[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/02 08:44 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

米国の東京五輪視聴者数が低迷 NBCが補償交渉と報道 ★4 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2021/08/02(月) 05:28:34.23 ID:ZCUB/f789.net]
 米国で東京五輪の視聴者数が低迷し、放映権を持つNBCユニバーサルが広告主と補償策について交渉を進めていると、米ブルームバーグ通信が1日までに関係者の話として報じた。7月27日までの視聴者数は前回リオデジャネイロ五輪と比べ42%減少しており、広告主の間で不安が広がっているという。

 同社のジェフ・シェル最高経営責任者(CEO)は6月に「最も利益の高い五輪になる可能性がある。開会式が始まれば、みんなすべてを忘れて楽しむだろう」などと話していたが、もくろみが崩れた格好だ。

共同通信 2021/8/1 17:00 (JST)8/1 17:18 (JST)updated
https://nordot.app/794469304754028544?c=39546741839462401
★1 2021/08/01(日) 19:38:48.39
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627822793/

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:41:01.32 ID:GlgHUcBT0.net]
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ

IOCがどうしても開催したかった理由の最大の理由、アメリカの視聴率が最悪とか最高!!!!!!!

スポンサー激おこで次の五輪はみんな辞退しちゃえよww
金の匂いしかしない癖にアマチュアスポーツなんて糞つまらねーんだよ

いい加減みんな気づけ

日本だってこの後はメダルとれる競技少なくなるから後半戦は盛り下がりまくるからねw

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:41:21.25 ID:SpbHCOkR0.net]
日本が朝鮮化してから、日本が関わるとダメな法則が発現し出した

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:41:21.79 ID:08znfTSl0.net]
>>478
7位まで入ると入賞の盾貰える

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:41:27.22 ID:/ghdMOUV0.net]
あんな寒い開催式じゃ見る気も失せるだろ。
スーパーボウルとか見てないのかよ五輪関係者は。

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:41:33.65 ID:TmF0rmZ40.net]
お前ら
開会式だって柔道だって
アメリカ人は大して興味ねえっての。

日本貶すつもりが逆に自意識過剰丸出しで
笑う笑う。

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:41:39.72 ID:VNyLLCR70.net]
>>478
5位は窒素メダルかなあ
バカには見えないんだろうよ

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:41:54.99 ID:tR+Cr8uN0.net]
アメコウテレビジネスはオワコン

491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:42:02.38 ID:UUg+W5Cx0.net]
ザマぁ

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:42:06.71 ID:ug9Xd/jC0.net]
本当のコンパクト五輪がこれから始まるな



493 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:42:42.53 ID:pHlKpY2D0.net]
>>486
あー記念盾か
参加賞みたいなもんだわな

494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:42:52.54 ID:D15FLXMw0.net]
アメリカ人しらけててワロタ

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:43:03.28 ID:TnBiQiMQ0.net]
日本での視聴率は開会式が圧倒的でその後急速に落ち込んでるからな
実は商業五輪の閉会式だったのかもしれん

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:43:12.26 ID:08znfTSl0.net]
>>484
アスリートの夢をむげにしない事だけが唯一の目的
モスクワの悲劇とか見てるからやはり気の毒なことはしたくない
それだけの理由しかないよというかみんな納得しないよ。

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:43:17.85 ID:316WZZzq0.net]
https://i.imgur.com/slTwD3I.jpg

498 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:43:20.41 ID:rM4GyvOU0.net]
まあ、ただの運動会だしな

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:43:21.85 ID:2ONMT0/F0.net]
時差の影響だろ

500 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:43:22.20 ID:3BZ8A9Ma0.net]
横綱土俵入り
歌舞伎
サムライによる派手な殺陣
紙に巨大な筆で書くあれ
マリオ
ピカチュウ
アイドル
ガンダムやマクロスとかの人型ロボットがズラリ(等身大コスプレでいいから)

日本らしさアピールでこんなんが見たかったな

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:43:22.88 ID:gOIf1B6S0.net]
>>488
黄色い猿のやることだもんな

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:43:22.89 ID:tiVtEZ/Z0.net]
開会式は大きなスタジアムを生かした演目になってなかった感じ。あくまでTVや小劇場向けというか



503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:43:24.02 ID:e1i1BSX20.net]
体操のバイルスいなくなるしな。
皆、擁護してるフリしてるけど、NBCの本音は、メンタル野郎死ねだろうな

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:43:44.63 ID:IaCTlzK70.net]
>>455
こいつらの本心だろ
まあアスリートは競争社会だから他人のことを考える余裕なんて無いんだろうが

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:43:58.93 ID:ONpNj9SY0.net]
>>499
北京オリンピックより視聴者数が少ないよ

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:44:01.82 ID:TmF0rmZ40.net]
>>501
すぐ僻むのも
同じ感じなのかもな

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:44:19.96 ID:DU3MoXcM0.net]
今日から金メダルはもうないよ

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:44:38.89 ID:smYOIDP90.net]
>>145
メジャーリーグの視聴率なんてオールスターでもこの五輪の半分以下の視聴者数だよ
しかもファンの高齢化が深刻だし選手もドミニカ人だらけになって日本の相撲みたいな状態になってる

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:44:46.94 ID:sCsGerV60.net]
強欲な広告スポンサーが被害を受けたならざまあみろとしか言えない

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:44:47.51 ID:08znfTSl0.net]
>>500
職人の匠の技みたいのをアピールしてたようだけど。
妙に地味になってしまった。

511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:44:51.42 ID:eFcAyUPQ0.net]
>>470
あんた自分の文章、声出して読んでみなさい
相当バカな事言ってるよ
ネットサポーターのバイトであって欲しい

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:44:52.46 ID:wBmrCzpF0.net]
東朝鮮、北朝鮮、南朝鮮
3つの朝鮮はそれぞれ独自の色があります



513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:44:55.23 ID:ZfK928IJ0.net]
コレはトンキンのせいだな

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:44:58.91 ID:yc3Ycszl0.net]
>>475
150億円の予算だろ、残り140億円の行き先を不審に思ってくれよ

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:45:02.13 ID:aevneyIx0.net]
>>507
麻薬が無くなったらコロナの恐怖しか残らないじゃ無いですかあ
はやく次の金メダルよこせ

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:45:08.70 ID:2ONMT0/F0.net]
>>505
じゃあそれと比べればいいよ

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:45:09.11 ID:wYWCeLIE0.net]
葬式のように静まり返った競技会場で選手やコーチの声だけが寂しく響き渡る
五輪史上最も惨めで最も望まれない大会

こんな五輪誰も興味ないわなww
盛り上がってるジャップだけ異常

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:45:11.53 ID:9d/unIMI0.net]
米国の東朝鮮運動会五輪視聴者数が低迷 NBCが補償交渉と報道

こう書くと当たり前やんとなるな
理由が一目瞭然になってみんな幸せ

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:45:15.15 ID:tiVtEZ/Z0.net]
>>397
その人今日メダル取りそうだぞ

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:45:16.51 ID:2QlXN/3s0.net]
>>258
日本の視聴率も低迷してる >>7

521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:45:19.49 ID:oNwxTafp0.net]
トンキンって韓国料理屋が多いよね。もしかして…? 
 
 

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:45:30.31 ID:D15FLXMw0.net]
日本「見て見て!また僕金メダルだよ!」
外国「…あー、はいはい…良かったねえ…」



523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:45:40.23 ID:CovNb0Q80.net]
>>510
小池がねじ込んだからやらざるを得なかっただけでクオリティ無視の案件だからなあ

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:45:56.17 ID:mQllEGDH0.net]
日本のせいでこんなことになったな

日本のせいだよこれ

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:46:11.22 ID:Fz7pv+4m0.net]
>>453
これね。
本当に
一部の欲深い金持ちのために…
無理矢理開催したって
炎天下のなか楽しめないよね。

10月のアメリカのスポーツイベントが
何か知らんけど
ぶつけておいた方が
テレビ全体の視聴率アップになって
良かったんじゃん?

ワクチンだってもう少し行き渡ってただろうし。

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:46:23.07 ID:IFMOAciD0.net]
柔道団体の金メダルはフランスで良かったと思ってる

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:46:33.93 ID:mRQmGNps0.net]
>>475
元々は10憶円ぽっちじゃなかったろ。と電通以外は口に出して言ってる

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:46:40.43 ID:GlgHUcBT0.net]
>>496
モスクワの時とかって今のオリンピックとは全然違ってんだぞ

ロス五輪以降が金に執着してスポンサーに媚び売るだけの酷くなったんだ

それでも最初の内はここまでスポンサーべったりじゃなかったけど、今は間違いなくアスリートの為じゃなくスポンサーの為だけに
やってるのがくそオリンピック

マイナースポーツの奴らはそれでもここでしか評価されないからしがみついてるけど、
サッカーとかバスケとかメジャースポーツは全然本気出してないのが現状

もう何もかもが壊れてんだよ、このクソスポーツの祭典もどきはw

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:46:57.78 ID:9d/unIMI0.net]
米国の東朝鮮運動会視聴者数が低迷 NBCが補償交渉と報道

こう書くと当たり前やんとなるな
理由が一目瞭然になってみんな幸せ

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:47:15.46 ID:b7NI/lt70.net]
バッハの年収っていくらなんだろうな

531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:47:22.29 ID:iR3mIOVE0.net]
>>513
韓国は、テレビ局、3局で、開会式を中継してたえどなw

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:47:24.88 ID:NDFhzU8r0.net]
>>290
NBCの損失はNBCが被るだけだよ



533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:47:34.54 ID:Wf2Xh4Sr0.net]
ザマあア

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:47:59.29 ID:9d/unIMI0.net]
>>524
日本人は止めたんだよ
天皇陛下以外みんながね
東朝鮮がやるって聞かなかっただけ

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:48:15.85 ID:880kHwla0.net]
オリンピック強行による3兆円の赤字って、もちろん自公信者や賛成派が払うんだよな

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:48:22.65 ID:Fz7pv+4m0.net]
>>496
はぁ?
世界的に死者が続出のコロナで延期も中止もしないなんて…

私が頭おかしいのか?

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:48:26.64 ID:V6ZHeRtB0.net]
アメフトだけあればOKって人が大半だからな

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:48:28.51 ID:resmulvT0.net]
これでパラリンピック先行き位な
所でパラリンピックこそ誰が見るの?
NHK・電通死亡フラッグ立つな
喜んだのはIOC・中抜き平蔵と土建屋

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:48:31.16 ID:GlgHUcBT0.net]
>>530
年収は結構抑え気味かもな

しかしそれに付随する利益は物凄いだろって事は容易に想像できるね
なにせぼったくり男爵だしなw

540 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:48:33.11 ID:9d/unIMI0.net]
>>524
日本人は止めたんだよ
天皇陛下以下みんながね
東朝鮮がやるって聞かなかっただけ
誤字多すぎすまん

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:48:47.80 ID:0dOfu/IZ0.net]
時差12時間
NETFLIXやストリーミングあり

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:49:11.03 ID:tJEwv8d20.net]
>>397
これで反対派が選手を叩いてるって話にしてるというのが某広告企業っぽい
男子体操が金メダル基準で話されるのに比べるとショボくなるのは仕方ない
5位でも凄いんだろうけど
というかコイツ発言がいつも問題視されてね?



543 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:49:15.66 ID:08znfTSl0.net]
>>493
さすがに7位以内で参加賞ってことはないでしょうw

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:49:17.58 ID:lZCaSFss0.net]
2年延期案を誰かが潰して1年延期にしたんだろ
完全な悪手だったな

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:49:31.90 ID:G1MG0CgH0.net]
>>521
日本は韓国の新興宗教でできた国
宗教国家なんだ

仏教やキリスト教や神道ではなく
そこから派生して出来た宗教
たとえば仏教から派生した創価学会
神道から派生した国家神道
統一教会、生長の家など

派生して出来た亜流の宗教たちを寄せ集めて
ゴーヤチャンプルみたいにごった煮にすると
今の日本になるのさ

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:49:51.55 ID:eFcAyUPQ0.net]
>>475
165億の間違いじゃないの?

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:49:58.11 ID:/QFm1xEx0.net]
バドミントンと卓球ばっか
こんなの普段でも観ないのに
男シングル、女シングル、男ダブルス、女ダブルス、男女混合、団体
バドミントンと卓球のためのオリンピック

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:50:05.37 ID:MjrglT/f0.net]
五輪よりドラマの再放送よ。なぜ米国人はオリンピックに興味が無いのか?

日本では連日特集番組が放送され、大注目のリオオリンピック。毎日遅くまでテレビを観て寝不足…という方も多いのではないでしょうか?
しかし、メルマガ『NEW YORK 摩天楼便り-マンハッタンの最前線から-by 高橋克明』の著者・高橋さん曰く、アメリカではオリンピックはいつもほとんど盛り上がらないそうです。
その理由は何なのでしょうか?
日本もメダルラッシュで盛り上がってるリオ五輪。

よく言われるのは「アメリカではオリンピックは全然盛り上がらない」ということ。 出張で来た日本の方にもここ最近は必ず聞かれます。 「こっちは全然なんでしょ、オリンピック」で、実際はどうかというと。
確かに、盛り上がってない(笑)
まったくとは言わないけれど、国中がフィーバーして、金獲得の際は号外まで出る日本と比べると、確かに話題にはなっていません。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/11895564/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:s [2021/08/02(月) 06:50:11.84 ID:XQ1ZcGhc0.net]
【速報】政府、今週末でのオリンピック終了を決定

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:50:14.58 ID:2QlXN/3s0.net]
>>542
育ちが悪いんだろ

551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:50:14.57 ID:udZyTOyh0.net]
>>453
だな。
自分で大金突っ込んで自分が大損してるだけだから。
自分でやったギャンブルに負けた奴を救ってやる道理はない。

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:50:19.20 ID:pHlKpY2D0.net]
>>519
その人、大会終わったら協会と並んで思い知ったか!の釈明会見しなきゃいけないな
大会の結果よりそっちの方が気になる



553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:50:22.68 ID:qXbLjj2O0.net]
時差がある事からテレビの録画放送みてる。でも5分みて6分宣伝みたいな宣伝ばかり。放送されるのはアメリカ出場のみで他国を見たくてもみれない。でも一番は試合より宣伝見てるみたいで気が薄れるからしらけて見なくなるよ。だそうです😅

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:50:58.65 ID:odC1R8Ft0.net]
>>532
その3兆円の損失は純粋に開催した日本の損失の事、NBC無関係

555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:51:10.54 ID:9d/unIMI0.net]
 
安倍ちゃんGJ(実は東朝鮮生まれ)「天皇は反日!

空気読めないチョン!

チョン!チョン!チョン!安倍もついでにチョン!」


猿B層「これは安倍ちゃんGJだね」



 

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:51:17.28 ID:/ZoHoP+m0.net]
>>475
そもそも見てない

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:51:32.24 ID:VfyxxLO+0.net]
NHKはメダルの瞬間に糞画質で放送してるしな

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:51:49.90 ID:mRQmGNps0.net]
>>538
パラも同じくらい放送しないと差別だよな。

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:51:53.20 ID:yQkBCx/y0.net]
知らんがなとしか言えんだろ

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:51:53.75 ID:EcghFFAY0.net]
ジャップしか盛り上がってないww

五輪終わったら五輪不況と七大州から集まった変異コロナミックスのパンデミック地獄が始まるのに
嬉々としてるジャップは間抜けとしか言いようがない

561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:52:00.96 ID:96TFPMTQ0.net]
大谷なんかも日本人だけ騒いでてアメリカじゃ全く話題にもなってないからな
そもそも存在すら知らない人がほとんどだから

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:52:35.69 ID:Hw5Hh05y0.net]
すまんがコロナで皆命をかけた生活してんだわ
ボール遊びだの手すり遊びだのかけっこに熱中できる状態じゃねえんだわ



563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:52:45.82 ID:ug9Xd/jC0.net]
これだけ失敗してるにも関わらず政府批判する選手が居なきゃ、一緒に叩かれますわ

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:52:46.08 ID:D15FLXMw0.net]
日本「ヤダヤダヤダ!世界中が感動してるはずなんだあああああ」

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:52:59.61 ID:h424jkYD0.net]
糞トンキンのせいだから

566 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:53:00.17 ID:08znfTSl0.net]
>>561
さすがにあれだけはアメリカ人も驚きを隠せない。呆気にとられてみてる。

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:53:14.08 ID:KQVxSbRY0.net]
もうボロボロだな
コロナで感染拡大止まらず
開催地の借金は3兆円で
NBCの視聴率はとれず

もうオリンピアンしか五輪興味ないんじゃない?
一般人は五輪に興味ないってこと

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:53:33.84 ID:tb5l6T+C0.net]
結局IOCだけ勝ち組

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:53:42.09 ID:nyg+Ro190.net]
>>480
3Dモニターで貞子が出てくるとかね
へのへのもへじよりは盛り上がる

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:53:42.20 ID:mQllEGDH0.net]
>>560
海外は日本みたいに朝から晩まで全局で五輪やってる国ないからな

だからメダル大国のアメリカや中国でも五輪は人気ないと聞く

571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:53:46.74 ID:U1Usoc5R0.net]
正直金メダル取った選手の名前、4分の1も覚えてないだろ?

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:53:49.97 ID:4UYqaqap0.net]
>>563
美味い汁を啜る側にいるのに批判なんてするわけないだろ



573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:53:51.09 ID:iR3mIOVE0.net]
>>560
中国、韓国、インドとか、盛り上がってる国、山ほどあるけどね。

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:53:58.10 ID:teG9Bglm0.net]
>>18
白紙って行くなよ

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:54:06.51 ID:TmF0rmZ40.net]
>>566
相手にするなよ

576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:54:24.10 ID:d4zmFz8b0.net]
うん?JOCは諸悪の根源NBCの視聴率も保証せんといかんのか?

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:54:26.26 ID:QfXRlONy0.net]
柔道は寝技のスペシャリストの女性だけ面白かった

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:54:26.43 ID:uuicdawa0.net]
>>561
無観客試合でもないのに毎回ガラガラだからなw

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:54:26.51 ID:yc3Ycszl0.net]
もうメダルは要らない。選手たちも頑張らなくていいよ。
メダルをとるとスポーツ予算ばかり増え中抜き横行、友達栄えて荒れた山河が残るだけ

580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:54:40.05 ID:GlgHUcBT0.net]
>>566
ほとんどはアメリカの高齢者だけだろ、野球見てる層がそうなんだから

日本で例えれば相撲界に凄い奴が現れた程度の事
因みに俺は今の相撲取りなんてほとんど知らないわw

581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:54:41.30 ID:eFcAyUPQ0.net]
>>573
ならアジアでやってろ

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:54:44.44 ID:10gL1mUe0.net]
性転換して女性の部に出たりしてるんだろ
アホくさ過ぎて観たくも無いだろう



583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:54:59.77 ID:pINiCtdJ0.net]
>>561
イチローと同じで弱小チームで個人のスコアのばしてるだけだからなぁ

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:55:20.48 ID:KQVxSbRY0.net]
>>553
そうなんだよな
日本のメディアが世界の〇〇みたいに言ってるけどアメリカ人は柔道見ないし
卓球なんてみないから
全く世界では日本が活躍してるなんて思われてないんだよ
マイナー競技でしかメダル取らないから

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:55:27.34 ID:o8p/vdjx0.net]
>>510
あれはホントにダサかった。
もっとマシなのあったはず

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:55:30.44 ID:DbRUNlP70.net]
>>570
いやアメリカはケーブルテレビが基本で、朝から晩までスポーツやってるチャネルが山ほどある

それにそもそも単独でワールドカップができない不人気競技の寄せ集めがオリンピック

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:55:34.68 ID:tb3fafaz0.net]
アメのマスゴミは不正選挙やらかして元から視聴率が半減してたのに
あんだけ反五輪もやらかしてんだから自業自得では?

アメの選手も感染者多いみたいでほとんど出れてないしな

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:55:35.26 ID:8n8y+yYZ0.net]
立候補からずっと反対し続けて来た俺が正しかったとはな

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:55:35.97 ID:08znfTSl0.net]
>>578
いや結構入ってるよ
何だかんだでみんな野球好きだから

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:55:43.75 ID:nyg+Ro190.net]
>>514
森元「知らないなあ」
電通「知らないなあ」
百合子「知らないわ」

591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:56:03.23 ID:2ONMT0/F0.net]
10月にやっても同じだったな

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:56:04.21 ID:F4ynJW1x0.net]
>>573
日本人にとっての世界とはアメリカのこと
アメリカから嫌われることは世界が日本を嫌うということなんだよ



593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:56:20.72 ID:O7JYuQ0I0.net]
中国とか他地域の活躍でこれまでみたいな圧倒的な強さないからなアメリカ

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:56:22.91 ID:VBzDPorR0.net]
開会式でのなだぎ武の出演は電通や自民とビジネスパートナーの吉本興業へのマージンの分配の為
劇団ひとりの出演は今撮影しているたけしの半生の映画の予算を電通に出してもらっているから
だろうけど
マジでアレを日本を代表する芸とは思われたくない、ていうかもっというとアレらを起用した
電通の幹部や吉本の大崎以下の経営陣、太田プロの社長は首吊れ

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:56:24.72 ID:iR3mIOVE0.net]
>>581
ジャップしか盛り上がってない説崩壊w

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:56:27.25 ID:ev2mTut60.net]
そのまま五輪に興味無くして秋に開催してくれ

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:57:02.46 ID:DbRUNlP70.net]
>>587
アメリカ、過去最大の選手団だよ

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:57:03.62 ID:ug9Xd/jC0.net]
世界で人気のある競技に予算つけたほうが良さげだな
マイナーはもういいよ

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:57:28.29 ID:resmulvT0.net]
カルビー野球チップス
大谷カードで☆彡カードサイン入り
高額取引されてるぞ
ガキが持っているかもしれないから
騙して取り上げようぜ

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:57:41.27 ID:1uXxvMxc0.net]
あれだけの費用かけて…
この結果とは。

601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:57:52.05 ID:zvY6tV4D0.net]
>>589
ちゃんと見てる?ガラガラだよ

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:57:59.42 ID:1YmG142L0.net]
視聴者数が低迷して日本がなんで補償せないかんの?



603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:58:07.48 ID:GngDy8qw0.net]
その補償金はJOCまでやってきます
開催すれば賠償しなくても良い
と思い込んでいたのは間違いですね

さて無観客にしたのは誰でしょう?

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:58:11.79 ID:V4l+CNCO0.net]
そもそもNBCが夏開催にこだわったのが諸悪の根源、
東京裁判で断罪しよう

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:58:14.90 ID:xY/I57xj0.net]
すげーよな
視聴率ボロボロでどんなに失敗五輪といわれても
平蔵だけは必ず儲かる構造

606 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:58:25.53 ID:/Xg1rMDx0.net]
客入ってないと盛り上がりに欠けるからにわかは見ないわな
おれもほとんど見てないわ
好きなスポーツなら客なしでも見られるけど普段見ないスポーツって盛り上がりがないと見られないよね

607 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:58:30.95 ID:pHlKpY2D0.net]
>>571
知ってるよ
内村と池江と村上と瀬戸でしょ?
んで村上は5位だけど今日金メダル取ってまた命懸けの医療従事者に挑発する予定

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:58:46.23 ID:MjrglT/f0.net]
アメリカ人はオリンピックに興味がない!日本と米国でギャップあり過ぎ

2020年(2021に延期)に東京オリンピックが開催されますね。アメリカはオリンピックで毎回金メダルを多く獲得するので、さぞかし大盛り上がりするのだろうなと思ったのですが、
アメリカではオリンピックって全然盛り上がらないんですよね。少なくとも前回の2016年リオのオリンピックはあんまり話題になってなかった印象。
あれ?この国ってスポーツ大好きなお国柄じゃなかったっけ?
日本だとオリンピックってかなり盛り上がるイベントだと思います。メダルが取れそう!ともなると更に盛り上がりますよね。

2016年のリオオリンピックではアメリカでテレビ応援をしてましたが、アメリカでは全然盛り上がってなかったです。
女子の体操競技で活躍し金メダルをいくつも取った子はテレビによく出ていたし、始球式にも出ていたのでとても印象に残っていますが、アメリカは自分達は世界一だと思っているし、金メダルを取って当たり前だからあまり興味もってないのかと。
それよりも4大スポーツの方が好きだし、他のスポーツの方が大事だからそっちを見るという笑。まじですか。
試しにアメリカ人に「オリンピックに興味ある?」と聞いたら、
「オリンピック?興味ないなあ。え?今年は日本でやるの?知らなかったよ!」
開催地すら知らんかった・・。

https://america2go.net/2019/12/16/olympic/

609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:58:48.40 ID:08znfTSl0.net]
>>601
いや結構入ってるよ。満員でないにせよそこそこ入ってる。

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:58:54.37 ID:0Q0UhFB/0.net]
ほんとだっせー国だなジャップ
これで東京五輪に世界が感動したとかホルホルするんだろ
マジ北朝鮮と変わらねえ

611 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:59:01.59 ID:y+RTzVU00.net]
甲子園でも客が居なかったら見ないだろうなあ

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:59:05.52 ID:RmRFBBMx0.net]
世界はトン菌お通夜五輪なんか興味ないからなw
次の北京五輪、パリ五輪を楽しみにしてるよ
コロナに打ち勝った証しとして盛大に盛り上がるから

ジャップさんはトン菌お通夜五輪と終わった後の地獄の日々を楽しんでw



613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:59:12.86 ID:iR3mIOVE0.net]
>>601
ヤンキースとやった時は、満員だったな。

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:59:22.54 ID:TGxxCTI70.net]
メダル少ないから仕方ないところもある

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 06:59:46.36 ID:6F/LZZrs0.net]
>>612
粗国の成績がボロボロで悔しいのうw

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:59:53.17 ID:ljnANQFt0.net]
トンキン   
   
  

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 06:59:54.16 ID:wmVEHYds0.net]
>>571
前回まではそれなりに覚えてたけど今回は一人も知らない

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:00:08.24 ID:MoJliT+e0.net]
>>6
無い無いw

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:00:09.84 ID:ylvrU9Cs0.net]
ロシア!ドイツあたりが低迷してるし、アメリカぶっちぎりと思われたものがことごとく負けてるから。肉弾戦なんて見たくないんだろ。
それより早く戦争したいと思ってる。本気の戦い!

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:00:11.91 ID:tb5l6T+C0.net]
日本人はオリンピックは国と国との競争だと割り切ってる。
だからオリンピック終わったらマイナー競技は誰も見ない。
見ても卓球やフィギアスケートぐらい。

621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:00:17.19 ID:KQVxSbRY0.net]
>>593
前半戦終わってアメリカが一番メダル獲得してるんですが???

https://pbs.twimg.com/media/E7u9QLQUUAIeEGZ?format=jpg&name=medium

総メダル獲得数

1位 アメリカ 41
2位 中国 40
3位 ロシア 34
4位 日本 28
5位 イギリス 24

622 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:00:18.55 ID:9d/unIMI0.net]
だって東朝鮮ってヴァカの集まりなんだもんw



623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:00:19.04 ID:cBmxj3Lk0.net]
>>561
今どきじゃ野球自体が日本人くらいしか興味ないからな
アメリカじゃ完全にローカルスポーツ扱いで全米放送すらほとんどない
アメリカはロス五輪ではアメフトを追加種目に推してて野球なんてやる気ない

624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:00:32.32 ID:+pgV89TX0.net]
>>602
延期とかしちゃったからじゃないの
即中止にしてれば保険で補てんされたかもしれないけど

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:01:05.66 ID:zvY6tV4D0.net]
>>609
そこそこって
それガラガラだから

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:01:21.07 ID:GlgHUcBT0.net]
>>613
ヤンキースだけは未だにそれなりのファンがいるからな
日本で言うと巨人と同じ立ち位置

それでも視聴者の高齢化は止まらない
あと10年もしたら球団の統廃合するしかなくなるんじゃね?もう無理だろ

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:01:23.56 ID:zl/fZj0o0.net]
東京の一極集中を加速するために誘致したんだから赤字は当然東京都の負担で
地方民はコロナの感染拡大で甚大な迷惑を被ってるから地方にも損害賠償を払うべき

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:01:38.00 ID:wPQX+D5h0.net]
>>6
警備の警官もマスクしてないところみると2年以上前の写真なんだろうけど、
コロナ禍以前に立憲民主は反対してたんだっけ?

ちなみに写真の中に数人がマスクしてるが、顔バレを警戒した活動家の皆さんでしょうかw

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:01:40.74 ID:fjUbyOT30.net]
>>602
別に日本は関係無いよ
NBCが顧客にノルマ未達で返金するって事

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:01:43.24 ID:cI5suvb40.net]
日本人だけじゃなく
アメリカ人も五輪開催にドン引きしてんのか

631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:01:46.69 ID:ssnJCeeM0.net]
日本のメダルラッシュでチャンコロナさんたち顔真っ赤w

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:01:47.68 ID:08znfTSl0.net]
>>625
昔のパリーグの試合よりはずっといいw



633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:02:00.16 ID:qWRYTnRn0.net]
テレビの視聴率減った分ネットの視聴率が上がってるから
コロナでネットに接続できる環境が増えたせいだとは思うけどね
これからテレビは厳しくなるんじゃないかな

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:02:07.26 ID:YI771gQ00.net]
やっぱりアメフトよ!

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:02:25.61 ID:wmVEHYds0.net]
>>623
日本人も野球への興味は薄れ大谷さんにだけ興味あるのだと思うな

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:02:33.04 ID:2gRN02eM0.net]
アメリカの都合のいい時期がここだから決まったオリンピック開催月では?ただ単に無観客とか何が見てて楽しいんだよって事だよ
西洋の方を全く見てない年寄りの感覚で回してる日本国と、現役世代中心に回ってる西洋国の捉え方の違いを見せつけられただけ。
日本が観光でもアジア人にしか相手にされないのだって、海外の人は古都のにほんを求めてるとか時代錯誤を未だに信じてるから。
西洋からの旅行客はアニメの聖地巡礼や、登山などを楽しみに来てる人がほとんど。今時京都の舞妓をみたい!なんて老人の白人だけだと思うよ?
もうね、何もかも白紙に戻さないとだめだわ日本は。

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:02:43.84 ID:7dBUx4qm0.net]
これでNBCがオリンピック放送を諦めてくれたら開催時期を秋にできて温暖化対策になる

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:02:53.00 ID:ylvrU9Cs0.net]
だから、オリンピックで熱狂する時代じゃないんだよ。メジャーリーグ見てた方が楽しいからな!

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:02:55.25 ID:c+KirPQE0.net]
スガと安倍でマリオブラザーズをやれば盛り上がっただろうね
東北6県のお祭り、ねぶたとか見たかった
東日本大震災支援の感謝としてね
AKB、ジャニーズ総出で盆踊りってのも悪くない

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:02:57.61 ID:08znfTSl0.net]
大谷もアメフトデビューしないかな。そうしたらもう究極のアスリートだ。

641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:03:06.67 ID:GlgHUcBT0.net]
>>625
ガラガラはもうどうしようもないんだよな

高齢者しかマジで好きじゃないんだから
だから何をやってるかというとチケット代を釣り上げてガラガラでもなんとかペイ出来るようにしてる
もう末期症状だよw

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:03:09.21 ID:etPfTpLV0.net]
史上最低の葬式五輪ww

歴史に残る偉業を達成した日本凄すぎ
これは人類誰も真似できないな



643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:03:15.47 ID:cI5suvb40.net]
>>631
今どきメダルの数で喜んでる国民なんて居ないだろ
なんかダサいしな

644 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:03:17.96 ID:e3uo/X4i0.net]
>>10
皮肉だって理解できないのか

645 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:03:18.75 ID:ug9Xd/jC0.net]
まったく知れ渡ってないけど人気のある競技のほうが興味湧くだろ
種目どんどん入れ替えていけよ

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:03:22.69 ID:A+YD6MQq0.net]
>>3
NBCはIOCと直接交渉だろ
電通はアジア圏を主とした代理店

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:03:28.45 ID:mlXwwQLc0.net]
米4大人気スポーツ
NFL
NCAAカレッジフットボール
NBA
NCAAカレッジバスケットボール

648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:03:50.80 ID:tiVtEZ/Z0.net]
フェンシングは無観客でも大して変わらんけどバレーは全然違うな

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:03:54.70 ID:KQVxSbRY0.net]
>>630
世界の多くがこの状況下での感動のオリンピックにシラけている
世界最低の
NBC視聴率5%の東京オリンピック

夜7時半に再放送しても
ネット放送しても
見てもらえない東京五輪

すべてのチャンネルをオリンピックにさせた
中国顔負けの日本はキチガイ

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:03:55.15 ID:vtWnsLO10.net]
アメリカは大谷さんに夢中だからな

651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:04:10.99 ID:ylUJ08um0.net]
>>24
ゴミ開会式のせいだよね

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:04:11.96 ID:08znfTSl0.net]
>>643
アジア大会はメダル数もあまり関心ないけど五輪は目が行くね



653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:04:19.84 ID:7dBUx4qm0.net]
>>623
アメフト世界選手権って日本が優勝したことあるような

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:05:05.18 ID:njnlOtcM0.net]
大リーグの球宴米国内視聴者数は微増 視聴率は過去最低 ホームラン・ダービーの視聴者数は15%増
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/07/15/kiji/20210715s00001007227000c.html

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:05:19.56 ID:6Sz7aIbd0.net]
文句は中国とWHOにどうぞ

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:05:22.27 ID:tb3fafaz0.net]
>>638
アメリカは去年の不正選挙でテレビ見なくなった層が激増してるのよ
反五輪も垂れ流してたしテレビ屋が自分等で自分等の首絞めた形

657 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:06:06.39 ID:GlgHUcBT0.net]
っていうか、メジャーはどうでもいいわw
日本プロ野球もどうでもいいようにね
どうせやってるのは企業だけなんだから

しかし、糞リンピックはマジで大幅に変えないと本当に存続が怪しくなるぜ
招致する国がまず減りまくってるし、
それでも利益追求型はいつまでも変わってねーし、スポンサーの意向ばかり汲んでる馬鹿な所も改めないと駄目

今のオリンピックのどこがアスリートファーストなんだよ、笑わせるなw

658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:06:10.76 ID:tJEwv8d20.net]
>>550
体操やってるくらいだし育ちはいいんじゃない?
悪いとしたら性格かアタマが悪い。
そういえば女子体操がコーチ含めてギスギスしすぎて問題になってた気がする。
それもげんいんかも。

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:06:13.68 ID:njnlOtcM0.net]
【第63回グラミー賞】全米での視聴率が急落、昨年の授賞式から半減
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/98069/

660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:06:14.49 ID:D15FLXMw0.net]
日本「すごいでしょ?また金メダルだよ僕すごい?」
外国「…はいはい…」

661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:06:32.95 ID:sp1OC2AG0.net]
ふつうのゲーム、ネット対戦ゲーム、ネット動画、衛星放送チャンネル、漫画、ネット閲覧


コンテンツ産業は競争激化だから、オリンピックのようなクソつまんない映像は見られない

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:06:38.92 ID:KvcYOBJ50.net]
五輪よりドラマの再放送よ。なぜ米国人はオリンピックに興味が無いのか?

日本では連日特集番組が放送され、大注目のリオオリンピック。毎日遅くまでテレビを観て寝不足…という方も多いのではないでしょうか?
しかし、メルマガ『NEW YORK 摩天楼便り-マンハッタンの最前線から-by 高橋克明』の著者・高橋さん曰く、アメリカではオリンピックはいつもほとんど盛り上がらないそうです。
その理由は何なのでしょうか?
日本もメダルラッシュで盛り上がってるリオ五輪。

よく言われるのは「アメリカではオリンピックは全然盛り上がらない」ということ。 出張で来た日本の方にもここ最近は必ず聞かれます。 「こっちは全然なんでしょ、オリンピック」で、実際はどうかというと。
確かに、盛り上がってない(笑)
まったくとは言わないけれど、国中がフィーバーして、金獲得の際は号外まで出る日本と比べると、確かに話題にはなっていません

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/11895564/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D



663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:06:38.62 ID:dw6OY6MV0.net]
>>621
日本のメダル数の増え方が
全大会までとの差があり過ぎで
露骨過ぎて逆に引くわ〜
金で勝ったメダルって丸わかり
くだらないメダルで愚民を浮かれさせた後は
地獄が待ってるんですけどね

664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:06:54.76 ID:NVY6MmF+0.net]
>>612
北京って主要国でボイコット案出てるけどそれが盛り上がってんの?

665 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:07:13.41 ID:Ai7Xvmcr0.net]
呑気に運動会見てる余裕なんかねえよw

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:07:26.45 ID:ug9Xd/jC0.net]
種目減らして人気優先にし、コンパクトにしろ

667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:07:30.17 ID:2jccOGwI0.net]
請求先は中国な

668 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:07:32.28 ID:7dBUx4qm0.net]
商業化したロス五輪以前の五輪に次のロス五輪で戻そう
パリ五輪の開会式は華やかだろうなぁ

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:07:36.47 ID:ssnJCeeM0.net]
>>643
とちょんが申しておりますww

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:07:38.78 ID:c+KirPQE0.net]
森山未来の病身舞はやってほしくなかった
これでお通夜になった

671 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:07:40.99 ID:njnlOtcM0.net]
米アカデミー賞のテレビ視聴者数、史上最少の985万人
https://www.sankei.com/article/20210427-OYUCGN3HVBPBHPNGNSDONPDNPU/

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:07:42.47 ID:i3Pu3KOc0.net]
アメリカ関係ないサッカーEUROの視聴者数でも930万人いるのにな

9.3 million watch Euro 2020 Final on ESPN and Univision combined
https://ift.tt/3iaqHQu



673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:07:45.22 ID:L5JaXtTk0.net]
ゲーム大会の方が良かった

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:07:54.19 ID:9nnOvCGV0.net]
この後日本に賠償請求がきます
国民の皆様、お覚悟願います

675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:08:00.83 ID:cI5suvb40.net]
>>669
お気楽なヤツだな
幸せそう

676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:08:02.36 ID:iIH3RzhU0.net]
ざまあ

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:08:10.99 ID:dGn1Nymo0.net]
まあ五輪は歪になりすぎた
これを機にスポンサー降りとけ

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:08:16.99 ID:1znM7i5Z0.net]
不謹慎やろ

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:08:33.99 ID:/pecbU+N0.net]
アメリカ競泳が弱すぎだし。
特に女子の短距離

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:08:47.90 ID:1YmG142L0.net]
>>674
意味わからんw

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:08:50.89 ID:XRXYQudD0.net]
NBCは開催強硬派だったろ、何を今さらwww

682 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:08:54.06 ID:PHbSZeZU0.net]
アメリカ側は今回みんな予約録画してから寝てるだろ
だってISSAも、どっちかの夜は昼間って言ってるやん



683 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:08:57.27 ID:eFcAyUPQ0.net]
観客が必須なスポーツならそれはもうその競技自体が欠陥スポーツだよ

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:09:11.33 ID:p7NXjymL0.net]
過去に例を見ない不人気五輪か
国内関係でも大赤字だし、興行的には大失敗だろ
NBCも開催に固執した代償を払えばいい

685 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:09:13.35 ID:sp1OC2AG0.net]
100年以上オリンピックはあるけど

他人がメダルとっても自分の生活とは100%無関係」と経験則でわかってるしな

686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:09:30.17 ID:WQOULHol0.net]
>>670
これな
疫病神そのもののダンスだったからな
きみ悪い開会式だから、まさに葬式開会式にしかならん
見る気も失せるよ

687 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:09:32.01 ID:DvMmsXrK0.net]
>>397
柔道って昔と違って品格とかそういうのどうでも良くなってるんだな
勝てればいいみたいな
まあコイツは勝ててもないんだけどw

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:09:57.98 ID:ssnJCeeM0.net]
>>675
メダル少なくて残念だったねwちょん

689 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:10:10.75 ID:d4zmFz8b0.net]
米国選手が活躍しないんで、保証を要求します。
…893顔負けw

690 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:10:21.96 ID:xY/I57xj0.net]
電通はあの開会式でIOCやNBC、その他世界中のスポンサーやテレビ局に多大な迷惑かけることになったな
世界中から再起不能までに徹底的にフルボッコにされてもしかたない

691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:10:23.48 ID:R36lxfKY0.net]
世界に誇れるつったら治安の良さくらいだろw 
165億もぼったくられても暴動はおきませんw

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:10:44.31 ID:7dBUx4qm0.net]
>>400
アテネ五輪の負債でギリシャ大変だったよね



693 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:10:45.11 ID:j2wLpfDg0.net]
>>687
体操や・・

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:10:55.66 ID:sp1OC2AG0.net]
今は
ネットで、株取引、仮想通貨、先物取引、FXといったカネを稼ぐやり方がある
自分が主役で、自分で稼ぐ

オリンピックのように、赤の他人が競技するつまんない映像はみられない

695 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:10:56.14 ID:KvcYOBJ50.net]
2021.04.16
カルチャー理解:なぜアメリカ人はこうもオリンピックに関心がないのか?

これは、一部の著名なアスリートにファンがついていることを除けば、アメリカの視聴者がこのイベント自体にそもそもあまり興味を持っていないことが原因だと考えられます。
これは、オリンピックでアメリカ人選手が安定して金メダルを獲得してきていることも影響しているのかもしれません。
つまり、アメリカ人が上位に食い込んでも観客は驚かないので、観戦に投資しないのです。過去2回の夏季大会では、アメリカが全体のメダル数を大きくリードしており、
それが正しい解釈かどうかは議論の余地がありますが、全体的な感覚としては、アメリカ人は勝利を確信しているので、選手を見たり応援したりすることにエネルギーを注ぐ必要がないということなのです。
 

https://ysandpartners.com/jp/blog/why-americans-arent-thinking-about-the-olympics/

696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:11:09.85 ID:Gb8dWG0q0.net]
最高
ザマーミロw

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:11:29.51 ID:0Q0UhFB/0.net]
世界が感動!外国人に大人気!

ってホルホル仕立てにしてくるからな
ジャップは恥知らずだから

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:11:31.33 ID:4t9L5Z7p0.net]
>>313
仮装大賞なら準優勝は間違いなかったな

699 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:11:31.42 ID:teD9SMsG0.net]
>>511
ネトパヨや工作員(ホロンや五毛)って、在日や食いっぱぐれでも一応プロだろうけど
やっぱ知能レベルは低いんだね、読解力が低すぎる。

(1)米国人が五輪を見ないのは無観客にしたのが最大原因

(2)有観客で五輪をやっていれば米国人も五輪を観たし、日本国内感染も抑制できた

そう言う事だ。

ちなみに、ネトウヨにプロは居ないし、自民党が金出したことなんて無いよ。

700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:11:37.42 ID:7M0E0kgU0.net]
米国で視聴率あるのはバスケと女子サッカーくらいだな

701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:11:37.85 ID:PHbSZeZU0.net]
>>684
「米国での視聴率」だろ?
日本とは昼夜が逆転してるんだから、真夜中にリアルタイムで見てる人間なんかほとんどいないだろ

逆に日本と時差が少ない国々の視聴率は高いんじゃね?

702 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:11:48.70 ID:bzUHeexq0.net]
平日はもとより休日も自分でやりもしない興味もない他人の大会をテレビで見てるほど暇じゃない
スポーツは見るものではなく自分でやるから楽しいのです



703 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:11:48.90 ID:rmkYTGS/0.net]
>>687
村上 茉愛は、日本の体操競技選手。元子役タレント。
生年月日: 1996年8月5日 (年齢 24歳)
出生地: 神奈川県 相模原市

704 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:11:53.28 ID:h8wR+PoH0.net]
アメリカの凋落と中国の躍進が鮮明になっちゃったしな

705 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:12:07.31 ID:9ENSFSvf0.net]
内容ではないか
YoutubeアマプラNetflixに押されて本当にテレビがオワコンなんだろう

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:12:08.69 ID:VBzDPorR0.net]
>>674
主催の電通が全て負担しろ、そして破綻して潰れろ
電通に勤めている奴等、そして関係者は全員しね

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:12:17.07 ID:KQVxSbRY0.net]
昨日の100mも割と空気だっただろ?あれが全てだよ
昔はボルトとか100メートルが五輪で一番の華だったんだよ
でも日本のメディアは明らかに大失敗のオリンピックなのに
成功でした!アスリートの皆さんありがとうございました!と言えば、何かやりきった成功した!ということになる

菅は安心安全の素晴らしい五輪を開催できたと
口先三寸だけで実のない情報をメディアが垂れ流す
これが現実なんだよ

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:12:31.14 ID:WQOULHol0.net]
>>335
オリンピックでこの数値ならパラリンピックはもっと落ちる
パラリンピック中止にして保険金貰った方がアメリカはいいだろうな

709 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:13:17.10 ID:6giPVJU90.net]
時差がないオーストラリアは高視聴率

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:13:22.80 ID:0IvQ36iN0.net]
今回は開催国ゆえに日本はメダルを札束で大量獲得できたけど
次回のParis以降はまた全大会までのメダル数に戻るだろう

711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:13:51.07 ID:dGn1Nymo0.net]
日本を病気まみれ・熱中症まみれにしてまで開催して
「視聴率低いから賠償な?」とか

712 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:13:53.16 ID:BkA5oivD0.net]
契約内容次第だからな



713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:13:53.87 ID:Kt3VrM+GO.net]
ウソつきデンジャラスぼっかくりヲヲバッカの超わがままっぷりを見てたらそりゃあねぇ・・・・・ってやるよな。

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:14:01.22 ID:L5JaXtTk0.net]
じゃあ4兆円は森元安倍菅小池橋下竹中で払ってね

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:14:08.56 ID:4t9L5Z7p0.net]
>>701
時差なんて北京五輪の経験もあるからそれを踏まえて色々試算してたんだろ
それでも誰も見ない
コロナでみんな家にいるのに誰も見ない

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:14:09.12 ID:eFcAyUPQ0.net]
>>703
神奈川はアホな政治家ばっかり選出してる時点で民度も察しろって事だな

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:14:18.33 ID:jugvZu6F0.net]
>>185
ピクトグラムはまだ許せる

開会式冒頭の葬式のような意味不明ダンス連発の方がヤバイ

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:14:24.41 ID:sp1OC2AG0.net]
ロビンフッドに熱狂するアメリカ──株取引ブーム

株式市場から暗号資産市場へ?
オンライン掲示板の雰囲気
デイトレードの動画配信メディア



オリンピック(苦笑い)
ばーーーーーーーーーーかあほが

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:14:27.97 ID:XRXYQudD0.net]
>>400
長野オリの時は自治体負担金の償還が20年以上かかったと記憶

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:14:30.73 ID:w1+nHD800.net]
トンキンw  
  
   

721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:14:32.33 ID:lPqQe2B/0.net]
あの開会式の質だから

722 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:14:41.26 ID:PHbSZeZU0.net]
>>704
>アメリカの凋落と中国の躍進が鮮明になっちゃったしな

>アメリカの凋落と中国の躍進が鮮明になっちゃったしな

>アメリカの凋落と中国の躍進が鮮明になっちゃったしな

 ↑
このスレを進行させている
日本の五輪反対勢力の言い分がこれ



723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:14:45.95 ID:0Q0UhFB/0.net]
選手が泣くところ映しまくってりゃ日本人は騙せる
この国チョロすぎだぜ

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:14:56.80 ID:dMGfTl5w0.net]
NBCのためにクッソ暑い7月に開催してやったのにこのザマかw
いいきみじゃのぅwww

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:15:10.27 ID:KvcYOBJ50.net]
2015年07月15日
オリンピックで大騒ぎするのはアジア人だけ。欧米人はメダルの数も気にしていない!?

あなたの国では、今回のオリンピックはどれぐらい話題になっているの?」という素朴な質問をしました。
 番組に参加した8人の外国人は、ほぼ全員が困ったような笑顔を見せました。この顔を見せる時は、日本人が期待していることと大きく違っている時です。
 ヨーロッパの別々の国から来た外国人は、同じことを言いました。
「私の国で一番、盛り上がるスポーツ大会は、4年に一度のワールドカップです。それに比べたら、オリンピックは、ニュースにはなるけど、テレビにかじりついて見たりしないし、メダルを取ってもそんなに大騒ぎにならない」
 あまりアメリカ人は「一番、盛り上がるスポーツの祭典はアメリカンフットボールね。それに比べたら、オリンピックはたいしたことないね」と当然のように言いました。
 ちなみに、オーストラリア人は「やっぱりオージーボール(オーストラリアンフットボール)だね。オリンピックは、それに比べると地味だよ」と答えました。
「ええ!? オリンピックで盛り上がらないの?」と驚いて聞けば、全員が異口同音に「だって、知らない選手を見て面白い? サッカーだったら、応援している選手がいて、よく知っていて、だから興奮するじゃないか。
でも、オリンピックって、どんなに高く跳んだり、遠くに投げても、知らない人だからさ。あんまり盛り上がらないんだよね」と当然の顔で答えました。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/nikkan-spa.jp/893057/amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

726 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:15:44.19 ID:xY/I57xj0.net]
柔道と水泳終わってみんな完全に飽きてきた空気を感じるわ
メダルもありがたいものじゃなくなってきたし

727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:15:45.62 ID:HG48QePe0.net]
5ちゃんでも五輪盛り上がってるみたいなスレッドが立つけど
実態はこんなもの
記事元がお金もらって書いてるだけ

728 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:15:55.84 ID:TucyvWxg0.net]
アメリカは未明から早朝なのにプライムタイムで放送してたメジャーのオールスターの倍くらい見られてるじゃん
十分では?

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:16:11.91 ID:x0DymzT60.net]
だって、バッハの最終目的は中華だから
ペキンのが視聴率よさそうな予感

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:16:17.95 ID:dGn1Nymo0.net]
中国はどう開催するんだろうな?

731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:16:18.36 ID:PHbSZeZU0.net]
>>715
「米国に於いての北京五輪の視聴率」って高かったん?

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:16:30.05 ID:Anftrgy40.net]
人気競技の決勝はアメリカ人がリアルタイムで見られる時間にわざわざやってるからな
その辺の視聴率が低いんだろうね



733 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:16:46.61 ID:VbI4yala0.net]
>>702
若い時は自分もそういう考えだったな

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:17:27.33 ID:sp1OC2AG0.net]
ロビンフッドに熱狂するアメリカ──株取引ブーム

株式市場から暗号資産市場へ?
オンライン掲示板の雰囲気
デイトレードの動画配信メディア


株取引とは一言で済まない
ネット掲示板、SNS、企業のHP、それを配信するネット動画、テレビ番組など調べる必要あり
世界中の市民はカネを稼ぐのに必死なんだよ

オリンピックのようなクソつまんない映像は見る価値なしwwwwwwwwww

735 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:17:30.69 ID:kfZvr8gO0.net]
ソウルは低かった
時差だろ
当たり前

736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:17:44.10 ID:RSdtg2F/0.net]
>>1
ハハハ

737 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:17:48.36 ID:gimlchKv0.net]
バッハ「請求書は日本に」

738 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:17:52.73 ID:l+LzXfn+0.net]
>>722
こいつら同じようなことしか言えんからわかりやすいよな日本アメリカsage
チョンチュンは絶対批判しない

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:17:53.21 ID:KNSATdPw0.net]
あの開会式じゃ見る気失せるだろ笑

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:17:57.03 ID:ou3iegXS0.net]
だからやめろって言ったじゃん 大体五輪に商業主義を持ち込んだのが大間違いだったんだよ
くつだらねー。

741 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:18:20.35 ID:PHbSZeZU0.net]
>>732
バスケとか日本の真っ昼間にやってたが、米国は夜中の3時とかじゃね?

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:18:23.02 ID:2XKnNwwU0.net]
メダル取ったぞヤッターなんて
どこの愚民が騒いでるの?
愚民の税金が無駄なもの獲得に浪費されてるって
気づいてないのかな?



743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:18:33.84 ID:W6AJDgQe0.net]
>>7
日本も視聴率悪いのか

残るのは莫大な赤字とコロナ感染爆発だけかよ

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:18:43.08 ID:pHlKpY2D0.net]
>>730
北京は開催されないよ
もう英連合は総じて関わらない意向を出している
イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドはボイコット確定

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:19:08.50 ID:F6Hy4di20.net]
>>22
秋開催にできていれば…
みんなアメリカの事情に合わせざるを得なかったのに…

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:19:15.71 ID:1m4ShJXa0.net]
メダルラッシュで選挙に勝とうという発想がもう後進国

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:19:19.93 ID:sp1OC2AG0.net]
オリンピックて、IOC、JOC、ジミン電通らが金儲け、中抜きするだけのイベント

世界中の市民には100%無関係。見る価値なし

748 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:19:50.91 ID:dGn1Nymo0.net]
猪瀬や石原はこういう失敗が許されないギスギス大会になる想定は出来て無かったんかな?

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:19:53.20 ID:PHbSZeZU0.net]
>>738
北京五輪ボイコットは絶対に言い出さないもんな

750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:20:01.77 ID:KtDP6rQC0.net]
これ、日本が補償するんだよね?IOCが求めてるクオリティを達成できてないんだから当たり前だよな。一体いくらになるのかな?ジャップはきちんと払えよ。

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:20:13.10 ID:WQOULHol0.net]
>>701
それなら日本も日中は暑さ対策でとかなんとかいって日中の競技を止めて夕方から真夜中にかけて五輪やればよかったのでは?
3時から夜の11時迄の五輪にすれば暑さ対策とアメリカなどの昼夜逆転してるところへの忖度にもなったろ

752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:20:30.32 ID:/bjG496M0.net]
開会式てアメリカ時間の朝5時ぐらいじゃないのか
だれも見ないよな



753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:20:30.49 ID:Q+Dmh4/p0.net]
もしかして北京ボイコットされまくる可能性があるから今から東京批判しまくれって命令出てるんじゃない?

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:20:53.34 ID:Anftrgy40.net]
北京五輪は高視聴率だったよ
マイケルフェルプスいたしね

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:20:54.92 ID:RtyNCRgB0.net]
日本人も飽きてきてるぞ

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:20:56.36 ID:1YmG142L0.net]
未だテレビにこだわってる日本のサッカーって笑える

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:21:04.29 ID:ZSDij4zP0.net]
世界から愛されてるはずの日本さんw

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:21:05.42 ID:8u9RdAm30.net]
オリンピックに飽きたかもな
自国開催の日本人はもともとスポーツ好きは
欧米人より少なそうなイメージ

759 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:21:13.52 ID:JwMF/Dt60.net]
時差の少ないロンドン、リオと比べたら大幅に下がるのは当たり前じゃん

760 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:21:21.65 ID:2iMWbge/0.net]
> ブルームバーグ通信が1日までに関係者の話として報じた。

つまりデマじゃん

761 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:21:23.17 ID:PHbSZeZU0.net]
>>750
バカなのか、NBCが払うんだよ
だから補償交渉してる

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:21:35.10 ID:sp1OC2AG0.net]
オンラインゲームもプレイヤーの人数は世界中で激増してるしなー

ゲームは自分が主人公で自分が活躍する。
オリンピック選手のように他人が競技するのを見ても、つまらない



763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:21:45.81 ID:ylJxh6hY0.net]
そらオリンピックてマイナー競技かき集めてる大会だしな。

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:21:47.95 ID:c9+nPrBi0.net]
アメリカはオリンピック競技で数字取れるのはバスケと陸上くらいであとはおまけだろ

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:21:51.75 ID:gMS6JSx70.net]
まぁ無観客は大きいな
一般的にどうしても盛り上がりに欠けちゃう
個人的には競技に集中できて悪くないけど

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:22:01.85 ID:Yza/a9AH0.net]
無観客の野球の試合で
セミがうるさいっていう苦情が海外からきて草

767 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:22:03.18 ID:p2OeZvDh0.net]
>>59
ほんこれ

視聴者の行動までコントロールしようとか、ふざけた奴らだ。

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:22:17.20 ID:/bjG496M0.net]
>>751
いがいなんだけど
それ森元さんも早朝がいいんだよの
選手のためにもなるし

反対したのは公務員

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:22:23.13 ID:W15dtFBo0.net]
米国でもTV離れなんだとさ

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:22:23.61 ID:4TsyBzY/0.net]
>>750
開催国とは何の関係もないが
日本は場所を貸してるだけ

771 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:22:27.36 ID:uCPfhuzy0.net]
>>758
メディアに簡単に洗脳されて馬鹿騒ぎするのは50代以上だからね…

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:22:35.19 ID:PHbSZeZU0.net]
>>751
意味不明だが、いまそれ言って何かが変わるん?



773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:22:45.92 ID:snDlKwYI0.net]
やはり追加種目を野球ソフトボールじゃなくて
メリケン向けにアメフトとランジェリーフットボールにするべきだったね

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:22:50.30 ID:noPggvd10.net]
>>750
反日すぎて頭おかしくなってるよコイツw

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:22:53.89 ID:TtBRUEv90.net]
>>757
日本が愛されると腹が立つ朝鮮人w

お前エラも洗脳されて世界に好かれてるってホルホルしとるや

776 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:23:02.67 ID:Anftrgy40.net]
水泳の決勝とか日本の朝11時ごろやってるけど、アメリカ東海岸は夜10時だから丁度いいんだよ

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:23:03.27 ID:/ZoHoP+m0.net]
>>707
100mってもう終わってたのか

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:23:07.04 ID:xih9YgWO0.net]
米国コロナが1日20万人感染して大惨事になってるからそれどころじゃなさそう
米国でもデマが広まってて、若者中心にワクチンを打たず、見事に病院が若者で埋まってるとのこと
その若者がワクチン打ってくれと懇願するそうだ

ワクチンを打っていない人は外出しないでください。最新の研究で感染者は全員、小規模の脳梗塞を起こしており知能指数が大幅に低下(バカになる)すると判明しています。ーイギリス ケンブリッジ大学の研究 感染者が平均してIQ7低下
東大生が感染した場合一般人に
一般人が感染した場合頭が悪い人に
頭が悪い人が感染した場合知的障害になります。
脳の障害は間違いなく人生を棒に振ります。自粛をお願いします

一日十万人の感染が見込まれる過去最悪の第5波発生しました。
原因は人流は減っているにも関わらず感染が爆増する事態の発生や最悪の変異種デルタ株が蔓延しているためです。デルタ株は感染力、致死率共に極めて高く、若者にも致命的な後遺症を残します。政府は非常事態宣言、まん延防止等重点措置を発令。国民に外出自粛を要請しています。
現在の数値は2週間前の数値であることを考えると今日感染した人たちが数万人規模に登ってることがわかります(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと 
コロナ後遺症の治療費は十中八九健康保険で賄えなくなります。他国は既に医療費を国民が払っています。
今感染すれば莫大な医療費を生涯にわたって払い続けることになります。文字通り“生きる”ために働き続ける人生です。それをわかった上で判断してください
ワクチンは極めて効果があります。摂取が進んだイスラエル、イギリスでも死者は数人〜十数人程度で押さえ込んでいます。(ワクチンを打っていない人が死んでいます)
日本でも世界に先駆けて6月には1億本の高性能ワクチンが届きますが、ワクチンを打つ前に感染した場合、後遺症は残り一生体を蝕みます。
ワクチンを打っていない間は安心しないでください。
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では3300万人感染し60万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、知能指数が大幅に低下(英国 ケンブリッジ大学)
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:23:18.05 ID:WQOULHol0.net]
>>744
昔モスクワ五輪は西側諸国がボイコットしても開催されてたぞ
だからボイコットする国が多くても開催だけはするかもよ
それに日本みてればわかるけど、ボイコットする国が多いほど有難いぞ
特にこんな時の五輪はね
さっさと帰ってもらえるしね

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:23:23.30 ID:KQVxSbRY0.net]
東京五輪の総費用は4兆円に 莫大な赤字のツケは国民や都民が払うことに
https://news.yahoo.co.jp/articles/0be8284e948ef420e9c926012d2ce547f5d3ed44


これだけ反対されてでも押し切ったオリンピック。
大借金を国民都民が税金などで支払う
上級国民だけが美味しい汁を吸う

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:23:31.12 ID:B4RxbFH70.net]
>>40
この前やってたeuroの英国の視聴率80%こえてたよ

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:23:32.37 ID:iN1+CsmL0.net]
ま、脱商業主義を考えなあかん所に来てる違う?



783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:24:06.30 ID:PHbSZeZU0.net]
>>753
もちろんそうだよ
アッチのやり方って
「自分を上げる為には相手を下げる」だからね

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:24:21.30 ID:ZSDij4zP0.net]
>>775
海外の反応!
外国人が絶賛!
世界で大人気!

日本さん…ww

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:24:28.72 ID:PpuMipc80.net]
松平健が白馬に乗ってきたり藤岡弘、が殺陣したりドラえもん出たりってのが見たかった

786 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:24:46.57 ID:7pMBKmnq0.net]
>>1
>>2
CM出稿社との補償交渉。と書くべき
勘違いを誘発させる目的のタイトル付けすんな

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:24:47.80 ID:KvcYOBJ50.net]
アメリカ人の過半数「五輪は見ない」と答える理由
「開催国を知っている回答者」わずか半分以下
2021年05月30日

アメリカ人はオリンピックに無関心

一方、過去の大会で圧倒的な強さを誇ってきたアメリカでも、国民や政府が五輪開催を熱望しているようには見えない。
実は数十年前に比べ、五輪に対するアメリカ人の関心は大幅に低下している。2016年の世論調査では、51%が五輪中継を熱心に見るつもりはないと答え、開催国を知っている回答者も半分以下だった。
競技面で最も成功を収めている国があまり興味を示さなくなっているのであれば、大会が中止になっても大した騒ぎにはなりそうにない

https://toyokeizai.net/articles/amp/430437?display=b&amp_event=read-body&ismmark=a

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:24:48.20 ID:noPggvd10.net]
>>781
サッカーも100Mもイタリア
すんげぇな

789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:24:54.23 ID:sp1OC2AG0.net]
22時からやってる、NHKのハイライトを録画して早送りで見てたが、
それでもつまんないので
録画すらやめたわwwwwwwww

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:25:00.66 ID:RtyNCRgB0.net]
目論見が外れたのは菅も同じだな。
コロナの失政を五輪で国民が忘れるまで熱狂しなかった。
むしろ感染爆発。

791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:25:19.31 ID:B+a9j73H0.net]
金メダルと感動はタダじゃないんだ
開催国である日本が負担するのは至極当然

792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:25:24.06 ID:noPggvd10.net]
>>785
閉会式であるやろな
ここぞと



793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:25:24.34 ID:eYVIMWxL0.net]
>>779
果たして体を気にするキンペー自治国がボイコットだらけでノーダメアピールできるかねぇ😒

794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:25:29.39 ID:pHlKpY2D0.net]
>>764
アメリカはeスポーツのが盛り上がる
競技を観るよりゲームを楽しむ

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:26:01.67 ID:mAyQjnLJ0.net]
>>1
要は金なんだよ

796 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:26:11.78 ID:4t9L5Z7p0.net]
>>731
知らないよそんなの

797 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:26:46.54 ID:PpuMipc80.net]
>>792
期待しとくわ

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:26:52.27 ID:57qk2tTv0.net]
開会式がショボすぎて萎えたんだろ

799 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:27:02.47 ID:97xciQTt0.net]
海外の東京オリンピックのニュースは、競技内容じゃなくてコロナがどれだけ広まってるだらけだな

800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:27:02.77 ID:sp1OC2AG0.net]
eスポーツ大会で賞金はいくらもらえる?
1大会での賞金総額30億円が超えたDota 2
16歳の少年が300万ドルを手にしたフォートナイト


ゲームがうまいだけで、カネ稼げるのに、オリンピックなんか誰が見るかよwwww

801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:27:06.56 ID:/bjG496M0.net]
>>772
なんども書き込んだぞ
深夜早朝にすべきって

5chだけど
森元さんもそうだったらしい

802 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:27:21.78 ID:ug9Xd/jC0.net]
eスポーツの単語出しただけでゲームピコピコがーって怒られたぞ



803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:27:33.23 ID:2dAzdDJ70.net]
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_638937756df6d30434ec505e6c4d64a882050.jpg
おもてなし!ウラばっかり!
ホントしょうもな!!五輪てのは上級どもの金儲けなンだわ

804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:27:53.13 ID:4x6bWb060.net]
>>773
もうすべての種目に水着を義務付けるべきでは?

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:27:59.48 ID:xy71AjaU0.net]
>>798
冒頭の葬式ダンス見たら、あまりにつまらなすぎて
チャンネル変えるかTV消すわな

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:28:21.78 ID:RlHI9QVX0.net]
アメリカのせいで真夏の開催だったのに

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:28:23.55 ID:gMS6JSx70.net]
せめて閉会式はハジけて欲しいな
日本を象徴する文化やいまウケてるものに徹底的にこだわってさ

808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:28:46.59 ID:twaRhY8R0.net]
異常な放映権料とアメリカへの配慮が無くなるいい機会になればいいんだけどな

全く興味ないし見ても無いけど

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:28:55.73 ID:LWPeUGcx0.net]
>>764
五輪のは知らんけどスケボーとかBMXの大会はストリーミング数凄いぞ
アメリカだと野球とかホッケーなんかよりもナウでヤングな若者に人気がある

810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:28:57.02 ID:FXX0FrkU0.net]
見てるだけで暑そうなのがな
ルールわからんけど高飛び込みは涼しげだと思ったけど
これはこれで採点の違いがわからない
ニュースでメダルメダル言って
メダル取った海外の人の話をやってくれないし「日本は負けました」で終わるから余計関心が持てない

811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:29:03.93 ID:KvcYOBJ50.net]
「じゃあ、オリンピックにまったく関心がないの?」という質問には、少しバラつきがあって、「まあ、ニュースでは見るよ。
で、一応、メダルを取ったら喜ぶし」と答えたのは、イタリア人。
「まあ、ニュースはやってるけど、みんな、他のニュースと同じぐらいの関心しかないなあ」と答えたのは他の欧米の人達。
 ただし、「とても関心がある」と答えたのは、アジアから来た外国人。「メダルの数もとても気になる」と続けて答えました。
「だよねー。メダルの数、気になるよね」と、テレビ番組の作法で日本人の集合無意識を演じて快活に返しながら、「待てよ。メダルの数を気にしているのは、アジアの国民だけかい?」とちらと考えました。
 聞いてみれば案の定、欧米の外国人で、メダルの数を気にしている人は皆無でした。番組の制作者側としては、オリンピックに対する楽しみ方の違いで盛り上がろうと狙っていたのですが、
「外国人はオリンピックにいかに関心がないか」という、別な意味でものすごく盛り上がりました。
 日本人のオリンピックに対する盛り上がり方はクールかクールじゃないか、外国人にジャッジしてもらおうと思っていたのに、そもそも、オリンピックに関心がないので、ジャッジのしようがなかったのです。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/nikkan-spa.jp/893057/amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:29:06.94 ID:WQOULHol0.net]
>>793
疫病対策にはボイコットはどんどんやってほしいと思うぞ
それに中国は開会式は前の北京五輪の鳥の巣スタジアムつかうんだろう
モスクワもボイコットされても開会式とかはそこそこ良かったらしいし、来た人たちでそこそこ盛り上がったんでないの?
西側は放送されてないからわからんけどさ



813 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:29:06.95 ID:o/d/4VOB0.net]
時差じゃん

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:29:43.96 ID:iuveAz4z0.net]
>>779
ボイコット以前にもう放送する価値がないという流れ
五輪は他のスポーツの合間にやらせて頂いてる立場だし
五輪気狂いの日本はどうするか判らんがw

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:29:48.46 ID:RlHI9QVX0.net]
せめて開会式見て楽しめるものだったらmikiko林檎版見たかった
マスコミはmikikoが下ろされた話出たときに騒いどけよ

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:29:49.96 ID:SYiphCq40.net]
外人は試合内容より観戦してワーワー叫んで楽しむのがメインだからな
映画館でさえワーワーギャーギャー言ってるんだし

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:30:09.36 ID:RlHI9QVX0.net]
閉会式もおんなじチームだろ?
期待出来んわ

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:30:12.72 ID:/51QEfjy0.net]
まあ日本人は同調圧力で見てる奴が大半だからな
元々言う程見る価値の有るもんじゃない

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:30:15.09 ID:nIh3IEdW0.net]
米国選手の間で精神病が流行っているからな。

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:30:17.76 ID:wchwafBh0.net]
>>13
ゴミのお前の存在を通報しました

821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:30:18.39 ID:WQOULHol0.net]
>>807
あそこまで盛り下げた奴らが考える閉会式だぞ
期待値はかなり下がってるよ

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:30:31.46 ID:pHlKpY2D0.net]
>>779
台湾の侵攻をしかねない状況でアメリカが尖閣諸島に駐留してるし、大国アメリカもボイコット
EUもASEANも中華に反旗を掲げている
中国サイドはアフリカと北朝鮮だけじゃん



823 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:30:34.59 ID:o90fHGdQ0.net]
アメフトのキャンプの方が面白いもんな

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:30:57.05 ID:lr5gF2jw0.net]
アメリカの視聴率はどーでもいいだろ
日本の視聴率がサッカー50パーセントでいいから電通大勝利

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:31:28.67 ID:sp1OC2AG0.net]
2000年のころ、石原都知事がオリンピック招致を目指してた頃は、テレビ全盛期でネットは普及してなかった
しかし、今では
ネットは当たり前。ゲーム、ギャンブル、動画、漫画、情報系、すべてがネット

アホはそのへんの時代の流れをわかってないから、オリンピックマンセーする

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:31:37.56 ID:SYiphCq40.net]
無観客で静かに観るっていうのは日本人以外には理解出来ないんだよ

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:31:38.25 ID:zOJZmXpo0.net]
番組表通りスポーツはじまらないしNHKはチャンネルかちゃかちゃ変えてみないといけないしいきなりニュース割って入ってきたりしてテンションただ下がりテレビ買ったのに4kでオリンピック少ししかやってない
スポーツ選手とは赤の他人だし時間割いてまで応援する意味はないオリンピック見るのめんどくさいどうでもいい
外国選手達は調整できてない状態で日本が金メダル取ってるかと思うと応援して喜ぶことできない

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:31:39.57 ID:KzfDOOAe0.net]
金満オリンピックよさようなら

829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:31:42.67 ID:2/uT80eb0.net]
>>10
サイバー警察に通報した

830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:31:52.99 ID:ug9Xd/jC0.net]
五輪期間たけし城の動画見たわ
だんぜん面白かった

831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:31:57.00 ID:acFNwIcx0.net]
一番分からないのがスケボーだった・・
手すりガーってやって金メダルとか

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:31:57.03 ID:IH1mQSqw0.net]
>>495
gorin.jpで観れることと
地上波の放映の仕方があまりにクソなんで
皆ネット配信に流れたんだと思う



833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:32:13.83 ID:WQOULHol0.net]
>>817
これ
おんなじチームがやるわけで、しかもどうせ中抜きとかもされてる訳でしょ
失敗が約束されてるようなもんで、これを見ようと思う人がどれだけいるかな

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:33:02.60 ID:aVrJSWIs0.net]
スポーツにそんなにお金かける必要なくない?

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:33:06.53 ID:FXX0FrkU0.net]
メダル取れなかった人が
「一年延びてどうしていいかわからなかった」とか言っちゃって
予選落ちとかもうね…それを涙の敗退とか言われてもね
普通のニュースやってくれ
ちゃんと変異種は空気感染すると言ってもあながち間違いではない、水疱瘡並みの感染力ですとか周知してほしい

836 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:33:35.14 ID:lQFlbJlZ0.net]
開会式がアレじゃ世界の人は観る気も起きないだろ

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:33:41.16 ID:IH1mQSqw0.net]
>>831
その手すりガーで13歳に負けてる他の選手wwww
この競技、アメリカがゴリ押ししてきたと思うんだけど
コケて滑ってチンコを手すりで強打してたおっさんとかいたよな

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:33:41.73 ID:nc+AFdy+0.net]
五輪よりドラマの再放送よ。なぜ米国人はオリンピックに興味が無いのか?

日本では連日特集番組が放送され、大注目のリオオリンピック。毎日遅くまでテレビを観て寝不足…という方も多いのではないでしょうか?
しかし、メルマガ『NEW YORK 摩天楼便り-マンハッタンの最前線から-by 高橋克明』の著者・高橋さん曰く、アメリカではオリンピックはいつもほとんど盛り上がらないそうです。
その理由は何なのでしょうか?
日本もメダルラッシュで盛り上がってるリオ五輪。

よく言われるのは「アメリカではオリンピックは全然盛り上がらない」ということ。 出張で来た日本の方にもここ最近は必ず聞かれます。 「こっちは全然なんでしょ、オリンピック」で、実際はどうかというと。
確かに、盛り上がってない(笑)
まったくとは言わないけれど、国中がフィーバーして金獲得の際は号外まで出る日本と比べると、確かに話題にはなっていません。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/11895564/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:33:42.13 ID:ShRm8a7W0.net]
>>10
お前はもうデータベースに登録されたぞ
これから一生お前は登録されたまま
どうなっても知らんからな

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:34:08.27 ID:A/CypLuv0.net]
>>806
アメリカNFL、NBAと欧州サッカーがシーズンオフでテレビ局が暇だからこの時期なんだよな
五輪も結局サッカーとバスケが稼ぎ頭だからその辺の選手に出場して貰わないと困るからオフのこの時期しかないんだよなぁ

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:34:09.75 ID:pHlKpY2D0.net]
>>825
eスポーツ文化のアメリカは最先端を行ってるな

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:34:15.34 ID:1m4ShJXa0.net]
新エンブレム発表した時に誰か東京五輪葬儀会場のコラージュ作ってたの思い出したが
まさか本当に葬式やるとは思わなかったよ



843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:34:16.07 ID:1XtPgyvo0.net]
もうテレビでイベント見る時代は終わったのか、今年だけなのか知らんが
グラミーもアカデミーも過去最底

【第63回グラミー賞】全米での視聴率が急落、昨年の授賞式から半減
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/98069/

米アカデミー賞のテレビ視聴者数、史上最少の985万人
https://www.sankei.com/article/20210427-OYUCGN3HVBPBHPNGNSDONPDNPU/

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:34:21.43 ID:Tv0WMIUG0.net]
無観客はヤバい
あれを歌手のコンサートと思えば
盛り上がるわけない

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:34:24.32 ID:bUvEWsPe0.net]
史上最大の予算で
史上最低の五輪

これから多くの日本人が五輪の代償を払わされ
愚かさを思い知ると思うとワクワクするよな

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:34:39.56 ID:QAjHKldv0.net]
日本や東京の取り分て有るのか?

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:35:07.95 ID:ug9Xd/jC0.net]
近代五種にレーザーガンあるしeスポーツは更に先を行ってる感がある

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:35:34.06 ID:09XQwYIb0.net]
>>836
ブラジルのテレビ局は長嶋茂雄を見て介護がテーマだと説明した模様

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:35:44.22 ID:jugvZu6F0.net]
>>758
外国人観客がいればインバウンド特集や異文化交流をニュースにできたけど
一部の大会関係者が会場内のグルメレポートぐらいしかないからな

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:35:52.53 ID:aIZw0dyD0.net]
>>13
もっとやれwww

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:36:00.40 ID:WQOULHol0.net]
>>495
五輪の目玉は開会式だからね
それを見てその国の強みとかを認識するわけよ
だからどこの国も開会式は力入れて作ってた
その開会式を日本は中抜きでスカスカでキモいし暗い開会式にしたからね
そりゃその後見る気も失せるだろうよ

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:36:08.70 ID:pHlKpY2D0.net]
中華工作員の皆様へ
日本が北京オリンピックを辞退したからって変なウィルスばらまくのだけは勘弁してくださいね



853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:36:30.90 ID:4Dl+QacC0.net]
>>846
日本の取り分はチケット収入だぞ
大赤字は確定してる

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:36:51.02 ID:Tv0WMIUG0.net]
>>848
wwwwwwwwwwww

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:37:19.91 ID:fwQZJOrT0.net]
バッハとケケ中だけがドヤ顔の五輪

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:37:21.71 ID:jOn0cPPU0.net]
結局アメリカというお金持ちがポケットマネーで開催する大運動会なんだよな。

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:37:47.12 ID:WQOULHol0.net]
>>849
でも外国人観光客が大勢いたらこの暑さで熱中症患者ばかりで病院はもっと大変だったろ
最低限無観客試合で観光客を少し減らせたのはよかったと思うよ

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:37:53.70 ID:w2+ksusy0.net]
0831 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/02 07:35:50
吉村知事は中国人なのでコロナはアメリカ人や日本人潰しだから警戒を

ワクチン勧める政治家なんかは過去に殺人したことあるやつだよ

大阪京都では吉村知事が不法侵入している姿が目撃されています。
コロナは病気ではなく毒入れと認識して下さい。
創価学会員の空巣などに注意して下さい。
ワクチンは金儲けで毒です。
集団ストーカーやスマホ、パソコンの遠隔操作も吉村知事なので十分警戒を。

普通に死んだ人がいるものを勧めるやつに善人はいない。
ID:eyN9Fw9M0
ここから新着レス

0764 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/02 01:10:10
昔に吉村知ってるが名前が違う
シャブ中がよく知事になれたな
手がよく震えてたが治ったんだろか?
ID:f9987Oe10
ID:I0R8SP460

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:37:57.66 ID:snaWennq0.net]
あれ?ロックダウンで家にいるから過去最高になるとか言ってたのに

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:39:03.17 ID:aIZw0dyD0.net]
>>858
なんやろこれww

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:39:14.12 ID:TmF0rmZ40.net]
俺は
他の国で開催されるオリンピックの開会式なんて
それこそ興味ねえけどな。

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:39:24.73 ID:tKkOWSvP0.net]
日本が補償せよ



863 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:39:48.28 ID:pHlKpY2D0.net]
>>859
過去最高になったじゃん

感染者数が

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:40:07.67 ID:ug9Xd/jC0.net]
おれはダンスゲームで世界中の奴が踊ってる姿が見たい

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:40:41.26 ID:IH1mQSqw0.net]
>>849
でも海外が気になるのはグルメレポートなんじゃないの
コロナ後の観光にアピールできるならそんなもんでいいよ

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:41:17.41 ID:WQOULHol0.net]
>>842
あれがまさに再現された五輪だったな
開会式も葬式だったしさ
よく出来たコラだった

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:41:52.21 ID:/bjG496M0.net]
ル・マンもeスポーツでやったんだよな
運転しながらスマホしている選手がいてワロタ

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:42:17.03 ID:LHTJ92tw0.net]
>>851
内容より時差の問題だよ

アメリカ時間だと早朝だったし。

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:42:23.93 ID:qUC1h8iS0.net]
日本でも日を重ねるごとに盛り下がってて五草
視聴率も伸び悩んでて草

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:42:24.67 ID:z3/fvFdP0.net]
日本人すらほとんどの人はオリンピック見てないからね

871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:42:26.41 ID:+CCMjNov0.net]
普段の五輪は色々見てたけど今回全然見てないな

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:42:39.24 ID:IaCTlzK70.net]
>>845
そんなもん最初からわかってたはずなのにな
警告してくれた人をパヨク扱い
こんな馬鹿どもに付き合わされて滅ぶとか、死んでも死にきれんわ



873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:42:54.11 ID:A5vcOAbN0.net]
大谷に取られたんだろww
オリンピック仇はアメリカTVではなくて
同じ日本人の大谷だった

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:43:05.75 ID:eCkeMBnX0.net]
あの開会式見たら萎えるわな

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:43:29.72 ID:A5vcOAbN0.net]
結構アメリカ活躍してるのに
意外だな

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:44:11.57 ID:ruv7ohcv0.net]
有力選手が棄権や調整不足の中
暑さや環境も最悪なのに
地元日本が地の利を生かして、報奨金アップで
ここを目指してメダル量産して
他国が白けてるから

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:44:17.58 ID:DoAPjIDR0.net]
開会式のとき、アメリカYouTubeのランキングじゃなぜかロンドン五輪の動画が上がってたな

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:45:04.28 ID:aahizeu20.net]
開会式やばかったもんな
アレが終わった国の姿だな…

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:45:12.36 ID:QwINGGBa0.net]
>>6
立憲民主はさすがにナイナイw

880 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:45:29.66 ID:WQOULHol0.net]
>>861
開会式は一番盛り上がる時間だろ
その盛り上がりを開会式で出来るかがまさに五輪への注目度をあげる訳だろう
その開会式で失敗したから盛り下がるのも道理

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:45:55.14 ID:SYiphCq40.net]
>>877
www

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:46:33.68 ID:XFJf250X0.net]
だから、言っただろ。
極東最大の基地・嘉手納基地のテクスメクス料理屋CHILI'Sでバイトしていた俺は、アメリカ人が全く五輪に興味がない。
ロンドン五輪の時だ。店にはテレビが4台あったが、アメリカ人は20人中3人ぐらいしか顔を上げてテレビを見てなかった。
アメフトの時はみんな顔を上げてテレビを見るんだよ。

そういうわけで、オリンピックを見て喜んでいたのは、日本人従業員だけだった。



883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:46:50.86 ID:ruv7ohcv0.net]
もともとオリンピックとか世界遺産とかノーベル賞なんて
過去の遺物に成り果ててるのに

未だに固執して躍進に補助金ばらまいて
世界1になろうとしてるからな
経済や国力が落ちてるから、なんとかそこでアピールして
存在感を国内外に見せようとして

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:47:16.40 ID:E5Jt4Bz70.net]
周りも旅行行ったりして誰も見てない。
見てない奴を逮捕したいんだろうなぁ

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:47:16.89 ID:Z+g4lTP00.net]
時間帯の問題じゃないの?

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:47:25.69 ID:jugvZu6F0.net]
>>872
せめてワクチン接種率8割になる秋に開催してればね…

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:49:10.94 ID:WQOULHol0.net]
>>877
ロンドン五輪と比べられたんだろうな
ロンドン五輪はエンタメとして開会式よく出来てた

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:49:27.07 ID:p/nRfKDR0.net]
>>13
法人殺人容疑??

889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:49:46.91 ID:D/DwGjD50.net]
もう数字取れないし金の行方が不透明だから日本のコロナが深刻ってことで辞めたらいい
日本の対応は実はガバガバで今にも感染しそうだと言えば日本に責任を負わすことが出来るのにw

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:50:24.54 ID:LHTJ92tw0.net]
>>880
開会式は向こうでは早朝の放送だから、1000万人ぐらいしかみてないよ。

891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:50:52.78 ID:WQOULHol0.net]
>>889
パラリンピックは中止で閉会式終わったら全ての五輪関係者を帰せばいいと思うよ

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:51:07.78 ID:IMtfKxrX0.net]
あまりに陰気くさくショボい開会式だったから、開会式ってこんなもんだっけ、ロンドン五輪はどうだったんだっけ、、、って思い出したんかなw



893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:51:18.37 ID:ruv7ohcv0.net]
あめりかはもともとアンケートとっても
アメフトの大会とかが人気でオリンピックは4位あたりで
人気ないし

世界でもワールドカップ以下だからオリンピックは
出場するマイナー競技のファンたちが騒いでるだけで
だからIOCもどんどんマイナー競技を加えて関心を広げようとしてる

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:51:46.29 ID:TmF0rmZ40.net]
>>880
みんな他国の五輪の開会式、それほど期待して見てるの?
変な時代になったものだ。
本来五輪は、ショーじゃねえところが魅力だと思ってたがなー

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:51:46.54 ID:XFJf250X0.net]
訂正

だから、言っただろ。
極東最大の基地・嘉手納基地のテクスメクス料理屋CHILI'Sでバイトしていた俺は、アメリカ人が全く五輪に興味がないことを知っている。
ロンドン五輪の時だ。店にはテレビが4台あったが、アメリカ人は20人中3人ぐらいしか顔を上げてテレビを見てなかった。
アメフトの時はみんな顔を上げてテレビを見るんだよ。

そういうわけで、オリンピックを見て喜んでいたのは、日本人従業員だけだった。

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:52:06.74 ID:R36lxfKY0.net]
思い知ったか!w これは日本に言ってるんだぞw

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:52:07.48 ID:WQOULHol0.net]
>>890
逆にいえば早朝なのに1000万人も見る競技あるのか?
それだけ開会式は目玉なんだよ

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:52:07.83 ID:H9preGAt0.net]
死体舞が世界の大半には気持ち悪いしかないハズ
貞子がなぜ世界中でヒットしたとおもう?日本人より外国人のほうがああいう白装束の見た目とか気持ち悪がるんだよ。子供なんか泣きだすレベル。

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:52:45.58 ID:Oce4K98e0.net]
始まってしまえば熱狂する厨に補填してもらえばいいじゃん

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:52:47.10 ID:IMtfKxrX0.net]
アメリカ人は朝早いからなぁ
オフィスや学校も7時頃から始業するとこ多い
早く始めて早く帰るんだよ

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:53:00.60 ID:K6jhqFJ90.net]
>>32
実は電通が倒産することになればそれでもいいかもしれないぐらいに思っているが

もっと最悪なのは
賠償を請求された電通を倒産させないようにするために
誰も望んでいないのに
政府が勝手に電通に損害請求分のいくらかを
税金から補填する事
もしそんな事態になればこれがありそう
なおこの事実は基本的に表に出さないようにするか
他の話題でうわかぶせして情報の拡散をふせぐ
また
政府や与党がよくわからない、ウルトラ擁護理論をこじつけてごり押しする

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:53:10.60 ID:pkhGqmGo0.net]
実際つまらない
日本だって開催国じゃなかったら空気やろ



903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:53:10.64 ID:/QFm1xEx0.net]
ヨット、ボルダリング、馬術、ブレイクダンス
ライフル、クレー射撃、エアピストル
地上波でやらないで終わりか?

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:53:17.25 ID:gFsXA4oB0.net]
もう日本がメダル取れそうなのはクライミングぐらいだろ
陸上とかどうせメダル取れないんだからセーリングとか日本人出てるマイナースポーツをテレビ放送してやればいいのに

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:53:37.11 ID:lGSEh5bx0.net]
同じ島国なのにロンドン五輪は大好評
どうしてこうなった!?

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:54:18.24 ID:u5I0QSS30.net]
>>1
補償は無理w
これ考えた奴の名前あげた方がいいよ

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:54:33.18 ID:gFsXA4oB0.net]
>>905
コロナ禍と元々持ってるタレントの違い

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:54:36.51 ID:ebBrzBC50.net]
ワイも他国オリンピックで開会式だけは必ず見るよ
ながら見だけど、興味あるからな

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:55:06.58 ID:OqjrwYG30.net]
電通の経営が傾くといいなあ
日本の恥

910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:55:16.25 ID:pmxW8Woz0.net]
>>1
今回と次回の北京でオリンピックの収益モデルが破壊されそうだな
特に次回は企業にまでボイコット圧力が高まってるしさすがに金出す企業は少ないだろ

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:55:19.76 ID:RPpZSYAY0.net]
時差だろ

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:55:24.19 ID:jugvZu6F0.net]
>>865
観光地のグルメリポートをできればいいけど
選手村のレストランのグルメリポートは余り意味ない
期間限定だし関係者しか入れないし

自由に東京の街中に出て観光情報と絡められれば
スポーツ俄ファンでも楽しめただろうよ



913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:56:01.70 ID:tq9srwgd0.net]
今大会アメリカ勢あんまり目立たないに

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:56:14.00 ID:YtpISwpw0.net]
もうオリンピックは100mとマラソンだけでいいよ
射撃やスケボーやパラリンピックの金メダルが100mと同じ価値なわけないだろ

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:56:24.82 ID:uWYhd4a/0.net]
>>909
傾いても国が税金で支えますので実質無敵

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:56:56.40 ID:hQZ9YOwJ0.net]
>>67
純粋に競技を見たけりゃgorin.jpでいいしね
気持ち悪い嵐wの歌とか聞かなくて済む

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:57:03.35 ID:RY7jMvOw0.net]
IOC「むきゃんきゃくのせい。ディスカウントプリーズ」
スカハゲ「」

918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:57:07.08 ID:gFsXA4oB0.net]
>>903
ブレイクダンスはパリ五輪じゃないの?

919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:57:07.73 ID:OlrIQpTY0.net]
どうひっくり返っても日本、いや東京が負担することになるのか?

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:57:12.06 ID:OsxyyQYf0.net]
>>914
ウサインボルト引退したから100mもオワコンだろ?

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:57:18.30 ID:3l538xBk0.net]
くそ暑すぎてアメリカ選手元気ないからな
からっとした高温には慣れてても高湿度には慣れてない
ブラジル選手は結構元気

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:58:01.13 ID:ebBrzBC50.net]
アメリカ、水泳と陸上いまいちだね
水泳は男子はマシだけど女子は金メダルゼロ
中国人やチュニジア人、イタリア人に負けたりしてるしw



923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:58:13.98 ID:gFsXA4oB0.net]
>>916
解説英語だから知らない競技だとムズいよ

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:58:48.72 ID:OsxyyQYf0.net]
>>915
日本の血税しゃぶる寄生虫だからな
イベルメクチンで駆虫しないとならんね

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:58:52.70 ID:GUHqNZqW0.net]
小池「ご安心を、日本政府が支払います」
丸川「いいえ、東京都が全額支払います」
小池「なんだと、そんな話は聞いてない」
丸川「うるせえ、知るか」
小池「ふざけんな、○すぞ」
丸川「なんだと、お前が〇ね」
以下、路上で掴み合い
バッハ「どっちでもいいからさっさとしゃぶれ」

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:58:54.34 ID:YtpISwpw0.net]
>>920
エンタメはいらんのよ
その時代で世界で一番早い人類を決めたら終わりにしよう

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 07:59:21.96 ID:gFsXA4oB0.net]
>>919
アメリカの視聴率にまで責任持てねーよ

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:59:30.12 ID:wmVEHYds0.net]
閃光のハサウェイを放送した方が競技より視聴率取れるかもな

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 07:59:56.48 ID:1z0lDSLG0.net]
アメリカの100メートル、エースがドーピング失格だし、次のエースも準決勝敗退するしな

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:00:01.11 ID:9sKdq9Xl0.net]
>>860
シャブ中のヤツが書いた文章だろうなw

931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:00:44.98 ID:u94fwjpQ0.net]
これまで8年間、超高齢社会で落ち目の日本が何とか夢や希望を持って頑張ってこれたのは、東京五輪があるからだった。
株価も不動産も東京五輪が支えになっていた。
それももう終わる。
残るのは、コロナとたくさんの老人と借金とさらなる税金のアップだけ。

五輪が終わったら、もうこの国には夢も希望もありはしない。

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:01:09.74 ID:hQZ9YOwJ0.net]
>>923
これだから日本人はwww



933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:01:32.91 ID:z8pYNHPN0.net]
まあつべのおかげで世界的に映像コンテンツが氾濫してる中で
興味もなくよく知らない競技の試合をわざわざ見たいかって話だわな
たぶんこれからのオリンピックは程度の差こそあれ今までの様なドル箱にはならないと思うわ

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:01:39.48 ID:HjPyOPOg0.net]
アメリカ人が見ないならこんなクソ暑い時期にやる必要なかったな

935 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:02:08.92 ID:3l538xBk0.net]
もともと人気プロスポーツのない時期に
こんな高湿度で無理やり開催しても
米国選手が活躍せんからな

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:02:39.02 ID:dmsfp4Xc0.net]
自国開催が一番テレビ見れてないみんな働いてるし暑いから昼間はお休みして朝と夜にやってくれ

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:02:45.23 ID:t2cq5Fka0.net]
アメリカ人そもそもオリンピックに関心ないだろ。
アメリカに駐在していた時の職場に出場選手いたけど
壮行会も何にもなかったぞ。

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:02:52.28 ID:u5I0QSS30.net]
そもそも視聴率の低迷は関係ない
補償ではなくて契約者との賠償責任だから税金使ったらどうなるかわかるよな?

939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:02:53.81 ID:10rZV/Js0.net]
開催都市契約2020  付属合意書No.4

日本国首相安倍晋三氏は IOC に対し、2021 年における大会の 成功開催に向けた日本政府の全面的な支援及び約束を宣言し、保証した。
・・・・この辺がどうなるのか気掛かりではある。

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:03:52.96 ID:R472ClU10.net]
>>1
これで、今後オリンピック・パラリンピックでは無観客試合が永久に不可能になるな

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:03:56.97 ID:aIZw0dyD0.net]
>>902
あれだけ金メダルとってるのにつまらんのかw

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:04:08.15 ID:RumA/vGJ0.net]
あの開会式じゃ見る気なくすわな
補償は〇痛へ



943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:04:08.81 ID:8ieuABsy0.net]
昔は他の娯楽も少なかっただろうけど
五輪に全国民が夢中になる時代じゃない
五輪は希望にならないし残るのは膨大な借金だけだ

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:04:30.29 ID:u5I0QSS30.net]
>>939
それは開催に関する内容だろ?
無事に開催したから責任果たしたよねw

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:04:44.49 ID:oEsRSyAj0.net]
>>7
みんなテレビじゃなくてインターネット中継でビーチバレー見てるからな

946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:04:49.64 ID:1z0lDSLG0.net]
日本もメダル取れなくなってきて盛り下がってきたよ

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:05:40.03 ID:NbyzPzaP0.net]
>>339
それ開会式だけなんだよね
もう恥ずかしげもなく嘘つくよねw

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:06:08.53 ID:U3ETVDA40.net]
何兆円もかけて盛り上がらない激しょぼオリンピックを開いた日本すげー

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:06:11.77 ID:wPQX+D5h0.net]
>>33
見ててもつまらない種目が増えたからっておかしいだろw
スケボーや3×3など新種目の多くは米国発祥で人気があるってことで加えられてるんだから。

種目が増えたことで、今まではテレビ局の編成で見たくもない水泳中継を我慢して見てた
スケボー少年がネットでスケボー中継を見ると言う現象が増えたんだろうね。
結局視聴者のニーズの多様化にテレビと言うインフラが対応できてないだけの話。
ニーズの多様化を生んだのは米国が圧倒的に強い競技の減少も大きいんじゃね。

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:06:13.00 ID:XL8WMROI0.net]
見る人ひとり一人から金取るなら見る人少ない利益ない保障してもありだが
CM中なんてトイレ行ってるかも知れんし日本で視聴率少ないから金くれ言うTV局はない
TV局にでは無くスポンサーに返金すんのか知らんけど
日本はCMない開会式のNHKの一人勝ち視聴率56%

951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:06:31.18 ID:/pih9A3F0.net]
「どうだ、反対派は思い知ったか!」って5位の選手が吠えたのは笑った

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:06:54.77 ID:NbyzPzaP0.net]
>>941
メダルとったら面白いってただの記録厨じゃん
将棋わからないのに藤井2冠のファンやってるのと同じ



953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:07:16.55 ID:eUWvRGsd0.net]
ネットで見てるのカウントされてんのか?

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:07:18.29 ID:3ggsmuR10.net]
糞開会式が世界経済に大打撃を与えた

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:07:24.23 ID:r/yGWB8c0.net]
ノーオリンピックを態度で示されてんじゃん
日本も見習うべき

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:07:26.16 ID:LCXNNgnM0.net]
別に反対派(正直賛成でもなくどっちでもいい派)ではなかったけど
スポーツ自体に興味ないからテレビもあるけど、一切見てないや

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:07:32.74 ID:yOxtw7AD0.net]
アメのNBCが五輪の放映権を持っていて
他のスポーツとの兼ね合いで、7〜8月開催をごり押し

じゃなかったのか?
アメリカ人がロクに見ないんだったら、秋にやれば良かったのに

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:08:45.94 ID:5v6jHYds0.net]
韓国“難クセ”連発、裏では大会中止画策か 
陰謀企て日本の左翼勢力と協調?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1627511868/

五輪つぶしの 反日朝鮮勢力共同通信のことですね


米国の東京五輪視聴者数が低迷 NBCが補償交渉と報道 ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627822793/



ただのテレビ離れ



啓蒙

●大リーグ、球宴視聴率は過去最低の4・5%
2021/07/15 10:25
https://www.sanspo.com/article/20210715-K5GL6YUN3JKGLJZ5YK53BQLHCE/

wwwwwwwwwwwwwwwwww

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:09:04.47 ID:t2cq5Fka0.net]
もう今世紀中は日本で開催しないでくれ

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:09:11.33 ID:XN12bqGh0.net]
アメ公「おいIOC何とかしろよ」
IOC「はい、オイ日本ざけんなよ」
電通「あっあっすいません…これ、納めて下さい(懐が寂しいからまた中抜きまくるかぁ)」

961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:09:14.84 ID:5v6jHYds0.net]
おまけ世界で野球は人気なし
高校野球中止を

●野球離れは深刻

【視聴率】プロ野球オールスター世帯視聴率は9・0%と8・1% ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626688536/

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:09:27.15 ID:u5I0QSS30.net]
補償ではなくて賠償責任だろw
補償で訴えたら馬鹿丸出しだよ



963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:09:29.46 ID:WYUZJotI0.net]
>>6
お前、革マル派だろ。

964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:09:42.15 ID:3l538xBk0.net]
だいたい米国に限らずテレビなんか見なくなってるじゃないか
興味ないスポーツなんか見ないしネットで他に見るもん一杯ある

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:09:43.68 ID:5v6jHYds0.net]
●おさらい 

テレビ離れ深刻

プロスポーツ

2020年10月29日11時2分
コロナ禍 米4大プロスポーツ密開催で  視聴者数激減
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/column/watanabe/news/202010290000240.html

966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:09:55.04 ID:IaCTlzK70.net]
>>941
本当にスポーツが好きならどこの国がいくつメダル取ろうがどうでもいいだろ

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:10:07.49 ID:cgo/amXi0.net]
アメリカがまさかの中国に敗退続出

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:10:13.84 ID:XL8WMROI0.net]
日本なんて開会式のNHKが視聴率56%

アメリカみたいスポンサーと違う

これでNHKがNHKの重要性を説き金を取る

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:10:35.43 ID:U02XzL/S0.net]
日本に補償を求めるなんてどこにも書いてないやん
普通に読めばNBCが広告主に対して払うという話じゃないの?

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:10:43.60 ID:NDfae1sU0.net]
オリンピックなんて観てるの、暇な爺だけでしょ

971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:11:03.15 ID:KXixaauk0.net]
五輪の華である100m走も
ピークを過ぎて話題にならない
もう五輪は終わり

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:11:04.56 ID:WYUZJotI0.net]
時差もあるのでは?



973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:11:27.46 ID:2KpZnQkC0.net]
>>83
どっちもどっち
だからどちらも支持しないが正解

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:11:27.88 ID:OsxyyQYf0.net]
>>949
オリンピックはしょぼいんだよ
本場アメリカだとこういうの

The Real Cost BMX Big Air: FULL BROADCAST | X Games Minneapolis 2019 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=KHB3PGLe1ww

BEST OF SKATEBOARDING | X Games 2021 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=mA5DB_o-njA

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:11:45.87 ID:/pih9A3F0.net]
>>969
そうだよ
オリンピック以外の番組で安くCM流すとか交渉してるらしい

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:11:47.05 ID:pYfCyAot0.net]
開会式がつまらなすぎたせいだな
リオ閉会式は何度も見返してワクワクしたもの

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:12:31.07 ID:EJmgtEJI0.net]
開会式が酷すぎたな。

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:12:31.68 ID:9lZfcayg0.net]
>>1
ざまぁ

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:12:41.15 ID:iT4H/yD60.net]
お祭り騒ぎ見てる気分じゃないわ

980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:12:42.24 ID:q7SKRA100.net]
つまんないからな
審判も適当だし

981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:12:48.95 ID:WYUZJotI0.net]
>>578
アメリカ大リーグの入場料って、高いのだっけ?

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:13:09.30 ID:P6hmlVzq0.net]
あの開会式じゃ見る気も失せる



983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:13:12.30 ID:gyiFJAY70.net]
>>953>>958
別ソースで、NBCのネット配信視聴者数を振替計算しても、前回テレビ放映分に全然届いていない。

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:13:28.52 ID:u5I0QSS30.net]
>>969
補償は日本国内の憲法、法律で通用するもの
契約書の違反は賠償になるんだよw

この意味わからない奴は勉強することをお勧めします

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:13:30.46 ID:yTjSQMil0.net]
戦犯なだぎ武

986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:13:40.61 ID:/pih9A3F0.net]
>>981
内野の見やすい席は170ドルくらいだな
外野の安い席は10ドルくらい

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:13:44.44 ID:HWHGLHfr0.net]
うちもスポーツ自体興味なくてオリンピック避けてチャンネル付けてる

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:13:55.15 ID:QQXQNmGf0.net]
ヘタレジャッポンは電通に請求するとかしないの

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:15:05.92 ID:yTjSQMil0.net]
視聴率を42%減少させるなだぎパワー

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:15:41.02 ID:0cT6E1Z10.net]
アメリカ様に金メダルを
そうすれば観るよ
録画を見るのに負け試合なんて見ないだろ

991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:15:41.11 ID:WQOULHol0.net]
>>894
毎回開会式で確実に視聴率取ってた現実見ればショー要素を満足させるのが開会式なんだよ
競技は競技で見る
開会式は国挙げてのショーとして見る
そのダブルでやってたのが五輪だった
その片輪である開会式が失敗だったから、競技への期待値も下がると思うぞ

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:16:40.95 ID:ppDGppPb0.net]
テレビの終わり



993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:16:42.90 ID:LU640Bxq0.net]
武漢ウィルスが原因だから中国に補償してもらえよ

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:16:55.05 ID:yTjSQMil0.net]
>>990
今回はリアルタイムだったはず

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:17:05.66 ID:u5I0QSS30.net]
>>993
これが正解だな

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:19:21.36 ID:0cT6E1Z10.net]
アメリカ様
アメリカが勝てるようしろ
じゃないなら金を返せと
言ってる訳だろ

勝たせてやれや

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:19:36.21 ID:rHMjLQlB0.net]
>>392
ひでぇ w

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/02(月) 08:19:45.31 ID:pODJPpyr0.net]
サーフィン中継での波の映像と音が最高だったな

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:21:14.36 ID:Tv7rSUQ30.net]
中国がアメリカの2倍メダルの取りそうでこれやばいな

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/02(月) 08:21:14.91 ID:PgLO6M/50.net]
日本でやる時点で時差あって寝ずに見るやつ減るのわかってるだろうに。
野球とかも力入れていないし

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 52分 41秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef