[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 11:48 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自動車】日本では電気自動車は売れていない 「電動化」っていうけど「EV」も「PHV」もほとんど見かけない! ★10 [鬼瓦権蔵★]



1 名前:鬼瓦権蔵 ★ [2021/09/20(月) 01:04:22.38 ID:VZEYfJxm9.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d2114c81c36d7a94745de8c17eb4872be97d861

日産リーフ
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2021/09/202109140601.jpeg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632035699/


日産リーフ単体の市場シェアは0.7%

世界的にクルマの電動化はトレンドになっている。日本ではハイブリッドが電動化の主役だが、欧州などではプラグイン(外部充電)をするクルマが電動化の中心で、ゼロエミッションの電気自動車がシェアを拡大している。
すでに新車販売におけるプラグイン車(電気自動車とプラグインハイブリッド)のシェアは17%に達しているという統計もある。

翻って、本邦の自動車市場ではプラグイン車の販売はどうなっているのだろうか。

はっきり言って、日本では電気自動車は売れていない。もっとも売れている電気自動車は言わずもがな日産リーフだが、その販売台数は直近の2021年8月で1282台でしかない。
トヨタ・クラウン(1244台)よりは売れているが、月間での乗用車の販売規模は17万台程度であるから、リーフ単体の市場シェアとしては0.7%でしかない。

では、輸入車はどうだろうか。電気自動車といえばテスラの名前が一番に出てくるだろうが、同社は具体的な数字を発表しない方針だ。
そのため総合的な統計データから推測するしかないが、同じく2021年8月における日本での販売台数は500台強といったところだ。

ほかにも国内外のブランドから電気自動車は出ているが、リーフやテスラがこの規模であるということは、その他の販売状況も推して知るべしだろう。
冒頭で記したように欧州ではプラグイン車のシェアは拡大しているが、日本ではその数が増える気配はない。

実際、電気自動車などの補助金事業を行なっている次世代自動車新興センターの統計(推定値)を見てもそうした傾向は明らかだ。(www.cev-pc.or.jp/tokei/hanbai3.html

2014年から2019年までの電気自動車の年間販売台数は、おおよそ2万台規模で、しかもピークは2017年の2.3万台となっている。
プラグインハイブリッド車も2017年に3.4万台を販売したのをピークに減少傾向となっている。

新車販売におけるPHEVのシェアは2%以下

軽自動車を除いても日本での乗用車販売というのは年間300万台のスケールとなっている。
つまり新車販売におけるプラグイン車のシェアは多い年でも2%足らずなのである。

良し悪しは別として、数字は日本のユーザーはプラグイン車を求めていないことを示している。
それはハイブリッドカーの環境性能が進化して、プラグイン車よりローコストゆえに普及しているからという事情もあるだろうが、日本市場は独自の電動化を進めている。

世界的な電気自動車トレンドは認めつつも、日本市場に合わせるのであればエンジンを積んだハイブリッドカーに注力するというのはマーケットの特性を考えれば当然だ。
そうして日本市場に最適化した商品が用意された結果、プラグイン車が売れないという状況になっているともいえる。

ただし、この状況がずっと続くとはいえないのも事実。
パリ協定など世界的にCO2の排出量削減が求められている。
日本政府が2050年のカーボンニュートラルを宣言したのも、そうした流れを受けたものだ。

カーボンニュートラルを目指すとなると、わかりやすいところでいえば原油の使用量が制限されることになる。
そうなると、燃費性能に優れたハイブリッドカーであっても現実的に走らせることが難しいという時代がやって来ることは明らかだ。

そうしたロードマップが見えているからこそ、世界中の政府がエンジン車の新車販売禁止について明確な目標を提示しているわけだ。
はたして、これほどまでにプラグイン車を嫌っているように見える日本のユーザーは、ドラスティックな変化を受け止めることができるのだろうか。

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:10:35.12 ID:YtSknehe0.net]
ジジババが多いから
新しいものは好まない

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:10:43.85 ID:G04RbjH80.net]
車のIT化の先はトランスフォームしてロボット化がある。
夢があっていいだろう。

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:11:19.49 ID:L7UCJqxb0.net]
二酸化炭素の空気中の割合って0.04%くらいだと思ったが
これが2倍の0.08%になったらどうなるの?

4/10000だよ
教えてグレたさん

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:11:27.16 ID:QTor9KpV0.net]
>>104
現行リーフ乗ってる同僚は毎日車通勤で日頃は買い物などの街乗りメイン
週一充電してるだけやな

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:12:02.12 ID:ckqXGbQo0.net]
>>104
夜だと太陽光発電が無意味になっちゃうのよ
夜間発電所がフル活動になっちゃう

といくつか前のスレに書いたら「昼充電すればいいじゃないか!!」と怒られたわ。

111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:12:15.70 ID:LTmc3Dry0.net]
充電する電気の発電でCO2を出してる事を日本人のほとんどは知っている。
欧州人はそんな事も知らん。

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:12:56.40 ID:VFuaNLCO0.net]
>>100
車の制御系にコンピューティングを入れるのと
動力源をどうするかは実は結構別の話ではあるんだよな
自動運転なんかもガソリン車で議論されてた訳だし

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:14:31.85 ID:aU6T2NRk0.net]
地元では役所勤めの人が乗ってるわPHV

114 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:14:47.04 ID:QTor9KpV0.net]
>>108
どうにもなんないよw
そもそも欧州が騒いでる異常気象や気候変動は偏西風の蛇行によるものであって、その原因を温暖化=二酸化炭素が悪いと決め付けているだけ
実際渦が発生するメカニズムは日本の教授が解明したがなぜ蛇行するのかは解っていない

解っていないなら温暖化のせいにする
否定できないんだろ?なら温暖化のせいだ
というのがグレタサイドの主張だからな

そんなことより気になるの
グレタは大人になってもあのままなんでしょうか〜



115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:14:51.25 ID:Q+wOKqhV0.net]
>>110

EVだと、昼充電して夜走るっていう生活スタイルになっちゃうんだね。

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:14:57.18 ID:eovgJi/T0.net]
100年以上前から完成されている自転車は時代を先取りしていたんだな
都市交通、都市計画の考え方も日本は周回遅れ

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:15:35.35 ID:7BMIpTID0.net]
>>35
ソフトのアップデートで性能向上って…EVってそんなに無駄が多いのかよ

118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:15:37.57 ID:9qfKTjmd0.net]
EV時代になったら確実に
日本のメーカーはシェアを落とす

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:16:44.58 ID:QTor9KpV0.net]
>>35
そのアップデートに金取ってるのがテスラw

120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:16:58.13 ID:Q+wOKqhV0.net]
>>112

まぁ、あの人たちがいっている車のIT化っていうのは、制御系ではなくて、単なる車載デバイスだから。
EV特有というと、バッテリー管理とモータ管理だろうけど、これをIT化とは言っていないみたいね。

121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:17:10.87 ID:HyVrhBNS0.net]
>>51
アンビリカルケーブルを繋げた状態で走らせれば解決

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:17:17.81 ID:aU6T2NRk0.net]
太陽風と月の引力と地球の自転が蛇行を産みだしてる

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:18:35.49 ID:KIO8qKf10.net]
>>92
高すぎ
ガソリン車だと安いのは25万くらいだよ
当然日本じゃ公道走れないけどね

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:18:54.57 ID:D0pfd3+w0.net]
物好きもいるもんだなと思うけどたまーにEV乗ってる人見る
車種とかよくわからんけどガソリン車と違って
日産のCMみたいに独特のキーンって音出てるから乗ってる人いると目立つよね



125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:19:36.51 ID:UfwQdmg80.net]
>>110
なんでそんな極端なの?
100%太陽光で賄うことを計画している国なんて無いよね?
例えばドイツの場合だと中期的に60%前後を再生可能エネルギーにする予定だけど、
昼に人間の活動が活発になるので電気の需要は伸びるから、その伸びた分を太陽光で
当てるとかにすれば良いのでは?

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:19:47.96 ID:rHcdvGBi0.net]
売れてないというか売る気がない
日本の一流メーカーで積極的にCM流してるEV車みたことない

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:20:10.35 ID:9qfKTjmd0.net]
>>117
運転者のクセや車種のデータが集まっていってWi-Fiで勝手にアップデートしていく

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:20:38.78 ID:nRZwXEml0.net]
EVなんてハード面は大した事なく大部分はソフトウェアだからな
日本メーカーはエンジンメーカーであってソフトメーカーではない

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:21:51.34 ID:3bTtbRxV0.net]
>>6
むしろ逆

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:さげ [2021/09/20(月) 02:22:00.93 ID:M64PAtbD0.net]
日本は路面電車に回帰するから心配するなよ

131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:22:32.90 ID:Q+wOKqhV0.net]
>>127

まぁ、似たようなことは従来の車でも十数年ぐらいやっているけどね、程度の差はあれ。
従来の車でも、ドライバーの癖と車の状態を常にログして、そこのデータを基にコンピュータ制御のパラメターを動的に変更して、そのドライバーと車に一番良い燃費で走れるようにしていたりする。

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:23:20.07 ID:9qfKTjmd0.net]
日本の自動車メーカーが次に戦うのは
テスラ、Apple、Google

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:23:52.07 ID:VPQ8lAdV0.net]
>>127
wi-fiご指名なのが最高にアホっぽくて良いね

134 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:24:35.52 ID:3bTtbRxV0.net]
>>126
結局、EVなんて日本車に負けた欧米が一発逆転を狙って喚いているだけだからな。
EV無くても欧州より空気綺麗だしメリット何も無いんだから盛り上がらない



135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:25:16.65 ID:UfwQdmg80.net]
>>114
新型コロナ対応だって、エビデンスが揃う前にワクチンや治療薬が特例承認されている
だろ
温暖化や異常気象の問題も、エビデンスが揃うまで待っていれば取り返しがつかない恐
れが高いから、多数の学者が主張しているCO2の増加が原因の可能性を重視して対応せ
ざるを得ないんじゃないの?
『エビデンスが揃うまで待っていれば取り返しがつかない』か『CO2の増加が原因』を
科学的に否定できれば良いんだけどね

136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:26:23.26 ID:ZkBmuRzk0.net]
EUや中国が戦略的にEV推すのは分かるけど
日本にいるEV厨て何なの

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:26:44.56 ID:VPQ8lAdV0.net]
>>135
じゃあなんでCO2決めうちなんだ?
CO2が原因じゃなかったら取り返しがつかないぞ

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:26:44.79 ID:7whi8Cc50.net]
大雨で3時間停電したときにオール家電とEV自動車はダメだと確信したわ

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:26:46.12 ID:nRZwXEml0.net]
>>135
縦読み?

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:26:58.00 ID:ckqXGbQo0.net]
>>125
その人が増えた電力は太陽光で大丈夫だ
と書いていたから充電夜だよと書いただけだぞ。

電気は使っている必要な分だけ発電だから替わりにとかないんだって。
電力会社が電圧が高くならない、低くならないように頑張って発電作業をしている。

しかし夜間も発電所がフル活動なら深夜料金なんてなくなるな。

141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:26:59.21 ID:Q+wOKqhV0.net]
>>135

まぁ何だろうね、CO2は右肩上がりで増加しているはずなのに、2008年みたいに平均気温が下がったりする。
こういうのはどうやって説明するつもりなんだろうね?

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:27:05.92 ID:7BMIpTID0.net]
>>127
それ性能向上じゃなくて最適化っていうんだわ
要は人の運転が下手くそだからAIのほうが補正するっていう、今のATガソリン車でも普通にやってること

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:27:15.36 ID:UfwQdmg80.net]
>>133
OTA,OTAと業界でも煩いからね

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:27:52.92 ID:ujJU24Rt0.net]
ディーゼルのオチを見てたらあいつらのよくわからん説法につきあわにゃならん義理もないと思うのだが



145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:27:55.27 ID:3bTtbRxV0.net]
>>136
「アタクシは進んだ環境意識持っている素晴らしい人」系の人。

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:28:34.83 ID:VFuaNLCO0.net]
>>132
テスラは車の出来を見る限りはもう相当なレベル
AppleはずっとApple Carの噂あるけどよう分からん
自社生産する能力はないんでどこかと組むかやんないのか
GoogleはAIの世界ではずば抜けてるし自動運転の
実験なんかは結構やってるはずだけどあんま音沙汰ないような

147 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:30:21.34 ID:UfwQdmg80.net]
>>141
それはしっかりとしたエビデンスを出せと言っているのと同じだろ?
十分なエビデンスが無くても対応せざるを得ない状況じゃないの?
1年だけの外れた結果だけで中長期的な傾向を否定できるの?

148 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:30:59.70 ID:UfwQdmg80.net]
>>137
CO2以外で科学者の大半が支持するような候補が出れば、軌道修正されるだろ

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:31:34.55 ID:Q+wOKqhV0.net]
>>146

グーグルは最近自動運転の一般売りをビジネスとして諦めたよ。もう既に各自動車メーカーは、独自の自動運転技術を持っているからね。
アップルは、もう参入しないだろうね。ソニーも当然参入なんてあり得ない(最初からソニーはなかった)。

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:32:10.44 ID:L2cj2K1G0.net]
>>136
日本のEV厨ってEV乗ってんのかね?
自分乗ってないのに日本は遅れてるとか言われてもね

151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:32:29.58 ID:vZx3kNNQ0.net]
>>18
テスラのは480V
一般家庭で100Vを200Vに変更して8時間w
100Vのままだと13時間www

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:32:40.57 ID:3bTtbRxV0.net]
>>137
そんなの最初から如何でも良いんだよ。
日本車に負けている現状の一発逆転が本当の目的で環境なんて最初から如何でも良い。
ディーゼル車見てみれば分かるだろ。
本当は日本のディーゼル車の方が排出ガス少ないのにインチキして「欧州の方が少ない、日本車は性能低いからダメ。」とやりたいだけだった。

最初から日本車排除が目的。

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:33:54.30 ID:ckqXGbQo0.net]
>>148
無理だろうな
少しでもCO2が出ていれば少しでも影響があれば
事実がどうであれ否定はできないからな。

環境活動家は事実がどうであれ「でも影響がありますよね?」というところを狙ってくる。

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:33:59.67 ID:3bTtbRxV0.net]
>>150
乗るわけ無いでしょ。
あー言う人間は自分は特別な存在設定なんだから。



155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:34:12.10 ID:VPQ8lAdV0.net]
>>152
俺は多分EUの奴らは都合が悪くなったら「スマン温暖化とか気のせいだったわw」って言い出すと見てる

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:34:19.16 ID:7BMIpTID0.net]
>>146
自動車メーカーの方が数十年は先を進んでるからね
GPSと地図アプリを使って行き先指定ぐらいは出来ても、挙動にまで手を出すとかかなりの冒険だわ

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:34:35.67 ID:TcinFgLS0.net]
>>125
原発稼働が前提のドイツの政策の例を原発廃止の日本のそれに
当て嵌めれるの?

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:34:57.41 ID:cpqaERUG0.net]
>>126
日本では20年前から10年前程には結構流れていた
ここら辺が日本のEV開発販売のピーク
トヨタも短距離用途としてEVを限定販売していた(トヨタ・EQ)
案外知らない人が多いけど

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:35:48.21 ID:3bTtbRxV0.net]
>>148
されないよ。
あらゆる屁理屈並べるのがEV厨。

160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:35:57.86 ID:TcinFgLS0.net]
>>136
再生エネルギーの主力の太陽光発電関係の機器は中国頼みだから

161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:37:55.39 ID:7BMIpTID0.net]
>>155
謝るとか殊勝なこと出来るとは思えんなw
どうせドイツのナチスみたいにスケープゴート作って、全部そいつらのせいってお茶濁すだけだろ

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:39:55.33 ID:3bTtbRxV0.net]
>>155
だろうな。
何時ものパターンだよ。
もしくは散々、屁理屈捏ねてシレっと「最初から、我々白人はこんな事無理だと言ってたのに・・・」とか言う顔するのが、何時ものパターン。

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:40:18.36 ID:ckqXGbQo0.net]
あ、そういえば日本の発電総容量が今年だったかパンクしかけたぞ。

夕方らしいけど太陽光が発電できない時間帯に使っている電気が多くて
発電所の最大容量にあと少しで超えるってところまでいったらしいな。

ググれば出てくるんじゃないかな?

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:40:37.50 ID:UfwQdmg80.net]
>>157
夜に充電すると太陽光発電が無意味になるという部分に対する指摘なんだから、原発は
関係ないだろ



165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:42:14.56 ID:gy/GnHrV0.net]
>>1
自宅で充電できる設備とそれに払える電気代が見合わなければ誰も採用しないよ

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:42:49.79 ID:9Td37rUs0.net]
電動アシスト自転車が売れてるじゃん

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:43:02.53 ID:3bTtbRxV0.net]
>>163
太陽光で地滑りも発生しているけど、都合の悪いニュースはスルーする何時ものパターン。
結局、原子力より太陽光の方が死者多いじゃん。

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:43:46.84 ID:Q+wOKqhV0.net]
>>147

良くは分からないが、気候変動を説明する理論が存在しない、そして当然それに基ずく変動モデルを持たない(構築できないから)のではないかと想像している。
恐らく、ベースにしているのは統計データをベースにした統計モデル。これだと、CO2が原因かを断定することなく、CO2と気温上昇との相関を(形式上)計算できる。
例えば、95%、あるいは99%検定をベースにCO2と気温の上昇とが相関があるかどうかを判定できる。
これをベースに説明してきているのではないかということ。
こういう統計データをベースにした相関関係は、実は無関係であることは信頼性を持って説明できるが、関係があることの裏付けにはならなかったりする。関係があることを統計モデルで説明するには、要因を確定しなくてはならないが、その要因を掴んでいない。
恐らく数理の専門家を入れた方が良かったのじゃないかな? 99%検定で有意とでても、独立した要因を理論で確定していなければ意味がないのに、そこを軽視しているように思える。
実際、過去のデータでは、CO2と気温の相関が有意検定で無しとでた、とも聞いたことがあるしね。

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:44:01.06 ID:ckqXGbQo0.net]
>>164
太陽光発電は無意味ではないけどEV充電には関係ないよと書いただけだよ

その人が太陽光発電でEVカーは十分賄えると書いていたからね

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:45:20.76 ID:rGpmFp+U0.net]
co2削減とか言って自動車の排出co2って全体の10%以下なんだろ

171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:45:44.77 ID:VPQ8lAdV0.net]
>>161
>>162
だからやるフリだけしてなぁなぁにしとくのが一番良いんだよなそれがあのアホ菅政権が全ツッパするような方針だしやがって
実際アメリカはそんな感じでいくっぽいしな一部の州は勝手に前のめりになってるけど

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:46:05.98 ID:ckqXGbQo0.net]
>>170
環境NPOは金になるなら何でもやる

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:47:00.90 ID:3bTtbRxV0.net]
>>171
正直、小泉もダメだな。
もう少し頭良いかと期待したが。

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:47:02.44 ID:r4i0Z9iO0.net]
ガスに頼らないって意味では良いかもね
まあそれならバイオ燃料開発に力入れた方がいいと思うが



175 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:48:28.47 ID:Q+wOKqhV0.net]
>>147 >>168

すまん、「関係があることの」ではなくて「原因であることの」だね。

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:48:31.60 ID:K2vp2Dy80.net]
>パリ協定など世界的にCO2の排出量削減が求められている。

韓国が条約を無視したからと言って世界のどこが韓国を批判し制裁した?どこもしてない。
世界のどの国だろうが自分に何の利益も無ければ正義の為に何かをしたりする事など絶対に無い。
つまり国際的な約束なんか自分に都合が悪ければ自由に破れば良いんだよ。
これは明治時代にビスマルクが国際公法を看破した時となんら変わってない。

177 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:49:23.11 ID:3bTtbRxV0.net]
>>174
そんな事言ったらトヨタがやっている水素だろ。
こっちの方が実用的。
技術的には既に完成して後はコストダウンの段階なんだから。

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:51:51.47 ID:VPQ8lAdV0.net]
トヨタが頑張って投資してクリーンエネルギーとして水素車開発してきてるのに国が後ろから撃つような真似するんだからなぁ
そりゃトヨタの社長もブチ切れるわな

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:52:31.76 ID:TcinFgLS0.net]
>>164
原発抜きでは必要電力量を全く賄えない。政府の再生エネルギー政策は
2030年の時点で総発電量の20%を原発が担うことになっている。

もともと日本のEV政策は原発とセット。夜間に余剰となる原発の電力を
消費させるのが目的。

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:54:05.64 ID:FIr8BJQC0.net]
おれも>>152,>>155だと思ってる
ディーゼルだっけ?で詐欺バレて売れないからルールから変えていくスポーツでもよくあるあいつらの常套手段

181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:55:52.40 ID:TcinFgLS0.net]
>>180
F1もホンダが強すぎたからレギュレーションを何度も変えたくらいアンフェア
な連中。

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 02:56:57.52 ID:ckqXGbQo0.net]
水素エンジン発電機搭載のPHEVが一番環境にいいと思うんだけどなぁ

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 02:58:17.03 ID:HyVrhBNS0.net]
>>156
自動運転には格付けがあって、そのトップを走ってるのはアメリカのIT企業だよ

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 03:01:32.57 ID:3bTtbRxV0.net]
>>180
それと、もう一つの要因は、ウォール街の金融屋とも言われている。
「将来はEVに成る。欧州メーカーの株を買っておけば将来値上がり必死」
一般投資家には細かい自動車技術なんて説明しても分からない。
だから分かり易いEVとかで売り込むし、政治家にも売れるようにロビー活動する。

それで実際に目論見通りにならなかった如何するかって?
何もしない。
その頃迄には売り抜けてウハウハ。
売った後に失業率が上がろうが、破産者が出ようが知った事では無いのがウォール街の金融屋。



185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 03:08:46.67 ID:3bTtbRxV0.net]
>>182
正直、現状最も実用的なのは日本の軽自動車だよ。
一般用途ではコレで十分。
排出ガスも燃費も良く、EV進んだヨーロッパより日本の方が遥かに空気が綺麗。

でも欧米には作る技術が無い。
意外かも知れないが大きい車よりコストや空間に制約が多い軽自動車の方が作るの難しく、一朝一夕には作れないだよ。
あの大きさ値段で衝突安全性とか実用的なトルクとか作れないのが欧米メーカー。

何だかんだ屁理屈捏ねて輸入ストップしているのが現状。

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 03:11:09.78 ID:b6VR3j030.net]
>>1
なんか日本は遅れてるーみたいなムカつく記事だけど海外は充電どうしてるんだよ??
こんなん出先で充電なんて無理だし航続可能距離大してないのに

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 03:11:35.46 ID:TcinFgLS0.net]
>>185
初代スマートの600ccエンジンはダイムラーベンツ謹製だったが酷い出来
で軽自動車のそれの足元にも及ばない代物だった。

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 03:14:34.66 ID:b6VR3j030.net]
>>180
でも日本じゃ進次郎や河野みたいなガチのアホが間に受けてるからおかしくなる
なんでトップが幼稚園児並みなんだよ

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 03:17:56.80 ID:E8b0eav80.net]
>>152
いつ日本車が排除されたんだよキチガイw
現状でもヨーロッパで走ってるEV,PHEVの大半が日本車やぞ

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 03:19:54.73 ID:HyVrhBNS0.net]
>>182
水素爆発のリスクだな問題は

ノルウェーでの水素ステーションの爆発とか見てると難しいのかなって思う

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 03:23:10.81 ID:TY0lk0Lt0.net]
EVはHVシステムの一部でしかないんだから、すぐ出来るんだが
どこで充電するの?

月極駐車場全部に充電ステーション設置して、特高で配電出来てから言え
世界的にも非現実的

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 03:24:19.34 ID:HyVrhBNS0.net]
>>189
排除っていうかルール変更だな正確には
日本優勢でEUが不利だから日本潰しのルールに変更する

これはレースなんかでも行われてきた常識

結局BMWですらTOYOTA式ハイブリッドには及ばなかったから
技術提供してもらうということになった

193 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 03:29:17.44 ID:7DJoh2rv0.net]
売ってないのと、バカ高いのと、充電施設が整備されとらんからな。

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 03:30:16.51 ID:7DJoh2rv0.net]
>>49
エンジンのコントロールはモーターのほうが楽よ。



195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 03:31:41.99 ID:7DJoh2rv0.net]
>>7
今のGS並みに充電スタンドの数が増えて、給油時間なみに充電時間が短くならんとな。

バッテリー規格化して、交換式にしないと無理かな。

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 03:32:14.23 ID:eu5Yhzhu0.net]
ヨーロッパでは残念ながら昔はリーフが少し売れたけど(リーフはノルウェーで桁違いに売れた)いまは日本のEVはさっぱりで、VWとかルノーが売れてる。日本潰しは上手いこと進んでいるみたいだな。

電池工場もたくさんできてるし、今後の日本メーカーがヨーロッパで稼げるのは電池の材料を売るトコだけかな。

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 03:33:58.55 ID:BBGjQRde0.net]
理科が解ってればあんなのはまやかしと気付く

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 03:37:47.61 ID:UfwQdmg80.net]
>>179
『夜だと太陽光発電が無意味になっちゃうのよ 』という内容に対して、太陽光発電の
電力は昼に使えばよいだけだろという指摘だって言っているだろ
太陽光発電の電力をいつどの目的で利用するのかという話の中に、原発がどう関わっ
てくるんだよ
自分がしたい話に捻じ曲げすぎ

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 03:45:56.32 ID:cpqaERUG0.net]
>>185
日本では殆ど触れられないけどEUにはマイクロカーってジャンルがある
軽自動車よりちょっと幅が広くて2人乗りのタイプと4人乗りのタイプの2種類がある
どちらも400cc、500ccの汎用ディーゼルにCVTの組み合わせが多い
日本みたいな排気ガス浄化装置も付いていないと思う
https://youtu.be/oDcNKegXdF0
https://youtu.be/d_GeHZBqOFU
キー捻ってしばらくしてエンジンかかるのはディーゼルのプレヒートの為
昭和時代の軽自動車より乗り心地悪いと思う

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 03:47:35.57 ID:FX9AuGtC0.net]
>>192
アホ抜かすな
この先も日本車メーカーのEVが幅を利かすわ
あとトヨタハイブリッドとかデマ抜かすな
欧州車はハイブリッドなんて全くやる気ない
ボッシュの48Vシステムというポン付け省燃費ユニットを一部で採用してるだけ
たった燃費が3%改善するだけだ

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 03:51:06.17 ID:Kj4N7LuT0.net]
自動車メーカーが自動車売るのは営利目的なんだから
売れば売るだけ赤字になる電動車を積極的に売るわけがないだろう

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 04:05:38.27 ID:nwP0mjc00.net]
自宅の敷地内に駐車場があっていつでも充電できるくらいの人じゃないと買えない
企業や役所はそういう敷地と設備を用意できるだろうから買えないことはないだろうけど

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 04:11:45.61 ID:vvo5wIaS0.net]
シンプルに現段階ではEVはプロパガンダ
それだけ頭にいれとけば色々間違えない

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 04:14:12.52 ID:dlxeFTMj0.net]
月極め駐車場にも充電器付けないと



205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/20(月) 04:30:35.49 ID:FPwPZjny0.net]
アウディ e-tron GT クワトロ

ツインモーター4WD
バッテリー総電力量93.4kWh
システム電圧800V
最高出力530PS/最大トルク65.2kgm
0-100km/h加速4.1秒 最高速度245km
最大航続距離(WLTCモード)534km
1399万円〜

2022 AUDI E-TRON GT 60 QUATTRO - PERFECT SPEC BEAUTY - SMETER CHOICE THAN RS? - 4K - IN DETAIL
https://youtu.be/v_3eNEnW82k

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/20(月) 04:37:10.01 ID:msNFmo3V0.net]
>>204
200v10A 2kVA ブレーカーでいうと余裕みて50A入れるとなると
30台のとこで、1500Aクラスいれなきゃだめなの?
3相契約になりそうw 自前でキューピクルもたないといけないのかw
家の基本料+車の電気基本料か、年間2万くらい駐車料金増えるってことか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef