[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/03 22:54 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】立憲民主党が「ただしい」のに支持されない理由 雇用よりも…★2. [NEO★]



1 名前:NEO ★ mailto:sage [2021/05/03(月) 20:53:43.43 ID:nQQZFyxp9.net]
■雇用よりもSDGs
近頃の彼らのSNSを眺めていると、ある大きな《変化》に気がつく。
すなわち、自分たちのコアバリューについて、
旧民主党時代のような「自民党では救えない経済的・社会的弱者(たとえば就職氷河期世代)を救う」という文脈よりも
「人権感覚をアップデートしないと見えてこない構造的弱者を救う(たとえば女性、性的マイノリティ、
選択的夫婦別姓論者などの制度的マイノリティ)」という文脈に寄せてきている点だ。

自民党政治の失敗の代表例である「就職氷河期」の文言も、それに対する具体的言及も、立憲民主党の基本政策には見当たらない。
一方、持続可能性、男女平等、環境保全、動物愛護などには言及している。

最近の(特にSNS上で)世界的トレンドとなっているSDGsに関連するイシューに敏感な支持者に向けて、
明確なメッセージを送っていることがわかる。

枝野代表が個人としてどう考えているかはともかくとして、党中央部の今後の支持拡大(票田開拓)戦略の基本方針としては、
それこそ「ハフポスト」や「バズフィード」を日ごろから愛読しているような若い世代の人が、
SNSを通じて立憲民主党の政治姿勢に共感し、そのまま投票に行ってくれるような導線の確立を期待しているのだろう。

しかし実際のところデジタルネイティブ・SNSネイティブの若い世代は全員が必ずしも進歩的な価値観のアップデートを意識し、
エシカルな問題にアンテナを高く張っているわけではない。
それどころか、彼らの多くはもっぱら自民党を消極的に支持している。
コロナ対応で世間から大きな批判を受け支持率を低迷させていた安倍政権末期でも、
20代の支持だけは他の世代に比べると低下が緩やかで、堅調に保たれていた。

しかしながら、立憲民主党のメンバーは――そのSNS担当者や支持者も含め――
自分たちの「外側」にいる若者たちがどのような世界観で生きているのかを想像できなくなっているように見える。

高学歴なリベラル・インテリ・エリートだからこそ、最新の人権問題やSDGsに関心を寄せているのであって、
その他大勢は別にそうしたテーマにそこまで熱烈な関心を持っていない。たとえ流行へのアンテナの鋭い「Z世代」であってもだ。
やはり彼らの大半はSDGsなどには関心が薄く、自分と自分たちの仲間の生活やこれからの人生を考えるので精いっぱいだ。

■4月上旬「枝野幸男内閣」論
現在の野党第一党、立憲民主党の代表である枝野幸男・衆議院議員が、菅内閣の退陣を求め、
また退陣直後に衆院選を行わずに暫定的な「枝野内閣」を組閣することを提案したのだ。

 案の定というべきか、これに対してネットでは「民主主義を無視するのか」
「エイプリルフールはもう終わったぞ」「クーデター乙」など、激しい批判・非難が寄せられた。

自民党よりもリベラルな気風で、党議拘束も年功や当選回数による序列意識も比較的ゆるやかで、
メンバーそれぞれの個性がそのまま発揮される立憲民主党は、自由闊達で風通しが良いといえば聞こえはよいが、
悪く言えば方向性がバラバラでまとまりに欠く印象を受けてしまう。

自民党は逆に、党議拘束が強くタテ社会的な硬直性が顕著で、若手が活躍しづらい「長老政治」の雰囲気がはっきりしているが、
結果としてそれが政党政治においては組織力という点でプラスに働いている側面もある。

他の野党との共同歩調がうまくいかないどころか、しばしば党内でも分裂を抱える立憲民主党の状況は、
国民からも相当に厳しく評価されているようだ。
実際、最新の支持率調査でも、自民党の支持率は下げ止まり回復の兆しがみられる一方、立憲民主党の支持率は低迷を続けている。

全文は下記
https://news.yahoo.co.jp/articles/e62266f1b508f414470b9c8286bf57a58a37efa0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e62266f1b508f414470b9c8286bf57a58a37efa0?page=2
https://news.yahoo.co.jp/articles/e62266f1b508f414470b9c8286bf57a58a37efa0?page=3
https://news.yahoo.co.jp/articles/e62266f1b508f414470b9c8286bf57a58a37efa0?page=4
https://news.yahoo.co.jp/articles/e62266f1b508f414470b9c8286bf57a58a37efa0?page=5

前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620038837/

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:10:31.15 ID:/z2INZU20.net]
>>114
イメージだけで、何も見てないでしょ。
批判だけとか、イメージだけで納得しているでしょ。

■暇なネトウヨがしつこく流すデマ「反対するだけの野党」。しかし、立憲民主は実は8割に賛成■

衆院最大野党、76%賛成 対決一辺倒は支持得られず(データで読む国会)
2018/7/25日経朝刊

先の通常国会の終盤、与野党が激突したのがカジノを含む統合型リゾート(IR)実施法だった。
19日の参院内閣委員会で採決する際は、傍聴に詰めかけた一部の野党議員が「カジノより被災者を助けて」
と書いた横断幕を掲げ「無効だっ」と怒号が飛び交った。同委での可決を経て、事実上の国会最終日の20日、
参院本会議で成立した。
近年では2015年に安全保障関連法、17年に「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法が委員会で
可決されるときも、同じような光景があった。いずれも「対決法案」と呼ばれ、成立を目指す与党と、
廃案に追い込もうとする野党の駆け引きが表面化する。

野党が世論を意識して、議事を進行する委員長を押さえ込んだり、抗議のプラカードを掲げたりする
こともある。与野党は国会で常に対立しているように見えるが、本当にそうなのだろうか。

先の国会に政府が新規に提出した65法案のうち60本が成立した。条約は11本すべてが承認された。
成立した政府提出法案、承認した条約のなかで、衆院本会議で与野党が全会一致で可決したものは
改正消費者契約法など25本。全体の35%だ。

全会一致でなくても、大半の野党が賛成した法案、条約もある。衆院で野党第1会派の立憲民主党が賛成し、
共産党などが反対したものは29本もある。成立した政府提出法案、承認した条約のうち、
立民が反対あるいは採決を拒否したのは約4分の1で賛成は76%にのぼった。
最大野党が反対する対決法案・条約はそれほど多くはない。

政府ではなく議員が提出する議員立法はそもそも対決法案は乏しい。

先の国会では参院定数を6増やす改正公職選挙法が成立した。「提出した自民党の党利党略だ」と野党は
強く批判したが、こうした対立は異例だ。大抵の議員立法は超党派で内容を固めることが多いからだ。
他に改正祝日法など20本の議員立法が成立したが、13本が全会一致だった。

立憲民主党の枝野幸男代表は「野党は『森友ばかり』とか『なんでも反対』というデマにさらされている」
と訴える。国民民主党の玉木雄一郎共同代表も「単なる反対だけの万年野党にはならない」と公言する。

最近の野党では、みんなの党や日本維新の会、国民民主党などが法案への協力をアピールしてきた。
「対決一辺倒では世論の支持が得られない」と考える野党が増えた。

立民は19日の政調審議会で、先の国会でどう賛否を投じたのか、同日時点の資料を公表した。
長妻昭政調会長は「なんでも反対というイメージがあるが、我々は8割に賛成している」と訴えた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33338580U8A720C1PP8000/

181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:10:32.90 ID:f0pj/KaD0.net]
>>116
でも自民もごった煮政党だから二階とかセクシーとかもいるのやなんだよなあ。あと公明がゴキブリみたいについてくるのもうんざり。

それでも立憲共産社民れいわN国は選択肢にないけどね。

自民が分裂して、公明叩き出して維新や国民民主の使えるやつ引き抜いて左自民と右自民で二大政党やってくれるのが理想やな。

182 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:10:38.43 ID:dxZspJH50.net]
ヒュンダイソースで草
パヨチョンの泣き言かよw

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:10:38.67 ID:8aZ2DkI40.net]
中身ないしうまい話も必ず守らないのが証明されてるし

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:10:38.74 ID:24L5m1n70.net]
>>142
なんか立憲見てると既視感あるなと思ったらそうだ共産党だ

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:10:39.13 ID:dB1J+SXL0.net]
これ以上シンママや貧乏人厚遇して税負担上げられるとか堪らないからな
底辺じゃなくて平均の層の負担減らす政策取らないとダメだよ

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:10:45.37 ID:Jy4a1Cdw0.net]
蓮舫とか福山が極端に嫌われているってのはあるな。
彼等がどこかの政党に移動したら、今度はその党が嫌われる。
もはやババ抜きのババ状態。

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:10:52.02 ID:anJNwI/30.net]
正しくないから人気ないんやで
まだ気づかないんか?

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:10:54.12 ID:f0pj/KaD0.net]
>>117
やっぱり藤子先生は神



189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:11:00.05 ID:U/0M16Sn0.net]
>>176
まともな実行力のある野党って維新だけ
実行してるから批判も多い

立憲民主党・共産党は
口だけのパフォーマンス集団

190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:11:01.01 ID:VMeOtvRm0.net]
見抜く力

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:11:09.59 ID:35zaQu+r0.net]
>>102
共産団塊アカ拡散部

「韓国に土下座しろ」
「難民入れて外国人参政権を与えろ」
「天皇潰してアカ国家にしよう」
「軍隊いらない日米同盟いらない」
「保守に向かってネトウヨガー」

全てが正しくない見本みいな存在=共産党

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:11:15.82 ID:qyKNoBS60.net]
>>171
自民が酷いなら大阪維新なら良いのか?
誰がやっても酷いだろ。

193 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:11:19.28 ID:c7EL/2T80.net]
目くそ鼻くそ

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:11:19.71 ID:YgyCTGGb0.net]
うまい話だけなら俺でも言えるで

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:11:30.40 ID:lZTmxyGR0.net]
>>178
俺すべての議員に絶望してるけどね
クソみたいな批判ごっこが一番ゴミだわ

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:11:30.89 ID:Wz91IgI/0.net]
×ただしい
〇腹だたしい

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:11:34.53 ID:1oICtm/e0.net]
正しいなら支持されるんじゃない?

198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:11:34.86 ID:WYad2auP0.net]
ID:s3WaJIC60 >1-10 >100-150
現実逃避な、異世界転生モノ並みの、桜を見る会、
モリカケ忖度、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の重税加速、
インフレ化で、製造業偏重の、飢餓輸出な、
ブラック奴隷貧困労働パンデミックで、
スタグフレーション慢性的構造不況激化の、いますぐ起きる、
令和日本スタンピード巨大暴動のプロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww


昭和末期から平成に。1990年 ソ連崩壊、東欧革命、湾岸危機戦争での
グローバル資源価格高騰。インフレ化。

プラザ合意後の、超金融緩和 低金利政策、円安インフレ化政策
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。住友銀行名古屋支店長、
阪和銀行頭取、連続銃殺事件、富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。


2006年〜2009年
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。
リーマンショック前後の、グローバルノミクスインフレ政策
石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味。

秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店 
放火で、あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
円高 デフレ政策な、危険有害疫病外人は、総量規制で
ロックダウン シャットアウトしていた、友愛民主党政権で、
日本の一般人は、安心安全で、廉価な物資豊富で良かったなあw



199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:11:35.03 ID:Xdtgb79z0.net]
これほんまに腹が立つ
何が正しいだよ!
選民思想、愚民と国民を見下したいる姿勢そのもの
国民の敵だよ

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:11:35.47 ID:/z2INZU20.net]
●「反対するだけの野党?」数で劣る野党法案は審議もされないので、反対と批判が野党の役割になる必然●

議員立法の成立率2割 野党法案は審議されず 政府提出は9割 データで読む国会(5)
2019/3/27日経朝刊

国会で審議する法案には2種類ある。政府が出した政府提出法案(閣法)と、
国会議員が提出する議員立法だ。2012年の第2次安倍政権発足以降、
閣法の成立率が9割なのに比べ、議員立法は2割弱にとどまる。
限られた会期のなかで政府・与党は閣法の審議を優先するためだ。
野党が独自に出した議員立法は審議されないものも多い。

09年の民主党政権誕生以降の国会で、閣法と議員立法の新規提出数や成立数、成立率を調べた。
会期が短く閣法が提出されなかった臨時国会や特別国会は集計の対象から除いた。
閣法には条約承認案を含まない。

09〜18年の閣法の提出数は計808本で、659本が成立した。成立率は82%。民主党政権では
衆参両院の与野党の議席数が逆転するねじれ国会だったこともあり、成立率は67%だったが、
第2次安倍政権発足以降では90%に達している。18年12月に閉じた臨時国会では、外国人労働者
の受け入れを拡大する改正出入国管理法など与野党が対立した法案も含め、成立率が100%だった。

一方、議員立法の成立率は総じて低い。
09〜18年の議員立法の提出数は計1067本で閣法よりも多いが、成立したのは218本で成立率は
20%にとどまる。民主党政権下では35%、第2次安倍政権発足以降では16%しかない。

政府・与党は限られた会期のなかで予算案や閣法など政府が出した議案の審議、成立を最優先
に取り組む。国会ごとに焦点になる重要法案は異なり、昨年の通常国会なら働き方改革法、
臨時国会なら改正出入国管理法などになる。

これら重要な閣法の成立にメドがついた段階で議員立法の審議に入るのが国会の流れだ。
そのため、議員立法が審議される時間は限られる。

18年の臨時国会で成立した議員立法は、インターネット上の「ダフ屋」を規制するチケット
不正転売禁止法など9本で、成立率は10%だった。大半は与党が主導し、野党も賛成する全会一致の法案だ。

行政機関や企業が性的少数者(LGBT)を差別的に取り扱うことを禁止するLGBT差別解消法案など、
野党が独自に出した議員立法は審議にすら入れないケースが多い。

公明党幹部は「与党は実現したい政策は基本的に閣法で実現すべきだ」と話す。一方、憲法改正の
手続きを定める国民投票法の改正案や、衆参両院の選挙制度に関わる法案などは議員立法が
望ましいとされている。

議員立法を提出するには衆院は20人以上、参院は10人以上の賛成が必要だ。予算が伴う法案は
衆院50人以上、参院20人以上が条件になる。議員数が少ない会派は他の党派の力を借りなければ
議員立法を提出できない。

16年参院選で議席を増やし法案提出権を得た日本維新の会は「目指せ法案100本提出」を掲げ、
目標を達成。この影響で16年9月召集の臨時国会や17年通常国会では議員立法の提出数が計100本を超えた。
野党にとって成立が難しくても議員立法を提出するのは、政策をアピールする手段になるとの狙いもある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40626780Z20C19A1SHA000/

201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:11:37.45 ID:kAHvYenY0.net]
ただしい


???

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:11:47.08 ID:Gk2+09x50.net]
立民からは朝鮮メンタリティしか感じない

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:11:54.01 ID:9N4QSZ/o0.net]
>>185
そーだそーだ

204 名前: mailto:sage [2021/05/03(月) 21:11:57.07 ID:p+q+MP7c0.net]
>>139
用法容量を守れば、公明党より役に立つ。
劇薬なのは同意するけど。

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:11:57.17 ID:LcTwvoHz0.net]
政策を正しいとか言うやつはバカ

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:11:57.38 ID:3G2bcUd80.net]
>>1
え???
ギャグかよwwwwwww

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:11:57.38 ID:Im+LLZgZ0.net]
辻元がいる時点で

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:11:59.75 ID:H48iD97h0.net]
自分はエリートだってとこを見せつけたくてカタカナ語を多用してんの?



209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:12:04.12 ID:dXyxAXhk0.net]
>>1
ただしい?
はて?

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:12:05.10 ID:eiTOBEiZ0.net]
書いたらその社は終わりだから

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:12:15.33 ID:5vcrp67q0.net]
その辺基本的に息苦しい未来しか見えないからね

212 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:12:18.46 ID:qcx4D9VI0.net]
本当の弱者の救済ではなく、プロ弱者の救済だからじゃないの

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:12:24.63 ID:syrcjarf0.net]
>>181
これだよね、自民党も右左分裂してさ
立憲でも国民でもまともな人はいるんだよ
憲法はどうでもいいしもう改正もしないだろ

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:12:25.97 ID:U/0M16Sn0.net]
>>195
不満言ってるだけなら自殺しろよクズ

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:12:31.42 ID:iPiiNo+j0.net]
自民も立民もN国も
正しくない

政党政治そのものに絶望してる

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:12:31.89 ID:grlT3mJM0.net]
クレーマーとしてはそれなりに優秀って印象

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:12:39.71 ID:R1sN9C/T0.net]
>>11
金持ちや二世で支配する世の中とどっちがいいんだっつー話だよ

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:12:42.64 ID:CA+NQlVt0.net]
反対してるだけでおカネが貰えるラクなお仕事です!



219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:12:43.05 ID:GPb2qenI0.net]
党が発達障害だから仕方ない

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:12:50.42 ID:Ew2Pw8iZ0.net]
実現性のない事を挙げているから支持する気も起きない。

はっきり言って今は与野党一丸となってコロナ禍に向かって欲しいのにまだ重箱の隅突いてる。

221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:12:53.12 ID:U3mNDI5i0.net]
未だに官僚吊し上げたら支持率上がると思ってるフシがあるからな
こんだけパワハラが問題になってる時代にい公開恫喝とかしてるのだからどうしようもない

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:12:53.33 ID:XycItZlk0.net]
長いだけの作文

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:12:53.62 ID:X4yEJCgp0.net]
高学歴なエリート、、?
高学歴なエリートなら、もっと建設的な議論をして欲しいね。
というか、まともな野党がないんだよ。

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:12:58.61 ID:PO8+//zF0.net]
最低限9条国防ナッシングからは、もう卒業してくれ。東日本大震災と原発事故経験して
も、まだわからないのかな?もういい加減にしてくれ。政治にならない。

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:13:03.19 ID:HXablJmZ0.net]
>>37
10年前に政権取って3年で投げ出した野党がまた政権とろうなんて思わねーだろ
無責任に反対反対言って足引っ張ってりゃ飯食えるんだからな(笑)

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:13:05.01 ID:ZNOr0Te80.net]
>>1
> 「ただしい」のに

落ちは最後に持ってくるもんだよ、無能

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:13:10.71 ID:lZTmxyGR0.net]
>>214
バカは話しかけんな

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:13:15.95 ID:mAFyCLb90.net]
対中政策はネトウヨそのものなんだが、なぜかネトウヨは枝野嫌いで親中自民支持してるんだよな。



229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:13:16.65 ID:H7bGsZ5f0.net]
支持率調査の数字と違って支持されとるで。
補選の結果を見ればわかる

230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:13:27.14 ID:U/0M16Sn0.net]
>>204
口だけのパフォーマンス集団
共産党が何の役に立つんだよwww
しんぶん赤旗購読者め

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:13:37.63 ID:w5dsiDTF0.net]
>>178
どちらもゴミクズ。

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:13:37.91 ID:Ycpw1tmz0.net]
僕たちは野党でいいです
国会議員は上級国民だしお金もいっぱいもらえるし(立憲民主)

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:13:38.96 ID:/z2INZU20.net]
>>195
ネトウヨのイメージ戦略に嵌まってないで、事実を見ろよ。間抜け。

■暇なネトウヨがしつこく流すデマ「反対するだけの野党」。しかし、立憲民主は実は8割に賛成■

衆院最大野党、76%賛成 対決一辺倒は支持得られず(データで読む国会)
2018/7/25日経朝刊

先の通常国会の終盤、与野党が激突したのがカジノを含む統合型リゾート(IR)実施法だった。
19日の参院内閣委員会で採決する際は、傍聴に詰めかけた一部の野党議員が「カジノより被災者を助けて」
と書いた横断幕を掲げ「無効だっ」と怒号が飛び交った。同委での可決を経て、事実上の国会最終日の20日、
参院本会議で成立した。
近年では2015年に安全保障関連法、17年に「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法が委員会で
可決されるときも、同じような光景があった。いずれも「対決法案」と呼ばれ、成立を目指す与党と、
廃案に追い込もうとする野党の駆け引きが表面化する。

野党が世論を意識して、議事を進行する委員長を押さえ込んだり、抗議のプラカードを掲げたりする
こともある。与野党は国会で常に対立しているように見えるが、本当にそうなのだろうか。

先の国会に政府が新規に提出した65法案のうち60本が成立した。条約は11本すべてが承認された。
成立した政府提出法案、承認した条約のなかで、衆院本会議で与野党が全会一致で可決したものは
改正消費者契約法など25本。全体の35%だ。

全会一致でなくても、大半の野党が賛成した法案、条約もある。衆院で野党第1会派の立憲民主党が賛成し、
共産党などが反対したものは29本もある。成立した政府提出法案、承認した条約のうち、
立民が反対あるいは採決を拒否したのは約4分の1で賛成は76%にのぼった。
最大野党が反対する対決法案・条約はそれほど多くはない。

政府ではなく議員が提出する議員立法はそもそも対決法案は乏しい。

先の国会では参院定数を6増やす改正公職選挙法が成立した。「提出した自民党の党利党略だ」と野党は
強く批判したが、こうした対立は異例だ。大抵の議員立法は超党派で内容を固めることが多いからだ。
他に改正祝日法など20本の議員立法が成立したが、13本が全会一致だった。

立憲民主党の枝野幸男代表は「野党は『森友ばかり』とか『なんでも反対』というデマにさらされている」
と訴える。国民民主党の玉木雄一郎共同代表も「単なる反対だけの万年野党にはならない」と公言する。

最近の野党では、みんなの党や日本維新の会、国民民主党などが法案への協力をアピールしてきた。
「対決一辺倒では世論の支持が得られない」と考える野党が増えた。

立民は19日の政調審議会で、先の国会でどう賛否を投じたのか、同日時点の資料を公表した。
長妻昭政調会長は「なんでも反対というイメージがあるが、我々は8割に賛成している」と訴えた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33338580U8A720C1PP8000/

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:13:43.90 ID:DyC6ukM20.net]
>>1
ポリコレなんて欧米の価値観の押し付けでしかないだろ
いい加減に野党は毛唐の価値観を人権と称して押し付けんのやめろ
だから一般人に支持されないんだよ
もっとも自民との戦いなんて上級国民Aチーム、Bチームのプロレスでしかないし
ポリコレさえ唱えてれば人権屋が支持してくれて野党第一党は安泰だから
やめやしないけどな
結局人権も正義も、単にカネが儲かるからやってるだけの
商売なのよ
自分が得しないのに他人を救おうなんてお人好しはどこにもいない

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:13:46.65 ID:KYpIqkoy0.net]
>>102
党の命令で犯した罪を贖罪し無い限り何を言っても畜生以下の非人間

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:13:47.20 ID:D2A6o57h0.net]
原発爆発させたからあと50年は無理
そのくらい当たり前だろ

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:13:47.85 ID:9N4QSZ/o0.net]
>>215
世界的にそうなんじゃない?

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:13:49.49 ID:GI1XG8xn0.net]
>>180
割合じゃなくて重要法案議決時の行動が大きいんじゃないですか?
賛否だけじゃなく議会戦術も含めて。



239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:13:50.74 ID:n85a5pQ70.net]
「ただしい」を道具にした連中の末路だろ

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:14:04.52 ID:Bprf80YK0.net]
立憲の主なメンツは民主政権と変わらぬ無能ばっかだから投票なんて無理

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:14:07.34 ID:hYs1BvgC0.net]
事前確率とか理解してなさそう

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:14:14.76 ID:qyKNoBS60.net]
>>215
やっぱ非常時には台湾や中国みたいに民間人を公益に強制動員出来る戦闘国家が強いよな。

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:14:15.71 ID:uSLqyFnV0.net]
>>230
共産党は永遠の野党とメガネ自ら言ってたよ

244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:14:24.01 ID:3Iv0DF8O0.net]
日本は多数決が民主主義なんんだわ悔しかったら票でも人でも集めてみろ

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:14:34.04 ID:3ptlxXRU0.net]
日本人ファーストの政治をするとは思えないからな
どころか日本人を滅ぼしにくるだろ?

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:14:36.01 ID:20/u8jiW0.net]
バカサヨテロリストだから

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:14:52.27 ID:f0pj/KaD0.net]
>>161
ハフポやバズフィード読んでる人ってゲンダイや朝日やリテラ見てる層でしょ。
それって若者じゃなくて団塊以上の高齢者層ってもう何年も前から言われてるよね…

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:14:54.29 ID:OZ3hgY090.net]
エラの張った目の細い人達には支持されてるじゃん



249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:14:56.07 ID:nyUzRmEZ0.net]
共産と組むってだけでもアレなのに
その上に社民や下手すりゃれいわみたいなキワモノまで合流する可能性が大とか
ホント勘弁してよ馬鹿

250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:15:03.54 ID:U/0M16Sn0.net]
>>242
じゃ中国人になれよ

あ、元から中国人かww

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:15:07.35 ID:syrcjarf0.net]
>>230
ナマポが必要な層に役に立つ
いっとくけどナマポは社会の受け皿としては必要だよ、ひろゆきですらそう言ってたしなくすと地獄絵図になる

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:15:07.78 ID:boD1mrAk0.net]
デフレで金融緩和を否定して消費税増税を否定しないのは正しいのか?

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:15:11.98 ID:35zaQu+r0.net]
立憲共産党を
団塊アカ世代以外で支持してる人は
ゼロに近い
特定機関紙の洗脳が無ければそうなる
だから+の立て子も乗っ取り
情報統制しようとした、アカの常套手段

254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:15:13.69 ID:o2E23zBx0.net]
細野長島なんか流れ流れて自民に行っちゃったもんなぁ

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:15:14.43 ID:zHauEoWC0.net]
ベントを妨害して原発爆発させた民主にどこが正しい?

こういうバカがいる限り自民党でOK

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:15:24.67 ID:FA4QJO/Z0.net]
>>240
代わり映えしない共産党化してるな

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:15:25.34 ID:JEzFdhzv0.net]
設問がそもそも間違ってる
立憲民主党はただしくない

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:15:32.68 ID:XuHBbA1u0.net]
>>56
仙石と二階は同じ匂いがする
進次郎は鳩山と同じ匂いがする



259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:15:33.07 ID:HGAhssq70.net]
何でも反対するしか脳が無いからだろ。足を引っ張る事しか考えてない。

260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:15:39.67 ID:hYs1BvgC0.net]
洗脳が全てさ
民主主義など

馬鹿め

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:15:46.73 ID:nuQ5U/XC0.net]
憲法うんぬんじゃ無くてもっと国民を見ろよ

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:15:55.06 ID:9OuIt61j0.net]
>>22
バカ?????????

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:15:59.64 ID:92d+4Ce90.net]
まず前提がおかしい

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:16:00.21 ID:IukI0m9v0.net]
枝野さんはまっとうな政治を目指すと言っていた。
しかし、党内にどれだけまっとうな政治家がいるのか。
まっとうな政策を提案し、進めてくれると信頼できる
政治家がどれだけいるのか。そこが見えていない。
そういう人達を前に出して、そうでない人達を引っ込めてください。
どうしてそうなってしまうのか。

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:16:05.03 ID:GjyGVJ610.net]
自民党は創価や統一教会や朝鮮人の支持層が分厚いからな

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:16:06.00 ID:U/0M16Sn0.net]
>>251
外人への生活保護は不要

それについてはどういう考え?

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:16:10.87 ID:eiTOBEiZ0.net]
衆愚政治か恐怖政治か好きなの選べと言われてもな

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:16:12.64 ID:82lM/ijv0.net]
口だけの意味ないのに支持できるかよ
嘘ばっかついて政策信用できるか!
民主の時も嘘ばっかりだったじゃねーか



269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:16:12.23 ID:vXnMLQls0.net]
無理だわ


枝野
蓮舫

安住
小西

辻本
有田
川田


270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:16:13.85 ID:pCA/OlaO0.net]
辻元先生そろそろ説明責任の方お願いしますね

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:16:24.71 ID:LXdjSUjKO.net]
>>34
国政選挙で立憲共産支持する訳でもないのに自民への反対のために皆投票政権交代
単なる自民への反対以外に中身がない
以前の民主政権交代のような事を繰り返していたら終わりだよ
支持したい候補に投票なんて当たり前の民主主義をやらないようでは良くはならない
長期的に見れば時間がかかろうが様々な野党が登場し淘汰され自民に代わる国民多数が支持出来る政党が出て来て政権交代するって流れの方が日本のためになるだろう

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:16:37.25 ID:MoOdJODV0.net]
具体的に何が「ただしい」のかすら不明な程度には
党自体の方針すら見えて来ないからな
現状のコロナ対策何て、商業停止してロックダウンすればコロナ撲滅出来る
とでも思っている様な御花畑では話にならんぞ

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:16:41.91 ID:4xx9nl7G0.net]
おいネトウヨ共いまプライムニュースに安倍ちゃんでてるぞ!

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:16:45.53 ID:hYs1BvgC0.net]
洗脳の手順は
まず、現状を否定することから始めるのさ

洗脳の解き方は
気合いだ

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:16:47.57 ID:qyKNoBS60.net]
>>250
やなこった。
例えコロナが蔓延しようが、仕事や学校など日常生活を極力続けさせようという、
日本の緩い自民党政治が自由で落ち着くし性に合ってるわ。

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:16:51.11 ID:0t6tHS5p0.net]
まともな左翼は大西つねきだろ

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:16:53.07 ID:k6NW88eb0.net]
どこが正しいんだ似非野党のグルがw

>自公民3党合意の消費増税

>自公民3党の6年連続公務員昇給賛成可決

>自公民3党の不正統計歴代政権

>自公民3党の部落差別解消推進法賛成可決

>安倍ちょんヨシフのヘイトスピーチ規制法

>自公民維社5党の年金カット賛成可決

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 21:16:53.62 ID:zHauEoWC0.net]
>>102
女子高生コンクリート殺人の日本共産党
女子高生コンクリート殺人の日本共産党
女子高生コンクリート殺人の日本共産党

マジで死ね 共産党



279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:16:54.87 ID:hmilC4V50.net]
仮に正しくてもコイツらに実現は不可能ってみんな覚えてるから
忘れだした頃が危ない

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 21:16:55.14 ID:PqpKKUHp0.net]
正しくないから支持されない
自民党ですら3割程度しか支持されていない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef