[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/06 08:43 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【オーディオ】フラットでバランスの良いサウンドを実現 ハイグレード電源タップを発売 価格は6〜8万円 オヤイデ電気 [シャチ★]



1 名前:シャチ ★ mailto:ageteoff [2021/06/21(月) 02:27:19.47 ID:wcD3vpW79.net]
オヤイデ電気は、15年に渡って多くのユーザーに愛用されてきたハイグレード電源タップのブラッシュアップモデルとして、4個口の「MTB-4 II」と6個口の「MTB-6 II」を、6月25日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はMTB-4 IIが66,000円前後、MTB-6 IIが85,800円前後。

従来のMTBモデルが持っていた基本要素を継承しつつ、より正確で高解像度な再生が求められる時代にあわせ、「音の変化の量よりも進化の質にこだわって」チューニング。そのニュートラルな性質は、ユーザーが愛用するオーディオシステムやアクセサリーの音質傾向に干渉することなく、「音楽ジャンルを問わず音源の持つ本来の魅力を忠実に引き出し、音楽のディテールをより深く精細に再現」するとのこと。

これまでは剛性の高い真鍮製筐体や電源コンセント等で振動抑制に重点が置かれていたが、新たにハネナイトワッシャーや削り出しPOM(ポリアセタール)樹脂ワッシャー等のパーツを採用。異素材複合構成にすることによって、筐体の振動や各パーツの共振点を効率的に分散・吸収することで制振性がさらに向上した。

振動や共振によって引き起こされる微小な歪みを抑制することで、「中高音域に現れる飽和感や耳に付く音癖を抑え、よりフラットでバランスの良いサウンドを実現し、各帯域での出音のタイミングや音の焦点がより正確に感じられる」ように。また金属筐体特有の広い帯域レンジ感に加えて、音癖の無い帯域バランスの良さにより、長時間のリスニングでも聴き疲れしないという。

AC電源の入り口のインレット部分には、新たに脱酸リン青銅素材にプラチナ+パラジウムめっき仕様の”Power Inlet PP”を、アース用配線材には精密導体102SSCにXLPE(架橋ポリエチレン)絶縁の「3398-14」を採用。さらに内部接続端子には、無酸素銅素材に銀+ロジウムめっき仕様の丸端子を使い、徹底したアース周りへのこだわりも具現化されている。

真鍮製筐体にはマットブラック塗装が施され、ブラックフェイスのコンセントとともに、従来のメタリックなMTBシリーズとは異なる精悍な仕上がりとなった。本体には3点、もしくは4点支持を選択可能な特製真鍮スパイクが付属する。

AV Watch,酒井隆文

6/21(月) 1:30配信 Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc0a9bec17002136b88c638f81285ca2fa6a7263
写真:Impress Watch
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210621-00000037-impress-000-1-view.jpg

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:46:07.89 ID:WM4KZ9ii0.net]
>>605
コンクリは振動をそのまま伝えるから遠くの道路の振動とか受け止めるぞ

振動消しきゃコンクリ基礎→免振装置→鉄骨枠組み→部屋を吊るす くらいやらないと

626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:48:16.79 ID:aG4CIDZ90.net]
スピーカーユニットのような可動部分はおいしい時期と云うものは存在するね
コンデンサなんかも反応特性が良い時期もあるでしょう

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:49:24.65 ID:Bh7I50jC0.net]
ギターは工場で完成したら、
専用の部屋で長時間ギターに音楽を聞かせるんだぜ?

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:51:12.86 ID:WM4KZ9ii0.net]
ONKYOも研究所でしいたけに低音を聞かせた低音強化型しいたけ栽培してたし音の世界は広いね

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:51:42.28 ID:IBifeihF0.net]
>>16
これを

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:52:25.39 ID:kZ3ydRo60.net]
>>615
酒とか醤油みたいだな

631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:53:07.87 ID:kCz7wNpp0.net]
エージング=熟成w

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:53:40.70 ID:ggc9HdH10.net]
昭和歌謡はAMラジオの音質で聴くのが至高

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:54:26.61 ID:A9ijRLjt0.net]
オヤイデのスレ立ててアフィ乞食するほど
朝鮮工作員5chは薄給なのか



634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:54:41.20 ID:T1qUgLvE0.net]
2ウェイスピーカー自作くらいから入ってラウンドバッフルのヤスリがけで懲りたらまあ有難い品物だよ

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:54:42.85 ID:eZzmSXTI0.net]
えーw昭和歌謡録音最高なモノ多いからAM音質は勿体無くない?w

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:56:11.49 ID:PcnfdHlt0.net]
ピュアっすなあ・・・

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:56:32.64 ID:F3EDmFOn0.net]
>>602
もし細い線と太い線で変わるなら材質買えても変わらないとおかしいわ。
太さで変わるのは抵抗だけなんだから。

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:57:44.58 ID:SuOBSAbm0.net]
>>312
少なくともスピーカーケーブルに流しているのは、スピーカーを鳴らせるレベルまで
増幅した後のでっかい信号(電流大)なので、太ささえ満たしていれば多少減衰する
事はあっても、ノイズにやられる事はありません。

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:58:13.17 ID:A9ijRLjt0.net]
日本国はさっさと超200V化しろ

1200-1300Wの危険な家電が増えてウザいわ

Q=CV
E=1/2 CV^2
キャパシタから供給されるエネルギーも鋭くなって
音質もよくなるよ?

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:58:16.46 ID:SuOBSAbm0.net]
>>305
まずは、コンセントの向きを逆にしてみて、アースを確認してくださいね。

641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:58:26.76 ID:F3EDmFOn0.net]
>>623
まあ時代考証的にそれっぽい音を求めるのもアリなんじゃね?
ビリー・ホリディの声はチープなソノシート音質で聞きたいし。

642 名前:sage [2021/06/21(月) 12:00:15.13 ID:l2pXkNpG0.net]
>>629
まぁ趣きがあってソレもアリだね

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:00:52.14 ID:A9ijRLjt0.net]
電圧降下を少しでも減らすということでしょう

数10Wのスピーカーでは効果はわからなくても
大型のスピーカーではこだわるべきなのでしょう



644 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:00:54.28 ID:b6Dtuv9Q0.net]
>>35
俺もそう思うようになってきた。ハイレゾなんかどうでもいいわと。

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:01:53.87 ID:8dkRVuCS0.net]
再生医療に投資したほうが良いんじゃね
最近モスキート音が聞こえなくなっちゃったよ

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:02:07.51 ID:pqGW/QD50.net]
電気にも良い音を聞かせて育てないと良い音を出す電気にならないよね

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:03:12.54 ID:yHzAoM2r0.net]
大型PAの電源は動力からCコンで取るから降下関係ないよ

648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:03:50.40 ID:F3EDmFOn0.net]
>>622
エンクロージャ自作は楽しいだろ。
オーディオで一番楽しめる部分だと思うが。

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:05:50.36 ID:qPd4NrCL0.net]
>>21

今や聞ける地域が限られる原発サウンド、、、

一部のマニアは引っ越しすら辞さないという、、、

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:05:51.25 ID:WM4KZ9ii0.net]
オーオタはデジタル嫌いだからハイレゾは失敗すると思ったが意外とオーオタに刺さったな

651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:05:55.04 ID:iNDOvg720.net]
ガッチガチのエンクロージャーに24インチ突っ込んだハイプレッシャーなホーンロードウーファーは憧れ

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:06:00.58 ID:NVg7IOOs0.net]
マイ原子力発電所が最強 \(^o^)/

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:06:44.31 ID:fUjsNP9x0.net]
もはや一般人には理解不能でダイナミック通販と同じレベルに見える…



654 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:07:43.94 ID:Bh7I50jC0.net]
ギターをヴィンテージケーブルで配線して
ビンテージギターのような音にしたりする人もいるよ

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:08:08.81 ID:GOhFHcLd0.net]
まさか電源タップだけ?w

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:08:34.92 ID:T1qUgLvE0.net]
>>636
楽しいね、改造もね
旧マイクロキューブを二段重ねにしてスピーカーにしてるけど奥ゆかしい音

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:09:06.68 ID:O8L4iEfi0.net]
まず拘るのであれば音の入口と出口からで、する事無くなったら最後に電源ケーブルかな
ピュアオタクは重箱の隅を突き過ぎて本来の音楽を楽しむって事を見失ってると思うよw

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:11:25.59 ID:F3EDmFOn0.net]
>>642
ピックアップならともかく、ケーブルじゃ何も変わらんだろ。

659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:12:28.71 ID:9L7bX5710.net]
一応配線とか素子変えると電気的な特性は変わる
良いか悪いかは置いておいて

660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:12:33.49 ID:am82mOet0.net]
>>625
ケーブルにも電気容量が存在する
そして各装置には非線形性が存在するのでつなぎ方やつなぐ順番によって波形が変化して音質に変化が出る

661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:14:26.70 ID:Bh7I50jC0.net]
>>646
https://www.digimart.net/magazine/article/2016040101920.html

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:14:43.00 ID:A9ijRLjt0.net]
SBD化改造やったことあるが
https://nabe.adiary.jp/SBD
時代はSiC-SBDか
熱いねえ

ただ発振しやすいというサイトがある

663 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:14:43.79 ID:ggc9HdH10.net]
>>623
クールファイブのCDで持ってるけどイマイチグッと来ないんだよね
でもこのあいだニッポン放送でかかってたの聴いたらボーカルがグイグイ迫ってきて良かったよ



664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:16:17.12 ID:T1qUgLvE0.net]
>>651
それはリバーブかディレイにやられてる

665 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:16:19.84 ID:A9ijRLjt0.net]
電源は低周波だから
電源ケーブルの容量は関係ないだろ

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:16:46.12 ID:/H+sLnkB0.net]
これはいいな YouTube見るのに捗りそう

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:17:13.82 ID:F3EDmFOn0.net]
>>644
俺は8〜10cmのバックロードホーンを絶賛製作中。
もう置く場所がなくなってきたw
小径ドライバはおもろいわ。
ちゃんと箱作れば信じられないほどいい音になるし。

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:18:01.19 ID:wEJw+gwL0.net]
信号線はともかく電源ケーブルで音が変わる気はしないな
整流して降圧して12Vとかで使うんでしょ
なんで元の電源、しかもケーブルが影響するんだ

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:18:42.65 ID:Z1BCBdtA0.net]
最近はソーラーパネルの音の違いも味わい深さに気付かされるわ。
都市部のスモッグ通した日光じゃダメ、北海道の空気が綺麗な平野部のど真ん中に置いたソーラーパネルで聞くカノンで目覚める朝は格別。
透明感と雄大さが響の中で混ざり合った音聞いたら、あぁこれが人間に一番馴染む音なんだなって誰でも思うよ。
土地も家屋も安いから、行き着くとこまで着いたら一度試してみて。

670 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:18:51.98 ID:RF/BbXqS0.net]
マジレスすると、電源周りは本当に音質に効くぞ。
よく、「発電所からの長い送電線の末端に過ぎないじゃん」と言う人いるけど、その末端が重要なんだよ。

671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:19:31.38 ID:05BjiI5j0.net]
>>568
これはほんとそうだね
アンプも能率が悪いから出力デカイのを、もちがうし…

まず理解するべきはどの音系統が合うスピーカーなのか?なのにそれを知らずに進んでしまい散財してるなーって人は間違いなく存在する

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:19:45.53 ID:A9ijRLjt0.net]
ホスピタルグレードの食いつきがいい壁コンセントの方が重要だろう
バカ高価なのは要らないよ

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:49:32.84 ID:1hhOIbhJQ]
オーディオ専用の自前の発電設備をもってこそクロート。

普通の商用電源はいろんな物が繋げられていてノイズだらけでしかも電圧がふらつく



674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:22:25.18 ID:WhRDBVmh0.net]
>>592
・ラインケーブルについては
【銀>銅>>>光】
は体験しておりますが

・スピーカーケーブルは
私が長年使用してきたスピーカーシステムが、もともとモノラル用に製作された代物なので、ステレオにすると低音過多になる。
これはユーザーにしか言えない事ですが(数万円/mも数百円/mで100倍はおろか10倍も前者が高音質になることはありません。音が明るくなったり暗くなったりすることはあります)、色々とスピーカーケーブルを試し、一番低域が軽くなったのが数十円/mの電話線でした。

電源まで気にする程、私は神経質ではありません。

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:22:58.82 ID:iSHkDz630.net]
>>651
CDは音の余韻とか奥行の表現に乏しい張り付くサウンドだからAMラジオの音質によって余計な角が取れたのかもね

676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:24:11.25 ID:6OIRIXGU0.net]
いや・・そこまでこだわるならたこ足せずに壁のコンセントに直接指しとけよw

677 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:25:41.21 ID:zr6Nnu7Q0.net]
それで系統分けずにアナデジ混合で刺してたら草も生えんな

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:26:42.76 ID:A9ijRLjt0.net]
>>15
角周波数はエネルギー供給の問題に直結なので
当然変わるはず
(家電の説明書だって50Hzと60Hzでの違い書いてある)

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:27:08.60 ID:5+ChsrHY0.net]
更に高音質になる、ありがたいお寺でおたきあげのオプションは無いのかな?

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:27:26.30 ID:Joz/Erl00.net]
周波数で能率は変わるね

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:27:51.96 ID:F3EDmFOn0.net]
>>649
違いがわからん。
てかピッキングで変わる範囲にしか思えん。

682 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:28:02.95 ID:3DueUQ/50.net]
何だよハイレグ電源タップじゃないのかよ

683 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:28:27.49 ID:7Z0c+Y6u0.net]
でかい音で聴けば大抵の問題は解決するんやで



684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:29:24.49 ID:N9OSo8Zz0.net]
またオカルトペチョン製品w

685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:29:54.40 ID:pwVJKXOo0.net]
そういやうちの母親はオーディオに御札貼って音質が良くなったって喜んでたな
何でも有名な霊能力の先生がオーディオに造詣が深いらしく

その先生が販売している御札を貼ると音質が劇的に良くなるそうな

一枚5000円を2枚買ったらしい

686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:30:41.88 ID:YbqsvYj/0.net]
電源は家庭用蓄電池には勝てないんじゃね?

687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:31:33.28 ID:FGsgrDtm0.net]
PA音響マンからコメントするとデカい音で聴く時はアンプの電源方式によって凄い左右されるね
デジアンは大分マシになったけどデカいトランス積んだアナアンの低域はやっぱり重くて良いよ

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:34:34.06 ID:7Z0c+Y6u0.net]
昔のスピーカーとアンプの方が音源の悪さを隠してくれてたのは分かる
最新のスピーカーとかで聞く昔の酷い音源とかキツイわ

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:36:10.92 ID:5+ChsrHY0.net]
こんなんより、正弦波インバーター電源が重要だろ

690 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:36:17.96 ID:86rDFrhU0.net]
オーディオ板に行くと電力会社で音が違うとか言ってるからなぁ
ヤベー世界だよあそこは

691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:36:47.21 ID:AiwzjjPM0.net]
>>592
ベルデン良いよね
9778使っている
結局ヴィンテージギターもアンプもケーブルも欠点も含めてあのトーンになるんだよね。あの時代のトーン出したかったらね。
逆に新しいトーン目指すならハイエンドのケーブルでデジタルと言うのもアリだよね。

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:37:12.00 ID:QDaLlyss0.net]
まぁ綺麗なサイン波には敵わんね

693 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:37:15.53 ID:7Z0c+Y6u0.net]
スピーカー2つ置くの面倒やからそろそろモノラルに戻してくれへんかなあ



694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:37:26.70 ID:Bh7I50jC0.net]
>>678
ネタにマジレスはやめておいたほうが・・・

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:38:02.22 ID:pwVJKXOo0.net]
>>675
A級は音はいいけど消費電力がちょっと…

696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:38:29.34 ID:kQOSnBG50.net]
モノラルミックスはそれはそれで大変よw

697 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:39:23.26 ID:ub6Eg94U0.net]
アンプの電力はケチってはいかんよ

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:40:55.90 ID:pwVJKXOo0.net]
>>685
20万以下のアンプいくつか聞いてみたけど
俺の耳ではD級で十分だと感じた

699 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:42:59.81 ID:GSKMOTjs0.net]
PAみたいな大型のユニットに送る訳でなければそれで必要充分

700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:44:56.45 ID:AiwzjjPM0.net]
九州の方でユーチューブで60年代の録音を真空管やテープ録音で再現されている集団がいらっしゃいます。
あれ聞くと本当に参考になります。
音楽は物理的な部分と芸術的な部分が共存していることが。
一概にどれが最高なんてナンセンス。
目的に応じた機材ですよ。

701 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:45:17.52 ID:7fXs3FCp0.net]
最近は電波の影響があるので電波暗室で視聴するんだってな

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:47:47.32 ID:e4az33830.net]
>>688
タモリが同じこと言ってるな

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:49:01.44 ID:pwVJKXOo0.net]
純水が美味いかどうかってのと同じだな
美味しいとされる水は基本的に不純物入ってるし



704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:49:08.52 ID:8y4k4AK+0.net]
そこまで詳しくは無いが、真空管からPWMまで素子レベルだとDC駆動だよね?
電池は惜しいが温度特性が悪く、圧倒的静電容量のキャパシタからDC給電だな

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:49:31.43 ID:hLHy2hHH0.net]
実際には針金ハンガーとスピーカーケーブルの聞き分けも出来ない詐欺師しかいないオカルト商法の業界

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:51:15.54 ID:Tx6yP62x0.net]
トーンの再現ですか良いですね
音楽は生演奏の再現だけではないですからね

707 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:51:19.65 ID:pwVJKXOo0.net]
>>693
85万のケーブル販売してる会社の社長がモンスターケーブルとのブラインドテストで逃げたからな

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:53:45.14 ID:AiwzjjPM0.net]
ギター弾いてると真空管アンプで嫌になるほど、その手の事に直面します。
先月もオーディオ的に優れたスピーカーケーブルを買って試したらダメ
スッキリ綺麗になるけど色気?が激減とかね アルカリ乾電池よりマンガン乾電池とかね

709 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:55:19.63 ID:q20ZawHA0.net]
結局人間の聴覚なんて大した性能ではないからハンガーが良いのか悪いのかなんて判別出来んよ
条件によってはハンガーが勝つ場合もあろう

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:56:10.85 ID:AiwzjjPM0.net]
>>691
その例えわかる!激しく同意

711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:56:37.03 ID:ggc9HdH10.net]
音楽は録音された年代で一番普及していた再生方式で聴くと聴きやすいように音造りして録音されていると思う

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:57:09.16 ID:5dRiA2TR0.net]
楽器なんて狙ったトーン出すのに逆に汚す事もあるしね

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:58:25.81 ID:ZEGbsaS10.net]
70年代の職人エンジニアが携わった作品は今のシステムで聴いても音良いよ



714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:59:22.08 ID:ggc9HdH10.net]
>>671
クルマのエンジンがある程度回さないとトルクが出な

715 名前:いようにアンプも音量上げないと本領発揮できないよね []
[ここ壊れてます]

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:00:24.69 ID:hhxxiYV40.net]
アンプには電気的に1番効率が良くなる音量てモノがある

717 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:01:00.06 ID:G+rPVHEW0.net]
アンプ、特にプリアンプで電源が重要なのは事実
洗濯機回してるとノイズフロアが変化する
一戸建てでこれだから、集合住宅だと電源環境は絶望的だろう

だからってタップでどうにかなるもんではないけどね…

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:02:02.62 ID:cIZvDT0F0.net]
洗濯機は大型ノイズ発生装置だねw
あんなデカいコイルがグルグル回ってるんだからw

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:04:04.78 ID:AiwzjjPM0.net]
>>701
でも70年代の香りは減少して聞こえるよね。スティーリーダンとかね

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:05:04.75 ID:tK4XsPg/0.net]
そだねw少しハイ落ちするシステムが合うかもね

721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:05:37.88 ID:UyFTj7Fb0.net]
タップなんて変えても音は変わらない って言ってる人はやったことがない人でしょ
こういう普通の家庭用タップを
https://www.buffalo.jp/webpim/product/image/B/BSTAPST23/BSTAPST2310WH/BSTAPST2310WH__0100.jpg
電動工具を使えるゴツいタップに買えるだけで 音は変わる(こんな長いリールである必要はないw)
https://cdn.sanwadirect.jp/images/goods/SS-20_MX.JPG

8万円のタップでどれだけ変わるかは知らないがw

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:06:12.60 ID:CiobHQfN0.net]
>>16
> 北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-

クソワロタ

723 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:07:27.59 ID:XY6SxFZ+0.net]
そら家庭用タップと電工用リールなんてスケアが違い過ぎでしょ
電気的な特性は変わるよ



724 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/06/21(月) 13:07:43.44 ID:/sUffulf0.net]
>>1
いつものコピペは?

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:08:34.46 ID:XY6SxFZ+0.net]
>>711
>>16






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef