[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 21:11 / Filesize : 129 KB / Number-of Response : 560
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

渋谷の東急百貨店本店、取り壊しへ 再開するかは未定 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2021/05/13(木) 20:23:22.90 ID:n86FLALo9.net]
 東急は13日、東京・渋谷にある東急百貨店の本店を2023年の春以降に解体すると発表した。開業から半世紀以上たち、老朽化が進んでいた。
 隣接する複合文化施設「Bunkamura」は大規模に改修し、一体的に再開発する。ただ、新しい建物に百貨店を構えるかは未定で、そのまま閉店となる可能性もあるという。

 東急は「渋谷から日本を牽引(けんいん)し、お客さまに新たな価値を提供できるワールドクラスクオリティーの施設を計画していく」とする高橋和夫社長のコメントを出したが、詳細は明らかにしなかった。

 東急は、本拠地の渋谷駅一帯で複合ビルの建設など再開発を進めている。12年に「渋谷ヒカリエ」、19年に「渋谷スクランブルスクエア」をそれぞれ開業。20年には、渋谷駅に併設していた東急百貨店東横店の営業を終了した。その跡地には「渋谷スクランブルスクエア」の中央棟と西棟を設ける。

朝日新聞 2021/5/13 20:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP5F6HQDP5FULFA02T.html?iref=sp_new_news_list_n

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/13(木) 22:00:36.00 ID:V9Ofveir0.net]
渋谷は、学生時代はよく遊んでたが
社会人になってからは、所用で行くことがあったとしても
用が済んだら、あの喧騒からとっととずらかる感じだな

駅から東急本店を越えて松濤のあたりまで行けばな
めりはりの利いた散歩コースにはなるけどね

東急本店はそんなときによる感じだったな

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:00:50.45 ID:7k51ppX50.net]
>>199
渋谷は客単価が低いんだよ
小売高も横浜以下
要するに若い奴が買い物もしないでブラブラしてるってこと

230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:02:09.33 ID:AIJ5USew0.net]
桜丘再開発しててホームと隣接してるところに鉄柱立てたみたいだから
桜丘口できるんだろうなあ(ニッコリ)
R246の歩道橋上り下りの回数が減るからな

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:02:25.21 ID:qrZslEMp0.net]
>>219

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:08:19.76 ID:NPKycSE90.net]
明治時代の渋谷温泉復活させろよ
爆発しないやつ

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:10:04.86 ID:Baen/vml0.net]
通りの名称も変わるかね
本店通りだったか

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:11:24.97 ID:s5/In+AP0.net]
>>226
立川はヤバイぞ
多摩地区の主要都市はコロナ禍でも強かった

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:12:28.97 ID:5/tTcjhR0.net]
元々五島昇があそこの奥に広がる日本一の金持ちが集まる住宅街、松濤、神山町の住民の御用達を目指しただけで、
駅から歩いて来る一般人を相手にした施設ではない
一般人は駅ビルにある東横店

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:14:36.48 ID:NPKycSE90.net]
渋谷区は職員がろくでもない役立たずサイコパス
>>1渋谷区長と人事は真面目に職員採用しろ!区政はチャラけた悪質な上京カスを甘やかし貪られる為にあるのか?区民の為にあるのではないのか?区民の敵を採用するな!
茨城は水戸から薄っぺらい憧れと女漁りと、劣等感解消のための見栄が目的の賤しく不純な動機で上京し、まんまと渋谷区の職員に成ったものの
縁もゆかりもない自治体の税金と公務員特権を貪りながらいい加減で不真面目無責任な不始末重ねて
のうのうと特別区の職員面している【四ツ倉颯斗】を水戸へ回収しろ!
渋谷区から東京都から出て行け!水戸市役所に転職しろ!水戸に出戻り水戸から出ず水戸で死ね!
クズ職員には期末手当て全ての手当を一切くれてやるな!むしろ賃金下げろ!

四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身緑岡校テニス部OB 2016年 中大卒 渋谷区誤採用悪質クズ地方公務員
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖 区民からの素行目撃情報苦情多数
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当てせしめている不条理
最低限の言われた事すらやらない
要望は煙に巻いて受け入れない
保身だけは熱心 不始末の言い訳は饒舌
知っていても区民の為には一切働かない。三歩歩けば約束事全て忘れる鳥頭、三年経てば地雷に砂蹴って逃亡。自分ファースト、区民ラスト
責任感を一切持ち合わせない。茨城水戸土民の家庭教育が最悪な証拠
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」
午後からふらふら出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」毎日がプレミアムフライデー職場離脱行為
頻繁離席で喫煙スマホ外部と立ち話 仕事より息抜きで時間潰し、凡そ仕事する態度ではない
公務より遊びたいモテたい 区民の命より自分がラクする事が大事
仕事は選り好み先延ばし聞いてない知らない 自分の吐いた嘘すら忘れて更にデマカセで言い逃れ
「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」テメエの心配しかしないチャラクズに正規公務員の資格なし!
懲戒免職食らえ、非正規になれ!さもなくば死ね
特別区に侵入する意地汚い茨城水戸土民は破産、破綻、家族ごと破滅するがいい!祟られハゲろ!
https://i.imgur.com/zKDOXxq.jpg
https://i.imgur.com/l5xWEkq.jpg



237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:15:41.48 ID:WE176rjo0.net]
>>219
ボクシングじゃねえよソープランドだよ
その泡銭をボクシングに使ってる

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:16:24.05 ID:j8fkMYSs0.net]
>>229
本店の客単価は高いぞ
東横と一緒にしないで

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:17:25.57 ID:iitv7MXr0.net]
昔、池袋にも東急デパートがあったんだよな

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:18:13.47 ID:SU/DeaOT0.net]
>>189
ガーデンプレイスの廃墟感にびっくりした
日本って貧しくなったんだなと思ったよ

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:18:31.58 ID:olc67u810.net]
もう渋谷は沈没
東横線渋谷駅が終点から通過駅に変わった時に終わりが始まった

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:20:40.86 ID:SHrp1xPX0.net]
かあ

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:21:49.88 ID:MWFKHOwQ0.net]
ああ渋谷の東急か
1回行ったけど食いもん展示会がやたら高かった印象
池袋かと焦った

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:22:49.21 ID:7k51ppX50.net]
>>240
恵比寿も中目黒も昔は汚いとこだったよ
元に戻っただけ

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:23:00.46 ID:NPKycSE90.net]
>>3
宇田川交番の近くにあるよな

www.kadoebi.co.jp/shibuya

ビミョーだけど

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:24:11.20 ID:NPKycSE90.net]
長谷部区長になってから何もかもがダメ



247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:24:38.85 ID:VvLVItPS0.net]
>>241
若い頃東横沿線に住んでて渋谷着くとドーーンとズン止まりになるあの感じがよかったのに
今は地上からホームまでどんだけかかるんだよってくらい遠くなった

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:25:59.29 ID:EnT1/0g50.net]
ウチ松濤なんで本店デパ地下よく使うからショック
1Fから上は使わないから要らないけど

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:26:08.00 ID:bZHUAYgn0.net]
タワマンやオフィスビルはヤメちくれ。道玄坂や本店通りの店舗がつぶれるぞ。渋谷LaQuaでも花やしきでもいいからアミューズメント施設にしてよ。

250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:28:44.19 ID:M0JB+FYt0.net]
日本のGDPが上がらない問題って、
日本製のテレビは壊れない問題だったんじゃないの。

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:30:52.99 ID:s5/In+AP0.net]
>>240
ガーデンプレイスは夜が本領発揮じゃないか
恵比寿は栄えてきてる印象だが

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/05/13(木) 22:31:11.78 ID:V9Ofveir0.net]
>>235

持ち上げすぎ、もとは都内でも区ですらなかった田舎だからな

東急はその開発や客寄せに貢献してきたわけだ
本店がなくなるのは、その役目も一段落って見え方だな

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:32:07.49 ID:IKxcbCM70.net]
渋谷&東急
地味に再開発失敗してんじゃ…?

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:34:49.78 ID:nKw75Z790.net]
おっさんになった今も1番渋谷原宿に行くな
銀座も新宿もブランドとか殆ど買わないから用ないわ

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:36:02.42 ID:MFqBLGin0.net]
>>219
宝石だろ松濤マダム向けの

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:37:35.75 ID:L3xWN8lA0.net]
2025年には東京も人口減少するからな



257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:39:01.60 ID:HMfCGHKN0.net]
>>253
公共インフラを
「使いにくいものを作る」宣言してる安藤忠雄に決定任せる群れは
ダメな理由、わかるでしょう

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:39:20.96 ID:7cRVVoS10.net]
>>39
そう、松濤マダムはこれからどこで買い物するんだろう。
平日の昼間とか、食料品買ってるマダムよく見かけたな。
あと駐車場の高級車率もめちゃ高い。

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:40:09.72 ID:qQ2ufSP30.net]
ステーキ肉は人形町の今半が好きだから新宿行くとか、そういう行動ならまし。

260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:40:14.45 ID:kye6nk1h0.net]
>>203
東横なんてもう無いでしょ

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:41:22.07 ID:EDQS2lqD0.net]
>>248
再開発しても、間違いなく(高級)スーパーは残ると思う。
六本木ヒルズもミッドタウンも、スーパだけはある。

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:41:58.36 ID:NPKycSE90.net]
>>253大失敗だよ
東急プラザの地下渋谷市場潰したり、東急文化会館の五島プラネタリウムを僻地に移したり
ヒカリエもスクランブルも内容が飽きる

263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:42:21.71 ID:swFyfCZ/0.net]
>>140
いたなー奥の方に。
釣りができる青いビニール池があったり、カブトムシやクワガタも売ってた。
5Fで泣き喚いて、母親に引きずられて家に帰った良い思い出。

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:45:06.38 ID:swFyfCZ/0.net]
>>262
地元民が渋谷駅に自転車で近づけない時点でクソだよ。。根こそぎ自転車置き場無くしやがって。

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:46:47.04 ID:pZqHQueA0.net]
残念ではあるけど駅から遠くて不便だし入ってるテナントもぱっとしないし
仕方ない

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:48:11.12 ID:kye6nk1h0.net]
>>240
この前久しぶり行った時に一言「嘘だろ!
」と思った。
なんかいるだけで悲しくなってくる。



267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:50:07.64 ID:SyxTFqSa0.net]
近所に住んでるけど困るんだけど
百貨店のある暮らしって言えなくなるじゃないか

268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:51:13.96 ID:XTw6p1540.net]
渋谷がどんどん衰退していく…

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:51:41.24 ID:+FRyePIk0.net]
柴田恭兵とジョニー大倉主演のチ・ン・ピ・ラのロケ地か

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:52:19.76 ID:ZW49qJaPO.net]
渋谷のターミナルに百貨店って、阪急が梅田のターミナルに阪急百貨店造った二番煎じだからな。

相互乗り入れで通過駅になったら、そりゃ…ね。

271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:53:17.54 ID:NPKycSE90.net]
>>264
それな。公明党ベッタリ区長は区民や近隣住民の暮らしの便利は全く考えず、
中国人観光客のインバウンドばかり当て込んで大失敗だよ

そうかは中国とズブズブだから

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:53:36.15 ID:Rf6fGG+v0.net]
>>253
阪急の梅田開発に比べたら明らかに失敗だよな。

梅田は阪急百貨店本店がターミナル直結なだけでなく、梅田芸術劇場とかエンタメも充実しているが、関西人以外は東宝(=東京宝塚)が阪急なのを意外と知らないんだよな…。

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:55:17.82 ID:SyxTFqSa0.net]
東急本店が渋谷に遊びに来た宇田川町道玄坂側の田舎もん貧民のバリアになってるからこちら側の品位を保っているので
百貨店でなくてもいいけどバリアになるような建物にしてほしい

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:55:45.99 ID:olc67u810.net]
>>250
しかも導線が無茶苦茶
迷わせるようにワザと作られてる

コンクリート打ち放ちの殺風景さ
渋谷に繰り出す華やいだ気分が萎える作り

さすが悪名高い安藤忠雄らしさが満開の傑作だよ全く

昔の東横線渋谷駅を返せ

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 22:55:54.67 ID:Bhzl8KFn0.net]
>>20
五島老がお考えになったデザインだぞ




276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:57:09.83 ID:s5/In+AP0.net]
関西の事は解らないけど阪急て地元密着巻があるイメージ



277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:57:36.12 ID:cGQHVeyz0.net]
設計思想が間違ったから、開発が進めば進むほど魅力なくなってきてるような
そこにコロナ騒ぎw
ダメな奴がやると運まで逃げてくのはよくあること

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 22:59:27.60 ID:cGQHVeyz0.net]
>>276
阪急と東急ってイメージダブルよね
東急は変な方向に走り始めたけど

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:00:43.21 ID:gFxrX0u90.net]
新宿と池袋の私鉄系百貨店は駅ビル
それと同じように、
建設中のスクランブルスクエア中央棟に本店を置くべきだろう。
本当のライバルがいないために目標が見えないのか?
渋谷ではコバンザメ状態の西武にかなり客を盗られている。

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:00:59.11 ID:bPDBQUrx0.net]
五島プラネタリウムを屋上に復活させて
ビルを作って欲しい 

281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:02:24.03 ID:Rf6fGG+v0.net]
>>270
今でも阪急と東急は仲良しみたいだな。

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000001564.000005179.html

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:02:45.88 ID:oWkLhyeM0.net]
>>255
松涛マダムが角海老宝石w

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:04:11.22 ID:TEZCS2+c0.net]
ボロいもんね
デザインもバブルっぽくて
まあそこが良いっつーのもあるけど
オサレではないしな

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:04:52.99 ID:gmp1uCvV0.net]
>>279
西武に客を取られてるってあなた80年代に生きてるの?
セゾングループはなくなったんだよ

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:05:02.31 ID:5/tTcjhR0.net]
>>271
渋谷は戦後のドサクサに住み付いた創価貧民が多いからな
区の職員もかなり学会員が混じっていて区政を牛耳っている

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:05:33.38 ID:GKLBMEeo0.net]
丸鮮渋谷市場を復活させなかった東急による再開発は必ず失敗する



287 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:06:05.34 ID:XTw6p1540.net]
>>271
渋谷区長ってそんな人がやってんのか…ちょっと横になるわ

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:06:09.19 ID:SyxTFqSa0.net]
道玄坂宇田川町側と松濤神山町側とでは年収差10〜50倍ぐらい違う水と油なので観光客が集まるようなスポットにだけは絶対にして欲しくない

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:07:34.36 ID:TEZCS2+c0.net]
>>258
西武でいいだろう
フードショーまで行くか
ってか松濤ってまじ不便だよな
池尻大橋に住んでたけど
神泉から渋谷はスーパー見たことないし
代官山もめっちゃ少ないよね
駅前のピーコックと中目黒の西友しかなくね?

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:08:47.86 ID:9p/BAUyk0.net]
東急は建替して再開発できるだけの体力残ってるけど
西武はまじでヤバそう

291 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:09:54.74 ID:HMfCGHKN0.net]
堤の西武VS五島の東急の戦いが終わって、
今の渋谷は誰のもの?外資?

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:10:22.87 ID:TEZCS2+c0.net]
池尻大橋はサミットと大関と成城石井
チャリで三茶すぐだしハナマサと西友
まいばすけっといっぱいあるし
三宿通りの小田急潰れてオーケースーパーになったし
充実してんだよね

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:12:38.05 ID:Vbzj8Zzz0.net]
渋谷のドコにあるかわからない謎の百貨店がなくなるのか・・・

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:12:47.55 ID:TFjKXbQl0.net]
大晦日の東急シルベスター・スタローンどうするの

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:14:01.30 ID:nHdEbead0.net]
>>274
東急は東横とかハンズとか渋谷に分けわからないの作るの昔から得意

296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:14:36.20 ID:Rf6fGG+v0.net]
>>278
ただ、阪急と東急だけでなく関西私鉄と関東私鉄が決定的に違うのは、関西私鉄はJR(旧国鉄)に依存せずに独自の巨大ターミナルを作るのと、
昔の東急渋谷駅のように自社ターミナルを終点(始発?)にして、相互直通はあまりしないんだよな。

梅田は大阪駅も巨大だけど、阪急も巨大ターミナルで阪神ですら旧東急渋谷駅なみで、
更に地下鉄とか東西線もてんでバラバラに散らばったせいで、富士の樹海か梅田ダンジョンかと言われるほど迷宮になったけどw

難波はそもそもJR駅自体無かったし(今のJR難波駅は元は湊町駅で、他から離れているのに無理矢理難波駅を名乗り出したw)、
上本町や四条河原町〜四条烏丸もJRは無い。
三宮もJRがメインというわけではない。

関西も阪神が難波まで延伸して近鉄と相互直通し、神戸と奈良が直通になったけど、これも私鉄同士の直通でJRや地下鉄は関係ないもんな。



297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:16:33.60 ID:SyxTFqSa0.net]
神山町にまいばすけっととマルエツプチがあるし富ヶ谷に成城石井とビオセボンがあるし表参道に紀ノ国屋がある
東急に勝てるのは紀ノ国屋しかないけど

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:17:38.64 ID:TEZCS2+c0.net]
富ヶ谷まで行くとハナマサあったりしていいんだけどな
車で新宿高島屋もすぐだし

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:17:42.48 ID:MFqBLGin0.net]
>>294
文化村ってひっ付いてたっけ?

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:18:22.75 ID:YmGThfhW0.net]
>>296
同性愛サロンの百貨店スレによく書き込んでますよね

301 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:22:16.70 ID:kQHb18PP0.net]
商業施設は駅まわりに集めたから、bunnkamuraを核に拡充再構築すればいいよ

ミュージアム
ギャラリー
コンサートホール
劇場
シネマ
ドゥマゴパリ
カルチャースクール

店舗は丸善ジュンク堂、明治屋か紀伊国屋、おされショップをいくつか
上はホテルで、レストラン5つぐらい

302 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:22:23.35 ID:NamEt0OC0.net]
下水処理場でも作っとけ

303 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:22:35.26 ID:VsIsF5pg0.net]
>>297
富ヶ谷のマルマン忘れないで
この辺りで1番人気庶民の味方のスーパーだよ
輸入肉欲しい時にはハナマサもある
東急地下なくなると洋野菜のマイナーなのが手に入らなくなる

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:27:03.57 ID:kPlgs8QN0.net]
>>258
普通に外商使うんじゃないの?

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:27:58.97 ID:eAnbD3KH0.net]
>>1
解体なんかする必要ないのに
あのレトロな感じが良いのに何もわかってないな

306 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:28:43.23 ID:ihKOU9KN0.net]
本屋めちゃ広くて好きだったのに



307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:28:44.39 ID:eAnbD3KH0.net]
>>219
角海老ってのは東急本店のすぐ近くにあるソープのことね

308 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:31:00.57 ID:nnOTyHeI0.net]
困る
最近で一番のショック

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:31:58.32 ID:7TWTUbPP0.net]
円山町に行くのに本店のシャトルバスをよく使ったw

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:32:04.88 ID:eAnbD3KH0.net]
>>297
松濤のあたりに住んでると正直マルエツプチなんかまず行かないよ
あそこは渋谷周辺で働いててワンルームに住んでるような人らが行く場所であり
東急本店で買い物をする人とは完全にターゲット層が違う

「お母様、これはどう?」という会話が聞こえてきてビックリしたけどこういう客層が東急本店
有名人や識者もよく来てる
こういう人らはマルエツには行かん(下げてるワケではないよ、品揃えが全然違うからね)

311 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:32:09.96 ID:SyxTFqSa0.net]
>>303
マルマン良いけど夕方行くと混みすぎ笑

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:32:37.82 ID:aphh9Qvk0.net]
駅から遠いし坂の上だし。なんか天井が低いのか、圧迫感があるんだわ。

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:33:30.45 ID:SyxTFqSa0.net]
>>310
ところがデヴィ夫人とか安室奈美恵も来るんだよ

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:34:43.92 ID:eAnbD3KH0.net]
>>312
東急本店は坂の一番下(低地)だぞ
渋谷は一番土地が低い場所に百貨店・ショッピングエリアなど全部集結してるよ
唯一坂登る場所だとPARCOくらいだね
どこかと間違えてないかい?

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:34:50.26 ID:nnOTyHeI0.net]
平置きで広い駐車場はここぐらいしか無いんだよね
西武は駐車場が狭すぎて話にならん

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:35:54.48 ID:eAnbD3KH0.net]
>>313
お2人とも今でこそお金持ちだけど生まれはそうでもないだろ
松濤や富ヶ谷に住んでる人らは生まれながらの金持ちだから価値観そのものが違うかと
このへんの人らは美容院に行くのではなく、美容師に家に来てもらうという生活なので



317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:36:02.10 ID:vQE6YhVa0.net]
駅周辺の新しい3つのビルは意識高い系過ぎて、普通の買い物は新宿、池袋のがしやすくなっちゃった

318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:36:52.65 ID:SyxTFqSa0.net]
>>316
デヴィ夫人は生まれも麻布のお嬢様です

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:37:00.52 ID:wwKQhhxE0.net]
こういう時は、まず閉店する。

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:38:23.15 ID:SyxTFqSa0.net]
>>316
自分が生まれながら富ヶ谷で総理の近所だしはっきり言って家柄もあるし金もあるけどハナマサにも行くし上原のバーガーキングも行きます

321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:38:43.11 ID:0trNPt4P0.net]
>>310
「お母さま」だったら普通じゃね?「おたあさま」なら驚くが。

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:43:12.28 ID:559qQZcj0.net]
松濤の金持ちはスクランブルスクエアの紀伊国屋行けばいいだろ

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:43:33.20 ID:nnOTyHeI0.net]
>>321
子供と一緒に歩いてると、外商さんが
「ちょっといいですか?あちらのお客様がお子様に桃を…」って声かけてくるんだぞ
振り返ると外商引き連れたマダムが微笑んで子供に手を振ってくれてる
わけわからないお金持ちがいるスーパー

324 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:43:52.07 ID:eAnbD3KH0.net]
>>317
自分も渋谷住みだけど新宿・池袋しか行かないな
めっちゃ分かるよ
渋谷は意識高いというよりは、物産展やってないしブランドの品揃えも微妙だしデパ地下もイマイチ
新宿は伊勢丹が抜群の品揃えで京王百貨店は肉がめちゃくちゃ安かったりバランスが良いよね
池袋は物産展の鬼だし商売魂がすごく企業努力すごいわ

325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:44:52.53 ID:SyxTFqSa0.net]
>>323
そういうのこそ家柄のない成金だけどね

326 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:44:58.54 ID:VsIsF5pg0.net]
>>311
マルマンは空いてる午前中に行くに限る
コロナで人が殺到すると困るから折り込みチラシ入れないようになったしね



327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 23:45:26.68 ID:BvpapVLh0.net]
百貨店やめるのは悪手な気がする
時代遅れと言っても渋谷くらい大きな街なら需要あるのに

328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 23:45:49.20 ID:eAnbD3KH0.net]
>>320
ご近所だな〜よろしく
ハナマサは自分も行くよ!魚力やチーズスタンドもいいよね
小さい店が悪いって言ってるわけじゃないんだよ
やっぱ東急本店はちょっと格が違うと言いたかっただけなんだわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<129KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef