[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/20 08:26 / Filesize : 40 KB / Number-of Response : 152
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【トリチウム水】IAEA「国際的な慣行」 福島原発の処理水の海洋放出を歓迎  [Toy Soldiers★]



1 名前:Toy Soldiers ★ [2021/04/17(土) 12:06:34.58 ID:i+DE0XnD9.net]
 福島第一原発の処理水の海洋放出が決まったことを受け、IAEA(国際原子力機関)は歓迎する意向を示しました。

 IAEA・グロッシ事務局長:「日本が選択した方法は技術的に可能であり、国際的な慣行に沿ったものだ」

 IAEAのグロッシ事務局長は13日、日本政府が福島第一原発の処理水の海洋放出の方針を決めたことを受け、廃炉に向けて大きな節目になると歓迎しました。

 大量の水が放出されるため「特別で複雑な例」としつつも、海洋放出自体は厳格な管理のもと世界の原発で日常的に行われていると述べました。

 また、モニタリング調査など技術協力の用意があると表明しました。

 日本にとっては、韓国や中国など周辺国が批判するなかで国際機関と協力して透明性を確保しつつ進められるかが課題となります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e9029bd0ee3a573e0d4fa9705c7a6f5053a6af0d

2 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 12:07:23.15 ID:Bvbrslo+0.net]
毎回IKEAにみえる

3 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 12:07:38.04 ID:R4o5ZBiY0.net]
パヨ発狂

4 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:08:29.59 ID:zDOf9ksq0.net]
ワシラは認めんケンねw
  きっと朝日やTBSがキャンペーンで政権を叩いてくれるけんねw
     by 習近平・ムンジェイン

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 12:09:04.95 ID:i2DcirWt0.net]
観光でgotoキャンペーンね

6 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:09:36.87 ID:cyWHVx0B0.net]
>>1
「敵は国内にあり」
まず世界を見渡してもスパイ防止法やまともな諜報機関が無い国なんて日本くらいだろう
愛国教育を排除しているのも日本くらいで、
国家転覆罪や国家反逆罪をまともに運用してないのも日本くらいだろう
目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、
教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね、
日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな

7 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:10:42.55 ID:iMVCNKBh0.net]
>>1
陸上備蓄が標準化されたら困るから当然だろ

8 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:12:10.80 ID:1v92fqbT0.net]
チェルノブイリやスリーマイルの時日本がやった過剰反応はなんだったんだろうな

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 12:13:21.91 ID:UN4ZgjS80.net]
核燃料集合体が溶けてむき出しな原発なんてジャップ以外どこにあるんだい?

10 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:14:18.99 ID:qZDcSMLt0.net]
炉心溶融はありえないとか言ってたバカは今頃何してんだろうなあ



11 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:15:03.05 ID:1RpeDUae0.net]
また、パヨチョン負けたんかwwwww

12 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:18:45.60 ID:c7H1YCJ60.net]
テレ朝が言い出したってところが怪しいな
放水開始後の中国側の攻撃準備が整ったっていう合図か?
テレ朝が日本にプラスの発言をする事は100%ありえない

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:20:38.81 ID:LB9bf1eV0.net]
だったら処理水を飲んでみろと言いたいね

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 12:25:58.21 ID:e3HWnCtB0.net]
戦犯国には国際的な慣行は許されない、国際秩序への挑戦だ

15 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:26:46.44 ID:0rJ5ZJDS0.net]
イェーイ
見てるかチョんこども

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 12:28:05.47 ID:lM8uqgKF0.net]
>>10
有能とか人気者にはなっとらんやろうな

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:33:19.45 ID:9GT1OVqw0.net]
>>13
これしか言えんのか

飽きたよ

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:35:11.77 ID:c7H1YCJ60.net]
>>13
だからもうとっくに飲んでるってば
www.asahi.com/special/10005/TKY201110310428.html

処理すれば大丈夫だって10年前に朝日新聞が報じてる

民 主 党 政 権 時 代 に な w

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/04/17(土) 12:35:23.99 ID:gdor9R6S0.net]
原発教団の総本家だからな

20 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:35:30.20 ID:j1iLWHIz0.net]
賄賂払ったのか

本当に自民と国連は有害だな

ストロンチウムやセシウムの高濃度汚染水を
垂れ流すことが国際的な慣行なわけないだろ



21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 12:37:49.91 ID:pggjy+xU0.net]
IAEA俺入江

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:38:03.80 ID:sRcS+Wdk0.net]
>>2
イェエーーァ!!(発音不明)に見える

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:38:13.45 ID:qzlv7OVx0.net]
水産物食べんかったらええねん

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 12:41:49.51 ID:O0fyF75A0.net]
トリチウム以外に何が入っているのか、
ようやく最近低どもも騒ぎ出したが
結論のオーソライズと共通認識化に至ってないのは
なぜだと思う、

25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 12:42:01.13 ID:HBNHXoaP0.net]
>>22
ア アララッ アアァ!

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 12:43:21.69 ID:58zpteRK0.net]
>>13
12年で分解されるよ

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:43:26.64 ID:8NtnD+LM0.net]
>厳格な管理のもと

この国は、これに全く信用が置けないからメルトダウンしたんだよw

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 12:44:16.59 ID:Siw4kEZb0.net]
なんだと、家具不買待ったなしだな

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:47:00.02 ID:2p7pXgfd0.net]
>>13
「環境基準を満たしてる車なら走って排気ガスを車のマフラーから出してもすぐに風で薄められて実質的な被害は無いですよ」と言ってるのに、じゃあその証拠にお前そのマフラーから出ている排気を吸って見せろと言ってるのがこいつら

話のすり替えそのもの

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 12:48:01.03 ID:udGcJPXb0.net]
騒いでるのは猿ですw



31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 12:48:56.88 ID:8NtnD+LM0.net]
「〜年〜月に、基準値の10倍を超える放射性物質が海洋放出されていた事がわかりました」
とか言うニュースが今から見えるようだぜw
東電てのはそう言う会社。

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:51:13.71 ID:tfpHueuH0.net]
>>17
馬鹿の一つ覚えとは、愚かな者が何か一つだけのことを覚え、どんな場面でも得意になって言ったり、したりすること。

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 12:51:49.43 ID:RGjxpT2k0.net]
13日てwもう一回言って貰ったかと思うがな

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:53:06.51 ID:2Anarb7p0.net]
>>1
今度はIAEAかたりか?
3基メルトダウンして手の付けられない暴走デブリは
古今東西老若男女前代未聞の事態だけどな

35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:56:11.96 ID:S2KnjqA+0.net]
パヨクどーすんのこれ?

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 12:58:28.04 ID:2sJko4nT0.net]
>>9
アメリカと旧ソ連
グックは池沼

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 13:02:22.75 ID:gi2oIiiA0.net]
東京湾に流せばいいだけ

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 13:03:16.62 ID:BgsY+b4s0.net]
4/14(水) 7:21配信

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 13:03:56.88 ID:7PeMWp6h0.net]
捨てるのが駄目なら濃縮しちゃうぞ!

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 13:11:18.33 ID:UN4ZgjS80.net]
>>36
おやおやチェルノブイリと同レベルと認めちまうのかい?アンダーコントロールはどうした?



41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 13:13:43.28 ID:1CAKoBcT0.net]
上級機関である国連ではダメだといっているんだ
どちらに従うべきか明らかだろ

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 13:14:17.56 ID:qzlv7OVx0.net]
トリチウム水さんが母なる海に帰りたがっているのです

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 13:15:20.53 ID:5IE+WcYY0.net]
>>1
日本政府のIAEAへのロビー活動が効果を

44 名前:出しただけ。多額のお金をばらまいた結果だろ。 []
[ここ壊れてます]

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 13:16:00.36 ID:SoXYcmuZ0.net]
まずさ、一部でいいから東京湾に処理水を流してからにしろよ
東京のための電力作ってるとこの事故だったわけだし
東京湾でまず流すなら地元や世界も納得するだろ

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 13:22:20.84 ID:glDmA6GH0.net]
科学的知識のない漁師どもが
風評ガーって騒いでるだけ

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 13:27:24.28 ID:qzlv7OVx0.net]
>>41
トリチウムの排出もダメだって言ってたけど、そんなたわごと聞く国なんてないでしょ

48 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 13:28:06.92 ID:yZj4LTug0.net]
>>44
処理水を東京まで運ぶ費用をお前が負担しろ。

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 13:29:03.98 ID:tMPLfiBY0.net]
>>43
く・や・し・い・のぉ〜

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 13:32:24.07 ID:yZj4LTug0.net]
>>45
漁師は理解しているが
パヨクが風評を広めるのを恐れている。



51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 13:39:52.97 ID:u8p28pHK0.net]
>>44
わざわざなんのために?

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 13:41:41.43 ID:y0YAimw90.net]
家具屋かな

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 13:41:46.70 ID:VPRJTvWy0.net]
>>45
お前も科学的知識なんかないだろ

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 13:42:12.77 ID:fLloglIv0.net]
あいつら水素は大好きだろうから三重水素って言えば逆に喜んでくれるんじゃね?

55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 13:42:21.73 ID:UtrxXv1e0.net]
2025年ニュース

日本人の平均寿命が日本海側の都道府県と太平洋側の都道府県でかなりのバラツキが生じています。東日本の太平洋側の地域では50歳まで平均寿命が下がってしまいました。

わずか三年の間に30年も平均寿命が縮んだ原因について地球環境を調査しています。

東日本の太平洋側で近年数多く発見されている奇形な新種の魚(光り物✨)ついても調査した結果、特に人体に有害な物質は発見されませんでした・・・。
味も問題なく美味しくいただけますが、これらの新種の変異した光り物✨(変異魚🐟)を食べて突然の体調不良や心不全による緊急搬送については、日本政府はいっさいの責任をおいかねます。

自己責任において、安心安全の国産の魚🐟🐠🦈を食べて応援してください。

国民の皆様に御願いですが、勝手にガイガーカウンターで魚🐟の線量を計測するのは犯罪です!。このような行為が増えるとガイガーカウンターの一般人への販売を規制して禁止致しますので御了承ください。

尚、平均寿命が30年縮んだことと突然変異した魚🐟🐠🦈の出現に因果関係はありません❗ただの偶然によるものと推測されます❗放射脳線量値と、とろけるかゅぅまにも因果関係はありません‼。

放射脳もコロナ脳もすべて自己責任ですので、国民の皆様はくれぐれも自己責任で魚🐟🐠🦈を食べて輝かしい生活をenjoyしてください・・・🌟🌠🌃🌉🙉。x851

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 13:44:40.60 ID:ApnDL9Oi0.net]
>>6
日本は癌や寄生虫だらけやで

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 13:55:44.77 ID:gVthmzlm0.net]
トリチウム以外の核種の話は隠蔽なのか?

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 14:05:40.53 ID:X639R+Uf0.net]
>>44
世界ってどこのことかね。
特亜がイチャモンの為のイチャモンつけてる事か。

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 14:08:24.04 ID:2a2YJUcB0.net]
>>55
まあどこの国もこんなもんだろ。

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 14:11:24.00 ID:0RaWM9sR0.net]
技術的には可能でありw

いまの状態で認めてるわけじゃない



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 14:18:09.38 ID:ZhRCjgrJ0.net]
>>44
パフォーマンス的にやってもいいとは思うが、処理水を運搬するのが法的にダメって問題があるらしい

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 14:22:26.08 ID:OcaTIIQX0.net]
イケア

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 14:29:09.93 ID:VPRJTvWy0.net]
>>60
一旦東京に保管して東京で処理水の中身を検査してから流すなら大丈夫でしょ

>>47
東電が負担すればいい

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 14:35:13.16 ID:KEdNZb1C0.net]
俺たちが食べて応援

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 14:36:25.08 ID:KEdNZb1C0.net]
https://fundo.jp/wp-content/uploads/2016/07/main83.jpg

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 14:44:48.83 ID:ZxD0lcHp0.net]
>>60
ソースをどうぞ

ロンドン条約の話なら
・内水(領海)外へ
・船または飛行機を使って移送してはならない
だよ

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 14:59:22.46 ID:5PMHIs960.net]
>>1
>韓国や中国など周辺国が批判

IAEAは「朝鮮の批判は的外れだ!福島産にも非学問的な批判をするな」くらい言えないのかね

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 15:23:57.14 ID:84dONkoQ0.net]
iaeaと国連の言ってることが真逆ってどういうこと?

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 15:26:59.07 ID:QxqSLhcq0.net]
ほらね
実際はこんなもん

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 15:27:30.84 ID:oeynQ7JL0.net]
イケアにイケヤ!



71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 16:05:08.76 ID:HnK3rzoV0.net]
まじかよIKEA最悪だな

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/17(土) 17:13:13.46 ID:lvrkC00V0.net]
>>67
特別報告者は国連のほうから来た人

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 18:31:16.17 ID:k6g9Mnrv0.net]
IAEA「国際的な慣行」

韓国もやっていると言うことだね

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/17(土) 22:28:11.36 ID:c/Ph3mqB0.net]
さらしあげ

朝鮮人メデイアTBS

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 14:23:01.31 ID:cDtRkFC40.net]
IAEA - Board of Governors
https://www.iaea.org/about/governance/board-of-governors

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 15:11:56.88 ID:9qIXL0yA0.net]
処理水の定義をいきなり変える経産省。

ALPS処理後もセシウム137、ストロンチウム90、ヨウ素131などトリチウム以外の放射性核種が
汚染水に残っている事実を指摘されて、経産省が処理水の定義を変えた。

★東京電力福島第一原子力発電所におけるALPS処理水の定義を変更しました

2021年4月13日

東京電力福島第一原子力発電所におけるALPS処理水の処分に関する基本方針の決定を機に、
風評被害の防止を目的に、「ALPS処理水」の定義を変更します。
今後は、「トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を満たす水」のみを
「ALPS処理水」と呼称することとします。

経産省 https://www.meti.go.jp/press/2021/04/20210413001/20210413001.html

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 15:27:46.83 ID:VdFegCLO0.net]
IAEAもICRPもWHOもみーんな原発推進派の御用学者
信用できるのは特別報告者だけ
か?
www

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 15:28:28.32 ID:AY+lGG7R0.net]
どんどん始めろ!安倍が先延ばしにしてたんだからな

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 15:35:18.32 ID:FHrjrQoJ0.net]
>>65
ロンドン条約はゴミ(核のゴミを含む)の海洋投棄を禁止する条約だから
核のゴミの海洋投棄は全面的に禁止しているよ。
それに先立つ移送もついでに禁止しているってこと。

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 15:43:56.59 ID:FHrjrQoJ0.net]
>>62
東京湾でも大阪湾でもその方法なら放出はできる。
ただ、沿岸に受け入れ施設(名目は処理水の最終処分場になる)を作って
そこで最終処理(海水で希釈するだけでもいいと思う)をして
そのままそこから放出する必要がある。
おそらく受け入れ施設を作る段階で福島を上回る地元住民や漁業者たちの反対でとん挫する。



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 15:46:24.78 ID:FHrjrQoJ0.net]
>>78に追記
全面的に禁止してはいるけどIAEAが投棄を認めるモノについては大丈夫なはず。
ただ、船からの投棄を認めている事例はないと思う。
既存原発をはじめとする核関連施設では施設から直接排出している。

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/18(日) 18:50:51.55 ID:sHxVR6ll0.net]
コロナで活動が出来ないし、米中対立本格化で、中国と露骨に繋がってる臭い創価学会は潰される.

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 10:12:34.81 ID:BmwOCj6U0.net]
>IAEA「国際的な慣行」 福島原発の処理水の海洋放出を歓迎

放射脳や団塊と無党派は絶賛即死w

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 21:27:22.29 ID:zvoq9YzW0.net]
五重の壁で絶対安全世界一安全の日本の原発も実際は並以下だったつうこった

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 00:14:25.11 ID:O7yDtmk60.net]
処理水を原発汚水と報道したNHKワールドが、またやらかしています。
「ほぼ全ての夫婦に夫の姓を強制する『古代』の法に対して、
日本の人々は異議を唱えています」

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 00:19:31.69 ID:HXSj5uSP0.net]
>>56
そこは浄化してるんだろ
トリチウムだけは水素の同位体だから水分子と一体化して
水から分離するのは現実的ではない
理論上はトリチウム水のほうが若干重く分留は可能だけど
自然界に存在する(放射線によって勝手に発生する)トリチウム水の量からすると
気にしても無意味な分量でしかない

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 00:22:38.12 ID:HXSj5uSP0.net]
>>78
トリチウム水は処理水というか
水だからOKなんだろ
もちろん放射線は出してるけど、食品のカリウム40(カリウム同位体)とくらべれば
線量も低く気にしてたら生活不能レベルだ

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 00:24:24.58 ID:HXSj5uSP0.net]
>>45
風評被害はおきるから
それは健康問題とはわけて考えないといけないね

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 00:25:59.98 ID:CAxLhK9c0.net]
https://twitter.com/zlj517/status/1384153862316052486
この中国のおっさん
(deleted an unsolicited ad)

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 00:28:53.10 ID:V96wsjJY0.net]
放射能
実は薄けりゃ
どーって事無い

ラッドーン上田です



91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 00:40:34.96 ID:r5fRGM1P0.net]
>>1
ちょっと疑問に思うんだけどさ
トリチウムって核融合の燃料じゃなかったっけ?
しかも海水からムリクリ取り出してなかったか?
それなら処理水からでも取り出してだな、核融合発電の燃料にすれば良くないか?
なぜ、核融合研究者はそのことを発信しない?
国会議員やマスゴミ、官僚はクソアホだから利権が無ければ動かないかも知れないけど
研究者なら純粋にトリチウムが欲しいんだから好都合だろうに
また、くだらない利権がうごめいてるのかね

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 00:41:12.30 ID:r5fRGM1P0.net]
>>90
貴重な資源であるトリチウムを燃料として再循環させるために
核融合プラントでは回収したトリチウム水を濃縮し、ガス形に再変換する
トリチウム回収システムを設けます。

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 01:05:30.66 ID:+wXxzBF70.net]
>>1
IAEAは核拡散脳死のための政治的な組織で、アメリカの意向が通る。

以下は米サイエンス誌の指摘。これらの核種を浄化する技術はない。

「ALPS(多核種除去設備)処理のプロセスでは、トリチウム以外にルテニウム、コバルト、ストロンチウム、
プルトニウムといった、より放射性寿命が長くて、より危険な同位体が時折くぐり抜けてしまう。
これは東京電力自体が2018年に認めたことでもある」と指摘している。

Japan plans to release Fukushima’s wastewater into the ocean
By Dennis Normile. Apr. 13, 2021, 10:25 AM
https://www.sciencemag.org/news/2021/04/japan-plans-release-fukushima-s-contaminated-water-ocean

*当初のタイトルでは「汚染水」となっていた
“Japan plans to release Fukushima’s contaminated water into the ocean”

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 01:07:48.58 ID:ONO3Abws0.net]
IAEA - United Nations System
https://www.iaea.org/about/partnerships/united-nations-system

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 01:12:34.04 ID:ROAMBmzj0.net]
いつもの特定アジアが騒いだだけか
こういうのに政治家や有名人まで乗っかるってなんかあるのかな繋がりが

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 01:14:41.40 ID:Ktx7yADW0.net]
むしろ今まで無駄に貯め込んでた労力の分のお金を返して欲しい

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/20(火) 01:15:52.74 ID:qpv6ksws0.net]
IAEAが信用できないってことなら世界中の原発がアウトでしょうね

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 02:38:56.94 ID:VLiO1Lrp0.net]
>>86
トリチウム(水)はIAEAが規制している放射性物質(廃棄物)でしょうがw
水だからいいという主張にはなかなかお目にかかれないね。

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 02:42:03.92 ID:VLiO1Lrp0.net]
そもそもIAEAはまだ福一の処理水の海洋放出を認めているわけではない。
何年もせかしてきた処分方針をようやく日本政府が決定したから
これでようやく判断できると歓迎しているの。
もちろん、海洋放出を認める方向なのは間違いないけどね。

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 02:44:59.75 ID:vWHX82Zs0.net]
IAEAに許認可権なんかないがな








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<40KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef