[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 21:50 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】ワクチン予約番号 チェックデジットすら入ってなかった [かも★]



1 名前:かも ★ [2021/05/18(火) 10:34:52.47 ID:y5CYDTno9.net]
券番号の突合が難しいのはわかるが、それなら最初からチェックデジット入れとくだけで誤入力防げるのだけど、厚労省の自治体向け手引き書では番号が一意であることしか求めてない模様。バーコードもオプションだし… / “【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模…”
https://twitter.com/tetsutalow/status/1394404610895269892?s=21

ロジを少しでも軽くするための細かい配慮が足りないところが足を引っ張ってるんだよなぁ…接種券番号のバーコードがNW-7限定になってて現場ではタブレットでの読み取りに苦労してる。タブレット配るならQRにするべきで、NW-7で行くならタッチ式リーダを配るべきだったのにチグハグ。
https://twitter.com/tetsutalow/status/1394406075432980480?s=21

まぁ突貫工事だったので仕方ないかも知れないけど、そういうロジ設計の勘所で微妙に外してるのが積もり積もって効いちゃってる気がして残念。まぁITから医療から事務から物理的ロジから全部見通して全体最適設計できる人なんてなかなか居ないんだろうけど…
https://twitter.com/tetsutalow/status/1394408243884003330?s=21
(deleted an unsolicited ad)

479 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 11:51:09.95 ID:7g7HPHPB0.net]
>>37
本人確認は接種券番号のみ。
予約のときに間違えて入力したら受付で門前払い。

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:51:13.75 ID:Doa3fLVN0.net]
チェックデジットの超簡単な考え方

1と8を入力して合計が9以外なら入力エラー
プログラムした事がない人でもわかりますよね?

こんな簡単な事が出来てないんですよ、このシステム

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:51:19.38 ID:jnGTNOtz0.net]
あれもやれ
これもやれ
それはどうなった
こうなったらどうするんだ

そんなことばっかりやってるから遅いし複雑になってんのに
そこにも文句言うから
ほんとどうしようもねえ

>>473
急いで来たって言ってるヤツが
化粧やらアクセサリやら色んなオシャレしてきたらキレるやろ

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 11:51:22.56 ID:flWYSvwV0.net]
>>446
ゴミクズケケナカ利権に誘導するためにLine落とし工作あったまであるな

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:51:26.46 ID:lHwhTrXG0.net]
>>459
ご丁寧にデジタル改革担当大臣やらワクチン摂取推進大臣やらを置いてコノザマだから…

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:51:49.29 ID:jCpd2s9x0.net]
>>468

マイナンバーカードの発行は3ヶ月待ちだ。
間に合わねぇよ

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:51:53.86 ID:FUcYv8G/0.net]
>>454
役人って、正式決定の書類等が揃うまで動かない(動けない)のよ

菅が防衛省に丸投げ&防衛省は竹中に丸投げ

中抜きしてやっつけ仕事

菅が7月いっぱいで終わらせる宣言&総務省を恫喝

総務省が7月中に終わらせるように各自治体を恫喝

やっつけ仕事

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:52:09.25 ID:je8NexP80.net]
諸悪の根源は厚労省の接種券の仕様書

https://www.mhlw.go.jp/content/000714248.pdf

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 11:52:11.88 ID:qtKQ70fl0.net]
>>484
一ヶ月待ち



488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:52:44.60 ID:7dDTIgui0.net]
役人は仕事にクオリティが必要ないからだろw
黙ってても客が来る仕事はさすが違うわ

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 11:52:58.02 ID:DaiHNy0n0.net]
小学生でももっとましなもん作れるわ!
こんなんで金取るとか税金泥棒やろ!

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:52:58.22 ID:imRI8dkK0.net]
>>484
個人番号はカード作らなくてもすでに発行されてて
本人に通知されてるよ

491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:53:05.27 ID:N7YX6aQR0.net]
>>463
ワイも同業やけど、これ明らかにバグレベルだよね。
バグ見つけられて逆ギレするとかありえないわ。

普通なら平身低頭土下座して始末書だよ

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 11:53:06.85 ID:flWYSvwV0.net]
IT庁作るらしいが中枢部はこのてのを作った奴らだ
どうだ怖いか日本よ

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:53:29.41 ID:/MAEUSKR0.net]
↓の投稿の時期:
【安倍前首相】東京五輪「オールジャパンで対応すれば開催できる」 ★2 [アリス★]

内容:
2021/5/4
 ワクチン大規模接種、大阪は国際会議場 24日にも開設
 新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、政府は3日、大阪市北区の大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)に大規模接種センターを設置
 すると発表したが、接種の主体となる自衛隊が24日をめどに開設し、約3カ月間かけて府内の高齢者を中心にワクチンを接種するとの事。
 防衛省によると、ワクチン接種は休日も含めて午前8時〜午後8時に行うが、1日あたりの接種人数は未定。接種対象は大阪府民のほか、兵庫県民や
 京都府民にも広げる方向で検討しているとの事。
 3日は中山泰秀・防衛副大臣が、候補地としていた国際会議場と同市浪速区の府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)を視察し、接種時の動線や
 救護室の場所を確認し、国際会議場では、中山氏と大阪府の吉村洋文知事が、会場周辺で密集が起きないようにする対策などについて意見を交わし
 たとの事。
※日本維新の会副代表兼大阪府知事吉村洋文が、政府与党自由民主党・公明党に懇願して実現した京阪神地区の大規模ワクチン接種作戦の、問題点を
 以下に示す。

@接種対象を大阪府民だけではなく、兵庫県民、京都府民にまで広げてしまった為、接種予約のシステムが崩壊し、遅々としてワクチン接種が進まず
 結局、接種完了までに膨大な時間を要する可能性が高い。

A接種対象を大阪府民だけではなく、兵庫県民、京都府民にまで広げてしまった為、昨今の新型コロナウィルスの最大の感染爆発地域の大阪府大阪市
 に、接種を求める対象者が殺到し人流が増え、取り返しのつかない程の感染爆発が起こる可能性が高い。

B接種作業の主力が自衛隊の為、地方の駐屯地、総監部から派遣された自衛官が、勤務時間外に大阪市北区梅田、中央区なんばの飲食店で会食をし、
 感染する可能性が高い。

根拠となる報道:
2021/5/6
 ワクチン予約が電話回線を圧迫か 全国で混乱懸念
 NTT東日本の都内の固定電話への着信が制限されつながりにくくなる問題が、6日午前に起きたが、原因として疑われているのが、複数の自治体が
 この日始めた新型コロナウイルスのワクチン接種の電話予約で、固定電話への着信は、6日午前9時から午前11時43分まで制限され、処理能力を超
 える電話が集中し、通信網が渋滞状態になる「輻輳(ふくそう)」が起きたためで、消防や警察への緊急通報は対象外だが、多くの固定電話が一
 時つながりにくくなり、家庭や企業だけでなく、コロナ対応をしている保健所や病院なども影響を受けた可能性があり、ツイッター上では「取引
 先に電話したら電話混雑でつながらず」といった書き込みが相次いだとの事。
 要因と見られるのがワクチン接種の予約で、ネットに不慣れな高齢者らが、一斉に受け付け電話にかけたことが想定され、繋がりにくい時に何度
 もかけ直すと、通信網の渋滞状況が悪化してしまうとの事。
 新宿区では6日午前10時から電話とウェブで受け付けを始めたが、今回の対象は75歳以上の約3万8千人で、コールセンターには40回線を用意したが、
 午後7時の終了までずっと繋がりにくい状態が続き、区のワクチン接種対策室によると、区民からの電話が区役所のほかの部署にもかかってきたが、
「なぜつながらないのか」「いつまで待てばいいのか」といった声があり、他の部署に対応を求める人もいたが、コールセンターへのかけ直しを要請
 することしかできなかったとの事。
 多摩地域の中核都市の立川市でも用意した23回線が塞がり、広報課には「つながらない」との苦情があり、市役所内のほかの部署でも、繋がりにく
 い状態が続いたとの事。

結果:【速報】ワクチン予約番号 チェックデジットすら入ってなかった [かも★] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:53:44.19 ID:FHWob+au0.net]
随契でしょ?
なんでこんなとこが選ばれるんだ?
竹中顧問以外に理由あるの?

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:54:02.91 ID:WGq1Nty50.net]
ワクチン担当相の河野さんw
あなたが関わっていないことはあり得ないよね?
自称ITに強くなかったの?
国会で居眠りしたりエラそうに脚を組んでふんぞり返っていたのを中継で何度も見ました
が、今でも会見時だけは元気そうねw

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 11:54:12.08 ID:qkEXFhiz0.net]
システムがザルなことよりも
なんでこんなザルシステムを作る会社が受注できたのか

そっちの方が問題だ

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:54:27.73 ID:/MAEUSKR0.net]
>>493
2021/5/18
 内閣不信任決議案 提出を検討すべきと認識 共産 小池書記局長
 菅内閣に対する不信任決議案について、共産党の小池書記局長は、
「菅政権を継続させることこそが政治空白になりかねない状況になり、重要な選択肢になってきたということではないか」と述べ、
 各種の世論調査で菅内閣の支持率が低下していることについて
「菅政権に任せておいたら、まともな新型コロナ対策ができないのではないかという国民の声が急速に広がっていることは間違いない」と指摘。
※小池書記局長の指摘通り、2012年の自由民主党の政権復帰から現在に至る政治空白により、日本国の国際的な地位は失墜し、国内では貧富の差
 が広がり、特例国債の連投により債務超過が取り返しのつかない程拡大し、財政破綻寸前に追い込まれ、自由民主党の国会議員を中心に不正が
 横行し国民のモラルも低下し、ダメ押しで新型コロナウィルス感染対策に失敗し、日本国は嘗て前内閣総理大臣の安倍晋三の祖父の岸信介が、
 大日本帝国の東條内閣の商工大臣として大日本帝国を第二次世界大戦で滅亡寸前に追い込んだ時と同様に、その意思を受け継ぐ現在の自由民主
 党の主流派の岸が創設した清和政策研究会の閣僚、国会議員やその思想に同調する国民らによって、日本国は滅亡に危機に迫られている。
 この状況を打破する為には政権交代しかあり得ず、来る第49回衆院解散総選挙では、政府与党自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本
 維新の会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。

根拠となる報道:
2021/5/18
 今年1〜3月期GDP5.1%減、20年度は“戦後最悪”の落ち込み
 内閣府が発表した今年1月から3月期のGDPは、物価の変動を除いた「実質」で前の期より1.3%のマイナスとなり、年率に換算すると5.1%のマイ
 ナスで、3期ぶりのマイナス成長となり、1月に新型コロナの感染拡大に伴う2度目の緊急事態宣言が出されたことで、外食を含むサービス消費を
 中心に個人消費が落ち込んだことなどが影響し、2020年度の成長率は4.6%のマイナスで、リーマンショックが起きた2008年度を超えて、戦後最
 悪レベルの落ち込みとの事。

2021/3/4
 平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
「日本は世界でもトップクラスの豊かな先進国である」というのは、多くの日本人にとって当たり前の話だったが、その常識は近年、音をたてて崩
 れ始め、諸外国と比較して日本人の賃金は大幅に低くなっており、近い将来、中国や東南アジアに出稼ぎに行く人が増えるのはほぼ確実で、日本
 が急速に貧しくなっているのは紛れもない事実であり、私たちはこの厳しい現実を受け入れ、従来の価値観から脱却する必要があるとの事。
 OECD(経済協力開発機構)が行った賃金に関する調査では、2019年における日本人の平均賃金(年収)は3万8617ドルだったが、米国は6万5836ドル、
 ドイツは5万3638ドルと大きな差を付けられ、かつては途上国というイメージの強かった韓国ですら、4万2285ドルとすでに日本を追い抜いており、
 日本人の賃金は米国の6割程度しかなく、韓国よりも低いというのが偽らざる現実との事。

2021/1/27
 財政状況はきわめて深刻、持続可能性の向上が重要=黒田日銀総裁
 日銀の黒田東彦総裁は26日、衆院・財務金融委員会で、日本の財政状況は「きわめて深刻な状況」にあり、財政の持続可能性を高めていくことが
 重要だと述べ、日銀による国債買い入れは金融政策の手段として実施しており、「財政ファイナンスや国債の買い支えと言うつもりはない」と強調。

・労働生産性 OECD加盟国37か国の中で日本は21位、主要7か国の中では最下位
 日本の「労働生産性」が、欧米などの主要7か国の中で最下位の状況が続いていることが判明。
「労働生産性」は、従業員が1時間にどのくらいの製品やサービスを生み出したかを数値化したもので、効率的に働いているかどうかを示す指標。
・企業の利益は増加し、株価が上昇したが、非正規就業者を増やして人件費の伸びを抑制したため、実質賃金は下落。
 その結果、「放置された低生産性と、不安定化した労働市場」という負の遺産がもたらされたとの事。



498 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 11:54:33.39 ID:9nMsa4Lu0.net]
こんなんで納品許されるって
どんだけ甘々なプロジェクトだよw
羨ましいw

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:55:12.67 ID:yu4yeNX10.net]
>>2
簡単に言うと「20210518」という番号があったら数字の総和2+0+2+1...をとって、その末尾1桁「9」を番号に付与して「202105189」とすることで
番号を間違えた場合に「202005189」の総和の末尾が「8」で「本来の9」と異なるので入力エラーであることが分かる
という奴だな
まあ実際のところよう知らんが

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:55:15.47 ID:7C02g1Vi0.net]
政治家が「専門家、専門家」と言ってる時点でもうダメ
利権だけのダメ会社の経営者もこのパターン
ここにいるオマエらもよく「専門家」と言われてバカにされてるだろw

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:55:23.46 ID:/MAEUSKR0.net]
>>497
2021/5/17
全国 感染者 689176人 死亡者 11653人 新規感染者 3680人 死亡者 116人

感染者ワーストランキング:219か国中 第36位、死亡者ワーストランキング:219か国中 第39位
日本からの渡航者や日本人に対して
入国制限措置をとっている国・地域:94か国・地域🐙、入国に際して条件や行動制限措置を課している国・地域:165か国・地域🐙

2020年緊急事態宣言の解除後の安倍&菅政権の新型コロナウィルスの「ノーブレーキでアクセル全開」の通称「日本モデル」の取り組み🐙
※安倍晋三「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である。まさに日本モデルの力を示したと思います」
2020/04/16 感染者+++9362 死亡者++191 <−第1次緊急事態宣言の全国展開
2020/05/25 感染者++17358 死亡者++864 <−第1次緊急事態宣言の解除
2020/07/22 感染者++27928 死亡者+1003 <−「GoToトラベル」開始※東京都適用適用外
2020/10/01 感染者++85356 死亡者+1596 <−全世界からの入国再開、「GoToトラベル」の東京都適用、「GoToイート」開始
2020/12/28 感染者+224621 死亡者+3338 <−全世界の出入国一時停止、「GoTo事業」一時停止※トラベル、イート、イベント
2021/01/08 感染者+275745 死亡者+3976 <−首都圏1都3県のみ第2次緊急事態宣言の開始
2021/01/13 感染者+304918 死亡者+4289 <−11都府県のみの第2次緊急事態宣言の開始、11カ国・地域のビジネス往来禁止
2021/02/28 感染者+433432 死亡者+7910 <−6府県の緊急事態宣言解除
2021/03/19 感染者+454934 死亡者+8805 <−選抜高等学校野球大会開幕w観客動員1万人 までOKwwwwwwwwwwww
2021/03/21 感染者+457577 死亡者+8849 <−1都3県緊急事態宣言解除、理由「宣言はもう効かない。もう打つ手がない」!!
2021/03/25 感染者+463727 死亡者+8984 <−東京オリンピック聖火リレースタートwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/03/26 感染者+465746 死亡者+9017 <−史上最大!!106兆円w2021年度予算成立、プロ野球開幕w観客動員1万人までOKw
2021/04/05 感染者+488051 死亡者+9268 <−大阪府、兵庫県、宮城県「まん防」適用
2021/04/12 感染者+509711 死亡者+9446 <−東京都、京都府、沖縄県「まん防」適用、ようやく高齢者ワクチン接種開始w
2021/04/20 感染者+542968 死亡者+9737 <−神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県「まん防」適用
2021/04/25 感染者+569065 死亡者+9991 <−東京都、大阪府、京都府、兵庫県のみ第3次緊急事態宣言、愛媛県「まん防」適用
2021/05/07 感染者+628749 死亡者10773 <−4都府県の第3次緊急事態宣言延長、愛知県、福岡県追加、北海道、岐阜県、三重県「まん防」追加
2021/05/14 感染者+673821 死亡者11396 <−北海道、岡山県、広島県の第3次緊急事態宣言追加、群馬県、石川県、熊本県「まん防」追加

政府与党自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会によって、日本国民がジェノサイド(大量虐殺)!!!!!!!!!!!

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:55:27.77 ID:3gVLmpCJ0.net]
丸投げするなら、要求も丸投げして業者に責任取らせるシステムにすればいいんだよ

厚労省や自衛隊の役人がソフトの内容や仕組みについて細かく決められると誰も思ってないから

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:55:36.32 ID:0qv468ZQ0.net]
日本は無駄な金ばら撒かずにハガキでええかと

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 11:55:49.14 ID:DaiHNy0n0.net]
竹中は日本の血税をすする巨大なヒル

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:55:51.84 ID:Vwe8TJTg0.net]
国家レベルのものなんだから大金詰んで有能なプログラマー呼べんのかね
中抜き以前に人材との繋がりもないとか?

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:55:56.99 ID:h61pM4YU0.net]
はっきり言ってエクセルじゃこの大容量データを処理するのは不可能
改修どころじゃなくて作り直しレベル

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 11:56:04.13 ID:flWYSvwV0.net]
五輪チケット予約システムも糞だったわけで
いまさらこれが自民公明政権



508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:56:05.47 ID:hjbVJ4n80.net]
システム簡単にハッキングできそうなシステムだな

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 11:56:12.35 ID:ooNzwjO40.net]
>>463
へぇ、そういうもんなんだね。教えてくれてありがとう。
専門屋からすれば開いた口が塞がらないんだろうね。

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:56:36.72 ID:/MAEUSKR0.net]
>>501
2021/5/18
 東京五輪・パラ 全国54自治体で事前合宿などの受け入れ中止
 東京オリンピック・パラリンピックでは、海外選手の事前合宿や交流を行うホストタウン事業に全国の528の自治体が登録し、そのほかにも事前
 合宿を個別に予定している自治体もあり、国の感染対策の指針では受け入れ側の自治体に対し、選手や自治体側の関係者を原則、毎日検査する
 体制を整えることや、移動にはチャーター機や貸し切りの新幹線を手配することなどを求めているが、事前合宿を中止した国や地域がある自治
 体は48、交流を中止した自治体は4などと、27の都道県の54の自治体が感染拡大の影響で受け入れを中止したことが判明。
 また、事前合宿の中止を打診され最終調整中が3自治体となっているが、相手国側から中止の打診があったケースは8割余りで、それ以外は、自
 治体側から申し出たり両者で協議したとの事。
 具体的には、相手国側からは「日本で感染が収まらず移動にリスクがある」とか「選手やスタッフの安全を確保できない」といった理由のほか、
「感染拡大で代表選考が遅れている」で、自治体側からは「国が求める水準の感染対策をとることが困難」とか、「練習場がワクチンの接種会場
 になり確保できなくなった」との事。
 内閣官房によると、各自治体は国の指針にもとづき相手国側と協議を進めているが、現時点で正式に受け入れの日程が決まったという自治体から
 の報告はなく、専門家は中止の動きはさらに広がる可能性があると指摘。
 これまでに海外選手の事前合宿などの受け入れを中止した自治体の8割余りが、相手の国や地域からの申し出によるもので、このうちロシアの体操
 チームは、新潟県加茂市でことし7月に事前合宿を行う予定だったが、移動や宿泊の際の感染を懸念して、ぎりぎりまで国内で調整し直接東京に入
 ると、先月、市に連絡し、世界的なトップ選手が所属するアメリカの陸上チームも千葉県の成田市、佐倉市、印西市で予定していた事前合宿を、
 選手の安全面への懸念から中止を決定、今月5日には、ベトナムが、長崎県内の長崎市と諫早市、大村市、それに東京・国分寺市と北海道釧路市で
 予定していた事前合宿について、「世界的な感染状況を重く見て、合宿は行わない」などとして、自治体側に取りやめを連絡。
 一方、自治体の側から中止を申し出たケースとしては、福井県鯖江市が中国の体操チームを受け入れる予定だったが、感染拡大が収束する見通しが
 立たないことから、「選手や関係者の安全確保に多くの課題がある」として受け入れは困難だと打診し、中国側も合意し、栃木県高根沢町はアフリ
 カのレソト王国の陸上やボクシングなどの事前合宿を受け入れる予定だったが、練習場となる体育館をワクチンの集団接種の会場に使用することな
 り、練習場が確保できないとして、受け入れを中止する意向を伝えたとの事。
 埼玉県東松山市はキューバのテコンドーやレスリングチームが市内の大学の施設で練習などを予定していたが、大学側から学生の支援を優先するた
 め辞退したいと連絡があり、代替施設の調整がつかなかったため、今月12日に事前合宿の受け入れの中止を決定。
 中米・ベリーズのホストタウン、千葉県横芝光町は、新型コロナウイルスの感染拡大が続く中ワクチン接種との両立が難しい上選手の安全を確保で
 きないなどとして事前合宿の受け入れ中止を決定。
※東京オリンピック・パラリンピックの選手並びに関係者は競技場と選手村のみを行き来すると五輪プレーブックの最新版で改訂されている筈だが、
 ホストタウン事業では全国各地の528の自治体が登録したままになっており、菅内閣は又しても虚偽答弁を国会等で行った模様。日本国に安全安心な
 オリンピック・パラリンピックを開催する事など不可能と判断した8割の国と地域はホストタウンでの事前合宿は辞退した模様。事前合宿が開催直前
 で拒否されてしまった為、2020年に事実上中止となった東京オリンピック・パラリンピックは下名の予測通り、完全に中止となると断言する。

511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:56:39.75 ID:0vbNNiel0.net]
>>505
中抜き以外の繋がりとか腐った行政にあるわけないだろw

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:56:51.67 ID:3gVLmpCJ0.net]
>>499
それと本人の生年月日とかも合計すれば、
本人確認にもなるのにね

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:57:25.72 ID:yjwelCox0.net]
はがきで照合するからこの日この場所にこいってだけで予約はただの飾りだろ

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 11:57:25.88 ID:wlgA8Ne3O.net]
デジタル庁笑笑

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:57:35.24 ID:/MAEUSKR0.net]
>>510
根拠となる報道:
2021/5/2
 競技関係者ら対象、五輪「プレーブック」第2版公表
 国際オリンピック委員会(IOC)などは4月30日、東京五輪・パラリンピックの参加者に向けた新型コロナウイルス対策指針「プレーブック」で、国
 際競技連盟や報道関係者らを対象にした第2版を公表し、28日に公表した選手向けと同様、参加者は出国時96時間以内に2回の検査を受けることなど
 を盛り込み、参加者は入国後、最初の3日間は毎日検査し、その後は選手との接触の度合いなどで頻度を変えて検査を行い、入国後14日間は公共交通
 機関の利用を禁じ、観光地や飲食店などを訪れないことも求め、最終版は6月公表の予定。

2019年頃に投稿していた内容:
証拠:
10/08午後0:20頃西条市丹原総合支所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->27.106.232.3.user.e-catv.ne.jp
10/07午前9:27頃JR予讃線壬生川駅付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->61.199.159.182

2019(74年)
周庭(デモ隊の象徴)をTBS(伊藤詩織をレイプした山口敬之が在籍「安倍晋三【岸信介の孫】」のお抱え報道マン)が積極的にその主義主張
の正当性を報道した結果、
デモが拡大し、2019/10/1に中国政府が遂に発砲w(2019年)来年は?
類似:
1940年 日中戦争勃発(満州国総務庁次長・商工大臣を務めた岸信介が主導)、国際情勢の緊張化の為、東京五輪が中止
1941年 太平洋戦争開戦
1945年 敗戦

予測:
令和2年(75年)
・2度目の東京オリンピックの中止<−ここまでは予測通り

中止判断の根拠:
 上記に示される数多の証拠から判断し、日本国はオリンピック・ムーブメント(Olympic Movement)の趣旨の「スポーツを通じて、友情、連帯、
 フェアプレーの精神を培い相互に理解し合うことにより世界の人々が手をつなぎ、世界平和を目指す運動。」を完全に無視した行為を平然と行う
 国家である為

・アメリカ合衆国大統領選挙
・「弾劾許すな」と動画で訴え=トランプ氏、ウクライナ疑惑に危機感
※2019/9/29時点Aの公算が大きい<−民主党のジョー・バイデンが勝利!ここも予測通り
@トランプ氏圧勝の場合、中華人民共和国との世界大戦の準備を開始する。
Aトランプ氏辛勝・民主党勝利の場合:新たな国際協調路線構築の為、日本国との安保解消を開始、国連安保理承認の元、日本国への再侵攻作戦が
 承認される。

ドナルド・トランプファンの頭が「パ」ーなウ「ヨク」で「カルト集団」の5ちゃんねるのポンクラキャップの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1
ドナルド・トランプの当選を予測wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 11:57:39.35 ID:WRO+k6rw0.net]
フリーソフトのほうがマシだなwwww

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 11:57:44.71 ID:flWYSvwV0.net]
>>506
省庁はすべてエクセルで統一宣言したからな



518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:57:52.71 ID:VMHKACkj0.net]
>>9
役員の情報とかエラーで見えないようにしてるみたいw

いちいち答え合わせせんでもw

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:57:56.40 ID:DS/BVcR80.net]
パスワード確認する前に間違ってると教えてくれる、
アレだな。

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:58:01.54 ID:FUcYv8G/0.net]
>>506
まさか、今時にODBC使ったとかか

521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:58:05.91 ID:Vwe8TJTg0.net]
>>511
腐っても金と権力はあるんだから多少は繋がりもあるんじゃないかと思ってたがもうそんなレベルじゃないんかな

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 11:58:07.81 ID:HNkizDPS0.net]
チェックディジットの存在を今知ったくせに偉そうに政府批判し出す馬鹿

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:58:13.54 ID:7C02g1Vi0.net]
>>483
スダレ「ワクチン予約担当大臣を本日新たに任命しました」

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 11:58:21.81 ID:URrVN/Zy0.net]
>>505
こんなもの有能じゃなくてもできる
本来ならねw  

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:58:28.66 ID:jCpd2s9x0.net]
>>490

キーボード操作すら満足にこなせない国民が、
予約時に素人がマイナンバーを間違えずに入力するとは限らねぇぞ

接種時の本人確認で予約した人物と同一人物と確認できずワクチンが破棄されてしまうぞ

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:59:31.05 ID:/MAEUSKR0.net]
>>515
2021/5/18
 大規模接種ウェブ予約 架空の数字で登録可 券番号も、年齢も
 東京23区と大阪市の住民を対象に17日始まった新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け大規模集団接種のウェブ予約で、実際の接種券に記載
 されていない架空の数字を入力しても予約ができることを、複数の数字で確認したが、予約の対象は65歳以上で、65歳未満となる生年月日を入
 力しても予約でき、架空の数字を使って予約枠を「占拠」することもできるとの事。
 17〜23日の予約は東京23区と大阪市に住む65歳以上の人に限定されており、地方自治体から送付された接種券の6桁の市区町村コード・10桁の接
 種券番号・生年月日を打ち込んで、希望日と会場を予約する仕組みだが、予約システムが正常に機能するかどうかを検証するため、記者が防衛
 省のウェブサイトから、架空の市区町村コードに加え、架空の接種券番号の10桁の数字を入力すると、手順が進んで接種会場と時間帯の指定が
 でき、予約が完了し、65歳未満となる生年月日を入力して予約できることも確認。
 この方法で予約をしても、実際の接種券の番号と一致しないためにワクチン接種はできないとみられるが、この方法で何枠も予約が取れるとみら
 れ、実際に接種を希望する人が、望んだ日時に受けられない可能性もあるとの事。
 防衛省によると、今回の予約システムは、予約画面で、市区町村から配られた接種券にある「市区町村コード」と「接種券番号」以外の数字を打
 ち込んでも、そのまま予約を進めることが可能な仕様になっており、市区町村の予約システムと連結しておらず、接種券番号の情報を収集してい
 ないためで、同省はシステム改修の可否を検討との事。
※防衛省が開発したシステムは市町村コードは10桁の半角数字を数え、接種券番号は6桁の半角数字を数えるだけの単純なコードでプログラミングさ
 れていると推察するが、市町村の予約システムとリンクしていない点は、厚労省の導入したV-SYSなる「ワクチン接種円滑化システム」が各自治体
 に既に導入されている為、省庁間のワクチン接種利権争いの結果か、内閣総理大臣の菅義偉が突然思いついた「1日100万回接種」作戦に自衛隊が
 対応し切れなかった為と断言する。この様な場当たり的なワクチン接種計画しか思いつかない政府与党自由民主党・公明党に政権担当能力は無い
 と断言できる為、来る第49回衆院解散総選挙では、自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会の公認・推薦する候補者には、一切
 の投票をしない事を強く勧める。

2021/5/17
 日本の接種、世界100位以下 発展途上国の水準、欧米と差
 日本の新型コロナウイルスワクチン接種の遅れが際立っているが、英オックスフォード大などによる16日までの調査で、少なくとも1回投与された
 人の割合は約3%に止まり、世界平均の約9%に及ばず、接種体制の整備遅れから、発展途上国レベルの世界110位前後に低迷。接種が進み、普段の
 生活を取り戻しつつある欧米とは対照的だが、政府は東京五輪開催を目指しワクチン入手と接種加速を強調するが、欧米からは「一大感染イベント」
 になりかねないとして中止を求める論調が強まるが、世界の接種回数は同大などの14日時点の調査で約14億回で、日本は13日時点で約560万回との事。

安倍政権から菅政権に至る8年間の成果🐙
・労働生産性 OECD加盟国37か国の中で日本は21位、主要7か国の中では最下位
 日本の「労働生産性」が、欧米などの主要7か国の中で最下位の状況が続いていることが判明。
「労働生産性」は、従業員が1時間にどのくらいの製品やサービスを生み出したかを数値化したもので、効率的に働いているかどうかを示す指標。
・企業の利益は増加し、株価が上昇したが、非正規就業者を増やして人件費の伸びを抑制したため、実質賃金は下落。
 その結果、「放置された低生産性と、不安定化した労働市場」という負の遺産がもたらされたとの事。

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 11:59:39.02 ID:OpmZuxhe0.net]
そもそも1ずれただけで別人に割り当てられた番号になるって言うのは使うべきじゃないんだよなw
チェックデジットっていうのは特有の計算式でどっか1桁間違ってたら確実に他の人の数字になるのを防げる仕組みってわけだろ
まあそれでも2桁3桁打ち間違われるとってのはあるがww



528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 11:59:46.11 ID:h61pM4YU0.net]
>>517
無理です
数万行におよぶデータをエクセルでは処理しきれない
軽い文書ファイルに内蔵させないと落ちます

529 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 11:59:48.25 ID:flWYSvwV0.net]
ヤフーあたりに受注させとけよ
天気予報も気象庁の100倍使い勝手いいし
もう全部ヤフーでいいわ

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:00:01.32 ID:bWyK9Mdp0.net]
真の国賊は誰かを浮き彫りにしてくれるコロナウィルス

531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:00:42.29 ID:lzmB9Rl40.net]
>>50
保険組合の番号も使えば良いのかもしれないね

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:00:42.55 ID:FUcYv8G/0.net]
>>505
役人の発想としては、既知の人間に発注しておけば、責任は取らずに済むと考える
そして、大企業や、開発会社を顎で使える竹中が顧問やってるようなところへ発注する
結果、
酷い物が出来て責任もとってくれないんだけどね

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:00:56.52 ID:y9jeYqzr0.net]
当然レスポンスとか考えてないだろうし、すぐシステムダウンするんだろうなw
もうしたんだっけかw

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:01:12.75 ID:ORiiVfgh0.net]
>>477
SQLインジェクションに脆弱ならコメントのあとのSELECT文で会員情報テーブルなどを表示できる
今回はパスワードも個人情報も無いから大した影響は無さそうだけど

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:01:20.83 ID:jCpd2s9x0.net]
>>529

中華系のYahooで良いのか?
情報ダダ漏れだぞ。

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:01:26.42 ID:VMHKACkj0.net]
>>481

急いでるから!と金だけはせしめていってるのに、
パンツは寝間着のままで来たって感じかな?

渡した金なにに使ってるん?

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:01:26.50 ID:/MAEUSKR0.net]
>>526
2021/5/13
 厚労省や自治体のシステムにも影響、Salesforceの障害 現在は復旧
 5月12日午前7時ごろから米Salesforceの製品で発生した障害で、厚生労働省は5月12日、新型コロナワクチンの在庫管理や配送状況を確認する
「ワクチン接種円滑化システム」(V-SYS)に一時ログインできない状態だったと発表したが、V-SYSのデータ基盤にはSalesforceの製品を採用し
 ているが、同システムは11時20分ごろに復旧したが、この障害により、配布したワクチンの量や接種実績の閲覧などが一時できなくなり、Sal
 esforceの障害は、予約情報の管理に同社の製品を使っていた自治体のワクチン予約システムにも影響を及ぼし、都内自治体では目黒区、中野
 区、狛江市が接種予約の受け付けを一時停止。12日午後から順次再開したとの事。
※Salesforceは米国カリフォルニア州に本社を置く、顧客関係管理(CRM)ソリューションを中心としたクラウドコンピューティング・サービス
 の提供企業で、1999年に創業した外資系企業である。日本国は新型コロナウィルスのワクチン開発も自国で出来ず、菅義偉が「1日100万件接種」
 と公言してしまったワクチン接種の円滑化システムも自国で開発出来ず、今回の事態に陥った模様。又大規模接種会場の運営業務にGoToトラベ
 ルの再開が困難な為、その穴埋めにGoToトラベル事務局を構成した旅行代理店を選定してしまった模様。
 ちなみに政治家が特定の企業の利益誘導の為に行う口利きは、あっせん利得処罰法が適用される。
 最早、菅が総裁を務める自由民主党並びに同じ与党の公明党らの考える新型コロナウィルス対策に一切の期待は持てず、この事に憤りを感じる
 全有権者は、来る第49回衆院解散総選挙では、自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会の公認・推薦する候補者には、一切の
 投票をしない事を強く勧める。

 あっせん利得処罰法の公職者あっせん利得罪(1条)
 公職にある者(防衛大臣岸信夫)、地方公共団体の議会の議員又は長が・国若しくは地方公共団体が締結する契約又は特定の
(=日本旅行、東部トップツアーズ)に対する行政庁の処分(=ワクチン接種の運営業務)に関し
・請託(=日本旅行、東部トップツアーズが参入する)を受けて
・その権限(=防衛大臣の)に基づく影響力を行使して
・公務員にその職務上の行為をさせるように、又はさせないようにあっせんをすること又はしたことの報酬として財産上の利益を収受した
 ときは、3年以下の懲役に処す

根拠となる報道:
2021/5/11
 ワクチンの大規模接種センターで民間委託約37億円
 政府が今月24日に東京・大阪に開設を目指す新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターについて、防衛大臣岸信夫は看護師派遣や受付
 業務などをおよそ36億8000万円で民間に委託したことを明らかにしたが、
「自衛隊自身はワクチン接種に専念をして接種を支えるような業務。受付・案内・予約・接種記録の管理といった周辺の業務については、できる
 だけ民間を活用することが効率的」
 具体的には看護師の派遣業務をおよそ7億6000万円で大手人材派遣会社の「キャリア」に、東京センターの運営業務をおよそ19億5000万円で大手
 旅行代理店の「日本旅行」に、大阪の運営はおよそ9億7000万円で同じく大手旅行代理店の「東武トップツアーズ」に委託。

GoToトラベル事務局の待遇:
 GoToトラベル事務局を構成するのは、全国旅行業協会(ANTA)などを除けば、業界最大手のJTBを筆頭に、近畿日本ツーリストを傘下に置くKNT
 −CTホールディングス、日本旅行、東武トップツアーズという大手旅行代理店4社。この4社から各都道府県のGoToトラベル事務局に社員が出向
 する形を取っているとの事。
 事務局の内部資料によれば、出向社員への日当として各社に支払われる金額は以下の通り
(主任技術者=61,000円、理事・技師長=56,700円、主任技師=48,300円、技師(A)=42,600円、技師(B)=35,500円、技師(C)=28,600円、
 技術員=24,400円)



538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:01:57.26 ID:kD5KvzUg0.net]
大馬鹿厚労省は、何度足を引っ張れば気が済むんだろうな。

ちなみに、検査数字なんて、情報処理系専門学校の1年生でも知ってるがw
ただし、嘘申し込みを大量にするような攻撃に対しては無力。
ジジババの入力ミスチェックには、有効。
今は、ジジババが入力ミスしても、そのまま予約されちゃうのかwww

ていうか、接種券番号って自治体が勝手につけてるのか?
それが、信じられない。

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:02:10.92 ID:flWYSvwV0.net]
>>535
冷静にかんがえろ中華よりお粗末な日本政府
さすがに気づけよ

540 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:02:25.05 ID:je8NexP80.net]
読み取り台を配布してる様だが、上から覗き込む形で本人確認しないとダメだから現場で腰痛頻発するぞ。

産業医から改善勧告が出るな

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:02:25.58 ID:Y+gZxu0y0.net]
役所が自分で造れず無能と言うのもあるだろうが、委託丸投げする
業者の素性も無抜けないのが無能と言われる所以ではないだろうか
中抜きはしても

いずれにせよこのような事でも日本のコロナ予防ワクチン接種率は2%に満たない
一番接種していなければいけない医療関係者ですらカバーしていない。
コロナ変異株大拡大の中のこう言う状況だ。電通が何を言おうと五輪は中止だね
IOCも観念して発表するべき

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:03:37.64 ID:0vbNNiel0.net]
>>528
100万行までいけるぞ
20万行くらいこえると途端に重くなるけどなw

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:03:43.45 ID:yyWU1upe0.net]
仕事が出来ないレベルを通り越してるからね。
お金を頂ける仕事ではないのに類は友を呼ぶからこんな結果ばかりだな。全員クビ!

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:04:19.06 ID:qtKQ70fl0.net]
>>538
自治体が勝手にナンバリングできるから防衛省のアプリで突き合せできなくて困ってるらしいわ。

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:04:28.99 ID:8uHvGjyw0.net]
>>3
ニャー

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:04:29.53 ID:vPkK6O890.net]
マーソって人間ドックや健診システムの予約やってるらしいけど全部こんな感じなの?
チョロい仕事すぎん??

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:04:36.99 ID:h61pM4YU0.net]
エクセルで作ってるなら全部だめです
何週間かかっても治りません
まともなエンジニアを呼べ。0から作り直すレベル



548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:04:37.28 ID:CmNIq5EE0.net]
イスラエル中山、いったいどうすんのこれ?

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:05:21.25 ID:6kbY39Gr0.net]
マジでケケ中ハイエナだな

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:05:33.11 ID:8jtUUpf60.net]
>>170
それでワクチン接種送らせたら本末転倒

つか、連投お仕事お疲れさまね

551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:05:37.92 ID:e1e2sdVA0.net]
官公庁の下請けは仕様書通り作ることを求められる。
「チェックデジット入れますか?」などの仕様提案を行うことは不可能

552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:05:37.51 ID:n8CSn3kT0.net]
>>535
1. 誰がワクチン注射したかの個人情報が敵国に漏れる管理システム
2. 予約番号を管理できない管理システム(今回政府謹製)

本当にお前、後者の方がマシだと思うのか?

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:05:42.01 ID:owwxRqP80.net]
善意に頼ったシステムなんだって ^^
日本人は悪いことする人少ないから ^^

554 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:05:45.10 ID:xfdt9wPK0.net]
>>28
桜田サイバーセキュリティ担当大臣やぞ
https://www.bbc.com/japanese/46231498

桜田大臣「ITが分からなくても豊富な経験があるので問題ない」

LINEセキュリティ問題発覚


桜田はLINEが何かも分からないだろうな

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:05:50.53 ID:S6VrY9tF0.net]
多分パソコンのOSがウィンドウズ95だったんだよ
しょうがないよ

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:05:56.72 ID:0vbNNiel0.net]
>>549
ハイエナじゃなくて寄生虫

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:05:57.30 ID:qtKQ70fl0.net]
>>547
このシステムって何件のデータを処理するつもりなんだろうね。
まさか数百万件とかではないよね?



558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:06:07.74 ID:onfHvyGo0.net]
>>484
ぐぐったらマイナンバーカードの保有率は全国平均3割程度だが
高齢者は4割近くいってる。
 
カードもっていてもカードリーダーなければ
専用サイトに接続できないとおもうしそもそもまだ予約システムもないとはおもうものの。
希望の日時の申し込みを出すくらいは容易。うーん。あんまし現実的じゃないな。

LINE一本にしぼってくるかんじか。
おまけ程度にマイナンバーカードによるアクセスも受け付けるみたいな話だと日本政府にとっては都合がいい。

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:06:29.15 ID:5f4s4dtB0.net]
>>440
デジキャラット…

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:06:58.36 ID:7dDTIgui0.net]
>>492
当然丸投げでしょ。成果物に原価も材料費も無いから中抜き仕放題。
政治家も役人も竹中も、待ってましたとワクワクしてると思うよw

561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:07:08.92 ID:8+mn4bDD0.net]
ExcelでやってるってVBAマクロでって事?

ウェブとExcelの間に別ソフトが噛んでるよね?

562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:07:12.28 ID:MT9e1ndw0.net]
年寄りをITの事に関わらすな
彼等は懇意の関わりと自分の保身以外の新しいことを細かく理解するつもりがない

そのへんの零細ブラックにいる人間が指揮った方がまし
現場の知識がないおおまかな箇条書きレベルの指揮の元で国の内務を動かすから日本はどんどん置いていかれる

トラブルシューティングの根本が妄想レベルじゃ防げることも防げない

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:07:24.88 ID:je8NexP80.net]
>>544 そんな馬鹿な自治体番号を入力させてるからダブルなんてことはあり得ない。
自治体番号の入力ミスで別自治体の間違えるのはあり得るが。

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:07:32.05 ID:gPbRPQnz0.net]
宅配の伝票番号にも入ってるだろ
基本中の基本だと思ってた

565 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:07:44.31 ID:h61pM4YU0.net]
>>557
上に100万行を処理させた猛者がいるから分らんけど
普通なら処理が重すぎてエクセルは選択には入らないす

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:07:53.54 ID:1GnTJFiI0.net]
自衛隊のプログラマーに作らせたほうがマシだったんじゃないの

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:08:21.08 ID:dQk79E8d0.net]
>>18
無能の高給取りが増えるだけやろどアホ



568 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:08:27.25 ID:y87MdgQC0.net]
そらそうだろ
なんでもokなんだから

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:08:48.97 ID:Wv6UAeeg0.net]
データの突合ができないなら
次善の策でチェックデジット入れるよねえ
基本情報処理の勉強をかじっただけの俺でもわかる
てかITのレベル云々の話ですらないな

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:09:20.55 ID:l0okw14j0.net]
システムを作ることよりそのエラー周り処理の方が大変だということを知らないのはIT素人だわな

571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:09:43.66 ID:qtKQ70fl0.net]
>>563
自治体ごとで番号DBいるから防衛省は把握できないよね。
突き合わせするには最低でもDBとのアクセスが必要。

572 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:10:02.30 ID:5osJVBS30.net]
>>485
普通にやれば十分な時間的余裕があったのにギリギリまで何もせず、いざ動き出したら
菅の気まぐれで朝令暮改を繰り返す、発注元(政府)無能すぎんだよね

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:10:22.72 ID:r/qVNUAl0.net]
>>561
事務員がポチポチ手打ちではやってないと思うが

574 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:10:32.26 ID:ooNzwjO40.net]
>>534
へぇ、そういうもんなんだ。
俺にレスくれた人達からすりゃふんだん過ぎる位予算がついてるだろうに何でこんな残念な状態なんだか・・・俺にはよく分からんよ。

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/18(火) 12:11:37.26 ID:A/mQF+ZF0.net]
そんなの見ればわかる

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:11:42.01 ID:jCpd2s9x0.net]
菅政権が自治体にワクチン接種を早急に進めろと命令し、
自治体の長達が未経験の自治体内の住民へのワクチン接種を高齢者から進め始めたのに
政府側が事前の通達も無しに大規模接種を始めると言い出した事は誰も問題視しないのか?

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:11:56.79 ID:n8CSn3kT0.net]
>>562
桜田がサイバーセキュリティ担当大臣になったとき、素人の発注者がIT詳しい必要はないってレスが結構多かった。
そのレスから考えれば、大臣も官僚も素人しかいないんだから、この事態の責任はないんじゃね?



578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:12:17.82 ID:je8NexP80.net]
>>561 そんなデタラメまともに取るな。
OSはAndroid 言語はJavaが何かだろ。

兎に角これはソフト作成側の問題ではなく、コード仕様を作った厚労省のミス。 更にはタブレットで読み取らせたIT室のミス。コード仕様を受け取った段階でIT室がクレームを上げれば改善されるチャンスはあっただろうけど多分その前に自治体に通知してしまっていたんだろう。

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/18(火) 12:12:26.62 ID:zXiKtobx0.net]
>>9
健康診断とか人間ドッグの予約






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef