[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/11 16:11 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

河野太郎が語る農業など1次産業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなりで動かすことができる」 ★10 [potato★]



1 名前:potato ★ [2021/09/20(月) 10:17:15.95 ID:z4WFZ3hk9.net]
「人が寝ててもロボットやAIで」 河野氏が語る農業 

 河野太郎行政改革相は、福島・東北の復興関係者とオンラインで意見交換し、農業など1次産業について「無人化の技術が大事になる。(人が)寝ててもできるものは、もうロボットやAI(人工知能)にやってもらう。ロボットだったら、別に夜真っ暗でも、GPSなり何なりで、(農機具を)動かすことはできる」と述べた。
 さらに、河野氏は「1人でそれを回すことができれば所得も増える。技術開発に国はもっと力を入れていかなければいけない」と語った。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP9L04DTP9KUTFK036.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632094264/

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:51:50.63 ID:rZ1TAaGm0.net]
河野さん、一体なにが起きたんすが??


@
日本端子のホームページが消えためまい顔
午前9:04 · 2021年9月20日·Twitter for iPhone

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:51:52.82 ID:e9l3XIQH0.net]
腐してる奴はどうしたらいいと思う?
あおりぬきに教えて欲しい

581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:52:08.54 ID:wbPaHCk90.net]
売上増えないんやったらこんなん意味ないで
ジジババが暇になっても何も変わらんw

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:52:22.26 ID:Ml7z8MQ00.net]
そういう選択肢もあればいいってだけで良くね?
AI化が当たり前になって天変地異で機械壊れて使えなくなったりしたらどうすんだ?

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 11:52:38.77 ID:2/USb+2F0.net]
ヤンマーの株があがるぞ!

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:52:50.61 ID:zpP6g7dG0.net]
>>509
全く違うぞ。
老人よりこれからの未来って話。
老人は高市でも崇めとけ

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:52:52.01 ID:ZDgpr2iP0.net]
日本なら機械化そのものはいずれできるだろう。問題は誰が担当するのかって話

そういうのは田舎のじっちゃばっちゃたちや、その身内にやらせるのか?
それともベトナムの若い労働者にやってもらってそのまま居座らせるのか?
あるいはシナ人?

機械化は一番楽な作業だし、「シナさま~!へへ~!」で、土地献上って流れにしそうだ
機械のメンテナンス以外はほぼ寝てるだけなんて、日本人いらんもんな

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:52:56.57 ID:CehBl17D0.net]
RTK-GPSで測位制度数センチのものは、
後付けして自動操舵できるトラクタも普通にある。
公道を自動で走るのは、LiDARや5G遠隔制御が必用だろう。
商用化は時間の問題。
自動運転トラクタの普及に必要なのは、農地改革やロボット農機
のリース。農機リースビジネスも拡大中。

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 11:53 ]
[ここ壊れてます]



588 名前::12.30 ID:hhOFil1j0.net mailto: やったことの無い人の寝言。出来るのなら、とうの昔にファナック・三菱・東芝辺りがやっていて、
一般農家は潰れてるよ。人の手が、まだまだ必要な分野だ。特に平地の限られる日本ではな。
[]
[ここ壊れてます]

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:53:28.79 ID:je/gD69B0.net]
>>551
ほーん(ハナホジ

日本の農業に、未来と希望を。クボタが進める「スマート農業」
https://www.kubota.co.jp/innovation/smartagri/index.html

日本の農業が今後、多様な課題を解決しながら“魅力ある強いビジネス”に成長するためには、 ロボット技術やICTを活用して超省力・高品質生産を実現するスマート農業の普及が欠かせません。
クボタは国内農機メーカーに先駆けて、スマート農業の本格的な研究を開始し、 利益の高い農業経営を可能にするソリューションを開発・提供。
栽培から経営管理に至るまで、多岐にわたるメリットを創出すべく、進化を重ねています。
GPS自動走行システム等の導入による農業機械の夜間走行・複数走行・自動走行等で、作業能力の限界を打破

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 11:53:43.81 ID:Neq6pqAY0.net]
人間と同じレベルのロボットだったら出来るだろうね。

591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 11:53:48.60 ID:odjiQRn60.net]
>>421
湿り具合なんてそれこそAIでやったほうが正確によみとれるだろ

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:53:51.87 ID:Gp+DF7iV0.net]
>>536
農業の現場を知らないデジタル利権に群がっている人物たちに、甘いことを吹き込まれて真に受けてるんだろう、河野太郎は。

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:53:54.28 ID:ukHrT1N20.net]
>>1
はい答えあわせw

【悲報】河野太郎の弟が社長を務める会社 中国に部品提供する怪しい会社だった
→ネトウヨに見つかった途端ホームページ消失
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632103169/

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 11:54:01.11 ID:yW5AQupw0.net]
自分、ホルホルいいっすか?

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:54:10.13 ID:VEhX8b6x0.net]
機械で植えることができない田んぼの隅の部分に手で稲を植えてる
日本の農家が自動化を受け入れることができるかどうか

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 11:54:41.62 ID:UvYIl0Ll0.net]
素晴らしい河野さん流石です
では俺が総理になったら
公務員全員クビにして全てAIで処理する
これで税金も徴収も少なくすむ

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:54:43.55 ID:FJAXtVFR0.net]
インタースティラー見過ぎ



598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 11:54:43.76 ID:R7rVeCuE0.net]
資本家と労働者の二極化が起こるな
機械を所有する資本家が金を持ち続けるだろう

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 11:54:55.23 ID:ngXRlMgE0.net]
色々な法整備が必要。
日本は今まで企業が研究投資に費やしていたが、結局は知的財産意識が低い中国や
スパイ天国であることを放置していたから現在の国際的競争力をなくしているんだよ。

そりゃ研究投資してきたものを簡単にコピペされて持っていかれれば、安い同じ商品を中国などで
生産され日本企業は駆逐されるよな。まずそこの部分の法整備がなっていないし、仮にこの農業のモデルが出たところで
コピペされて終わる。

まずは外国企業に盗まれないような法整備と採算の合わないが将来的に合うようなものに投資するような国になってほしい。
河野さんはこれをいっているが、一朝一夕ではいかないのでなぜうまくいっていないのかというところから議論してもらいたい。
本当に今の日本では厳しすぎる。

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:54:56.48 ID:dZsweTBL0.net]
米を作るのに水田にこだわる必要はない
消費者の要求を無視すればな

601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:54:56.52 ID:NWFr4Uri0.net]
野菜工場みたいなのでまともに軌道に乗ったのは一軒もないからな
コストが高すぎるんだよ
都会のバカって感じてダメだなこれは

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:55:20.36 ID:787YByOb0.net]
安倍ほどの酷い奴は是非逮捕してもらいたい

603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:55:30.20 ID:/rQfte6c0.net]
今10かかってる労力が0とは言わないけど5になればそれだけでも十分価値はあるしなぁ

政治家の表向きの発言は誰にでも伝わるように大袈裟に言ったりするから、かえってお前は問題の根幹をわかっとるのかと不安になるのよね

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:55:50.97 ID:e9l3XIQH0.net]
>>584
頼む
マジで公務員絶対楽になってるはずなのに生産性高い仕事やらんよな

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:55:52.02 ID:es39SC/a0.net]
河野は、総裁選下りて取り敢えず議員辞めて、農業・漁業・畜産業・林業とか1年以上かけて社会勉強してこいよ。

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:55:52.97 ID:Ml7z8MQ00.net]
AI導入ったって、これから農業やりたいって人達に購入できる価格なんだろうか
それとも農業はもう人そんなに要らない前提?

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:55:54.24 ID:A/s8chGh0.net]
>>1
これからはほとんどの知的産業がAIにとって変わるだろうな
だから人間はAIを制御し、管理することが残された仕事になるだろうね
根本的にAIを制御管理するってプログラミングスキルを駆使することに他ならないね
あと制御工学だとか記号論理学とか
でもそれって文系脳=普通の人間には無理だろうな
だから
理系>AI>普通の人間というカーストの誕生が待ってるだろうな



608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:55:56.79 ID:VRzwjUZI0.net]
>>571
もうそんな選択肢散々作ってる
クボタとかの農機具メーカーの自動化技術は海外でも売れてる
もう業界ではやれることやり尽くしてるんだよ
そこに後から来てしたり顔で自動化をーとか言い出したらんなこと知ってるんじゃボケと怒鳴られても仕方ない

まだ枝野のコメ買い入れ数量増加の方が現実見てる政策だよ、買い入れしてコロナで困窮してる家庭に配給とかすれば生活保護費の削減にもなるし
河野は夢だけ見てて現実見てない

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 11:56:07.55 ID:+jKdJjGC0.net]
ロボットのできる農作業って苗植え、米刈くらいしかできんやろうな
それ以上になったら足付きペッパー君レベルやないと

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:56:24.69 ID:dZsweTBL0.net]
まぁ現実的な話はさておき
水田による米栽培をやめれば、農地の改革は一気に進む

611 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:56:25.37 ID:fe+HK0hD0.net]
>>1
でその財源は?

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 11:56:31.79 ID:RJBtm6xY0.net]
>1
河野下ろし来た

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 11:56:55.92 ID:GInyynTs0.net]
農業就業人口の大半が高齢者だし
将来的には放っておいても機械化効率化は進んでいきそうだが
ダイナミックな変化を求める河野みたいなのがやると
意味もなく無駄に血が流れるんだろうな

614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:56:56.79 ID:DlsGhcxP0.net]
政治家もAIで十分やな。

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 11:57:12.19 ID:+jKdJjGC0.net]
米輸出が出来れば日本農業は明るいよ

616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 11:57:29.21 ID:xHFuh9V/0.net]
スマート農業に詳しい奴多いな

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:57:35.78 ID:wbPaHCk90.net]
>>583
収入が固定化されてて
自動化恩恵が自分が楽になる
じゃあ誰も入れんよ



618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 11:57:36.66 ID:7/MT2T4b0.net]
無人で夜中に動かしてたら盗まれるわw

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:57:51.75 ID:iJIolVrH0.net]
>>560
ほんとそう
規模の経済がきくから拡大すればそりゃ儲かるけど、経営はそんな単純じゃない
さらに天災や異常気象とかもあるしほんとに厳しい

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 11:58:04.49 ID:Q3bHYlDo0.net]
そうでもないよ、田植え機で遠くまで平行一直線に、トラクターで水平、平行直角、運転技術の腕を競うのも楽しみなんだから
まるでゴルフコースかのような草刈り跡、自動でやったら楽しくない

621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:58:07.60 ID:NWFr4Uri0.net]
コストが高すぎるから誰もやってないだろそんな農業は
アメリカでも単なる省力化までだし、日本でも百姓がほとんどタダ働きで支えてる
高い機械を入れる意味も金もない

622 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:58:12.42 ID:C4OiQ8AO0.net]
>>558
つうことはだよ

プロ農家の作物を輸出と都会に振り分けてしまう販路を作れば良い
円安なんだから高く買ってくれる
国内消費むけは産直で兼業や家庭菜園の余り物を安く売るので賄えば良い
そうすりゃマトモな奴は田舎に住む

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:58:15.84 ID:Ml7z8MQ00.net]
>>596
河野もさすがに一般人より調べてもの言ってるでしょ
周りに専門家も居るだろうし
昨今の農業の人手不足を懸念してとかかな?

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:58:21.02 ID:Q4SOkCQ30.net]
そのロボット労働のエネルギーはどこから?

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:58:30.29 ID:hnj6mEiQ0.net]
>>1
誰がやるのかな?

626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:58:48.41 ID:zCYMw/qp0.net]
種籾を塩水につけて消毒するのは誰
苗箱並べて網かけるのは?最適な水やりは
機械と苗を田んぼに持って行って都度機械に補充しするのは
機械が刈った稲をトラックにのせて運ぶのは
本当に自動化できんの?

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:59:06.89 ID:A/s8chGh0.net]
>>507
低脳ってわけじゃないけど
普通の人間ってことは言えるよな
特別なスキルとか持たないそこらへんに転がってる人間



628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:59:10.41 ID:dZsweTBL0.net]
つまり、水田に頼らない
稲の品種改良をすすめることが日本の農業改革の究極の一手になる

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:59:18.11 ID:VEhX8b6x0.net]
>>598
コメは水を張った農地で作るから連作ができるし除草の手間も少ないんだぜ
水耕栽培? 単価の低い穀物で採算とれるかねえ

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:59:23.16 ID:aH92K+040.net]
飼料用のコーンなんかは、ワンオペで収穫までしても輸入飼料に価格で負けるのかな?
キャベツ辺りは一括で収穫、農協出せるの他の流通路で掃けるもの以外、粉砕して畑に返す
面積当たりの収穫量は減っても、経済的には救われないかな?

631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:59:29.96 ID:oKvHJ2f0.net]
河野さん、一体なにが起きたんすが??


@
日本端子のホームページが消えためまい顔
午前9:04 · 2021年9月20日·Twitter for iPhone



632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:59:32.71 ID:wbPaHCk90.net]
平米あたりの収穫量が何も変わらんのに
入れてどうすんねん

633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 11:59:47.92 ID:NWFr4Uri0.net]
>>596
本当にそうだ
真面目に総理大臣をやろうとする人間の政策ではない
都会のバカを騙してるだけだ

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:00:04.91 ID:xUxznpc20.net]
いずれそうなるだろう
だがそうなるまでに働かせるためにベトナムから移住させたグェンたちはどうなる?犯罪者集団になって日本の治安が悪化するぞ

635 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:00:07.67 ID:PABnOq8e.net]
>>610
プロ農家ってなんだよww
市場に出荷できる=プロですからw

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 1 ]
[ここ壊れてます]

637 名前:2:00:09.10 ID:L0BZ7a1R0.net mailto: >>613
派遣会社だろ
人が必要な場合は時給850円ぐらいで雇うか技能実習生や
[]
[ここ壊れてます]



638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:00:13.00 ID:Gp+DF7iV0.net]
>>579
湿り具合なんてセンサーで十分。

AIなんて単なる統計プログラムだぞw
プログラミングを知らない民衆には、「AI AI」言っていればすぐに騙せるw
「AI = とにかくすごい!」これが凡人の思考回路w
だから悪い政治家や企業家は「AI」を引き合いに出し民衆をペテンにかけるw

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:00:30.96 ID:je/gD69B0.net]
>>596
欧米諸国が公費を投じて先行しているなか
メーカーが大規模投資して巻き返しをはかっているが
古臭い法律が邪魔になっている
法律を変えるのって誰の仕事かな〜?
それとも「3位じゃダメなんですか?」と言いたいのかな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40068720W9A110C1000000/

トラクターでは無人運転を実現。田植え機とコンバインの研究開発を進めているが技術的な課題も残る。
人や障害物と、農作物を見分ける技術開発だ。無人で公道を走ることもできない。

農機の世界首位は米ディアでクボタは3位だ。
スマート農業では欧州企業が研究開発で先行する。
クボタは700億円を投じ、自動運転やセンサー技術の研究開発拠点を堺市に設け、22年1月までに順次稼働させる。
傘下の欧州農機メーカーと連携し、巻き返しを図る。

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:00:45.97 ID:cwNYhQ1B0.net]
河野を推してたのは2階だっけ?

641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:00:47.14 ID:Jh119mHM0.net]
0から何かを生み出そうとしてる時点でアホくさい
そういうのは世界トップの国が考えることであって
今の日本はもう技術的に遅れた国なんだから外国の技術やシステムをパクりまくって
外国に追いつくことを考えろよ
明治の偉人はそうやって日本を発展させた

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:00:59.06 ID:M2U63FZO0.net]
>>300
これ

643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:01:00.71 ID:KYPeVvjx0.net]
>>1
まず政治からAI化しようか。無駄飯食いのゴキブリどもが。

644 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:01:04.62 ID:cUZDz5/A0.net]
>>576
そうなのよね
平地が少ない日本では大規模化は簡単ではない
小さな田んぼなんてまとめてしまえって乱暴なこと簡単に言う人がいるけど大きな田んぼの水平とるのが大変だってことすら分からない人が多すぎる

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:01:06.08 ID:/JqyvIJL0.net]
>>558
日本の農業の問題はやっぱ個人所有の規模の小さい農地が多過ぎるんだろうね
そもそも人手を使うって言っても、海外から実習生引っ張って来て働かせてるのが実情だよね
そんな安い労働力をいつまで使い続けられると思うか?奴隷問題化して出来なくなるのも
時間の問題だと思うけど、だから大規模化して自動化するしか道は無いんじゃねーの

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:01:12.57 ID:A/s8chGh0.net]
>>597
いや、そんなもんじゃないよ
ほとんどAIの判断とマシンの自動操作でやってるような事例がすでに実用化されてるよ
テレビ等で何度か紹介された

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:01:41.44 ID:NWFr4Uri0.net]
>>611
馬鹿じゃねえのお前



648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:01:43.89 ID:cp5jhIGk0.net]
ハウス栽培のトマト農家ばかりじゃないんだぜw

とりま草むしりロボット作ってくれや、露地栽培は草との戦いだぜぇ

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:01:44.21 ID:UvYIl0Ll0.net]
>>611
日本の議員を過大評価し過ぎ
利権作り以外は一般人と変わらんよ

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:01:56.02 ID:TmF9888i0.net]
副業農家はリース代で収入が吹っ飛び

651 名前:そうだな []
[ここ壊れてます]

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:02:09.55 ID:aH92K+040.net]
>>612
配達してもらう軽油か、農業用動力電源じゃね?電動だと単価は1/3に近い安さ

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:02:10.42 ID:JKJFCVyF0.net]
無人運転車両はは国内では殆ど需要無いけど、輸出してるの知らない人多いんだな。
無線通信用のモジュールの引き合い有ったの結構前だった。
最近の状況は判らないけどAIはまだだろうね。

654 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:02:15.79 ID:CTXo89Nc0.net]
そのAIが日本の物じゃなきゃーダメなんだぜー!!!
チャイナ産とかじゃー外国に支配されてるのと一緒だぜー!!!

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:02:23.70 ID:DaDBB/Wu0.net]
疫病神オールスターズが応援してるから絶対にテメエはねーよ

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:03:05.46 ID:NWFr4Uri0.net]
>>626
米の収量も値段が変わらんくて、今でも赤字なのに誰がそんな機械を買うんだよ

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:03:09.57 ID:iJIolVrH0.net]
乾田直播できる田んぼも限られるし収量とれんし割りに合わん
半自動化で良い



658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:03:11.11 ID:jg3o/kPE0.net]
>>1
河野太郎さん、国会議員もAIにすれば?

659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:03:42.13 ID:Ml7z8MQ00.net]
>>636
だったら実現化なんて無理だし一般人が議論することも心配する必要もないじゃん

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:03:49.57 ID:qTFnTxjq0.net]
>>632
大きなところほど外国人労働者を雇ってる
これはアメリカの農場でも一緒で大規模農場ほどメキシコからの移民に頼ってる
集約化されれば外国人労働者が増える
奴隷からの伝統でしょ

661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:03:57.37 ID:hd65B/Ob0.net]
今でも昼間は自動でやってんじゃないの
ドラマでもやってただろ
夜動かしてたら農機具の盗難とか事故が多発しそう

662 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:04:01.98 ID:cHDk8X6d0.net]
一次産業はそのうち個人じゃなくて企業が大規模で生産する時代になるんじゃなかろうか

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:04:03.96 ID:cwNYhQ1B0.net]
AIに縋る思考がまさに中国の真似、指示?

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:04:21.20 ID:je/gD69B0.net]
>>639
クボタの鉱山トラックは無人操縦で業界No1
輸出額は知らんがシェアはトップ

665 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:04:34.73 ID:R1xxODsP0.net]
じゃ昼間も勝手になってくれるのか河野談話くん

666 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:04:36.23 ID:NWFr4Uri0.net]
>>632
すぐに大規模化できる広いところなんかもうある程度やってるんだよw
お前は日本の田んぼを見たことがないのか

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:04:39.23 ID:VRzwjUZI0.net]
>>610
そもそも間違えてます
兼業や家庭菜園ものの方が基本的に単価は高く売れるんだよ
スーパーで見たことない?農家の顔見えるなんて写真飾ってるの
ああいうのしか都会には流れなくなる、ナス1本300円なw
大規模農家のものも為替レート考えても売れないだろうな、経費二倍で単価は恐らく海外の高級野菜と同じレベルになる
海外にそんなに高級野菜輸出しても売れないしな
そもそも九州あたりでも最近やっと台湾への農産物輸出を多少始めたって状態だからな、それも高級品として
そのぐらい島国日本からの生鮮品輸出って大変なんだよ



668 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:04:46.67 ID:Ixvbf0ua0.net]
話しが色々飛躍し過ぎて雑だからそりゃ突っ込まれるわなw

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:04:50.90 ID:aH92K+040.net]
平地優遇だなw高低差や水の便が悪い、小面積はソーラーパネルで稼いでな

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:04:51.37 ID:CQE/Advz0.net]
ほんの数百年前までは、ほとんど農民だったのになあ

671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:04:55.39 ID:HOt7GFLd0.net]
>>1 また税金泥棒天下り先か中抜き事業 令和の今どき夢見るだけ国民には損害が請じる

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:04:57.63 ID:ntbeEjl80.net]
やるやらない、出来る出来ないという話ではなく
この先やらざるを得ない、ではどうするという話なのでは?
これは河野に限った話じゃないだろう

673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:05:00.73 ID:zpP6g7dG0.net]
>>562
企業と外国人とロボットで完結だよ。

uproda11.2ch-library.com/e/es000129611615874111261.jpeg
上二つで外国人にやらせる。
下二つで管理。
そこに+でロボットみたいな感じになる

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:05:00.81 ID:eDp5+XaY0.net]
自民党ップさあ・・・
この候補はなんだい?

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:05:13.29 ID:GHZfBfQm0.net]
こういうとき専門家に任せず自分がなんかしてやるってやつが先導するのが一番の失敗だよな

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:05:14.41 ID:es39SC/a0.net]
>>594
ノーマルのトラクター中古で200万
コンバインも同じぐらい。
手押しのタイプのでも数十万。
露地栽培なら種苗や肥料・農薬などで済むけど、ビニールハウスするならその建設諸々で軽く数百万別途必要。後継者を自治体とかで募集してるような所なら最初は何処かで修行させて貰えたりするかもだけど、独立するならこのぐらいは必要になるよ。AIとかでの自動化には別途数百万最低必要なのは覚悟しないとね。
また、当然だけど作物収穫できるまでの生活や農業の為の費用は全て持ち出しで収入0だからね

677 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:05:16.41 ID:op0Ph+r90.net]
これは長期的な話でしょう!
農家の高齢化となり手不足を補う為の話。
このままだと食料自給率の低下は免れない。



678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:05:23.23 ID:dZsweTBL0.net]
乱暴な話をするなら、消費者に農作物の味の優劣などわからない
食味値などという数字のマジックに踊らされるのが消費者だ

消費者の好みが陸稲に向かうように仕向ければ一気に陸稲が普及するだろう

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:05:26.42 ID:zt3L7Puk0.net]
こうやって第一次産業の話が出るだけでありがたいと思うようになったよ。農民側としては。

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:05:45.92 ID:NWFr4Uri0.net]
>>638
皮肉をわからない馬鹿なのか

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:05:54.64 ID:ZX+yg4cK0.net]
500年後の寝言なんぞ聞きたくもない。
足元の話をしろー。
地に足を付けた政策はいくらでもあるだろうによー。
この人と小泉某はメッキが剥げた感が強い。

682 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:06:13.53 ID:VEhX8b6x0.net]
>>635
自動化なんかより雑草にだけ効果てきめんで健康に影響がない農薬を
開発してくれるほうが効果絶大だよな

683 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:06:23.02 ID:es39SC/a0.net]
>>660
ここまで無知なのに首突っ込もうとする人も珍しい

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:06:23.65 ID:je/gD69B0.net]
>>654
どの辺が飛躍してるのか詳しく

日本の農業に、未来と希望を。クボタが進める「スマート農業」
日本の農業が今後、多様な課題を解決しながら“魅力ある強いビジネス”に成長するためには、 ロボット技術やICTを活用して超省力・高品質生産を実現するスマート農業の普及が欠かせません。
クボタは国内農機メーカーに先駆けて、スマート農業の本格的な研究を開始し、 利益の高い農業経営を可能にするソリューションを開発・提供。
栽培から経営管理に至るまで、多岐にわたるメリットを創出すべく、進化を重ねています。
GPS自動走行システム等の導入による農業機械の夜間走行・複数走行・自動走行等で、作業能力の限界を打破

685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:06:28.19 ID:nsjlVTIH0.net]
段々畑も重労働だからなロボットが働いてくれ
草刈りもな

686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:06:29.78 ID:Ixvbf0ua0.net]
gps付きなんて普通に有るよな
じゃないと真っ直ぐ刈れないw

687 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:07:08.89 ID:XvICWs3v0.net]
ずっと書き込んでるおまいらすごいな
その執着心でロボット作ってくれ



688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:07:13.83 ID:pmwg7fgC0.net]
一次産業も零細企業もそうだけど、AIだなんだ言うなら、せめて集約化して大規模農業にしないと採算も取れないし、SIプログラマもいないだろ。

2周回遅れだけど、まずは零細企業の集約化政策を行って、ようやく生産性の向上に取り組めるんだよ。

田んぼにペッパー持っていけばなんとかなるのかよ。アホか。

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:07:26.61 ID:n1+HvT3G0.net]
>>1
まあ、農業って一括りで言われても
桃の袋掛け作業とか有るし、
無人化の具体的な政策の目論見を語って貰わないと
全く農業政策のイメージが出来ない

690 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:07:38.69 ID:UEBMuV7W0.net]
>>645
農業を救うのはAIなんかじゃないってことだろうね
もっと肝要な問題があるんだなとこのスレを読むだけでなんとなくわかる

691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:07:45.64 ID:es39SC/a0.net]
>>668
極力影響が少ないの除草剤あるよ。

692 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:08:03.00 ID:iAsooNHc0.net]
インターステラーの世界がすぐそこに来てるのですねわかります

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:08:25.12 ID:KddM2UeI0.net]
人手と味の差別化ができるなら良い案じゃん?
なんで否定的なの?

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:08:49.94 ID:NWFr4Uri0.net]
>>670
馬鹿だな
目先の話に全く触れずに遠い未来を語るのは馬鹿だからな
底辺高校のやつが医者になったらモテモテって言ってるに等しい

695 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:09:07.56 ID:A/s8chGh0.net]
>>602
それだ

696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:09:07.85 ID:je/gD69B0.net]
>>671
そういうところはパワーアシストスーツだな
動力型はやはりバッテリーの問題があるらしいが

昔の日本なら「なんとかしてみせます!」と無茶を実現していたんだろうけどねぇ
このスレ見てると落ちぶれるのも納得してしまう

697 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:09:22.54 ID:XcEVZY810.net]
工業高校の生徒にすら一笑に付されるレベル



698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:09:28.05 ID:BY3uBTWe0.net]
農業従事者の平均年齢を下げたいなら公務員とするしかなかろう

699 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:09:40.13 ID:C4OiQ8AO0.net]
出なくても良い都会に出て働こうとするからこうなる
リモートワークしながら田舎に住んで
自分の食べるものは自分で作る
余ったら産直に売ったり近所に配る
昔はそんな感じの生活多かった
自分で作らないからキャベツにどんだけ農薬使うかも判らずスーパーで買って食べる

農業漁業畜産林業、一次産業を楽にしないと
必要もない飲食やサービスに労働力が滞留して
国力の無駄遣い
キツい仕事をしてるから価値がある訳じゃないんだから
もっともっと効率的にすれば良い

今だって農業は夜明けから午前中までがメイン
昼から暑くなったら昼寝してるだろ

700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:09:55.32 ID:nsjlVTIH0.net]
>>679
採算に合わないし、自然相手だから無理

701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:09:57.26 ID:VRzwjUZI0.net]
>>632
大規模自動化するには土地が悪すぎるんだよ
斜面や狭量地ばかりで、平野部は宅地や工業地にどんどんされてる
自動化で採算取るには1キロ四方が水平で1つの圃場になってるのが最低条件と言われてる
そんな農地、この国にどれだけ作れる?
お前の家の周りにあぜ道ぶっ潰してそんな田畑作れそうな土地あるか?
あったとして幾つ作れる?
この国は自動化とか簡単に言えないほど狭いし凸凹してるんだよ

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:09:59.62 ID:Wnb51eDL0.net]
AIが第一次産業を担ってくれれば遊んで暮らせる

703 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:10:17.32 ID:0e4D81aY0.net]
>>1
意味のない総裁選ばっかり報道してる
番組のスポンサーに抗議入れていこうや
コロナ放り出して国会開かないで内ゲバやん

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:10:29.90 ID:A/s8chGh0.net]
>>625
DOHCとかマイナスイオンとかなw

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:10:38.56 ID:dZsweTBL0.net]
>>687
そこで陸稲なんですよ

706 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:10:40.7 ]
[ここ壊れてます]

707 名前:7 ID:vj3cxrqh0.net mailto: そんな資金あるなら工場みたいにしろよ []
[ここ壊れてます]



708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:10:51.71 ID:aH92K+040.net]
人間と同じことさせようとするのは、違うんじゃねえかな?AIでも非AIでも生産機械であって
機械に向いた運用方法にかじを取るべき。畦道のレールとクレーンで、いままで出来なかったような
大きな防虫ネットを張ったり、農家の人では気が付かない実験的な農法をやっても食いそびれない
予算からだわ

709 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:10:55.39 ID:/JqyvIJL0.net]
>>652
田舎の人間だから言えるんや
確かに山間部の土地が多いのは確かだが
別に人が住んでない土地なら何とでもなるやろ

710 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:10:57.97 ID:ngXRlMgE0.net]
スマート農業で見てみたけど、今のところ負担軽減にとどまっているんだよなぁ。
クボタも投資してもいいぐらいの値段に抑えたいといっている段階なんだよな。

711 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:11:02.52 ID:hnj6mEiQ0.net]
実際のAIは学習させるほど馬鹿になるから

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:11:06.65 ID:je/gD69B0.net]
>>680
具体的にクボタが2022年に大規模投資して国内に開発生産拠点を作るんですが
これ以上の目先の話ってなんです?

713 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:11:16.71 ID:cUZDz5/A0.net]
>>677
その農薬があらゆる作物に登録されているかどうかなんだな

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:11:29.48 ID:tMYWL8nk0.net]
業種に関わらず
次に儲かる奴はマンパワーに頼らないビジネスモデルを
確立した奴
最初にやったやつが総取り

715 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:11:44.39 ID:VEhX8b6x0.net]
>>677
除草剤があっても現状それで草むしりが不要になるわけじゃないからねー
焼畑農業は灰が肥料代わりになるとか言うけど実際は雑草を焼き尽くすのが大きな目的らしいし
畑作はほんと雑草との戦いだわ

716 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:11:46.25 ID:gTV0me8+0.net]
マイルズ・ダイソン現る

717 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:12:39.09 ID:WiUFsrQw0.net]
農業舐めすぎ。
農大行って来い。



718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:12:39.35 ID:GInyynTs0.net]
エネルギー政策にしてもそうだし経済政策にしてもそう
ぼくのかんがえたさいきょうのみらいをぶちあげるのが仕事だと思ってるよね
そこに至る障壁は抵抗勢力と名付けられる
それまで普通に生活してた人たちはある日突然抵抗勢力になる
ぼくのみらいへの道筋を考えることは官僚に丸投げ
問題を指摘するとぼくちゃんのほうが正しいのだと恫喝
そして改革()のおこぼれに与る僅かな人たち以外の大半の国民は
アホみたいな理想と辻褄合わせにつき合わされることになる

719 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:12:53.12 ID:k+PdPMMz0.net]
今ですら需要のある作物じゃなくて補助金もらえる作物作れとJAが指導してるから
GPS農機具も補助金まみれで仲介するJAが儲かるシステムになるんだろう

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:13:15.34 ID:qahnmh0R0.net]
関東平野を農地にして地方に人口分散させればいいんじゃね?

721 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:13:32.36 ID:2v97+Zh70.net]
>>680
専門じゃないからざっくりな発言になってるけど別に荒唐無稽って訳でもない
完全全自動にしようって話じゃないんだから

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:13:46.21 ID:0gJasSun0.net]
農政のプロを自任してる石破がついてこの程度なのか

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:13:51.28 ID:WiUFsrQw0.net]
>>703
そう、だからヘリコプターがあるのにエアカーとか言い出す。
補助金もらって作ってた会社は今は何してるかね?w

724 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:13:52.11 ID:s4eE2LKy0.net]
ロボットの工場どうするの

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:14:02.69 ID:VRzwjUZI0.net]
>>691
陸稲でも一緒
機械がまず傾斜地だと大変なんだよ
茶畑みたいに

726 名前:走行レールでも付けるか?
あれ、茶が樹木だから出来るんだぞ
毎回種まきしなきゃいけない作物だとその土地を斜面でも的確に自動運転して間隔を空けて種まきする技術が必要
それ作れるけど、コストは十倍

陸稲米を最高級コシヒカリ並の値段で買って食ってくれる?食味は安いコメの古米並に悪いけど
[]
[ここ壊れてます]

727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:14:09.90 ID:G913FGxM0.net]
第一産業、第二次産業に視点がいくのは素晴らしい。
国内の強靭な基盤があってこそ、世界で誇れる日本ブランドが生まれるんだよ
外国で作られたIT通信、AI技術を日本風にアレンジするのが最も賢い。



728 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:14:21.33 ID:LL1b5kWq0.net]
現場で働いたことない奴が上に立つと馬鹿なことしか言わんな


10倍の速さで育つ肥料でも開発した方が現実的

729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:14:23.35 ID:Ixvbf0ua0.net]
こんな事言わなくても大手の農業法人なら必用なら導入していくでしょ
けどこの人が言ってるのはそういうベクトルのものじゃ無いよね

730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:14:26.88 ID:aH92K+040.net]
>>673
自宅の壁塗るロボットは作る、サッシ以外は磁石でぺたぺた上がれるし
面積広いから頼んだらクラウン買える金額請求されそうだし。

731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:14:38.17 ID:ErqndHNF0.net]
別に夢物語ではない
GPS自動運転農機具はすでに日本の農機具メーカーが開発済み

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:14:53.73 ID:eAh3aDRq0.net]
>>704
補助金もらえる作物ってなに?

733 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:14:56.90 ID:dZsweTBL0.net]
>>700
根こそぎ取らなきゃ気がすまないっていうなら別ですが
雑草の種類による抑制は可能だしある程度自動化による除草も可能
そのくらいで勘弁しておけば?

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:15:07.40 ID:C4OiQ8AO0.net]
>>653
都会ではそうだけど田舎だとスーパーより産直が安い
形は悪いが食べたら一緒だしね
食べてビックリするほど美味しい野菜は生産者自体がブランド化するから別物

行政がバックアップすれば成功するとは限らんが
安く大量にキレイだけどスカスカな野菜を
国内向けに作るのは国の為にならん気がする
どうせならスーパーでなく企業に売って冷凍のミールキット作った方が国のため

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:15:20.99 ID:Y3IV3XNl0.net]
人が働く場を無くそう作戦か
ロボットは便利だけど働く場が失われるのだよな

736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:15:23.26 ID:NWFr4Uri0.net]
>>697
それが大半の百姓に広がる前に日本の農業生産は死んどるわw
アホかいな

737 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:15:25.05 ID:L6lzPzi60.net]
農業の利回りは4%ぐらいです
2000万の土地で80万の収入

売っ払ってバイトでもしたほうがましだよな

食料自給率が低くて稼ぐ農業(商品作物)って植民地のプランテーションだよな



738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:15:30.37 ID:787YByOb0.net]
あてずっぽうな思いつきを語り失敗責任は負わない、それなら国民が直接選ぶのが適当であるのだろう

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:15:52.74 ID:wQziDF170.net]
農家劇オコ

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:15:58.08 ID:VRzwjUZI0.net]
>>705
まあ手っ取り早い手法としては関東平野と北海道から人間ほとんど追い出して、巨大自動運転農地にすることだな
それで今の日本の農業生産量の7割ぐらいは自動化出来るようにはなるだろうな
それやっても7割が限界ですw

741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:16:05.72 ID:aKyb9lef0.net]
>>715
故障すると修理できる人が少なくて何

742 名前:日も待たされるってよ []
[ここ壊れてます]

743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:16:39.41 ID:6kfxyQw90.net]
細かいところはエンジニアなり研究者が詰めていくんだから、現時点ではこのくらいアバウトな意見になるのも仕方ないんじゃね
この人は政治の専門家なんやし、大まかな方針だけ示してくれればええ

744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:16:43.25 ID:WAXlS/0j0.net]
まあ農業問題は何かしら解決しないといかんよな
従来型はもう成立してない

745 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:16:47.15 ID:Urv8sps80.net]
利益を出さないといけないから効率化で機械使ってもマイナスになったら意味がない
結局輸入に頼るしかねえんだよ
日本の自給率あげるためには輸入禁止とかして農業手厚く保護しなきゃ駄目。
もう手遅れだけど

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:16:55.64 ID:Ixvbf0ua0.net]
>>715
日本に限らず普通に普及してますね。
海外じゃあアホほど広い土地を刈るのにgps無いと大変だw

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:16:56.78 ID:NWFr4Uri0.net]
>>707
あいつは具体的な政策がないからな



748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:17:02.88 ID:dZsweTBL0.net]
>>710
陸稲の普及と品種改良はワンセット
新しい品種の開発は必須

水田の破壊は農地改造には必要なことだ

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:17:09.75 ID:982M9c270.net]
介護もそうだけど知識のないやつほど安易にロボットって言い出すよな
人間並みの判断と動作ができるロボット作ってメンテするとか現実的じゃねーよ

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:17:48.97 ID:WKwjEklh0.net]
な?考えが浅いだろ?

女系天皇容認も原発反対も同じなんだよ。
「ぼくの考えた○○」でごり押しするタイプの人
深く考慮できれば理想はともかくそういう意見にはならない
省庁のトップはできても総理の器ではない
進次郎も浅い

石破に至っては野党並みにいらん
でていけ

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:17:55.49 ID:787YByOb0.net]
公約が軽いよなあ

752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:17:57.12 ID:aH92K+040.net]
>>696
IMEはそうだけどw(AIですらないか?)売上って絶対目標があるから
そこまで狂わないじゃないかな?

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:18:00.82 ID:eT8d+Y6L0.net]
外国人労働者依存で維持してるようなもんだから、途上国が経済成長したら来てくれなくなる。
自動化どんどん進めてかないと、外国人に見捨てられると同時に破綻するから、自動化自体は積極的に進めないとまずいんじゃね。

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:18:02.97 ID:6KKt7mpa0.net]
河野の息子だったんだな。知らんかった

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:18:12.14 ID:Urv8sps80.net]
>>230
おまえの負け

756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:18:16.99 ID:TcGrrTWj0.net]
百姓ナメるでねえ
土の味がロボットに分かるかよ!

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:18:17.65 ID:Y3IV3XNl0.net]
>>653
近くの農場の無人販売で数点取っても100円とかだが?



758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:18:25.01 ID:VRzwjUZI0.net]
>>726
到底人間には無理な仕様を押し付けてIT土方を過労死させるクライアントみたいな発想だなw

現時点で完全自動化は日本では限界あるって有識者がこれまで散々言ってること無視してのこの発言だからな

759 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:18:31.60 ID:je/gD69B0.net]
>>702
世界トップメーカーのクボタは農業を舐めすぎだな!

日本の農業に、未来と希望を。クボタが進める「スマート農業」
日本の農業が今後、多様な課題を解決しながら“魅力ある強いビジネス”に成長するためには、 ロボット技術やICTを活用して超省力・高品質生産を実現するスマート農業の普及が欠かせません。
クボタは国内農機メーカーに先駆けて、スマート農業の本格的な研究を開始し、 利益の高い農業経営を可能にするソリューションを開発・提供。
栽培から経営管理に至るまで、多岐にわたるメリットを創出すべく、進化を重ねています。
GPS自動走行システム等の導入による農業機械の夜間走行・複数走行・自動走行等で、作業能力の限界を打破

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:18:36.87 ID:JKJFCVyF0.net]
>>670
オートメーション化がまだなんだよね。
まだ飛び飛びでの導入だから。
ここ力入れるのは間違いじゃないと思う。
農業人口の低下と高齢化は問題としてあるし。

761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:18:56.17 ID:h57Sjjvz0.net]
どこにそんな技術がある?

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:18:58.05 ID:NWFr4Uri0.net]
>>717
百姓やってないだろ

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:19:12.84 ID:HA8lPiR50.net]
ロボット買うお金が零細農家にあるわけ?

764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:19:18.29 ID:3B2hvERC0.net]
GPSが要るのか?

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:19:19.84 ID:AB6/v4LC0.net]
出来てから言えよバカ
現物持ってこい

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:19:23.81 ID:zxb9d7h00.net]
お前らターミネーターから何を学んだん?
ロボットが切れたら詰むんだよね?

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:19:42.21 ID:IDn5aMDu0.net]
>>726
農家と農機具メーカーとソフトウェア方面へ予算を付けますというだけの方針でしょ、これ



768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:19:44.14 ID:eT8d+Y6L0.net]
酪農とか最近無茶苦茶自動化進んでるし、他の農業も進んでくんじゃね。

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:19:50.72 ID:OVPYoCv10.net]
取り敢えずAIって言っとけば無知な国民は丸め込める。

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:19:58.03 ID:NWFr4Uri0.net]
>>736
モノの値段と釣り合う程度の機械化はもうやってるからな

771 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:19:58.47 ID:+rJ3hNCM0.net]
農業ばっかり言うけど
水産業の方がAI・ロボット化向いてると思うけどなあ
養殖とか特に

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:20:02.67 ID:SEMHCj5t0.net]
>>25
自分のとこならいいけど、他所の家耕してたらと思うと怖くて眠れないよなw

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:20:03.68 ID:WKwjEklh0.net]
まず農地の問題から解決せよ

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:20:29.77 ID:VRzwjUZI0.net]
>>740
無人販売とスーパー小売を一緒にするな
と、あれでも大規模農家の卸売価格の方が安いってことも
だから今、このコロナで色んなところの農家が産直の旨味覚えて産直始めてるんだよ

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:20:35.85 ID:2v97+Zh70.net]
>>732
人間じゃないと判断できない作業は人間がやって、人間並みの判断がいらない作業をロボット任せにすればいいのでは

776 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:20:51.43 ID:0KJVekMl0.net]
>>614
技術的なことだけで言えば人間の多少の補助があれば自動化(省力化)できる。ただコストを考えると非現実的だと思う。

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:20:57.19 ID:dZsweTBL0.net]
>>745
あなたが労力を使って良いものを作って儲けたいって意欲は褒められたものですが
そういう話じゃない



778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:20:57.74 ID:je/gD69B0.net]
>>720
日本は滅びるから投資は無意味なんだが?

馬鹿かな?
馬鹿だね!

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:21:13.43 ID:Urv8sps80.net]
>>739
細菌の数とか有益な菌の種類とかはいまはちゃんとデータとるよ

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:21:20.87 ID:2d15T1o80.net]
初期コストを投資でまかなって
ロボットが産む利益を、投資家に分配すれば
仕事しなくても食える人が増える
自動販売機設置するより利益出そう

781 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:21:21.08 ID:qdCb7bK70.net]
田植えガンダム!

782 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:21:24.05 ID:aH92K+040.net]
>>746
農家にはサブスク、メーカーには税金注入で成り立つんじゃないかと?

783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:21:26.84 ID:eT8d+Y6L0.net]
自動化土木工事重機とかもかなり進んで来てるし、農業も時間の問題だと思うのよ。
とにかく自動化進めないと、外国人労働者に見捨てられた時点で、色んな産業が破綻しちゃう。
農業も建設業も自動化進めないと、労働者不足で破綻する業界。

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:22:13.94 ID:+PgbUC160.net]
こんなこといいな♪できたらいいな♪こんな夢あんな夢いっぱいある〜けど〜♫

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:22:17.55 ID:787YByOb0.net]
都会遠地には高く売る、地元には安く売る、
これだけで東京一極集中を破壊出来る

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:22:39.40 ID:NWFr4Uri0.net]
>>761
だろうな
シナ向けの技術だからな
日本の今の農業からは乖離した話だ河野の話は

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:22:46.54 ID:6LxH5+Ij0.net]
>>765
農家や農業法人には設備導入補助金ジャブ漬け
メーカーにも国費投



788 名前:
水素とかと同じ
[]
[ここ壊れてます]

789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:22:49.19 ID:6kfxyQw90.net]
>>741
今できない理由を述べるのは簡単なんだよ
大事なのは可能な範囲で、落とし所を見つけること
議論した結果無理なら仕方ないけど、議論すらしないで無理って決めつけるのは違うと思う

790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:22:53.23 ID:Kr/qDu0o0.net]
AIやロボットにやらせるから人類どんどん減らせ
グレートリセットの一環
石破もグレートリセット連呼してた人だから
小泉なんかも6000万人が幸せと言ってたし
こいつらグレートリセット連合よ

791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:23:13.05 ID:clJ70c9n0.net]
儲かるならあんたがやりなよ
株屋と詐欺師は儲かる儲かるけど
自分じゃやらないんだよね

792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:23:50.87 ID:VRzwjUZI0.net]
>>742
もう少し詳しく見てみな
クボタも現実は知ってるし、研究所や大学とも共同研究ずっとしてる、それこそ何十年も

それで未だに将来はとか未来はとか言ってるんだよ、何年までにとか近い将来なんて一言も言ってない
確かに夢の技術だし、それを追うのは企業として間違えてない
と、同時にクボタもそれが近い未来でないと現実理解してるから遠い未来に夢を見てるんだよ

793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:23:59.13 ID:Zpc24mGz0.net]
農家で植木屋もやってるおじさんが近所いるけど
植木屋で稼いだお金を高い農機具に注ぎ込んでるって言ってた

ロボットなんて買える農家は限られるだろ

794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:23:59.50 ID:+aU30Zqx0.net]
メンテどうすんだよwwww動力はなんだ?

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:24:24.63 ID:WKwjEklh0.net]
大規模農地ならできるけどね。

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:24:30.88 ID:ntbeEjl80.net]
>>766
その前提を共有できないと対話にもならないんだよね
河野だけではなく誰が首相になっても取り組まなければならないことなのに

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:24:32.31 ID:Gp+DF7iV0.net]
ロボットとAIで無人化農業なんて、ドローンとAIを組み合わせて宅配を無人化で、と言っているレベルと同じw
すべてはデジタル利権の実用化不可能な構想にカネを流してキックバックをもらう河野太郎の企みw



798 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:24:43.16 ID:6kfxyQw90.net]
>>750
そんだけだと思う
あんまり反対する理由が見つからないんだけど
なんかあるんかな

799 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:24:50.95 ID:+rJ3hNCM0.net]
めちゃくちゃ投資して導入しても
単位面積当たりの生産量(収量)自体は変わらない
っていうのがまず壁だよな

800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:25:05.35 ID:LkcYrzzD0.net]
>>1
これマジ?

【悲報】河野太郎の親父と弟がやってる親族企業、中国共産党から40%の出資を受けていたことが判明
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632107722/

801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:25:12.39 ID:je/gD69B0.net]
>>739
冗談抜きで土の成分分析や状態の管理はセンサーやコンピュータに圧倒的に軍配が上がる
人間が必要になるのはそれをどう判断するかの部分

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:25:21.69 ID:NWFr4Uri0.net]
>>779
これだな
全ては利権

803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:25:23.65 ID:gYDwgcVd0.net]
>>151
これが陰謀論になるのか否かは分からないけどどんどんそこに向かって行ってる気はしちゃうわな。何でもリモート、何でも非接触なんてのですら薄ら怖いわ。

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:25:25.42 ID:eHQAsCb40.net]
こいつと小泉は今やんなきゃならん事と処分しなきゃならん奴の話からしろよ

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:25:30.66 ID:ySmpTsip0.net]
下町ロケットの見過ぎw

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:25:36.72 ID:O4U7w4800.net]
アホ

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:25:46.74 ID:F0vN0TVM0.net]
話せば話すほどボロが出るから



808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:26:01.78 ID:2v97+Zh70.net]
>>741
河野は完全自動化にするなんて言ってないぞ
無人化できるところは無人化するって言ってる

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:26:14.38 ID:/rQfte6c0.net]
ここは最初から100点取れなきゃ無意味みたいに思ってる人らが多いな
車の自動運転だってレベル1〜5と段階踏んで自動化の水準を上げていってるんだし
農業のテコ入れも同じように段階が必要だと思うけどね
ちゃんと意識してるって表明があるだけいいと思う

810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:26:15.04 ID:VlBzAd2d0.net]
夜真っ暗で大型の機械が動いてたら近所から苦情がくるだろ、アホが

周りほとんど田んぼでも民家があるんだぞ

811 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:26:19.60 ID:vj3cxrqh0.net]
作物量増えても全部出したら価格暴落して生活できなくなる
今ですら廃棄してる

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:26:23.73 ID:aH92K+040.net]
>>767
芝刈りルンバは売ってるし、単機能な機械は凄い数ある
統合させるって話でもあるよな。。収穫時期とか農家は
糞速い時間から起きてるが、9時〜17時勤務で成り立つ位まで
補助金使っても良いのかもね

813 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:26:32.73 ID:O/bxOp+V0.net]
人間がいらなくなるな

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:26:42.27 ID:VRzwjUZI0.net]
>>771
本当に無茶ぶりクライアント発言w

まず自動化の現在を見ろ、そこからこの発言を見ろ
ここで河野を批判してるのは俺含めてそういう人間がほとんどだ
河野の言ってるのは人間頑張ったら空飛べるはずぐらいの無茶ぶりだってな

>>790
じゃあ一言
もうしてます、余計なお世話です

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:28:02.92 ID:zpP6g7dG0.net]
>>738
負け犬の捨て台詞みたいなもんだな。

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:28:03.45 ID:NWFr4Uri0.net]
>>778
総理になろうかって人が、今苦しい百姓には何も言わずに未来のことだけを語るのは総理候補失格だろ
百姓は無視かよ

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:28:16.01 ID:5Kg1ixjM0.net]
国のトップに立つ人は、これくらい理想を掲げて進めば良いのだよ



818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:28:19.25 ID:HJwM9V/m0.net]
いやすでにやってるところはやってるんで。
国が助成金つけてどれだけ普及率アップ
させるかって話でしょ。

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:28:34.55 ID:/JqyvIJL0.net]
>>687
確かにな、でも逆に土木の力を借りれば何とかなりそうな
土地は田舎にはたくさんあるにはある、今の農地だって
ほとんど人間が開墾してきた土地なんだって考えると
あきらめるのはなんか違うと思う

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:29:11.54 ID:zOAzgDbU0.net]
>>800
やってるとこって、どこで何をやってるの?
稲作でやってるとこあるっけ

821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:29:28.68 ID:lL3uKl6j0.net]
後遺症で死んだ人ってコロナ死にはカウントされてないんだぜ世界中

コロナが蔓延した国の超過死亡者数数十万人も増えてるから見てみるといいよ
日本は世界最大規模の経済対策で自殺者数をコロナ対応で感染死を防いでたから世界で唯一超過死亡者数が1万人減だけど
来年あたりはぐっと増えると思う
今感染した若者肺がおかしくなってるから長くはないよ

>>1-3
>>1000
非常事態宣言中の過ごし方
外出をやめてください。感染者が増え、日本人から健康や命を奪います。移動は無差別テロに等しい結果を産みます。
ワクチンが普及するあと2ヶ月間、家で漫画や映画、音楽などで我慢願います。大袈裟に感じますがワクチン未接種者は外出時に防塵マスク(規格:DS2、DS3または規格:N95、N100)を装着してください。(最低でも紙マスクです)
第五波は今までにない感染爆発が起き、人流、感染者が減少傾向にあったにも関わらず、突然爆増しました。同様の爆増は台湾でも起き、台湾の場合は感染爆発直前に中国からゴムボートに乗った集団が大量密入国していました。日本で新型コロナをばら撒かれた可能性があります。(爆増当初はデルタ株も少ないです)
またワクチン接種者が8500万人を超えましたが、接種者は症状は出ません。そのためコロナに感染しても気付いておらず現在2万人の感染者が出たと報道ありますが実際は2倍以上の感染者、つまり4万人程度の感染者が出ていると思われます。またこの数値は2週間前の数値です。本日感染している人は20万人近いと思われます。ここまで来ると外出=感染です。このペースで広まると2ヶ月後には国民全員が感染します。
ワクチンを打つ前に感染した場合、今までの自粛は全て無駄になります。ワクチンを打っていない感染者は全員重大な後遺症が残ります。
体は欠損した箇所を補う力がある故に一時的に問題なく感じますが、その分他が無理しており、日を追うごとに症状が悪化します。
コロナの場合欠損箇所が多く、退院後も息が苦しい、透析が必要など医療なしでは生きていられなくなります。今一度感染した時の自分の、家族の、周りの人のことを考えてください。
コロナ感染者は治療後も後遺症が残り、再入院や場合によっては死んでいます。(後遺症による死者は世界的にコロナで死んだとはカウントされていません。)
日本は経済対策にて自殺者を押さえ込みコロナ対策で感染者を減らした結果世界で唯一超過死亡者数が大幅に減っていますが、他国は数十万人規模で死者が増えています。日本も世界トップクラス(世界5位)でワクチンが普及しているものの同じ轍をふみつつあります

コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多

822 名前:いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマですfrsd
[]
[ここ壊れてます]

823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:29:34.02 ID:eT8d+Y6L0.net]
農業従事者平均年齢60代、膨大な数の外国人実習生による奴隷労働でなんとか維持してるのが日本の農業。
仕事を楽にする方向性で進化させないと日本人の農業の担い手も激減していくし、
今は日本に来てくれる外国人労働者も、経済成長すれば来なくなる。

自動化進めるくらいしか、日本農業破綻を避ける方法ないと思うけど。
スマート農業で検索すると、色々と今現在進んでる動きが分かるし、かなり可能性はあるように思える。

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:29:39.53 ID:QsdSetjd0.net]
誰に吹き込まれたんだ?

数百年後に日本と言う国ではなく、焼け野が原の関東平野を整地した広い農地で実現出来るかもしれませんね。

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:29:59.18 ID:nl5KrOqq0.net]
随分昔からだが、センターピボットで水やら農薬やら撒いているが、あれ不気味なんだよな
乾燥地帯に、円形の緑がいくつもあるのがいかにも人工的で気持ち悪い
それに、日本にはあんなもん必要ない
むしろ近年は「降りすぎ」が問題なんだから
AIとかロボットより原始的な治水や灌漑で上手く水を逃してやるほうが大事

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:30:03.27 ID:je/gD69B0.net]
>>774
>何年までにとか近い将来なんて一言も言ってない

2020年に自動運転田植え機を初の市販化
2022年に700億円を投資した研究開発拠点を稼働

遠い未来?
ひょっとして昭和から来た人かな?

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:30:26.75 ID:WiKhZhFA0.net]
>>1
1次産業は経営形態をもっと大規模化した方が良いんじゃないか。



828 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:30:44.29 ID:pzzIIm560.net]
ハウスの換気とかAIが自動で最適化とかは本当に助かると思います

829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:31:05.51 ID:NWFr4Uri0.net]
>>804
自分の目で見て考えてない事がよくわかるw

830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:31:09.26 ID:XNynrNuF0.net]
https://youtu.be/HZ7VsIpPBDA

河野さんにこれを買ってもらいます
夜間真っ暗でもやってくれるから最高
朝の出荷が楽になるわ

831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:31:17.19 ID:aH92K+040.net]
>>795
明日の天気ですら予想が当たらない内は難しいと思ったり
23世紀は農家はワンオペかも知れないけど、今は駄目だろうね

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:31:40.58 ID:iJIolVrH0.net]
はっきり言って稲作は零細ばかりでそいつらが潰れそうだから余計な補助金シャブジャブ使うことになってるわけ
早く業界のためにも潰れろと
だから今年米価かなり下がってこっちはワクワクしてんのよね

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:31:42.35 ID:bNVuUKW50.net]
こんなバカにトップが勤まるとはとても思えない

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:31:43.19 ID:2v97+Zh70.net]
>>796
もうしてるって言っても技術開発でこれからも機械化できることはどんどん増えてくと思うけど

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:32:04.53 ID:oxO7l5pQ0.net]
自動化すればするほどロボット需要が上がって高騰し、逆に人は余って安くなる
比較的自動化の難しい農業が自動化する頃には、他の産業では先にもっと自動化が進んでて
その頃には農業が人手不足ってこともなくなってそう

836 名前:セし []
[ここ壊れてます]

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:32:08.18 ID:xFmdiHdn0.net]
一回目の投票で党員票で河野は70%はとらないと決選投票=河野の敗北なんだから、
党員票の30パーセントが組織票の時点で最初から河野は終わってる
諦めて観念しろ負け犬河野は

共同通信も日テレも電話調査で自民党員って答えた人が対象なんだよな
そんなのいくらでも嘘つけるし

党員票の30%は組織票なんだから、実際の党員の投票はそんな調査より遥かに河野に厳しく出ると見るべき



838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:32:13.79 ID:hcbEam+O0.net]
土に植えて手をかけて育てるというやり方自体を変えた方が早いんじゃ?
コンビニとかでもそうだけど、日本はレジを無人にしたけど、海外は店舗の会計システム自体を変更した

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:32:42.90 ID:0KJVekMl0.net]
>>783
その判断をするのがAIの部分
神業的な判断は厳しいけど凡百以上の判断はできる
神業的な判断で作る農作物はその分付加価値をつけて売ればいい

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:32:43.20 ID:/JqyvIJL0.net]
>>798
平均年齢66.8歳だよ、苦しいも何もほとんど引退する年齢だよ
改革いつやるの?今でしょ!

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:33:07.81 ID:qz5X2edv0.net]
ブドウ農家をAIやロボットで出来るならやってみてよ
ちょっと想像つかないわ

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:33:07.77 ID:NWFr4Uri0.net]
>>815
機械代がかかるだけで収量は増えないし単価も上がらないのにw

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:33:14.03 ID:2v97+Zh70.net]
>>808
省力化できないと大規模化ができないのよ

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:33:20.81 ID:a4u8FxqP0.net]
日本端子の中国子会社である「北京日端电子有限公司」は、日本端子60%、京东方科技集团股份有限公司40%の出資比率であり、

河野二郎氏は副董事長であるが、京东方科の董事長である陳炎順氏はエリート共産党員であり、今年6月に全国優秀党員に選ばれたレベルの共産党員です。

つまり、そういう事です。

7423142

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:33:21.29 ID:+rzLgSFS0.net]
【平成30年行ウ557】の内容と、その頃の深田萌絵さんの動向を語ろう
https://www.youtube.com/watch?v=swW_-l8EyTE


●深田萌絵さん特集の生LIVE放送が始まったよーーーーーーーーーーーーーーーーー

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:33:24.82 ID:ntbeEjl80.net]
>>798
今が苦しい農家というのが何を指しているのかが理解出来ないけど
未来を語ることは必要だよ
むしろ必要に迫られているのが現状なんだから

あと念のため、自分は河野支持ではないから
誰が首相になっても勧めて欲しい案件だわ

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:33:29.78 ID:VRzwjUZI0.net]
>>801
その開発費用だけでビル10本くらい建ちますがねw
だから宅地転用した時には掘削したり盛土したりして水平にするのさ
農地でそれやったらペイ出来ないけど、宅地なら出来るからね

だから言ってるだろ?一番は農産物価格二倍にすることだって
そうしたら自動化も機械化も幾らでも進むよ
サラダなんて下手なステーキより高級料理になるだろうけど



848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:33:34.67 ID:je/gD69B0.net]
>>812
トラクターによるすき込みは既にワンオペ
コンバインによる収穫は既にワンオペ
田植え機も自動運転が導入されつつありワンオペ化

どの辺が駄目なんだ?

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:34:01.15 ID:T3YuODxY0.net]
もう「ちょっと田んぼを見て来る」で死ぬ人が居なくなるんだな。宗篤!

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:34:12.91 ID:hnj6mEiQ0.net]
雑草でも何でも食えばいいんだよw

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:34:32.32 ID:/rQfte6c0.net]
>>813
農業に限らず中小零細を無理やり生かしてるのは日本の病理な気もするね
だからといってどうすればいいのかは俺には分からんけどさ

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:34:34.93 ID:xFmdiHdn0.net]
ただでさえ固めていた票が少なかった河野が切り崩されて減っていってる状況なんだから、
もう河野終了は確定してる
参院は7割岸田
河野、驚くほど議員票取れないで終わるだろ


369 無党派さん (ワッチョイW 9ff0-ER/S) sage ▼ New! 2021/09/17(金) 21:00:09.13 ID:6DHalqRt0 [4回目]
プライムニュース共同久江

河野推しのつもりだった若手等が、誰が総裁でも総選挙勝てるんじゃね?となって他陣営に切り崩されている


928

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:34:47.21 ID:WKwjEklh0.net]
>>791
伝統や現実、諸問題を無視した意見過ぎるんだよ。
可能性は誰だって考えてる。
しかし変えてはいけないものもあるし、必要悪だってある。

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:35:09.74 ID:6K2zZ5tcO.net]
こいつ汗水垂らした事ないんだろうな
一日でもやれば苦労がわかるよ

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:35:12.31 ID:lVRxYvia0.net]
>>800

助成金つけるってさ、税金投入だよ
それで海外に勝てるかって言うと無理なわけ

そんなことするならサービス業、製造業の方がまだマシ

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:35:13.12 ID:Ixvbf0ua0.net]
ハード面も大事だけど日本の農業って他に解決しないといけない事が沢山有るような…

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:35:45.31 ID:xFmdiHdn0.net]
売国奴の父親頼みの河野太郎最低。
河野太郎って結局、父親の復讐が目的だったのか

https://comedydouga.com/2ch6/2021/09/15/30967/
総裁選】河野太郎氏の父・河野洋平氏、青木幹雄氏の事務所を訪れ会談 総裁選をめぐり意見交換

河野についてるのは嫌われ者のオールキャスト
もう岸田首相で確定だよ。

石破
二階
後藤田
進次郎

河野洋平

つまり安倍さんの勝利

結局、安倍さんが勝ち続けることが日本のためになる

自民党は安倍路線の愛国という志で綺麗に見えていたのだから、
安倍路線がなくなって元の権力闘争やってるだけの卑しい自民党に戻ったら、保守層は離れ、自民党の支持率は急落する

若者が徹底的に自民支持なのは安倍さんの功績

若者の政党支持率、自民党51%、立憲民主党9%、山本太郎5% [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626561150/


58



858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:35:45.58 ID:NWFr4Uri0.net]
>>828
草取りはw

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:36:09.26 ID:kp4nRXuy0.net]
河野さんAI化やロボット化するより専業農家が生きていける市場価格にしないと農家減る一方だぞ。
進む方向が間違ってるわ。

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:36:11.43 ID:VRzwjUZI0.net]
>>807
昨年やっと自動田植機、これが現実
寝てる間に農業してくれるって、その現実見て言ってる話じゃないだろと言う話だよ

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:36:12.12 ID:lVRxYvia0.net]
>>804

国内農業保護策としてならありだけど経済政策ではない

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:36:33.68 ID:2v97+Zh70.net]
>>822
正確に真っ直ぐ等間隔に走れるようになるだけで収量増にもコストダウンにもつながるよ
省力化できればそのぶん規模拡大にもつながるし

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:36:43.19 ID:zpP6g7dG0.net]
>>796
見るのは最新技術の方な。
そこから将来性を予測して、逆算して投資するって事。

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:37:05.01 ID:YGWR83av0.net]
こいつ農業どころか
あさがおの栽培もやったkとないだろ

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:37:38.59 ID:6kfxyQw90.net]
>>791
そんなことできない!現実を見ろ!って意見と
今は出来なくても技術開発進めるのは悪いことじゃない!
って意見に割れてるよな

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:37:41.06 ID:xFmdiHdn0.net]
河野・石破連合なんて日本人だったら誰でも嫌だよ

石破がいかにヤバいかよくわかる。石破応援団の面子

鳩山元首相が指摘「石破さんが総理に選ばれなかったところに自民党の限界がある」 [きつねうどん★]


【立憲民主党】辻元清美氏「石破さん、頑張ってや!」…与党批判も、石破氏にはエール



https://twitter.com/YuzukiMuroi/status/1232477921954021376

室井佑月 YuzukiMuroi
あたしもいいたくなった。「石破さん、頑張ってや」


蓮舫「正論です」 石破氏に賛同する。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622266921/
(deleted an unsolicited ad)

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:37:57.58 ID:dZsweTBL0.net]
食は嗜好品なんだよ
食味値だ何だと数字のマジックに振り回されているようじゃ未来はない
農業はもっと投機的、博打打ち的な産業になるべきだ



868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:37:59.15 ID:Ws5B7Ce/0.net]
アメリカの食料ヤクザは日本の農業破壊するためなら何でもやる
日本人の口に入るものは日本人には作らせない

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:38:02.56 ID:NcciOpxS0.net]
AIやロボットに寝てても政治をやってもらった方がいいって思わんか  笑

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:38:06.25 ID:kp4nRXuy0.net]
>>840
苗の運搬や補給も自動でやってくれないと結局人いるんだけどね。

871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:38:21.55 ID:BfSfBynP0.net]
原発廃止→まぁ、いい
夫婦別姓→まぁ、いい
同性婚→まぁ、いい
モリカケ追求→まぁ、いい
外国人参政権→本当の狙い。今まで隠してました〜、どうです?右翼のフリ上手かったでしょ〜

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:38:33.57 ID:je/gD69B0.net]
>>829
それも実は本当に自動化されつつある
田んぼを見に行く目的のうち水位の管理があるがそこを自動化する研究が進んでいる
今はまだ水位の異常を通知するレベルだけどね

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:39:01.36 ID:Gp+DF7iV0.net]
要するに河野太郎は、オランダの水耕栽培を日本にも取り入れればいい、ということが言いたいのだろうw
しかしオランダは寒冷地で国土も狭く、仕方なくハウス栽培を行っているだけだろうw
農地が豊富で気候にも恵まれている日本が、なんでオランダの真似をしなくちゃいけないんだよw
河野太郎はデジタル利権に金を流すことに必死だなw
竹中平蔵の操り人形だな、河野太郎はw

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:39:04.59 ID:f5TDqeBO0.net]
よる機械動かされたら、うるさくてしょうがないな

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:39:05.70 ID:fJISuVG10.net]
進次郎より少しまし位の頭なんかな?

876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:39:12.91 ID:B0hXiLWT0.net]
さてと自民党ネットサポーターの俺が
河野を引きずり下ろすか
メディアマスコミ河野を持ち上げているからな
ロボットやaiなんてどうでも良いんだよ
今の日本状況をみろよ

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:39:21.18 ID:r5Xwztd00.net]
人類が核戦争で滅んでも、廃墟を畑



878 名前:にし続けて、数百年後その畑が旧日本全土を覆う。 []
[ここ壊れてます]

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:39:36.70 ID:N8UFQpL70.net]
>>811
遅すぎ

880 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:40:13.28 ID:zpP6g7dG0.net]
>>839
河野は構造改革路線だろ。
農協辺りメス入れてきそうなもんだけどな

881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:40:29.57 ID:IIz//IlF0.net]
ほら、クラウス・シュワブのうけうりが始まったぞ
ワク珍で大衆が一掃され、富豪とロボットの住む地球に
デマ太郎も滅びますけどね

882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:40:32.77 ID:XNynrNuF0.net]
>>852
田んぼダムをやってるところは自治体が水位計を設置して大雨の時は流し込んでいたな

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:40:42.07 ID:je/gD69B0.net]
>>840
あれ?
「遠い未来」の話はどうしたんです??
クボタは近い将来のことは言ってないはずでは?

「去年」って遠い未来でしたっけ?
その辺、自分の発言にはハッキリと責任持ちましょうか

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:41:47.01 ID:dZsweTBL0.net]
水田なんて愚の骨頂
作りたい作物、儲かる作物に即転換できる農業を

885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:41:51.65 ID:NcciOpxS0.net]
韓国社会のようにしようという、ある意図目的を持ったヤツラが我々を扇動、煽っている 黒幕は誰だ

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:42:05.32 ID:VRzwjUZI0.net]
>>845
技術開発自体は散々してる現実も見ろとは思ってるよ
国が幾ら支援してもってのか開発研究には農水省からどれだけ出してるのかすら知らずに言ってるんじゃね?とも
190億が300億になったら自動化進むんですかね?と
今年度予算でスマート農業含めた農業先進化技術投資予算で農水省は190億円も予算取ってる
更に上乗せしたら倍速するならね、しないだろうけどw

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:42:09.77 ID:aH92K+040.net]
>>828
収穫から出荷まで一人なら大したもんだけど、小規模に限定されない?
収穫やすき込み自体はお金を生まないでしょ?現役農家の人と目標地点の
違いは感じる。



888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:42:44.94 ID:ayJGiEIy0.net]
田んぼの様子みにいってくれるロボットの開発はよ

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:43:02.69 ID:t3+x5NjB0.net]
高齢農家が引退する頃合いだし国の金で土建屋雇って田畑を自動化しやすく作り替えたらいいよ

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:43:17.84 ID:YTKE3F9W0.net]
>>1

政治屋が日本の農業を把握できたことなど過去一度もないと断言できる

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:43:33.18 ID:XNynrNuF0.net]
>>858
夜間電照を消して糖度を計算しながらやってくれるから十分やろ
朝の出荷分は賄える
家から収量は確認できる

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:43:32.93 ID:eeXniLSL0.net]
盛り上がっとるなー
日本の農業といっても米野菜果物だけじゃなく花きもある
五輪で使われてたビクトリーブーケのトルコ桔梗やリンドウはいい商品作物だよ
何作っても現金収入になるんだからAIで効率化できるんならどんどんやったらいいじゃない
米や野菜なんて金にならんから自分たちが食う分だけで十分なのよ

893 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:43:46.05 ID:FmE6MIv70.net]
タローといいシンジローといい
なにか言うたびにメッキがポロポロ剥がれていく

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:43:48.50 ID:NWFr4Uri0.net]
代かき田植え稲刈りなんか何十年も前から機械でやっとるわ
人件費のかからない低コストの家族労働でな
雑草を取るのは人力やな
機械化してくれよw

895 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:44:15.02 ID:Y+/Xbotb0.net]
下町ロケットでもやってたけどああいうのはある程度の規模以上の田畑でないと使いづらいと思う

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:44:25.46 ID:VRzwjUZI0.net]
>>862
とりあえずその無人運転田植機の仕様も見てから言ってくれな
確かに無人運転出来るけど…なんだけどな

pepper売ってるからもうロボット出来てる!ドラえもんも出来るはず!ぐらいのレベルのものだよ

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:44:33.78 ID:S8uTTlGT0.net]
農家はそのロボットを何億で買わなきゃならんの?



898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:44:51.99 ID:NWFr4Uri0.net]
>>865
ニーズも技術改良による経済的メリットもないからね

899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:45:00.22 ID:LeAHB1mV0.net]
>>575
田植え稲刈りって1年のうちの特定の時期に皆がそろってやるものだから、
レンタルとかリースだと借りたいときには借りれないってなりがちなんだよね

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:45:20.71 ID:Y+/Xbotb0.net]
>>867
ドローン使えそうだけどどうなんだろうねw
あと、ライブカメラ設置するとか

901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:45:33.31 ID:XNynrNuF0.net]
>>876
開発メーカーにもカネがいくんやろ
買う時も補助金で

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:45:49.84 ID:ZHFK+D9R0.net]
実現しても設備費で農家貧乏になるだけじゃね?

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:45:49.94 ID:VpA2j4Fx0.net]
>>867
まずツィマット社を設立します

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:46:13.24 ID:W9Bn4fj50.net]
雇用を奪うのかよw

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:46:31.98 ID:aH92K+040.net]
>>852
スマホで水位と水門操作位、今のテクノロジーで十分だしな
詰まった場合は人手で解消だけどw

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:46:37.61 ID:WKwjEklh0.net]
>>828
棚田だらけの山奥
そういう土地の形状も条件も所有者も様々な場所にコンバインでできるでしょ?みたいな話をしてもさ、
そりゃできる土地もあるよ?
でもほとんどが山を削り所有者を説得しと問題だらけな中で、
今その話をとうとう語る?みたいなさ。

原発反対!全部太陽光と風力で!と同じ
太陽光の能力は上がってるけどまだ今は無理でしょうよ
気まぐれに、梅雨なんか一週間とか電気止まっていいなら可能だけどさ。

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:46:38.86 ID:jYlHTq4R0.net]
何十年後の話してんだよ
今必要なのはそんな政策じゃねーんだわ



908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:46:55.44 ID:NcciOpxS0.net]
農業のイロハも知らない、実体験もない 背広を着て口先だけの空想を国民に振りまいているわ

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:46:58.57 ID:hHoqgtcC0.net]
>>876
うち搾乳ロボット2500万2基
哺乳ロボット350万

今欲しいのはGPS自動操舵ステアリング150万
農薬散布ドローン200万

910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:47:05.73 ID:/JqyvIJL0.net]
>>827
一応調べてみたけど山林の整地費用が1平米あたり2万から3万と出てきたので
これを1ヘクタールで換算して見ると3億ぐらいになったけど、実際にどれだけ
掛るのか専門家じゃないし知らんけど、そんなに大きく相場違うんか?

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:47:38.72 ID:je/gD69B0.net]
>>866
なんで「自動化」と言うと「種を買ってきて箱詰めするまで絶対完全自動化」みたいな変なイメージしか思い描けない人が出てくるんだ?
そんな変な設定してる人と現実の自動運転の話が噛み合うはずがないじゃん

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:47:43.17 ID:/I4tBUE10.net]
>>883
やる人がいないのに奪うとはw
40歳でもルーキーなのに

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:47:56.51 ID:lfvle+WH0.net]
金かけてそれぞれの事情に合わせてカスタマイズ。
で、そんだけのメリットある?

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:48:32.31 ID:NmMhZjVg0.net]
園芸農家河野太郎、頭にお花畑

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:48:35.68 ID:Pjfs/bDl0.net]
>>557
IoTでコスト下げるって話してるのに現状で語られても

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:48:39.25 ID:17k5b5YN0.net]
まあたいして儲からないし人件費も変わらんけど
楽になるってんでここ2年GPSバカスカ買ってるよ
トラクター3台に付けて1000万で1000万の利益なんて
10年たっても元なんか取れんけどな

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:48:49.45 ID:VlBzAd2d0.net]
>>808
新潟みたいに長方形できちんと整地できてる田んぼならいい

大半は田んぼの形が悪くて所有者がバラバラで遺産分配でさらにごちゃごちゃ



918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:49:03.37 ID:yy2/CJ4A0.net]
ネオリベ太郎ヤバすぎ

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:49:12.27 ID:/U3Jxeuu0.net]
>>1
農家さんがAI、機材メンテ出来ないとやってけない時代

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:49:21.68 ID:BnMX04h50.net]
農業がそれだけ投資しても問題なく利益を上げれる産業なら後継者不足に悩むことなんでなかっただろうな
現実を知らなすぎではないのか

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:49:56.93 ID:yy2/CJ4A0.net]
農業法人パソナ

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:50:02.58 ID:SNx943Ii0.net]
【悲報】河野太郎の親父と弟がやってる親族企業、中国共産党から40%の出資を受けていたことが判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632109280/

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:50:03.76 ID:/JqyvIJL0.net]
>>889
すまん、間違えた1キロ四方だと100ヘクタールか

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:50:30.45 ID:E5FGvpaY0.net]
高いローン、リース代で破綻させて
無人となった農村で太陽光パネル発電所を作りまくるわけだな。

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:50:31.77 ID:je/gD69B0.net]
>>875
あれ?
「遠い未来」の話はどうしたんです??
まずは話を逸らさないでちゃんと答えてください
クボタは「遠い未来」しか見ていないのでは?
2022年にクボタが国内に研究施設を稼働させるんですが

2022年って遠い未来ですか??

ねえ、答えられないからって逃げないでくださいよ

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:50:32.34 ID:Kr/qDu0o0.net]
いずれは人類はサプリで栄養補給して宇宙食を食わされるんじゃないの
河野の背景はいつも宇宙だから

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:50:53.86 ID:mOgFpc8d0.net]
そんなマシーン導入しても機銃が付いていなかったらグエン人に盗まれるだけやな



928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:50:59.26 ID:dZsweTBL0.net]
>>890
だね。生産能力って何?
って話だよね
出荷して流通に乗せなきゃ話にならない

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:51:05.33 ID:0KJVekMl0.net]
>>867
近くの水田見てみたら取水口が機械化されてたよ
自動で取水量を調整してくれそうな感じだった
コスト次第だけど台風の時の風物詩が過去の話になる可能性があるかも

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:51:34.83 ID:xlUVb4ko0.net]
農業シミュレーションソフトと無人機オペレーションシステムに金使えよ
ニートをオペレーターにして自宅から操作させろ
こう言うのが未来への投資だぜっと

931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:51:37.65 ID:Ip515ljx0.net]
電池問題が今世紀解決しないからロボット自動化とかお花畑で笑われるぞ

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:51:52.58 ID:+yhOoPEF0.net]
生鮮食品安すぎて設備投資無理。
卵なんか機械化、大規模化が進んで設備投資で大量生産できるけど鶏の世話が機械の世話に変わっただけ。

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:51:57.98 ID:HSfSa/zy0.net]
こいつ嘘ばっかだな
そんな技術があったらみんなやってるわ
思想云々は置いといて、嘘つきはアウト
さっさと辞めてほしい

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:51:59.29 ID:IIz//IlF0.net]
要は大衆は要らないんだよ
上級連中には
日本の「上級」じゃないぞ 笑
邪魔なだけ、地球に優しくない

935 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:52:08.66 ID:WKwjEklh0.net]
自動化、機械化できるようなところは放っておいてもそうなるんだよ。
政治家がやれるとか、やれとか言う部分ではない。
民間がどうしようもない部分、土地の問題とかをまず片付けるのが役人の仕事

936 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:52:28.21 ID:/rQfte6c0.net]
>>895
すごく基本的な質問かもしれないけど農業でGPSってどういう風に活用するん?
GPSって精度悪いイメージあるから農業で使えるって言われてもあんまりピンとこないわw

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:52:44.13 ID:6O6q3z8/0.net]
子供の頃はロボットが働いてくれるようになれば、皆あまり働かなくても楽しく暮らせるとか思えたけど、実際は違うよな

仕事を奪われて貧しい奴らが、より貧しくなるだけ
とはいえ、効率化してかないと国際的には取り残されて、国が衰退する

どこに皆が幸せになれる未来があるんだろうね



938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:52:47.56 ID:VRzwjUZI0.net]
>>889
1平方キロだと100ヘクタールなので30億円ね、自動化するためのコストとして圃場を自動化しやすい平坦地で巨大圃場にするのにまず30億円
これを日本の農地の約7割に施さないといけない、もちろん出来ない土地もあるけど

そもそもで1ヘクタールで3億円稼げる農産物が日本でどれだけあるか?って所からだけど
まあ、コメはもう作れないだろうな反収に落としてそんなに稼げるのは人力でやってる無農薬棚田の最高級米ぐらいしか無い、自動化した時点で反収落ちるって悪循環になるし

939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:53:05.31 ID:+yhOoPEF0.net]
>>899
まじで儲からないから人が減るんよ

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:53:06.35 ID:rnAFUCBT0.net]
>>1
そりゃ動かすことは出来ても商業的にペイできないだろ。
河野は本当に頭悪い。

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:53:16.26 ID:je/gD69B0.net]
>>896
コンバインはもうとっくに自動運転なんですが・・・
新潟や北海道しか自動運転できないってどこの異世界の話してます?

架空の脳内日本で勝手に「自動運転できない」設定を作らないで貰えるかな

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:53:18.26 ID:+OSN63VHO.net]
>>852
自動水門はもう既に市販されてるよ

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:53:23.06 ID:aH92K+040.net]
>>905
合成肉は意地でも作るな、やっぱ肉が喰いてえしw

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:54:15.20 ID:WKwjEklh0.net]
>>916
そこはBIを入れていくしかない。
人類が働かなくていいなら、それはまあ結構な話。

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:54:43.88 ID:2v97+Zh70.net]
>>899
後継者不足は収益よりも田舎で重労働ってのがネックなんだよ

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:54:45.25 ID:LRDkokpf0.net]
AIロボット利用料は、1ヵ月20万円とかやで。

人を雇うのよりは安いけど、月20万円以上の収入がないと割に合わないで。

楽して農業ができるなんて話じゃないから、勘違いしないでほしいで…。

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:54:52.87 ID:IIz//IlF0.net]
>>917
私有が無くなるから、儲けとかの概念は無くなる
地球の定員の中で、優雅に暮らす上級貴族



948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:54:54.03 ID:eT8d+Y6L0.net]
どんどん自動化進めて、必要な労働者を減らしつつ、農業従事者の労働を軽減していかないと、
高齢化が進み数が減りまくる日本人農業従事者も壊滅状態になり、
今現在は途上国から安価な労働者導入できてるが、それも途上国が成長すればできなくなる。

自動化自体は進めなければ、日本の場合は農業が終わるレベルの話なので、出来なければ日本農業が終わるだけ。

農業に限った話でもないけど。

自動運転だって日本の物流支えるトラックドライバーの平均年齢が50歳弱で、
全然足りないから外国人ドライバー導入して何とかしようとかしてるのが現状。
これも外国人が来てくれる間はいいけど、いつまでも来てくれるわけじゃない。

自動かは実現しないと日本の場合は色んな産業が破綻するような状態なので、
できない理由探して進めないと、あと10~20年でいきなり破綻状態に追い込まれる。

今は難しい部分でも、どんどん自動化進める前提で動いていかないと、その時が来てから慌てても間に合わない。

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:54:54.76 ID:9zLT331p0.net]
>>916
だから社会ごと再設計する必要があるんだけど
今の政治家連中には無理だな

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:55:06.18 ID:17k5b5YN0.net]
単位あたり収量は日本は優秀な部類だし価格も上がらん
オランダみたいにEU全土が消費する国も周りにない
となれば平地面積少ない国は非効率だから農業自体やめなさいって
極端な議論は20年前となんにも変わってないw

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:55:14.54 ID:N8UFQpL70.net]
>>870
1台で一晩4000個ぐらい?全量80,000個としてフル稼働で10日かけて収穫。10個詰めて売るとして8,000セット。
利益50円としても40万だろ。外国人使うほうが安いな

952 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:55:24.57 ID:iJIolVrH0.net]
完全自動化なんて無理だし信用できん
直進アシストだけで良い特に代かきと田植え時

953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:55:27.25 ID:3DuLclS80.net]
>>919
てかこいつ排除して電磁波ババァ乗り越えてもセクシーが待ってる
自民党に馬鹿しかいないのでは?
絶望か?

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:55:32.23 ID:ntbeEjl80.net]
無理だ無理だと言うけれど
20年30年後にいざ農業従事者がいなくなった時
こうなることはわかっていたのになぜ対策を進めなかった、としたり顔で非難するんだろうな
少子化問題と一緒だね

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:55:33.92 ID:LMPQ10FM0.net]
カタカタ  <`∀´ #>      <`∀´ #>
   _| ̄ ̄||_)    _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /| /旦|――||// /|
i.imgur.com/iFCnMBg.jpg

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:56:46.29 ID:aH92K+040.net]
>>906
いたずらで機械壊されたり、水を過剰に撒かれたら厳しそうだしな
鉄道の妨害した位の重刑で良さそう、無断立ち入りでも。

957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:57:20.42 ID:IIz//IlF0.net]
第4次産業革命と呼んでるからな、
今の常識では思いもつかない世界に変えようとしている
世界経済フォーラム、グローバリスト達
デマ太郎はパシリ



958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:57:24.43 ID:lVRxYvia0.net]
>>904

研究施設を今から作るなら遠い未来だろうな

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:57:24.65 ID:VEhX8b6x0.net]
>>804
仕事を楽にするというならまずは米袋や肥料袋を30kg→20kgに変更するところからだな
30kgというのは平均的な体重の人なら明らかにぎっくり腰の原因になりうる

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:57:27.21 ID:Gp+DF7iV0.net]
誰が総理大臣になろうが、農業をもっと儲かる産業構造に作り変えていく必要がある。
ロボットやAIなどという甘い言葉で誤魔化すのではなく、それが政治の役割だ。
たとえばピーマンは、4〜5個入り

961 名前:フパックがスーパーで100円程度で販売されている。
これは正気の沙汰ではない。
ピーマンを規格どおりに栽培し、なおかつ袋詰めまで行う農家の労力がどれほどのものか、河野太郎はまったく理解していないだろう。
[]
[ここ壊れてます]

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:57:34.05 ID:WX5I5aSg0.net]
>>470
ウンコ製造業でもすんの?

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:57:34.41 ID:Cg7zgkm80.net]
収穫を機械でできるのは限られるよ。
機械も高額になると廃業する人も増えそうだし。
機械化って難しそう

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:57:46.40 ID:lUKvDUFA0.net]
平らな土地ばっかりじゃないんだよ!!!
変形してるんだよ!ひょうたんみたいな形もある!
畑に行くまでの道が狭くて機械が通らない!

田んぼを出入りするのに、機械が倒れて下敷きになる

要するに基板整備!道路整備といったところをやらないと
いきなり自動化なんかムリだぞ

バカ太郎

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:57:55.77 ID:N8UFQpL70.net]
https://aquaponics.co.jp/about-aquaponics/
こっちのほうが将来性ありそう

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:57:56.35 ID:xlUVb4ko0.net]
果物は戦略物資になるし、
輸入できない葉物とかは絶対必要
米は日本の魂だけどそれにこだわるのはやめたほうがいいかもしれない

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:58:18.18 ID:6O6q3z8/0.net]
>>923
富めるものが、貧しいものを支えるのを期待できるかな
そうならこんなに格差拡大してかないと思うんだけど



968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:58:19.83 ID:6yB4bMgM0.net]
>>918
儲かる、やり方は誰も教えないけどな
加工までやって農業専従者を減らさないと
効率化ができないのが今の問題だょ

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:58:28.49 ID:j3gSxDrc0.net]
原発とセットで植物工場を作れば廃熱利用もできる。原発ともどもどんどん建てろ。

970 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:58:47.39 ID:/JqyvIJL0.net]
>>917
まあ整地事業を国がやって企業なりに貸し出すしか無いな
100年土地を使うって考えじゃ無いとやっていけない

971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:58:49.26 ID:Esj+WMdg0.net]
国が農地を買い上げて国営農場にすれば良いじゃん。

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:58:51.58 ID:WKwjEklh0.net]
>>927
そんなんできる事は勝手に実現していくから。
民間でできない事を役人がやれつーの

耕作放棄地は税金を上げますとか没収しますとかさ
次世代の農家になりたい人の支援が先

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:58:52.21 ID:1XKqe8Zl0.net]
人を雇わなくてもいいってことは失業率爆ageってことなんだが

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:59:09.05 ID:dT0j96Az0.net]
初期投資に見合わないと思うんだが

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:59:35.49 ID:VEhX8b6x0.net]
>>916
仕事を奪われるのは給料が高い職種からとは言われてるけどね
給料が低い仕事は奴隷をこき使ったほうが低コスト

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 12:59:35.81 ID:zpP6g7dG0.net]
>>915
えーとね、河野はテレワーク、5G推進してるのは分かる?
そこで>>1の発言だからIotが関係してそうなのは容易に推測できる。んで検索掛けてみたら一発よ。
https://www.nttdocomo.co.jp/biz/special/5g/testmark/005/
分かる人には数分で分かるんよ

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 12:59:59.21 ID:IIz//IlF0.net]
>>951
だからワク珍うってるんだよ



978 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 13:00:06.59 ID:NMvRMgcW0.net]
仮に夜間に機械が収穫したとして、収穫した農作物はどうすんの?
一晩放置?

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 13:00:19.54 ID:jlkhQS100.net]
農薬散布なんかはそれでも良いだろうが、
どれを今日収穫するかの選択や、摘果なんかはまだまだ無理だろ

980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:00:19.46 ID:K3o+nqBH0.net]
農業の工業化で
国が土地を取り上げて
大規模農場作るならわかるけど

981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 13:00:19.77 ID:lUKvDUFA0.net]
>>944

田んぼがあるから、日本の豊かな土が守られてる
雨が多い日本は、どんどん土が流れていってしまうわけ
栄養分や土をため込んでくれて
半永久的に使えるのが田んぼ
連作障害が起きない
先祖の智慧

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:00:22.61 ID:j3gSxDrc0.net]
>>951
中国人やベトナム人を研修生という名の奴隷として連れてこなくてよくなるし、
治安も向上する。いいことだ。

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 13:00:23.36 ID:2afhBR4a0.net]
「自然」という人間の力ではどうにもならん物を
相手にしている産業なのに>農業

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 13:00:24.61 ID:N77Ixss30.net]
機械の運転とか、現状それほど農家の負担にはなってないんだろ
悪天候とか、豊作で売り先がないとか、農繁期の人集めが大変だってことだろ
自動になっても収入は別に増えないんじゃね?

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:00:33.42 ID:lVRxYvia0.net]
>>865

高々300億程度の研究開発でどれだけの産業を生み出せると言うのか

とてもじゃないが小さすぎてね

986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:00:40.15 ID:xlUVb4ko0.net]
とりあえず農作物はコスト度外視で保護しろ
今から農業潰すとか大馬鹿のすること
マジで暴れるからなそんなことしたら

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 13:00:46.65 ID:87UiWpRq0.net]
そんなことより危機管理の戦争ちゃんと対応してくれよ

台湾侵略が始まるぞ



988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 13:00:55.03 ID:+PgbUC160.net]
>>837
(俺は総裁選にわかウォッチャーではあるが)なぜ青木氏の所に父親が行ったのか?

青木氏が議員時代に脳梗塞を起こしたんだが、その事について当時太郎は青木氏が怒るような事を言ったそうな。議員引退した身ではあるがいまだに自民党ににらみが効く存在らしいので父親は改めて詫びを入れて協力をお願いしに行ったという情報(記事)があったよ、これほんとか知らんけど…。

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:00:55.55 ID:aH92K+040.net]
>>915
非農家でつべの見た感じ、真っすぐ走るのをアシストする
手放しでも可能、そんなレベルじゃない?広大な農地なら
無人運転までは出来るだろうけど

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 13:01:01.65 ID:pNnugHoK0.net]
当たり前だけど、そういう世界は大規模農業が勝つ世界で、日本の大半を占める小規模農家はどんどん苦しくなる一方なんだが

991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:01:17.76 ID:ntbeEjl80.net]
>>951
順序が逆なんだよね
人が居なくなるからどうする?という話

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:01:20.08 ID:VEhX8b6x0.net]
>>950
耕作放棄地は自治体に寄附しようと思っても自治体も拒否してるんだぜ、価値がないから

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 13:01:35.18 ID:kTPQtEq50.net]
AIがみんなやってくれるから働かなくていいとかここのニートが散々言ってたことか

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:01:42.67 ID:J6FFO8o50.net]
AIの知能なんて6歳児なみなの知らんのだろう。

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 13:02:06.56 ID:lUKvDUFA0.net]
他国に食料を輸出するということは、
日本の土地が痩せること

他国から輸入するってことは、他国の土地が痩せることを意味する

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:02:07.01 ID:GC3ZKYLB0.net]
>>946
儲けてるのは一部でしょ
だから儲かる方法を教えないんだよ

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 13:02:07.28 ID:kp4nRXuy0.net]
>>890
収穫や箱詰め自動化してください、その方が助かるんだよ、一番人手かかるところだからな。



998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:02:12.79 ID:AaPuPgS20.net]
これ、中国が100箇所以上の試験場つくって今やってる
日本はまともなAI作れないから、中国から無人機は全部輸入かな?
河野と中国の関係考えたら、日本の農業が中国の無人機依存になるとこまで行かないか?

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:02:19.37 ID:je/gD69B0.net]
>>915
今はもうミリ単位制御だよ
凹凸や地形に対応して自動補正するから下手な人間が操作するより高精度
「ベテランの気配り」みたいなのは流石に無理だがそんなもの一般農家の季節作業員に求めるものじゃないからね

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:02:41.20 ID:VccDeKYT0.net]
>>968
それはそれで、大規模農家に吸収されて効率化するってことではないだろうか

1001 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:02:46.49 ID:ACwDTPxy0.net]
夜田畑をいじっていたらおかしいや

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:02:51.40 ID:/rQfte6c0.net]
>>954
なるほど、5Gで通信量が増えたからGPSの精度も上がってるって寸法なのね

ワイは基本的に賛同してるからあとはどこに金を入れるかとかそういう現実的なレベルの話が見えたらいいのになって思うわ

1003 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:02:57.41 ID:dZsweTBL0.net]
>>899
労力を時給換算して生産物の価格を決める
異常に低い労働評価を農家自身が決めているわけで
楽になるはずがない

それにな、人より頭の悪い人間が、人まねだけで人より稼ぎたい
ってWW世の中そんなに甘くない

1004 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 13:03:02.98 ID:IIz//IlF0.net]
>>972
軍事用ならロボット攻撃部隊出来そうだぞ

1005 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:03:03.55 ID:nZok88hc0.net]
>>1
顔と口の汚い進次郎だな

中身は同じパープー

1006 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:03:29.97 ID:aH92K+040.net]
>>962
横転させて結構死んでるよな。何でもない所に
花が添えてあったりする

1007 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:03:39.04 ID:WKwjEklh0.net]
日本上空で一発電磁波兵器使われたら半導体全部壊れて江戸時代以下

こういう対策をやれよ
今でも機械頼りすぎで危ないが、ロボットとか言ってると滅ぶぞ。



1008 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:03:44.62 ID:8CpzsAAi0.net]
>>5
運送業や工場が部品の故障で一週間も操業止めるのか?
業界として事前の準備をどこまでやってそれをどれほどコストとして見るかの話
ちょっと考えたら分かる事だろ
農業の工業化だよ
なんで農業だけは個人で勝負する以外を認めないのか


まあ、今みたいに構造的な半導体不足かまされると厳しいけどな

1009 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 13:03:45.77 ID:lUKvDUFA0.net]
夜中にうろついてると、イノシシと出くわすだろうし
マムシにも会うだろうな

1010 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:03:56.26 ID:/JqyvIJL0.net]
国防の方には目を向ける人多いけど、農地の確保や
食料自給率の維持向上も国防だと思うんだよね、なんで
個人の農家任せで済ませてきたのだろう?

1011 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:03:59.37 ID:xlUVb4ko0.net]
この分野に投資したら絶対軍事にも役立つ
金をぶち込むんだ

1012 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:04:07.55 ID:17k5b5YN0.net]
>>915
今は精度3pでそれ用の別の衛星を使ってる
それもここ2年くらいの話

1013 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:04:26.64 ID:+OSN63VHO.net]
マジレスすると
小さな農家が無数にあるって
日本の農業の強味でもあったんだけどね
まあ、弱味でもある事は間違いないけど
この良かった部分をどう活かしつつ農業の大規模化を目指すかって
難しい問題だよ

1014 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:04:46.50 ID:8CpzsAAi0.net]
>>985
その問題が来たら対策不能だから、起きたらどうするかは考えても仕方がない
起こさせない様にどうするかが重要

1015 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:04:50.16 ID:xlUVb4ko0.net]
>>991
その通りでございます

1016 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:04:52.31 ID:j3gSxDrc0.net]
>>982
この国はの産学官はバカばかりだから、真っ先に
自立自動兵器の研究開発禁止にしてる。
一番有用で伸びる分野なのに。

1017 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:05:04.19 ID:aH92K+040.net]
>>980
鳥よけを兼ねてガイドワイヤー張ったって良いしやり方はある



1018 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:05:08.34 ID:ntbeEjl80.net]
>>980
いや、5Gの利点はレスポンス
ラグがないこと
自動運転に必要なのもそれが理由

1019 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 13:05:12.64 ID:IIz//IlF0.net]
>>991
グローバリスト連中は潰しに来ますよ

1020 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:05:18.05 ID:J6FFO8o50.net]
まだドクター中松の永久機関の方が実現性がある。

1021 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:05:25.16 ID:Kr/qDu0o0.net]
>>936
そのためのまずは人口削減だよ
もうコロナばら撒きから計画は始まってるよ
中国のせいと言いながら誰も中国責めずにせっせとワクチン打たせてるんだから
ディズニーが言ってるが世界は一つよ

しかし小泉の有能な6000万人の方が幸せや河野の沖縄のDQNは子供産むなとか
アホな小泉やパワハラ河野こそ削減対象になれって思うわ

1022 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 13:05:31.23 ID:lUKvDUFA0.net]
農地を集約したら、そこを外人に乗っ取られる
個人で持ってたほうがいい

1023 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 13:05:40.80 ID:je/gD69B0.net]
>クボタは何年までにとか近い将来なんて一言も言ってない

2020年 田植え機自動運転化
2022年 自動運転研究施設稼働

馬鹿の晒し上げ

1024 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 48分 26秒

1025 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef