[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 08:47 / Filesize : 10 KB / Number-of Response : 44
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【学校】好かれる先輩・嫌われる先輩は何が違う?高校生の本音 [七波羅探題★]



1 名前:七波羅探題 ★ mailto:sage [2021/06/23(水) 21:16:16.82 ID:kB/FUkl49.net]
高校生新聞2021.06.23
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/7724

「さすが先輩!」と頼れる存在
部活で経験の浅い後輩たちに上手に教えたり、アドバイスをしたりする先輩は、やっぱり「かっこいい!」と憧れちゃいますよね。逆に先輩というだけで偉そうにしている人は、後輩から嫌われてしまうようです。

スキルのある先輩はやっぱりかっこいい
〇尊敬できるスキルがある ×技術ないのに口出し
軽音楽部の先輩を紹介します。好かれるのは、後輩に的確なアドバイスをくれる先輩や、技術がある先輩。

例えば、歌の練習方法(基礎の発声練習から歌い方までいろいろ)を教えてくれる先輩や、とても歌が上手でインスタのフォロワーが多い先輩は後輩から絶大な支持を得ています。

〇お手本になる態度 ×口だけ
私が良い先輩だと思うのは、説得力のある先輩です。

例えば「遅刻するな」と注意した先輩が、いつも遅れていたらどうでしょうか。注意の効果は薄く、後輩も反省しないのが目に見えています。

反対に、真剣に部活に向き合っている先輩に「真面目に練習して」と言われたら。後輩はきっと自分の行動を省みて、部活への姿勢を改めることでしょう。

後輩を見下さないで対等に接してくれる
「先輩」という立場を勘違いせず、みんなの意見をきちんと聞いてくれる先輩には自然と人望が集まってくるよう。先輩後輩の垣根を越えてフレンドリーに接してくれる先輩も人気。立場を利用して後輩につらく当たったり、存在をないがしろにしたりする先輩は嫌われがち。

〇後輩の意見を聞く ×意見を聞かない
後輩から好かれる先輩は「後輩のことを見下さずに意見をしっかり聞いてくれる先輩」だと思います。

日頃からのコミュニケーションも大切ですが、後輩が「よりよくしたい」と思って意見を発しているのに、全く聞き入れず先輩の意見だけを取り上げてしまうのは嫌われる原因になってしまいそうです。

高校1年(中高一貫校)で副部長をしていたときに、2年の先輩方が全く意見を取り合おうとしてくれなかったことが悔しく、嫌いにはならなかったものの、いい気分ではありませんでした。ですので、耳を傾けることは大切だと思います!(マリーナ=3年)

〇笑顔であいさつ ×インスタで悪口
私の学校で好かれている先輩は、笑顔で声を出してあいさつしてくれる先輩です。

ほとんどの場合、すれ違うとき軽く頭を下げるくらいですが、「こんにちは!」と笑顔で声をかけてくれる先輩は人気があります。

逆に嫌われている先輩は、Instagramのストーリーなどで悪口を言っている先輩で、怖くて関わりたくない印象です。当たり前かもしれませんが、参考にしてみてください!(miru=1年)

〇距離が近く、友達みたい ×距離を感じる
好かれている先輩は、もはや「先輩」と呼ばれていない先輩たち!

後輩と同じ目線で物事を見て、一緒に真剣になってくれる先輩たちは、自然と敬称が「さん/ちゃん/くん」付けに変わり、好かれています。

あまり好かれない先輩はその逆で、その学年ネタしか話さないとか「距離」を感じさせる先輩です。(みーひ=2年)

その姿に憧れる! 存在感大の先輩
発言や行動に芯があって、周りにも良い影響を与えるような先輩はやっぱり人気。「自分もそうありたい」と思わせるほどの魅力があり、尊敬を集めています。裏表のある行動は、実はバレているもの。結果、後輩からの信用を失ってしまっているようです。

〇優しさと厳しさを兼ね備えてる
私が大好きな先輩は、優しさと威厳を兼ね備えていて、いつも堂々としています。その姿に後輩の皆が憧れていました。自信を持って発言したり、後輩に注意したりする姿を見ると、こんな先輩になりたいと憧れを抱くと思います。

私自身も注意されたことがありますが、どの後輩にも同じ接し方をするので、嫌な気持ちになったことがありません。

連絡をまめにすることも大切だと思います。自分のことを気にかけてくれていると感じることができ、後輩の私はとてもうれしかったです。(なまけもの=3年)

〇行動力がある ×陰口を言ってる
好かれる先輩は、笑顔で、頼りがいのある人が多いと思います。自分の軸がしっかりとあって「自分の理想としている世界を作るために、行動に移している先輩」は頼りがいがあって、好かれるし、尊敬されていると思います。
(一部略)

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/24(木) 06:52:06.60 ID:EimL+suy0.net]
>>41
それな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<10KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef