[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/21 01:18 / Filesize : 14 KB / Number-of Response : 69
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【朝日新聞】未知の素粒子アクシオンの実験による観測可能性が発表される 誕生直後の宇宙見られるか? [みの★]



1 名前:みの ★ [2021/06/20(日) 13:01:45.14 ID:r0rchQ3n9.net]
 宇宙が誕生して1秒以内に生まれたとされる未知の素粒子「アクシオン」を、実験で観測できる可能性があるとする論文を、東京大カブリ数物連携宇宙研究機構(カブリIPMU)などのチームが米科学誌に発表した。観測できれば、誕生直後の宇宙の姿を見られる新たな物理学の幕が開く。

 アクシオンは、物理学の根幹をなす標準理論には含まれていないが、理論的に予言されている軽い素粒子の一つ。宇宙の組成の4分の1を占める暗黒物質(ダークマター)の有力な候補とされる。

 ほとんどのものをすり抜けてめったに反応しない素粒子ニュートリノよりもさらに反応しないといい、米国などで探索実験が続いているが、見つかっていない。ただ、予言では、強い磁場と反応して光に変わる場合があるとされる。

 カブリIPMUの村山斉教授らは、アクシオンのなかでも、宇宙が誕生した直後に大量に生まれ、ほぼ光速で飛び交っているアクシオンに注目。既存の実験は宇宙をゆっくり漂うアクシオンに照準を合わせているが、実験装置に工夫を施したり、すでに得られているデータを別の手法で解析し直したりすることで検出できる可能性があるとした。

…続きはソースで。
https://www.asahi.com/articles/ASP6L55ZZP6HULBJ00Z.html
2021年6月20日 8時00分

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/21(月) 00:56:11.96 ID:P6jjgM3U0.net]
>>38
元々標準理論には重力が組み込まれていない不完全な理論
それでも今現在の量子論では最も上手く説明が出来ている理論
ここからどうやって相対論と統合するかが今の物理学の最大の目標






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<14KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef