1 名前:シャチ ★ mailto:ageteoff [2021/06/21(月) 02:27:19.47 ID:wcD3vpW79.net] オヤイデ電気は、15年に渡って多くのユーザーに愛用されてきたハイグレード電源タップのブラッシュアップモデルとして、4個口の「MTB-4 II」と6個口の「MTB-6 II」を、6月25日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はMTB-4 IIが66,000円前後、MTB-6 IIが85,800円前後。 従来のMTBモデルが持っていた基本要素を継承しつつ、より正確で高解像度な再生が求められる時代にあわせ、「音の変化の量よりも進化の質にこだわって」チューニング。そのニュートラルな性質は、ユーザーが愛用するオーディオシステムやアクセサリーの音質傾向に干渉することなく、「音楽ジャンルを問わず音源の持つ本来の魅力を忠実に引き出し、音楽のディテールをより深く精細に再現」するとのこと。 これまでは剛性の高い真鍮製筐体や電源コンセント等で振動抑制に重点が置かれていたが、新たにハネナイトワッシャーや削り出しPOM(ポリアセタール)樹脂ワッシャー等のパーツを採用。異素材複合構成にすることによって、筐体の振動や各パーツの共振点を効率的に分散・吸収することで制振性がさらに向上した。 振動や共振によって引き起こされる微小な歪みを抑制することで、「中高音域に現れる飽和感や耳に付く音癖を抑え、よりフラットでバランスの良いサウンドを実現し、各帯域での出音のタイミングや音の焦点がより正確に感じられる」ように。また金属筐体特有の広い帯域レンジ感に加えて、音癖の無い帯域バランスの良さにより、長時間のリスニングでも聴き疲れしないという。 AC電源の入り口のインレット部分には、新たに脱酸リン青銅素材にプラチナ+パラジウムめっき仕様の”Power Inlet PP”を、アース用配線材には精密導体102SSCにXLPE(架橋ポリエチレン)絶縁の「3398-14」を採用。さらに内部接続端子には、無酸素銅素材に銀+ロジウムめっき仕様の丸端子を使い、徹底したアース周りへのこだわりも具現化されている。 真鍮製筐体にはマットブラック塗装が施され、ブラックフェイスのコンセントとともに、従来のメタリックなMTBシリーズとは異なる精悍な仕上がりとなった。本体には3点、もしくは4点支持を選択可能な特製真鍮スパイクが付属する。 AV Watch,酒井隆文 6/21(月) 1:30配信 Impress Watch https://news.yahoo.co.jp/articles/cc0a9bec17002136b88c638f81285ca2fa6a7263 写真:Impress Watch https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210621-00000037-impress-000-1-view.jpg
530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:14:17.19 ID:F3EDmFOn0.net] >>518 アナログアンプを使うのはツンボ
531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:14:40.74 ID:abYCzlup0.net] >>500 楽器は、特に弦楽器は、 技術習得と全く異なる楽器オカルトの世界があるよ。 イタリア製は明るくドイツ製は薄暗い。 みたいな。
532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:16:10.53 ID:F3EDmFOn0.net] >>517 そりゃ当たり前っしょ。 記録された音をどんだけ忠実に再現するかって流れなんでないの?
533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:16:37.61 ID:Hc8dkjQv0.net] 何千万も費やしたハイエンドオーディオファイルの多くが 最終的には手回し、竹針に行き最後に無音瞑想に行き着く。 脳内で自由に音を鳴らせる。
534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:16:41.47 ID:k2rDhsOt0.net] >>514 バイオリンも、いわゆる名器ってデータ採ると「音が悪い」し ブラインドテストやると、バイオリニストはなかなか良し悪しを聴き分けられないんだよな だからといって、コンサートホールに行ってストラディヴァリウスの音聴けば 有無を言わさぬ説得力があるわけよな こういうのは人間の認知の構造の問題なんで、別に不思議でもなんでもないんだけど
535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:18:13.67 ID:WhRDBVmh0.net] >>517 ・なります→鳴ります ・採録音→再録音
536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:18:33.30 ID:T1qUgLvE0.net] >>522 それはある バイオリンなどは指や耳より骨伝導かよってくらい振動あるし 音楽は聞くものでなく感じるものなのでしょう
537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:18:35.82 ID:Sv3NygZO0.net] >>521 デジタル信号でスピーカーならせばぁ?w
538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:18:53.16 ID:F3EDmFOn0.net] いまだにビニールレコードの方が音がいいと思ってる人がいるんだな。 ちょっとビックリ。
539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:21:58.00 ID:ebGC1qAW0.net] オヤイデ電気とか聞いたことないし。 こち亀に出てくるような怪しい店しかイメージできないし
540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:22:08.50 ID:SO1/YSoU0.net] こだわりラーメン店で産地にこだわった煮干しや醤油を使うのと同じだわ こだわる割には味の違いなんか誰にもわからん
541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:22:41.35 ID:F3EDmFOn0.net] >>522 楽器間の差を言ってるのではないんだけど
542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:22:46.25 ID:RwtzMbSO0.net] >>117 さすがにもうMP3はねーわ 時代はFLACだぞ
543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:23:32.50 ID:T1qUgLvE0.net] >>531 それは嘘っぱちが多いとか思うけどね 食えば誰でも評価できるし
544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:23:35.78 ID:ebGC1qAW0.net] でもPCも電源ユニットを変えたら明らかに違ってくるだろ? オーディオ界もそれと同じじゃねえの。 ミュージシャンでエフェクターの乾電池にまでこだわるやついるし
545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:23:58.85 ID:am82mOet0.net] >>523 原音と録音データの間でも既に差異があるし、再生環境も同一ではないからそれを考慮した再生環境が必要 録音データに忠実に再現することは必ずしも正ではない
546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:25:03.59 ID:WM4KZ9ii0.net] どうせDACとその先でいい感じにアナログ化するからMP3の128kbpsでいいだろ 死刑執行前みたいなテンションで聴くならともかくBGMなら気にならない
547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:25:23.51 ID:Bh7I50jC0.net] 一番音がいいのは一発録音のDSD
548 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:26:43.07 ID:T1qUgLvE0.net] >>535 アナログ楽器ならいざ知らずエレキなら16V電池へ改造なんて当たり前にやられるけど結果は簡単に得られるから面白いよ
549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:27:43.04 ID:Sv3NygZO0.net] >>537 嘘やろ そんなレベルで批判してたん?
550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:28:15.21 ID:Bh7I50jC0.net] 100%デジタルの機器でも電源で音が変わるよ アナログ部分でしか変わらないというのは大きな間違い
551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:28:25.99 ID:zML65cut0.net] ギターのシールドやソルダーレスケーブルを替えて低域が太くなったとかプラセボだからね 一定の価格帯でノイズ対策とかされた普及品なら充分なんだよ ギターの本体からエフェクター数個の内部配線、アンプの内部配線が普通の線材使用してるのにほんの一部分だけ太くて伝導率高い線にしたところで関係ない それよりも根本的に各機材の設計の良し悪しの方が音には重要 ケーブル類に何十万も使うならスピーカー交換した方が百倍効果を実感できます
552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:28:32.73 ID:26X239Pv0.net] ぶっとい電源ケーブルとか使っても、機器の蓋を開けたら、電源コネクタからはさして太くない線で配線されてんだけど。 電子部品から出ている針金も細い。意味あるんかね、入口ばかり豪華にする。 GOLDMUND Metis2 75万6千円 ttps://www.otaiweb.com/audio/tokusen/gm_metis/5356.jpg
553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:29:25.27 ID:DujX8RE/0.net] 気のせいだ。w
554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:29:38.64 ID:F3EDmFOn0.net] >>542 同感
555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:30:44.45 ID:RwtzMbSO0.net] 人間の五感には個人差があるから こればっかりは分からない奴にはいくら言っても分からない
556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:30:59.02 ID:G4jzWByy0.net] やっぱり部屋…というかスピーカーから耳までが大事なんだよな
557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:31:31.71 ID:E5/jfAqE0.net] 電源ケーブルは、これが同じプレーヤーかってくらいに音が変わるぞ。やってみればわかる。
558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:32:03.39 ID:WhRDBVmh0.net] >>522 私が長年使用してきたスピーカーシステムはまさに楽器そのもので、直接聞いたのだが 「デュランティが鳴りきる最高の湿度が40%前後、60%以上になると鳴らないのは当然だけど30%未満でも弓の引っ掛かりが無くなるの」 30%未満は無いが、確かに湿度が70%以上の日が続く梅雨〜9月末までは、同じスピーカーシステムとアンプなのに聞くに耐えない音になるのだ。 他方、「マジコのQ1」はいつも同じ音を出す。楽器の音ではなくスピーカーシステムの音を。
559 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:32:23.56 ID:F3EDmFOn0.net] >>541 そこまでのクソ電源って、電圧が70-100%の間を往復するようなクソ電源しか思いつかんけど。 実際にあるのそんな電源。
560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:33:12.02 ID:WM4KZ9ii0.net] 音がよくなるわけじゃなくて「音が変わる」なのがポイントだな 音はどうやったって変わる
561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:34:59.55 ID:F3EDmFOn0.net] スピーカーといえばBOSEのスピーカーはどれもこれも過大評価だよな。
562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:35:01.38 ID:k2rDhsOt0.net] >>548 ケーブル類で音が変わる順番って 電源ケーブルが圧倒的で、次にだいぶ距離が開いてSPケーブルだからね。 慣らしの終わったラインケーブルの変化は俺には正直ほとんど聴き分けられない。
563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:35:41.70 ID:T1qUgLvE0.net] >>551 変わるではなく届くがテーマなら空気を回避して糸電話の方が良くなるしな
564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:36:51.33 ID:LuRwNNo00.net] >>514 そういう前提を無視した極論しか言えないから馬鹿だと呆れられるんだよ 情けないなぁ
565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:36:56.54 ID:ihQZ1l1k0.net] >>530 基本的に間違ってないぞ 街の小さな電気屋さんって感じだし
566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:38:08.79 ID:am82mOet0.net] >>543 抵抗は長さに比例するので長いケーブルは太い必要がある 短いケーブルはそこまで気にする必要はない 電子部品から出ている信号は大電流ではないので細くても問題ない
567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:39:41.93 ID:Sv3NygZO0.net] >>555 詭弁で誤魔化してないで ノイズのみ多寡で音が変わらないと思うことについて具体的に話そうぜ
568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:40:12.41 ID:449fwLKu0.net] バッテリーに充電して2年熟成した電気が至高
569 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:40:18.59 ID:WM4KZ9ii0.net] ケーブルは太ければ太いほどいいの精神でスピーカーケーブルに針金ハンガーを使う流行あったな ときどき脳筋になるのすき
570 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:42:24.91 ID:pqGW/QD50.net] ヒーリング効果とかは無いの?
571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:42:39.98 ID:T1qUgLvE0.net] >>559 札幌産の7年熟成とか売れると思うよ実際
572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:43:52.98 ID:IwPXFNpc0.net] >>16 ここまでやってミニコンってのがいいよなw さすが伝説になるだけあるわ
573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:46:06.96 ID:k2rDhsOt0.net] >>560 針金とか屋内配線の単線とか使うとめちゃくちゃ面白い音出るけど あれが「悪い音」かって言われたら、何とも言えんのだよなあ
574 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:48:23.99 ID:7GuaLVVQ0.net] >>564 スピーカーケーブルは音変わるよね 細い付属の音が一番気に入った
575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:48:49.26 ID:MJzibwe30.net] スパークキラー付けてる方が良いぞ
576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:53:43.17 ID:S2Aczjeu0.net] 初級者向けだな 音は気圧、湿度、温度、各種元素の分圧でドラスティックに変わる 俺くらいのマニアになるとオーディオルームは真空、これだね 真空にすると一切の雑音が消える 一度自分をエイジングすると足が床から離れるので肉伝導もなくなるよ
577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:55:12.20 ID:U1n05EXK0.net] どー言うわけか「タイムドメイン」系のやつ、 工作で使うメートル30円のほっそい銅線ほどリアルな音するんよね。 なのに直径1cmのモンスターケーブルで繋いでる爺さんの多いこと
578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 10:56:03.58 ID:aLdBk5ai0.net] >>552 見るからに音悪そうだから買ったことない
579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 10:58:26.54 ID:k2rDhsOt0.net] オカルト批判は俺もどんどんすべきだと思うんだけど a 音の変化は一切ない。したがって音質の向上もありえない b 音は変化するが、基本的に悪い方向に変化する c-1 音は変化するものの、普遍的に音質が向上するとは言えない(メーカーは向上すると強く主張している) c-2 音は変化するものの、普遍的に音質が向上するとは言えない(メーカーも強く向上するとは主張していない) この3つをごっちゃにして批判する人が多すぎるんだわ 俺はオカルトと言えるのは、a〜c-1までだと思うけど、c-1とc-2あたりは原音とはなにか、 原音再生とはなにかみたいな非常にややこしい問題が発生するんで、実は非常に微妙
580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:01:12.68 ID:Bh7I50jC0.net] BOSEは音質どうのこうのより 低域を少し盛って音楽を楽しく聞かせる音作り
581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:01:38.25 ID:7awkClcJ0.net] ここの社長一族はエグいとはきいたことある
582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:03:00.22 ID:7Z0c+Y6u0.net] オーオタはコンセントを排除したほうが話早くないって考えへんの?
583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:03:49.73 ID:DXsjNt0x0.net] ここまでくると音の良し悪しは機材ではなく自己満足感で決まるんだろなw
584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:03:50.21 ID:7Z0c+Y6u0.net] エージングとかって機器を慣らすんじゃなくて 耳を慣らしてるだけやからな
585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:05:02.85 ID:LuRwNNo00.net] >>553 ケーブルで慣らしって何だよw 使ってると電子がスムーズに流れるようになるとか?
586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:07:09.56 ID:T1qUgLvE0.net] 量子の時代になればコンサートホールそのものが脳に直接届くだろうけど、結局はこれじゃないとなるだろうからね BOSEはそこまで読んであれなのかは知らんけど良い視点だよ
587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:09:24.13 ID:k2rDhsOt0.net] >>576 新品のケーブルって、半日くらいはとんでもない音が出るよ。 これは誰でも聴き取れるレベルで違う。 それが落ち着くと、まあ普通の音が出るようになるけど、 当然のことながら線材は酸化していくし、被覆等も経年劣化していくんで音は変わっていくよ。 物理的に、当たり前の話。
588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:10:32.75 ID:LuRwNNo00.net] >>578 すげぇ・・ 完全にオカルトの巣になってる
589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:12:20.90 ID:vM66SSfR0.net] >>575 ワロタw
590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:12:46.51 ID:Bh7I50jC0.net] まあ実際体験したことがある人とそうでない人では意見は違うわな 食べ物でも同じ、食べたことない人に何言っても分からない
591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:13:52.08 ID:k2rDhsOt0.net] >>579 あのさあ、 アナログのケーブルで物理変化が音に影響しないって あんたのほうがオカルトじゃん こういうレベルの非科学的な批判が多すぎるだろう
592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:15:10.10 ID:pWB6MiDP0.net] >>579 新品の音の粗さは素人でも分かるよ。 慣れとかじゃないレベルで違うから。
593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:16:52.96 ID:bcJa+4Wk0.net] 音作りは引き算 オーディオの様々なアイテムはカンナの様な物で彫刻の様に削って目的の音を仕上げます
594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:18:31.18 ID:F3EDmFOn0.net] >>582 金、つか銅でもいいけど、 ケーブルの中の銅が抵抗が変わるほど酸化するような環境に君は住んでるの? 引っ越したほうがいいよw
595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:19:02.61 ID:ggc9HdH10.net] 賃貸物件に住んでる人はオーディオに凝るのは無意味 ヘッドホンオンリーなら別だけど
596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:21:24.73 ID:F3EDmFOn0.net] >>575 スピーカーのエッジ部分を柔らかくする効果は少しだけあるんだよ。 あと、箱を自作した場合なんかは接着剤の水分が抜けるまでの時間稼ぎw
597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:21:28.67 ID:ASLunHv00.net] 電源のハイグレードを目指すなら 部屋の中に高圧送電でトランス置いて直に100Vのコンセントを付ける 現状でこれ以上のハイスペックは無理だろう 原発の中に部屋を作るのも考えられる
598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:22:25.82 ID:C/EOxBob0.net] オーディオ語る奴って大体電気の知識無いからな
599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:22:33.04 ID:vM66SSfR0.net] CDの音をカセットテープに録音して聴くとまた違う味わいが楽しめる カセット使ってた世代ではあるけど久しぶりに使ってみたら悪くなかった
600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:24:30.32 ID:27e+00gj0.net] オヤイデ電気ならば仕方がない。 アキバの高架下の小さい店舗に行ったが、 最高のケーブルやコネクタが揃っている。 きっと電源部は金か銀がフルで使われている のだろう。
601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:25:36.71 ID:zML65cut0.net] 再生よりシビアな録音の現場で、例えばアメリカの超一流レコーディングスタジオでギター59年の数千万円、ビンテージ真空管アンプ、業務用ミキサーなど最高峰のものを使用しててもケーブル類は一般的なBELDENというのが現実なんだよ トランス電源とかのクオリティあげるのは効果あるけど電源タップ8万出すならその前にやる事あるよね 部屋の響きや環境を整えるとかさ 物作りとしてはおそらく素晴らしい工業製品かと思うけど、そのタップが音にそのまま価格分が反映されるわけではないよ
602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:25:50.04 ID:4bTuDtCy0.net] 交流電源に拘ってる時点でダメだろ 直流になってからのリプルの有無が勝負だってのに
603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:27:04.54 ID:WM4KZ9ii0.net] オーディオおじさんたちは音の向こうの情報に心を寄せる 若者たちは音楽の向こうの思い出に心を寄せる
604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:29:56.31 ID:LuRwNNo00.net] >>582 半日鳴らすと、どんな物理変化が起きるのか詳しくw
605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:30:32.92 ID:SuOBSAbm0.net] >>97 バッテリーの内部抵抗と言うか、電源の出力インピーダンスをどう考えるんだろうね。
606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:31:51.95 ID:5odj9h0t0.net] >>16 これ見にきたw ちゃんと電力自由化で他の会社のも出して欲しいw
607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:33:13.32 ID:WM4KZ9ii0.net] エイジングのデータってあるのかな? エイジング前提で調整してるなら工場で〇〇時間流し続けたスピーカーの変化を記録してるはずだよね 納品後に品質が変わる製品なんて精確を期す世界ではよろしくないし エイジング完了後に出荷すればいいのでは?と思う
608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:34:21.56 ID:WM4KZ9ii0.net] >>597 今は自家発電のオフグリッド独立音源派が本当に流行ってるからコピペじゃなくなってきた オーディオは「風土」と「家庭の味」の領域に突入したんだよ
609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:34:58.21 ID:ByIhQXJR0.net] オーディオは宗教だからお布施が必要なんです
610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:35:07.17 ID:E6c3476F0.net] 工学部電気科出身の俺にも解る様に電源タップの共振と音質への影響の原理を教えてくれ
611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:36:07.75 ID:wPsKg1fk0.net] 細い線と太い線で音の違いはわかったけど 同じ太さならなに変えても同じだお
612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:38:32.21 ID:WM4KZ9ii0.net] 共振で電源タップが揺れる ↓ タップが揺れれば電気も揺れる(オーオタサイエンス ※共振以外の物理的振動は考慮しないものとする) ↓ 電気が揺れれば音波も揺れる ↓ 音波が揺れれば音楽は死んでしまう
613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:39:38.49 ID:wEJw+gwL0.net] ここでオーディオの記事は珍しいな
614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:39:58.79 ID:d+RlnzGs0.net] >>8 家も分厚いコンクリートのベタ基礎からですよ
615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:40:14.69 ID:T1qUgLvE0.net] てか干渉してるんだから意味はあるだろ マニアなりに追及したものなら無価値ではないよ
616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:40:36.15 ID:G1ic7fRD0.net] 数百Aの大電流でも接点で振動してるのみたことないぞ。 それでも気になるなら圧着かはんだ付けした方がいいんじゃね。
617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:
[] [ここ壊れてます]
618 名前:sage mailto:2021/06/21(月) 11:41:48.72 ID:FtfR8nSg0.net [ >>55 すげー原価3000円位なんだろうなあww ] [ここ壊れてます]
619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:42:35.99 ID:Kg+2EFkp0.net] 安定してノイズを極力排除したいならバッテリーに電気溜めて使えよ。
620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:43:51.11 ID:WM4KZ9ii0.net] 逆に考えるんだ 「ちょっとくらい音質に影響あっても魅力の変わらないすてきな音楽を聴けばいい」 と考えるんだ
621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:44:57.57 ID:nZI8K3sW0.net] バッテリーから直接DC取れよ
622 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:45:35.48 ID:lpmKBLg30.net] 電源タップて。凄まじいこだわりだな
623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:46:07.89 ID:WM4KZ9ii0.net] >>605 コンクリは振動をそのまま伝えるから遠くの道路の振動とか受け止めるぞ 振動消しきゃコンクリ基礎→免振装置→鉄骨枠組み→部屋を吊るす くらいやらないと
624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:48:16.79 ID:aG4CIDZ90.net] スピーカーユニットのような可動部分はおいしい時期と云うものは存在するね コンデンサなんかも反応特性が良い時期もあるでしょう
625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:49:24.65 ID:Bh7I50jC0.net] ギターは工場で完成したら、 専用の部屋で長時間ギターに音楽を聞かせるんだぜ?
626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:51:12.86 ID:WM4KZ9ii0.net] ONKYOも研究所でしいたけに低音を聞かせた低音強化型しいたけ栽培してたし音の世界は広いね
627 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:51:42.28 ID:IBifeihF0.net] >>16 これを
628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:52:25.39 ID:kZ3ydRo60.net] >>615 酒とか醤油みたいだな
629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:53:07.87 ID:kCz7wNpp0.net] エージング=熟成w
630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:53:40.70 ID:ggc9HdH10.net] 昭和歌謡はAMラジオの音質で聴くのが至高
631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:54:26.61 ID:A9ijRLjt0.net] オヤイデのスレ立ててアフィ乞食するほど 朝鮮工作員5chは薄給なのか
632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:54:41.20 ID:T1qUgLvE0.net] 2ウェイスピーカー自作くらいから入ってラウンドバッフルのヤスリがけで懲りたらまあ有難い品物だよ
633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:54:42.85 ID:eZzmSXTI0.net] えーw昭和歌謡録音最高なモノ多いからAM音質は勿体無くない?w
634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:56:11.49 ID:PcnfdHlt0.net] ピュアっすなあ・・・
635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:56:32.64 ID:F3EDmFOn0.net] >>602 もし細い線と太い線で変わるなら材質買えても変わらないとおかしいわ。 太さで変わるのは抵抗だけなんだから。
636 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:57:44.58 ID:SuOBSAbm0.net] >>312 少なくともスピーカーケーブルに流しているのは、スピーカーを鳴らせるレベルまで 増幅した後のでっかい信号(電流大)なので、太ささえ満たしていれば多少減衰する 事はあっても、ノイズにやられる事はありません。
637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:58:13.17 ID:A9ijRLjt0.net] 日本国はさっさと超200V化しろ 1200-1300Wの危険な家電が増えてウザいわ Q=CV E=1/2 CV^2 キャパシタから供給されるエネルギーも鋭くなって 音質もよくなるよ?
638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 11:58:16.46 ID:SuOBSAbm0.net] >>305 まずは、コンセントの向きを逆にしてみて、アースを確認してくださいね。
639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 11:58:26.76 ID:F3EDmFOn0.net] >>623 まあ時代考証的にそれっぽい音を求めるのもアリなんじゃね? ビリー・ホリディの声はチープなソノシート音質で聞きたいし。
640 名前:sage [2021/06/21(月) 12:00:15.13 ID:l2pXkNpG0.net] >>629 まぁ趣きがあってソレもアリだね
641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:00:52.14 ID:A9ijRLjt0.net] 電圧降下を少しでも減らすということでしょう 数10Wのスピーカーでは効果はわからなくても 大型のスピーカーではこだわるべきなのでしょう
642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:00:54.28 ID:b6Dtuv9Q0.net] >>35 俺もそう思うようになってきた。ハイレゾなんかどうでもいいわと。 [] [ここ壊れてます]
644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:01:53.87 ID:8dkRVuCS0.net] 再生医療に投資したほうが良いんじゃね 最近モスキート音が聞こえなくなっちゃったよ
645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:02:07.51 ID:pqGW/QD50.net] 電気にも良い音を聞かせて育てないと良い音を出す電気にならないよね
646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:03:12.54 ID:yHzAoM2r0.net] 大型PAの電源は動力からCコンで取るから降下関係ないよ
647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:03:50.40 ID:F3EDmFOn0.net] >>622 エンクロージャ自作は楽しいだろ。 オーディオで一番楽しめる部分だと思うが。
648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:05:50.36 ID:qPd4NrCL0.net] >>21 今や聞ける地域が限られる原発サウンド、、、 一部のマニアは引っ越しすら辞さないという、、、
649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:05:51.25 ID:WM4KZ9ii0.net] オーオタはデジタル嫌いだからハイレゾは失敗すると思ったが意外とオーオタに刺さったな
650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:05:55.04 ID:iNDOvg720.net] ガッチガチのエンクロージャーに24インチ突っ込んだハイプレッシャーなホーンロードウーファーは憧れ
651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:06:00.58 ID:NVg7IOOs0.net] マイ原子力発電所が最強 \(^o^)/
652 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:06:44.31 ID:fUjsNP9x0.net] もはや一般人には理解不能でダイナミック通販と同じレベルに見える…
653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:07:43.94 ID:Bh7I50jC0.net] ギターをヴィンテージケーブルで配線して ビンテージギターのような音にしたりする人もいるよ
654 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:08:08.81 ID:GOhFHcLd0.net] まさか電源タップだけ?w
655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:08:34.92 ID:T1qUgLvE0.net] >>636 楽しいね、改造もね 旧マイクロキューブを二段重ねにしてスピーカーにしてるけど奥ゆかしい音
656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:09:06.68 ID:O8L4iEfi0.net] まず拘るのであれば音の入口と出口からで、する事無くなったら最後に電源ケーブルかな ピュアオタクは重箱の隅を突き過ぎて本来の音楽を楽しむって事を見失ってると思うよw
657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:11:25.59 ID:F3EDmFOn0.net] >>642 ピックアップならともかく、ケーブルじゃ何も変わらんだろ。
658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:12:28.71 ID:9L7bX5710.net] 一応配線とか素子変えると電気的な特性は変わる 良いか悪いかは置いておいて
659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:12:33.49 ID:am82mOet0.net] >>625 ケーブルにも電気容量が存在する そして各装置には非線形性が存在するのでつなぎ方やつなぐ順番によって波形が変化して音質に変化が出る
660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:14:26.70 ID:Bh7I50jC0.net] >>646 https://www.digimart.net/magazine/article/2016040101920.html
661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:14:43.00 ID:A9ijRLjt0.net] SBD化改造やったことあるが https://nabe.adiary.jp/SBD 時代はSiC-SBDか 熱いねえ ただ発振しやすいというサイトがある
662 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:14:43.79 ID:ggc9HdH10.net] >>623 クールファイブのCDで持ってるけどイマイチグッと来ないんだよね でもこのあいだニッポン放送でかかってたの聴いたらボーカルがグイグイ迫ってきて良かったよ
663 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:16:17.12 ID:T1qUgLvE0.net] >>651 それはリバーブかディレイにやられてる
664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:16:19.84 ID:A9ijRLjt0.net] 電源は低周波だから 電源ケーブルの容量は関係ないだろ
665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:16:46.12 ID:/H+sLnkB0.net] これはいいな YouTube見るのに捗りそう
666 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:17:13.82 ID:F3EDmFOn0.net] >>644 俺は8〜10cmのバックロードホーンを絶賛製作中。 もう置く場所がなくなってきたw 小径ドライバはおもろいわ。 ちゃんと箱作れば信じられないほどいい音になるし。
667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:18:01.19 ID:wEJw+gwL0.net] 信号線はともかく電源ケーブルで音が変わる気はしないな 整流して降圧して12Vとかで使うんでしょ なんで元の電源、しかもケーブルが影響するんだ
668 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:18:42.65 ID:Z1BCBdtA0.net] 最近はソーラーパネルの音の違いも味わい深さに気付かされるわ。 都市部のスモッグ通した日光じゃダメ、北海道の空気が綺麗な平野部のど真ん中に置いたソーラーパネルで聞くカノンで目覚める朝は格別。 透明感と雄大さが響の中で混ざり合った音聞いたら、あぁこれが人間に一番馴染む音なんだなって誰でも思うよ。 土地も家屋も安いから、行き着くとこまで着いたら一度試してみて。
669 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:18:51.98 ID:RF/BbXqS0.net] マジレスすると、電源周りは本当に音質に効くぞ。 よく、「発電所からの長い送電線の末端に過ぎないじゃん」と言う人いるけど、その末端が重要なんだよ。
670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:19:31.38 ID:05BjiI5j0.net] >>568 これはほんとそうだね アンプも能率が悪いから出力デカイのを、もちがうし… まず理解するべきはどの音系統が合うスピーカーなのか?なのにそれを知らずに進んでしまい散財してるなーって人は間違いなく存在する
671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:19:45.53 ID:A9ijRLjt0.net] ホスピタルグレードの食いつきがいい壁コンセントの方が重要だろう バカ高価なのは要らないよ
672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:49:32.84 ID:1hhOIbhJQ] オーディオ専用の自前の発電設備をもってこそクロート。 普通の商用電源はいろんな物が繋げられていてノイズだらけでしかも電圧がふらつく
673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:22:25.18 ID:WhRDBVmh0.net] >>592 ・ラインケーブルについては 【銀>銅>>>光】 は体験しておりますが ・スピーカーケーブルは 私が長年使用してきたスピーカーシステムが、もともとモノラル用に製作された代物なので、ステレオにすると低音過多になる。 これはユーザーにしか言えない事ですが(数万円/mも数百円/mで100倍はおろか10倍も前者が高音質になることはありません。音が明るくなったり暗くなったりすることはあります)、色々とスピーカーケーブルを試し、一番低域が軽くなったのが数十円/mの電話線でした。 電源まで気にする程、私は神経質ではありません。
674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:22:58.82 ID:iSHkDz630.net] >>651 CDは音の余韻とか奥行の表現に乏しい張り付くサウンドだからAMラジオの音質によって余計な角が取れたのかもね
675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:24:11.25 ID:6OIRIXGU0.net] いや・・そこまでこだわるならたこ足せずに壁のコンセントに直接指しとけよw
676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:25:41.21 ID:zr6Nnu7Q0.net] それで系統分けずにアナデジ混合で刺してたら草も生えんな
677 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:26:42.76 ID:A9ijRLjt0.net] >>15 角周波数はエネルギー供給の問題に直結なので 当然変わるはず (家電の説明書だって50Hzと60Hzでの違い書いてある)
678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:27:08.60 ID:5+ChsrHY0.net] 更に高音質になる、ありがたいお寺でおたきあげのオプションは無いのかな?
679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:27:26.30 ID:Joz/Erl00.net] 周波数で能率は変わるね
680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:27:51.96 ID:F3EDmFOn0.net] >>649 違いがわからん。 てかピッキングで変わる範囲にしか思えん。
681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:28:02.95 ID:3DueUQ/50.net] 何だよハイレグ電源タップ
682 名前:カゃないのかよ [] [ここ壊れてます]
683 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:28:27.49 ID:7Z0c+Y6u0.net] でかい音で聴けば大抵の問題は解決するんやで
684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:29:24.49 ID:N9OSo8Zz0.net] またオカルトペチョン製品w
685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:29:54.40 ID:pwVJKXOo0.net] そういやうちの母親はオーディオに御札貼って音質が良くなったって喜んでたな 何でも有名な霊能力の先生がオーディオに造詣が深いらしく その先生が販売している御札を貼ると音質が劇的に良くなるそうな 一枚5000円を2枚買ったらしい
686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:30:41.88 ID:YbqsvYj/0.net] 電源は家庭用蓄電池には勝てないんじゃね?
687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:31:33.28 ID:FGsgrDtm0.net] PA音響マンからコメントするとデカい音で聴く時はアンプの電源方式によって凄い左右されるね デジアンは大分マシになったけどデカいトランス積んだアナアンの低域はやっぱり重くて良いよ
688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:34:34.06 ID:7Z0c+Y6u0.net] 昔のスピーカーとアンプの方が音源の悪さを隠してくれてたのは分かる 最新のスピーカーとかで聞く昔の酷い音源とかキツイわ
689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:36:10.92 ID:5+ChsrHY0.net] こんなんより、正弦波インバーター電源が重要だろ
690 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:36:17.96 ID:86rDFrhU0.net] オーディオ板に行くと電力会社で音が違うとか言ってるからなぁ ヤベー世界だよあそこは
691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:36:47.21 ID:AiwzjjPM0.net] >>592 ベルデン良いよね 9778使っている 結局ヴィンテージギターもアンプもケーブルも欠点も含めてあのトーンになるんだよね。あの時代のトーン出したかったらね。 逆に新しいトーン目指すならハイエンドのケーブルでデジタルと言うのもアリだよね。
692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:37:12.00 ID:QDaLlyss0.net] まぁ綺麗なサイン波には敵わんね
693 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:37:15.53 ID:7Z0c+Y6u0.net] スピーカー2つ置くの面倒やからそろそろモノラルに戻してくれへんかなあ
694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:37:26.70 ID:Bh7I50jC0.net] >>678 ネタにマジレスはやめておいたほうが・・・
695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:38:02.22 ID:pwVJKXOo0.net] >>675 A級は音はいいけど消費電力がちょっと…
696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:38:29.34 ID:kQOSnBG50.net] モノラルミックスはそれはそれで大変よw
697 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:39:23.26 ID:ub6Eg94U0.net] アンプの電力はケチってはいかんよ
698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:40:55.90 ID:pwVJKXOo0.net] >>685 20万以下のアンプいくつか聞いてみたけど 俺の耳ではD級で十分だと感じた
699 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:42:59.81 ID:GSKMOTjs0.net] PAみたいな大型のユニットに送る訳でなければそれで必要充分
700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:44:56.45 ID:AiwzjjPM0.net] 九州の方でユーチューブで60年代の録音を真空管やテープ録音で再現されている集団がいらっしゃいます。 あれ聞くと本当に参考になります。 音楽は物理的な部分と芸術的な部分が共存していることが。 一概にどれが最高なんてナンセンス。 目的に応じた機材ですよ。
701 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:45:17.52 ID:7fXs3FCp0.net] 最近は電波の影響があるので電波暗室で視聴するんだってな
702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:47:47.32 ID:e4az33830.net] >>688 タモリが同じこと言ってるな
703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:49:01.44 ID:pwVJKXOo0.net] 純水が美味いかどうかってのと同じだな 美味しいとされる水は基本的に不純物入ってるし
704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:49:08.52 ID:8y4k4AK+0.net] そこまで詳しくは無いが、真空管からPWMまで素子レベルだとDC駆動だよね? 電池は惜しいが温度特性が悪く、圧倒的静電容量のキャパシタからDC給電だな
705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:49:31.43 ID:hLHy2hHH0.net] 実際には針金ハンガーとスピーカーケーブルの聞き分けも出来ない詐欺師
706 名前:しかいないオカルト商法の業界 [] [ここ壊れてます]
707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:51:15.54 ID:Tx6yP62x0.net] トーンの再現ですか良いですね 音楽は生演奏の再現だけではないですからね
708 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:51:19.65 ID:pwVJKXOo0.net] >>693 85万のケーブル販売してる会社の社長がモンスターケーブルとのブラインドテストで逃げたからな
709 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:53:45.14 ID:AiwzjjPM0.net] ギター弾いてると真空管アンプで嫌になるほど、その手の事に直面します。 先月もオーディオ的に優れたスピーカーケーブルを買って試したらダメ スッキリ綺麗になるけど色気?が激減とかね アルカリ乾電池よりマンガン乾電池とかね
710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:55:19.63 ID:q20ZawHA0.net] 結局人間の聴覚なんて大した性能ではないからハンガーが良いのか悪いのかなんて判別出来んよ 条件によってはハンガーが勝つ場合もあろう
711 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:56:10.85 ID:AiwzjjPM0.net] >>691 その例えわかる!激しく同意
712 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:56:37.03 ID:ggc9HdH10.net] 音楽は録音された年代で一番普及していた再生方式で聴くと聴きやすいように音造りして録音されていると思う
713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:57:09.16 ID:5dRiA2TR0.net] 楽器なんて狙ったトーン出すのに逆に汚す事もあるしね
714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 12:58:25.81 ID:ZEGbsaS10.net] 70年代の職人エンジニアが携わった作品は今のシステムで聴いても音良いよ
715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 12:59:22.08 ID:ggc9HdH10.net] >>671 クルマのエンジンがある程度回さないとトルクが出ないようにアンプも音量上げないと本領発揮できないよね
716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:00:24.69 ID:hhxxiYV40.net] アンプには電気的に1番効率が良くなる音量てモノがある
717 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:01:00.06 ID:G+rPVHEW0.net] アンプ、特にプリアンプで電源が重要なのは事実 洗濯機回してるとノイズフロアが変化する 一戸建てでこれだから、集合住宅だと電源環境は絶望的だろう だからってタップでどうにかなるもんではないけどね…
718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:02:02.62 ID:cIZvDT0F0.net] 洗濯機は大型ノイズ発生装置だねw あんなデカいコイルがグルグル回ってるんだからw
719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:04:04.78 ID:AiwzjjPM0.net] >>701 でも70年代の香りは減少して聞こえるよね。スティーリーダンとかね
720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:05:04.75 ID:tK4XsPg/0.net] そだねw少しハイ落ちするシステムが合うかもね
721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:05:37.88 ID:UyFTj7Fb0.net] タップなんて変えても音は変わらない って言ってる人はやったことがない人でしょ こういう普通の家庭用タップを https://www.buffalo.jp/webpim/product/image/B/BSTAPST23/BSTAPST2310WH/BSTAPST2310WH__0100.jpg 電動工具を使えるゴツいタップに買えるだけで 音は変わる(こんな長いリールである必要はないw) https://cdn.sanwadirect.jp/images/goods/SS-20_MX.JPG 8万円のタップでどれだけ変わるかは知らないがw
722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:06:12.60 ID:CiobHQfN0.net] >>16 > 北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A- クソワロタ
723 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:07:27.59 ID:XY6SxFZ+0.net] そら家庭用タップと電工用リールなんてスケアが違い過ぎでしょ 電気的な特性は変わるよ
724 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/06/21(月) 13:07:43.44 ID:/sUffulf0.net] >>1 いつものコピペは?
725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:08:34.46 ID:XY6SxFZ+0.net] >>711 >>16
726 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/06/21(月) 13:11:27.04 ID:/sUffulf0.net] >>712 ごめん見落としてたわ、ありがとう これがないと始まらんな
727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:11:37.44 ID:yHHrDl0V0.net] 48khz/24bitでレコーディングしてんだから そのまま提供してくんねえかな
728 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:12:41.19 ID:9ohLCMta0.net] 4824なんて録音今おらんよ
729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:13:50.80 ID:7Z0c+Y6u0.net] リマスタリングしてSMCDだのUHQCDだのでだすけど 対応プレイヤー持っとるやつどの程度おんねんっていっつも思うわ
730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:14:36.48 ID:O5Goa7+B0.net] >>170 タモリ倶楽部でマイ電柱やったのは覚えてるけど結論は覚えてなかった
731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:14:41.57 ID:UW4VNV4z0.net] ハイレゾなのに円盤で出す必要ないよなw
732 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:15:08.06 ID:DujX8RE/0.net] むしろ自分の耳が好む風に変調欠けた方がいいのでは? 何もありのままの音など再現する必要などないのだから。 そうしろ。馬鹿馬鹿しいぞ。w
733 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:15:42.70 ID:YV3FAh3A0.net] 電源の重要さに気づかないやつは駄目だわ 生々しさや艶そして透明感すべてが違う ノイズ乗りまくりの音はもはや音ではない
734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:16:22.10 ID:L8+S4jGU0.net] ピュアオタクは音楽を聴くって事よりも再現する事にしか意識が向いてないんでしょ
735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:17:19.49 ID:W5GzZ9Ra0.net] これで扇風機を回したらどうなりますか?
736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:17:55.05 ID:dFJmxb940.net] 電源は重要だけどそれは適正な電圧が大事なんであって電源タップやケーブルの事ではない
737 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:19:19.80 ID:O5Goa7+B0.net] >>722 安定したフラットでバランスのよい風がでます
738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:19:48.15 ID:KEp8jdn30.net] オヤイデのタップで扇風機を回すとスッキリとしたクリーンな風が貴方を包みます
739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:20:49.14 ID:H8di5A4p0.net] 録音の時点で音質は八割は決まってしまうからな 再生側では音質を引き上げる事より アラが目立たない様に誤魔化す方が効果的 BOSEみたいな方向性
740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:21:46.47 ID:KEp8jdn30.net] BOSEのSRスピーカーには何度煮湯を飲まされた事か…
741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:24:41.47 ID:DujX8RE/0.net] 例えば、コンサートホールで、単周波音を流して客席で集音し、 減衰とズレのデータをとり、それをもとに変調をかけるフィルターを作ったらどうなるだろうか? それが本当の再現というものではないのだろうか?
742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:25:54.15 ID:8y4k4AK+0.net] リアルプレーヤー.rm形式アナログモデム時代にダウソしたファイルは、味わい深いもんですw 今は影すらも無いインターネッツは怖い世界だ。
743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:27:50.17 ID:KEp8jdn30.net] それまんまIRリバーブ
744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:28:30.42 ID:ZOtusj7f0.net] オーディオの神様へのお布施やろ 信心ない奴にはわからんのや
745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:28:36.73 ID:nwJ8O7if0.net] >>16 > 電源タップを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 > 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 > 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 > おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。 > > ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。 > > 電力会社 長所 短所 お奨め度 > ?????????????????????? > 東京電力 バランス モッサリ遅い C > 中部電力 低域量感 低域強すぎ A+ > 関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B > 中国電力 透明感 低域薄い B+ > 北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A- > 東北電力 密度とSN 低域薄い A+ > 四国電力 色彩感と温度 低域薄い A > 九州電力 バランス 距離感 C > 北海道電力 低域品質 音場狭い B- > 沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A > > で、上は発電所から5Km地点での特徴。 > それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け > 短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。 春日井市の俺はTUNAMI GPX-R V2でさらに低域を ブーストしている漢だ
746 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:28:49.50 ID:PmL2dVGR0.net] ガンズのシャドウユアラブが昨年新曲として出ていたけど、当時海賊版で聞いてた奴等はダフの生々しい掛け声とか立体的な音に驚くよ
747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:32:20.40 ID:ghvwyghO0.net] これだからシロートさんは(苦笑) なにより風力発電の電気じゃないとダメだよw 他のは音が濁る
748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:32:23.99 ID:7Z0c+Y6u0.net] サン・ラーやグレイトフル・デッドとかも観客が録音したヤツのほうがかっこええもんな
749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:32:41.36 ID:e4az33830.net] 撮り鉄みたいに迷惑かけなきゃなんでもいいよ
750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:35:34.10 ID:8PHwR+Uu0.net] こういうのを売るとなれば、オヤイデ電気という組織の人間の顔写真他個人情報をさらさないと駄目でしょう。
751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:37:32.61 ID:F3EDmFOn0.net] >>702 そういえばクルマにもオカルト商品多いよな。 これをエンジンに貼るだけで燃費アップパワーアップみたいなの。 アレなんだったっけ? 土屋圭一が宣伝してたインチキ商品。
752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:38:18.26 ID:zJ6Lsfw40.net] フラットでバランスの良いサウンドw
753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:39:26.79 ID:F3EDmFOn0.net] >>735 ライブのフンイキも曲の良さっていうグループは確かにあるな。 ロックで言えばエアロスミスとかの系統とか。
754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:41:29.47 ID:dQFaUsVf0.net] マイ発電所からマイ道路にマイ設電線通すくらいでないと納得する音質は出ない
755 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:42:25.25 ID:F3EDmFOn0.net] >>728 ホールの音響効果も楽器の一部という考えもあるしなぁ 原音を忠実に再生すればいいってもんじゃないのでは? 特にクラシックとかは。
756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:43:36.91 ID:It1l3eR60.net] >>741 しかもぜんぶ金配線で
757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:45:07.86 ID:ILPsoJyI0.net] こういうの買うマニアは、夏はエアコン止めて締め切りの防音室で汗流しながら聴いてるのかな
758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:47:34.59 ID:ulGdsAiK0.net] こんなもん変えようが 計測結果に現れることはない スピーカーの左右ユニットには計測にはっきり現れる差がある ケーブルやエージングで音が変わるとか言うやつは 自分が持ってるスピーカーやヘッドホンの 左右の特性差についてスラスラ言えないとおかしい
759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:47:40.16 ID:kZ3ydRo60.net] >>620 当時はAM放送がラジオの大前提だから当然AMに適した音の作り方になる 今は機材が良くなってたり、FMとボーダーレス化したりにしてるけど。 更に昔の戦前〜終戦直後の歌なんかでも、 短波放送前提でフェージングが激しいから、発声がはっきりしてないと聞き取れない、と言う事情なんかもあるし。 歌やレコーディングは時代時代の製作や放送環境の影響を結構受ける
760 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:48:33.75 ID:yvAH5zoJ0.net] デジタルヘッドホンアンプでスイッチング式ACアダプタを使ってるけど、これ使ったら高音質間違いなしなんだろう
761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:49:06.70 ID:G+rPVHEW0.net] >>728 そういう測定は昭
762 名前:和にヤマハとかがDSPで昭和にやってる 再生ソフトのエフェクトやDAWプラグインで空間効果あるでしょ? パラメータが50個あるような「おまえら素人に理解できるかい?」ってやつ 測定して最適なプリセットを用意したわけ [] [ここ壊れてます]
763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:50:13.92 ID:qwGi6bJF0.net] ある種の宗教だと思う。 日本酒やワインでも同じでしょ。
764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:52:15.99 ID:A6/hfLmY0.net] まずは耳垢の掃除しろ
765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:55:08.73 ID:YSdcrS9m0.net] >>750 高級耳かきが必要ですね
766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:57:56.75 ID:uK1ipfu60.net] 高級電源タップをウオッシュレットに使ったら水の勢いが3倍位になったって記事を昔みたな 電圧を安定させる効果は怪しいけど全く意味がないって訳でも無いようだ
767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 13:58:29.50 ID:7Z0c+Y6u0.net] 個々の耳の形で聞こえてる音も違うらしいし 整形外科で耳の形をベストの形に修正すべきだね。怖ければ 高名音楽評論家の耳のシリコン複製品とか売れば良いんじゃない
768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 13:59:21.88 ID:vHnH7Dw30.net] 電源タップって何じゃ?
769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 14:03:36.19 ID:ej3NDFHt0.net] >>16 長所が低域量感で、短所が低域強すぎッて矛盾しすぎじゃないか?
770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 14:05:30.46 ID:yvAH5zoJ0.net] >>748 懐かしいな AVX-1000DSPというの使ってたわ リモコンのボタン多すぎ
771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 14:07:56.14 ID:bcJa+4Wk0.net] >>744 そうだよまずエアコンで部屋をキンキンに冷し エアコン切って音楽鑑賞 暑さで耐えられなくなったら部屋を出てエアコンで冷すを繰り返す
772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 14:08:11.17 ID:bLErEsuR0.net] >>745 まぁ逆相にすら気づかないヒトが大半だからねぇ。 「・・なんやこの陰圧は?」って思ったら大概バランス接続。 あとアコースティック系の低能率スピーカーに「真空管アンプだぜ!」って頑張ってる人。 ああいうのはデジアンでガッツリ放り込まないと、音の立ち上がりがユルマンになるのに。 つかハイレゾもオッサンには聞こえんワケで、単にビットレート効果なんやでって言いたいけど 「素晴らしい音ですなぁ」と褒めとかないと角が立つ大日本人だよ。
773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 14:10:36.75 ID:2zQA9Rv40.net] 交流よりもリチウムバッテリーに充電して直流で安定して電気を流した方が良い
774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 14:14:08.38 ID:Mi2MtRaM0.net] ここのヘッドフォンケーブル使ってるわ 中華製よりは安心感があるw
775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 14:14:38.99 ID:SuOBSAbm0.net] >>757 半導体にも温度特性があるし、金属は温度が上がると抵抗増えるし、 アンプとか熱変化ありそうだよな。 スピーカーだってばね定数変わるだろうし。 何より、聞いている人が快適でなければ。 気分で音楽も別のものに聞こえたりするしね。
776 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 14:14:46.00 ID:f3ctjmy/0.net] やっぱ直流だわ。 まさか、交流電源とかネーよな??
777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 14:15:13.11 ID:SuOBSAbm0.net] >>759 音に瞬発力を求めるならニッカド一択だw
778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 14:15:22.69 ID:XYolOhxK0.net] 電源タップ自体に制振性って必要なのか・・・?
779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 14:15:34.97 ID:CiobHQfN0.net] >>754 テーブルタップとも言う
780 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 14:18:59.67 ID:KjOUlFzL0.net] >>763 鉛
781 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 14:25:11.91 ID:GVh1zNps0.net] >>735 人間が吸音材になってる
782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 14:26:36.83 ID:YSdcrS9m0.net] >>744 絶対零度で安定させないと熱で空気が揺らぐからダメ
783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 14:27:52.18 ID:YSdcrS9m0.net] >>762 貴様ゼネラル・エレクトリックの回し者だな?
784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 14:31:33.01 ID:qVChSxB90.net] ソニーはコンセントから電源を取ると音が汚れるといって 電池を内蔵にした100万くらいのDACを出した。
785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 14:35:44.35 ID:Pzx8P9pD0.net] トンデモをどれだけ涼しい顔で言えるかの世界
786 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 14:39:55.29 ID:NuhPo9ld0.net] そこまでして再生してるのは40年前の規格のCD-DAなんだろ
787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 14:39:58.11 ID:Pzx8P9pD0.net] >>84 わかってないなあ
788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 14:41:57.29 ID:8axKU7kG0.net] まあ実際音は変わってくるからね 聞いたこともない貧乏人が勘であーだこーだ否定してもね
789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 14:44:11.70 ID:B8lHNM7l0.net] ケーブルにPC-Triple Cと混合線とか使わないんだな 大昔だけどPCOCCとOFC複合線のタップ有って、別に音質関係なく購入意欲湧く製品有ったのだが あからさまにオカルトっぽい商品じゃな
790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 14:44:58.16 ID:vCmU6InR0.net] >>747 データとしては同じではあるんだけど、 厳密には、処理や転送中にノイズが多いと、誤り訂正とかの処理に時間が掛かる分の遅延とかが出るので、 その辺りが聞こえや操作の感覚的に影響してくる …とは言われてたりする。 忠実ではあるんだけど、どこかもっさり感があるというか
791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 14:55:02.57 ID:EDvqSD0S0.net] おまえら周波数どのくらいまで聴こえる?聴力検査ソフトで測ったら40代で10khz聴こえなかった 最近のガキは常にイヤフォンで音楽聴いてるからソフト難聴になってるぞ知らんけど
792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 14:55:37.06 ID:7Z0c+Y6u0.net] オーディオのお店で色々試聴させてもらってイギリスの製品が好きになったけど あれも結構イコライジングというか味付け激しいよな。全然ピュアとちゃう
793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 14:57:17.34 ID:mIL/ESRv0.net] 前は4個口で4万円くらいじゃなかったっけ 随分値上げしたね
794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 15:00:51.48 ID:BgpptOtN0.net] >>778 ケンブリッジオーディオ? CHORD?
795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 15:10:38.43 ID:mTejxyux0.net] ベルデンって 言うほどでもないよな。ハンダなんじゃね?重要なのは
796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 15:11:24.52 ID:aLdBk5ai0.net] JBLのイヤホン買ってみた まだ来てない
797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 15:20:29.73 ID:7Z0c+Y6u0.net] >>780 B&Wやったかな。ケンブリッジCDプレイヤー安いから興味あるけど聞いたことない
798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 15:22:16.80 ID:26X239Pv0.net] ケーブルは大切やで。ちゃんとした電源ケーブルやないと、電気が逃げてくで。 ttps://procable.jp/setting/19.html >モガミ社の発表によれば、SCSI用のケーブルの最も良質なものでさえ、情報の70%しか転送していない、つまり、残りの30%は、どこへともなく、消えてしまっているということです。 データが消えるくらいやから、電気も消えるはずや。 恐ろしい世の中やで。
799 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 15:22:26.12 ID:Y6KWwUlk0.net] 他の機材に投資すると何百万と飛ぶ事を考えると安いもんさ
800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 15:32:04.39 ID:GFfMCDo20.net] lanケーブルのオーディオ用とかいうのが本気で存在して驚いた
801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 15:32:46.06 ID:VaqxbZ0V0.net] イヤホンは最終的にiPhone付属に落ち着いたわ 全て弱点無く鳴らす万能機 音質はそこそこに幅広いジャンルを楽しむのが1番 アニソンとか狭いジャンルに拘ってる人が沼にハマりやすい
802 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 15:33:47.67 ID:4T69AXLj0.net] かっけー 一生使えるな
803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 15:34:40.37 ID:F3EDmFOn0.net] >>744 500Wくらいの真空管アンプを使って汗だくで聴いてるんだろう。
804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 15:39:03.98 ID:9bBnrDm10.net] https://livedoor.blogimg.jp/s602ag-audioon/imgs/f/f/ffadaf29.jpg
805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 15:43:53.40 ID:lnNYPg5U0.net] 一方俺は耳かきを買った
806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 15:45:14.10 ID:azscnQu10.net] エージングカルトが、ご迷惑をおかけしていませんか? カルト宗教エージング教団にご注意ください メンタルが弱いので 失敗した購入をエージングで回復しようとします 連中はメンタルが弱いのです
807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 15:49:40.82 ID:yHHrDl0V0.net] iphone付属のワイアードって音良くね?
808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 15:55:12.19 ID:CwcynkPN0.net] >>786 オーディオ用USBメモリも有るよ
809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 15:57:56.74 ID:ig5x9LwG0.net] >>543 スピーカーケーブルも何かおかしいよね。 マニアは太ーいスピーカーケーブル使って、 ケーブルも防振対策したりしてるけど、 スピーカーのコイルなんて長くて細ーい導線だしね。 しかもコイル自体が振動するし。 マニアさんの理屈はどうなってんの。
810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 15:58:44.31 ID:eZOlntIZ0.net] こういうのて聞くものも リマスターとかCDを超えたやつとかじゃないと 意味がないだろう、がんばって買って 普通の歌謡曲聞いても意味がないな
811 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 15:59:55.93 ID:falrz6X/0.net] うちの機材で一番高いのは4万円台のDSPだけど家の外いく通行人にここで演ってる?って思われるくらいの音は出てる 音源は音楽配信サービスでPC再生 まあ金の使い方は間違えんなってこった
812 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 16:03:56.95 ID:p9TR/Kfx0.net] 電源供給が安定するのか? オヤイ電気
813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:06:22.76 ID:FBHQdGvq0.net] 新手の宗教か?w
814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:12:57.07 ID:ujVkmD0t0.net] >>298 次はリスニングルーム用空気清浄機なんてのもいいかもな?w まぁ浮遊している埃とかナノ粒子の量が音質に影響を与えるのは必然だからなぁ。www
815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:13:22.30 ID:WhRDBVmh0.net] >>517 【シングル45回転レコード】 昔所有していたモノの内、コレはというモノの90%は購入出来たが(約100枚程)、この中から二枚選べと言われたら ・渡哲也さんのくちなしの花(DR 1790) ・五輪真弓の恋人よ(07SH 842) になる。 一瞬で、若かったあの頃の時代の空気の中に戻れる。 あの頃の日本は活気に満ち良かった。
816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:15:08.19 ID:Hsvuh9eA0.net] >>26 この手の人たちは金かける事に意味があるのですから、見守ってください。
817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:16:22.24 ID:WhRDBVmh0.net] >>801 この音が絹糸だとすれば、CDはナイロン、SACDはカーボンだ。 それくらい声に襞がある。
818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 16:20:48.20 ID:x/xi9NsP0.net] >>7 ビールだって工業用水(安いが飲用不適)を精製して水道水以上に美味くしてんだ
819 名前:コ。 この電源だってあとから精製してんだろ? 買わんけど www [] [ここ壊れてます]
820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:21:24.78 ID:LuRwNNo00.net] >>716 Blu-specとか普通のディスクとCRC一致するからね 要するにデータは全く同じ もし違って聞こえるなら完全に宗教
821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 16:22:04.06 ID:KjOUlFzL0.net] 没頭している自分がいいので 否定は妬みぐらいにしか聞こえない。
822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 16:22:35.73 ID:x/xi9NsP0.net] >>97 主張というプラセボ効果 www
823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 16:22:43.04 ID:U2/hm1fj0.net] 50円/メートルの細くて安っすいケーブルで屋内配線されているのに、8万円のテーブルタップ! 豪勢やのう
824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 16:24:17.39 ID:CwcynkPN0.net] >>800 純粋酸素が音質改善にイイとか言ったら酸素ボンベ買ってきて部屋に充填するのかねww
825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:28:11.45 ID:ujVkmD0t0.net] >>799 ホンソレ 壺を100万で買わされたみたいな。w 買わされる方も相当アタマ弱いんだけどね。www
826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 16:28:22.41 ID:h7RgNxGd0.net] いやいや、高級な電源タップはそれなりの価値があるみたいだぜ。 俺の知人が高級タップをかませてスマホを充電したのだが、 普段は1時間かかるところ、10分で満タンになったとか言っていたわ。
827 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 16:30:59.67 ID:pQKzddmL0.net] >>783 節子それスピーカーのメーカーや
828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:31:07.02 ID:PUUJqDoV0.net] >>808 しかも単線だからなw
829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:31:47.24 ID:ujVkmD0t0.net] >>809 おきひこ先生が夢の中に出てきてそのようにお告げになられましたとかいったらやるヤツ出てきそう。www
830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 16:33:48.95 ID:SuOBSAbm0.net] >>807 第三者に向かって主張するのは、心が折れそうな自分に言い聞かせるためw
831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:35:03.05 ID:l1yHCrry0.net] >>815 いやバッテリー駆動の方がAC/DC要らんから有利
832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:36:26.94 ID:jLowzPi/0.net] >>809 ヘリウム充填したら楽しそう
833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:38:47.01 ID:ZXpHrvSG0.net] >>817 やめて!バスレフが効かなくなっちゃう!
834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:38:47.07 ID:7Z0c+Y6u0.net] >>812 味付けが激しかったスピーカーを気に入った話してたんや イコライジングされたようなって書けばよかったな
835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:39:46.69 ID:jLowzPi/0.net] >>777 13kHzま楽勝だった 16kHzはちとボリューム上げたら聴こえる
836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:41:15.78 ID:VFTV1i2N0.net] 前にヘリウムで満たされた球体の中で楽器を演奏するとどうなるのか実験動画みたけど入った瞬間音程上がって爆笑したよw
837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:43:59.05 ID:eZOlntIZ0.net] これはハイビジョンに似てる、4Kが出たり 8Kが出る、それに合わせてソフトも出る 古い映画も出る、なんとなくデジタルで補正してるだけな感じがする
838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 16:46:58.64 ID:6LVhtFpg0.net] もう随分昔だけど超のつく高級オーディオマニアがメーカーの試聴室に入って 色々聴き比べをして蘊蓄を濃密に語るブログを読んだんだけどさ 自分で持ち込んだ音源が浜崎あゆみとモーニング娘。なんよ 音楽に貴賎はないがずっこけたな
839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:47:26.62 ID:rR+vGw5R0.net] >>823 ズコー
840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:47:38.67 ID:jLowzPi/0.net] >>748 お家のモニタリング環境用に数万で売ってる。 ik multimediaのやつ。 俺は持ってないけど。 ヘッドホンの調整用のも何かあったはず。
841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 16:47:46.55 ID:KjOUlFzL0.net] >>821 部屋の空気の窒素酸素微量元素 不純物や気圧で伝わり方は変わるよね。 音が良くなる加湿器とか成分が揮発する芳香剤みたいな物でも売れそう。
842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:48:35.45 ID:MX35RM3X0.net] >>825 iZotopeとかも出してなかったっけ?
843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 16:48:55.24 ID:KjOUlFzL0.net] >>823 浅田美代子世代の俺に敵無し
844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:49:09.26 ID:bLErEsuR0.net] 中塚愛の喘ぎ声+モノラルイヤホン>>>>>>>蒼井優のダミ声+ELAC516
845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 16:49:18.42 ID:SuOBSAbm0.net] そのうちリスニングルームにCO2濃度計とか置くんじゃね?w
846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:49:23.25 ID:MX35RM3X0.net] >>826 まぁ音響物理の基本よね
847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:50:39.41 ID:jLowzPi/0.net] >>827 iZotopeもあったっけ? ソフトウエアばっかりのイメージ
848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:50:59.20 ID:MX35RM3X0.net] >>832 ああソフトの話よ
849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:52:33.07 ID:vaZqrjaG0.net] サンクラでバカ高いハードのリスニング環境調整機器見たな〜メーカーなんて言ったっけな
850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:53:01.15 ID:vaZqrjaG0.net] >>834 サンレコじゃった
851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 16:53:27.36 ID:KjOUlFzL0.net] >>830 オーディオマニアなら劇薬でも毒性があっても使いだろうな。 微量の一酸化炭素でこんなに変わるとか言い出したら死体が並びそう。
852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 16:53:33.52 ID:omW6FZI30.net] >>823 ホンモノの音響マニアは三尺玉の打上音でステレオを評価する
853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:55:09.76 ID:lJDuyuGQ0.net] >>836 ピュアな窒素を使う事によって空気中の音波の伝導率がうんたらかんたら…w
854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:55:58.44 ID:7Z0c+Y6u0.net] >>823 このCDプレイヤーの試聴させてって店員さんにお願いしたら 横に置いてあった花澤香菜のCDを爆音でかけられて恥ずかしかった 家に帰ってから花澤香菜だから恥ずかしいと感じてしまった 器の小さい自分にまた恥ずかしくなった花澤香菜可愛いよ
855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 16:56:37.35 ID:ab724Gus0.net] >>836 ぶっちゃけピュアオタクがLSD摂って音楽聴いたらひっくり返るよw
856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 17:01:02.31 ID:dNH8uJxM0.net] SONYで限定発売したオーディオ専用ポータブル蓄電池の方が音は良くなる 値段も高かったけどね、即完売で買うのが間に合わんかった
857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 17:37:29.16 ID:ig5x9LwG0.net] >>823 音楽に貴賎はあるに決まってるだろ。
858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 17:42:15.29 ID:dbUvRY9L0.net] 最近はオシロとか手に入りやすいので周波数成分見て ビックリw超変動してるし。
859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 17:50:26.98 ID:fbAGCeBj0.net] >>843 どんなデータ取れました?
860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 17:55:36.01 ID:ROJgs/5w0.net] 昔は12インチ45回転のオーディオチェックレコードというのがあったが CDでもあるの?
861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 18:03:14.16 ID:3KJmwOCy0.net] >>845 テストトーン収録したCDとかあるよ
862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 18:08:56.07 ID:G+rPVHEW0.net] >>845 ヤマハがサウンドチェックCD出してたよ 無音トラック、1000Hzサイン波、正相/逆相、ジェット機通過音(滑走路の録音位置まで載ってる)、機関車通過音とか入ってた。 あと、オーオタに向けてるとしか思えない『これが世界最新鋭戦闘機だ』(The Newest Fighters Of The World)ってCDもあった。 日本
863 名前:じゃなかなか聞けなかったトーネードやビゲンやジャギュアの離陸、フライパス、着陸音が入ってて ブックレットには収録機材、ノイマンのフィールドレコーディングマイクやレコーダーとか、超高級機材がリスト化されて載ってるの。 [] [ここ壊れてます]
864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 18:10:16.99 ID:mR77vJ2D0.net] >>847 完全にコレクター向けCDだなw
865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 18:15:14.52 ID:0uxgxgG20.net] 昔CD屋で働いてた時クラッシクファンでオーディオマニアがよく買いに来てたけど、物凄い拘りで輸入盤とかそれはそれは細かく指定してCD注文してた。 んでなんとなくビートルズの話になったら「ビートルズ?音悪いですよ、話にならないよ」と笑顔で言われて言葉につまった。
866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 18:20:36.91 ID:D1M8+yIY0.net] >>12 でも夢しかないよw
867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 18:22:17.06 ID:D1M8+yIY0.net] >>44 これは言っていい お前が正しい
868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 18:24:43.58 ID:D1M8+yIY0.net] >>823 だってそいつバカだもん
869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 18:27:15.40 ID:D1M8+yIY0.net] >>708 変わらないよ はい、論破w
870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 18:35:36.90 ID:Gym1FR4p0.net] データにして見てみればいいじゃん
871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 18:37:10.30 ID:ujVkmD0t0.net] >>16 この電力会社別のテイスティング、受けるよね。 使わせてもらいます、よろしくです。
872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 18:37:46.08 ID:B0QP5D6n0.net] オーディオは電源がー!ケーブルがー!って言うけどさ 映画とか映像系はそういうの無いよな ケーブル太くすると映像の色艶が云々とか あるとしたら色の再現性が正確かどうかだけど これはモニターの性能の話だからな やはり耳という性能の悪い器官じゃないと人を騙すことはできないということか
873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 18:38:55.89 ID:7plHcgn40.net] オカルトとオーディオと知的好奇心
874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 18:41:50.01 ID:n/xGQrKg0.net] >>849 録音やミキシングに革命を起こしたビートルズを話にならないと吐き捨てる奴こそ話にならんよ
875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 18:44:52.77 ID:B0QP5D6n0.net] >>849 そこまで拘るとCDも太陽誘電は高音の伸びがいいとかTDKは低音が効くとかあるんかね?
876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 18:53:56.33 ID:Sv3NygZO0.net] >>845 普通にあるよ。SACDでもある マルチアンプしてると必須
877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 19:05:11.42 ID:/khXnh5Z0.net] 御用雑誌の評論家はOFCのタップと比べると 力強く透き通った音とか言うんだよな。 もう詐欺師ばかり。
878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 19:05:16.21 ID:Yd65tiaB0.net] 原価5000円くらい?
879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 19:06:14.25 ID:/khXnh5Z0.net] >>856 あるよ。HDMIの線とかでも もう頭おかしいだろ。
880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 19:09:56.02 ID:Sv3NygZO0.net] >>856 普通にあるし普通に変わる プロジェクターの色目変わって肌の色が気持ち悪くなったの見たことある
881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 19:10:32.49 ID:0uxgxgG20.net] >>858 自分は基本楽器コーナー担当でビートルズなどのロック好きなんだけど、モーツァルトが好きでクラシック担当者よりもモーツァルトに関しては詳しかったりしてある程度クラシックのCDの知識があった。 んで、2000年頃の録音よりも60年代後半〜70年代前半の録音が好き(なんか乾いてる感じなどが特に)ってその人に言ったら話に乗ってきてその頃の録音の特徴とか詳しく話してくれた。 んで、流れでビートルズの名前を出したら秒で全否定くらって面食らってしまった。 その人はビートルズとかも聞いてそうだったので意外だった。 ビートルズとそのスタッフは録音面で引き算のできるクレバーな集団だったと思うし、ヘイ・ジュードなんかは狙ってあのピアノの音作ってるからね、ほんとセンスの塊だと思う。
882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 19:16:29.52 ID:SO1/YSoU0.net] コンセントまでの宅内配線を無視して電源タップにこだわってもね タイトランスで絶縁するってのも手だけど音がよくなったかどうかなんか誰にも分からないわ オーディオマニアはおかしな宗教と同じ
883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 19:20:50.44 ID:E2SViPUu0.net] 電工持ちで仕事してりゃこんなのただの詐欺だって分かるんだけどな
884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 19:25:21.14 ID:omW6FZI30.net] 耳は悪いがマジコの密閉スピーカーは欲しい
885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 19:35:18.62 ID:Sv3NygZO0.net] 良くなる悪くなると 変化する変化しないは別の話なんだが ごっちゃにして話すのはなんなん?
886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 19:36:48.51 ID:sXmrHStv0.net] オーディオキチにインシュレーターの話すると興奮してくるから注意
887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 19:40:26.92 ID:HJSJOX8w0.net] 理屈じゃ変わる訳ないと分かってても実際に聴くと理不尽なくらいに変わるんだから仕方ない こればっかりは体験したこと無い人に理解をしてもらうのは無理なんだよね。
888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 19:40:59.39 ID:Sv3NygZO0.net] 共振は物理
889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 19:41:36.84 ID:4Cec7U2d0.net] アンプのインシュレーターは無駄だよなあ。 電源からブーンと唸るようなポンコツなら 洗濯機用の防震ゴムでも敷いとけ
890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 19:43:13.58 ID:Sv3NygZO0.net] 業務用アンプでトランスが唸るものなんて山ほどあるが 家庭用は唸らないように作られてるだけw
891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 19:44:55.60 ID:k5AUrd4A0.net] >>865 その人とは音楽作品の捉え方が根本的に違うんだろうね こちら側からクラシックを敢えて悪く言ったら拡張性の無い死んだ音楽だと言いたくなるけれど普通口には出さないよね 録音が悪くても心に響く音楽なんて五万とあるのにな 70年代のドライな録音は僕も大好きですね
892 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 19:47:37.43 ID:fsevAGr+0.net] テレビとかようつべで何でやらんの オーディオオタクは本当に利き耳できるかって
893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 19:48:09.50 ID:0uxgxgG20.net] 知り合いがSONYのオーディオ勉強会みたいなのに参加した時、担当者に「ぶっちゃけウォークマンが一番音良いです」と言われたとのこと。 まぁノイズ的な観点からだろうけど。
894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 19:55:43.92 ID:E2SViPUu0.net] >>876 あいつらブラインドから逃げてるよ
895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 19:58:42.23 ID:9t0evfSZ0.net] >>871 それガッツリバイアス掛かってますよw
896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 20:01:34.49 ID:WhRDBVmh0.net] >>801 私のような優男は、高倉健さんや渡哲也さんのような日本男児の鑑に憧れる。 お二人ともお亡くなりになられた。 合掌。
897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 20:01:53.74 ID:+790EY1B0.net] よくわからんがビートルズは聞いていて退屈 プレスリーのが楽しい
898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 20:04:04.77 ID:Tf3ApK4w0.net] 気の所為 アナログラジオのスピーカーで聴く 音楽が一番心地い
899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 20:11:01.94 ID:4a5JsHFV0.net] オーディオマニアにとっては 生演奏よりも高級オーディオの方が音がいいんだろうね めちゃ金かけてるし。
900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 20:13:50.32 ID:8THdUCdJ0.net] 接点は無メッキがいいんですよ ロジウムメッキはキンキンしていけねぇ
901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 20:26:27.04 ID:iY4StO/m0.net] >>884 メッキ無しは日々のメンテが不可欠で大変
902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 20:31:03.30 ID:7Z0c+Y6u0.net] オーオタにとってオーディオ機器が楽器みたいな感覚なんや
903 名前: 弾きづらいけどいい音が出るギターを手放せなくて困ってる そろそろ楽器の寿命やから売れるとこに売りたい これもイギリス製やった [] [ここ壊れてます]
904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 20:36:58.32 ID:bGH+VgqP0.net] https://mobamemo.com/ ・
905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 20:40:48.09 ID:9yQ8xzYr0.net] >>157 ギターアンプの場合Hi-Fi=良い音じゃないからね
906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 20:44:38.68 ID:ZXpHrvSG0.net] 電源ケーブルをちょっと太いのに替えたぐらいで音が変わるのは その機械の電源の設計がクソだって証明するようなものだが
907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 20:50:21.39 ID:rFcdQrNp0.net] マイ電柱とか言ってる連中にタコ足配線勧めるとかナンセンス
908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 20:54:25.87 ID:3bP57q3L0.net] なんか、絵書いて気に入らないから何度もやり直すみたいな オーオタは一種の病気か それいえば世の中みんななんかの病気だ
909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 21:04:53.33 ID:70mdK0Bn0.net] >>883 そんなことないでしょ。 高級ダッチワイフの方が気持ちいいって言ってるようなもの。
910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 21:08:42.80 ID:IrmFX0R40.net] >>21 断然原子力だな
911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 21:10:58.88 ID:IrmFX0R40.net] >>231 2万のヘッドフォンでこれ以上は要らなくなった ワイヤレスは論外
912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 21:12:16.42 ID:NKDfyjXj0.net] 生演奏と録音て互いの表現力の方向が畑違い過ぎて同列に語れないでしょ 演奏の再現を目指す物はあるけども逆に録音を発展させたダブなんてものもあるしな
913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 21:13:44.49 ID:dNH8uJxM0.net] ヘッドやイヤホーンは大音量での難聴に注意しろ 難聴になったら人生最悪
914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 21:16:33.48 ID:zSxScdHD0.net] ソニーの音質アップのSDカードあったよな
915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 21:17:29.97 ID:yvAH5zoJ0.net] >>894 5万のヘッドフォンくらいまでは変わると思う それ以上は要らない
916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 21:20:44.42 ID:IrmFX0R40.net] >>243 デジタルアンプでも変わるの?
917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 21:21:05.07 ID:CCKmij7Z0.net] スピーカーケーブル伝説
918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 21:21:44.85 ID:SO1/YSoU0.net] 音が変わる可能性はある でも音が変わったことと音がよくなったことは同じじゃない マニアは音が変わったから音がよくなったって思いたいだけだよ 理工学部卒の人なら同じ見解だと思う
919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 21:21:58.64 ID:F3EDmFOn0.net] >>865 ビートルズならヘイ・ジュードはピンと来ないなあ。 ジョージ主導の曲が良くない? while my guiutar gently weepsとかの
920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 21:39:54.02 ID:0hr8IgpA0.net] >>901 PA音響マンですが全くの同意見です
921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 21:40:08.91 ID:0xnNXiEk0.net] 何十年も前から電源タップで音が変わるのは嘘のようでほんとの話なんだけどな まぁこれを信じないやつは何言っても信じないけどな
922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 21:42:23.70 ID:K18VRB0G0.net] ギターエフェクターの電池の銘柄にこだわるギタリストは居たが
923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 21:44:20.51 ID:omW6FZI30.net] 音が変わるならオシロスコープとかの波形で示したり数字で何パーセント変わったと出せば皆納得するのに出来ないからでしょ
924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 21:45:36.98 ID:DgjwSlgO0.net] オーディオマニアの名言で一番好きなのは「生演奏は音が悪い!!」
925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 21:45:49.35 ID:JWxY+e6X0.net] >>905 電池は品質差が音のクオリティに直結する
926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 21:47:41.36 ID:YflYJwdY0.net] >>907 そら録音はトリートメントされた後にバランスまでとってるんだからw
927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 21:48:03.32 ID:OhLn6Fx
] [ここ壊れてます]
928 名前:20.net mailto: 一桁万円ならまだ可愛い方だ [] [ここ壊れてます]
929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 21:49:14.31 ID:yBU6N27T0.net] スピーカーの下にインシュレーターを入れるのは分かる。振動して音を出すモノだからな ケーブルの下にインシュレーターを入れるのは意味が分からないw そのケーブルは糸電話なのか?
930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 21:52:11.05 ID:BO2s2C+P0.net] >>911 この世には違いの分かる男達が存在しているのです
931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 21:57:09.98 ID:5sK7p6a40.net] >>876 それこそプレバトでやって欲しいんだよな 三万以下の安コンポと聞き比べとか ミュージシャン系がしくじったら絶対アカンで即映す価値なし行きとかw
932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 22:01:50.72 ID:kEA+O3FR0.net] >>89 別邸オーディオルームを4桁万円で作ったマニア知ってるが、次はキュービクルかな…と呟いたの聞いて驚愕した
933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 22:06:45.71 ID:YO8YHAgJ0.net] 電線屋が作ったオカルトオーディオ商品か。笑えるな。
934 名前:51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ [2021/06/21(月) 22:08:45.73 ID:+EIngDuO0.net] オヤイデ電機って、電線屋だぞ
935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 22:09:07.62 ID:7p1yjz990.net] >>84 騙される爺層が「オヤイデ」に思い入れがあるからねぇ www 多分、需要を大幅に膨らませたのは、江川三郎のリッツ線狂想曲からじゃね?
936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 22:10:50.35 ID:trJCOv5v0.net] オーディオに金がかけられる収入を得る頃には耳が衰える哀しいオーディオマニア すべてはプラシーボ
937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 22:12:55.36 ID:0xnNXiEk0.net] 320kbpsのmp3とwavの音を聴き分けれない人がほとんどなんだからさらにそれより差が少ないタップ交換で音が違うとか信じられないとか言うのはわかる でも自分が違いがわからないからと言って実際音変わるんだから完全にオカルト扱いするのとは違う
938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 22:15:11.00 ID:EIxrbqgH0.net] オーディオ趣味はなぜ滅んだか分かっていないシーラカンスみたいな奴がいるな。趣味の分野はああなったらオシマイという反面教師のいい例なのに。
939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 22:17:44.76 ID:Ct6Vrzim0.net] 今時の家なら3相電源だろうから ・ブレーカーから専用200Vを引っ張ってくる ・ダウントランスで100Vにしてオーディオ専用に の方がよほど良いと思うけど?
940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 22:19:32.16 ID:Sv3NygZO0.net] オカルトが主流になったのはドル円360から120になった時 経済的に豊かになって海外製品に憧れてたジジイどもが360円レートのまま販売を続けた輸入品をこぞって買った。 儲けた代理店は評論家にバラまいて提灯記事を書かせまくった。 おかげで中身スッカスカのアルミの箱が数百万で売れるようになって国内メーカーも値上げし、客が離れ衰退
941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 22:20:29.35 ID:wyYlQylx0.net] >>13 発電所付近は素人でも分かるくらいノイズまみれだろ
942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 22:23:25.39 ID:unaZnq9/0.net] 韜晦
943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 22:32:36.11 ID:wyYlQylx0.net] >>268 LNG火力発電は低域がダルで高域もモヤッとするから最悪 石炭の頃は全域がカッチリ締まりワイドレンジかつタイトでむしろ現代的な音だった
944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 22:35:00.01 ID:7p1yjz990.net] >>925 それ、石炭の頃はキミの耳がまだしっかりしてただけだよ、残念無念
945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 22:42:17.37 ID:0xnNXiEk0.net] 電力会社や発電所とかまでなるとそもそも全くの同一条件で比べようがないからそれこそオカルトの世界となるだろうが東日本と西日本で違うというのは間違いなくあるだろうな 50Hzと60Hzのノイズ付加による倍音成分の違いで音の違いは出る ビンテージ系のアナログシミュプラグインでは切り替えがついてるのがあるぐらい
946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 22:43:21.73 ID:5Y+Rx7l10.net] 石炭のお陰で自宅のシステムがスモーキーなサウンドへと変化しました
947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 22:44:15.22 ID:9o+oKsxJ0.net] 高調波に違いがでるね
948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 22:45:59.87 ID:wyYlQylx0.net] >>926 訂正 低域がダルで高域がモヤッとした俺の耳 ついでにゲインも−6dB 耳の劣化って何とかならんもんかね 内耳細胞IPSに期待してるんだが実用化前に寿命尽きそう
949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 22:46:24.70 ID:kEA+O3FR0.net] >>921 んなこた無い単相3線式だ、住宅用途に動力引き込みは電力会社が渋る
950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 22:50:04.03 ID:7KhqFngE0.net] >>931 自宅で3相動力取れたら贅沢ですなw
951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 22:59:29.50 ID:0xnNXiEk0.net] >>932 農家とか三相電源は当たり前にきてるだろうな 穀物乾燥機とかに必要だから
952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 23:00:14.79 ID:x1PJfpDW0.net] オーディオケーブルに金属の管を入れて音が良くなるとかマジでいってるの?しかも糞高いこんなのでwwwwとオーディオ雑誌をみて吹いた22歳くらいの夏wwww
953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 23:02:34.48 ID:x1PJfpDW0.net] 高級ケーブルとクリーニング屋の針金はどちらが高音質かで音の違いなんてわからねーよ。 ブラインドテストで針金勝っちゃったなんてな。
954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 23:08:59.07 ID:0xnNXiEk0.net] ブラインドテストなんつーのも結局はアテにならんのだけどな その人の好みの音かどうかで結果が全然変わってくる
955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/21(月) 23:29:19.85 ID:kEA+O3FR0.net] >>936 いやいやそこは俺でないと聞き逃しちゃうねくらいどっしり構えてもらわないと、ね?
956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 23:37:00.56 ID:p6KNdIgE0.net] >>937 違いの分かる男カッコヨス
957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 00:02:16.75 ID:vZiio8LJ0.net] >>892 どブスよりも高級ダッチワイフのほうがいいかもしれんぞ。w
958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 00:07:18.24 ID:Q1RQkoAo0.net] >>933 所謂農電も住宅引き込みはやらせてくれないよ、農業用倉庫とかポールとか離れたところに別引き込みされる 理由は電気料金、ダウントランスかまして単3出されたら商売として面白くないから
959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 00:12:35.77 ID:qq5/pC/O0.net] >>939 しかしダッチワイフにはコール&レスポンスというライブ感は皆無
960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 00:15:56.49 ID:Af7Jqz0b0.net] まぁ金あるやつが買うんだから好きにさせとけば? 宗教なんだし
961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 00:19:20.16 ID:hdDugoNT0.net] 金を出したいやつには出させてあげるのが供養というもの
962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 00:21:50.92 ID:4xUqHJBk0.net] 信じる者は救われるありがた〜い世界それがピュアオーディオ
963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 00:21:55.39 ID:OlCrEqII0.net] 画像安定機の方がよほど使えるだろう
964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 00:22:25.38 ID:Q1RQkoAo0.net] >>942 工事させられる方はたまったもんじゃないけれどな スピーカーケーブルの隠蔽配線頼まれたが、取り出し口のデッドニングは兎も角もケーブル余長ゼロでクッソ苦労したわ そこきて5cm10cmの長さの違いが聴いてわかるのかと、まあ幸いにも金払いは良かったが2度とやりたくねえw
965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 00:23:38.45 ID:XAyAE4dL0.net] >>946 そんな事に付き合わされて可哀想に…w
966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 00:28:33.25 ID:Af7Jqz0b0.net] >>946 そこでいろいろ吹聴しとけば工事舞い込むぞ 最近やった工事でこれこれこうすると良いみたいですよとか それらしい理由付けとけばエビデンスとから要らない 勝手に妄想して話広げてくれるから
967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 00:30:26.86 ID:SUJCVwml0.net] アキュフェーズのPSを買え 中途半端なタップで小細工するのは無駄金使い
968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 00:45:28.41 ID:Q1RQkoAo0.net] >>948 いやいや2度とやりたくねえw 一般的電気理論が通用しないし一方的に蘊蓄聞かされるし、自分の教義が絶対だから提案も通用しない 仕事もそうだが精神的にもスゲー面倒臭い 某新興宗教施設の方がありがとうございますごくろうさまですのノータッチでやりやすかったぞw
969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 01:08:26.62 ID:mzUgZwQx0.net] >>21 これはツマンナイな
970 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 04:04:45.20 ID:AmCeLSW90.net] ヘッドホンしてたら暑い季節になってしもた 暑い時はイヤホンにするけどイマイチ音が良くない
971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 04:17:58.85 ID:AmCeLSW90.net] イヤホンにして暫く聞いてたら慣れた ちょっとくらいの音質差なら快適に聞ける方がいいか
972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 04:29:27.76 ID:6+Nm3qpw0.net] >>946 ピュアの馬鹿理論だとケーブルの振動で音が濁ることになってるらしいから、余長なしだと駄目じゃないのかね まあどうでも良いけどw
973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 04:37:07.54 ID:oeo8FFIk0.net] >>907 「昨日の514」ですが それは無い。ドルフィンだろうがデュランティだろうが(この2人のヴァイオリニストとは前者は20年程前から/後者に至っては彼女が12歳の頃より楽屋や演奏会の前後に過ごす関係にあり)、オーディオルームで両ヴァイオリンを鳴らしてもらった経験もありが、ヴァイオリンの生音のエネルギーは半端ではない。 自宅で妻が弾くグランドピアノでさえ、一聴して「この音のエネルギーはAutographだろうが出ない」と敗北感を味わう。 オーディオ機器に2000万円かけても500万円のグランドピアノが出す音のエネルギーには到底及ばない。
974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 05:19:42.19 ID:wpS2K+/i0.net] >>111 例えばレコードでマウント取る中年もいるけどああいうのも今更どうなんだろうなって思ったりはするよね ただ言いたいことは分かるけどそれなりにいい音で聴いた方が楽しいは楽しいよ 音楽もオーディオも適度ならいいと思うけど音楽知識をひけらかしたってオーディオ選びにしたって結局はセンスで金や量じゃないとは思う
975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 06:08:46.99 ID:LSO7H+7E0.net] ライブのPAから出るのは生音だとでも思ってんのかなw
976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 06:11:00.58 ID:LSO7H+7E0.net] 音が良いだの悪いだの言う前に 奥さんがアルゲリッチになる訳じゃないだろう 音にこだわってんのは誰なんだよ
977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 06:14:05.46 ID:LSO7H+7E0.net] オーディオはオカルトwwwと笑ってる連中がボヘミアンラプソディは絶対に映画館だよね
978 名前:Iとかほざくんだよなw それオーディオから出てる音だからwwww [] [ここ壊れてます]
979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 06:23:24.49 ID:XdW7nG3S0.net] 音楽業界は、ある意味宗教だからな 信じる者は救われる 一般の感覚で金額を語ってはいけない
980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 06:40:55.28 ID:NUzJdmzQ0.net] オヤイデも電線屋なんだから、こんなんに何の意味もないことは十分承知の上で、 「こいつらバカだねえ。意味ないものに何万も払ってくれて、いいカモだ」 と思いながら商売してるんだろうに
981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 06:51:13.12 ID:7JpQhN1Q0.net] 音響専門ハンダなんてものまであるのか・・
982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 07:05:01.67 ID:tPXLrp6g0.net] 銀入りね。
983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 07:17:04.70 ID:56khBF8w0.net] こういう音響用途の電源タップとか30年以上前からあるし 今さら感ハンパない
984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 07:25:31.63 ID:tPXLrp6g0.net] 極太の線で四角くてデッカイのな。 コンセントまでの配線は細い銅線なのにな。
985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 07:35:21.51 ID:qlFCpqEc0.net] 銀ハンダは非常に使い難いw
986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 07:37:19.96 ID:jEChHs0s0.net] ここだけの話、オヤイデ社長の飲み友の某氏から聞いた話ちょーテキトーに製品をそれらしく作ってるとの社長談w
987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 07:38:04.61 ID:xLG+/etS0.net] 真のピュアオーディオの道は発電所選びから始まります。 ・原子力 劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の 透明感を併せ持ち、好みが分かれる。 ・火力 ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、 コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。 ・水力 力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。 マニアックな味わい。 ・風力 通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに 破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。 ・太陽電池 金属的な反響を感じる全体的に硬い音。 高域では鏡のような反射が魅力となる。
988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 07:39:49.28 ID:KQFxGAP70.net] スピーカーとか壁に貼ったら音が良くなる2万円のシールとかまだ売ってるん?
989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 07:52:48.98 ID:56khBF8w0.net] 4個口や6個口とか多数の電源ケーブルが差せるタップだけど 音質的には1個だけ差して他は何も差さないのがベストなんだな
990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 07:55:11.98 ID:1/gnJvUh0.net] >>1 バッテリー駆動のアンプが最高 直流だから
991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 08:07:06.81 ID:LSO7H+7E0.net] ジェフのコヒレンスももう25年前か
992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 08:08:39.11 ID:LSO7H+7E0.net] オヤイデのものを買うのは情弱という話なら同意
993 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 08:24:21.70 ID:01l8nP0C0.net] 俺もこういう商売したい
994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 08:46:45.07 ID:MtI0tglc0.net] >>965 建物内の配線が全部同じ極太なら、「細い線より電気がスムーズに流れる」とか屁理屈も付けられるけどなぁ 先っぽだけ太くしてたらその屁理屈もつけられないわね
995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 08:47:40.04 ID:heS1+6nY0.net] >>16 これを見にきた
996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 08:50:17.98 ID:zo7dcswx0.net] 普通はVVFの2mmだからな これより上の電線は全く意味がない
997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 08:58:25.46 ID:j1unDVyK0.net] どのくらい音が違うのか、いっぺん聞いてみたいな
998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 08:58:53.85 ID:j1unDVyK0.net] おれが使ってるスピーカーは3,000円
999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 09:01:33.48 ID:i4GeL+GJ0.net] >>974 オーオタの上位互換みたいなマス
1000 名前:タリングエンジニアも居るぞ [] [ここ壊れてます]
1001 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 09:03:42.96 ID:2FL4EhT+0.net] 営業妨害をするつもりはないがプロケーブルから発売してる超越重鉄タップの性能には敵わないと思うしかも価格も四個口タップは11800円とリーズナブル https://procable.jp/wp-content/uploads/1110/01/new_shield_tap_4_outlets_2-200x250.jpg
1002 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 09:04:04.98 ID:WNjKJEnK0.net] オーデイオヲタって馬鹿揃いで笑える。
1003 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 09:07:39.83 ID:lI1EmrQs0.net] >>980 マスタリング界はそんな輩の巣窟
1004 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 09:09:21.48 ID:JJDZupTb0.net] >>980 マスタリングエンジニアになった専門学生時代の友人は先輩エンジニアのオーオタぶりに辟易としていたよ
1005 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 09:11:36.87 ID:naljmf320.net] vvfみたいな単線でやれば良いんだけど日本のルールで動く所には使えない
1006 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 09:14:41.25 ID:xxZSPJEn0.net] 定期オカルトオーディオ
1007 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 09:31:22.65 ID:MqFMC5PV0.net] オーディオって貧富の差が極端に顕在化するから、そりゃ貧困ニッポン国民の皆さんは慰め合いするしか無いだろうね
1008 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 09:35:14.82 ID:T2t7tIMq0.net] オカルトだな 同じオカルトなら○クマのタップのほうがいいかな
1009 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 09:36:06.39 ID:T2t7tIMq0.net] >>981 ゴミだったわそれ 値段なりか、少し高い
1010 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 09:37:15.16 ID:1vJwUrKW0.net] 途中コードをコイルすると音質が変わるんですか?
1011 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 09:37:58.06 ID:fdK06zQd0.net] usbケーブルはオヤイデの黄緑のclass BよりフルテックGT2のが良かった。グレードが違うし値段は倍だけど
1012 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 09:38:27.86 ID:jFHptC2Y0.net] 音を追求したいのならどうして純粋なDCを最初から使わないんだろう AC使うから歪んでしまうのは分かってることでしょう AC使う以上何やってもただの見せかけに過ぎない
1013 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 09:51:37.10 ID:4KTRgkmH0.net] >>990 普通に磁界が発生します
1014 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 10:04:59.43 ID:naljmf320.net] usbはエイム電子のUA3にしてるけど もう他のには代えられないな これでいいやって思った
1015 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 10:26:19.70 ID:jUnWXXY10.net] 俺もバッテリー駆動金田式DCアンプに憧れと言うか聞いてみたいとは思っていて 市販のアクティブスピーカーの電池駆動を試してみたこと有るんだが、 トランス式AC電源>スイッチング式AC電源>電池って感じだったな。 コンパクトなブックシェルフスピーカーだからこの結果で 高能率のフロントホーンとかなら違う結果なのかも知れない。
1016 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 10:36:33.25 ID:rXOg7XY70.net] 需要あるの??
1017 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 10:54:04.52 ID:4AY4oFAE0.net] 壁コンセントの裏は普通にVVFケーブルだけど そっちは変えなくていいの?
1018 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 10:57:04.49 ID:rXOg7XY70.net] そこまでこだわってない。
1019 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 10:59:46.22 ID:rXOg7XY70.net] 微妙
1020 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 11:02:17.16 ID:2O6DYwEb0.net] >>1 なにをやっても いくら高級品を買っても マイ電柱じゃないと意味ないよ!?
1021 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 11:04:42.90 ID:78z4BXH80.net] >>1 へええ、そんな高い延長コードがあるのか ほんとに違うもんなの? 聞き比べて、当てられるもんなのかやってほしいな
1022 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 11:04:47.96 ID:cQaGKpnR0.net] シャワートイレに使ったら 噴射が強くなったとかいう話があったなw
1023 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/22(火) 11:07:00.86 ID:rXOg7XY70.net] 1000ならシャチしね!
1024 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/22(火) 11:07:34.06 ID:RyDOf6ok0.net] これで聞いているのが60年代のJAZZだったりする
1025 名前:1001 [Over 1000 Thread.net] このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 8時間 40分 15秒
1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]] ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています