[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/21 17:55 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 987
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WSJ】NYダウ600ドル超安、中国恒大の経営不安 一時は980ドル安も… [BFU★]



1 名前:BFU ★ [2021/09/21(火) 08:13:17.64 ID:yIu2tiB/9.net]
20日の米株式相場は急落。中国不動産市場を巡る懸念が重しとなり、売りが加速した。主要3指数の下げ幅は数カ月ぶりの大きさとなったものの、引けにかけやや持ち直した。

 ダウ工業株30種平均の終値は前日比614.41ドル(1.78%)安の3万3970.47ドル。S&P500種指数は75.26ポイント(1.70%)安の4357.73。ナスダック総合指数は330.06ポイント(2.19%)安の1万4713.90で取引を終えた。いずれも月初来では約4%下げている。

 ペン・ミューチュアル・アセット・マネジメントの運用担当者ジーウェイ・レン氏は「週明けの出足からサプライズだ」と話した。「われわれは間違いなく今、やや慎重になっている」

 S&P500種の業種別指数は全11業種が下落する全面安の展開。中国不動産開発大手の中国恒大集団(チャイナ・エバーグランデ・グループ)を巡る懸念が背景にある。市場関係者の間では、中国政府が中国恒大のデフォルト(債務不履行)を容認し、株主や債券保有者に損失を負わせるとの見方が強まっている。同社の負債総額は、上場している不動産管理・開発会社の中では世界最大規模。

 エネルギーや金融関連株の下げが目立ったほか、中国経済の影響を受けやすい銘柄も売られた。米鉱業大手フリーポート・マクモランは5.7%安。米資産運用会社インベスコは8.7%下げ、金融大手ゴールドマン・サックス・グループは3.4%安で引けた。米建機大手キャタピラーも4.5%値下がり。

https://jp.wsj.com/articles/stock-market-pares-losses-but-dow-s-p-500-fall-nearly-2--11632174036?redirect=amp#click=https://t.co/kwQwy2RMCN

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 08:50:02.38 ID:G3TDtDJw0.net]
日本も他人事ではなさそうだな(笑)

https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1632181165

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:50:18.48 ID:T6RkMGRI0.net]
マジな話、不動産価格が落ちれば、
誰もが家を買うことができるようになる。
被害を受けるのは暴利を貪っていた資産家と海外の投資家。
キンペーからすると、将にザマァー案件。
これでキンペーの支持は磐石になるよ。









机上の空論だがな。

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:50:38.33 ID:fJP8LJNE0.net]
アメリカの利上げが遅れるかもしれない

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 08:51:24.40 ID:xB4kiJua0.net]
リーマンショックも中国絡んでなかったっけ

221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 08:52:20.27 ID:PDYZdG6a0.net]
>>218
>被害を受けるのは暴利を貪っていた資産家と海外の投資家。

人民元を売り崩されたら穀物石油の輸入すら困難になるけどな

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:52:24.03 ID:fJP8LJNE0.net]
ずいぶん前から問題のある企業で、負債多すぎて中国政府が救うか未定という状況だったから、もうみんな対応できているんじゃないの?
狼狽売りはあるだろうけど

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:52:37.48 ID:UjvbMMQa0.net]
>>217
いやなんか最近この煽り多いけど、100億円程度なんてむしろ幸運だったんじゃないかって程度の金額じゃね?

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:52:55.71 ID:mhn3kaD70.net]
中国もアメリカも他国に構う余裕が無い程貧乏になれば世界は平和になる

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:53:02.05 ID:PDlgCBJT0.net]
>>220
リーマンはアメリカジャンク債の破綻だろ



226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 08:53:48.07 ID:vYLfnjVJ0.net]
財政赤字とか不都合なことはすっかり忘れられてるもんな

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 08:54:06.66 ID:LoBphkSR0.net]
江沢民路線辞めて文革始まるんだろ楽しみ

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 08:54:09.12 ID:xuqArLiM0.net]
中国恒大ショックってもうしばらく続きそう?

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 08:54:12.60 ID:PDYZdG6a0.net]
>>220
リーマンショックって言ってるのは日本だけじゃね?
あれはサブプライムローン問題のクラッシュだし

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:54:55.55 ID:+MKo4tzp0.net]
>>212
ただの誘導されたパニック売りだな
FOMC前ので利上げ不安売りを毎月利用して機関が下げに来るし
リーマンは67兆円、恒大は33兆円でガチの期日は数年先で、子会社の資産売却やマンションのディスカウントで30兆円くらいまで下げれる

231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:55:06.69 ID:CQISXxSZ0.net]
前から言われてんのに逃げ遅れがかなりいんな
これは下がるぞ

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 08:55:23.44 ID:PDYZdG6a0.net]
ただの誘導されたパニック売りだな(白目

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:55:28.90 ID:Zk0C/Wqo0.net]
>>229
フィナンシャルクライシス

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:55:32.31 ID:aYFanhsl0.net]
ラオックスの親会社って中国の電気屋だったよな
この集団にいくら投資してるんだ

ラオックスの子会社のシャディと取り引きしてるんで気になる

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 08:55:38.47 ID:2sxyuf770.net]
>>220
リーマンショックは韓国だろ



236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:55:46.80 ID:fJP8LJNE0.net]
狼狽売りの時、底値買いできるのがいいんじゃないか?
こんなの織り込み済みだろ

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 08:55:54.50 ID:hCnRmRs40.net]
中国の個人投資家が大人しく引き下がるわけない
あいつら金のためなら独裁も吹っ飛ばすw

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:56:28.27 ID:fAfSUYlV0.net]
>>218
不動産価格が下がれば、中国人の資産も同じく下がる

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:56:35.13 ID:G6dkLRR50.net]
>>132
脱却一番乗りだったが政権交代してアンダーウェイトになったやんけ、情弱かよ
まあお前みたいな情弱から養分取らないとあかんから、バカのままでいて欲しいが、こんなアホでも一票持ってるからタチ悪いわな

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:56:59.17 ID:Zk0C/Wqo0.net]
デイで入って800円下がって4枚だけ売り逃したけど9月の下落に備えて9月上旬までに売り払ってダブルインバース買い集めてきたから気楽な気持ち

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 08:57:07.40 ID:GuspunH10.net]
またDSか
ダウは底
ダウと中国株は逆

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 08:57:19.98 ID:hCnRmRs40.net]
>>217
少なw

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:57:25.38 ID:fJP8LJNE0.net]
世界中金融緩和していて金がだぶついているから、どこかに着地しないといけない
そこから中国が外されたけど、そういう金が逃げてくるところはある

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:57:29.73 ID:UjvbMMQa0.net]
>>220
リーマン当時の中国にはまだそこまでの影響力無かったし入りこんでなかったよ
韓国はよく原因にあげられてるけど最後の救済に手を上げてやっぱ無理でーすしたから叩かれただけ

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:57:37.37 ID:T6RkMGRI0.net]
>>221
ぼくのかんがえたさいこうのせいじ。



246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 08:58:20.60 ID:2zvh61R/0.net]
株売らないようにまた圧力かけたらいいやんw

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:58:42.05 ID:nKlvL7S60.net]
>>2
日経平均はもっと反応遅いぞ。これからw

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:58:56.08 ID:T6RkMGRI0.net]
>>238
全て国有化すれば問題ないw

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 08:59:23.92 ID:HRWKpEh40.net]
とりあえず期限23日だっけ?23日祝日が吉と出るか?

250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 08:59:30.36 ID:hCnRmRs40.net]
売りボタンが消えるのか

251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 08:59:34.06 ID:PDYZdG6a0.net]
>>245
五毛は他国が何されても報復がないとか思ってるの?

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:59:35.61 ID:Y6tt7KPA0.net]
恒大様様だな。 株はこれがあるから止められない。

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 08:59:41.89 ID:78mUPv3X0.net]
リーマンショックの再来か

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:00:07.40 ID:IRseSiXx0.net]
5ヶ月ぶりに3万円なったのに
また29000円ウロウロすんのかよ

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:00:09.05 ID:BfQvWhpl0.net]
中国なら莫大な金ぶちこんで経営再建させるわな



256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:00:11.83 ID:c5zdWiqo0.net]
習近平「強くてニューゲームをやれるのは俺だけアル」

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:00:12.02 ID:ci49rfro0.net]
久しぶりに買い場が来たね。
暴落よろしく。

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:00:13.72 ID:sXYgoRRw0.net]
結構戻したな

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:00:14.65 ID:+TzMHVWb0.net]
これは、今日は夕方から電車止まりまくるな・・

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:00:47.84 ID:vnH5RgYl0.net]
コロナによる生産物流停滞のせいで世界的なインフレの兆候が見えるしな
もはやリーマンの時のような金融ジャブジャブで衝撃緩和も不可能
むしろ金融引き締めが必要な局面になりつつある

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:00:55.88 ID:Zk0C/Wqo0.net]
日経は衆院選だの30年ぶりの高値更新だのそれが続くだの個人の呼び水を垂れ流してたから空売り機関は27000円台までの下落をウハウハしてるね

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:01:18.83 ID:71fMckis0.net]
自分も相当痛いのに、無理して
「何ともな〜い!俺達は金持ちで平気だ〜!」
…って顔をして、
アメリカが落ちるまで堪える…って
中国人らしいね。

本当にそんなに金があるなら、
中国も貧しい他国にもっと率先して無償で寄付やボランティアをやれよ!
 

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:01:50.39 ID:fNk36VFj0.net]
>>1
大丈夫大丈夫。
ダウがゼロにはならんからw

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:02:00.11 ID:i4hh280f0.net]
下げとるのお

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:02:34.60 ID:RarX6q0w0.net]
リーマンショックよりも長引くぞ
なにせ中国企業の実態がわからないから



266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:02:54.61 ID:Zk0C/Wqo0.net]
パパ「よーしこのまま衆院選で35000円まで行くゾ!儲かったら叙々苑で焼き肉だゾ!」



パパ「ごめん、しばらくご飯と味噌汁だけだ」

悲しい😭

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:02:55.68 ID:WU3FLoBT0.net]
つまらん たいして下げて無いようだ

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:03:20.10 ID:rDgzUYeY0.net]
令和の金融危機到来か

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:03:27.07 ID:Zk0C/Wqo0.net]
だいたいRSI92まで行ってんのに下がらないわけないじゃん

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:03:41.35 ID:aHjcyvnx0.net]
売って儲けてまた仕込む

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:03:50.34 ID:4/aBYbHD0.net]
20年前:アメリカが風邪をひいたら日本は肺炎
今:変わらず↑
  中国が風邪をひいたらアメリカは咳をする、日本は肺炎
  日本が風邪をひいたら、中国、アメリカは悪くて咳をする程度

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:03:51.76 ID:uF0bpmrv0.net]
まだ不渡り出したわけではないからな。
中国が助けるはず‥と期待してるww

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:04:05.08 ID:DbJD4/zO0.net]
先月末の最高値あたりでインデックス投信を買ったけど10年は塩漬けかも

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:04:07.84 ID:ft57f9gM0.net]
やはり暴落きたな

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:04:24.63 ID:xOae8/Jy0.net]
>>230
資産売却が想定よりも進んでいないから資金調達能力に
懸念が出てこれだけ騒がれてる訳だが



276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:04:27.54 ID:/1jqk5ha0.net]
逆に中国ならなんでもアリだからな
香港すら乗っ取ってしまいわけだから
まぁ中長期的には外資が逃げるから下がるのは間違いないけど

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:04:33.74 ID:c5zdWiqo0.net]
本番は明後日以降だし今日明日は軽く祭りの準備ですね

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:04:35.43 ID:Zk0C/Wqo0.net]
どこも○特で寄らないなあ

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:04:49.47 ID:sfGAgGDG0.net]
これだけ理由がはっきりしてるなら暴落きそうだな

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:04:50.68 ID:UMy+rUMq0.net]
あっさり3万割ったね

281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:05:18.77 ID:v10GdkCx0.net]
NHK9時のニュースで下げ幅5000円て言い間違えやがって震えた

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:05:19.82 ID:o1gW2Kx90.net]
俺のPayPay運用も600円安だわ…

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:05:37.28 ID:LK9nA6hy0.net]
中国恒大っていうのは日本の不動産どれくらい持ってるんだろ?

284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:05:59.74 ID:Ih5Mj+or0.net]
なんで敵国の株を売買してるのアメリカは
これでもし中国政府が支援して再建してまた売買始まるとしたら健全な相場とは言えないんじゃないの?
世界中の株式相場を中国政府がコントロールできることになるわけだし

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:06:09.85 ID:tMCSichs0.net]
>>57
経済勉強しろよ
中国の債権買った連中がそのままリスクのある債権持ってるわけないだろ。
リスク回避のため債権を金融商品化して色々混ぜて他に売るんだよ
個人投資家がしらないうちに買ってて損を引き受けることになる



286 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:06:11.26 ID:5nJYsQz80.net]
おはぎゃー

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:06:22.50 ID:8/7ztoZo0.net]
>>277
明後日休みじゃね?

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:06:30.20 ID:E6qMLg/50.net]
不動産はやばいよなあ
物価とか景気とか経済判断誤まる元凶みたいな感じ

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:06:42.64 ID:zO4FJhxw0.net]
禿が焦らしプレイ中

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:06:42.82 ID:Zk0C/Wqo0.net]
10月のSQまで下落相場だね

291 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:06:51.16 ID:5rkIQV090.net]
コロナショックに比べたら屁でもない

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:07:01.92 ID:37cMEYsX0.net]
27000くらいまでありうる

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:07:06.34 ID:1nAg3eKG0.net]
思ったより下がらなくてつまんない

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:07:36.62 ID:uXUcjX+P0.net]
これでまだこれから恒大デフォルトが来るんだっけ?

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:07:37.41 ID:nKlvL7S60.net]
恒大の話なんて先週から散々言われてるのに金曜日に上げ相場をやってしまう無能ばかりなのはかなりワロタ



296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:07:41.27 ID:Nh2ilKwP0.net]
自民インチキ相場は選挙終わるまで安泰www

297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:07:52.26 ID:HRWKpEh40.net]
やばそうなら24日も祝日にしようぜ

298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:07:55.08 ID:916oNaQZ0.net]
年金を海外投資につぎ込むのやめろよ特に中国とか

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:08:01.65 ID:fJP8LJNE0.net]
中国の対処の仕方に興味あるわ
また西側がぶっ飛ぶようなことをするんだろう

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:08:05.73 ID:oPGjK3A50.net]
ちな豊洲のオリンピック村なんだけど、まだ買った人への引き渡しは終わってなかった
昨日みたら策がまだしてあった

301 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:08:12.77 ID:Ie091Ybn0.net]
下げてるつーか
えらい戻してるからなあ

302 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:08:33.70 ID:DG5yA7zH0.net]
>>292
いや、29000で止まると予想
日本の新規感染者数が激減したから

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:09:00.26 ID:dyXFJ0Ku0.net]
どうせ戻るんだから今買えば大儲けの絶好のチャンスですが

304 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:09:13.03 ID:ayaXCjai0.net]
サブプライムの時もリーマンの時も慌てず騒がずでどっしりと構えていたら
結局数年で取り戻し、その後は爆上げ状態が続いた。

時間はかかっても必ず株価は戻る。あわてて売り急いだ小心者だけが損をする。
金融緩和の流れが急に変わらない以上、金は金融市場に流れ込み続ける。

こんな時に慌てて売る奴はバカだ。

305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:09:28.64 ID:Zk0C/Wqo0.net]
チャート的には日足で-1σが底かな-2が上がってきてるから-2σまで下がるかも



306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:09:39.35 ID:yx/6lli20.net]
暴落したときにこの世の終わりみたいに報じるのは
いかがなものか、
なんてヤフコメにあったけれども、
マスコミは、
やたら上がったときにも、やたら下がったときにも
報じる。
それがマスコミで、自然なことかも。

307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:10:14.89 ID:kbbg4Y3A0.net]
下げたら買い時て考え皆持ってるからリーマンにはならないでしょ

308 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:10:23.94 ID:HRWKpEh40.net]
>>302
感染者関係するか?

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:10:58.47 ID:kY2LZ+nO0.net]
一時的で全然影響なさそう

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:11:17.77 ID:hCnRmRs40.net]
中国富裕層資産1000兆円のうちの10兆円の不良債権

大したことないだろ

習近平の300兆円の資産でも払える内容

311 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:11:28.88 ID:0EfLOOlU0.net]
儲けるヤツは十分儲けたろ
後は逃げるだけだと

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:11:34.40 ID:sUfrAHyD0.net]
すでに習体制不安の域だろうな

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:11:34.91 ID:TKf2fBF30.net]
ただの利益確定するためのダシ情報やん

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:11:37.07 ID:UHOyom9S0.net]
結構やばくない?
サーキットブレイカー発動するの?

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 09:11:52.00 ID:EBQnFnAn0.net]
 
もうオリンピックは終わったでしょおじいちゅわん(笑)
 



316 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:11:56.77 ID:IRseSiXx0.net]
中国政府も公的資金でテコ入れするだろ
これ以上世界経済に、迷惑かける訳ないし

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:12:16.54 ID:JP6cxqID0.net]
リーマンも1年で株価元の値段に戻したんやで
結局投資家なんて仕込みの場所を狙ってるだけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef