[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/15 14:46 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【安いニッポン】の真実 魚がぜいたく品になる未来 日本が他国に「買い負ける」日 魚介類は競り負け海外庶民の胃袋に収まる傾向★2 [どこさ★]



1 名前:どこさ ★ [2021/05/16(日) 03:55:24.49 ID:yAgRDp4f9.net]
「安いニッポン」の真実 3
魚がぜいたく品になる未来 日本が他国に「買い負ける」日
日経 2021.5.11 中藤 玲 略したのでリンク先を読んでください
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/042200217/

刺し身はいずれ日本人の口に入らなくなる、そんな噂がささやかれている。欧米の和食ブームだけではなく、中国、タイ、インドネシアなど新興国の中間層から魚介類の需要が高まり、価格の急騰につながっているのだ。このままでは、高くても魚を食べたい外国に対して、安いものしか買わない日本の「買い負け」が顕著になる。刺し身や焼き魚が高級品になる未来に対し、私たちは何ができるか。『安いニッポン 「価格」が示す停滞』(日本経済新聞出版)より抜粋する。
 「安いニッポンが続くと、庶民の味方だった刺し身に、手が届かなくなる日が来るかもしれない」

 BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストはそう危惧する。

 水産庁の年次報告「水産白書」によると、「買い負け」という言葉が話題になったのは、2003年ごろのこと。

 この頃から欧米やアジアで健康志向が高まり、和食ブームで高級食材としての魚の需要が急増。その結果、水産物が高値で取引されるようになり、同水準の価格を出せない日本の業者が買い付け競争に敗れて思うように魚を調達できないようになっていた。

 2006〜07年ごろからマスメディアでも取り上げられ、国際相場に日本がついていけない状況は、今日に至るまで変わっていない。

■魚の需要増、中国で9倍、インドネシアで4倍

 水産大手マルハニチロによると、2017年の水産物の価格は03年に比べて6割ほど高くなった。ひとえに世界的な需要が高まったためだ。

 水産庁の調べでは、2018年に世界でとれた水産物は、天然が約9800万トン、養殖は約1億1150万トンで、合計して約2億トン。そのうち食用は1.5億トン。地球人口が76億人で、1人当たりの消費は20キログラムを超えたため、単純計算すると全人口の消費量は1.5億トンで、供給量とほぼ相殺される計算だ。

 世界の1人当たり消費量は過去半世紀で2倍に増えた。先進国の和食ブームだけでなく、魚は高たんぱく質のため消費が推奨され、中間層の所得が増えた新興国で需要が高まっているのだ。「生活水準の向上に伴い、中国では約9倍、インドネシアでは約4倍になった」(水産庁)
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/042200217/zu05.jpg
『安いニッポン 「価格」が示す停滞』(日本経済新聞出版)から
 その一方で日本の消費量は減り続けている。

 「こんなに高いのに、こんなに買われているとは……」

 マルハニチロの幹部は以前、中国・四川省成都の量販店を視察したときに目を疑った。内陸にもかかわらず広々とした魚売り場に、高級な白身魚の「メロ」がたくさん陳列されていたのだ。

 メロは日本では「銀ムツ」と呼ばれていたことがあり、脂が乗っていて味噌煮や煮付け、洋食にも合う。近年米国や中国で人気に火がつき、1990年代は1キロ3ドル前後だった国際相場が、2019年ごろは35ドル前後に上昇している。まさに高級魚だ。

 それが中国内陸部のスーパーに並び、多くの人が手にしてレジへと向かっていく。中国中間層の成長を印象づけた出来事だった。

■タイの日本食チェーン 3000円弱のホッケ定食が一番人気
(略)
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/042200217/zu06.jpg
■サンマが日本人の口に入りづらくなる日(略)

前スレ ★1 5月15日15時1分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621058460/

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/16(日) 04:52:57.31 ID:qtxdnMmK0.net]
>>93
だからそれはお前の金銭感覚だろうが?
良い風味、新鮮な食感、甘美な香りに価値をつける金持ちが買うんだよ
栄養?コンビニのサプリでも買ってろよ貧乏人はw
なにがコスパだよww
現実に高価格の果物が陳列されている、しかも一時的ではなく特別品でもなく、通常の商品として継続的に仕入れ、販売されている
つまりお前みたいな貧乏人ではなく、ちゃんと買ってくれる金持ち向けに店が用意してる商品なのよ
わかる?

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 04:53:25.87 ID:xUc/nIna0.net]
海外での和食は高級料理としてステータスなので
高い方がハクがついて売れるんだよな
だもんでますます値段が上がる

貧乏人が小金を持つと高級品を買って見せびらかしたがるじゃん
中国社会はそういう段階だからな
高い方が売れるんだ

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 04:53:39.30 ID:7CwtjCzF0.net]
>>104
お前ゲイツより金持ちなの?
たぶんお前は俺より貧乏だと思うぞ

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 04:54:25.44 ID:Jxln2NzH0.net]
>>101
カタカナ好きは売国左翼に多いけどな
福島をフクシマと書いたり

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 04:54:32.36 ID:JZpidGF40.net]
>>93
ゲイツは香港でバフェット爺さんと一緒にマクドナルドで
飯を食った伝説がある貧乏性だろ

111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/16(日) 04:54:55.10 ID:qtxdnMmK0.net]
>>96
江戸時代の寿司はおにぎりくらい大きかったらしいなw

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 04:55:02.95 ID:BJXT3+U80.net]
>>101
いや、日本はすごいんだよ これは揺るぎようのない事実だよ
そこは否定しちゃいけない
否定するべきはそこで胡坐をかいてるとこな

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 04:55:49.92 ID:I6bMShQC0.net]
海外で木材の価格が上がって日本は買い負けたって昨日テレビで見たばっかり

日本ほんとに貧しくなっちゃったんだな

114 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 04:55:53.25 ID:0k9X/X0H0.net]
>>103
明らかに衰退してるから、日本
それなのに、茹でガエル状態になってるのが多過ぎるし



115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/16(日) 04:57:07.12 ID:qtxdnMmK0.net]
>>106
うん、わかったから今日もフルーツ売り場に行って、
「高いなあ、栄養考えたらとても手が出ないなあ」っていえよww
貧乏人のくせになにが「栄養考えたら」だww

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 04:57:15.46 ID:P2VGqyC8O.net]
>>100
パン業界にもミニパンブームがあったし需要は「小型・多様性」なんだよ

パン業界は小型パンの手間に耐えられず終わったけど

ケーキやお菓子にしても小型化・多様性に振れてるじゃない

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2021/05/16(日) 04:57:49.61 ID:BUS3bfKA0.net]
そういや中国台湾に漁業枠譲ったのにまるで効果ないな

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 04:57:51.69 ID:5qaVFEiI0.net]
戦後のヤミ市みたいに中国朝鮮人が質の悪い魚をボッタクリ価格で日本人に売りつけられるようになるのも時間の問題だわ

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 04:57:52.67 ID:cXzyA56w0.net]
>>3
飼料の穀物価格も高騰してるから肉も値上がり確実だぞ

120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 04:58:26.48 ID:sQLpQhMj0.net]
>>17
おま、それメロ違いや。

121 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 04:58:38.10 ID:w68vdSuz0.net]
>>84
魚の産地ってそんなに増えるか?

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 04:59:34.42 ID:IOXWW2a60.net]
有るもので済ませばいいんじゃね
難しく考えても仕方ない

123 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 04:59:48.09 ID:BJXT3+U80.net]
>>114
小型化してるのは前より儲からないから原材料を減らしてんだよ
ただそれだけの理由だよ
出汁入り味噌なんか昔は1キロ入りだったんよ
今は750グラムだよ

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 04:59:56.69 ID:VOEZqZyG0.net]
>>110 例えば何が凄いとお考えで?



125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:00:46.55 ID:++FjssTb0.net]
当然の成り行きだろ
他の国はどんどん成長してるのに
日本だけこの30年ほとんど成長してない
そりゃ買い負けるに決まってる

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:01:20.77 ID:YqdrtWBL0.net]
この国は何でも負けだよ
ワクチンでもなんでもね

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:01:38.88 ID:MhoAC4dQ0.net]
>>14
アレは結構イケるよな

最近見ない気がする

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:02:01.74 ID:3lP9e/rp0.net]
自分で食べる分だけ釣りに行けばいいじゃん
コロナ禍で釣りは静かに楽しめるし人気だぞ

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:02:26.99 ID:w68vdSuz0.net]
>>117
肉もかなり高くなったよ
25年前と比べて牛肉は倍くらい
豚は1,5倍くらいかな
25年前近所のサティでUS産牛タン100g98円
国産豚肉切り落とし58円くらいだった

130 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:02:46.02 ID:BJXT3+U80.net]
>>122
衰退してるとはいえ未だ科学技術力は高いよ
世界シェア1の産業もひとつやふたつじゃないよ
何十もある

131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:02:58.69 ID:cXzyA56w0.net]
>>126
都市に近い海で釣れた魚なんて臭いぞ

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:03:02.57 ID:NWC3RBRm0.net]
サカナ食べる人が増えればその分肉が安くなるからいいじゃん

133 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:03:25.26 ID:sQLpQhMj0.net]
自民と役人が食い潰し、民主と震災とコロナがそれぞれトドメを刺しに来た。
そんな、日本という国があったとさ。

134 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:03:44.87 ID:wQbqBcZP0.net]
なんで輸入に頼ろうとするのかわからん



135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:03:51.45 ID:IOXWW2a60.net]
悲観するようなこととはとても思えない

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:03:57.28 ID:8IKWkpMZ0.net]
>>127
25年前何歳だったの

137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:04:29.08 ID:FT2KbvP+0.net]
全ての原因は
世界人口増え過ぎ
戦争とコロナで減らすしか
解決しない
答えは出ている

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:04:35.19 ID:MhoAC4dQ0.net]
>>127
アメリカ人も牛タン食うんだろうかね…

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:04:37.24 ID:w68vdSuz0.net]
>>130
安くなってないぞ
20年くらい前までは秋刀魚一本20円とかあったな

140 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:04:49.17 ID:8IKWkpMZ0.net]
>>133
悲観するよ
今日だって鯛でアクアパッツァ作ったのに
これが作れなくなるなんて

141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:05:24.29 ID:dlI3oM710.net]
>>126
それも勧めるな
非常識な釣り人が増えるだけ

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:05:29.40 ID:w68vdSuz0.net]
>>134
自炊し始めた頃で18歳やね
家計簿つけてたから記憶してるわ

143 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:05:32.29 ID:0XfhOjL/0.net]
大豆食品もいずれそうなる

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:05:46.97 ID:ZmxBrpfB0.net]
>>110
危機感を持とうと呼びかけしてる保守系の人を、
お前はチョンだぱよくだのと罵倒して、長年叩き潰してきたのが
自民支持インターネット民だろ。お前らじゃん。

そもそも国力の源である理数系や技術者を否定したり小馬鹿にして
自分を楽しませる芸人やスポーツ選手をリスペクトして
あぐらかいてる今の国民性は、すごいとは言えないじゃん。
ただの堕落した馬鹿だろ。

すごかったのは昔の人。



145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:05:52.22 ID:P2VGqyC8O.net]
>>119
>>1に規模が書いてあるけど、養殖は増えていく一方やろ

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:06:21.02 ID:xUc/nIna0.net]
社会の成熟度の問題でもあるからなあ
どうしようもねえんだよ
途上国は貧乏だからモノに飢えているのであるが
先進国日本は既にモノに興味がなくなった段階なのだ

30年ほど前の日本人は海外へ行ってブランド物を買い漁ってた時代があるが
今はブランド物を自慢する人っていない
そういうのは恥ずかしいし誰も興味を持たなくなった
10年位前から海外旅行も珍しくもなくなって全然流行らない

豊かになると消費にも満足して飽きてしまう
そうなると精神性の問題に関心が移り
粗食がいいとかモノを捨てろとか言い出すようになる
そうなったらぜいたく品は売れない
デフレは必至である

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:06:30.03 ID:8IKWkpMZ0.net]
>>140
人生のベテランだね

148 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:06:35.31 ID:Q4ZGHyyJ0.net]
>>1
バブルで調子ぶっこいていた時代が懐かしいな

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/16(日) 05:06:41.96 ID:qtxdnMmK0.net]
>>132
日本人の多様な需要を満たすには、輸入品に頼るしかないんやで
つまり日本人のわがままの結果だな

日本人がつつましく暮らすなら、輸入品に頼る必要ないで
毎日、さつまいも一本とイナゴの佃煮で一生暮らしていけばいいさ

150 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:06:43.58 ID:oOmVul5eO.net]
>>129
河口や入り江の魚は多少は匂う
が それを避ければ無問題

151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:06:43.84 ID:tsRfRhIH0.net]
1億総負け組で笑うわwww

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:06:51.69 ID:VOEZqZyG0.net]
>>128 なるほど。

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:07:06.63 ID:cXzyA56w0.net]
>>143
養殖魚のエサになるイワシみたいな雑魚でさえ価格高騰してんだよ

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:07:36.88 ID:1HPFGQ930.net]
ネウヨの負け惜しみばっかw



155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:07:55.75 ID:bY0xVh3w0.net]
さんまは高級魚に出世した。

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:07:59.51 ID:w68vdSuz0.net]
>>143
だったら日本が買い負けずに養殖で100%まかなえばいい話になるだろ

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:08:30.23 ID:MhoAC4dQ0.net]
>>151
イワシは単純に採れないんじゃねぇの?
高杉だろ

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/16(日) 05:08:42.78 ID:qtxdnMmK0.net]
>>136
牛タンのタンは英語やぞ

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:08:45.30 ID:ZmxBrpfB0.net]
牛タンなんてバブルのころは
100gが150円ぐらいだったぞ。

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:09:00.69 ID:cXzyA56w0.net]
金持ちしか動物タンパク質を食べられなくなったら身長も階級によって違う社会になるな

実際そうなり始めてるみたいだし

161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:09:0 ]
[ここ壊れてます]

162 名前:8.50 ID:RkM511Gy0.net mailto: >>120
都内の下町住みだが、馬鹿みたいに食い過ぎってのもあるな。俺なんかスーパーの半額セールで切身とかを買って自作のタレに漬けて日持ちさせて、切身半分に納豆や根菜の炒め煮なんかを組み合わせているから結構食ってる方だと思うわ。

そもそも寿司や鰻なんて昭和の頃は正月か法事ぐらいでしか食わなかったしな。回転寿司なんてかれこれ10年以上食ってねえ。あんなもんにランチで1000円出すぐらいなら3回分の3000円でちゃんと職人の握った寿司屋で一杯やるよ。
[]
[ここ壊れてます]

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:09:26.81 ID:B5UKNA6+0.net]
アベノミクスで日本人が貧困化したから当然だね

民主党時代は、円高で日本人は金持ちだったのにね

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:09:29.71 ID:HaSv8nJf0.net]
食料を輸入に頼ってるから技術力を維持しなきゃいけないのに
現実逃避してニッポンスゴイやってるうちにどんどん落ちぶれたな



165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:09:34.56 ID:MhoAC4dQ0.net]
>>156
だからなんなんだよw

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:10:23.13 ID:P2VGqyC8O.net]
>>121
調味料は、一家族の人数が減ったからだよ
料理本の材料が「4人前」から「2人前」になったような

醤油1Lなんか普通は新鮮なうちに使いきれない時代

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:10:28.54 ID:B5UKNA6+0.net]
>>154
貧乏な日本人に売るより金持ちな中国人に売られるだけのこと

168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:10:28.90 ID:8IKWkpMZ0.net]
>>160
ほんとだよ
あのころ何でもめちゃ安く買えた

169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:10:32.75 ID:m2vqx3qP0.net]
ゆとり教育大成功じゃん

170 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:10:56.60 ID:cXzyA56w0.net]
>>160
いや、これからバイデンの政策により再び途上国から先進国に製造業の回帰が始まるから

円安の方が有利だぞ

171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:11:23.45 ID:xmZM4bEF0.net]
記事にある高級魚とか、ほとんど食べないだろ

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:11:50.09 ID:J5myFzlX0.net]
>>142
日本を中華の驚異から守ろうとする法案に反対ばかりするやつらのどこが保守系なんたか
領土が減れば採れる魚も減るのに

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:11:59.21 ID:jskWxWkj0.net]
80の何の役にも立たない老いぼれに
政治ヲ決めさせていたらこうなりますわな。

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:12:12.70 ID:w68vdSuz0.net]
>>164
養殖程度じゃまかなえないって話だけどな
日本の商社でも国籍関係なく高く買う方に売るだろうな



175 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:12:39.25 ID:WGA2dFuB0.net]
魚が安かったのは世界中の海で乱獲して回ってたからで
各国に規制されて適正な値に戻っただけとも言える

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:12:57.35 ID:BJXT3+U80.net]
>>142
相当病んでそうだな
その、パヨクとかネトウヨとかいう人たちって極々少数だよ
君はその人たちが誰か特定してんの?
何人特定したの?
あんまり、ネトウヨとかパヨクとか、そういう人たちのせいにしないほうがいいよ
意味ないから
マジョリティである無党派層と話をしなさい

177 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:13:14.03 ID:B5UKNA6+0.net]
>>167
円安で日本人が有利になることなんてないよ

円高こそ国益だというのに

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/16(日) 05:13:30.74 ID:qtxdnMmK0.net]
>>170
選んだ国民がアホなのさ
政府の責任はすべて国民の責任
日本人は自らの選択で衰退していくのさ

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:13:40.14 ID:U96+i51r0.net]
魚も食わない方がいいのにな
水銀汚染や養殖で防腐剤のノルウェーサーモンとか

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:13:44.52 ID:m2vqx3qP0.net]
サーモンなんかは中国人が値段

181 名前:上げてんだよな
これから中国人のせいでどんどん食料品の値段が上がるぞ
[]
[ここ壊れてます]

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:13:48.03 ID:w68vdSuz0.net]
>>172
日本のクロマグロ乱獲とかな
個人的にはマグロ食わないからどうでもいいけど

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:13:50.29 ID:P2VGqyC8O.net]
>>154
それを目指してんだろ
全部が全部は無理なだけで

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:13:51.31 ID:xUc/nIna0.net]
>>108
貧乏性じゃなくて好物なだけ

ゲイツもバフェットもトランプも
ハンバーガーとコークが大好きだが
アメリカ人のハンバーガーとコークは安物だが日常食だしソウルフードだ
日本人がお茶とおにぎりが好きだというのと同じなんだよ
安く粗末な食い物だけど日常食であり
天皇陛下だって堂々と食する食べ物だ



185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:13:52.11 ID:PA0R8v3V0.net]
養殖がさらなるビッグビジネスに

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:13:54.56 ID:MhoAC4dQ0.net]
ホッケ定食3000円とか高すぎね?

日本だとありえないよな

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:14:33.29 ID:U96+i51r0.net]
>>174
日本の国益を海外が許さんだけだろ
為替も知らないアホ

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:14:44.24 ID:B5UKNA6+0.net]
>>171
うん、そうだね

日本の企業だって高く買ってくれるなら、喜んで中国人に売るだろうし

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:14:57.96 ID:VBiRdIXP0.net]
>>117
穀物も肉も値上がりしたら食う物ないじゃん

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:15:00.41 ID:7CwtjCzF0.net]
>>108
そうだよ
マクドナルドはコスパいいからね
これが金持ちの思考
>>113は典型的な貧乏人の思考

191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:15:34.09 ID:ZmxBrpfB0.net]
>>169
民主が良いとは一言も言ってないんだけど。
そういう所が激しく気持ち悪いんだよ、
自民支持者のお前ら。

政治不信。
これが無党派なんだよ。
低い投票率を見て、いい加減に理解しろよ。

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:15:39.69 ID:BLWE/hZc0.net]
>>174

バイデン氏、経済対策に75兆円 製造業復活、500万人雇用


https://m.newspicks.com/news/5057800/

何言ってんだ?

バイデンが何故か共和党のトランプよりも遥かに保守的な政策ばかりやるからパヨクは発狂したみたいだな

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:15:43.01 ID:U96+i51r0.net]
>>177
サーモンなんて日本で獲れないから日本産の方が珍しいわ

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:15:48.87 ID:w68vdSuz0.net]
>>179
高く売れるように養殖技術も進歩しとるけどな
量を多くという風には難しい



195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:16:15.48 ID:RkM511Gy0.net]
>>172
確かにマグロとかはそうだろうな。あんなもん回転寿司でバカスカ食ってたらおかしいんだよ。もっとも安い回転寿司のマグロは赤マンボウらしいが w

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:16:18.62 ID:MhoAC4dQ0.net]
>>186
日本マクドナルドのコスパは最悪だがね

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:16:28.37 ID:U96+i51r0.net]
>>187
お前がいい加減理解しろよ
選挙は結果
お前が叫んでも変わらん

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:16:31.28 ID:BJXT3+U80.net]
>>163
量が減ったのになんで価格は据え置きなの?
人数を考えて量を減らしたならその分安くしなさいよ
なんでしないの?

量を減らした上に価格を据え置かないと儲からないからだよ

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:16:40.16 ID:0IB+vcoU0.net]
豊かだった水産資源は



日本人漁業ヤクザが喰らい尽くした

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:17:29.68 ID:0IB+vcoU0.net]
>>192
日本人向けは、店側のコスパのためにあるんだよ。

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/16(日) 05:17:29.89 ID:qtxdnMmK0.net]
>>186
うん、わかったわかった
今日もフルーツ売り場で高いなあ、高いなあ手が出ないよ、って言えよww

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:17:46.02 ID:IOXWW2a60.net]
マグロのカマって昔は捨てる部位で流通しておらず実家では0円でたらふく食えてた
それが今や一般消費者に見つかり価格が高騰して手を出しづらくなったが特に苦はない
食えなくなったり食う機会が減ったとて別の何かを食えばいいだけ

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:18:10.17 ID:/8Dlr/9V0.net]
>>6
デフレのせいじゃねーよ
賃金しっかり払わない企業とクソみたいな税率設定してる政府のせいだろ

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 05:18:35.98 ID:6tgzItSV0.net]
こんな狭い島国に1億人も暮らせるわけがないんだよ
お前ら早く死ね 



205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/16(日) 05:19:04.43 ID:aquRHEX80.net]
>>13 おまえマジでアホだろ。
デフレ社会下の方が買い負けるに決まってるだろ。
世界各国は国民にじゃぶじゃぶ通貨供給してるのに
日本だけ金融引き締めしてデフレだから買い負けてるのにもう少し懇切丁寧に教えないと分からないか?

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/16(日) 05:19:22.79 ID:HWOp9K0F0.net]
日本は漁師があまりにも多すぎて近海の魚も激減してるって言ってたな

欧米は乱獲になることを恐れ、なんと多くの漁師を廃業させたというw
(日本においては現行憲法下では無理)

中韓と国内漁業関係者の乱獲で日本の海洋資源がやべーことになっていると・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef