[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 00:46 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】「日本人は貧乏になった」 その残酷な事実に気付かない人が多すぎる ★4 [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2021/02/28(日) 21:20:30.34 ID:RSMSMHxz9.net]
いまや日本社会は外国人労働者なしには成り立たない。それは健全なのか。
作家・相場英雄氏は最新刊『アンダークラス』(小学館)で、外国人技能実習生の問題を取り上げた。
相場氏は「日本人は貧乏になった。だから労働力を外国人に頼らざるを得ない。その事実に気付いていない人が多すぎる」という――。(前編/全2回)

■ニューヨークでは「ラーメン一杯2000円」が当たり前

 ――『アンダークラス』で技能実習生の問題に着目したいきさつを教えてください。

 僕の仕事場は新宿・歌舞伎町の近くにあるのですが、この数年、人の流れが目に見えて変わってきました。

 朝方、24時間営業のハンバーガーチェーンで、大きなバックパックを背負った配達員が眠りこけている。
その隣には、たくさんの荷物が入った手提げ袋を抱えた若いホームレスが力尽きたように休んでいる。
外には店内に入れずに一晩中、歩いている人がいる。しかも、ハンバーガーチェーンやコンビニで深夜から早朝に働いている店員は、ほとんどが外国人。いびつな風景だと感じました。

 日本は、いったい、どんな国なのか。なにかがおかしい。そんな違和感が、外国人労働者や、技能実習生に注目したきっかけでした。

 もう一つが、海外での体験です。

 数年前、ニューヨークに行く機会があり、ラーメンを食べました。日本では通用しないマズいラーメンが一杯2000円。
小皿料理を注文し、ビールを飲んだら5000円を超えました。これはアメリカの経済が成長を続け、物価も給与水準も上がっているからです。
一方、日本は経済が低迷し、物価が下がり続けています。日本はもはや先進国ではない、と感じたのです。

■「日本人はとっくにお金持ちじゃなくなった」

 ――作中に登場するベトナム人技能実習生の「日本人はとっくにお金持ちじゃなくなった」というセリフが印象的でした。

 それが外国人の実感だと思いますよ。

 4年前、取材旅行で訪ねた香港で、紹介制の高級レストランに行きました。
店の前にはリムジンがずらりと並び、店内にいるさまざまな国の人たちは一目で裕福だとわかりました。日本人のわれわれが、明らかにもっとも金がない存在でした。

 活気にあふれた香港から東京に戻ると、日本全体が寂れたシャッター街のように見えました。
にもかかわらず、ほとんどの人が日本が転落した現実に気づいていません。

 2000年代に入り、タイやベトナムなどの東南アジアの国々も一気に経済成長しました。
日本が1950年代から70年代に約20年もかけて達成した高度経済成長を、わずか5年から10年程度で成し遂げつつある。
少し前まで、アジアの国々に対して、日本が面倒を見ている発展途上国というイメージで捉えていた人が多かったのではないかと思いますが、いまその国々が日本を上回りつつある。

■インバウンドが増えていたのは、日本の物価が安いから

 ――この数年、「日本食がおいしい」とか「日本の伝統文化がスゴい」というテレビ番組が人気ですが、経済が後退した反動なのかもしれませんね。

 コロナ以前は、インバウンドが増えていました。もちろん日本への憧れをもって来日する人もいたとは思います。
しかし、もっと違う理由があるのではないかという気がしていました。

 一昨年まで高校時代から北米に留学した息子の友だちが、よく日本に遊びにきていました。
当初、気を遣って「狭いけど、うちに泊まるか? 」と聞いていた。でも「大丈夫。日本は物価が安いから。インペリアルのスイートに泊まれる」と言うんです。
確かに、帝国ホテルの値段では、アメリカの中堅ホテルにも泊まれない。日本の物価が安いからインバウンドが増えた。そう考えると日本をめぐる現状が腑に落ちてきます。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/53d39921fb9eadbc9920bfcbb0f9e472329bad78

★1が立った時間:2021/02/28(日) 18:20:32.03
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614511305/

201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:39:41.00 ID:OsXClE5x0.net]
>>153
でもたしかに最近は韓国人はあまり来なくなったよ
中国人も減ってきてる
ここ数年はベトナム人が一番急増してる
そんなベトナム人ですら、早くも日本では稼げないと不満が増えてきてるレベル
もっと所得水準低い国から連れてこないといけなくなってきてる

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:39:43.97 ID:+QPk5qEv0.net]
>>191
もうこんな差ついてるのか…

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:39:51.88 ID:nXI0Ayp70.net]
何も考えない日本人は見放していいと思う
救いようがないわ・・・

204 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:40:09.12 ID:JrPuciUu0.net]
貧乏になっただけで済めばいいけどねw
どんどん中国に侵食されてるきてるよ。
軍事行動起こされたら一瞬で終わるよこんな平和ボケのクズ民族。

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:40:19.03 ID:YQKEEYFK0.net]
1人当たりGDPが韓国に抜かれたのはショックだよ
竹中平蔵さまさまですわ

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:40:21.45 ID:Roe536xk0.net]
>>187
公共事業やって外人から金とれんのかボケww
観光業は外人くるわで毎年数兆円の金が動いてんだよ

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:40:27.02 ID:1L4/TO960.net]
>>155
清らかさの価格は高いってことだろ

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:40:33.39 ID:tRs9NeM60.net]
これだけ目に見えて衰退してきてるのにどれだけ夢見てるんだよ

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:40:35.87 ID:5Nz2MjM40.net]
やばい韓国に大負けだ

2019年1人当たりGDP,
日本 40,846ドル,
韓国 31,754ドル,
国民1人あたりの純金融資産,
日本 10万7000ドル,
韓国 3万3000ドル,
企業の現金・預金保有額,
日本 267兆円,
韓国 約13兆円,
2019年の貿易含む経常収支,
日本 20兆597億円(4.4%増加),
韓国 6兆5860億円(22.6%減少),
2020年1〜2月の貿易含む経常収支,
日本 3兆7811億円,
韓国 8076億円,
外貨準備高,
日本 1兆3423億ドル,
韓国 4091億7000万ドル,
対外純資産,
日本3兆ドル(28年連続世界1位),
韓国4,360億ドル
(企業・銀行外貨負債3151億ドル),債務国
2019年 世界で取引量の多い通貨ペアランキング,
USD/JPY 13.2%,
USD/KRW 1.9%,
2019年 Forbes Global 2000,
日本 223社,
韓国 62社,
2020best countries,
日本3位,
韓国20位,
世界の知的財産権等使用料(収支尻),
日本 2位,
韓国 145位,
世界時価総額トップ企業500社 2019
日本 41社 241兆円
朝鮮  2社  39兆円←wwww
<朝鮮2社> サムスン、SKハイニックス
時価総額上位500社、韓国企業は2社のみ



210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:40:39.83 ID:ie2fNcsf0.net]
>>15
簿価じゃ意味ないぞ
実体はタダでも売れない、処分するにも金がかかるクソ資産なんて山ほどあるよ

211 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:40:43.08 ID:/HyvWF7h0.net]
>>202
それな、韓国より労働者は不幸な国

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:40:43.65 ID:rzEqprNZ0.net]
世界3大投資家の日本の評価です

バフェット
「残念ながら日本の未来は非常に暗いです。G7から追い出され変わりに中国が入るでしょう」

ソロス
「日本は今のポルトガルみたいに昔凄かった国と呼ばれる地位まで転落するでしょう」

ロジャー
「日本の若者は即刻に海外移住を目指すべきです 日本にいても何も良いことはないです」


>>189
小沢は唯一、民主党政権時代に財務省相手に金を出せと戦った奴だぞ?
おかげで陸山事件を財務省からリークされたが

213 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:41:11.46 ID:N7cGRUDn0.net]
>>173
でも日本が GDP 低い時の方が
明らかに共産や社会党の支持率は
高かったよ。
GDP が上がっていくごとに
どんどんサヨク系が支持をなくして
いったから
指標にはなると思うんだよね。

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:41:14.30 ID:i4yL594n0.net]
200レス超えて誰も>>6にまともなレスできないってどんだけ不毛やねんw

ツイッターでやるか鏡の前でブツブツ言ってろよお前らw

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:41:16.62 ID:zOEvI+N50.net]
少子高齢化促進してきて年金継続
経済破綻するまでMMTで繋ぐ
延命治療してるだけで世界に売り込める技術も減りIT後進国
みんな保守にまわってオワコン化

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:41:17.23 ID:XzZu/GAa0.net]
>>37
他に金をかけるものがないだろ

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:41:22.56 ID:E5Sip1830.net]
>>208
え?


新型コロナ死者数


日本 1万未満

アメリカ 51万以上

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:41:28.55 ID:s/5FxIFC0.net]
終わりの見えない蟻地獄

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:41:31.33 ID:OLoFblWT0.net]
シャラーップ! 溜息ばっかり!



220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:41:32.03 ID:mpRlIw5v0.net]
日本が再生する事があるとするなら一度財政破綻してIMFの管理下でスタートだろうな
今は既得権益に雁字搦めで身動き取れないだろ
森元みたいなのが至る所にのさばってる

221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:41:37.65 ID:3o0CB/K00.net]
贅沢は敵!
欲しがりません勝つまでは!

222 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:41:37.80 ID:yHBF3/eN0.net]
>>1
果たして2000円払わないとラーメンが食べられないのが勝者と言えるのか?

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:41:38.28 ID:Vv6Am3dQ0.net]
観光立国だから当たり前

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:41:38.57 ID:jflut8md0.net]
みんな立ちんぼになって日本支えてくれるんでしょ
https://i.imgur.com/qNwPLoy.jpg

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:41:44.39 ID:0JIbTT1W0.net]
金融緩和と財政出動、
つまり通貨供給という当たり前の経済政策を、
アホの財務省が理解できずに政治家を騙し続けた結果がコレだよ

まあ今回のコロナ対策は合格点だから、
この調子でやっていけば1人あたりのGDP高まっていくよ

財務省には騙されるなよ

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:41:44.55 ID:+Ywf2A9B0.net]
>>163
残念ながら思い込みです
他の国が滅茶苦茶伸びたので
日本は置いてきぼりです

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:41:58.34 ID:Wncwms030.net]
>>189
そりゃ沢山名前出しゃ、どれも責任はあるけど、中心的な責任は安倍晋三にあるよ。
安倍のおよそ8年間でどれだけ国の借金が増えたことやら。
300兆円は増えてる。

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:41:58.63 ID:nK2EXAVr0.net]
>>196
その時の子供手当を貯めて学費に充ててます

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:42:02.93 ID:T1C4nGsz0.net]
日本が豊かだった時代なんてバブル前後の一時期だけだろ?

何を勘違いしているんだ??



230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:42:06.37 ID:azcoruCt0.net]
電気ガス水道公共交通
まあ飲めるし食える
ビンボーなりに楽しいね

231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:42:07.78 ID:M/IjAJTT0.net]
豊かさをはかる指標はいろいろあるだろうというのは置いといて
日本の食料自給率4割弱、エネルギー自給率1割というのを考えれば
休みなく働いて稼いだ金で海外に物売ってもらわないとやってけない国だっていうのはわかる

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:42:19.11 ID:vJF1xn/a0.net]
パヨクお爺ちゃんは相変わらず化石みたいな階級闘争にしがみついてるしねぇ

けっきょくは消去法で自民党一択だね

極左のパヨクお爺ちゃんに経済を触らせるわけにはいかんて

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:42:21.67 ID:YQKEEYFK0.net]
>>206
日本が発行したお金を
外人投資家に吸い取られてるのが問題なんだよ

外人投資家に吸われないように
公共事業をやって日本人市民に渡すことが必要

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:42:23.03 ID:yubj5KS90.net]
ここから下げ止まるのは無理だよな…
高齢者を切る政策は打てないし。
もう幸せになるには個々人の価値観を変えるしかない。

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:42:39.26 ID:T4FKKsgV0.net]
スターバックス指数ランキング(2019、トール・ラテ指数)

1 デンマーク
2 スイス
3 フィンランド
4 マカオ
5 ルクセンブルク
6 ノルウェー
7 香港
8 シンガポール
9 ドイツ
10 ロシア

32 韓国

36 日本

https://www.shoko-ranking.com/entry/finder-starbucksindex

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:42:44.21 ID:M8bODKml0.net]
ぶくぶくに膨れ上がって複雑化した社会負担で異常に民業が圧迫されてるだけだわな
最悪末期の東ドイツみたいに諜報員10万人くらい雇って産業スパイしまくるか、よくて80年代の妓生外交時代の韓国みたいに性風俗で外貨獲得しかない
まぁ気にすんなよ、どんな社会や時代であろうと儲かってる奴はもうかってるしモテる奴はモテてる

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:42:48.59 ID:ylrOmGH10.net]
>数年前、ニューヨークに行く機会があり
>4年前、取材旅行で訪ねた香港で


昔話をするな マヌケ

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:42:49.67 ID:STLw3Oxp0.net]
貧乏に気づいたら貧乏じゃなくなるのか?
貧乏だったら何かが不幸なのか?
結局気の持ちようなことは変わらないじゃないか

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:42:49.89 ID:1L4/TO960.net]
>>191
韓国は映画パラサイトが評価されたからな
日本も同類の映画は作られるんだけど
観客が愚民状態だから受けないんだよ



240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:43:00.83 ID:xCT28tJ20.net]
>>234
幸せってなんだっけ…

241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:43:03.03 ID:iKYYgcTM0.net]
確かに外国に行って物価の差を実感したときにはじめて感じられるものだね
日本がずっとゼロ成長だった訳ではないけど他はもっと成長してたってことだね

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:43:03.71 ID:U0CLJ8cx0.net]
世界的な消費の落ち込み この中で絶好調なんて国は嘘吐きなんだろうが

日本はバブル経験してる中でじっと堪える耐性付いてるし

慌てても仕方ない

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:43:09.66 ID:osBMloEJ0.net]
ばら撒きなんてしても、それを使い切ったら終わり。
産業が低レベル化してんだから、付加価値の高い高度な産業に移行しなきゃいけない。
稼げない産業・企業なんて切り捨てろって。貴重な労働力の無駄遣い。

244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:43:12.26 ID:fZ9KLrtq0.net]
>>204
これが反中の住所氏名一覧ですとか言って媚びる奴とか
無惨な有り様になるやろうな

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:43:16.43 ID:IU+HX0Yq0.net]
国民が貧乏なのに移民を入れて仕事させるのわけわからん

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:43:24.18 ID:s/5FxIFC0.net]
日本の事考えてる政治家が一人もいないのが一番の不幸

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:43:26.06 ID:tRs9NeM60.net]
>>217
国民が自衛して何とかしてるだけで未来がないわけだが

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:43:26.13 ID:5Nz2MjM40.net]
「資産50億円以上の超富裕層が多い国・地域ランキング」 日本は2位の9960人!
https://zuuonline.com/archives/183986

チョンパヨク終わるwww

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:43:30.69 ID:TAnp+6Lx0.net]
日本人の多くがが相対的に金持ちという時代ではないのは事実だろうが、
香港でリムジンが並ぶような店にいる人が金持ちばかりなのは当たり前だろう。
日本でもリムジンが前に並ぶような店なら客は金持ちばかりだろうから。



250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:43:35.29 ID:lzW74T7R0.net]
>>204
そんなことになったら、アメリカが日本の直接統治に乗り出すだけだよ。

アメリカからすれば中国やロシアを、
自分とこの庭と思ってる太平洋に容易に出すわけにはいかんのだから。

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:43:36.56 ID:1L4/TO960.net]
>>213
じゃあ、また戻るかもな

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:43:40.12 ID:xZ8p+/kL0.net]
だいたい豊かだったのって80年代から90年代前半ぐらいのもんじゃん

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:43:40.13 ID:SWcYspbt0.net]
>>178
日本で2000円のラーメンなんてない
数百円違いのレベルの話ではない

254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:43:42.88 ID:gIFu2iMb0.net]
>>175
いわばまさに果実である中においてジューシー

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:43:45.44 ID:0LnHXrLCO.net]
とっくに知ってた
やたら転売に噛みつき、すぐに文句を言いまくる
ついには政治がどんどん転売に法律を作って価格統制してる
これ、貧国がやることだよ
かつて日本人は週末の巨人戦のチケットを何万も出して買い、観に行くことをステイタスにしてた
チャゲアスのコンサートチケットとかも5万10万当たり前に出してみんな観に行っていた
転売叩きする人間は漏れなくみんな貧しい
マスク転売叩きを見ても、この国は終わってんだなと改めて痛感したよ
中国人は命を守るためなら安い!と何万しようがマスク買いあさってたんだから

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:43:47.23 ID:Roe536xk0.net]
>>217
経済が衰退して貧乏になってるっつう話してんのw

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:43:47.43 ID:RFzktnwx0.net]
だからカネの使い方がおかしいんだよ
発電は原発ばかりにして、使いたい放題にする
これが国だろ?

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:43:48.53 ID:m9y5na800.net]
給料上げないからね

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:44:05.16 ID:vIWmRkBF0.net]
この記事の通りコンビニ店員にすらなれない日本人が増えてんだよね。

コンビニの外国人も2カ国語以上喋れる優秀な人材んだよね。
ウーバーイーツとかやってるのはそれより遥か下。



260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:44:06.40 ID:N7cGRUDn0.net]
>>202
今の韓国の悲惨な現状見ると
ベトナムにも抜かれちまうんじゃないかと

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:44:11.46 ID:3o0CB/K00.net]
牛丼が20円値上がりしたたけで
客離れ起こす
日本とはそんな国です
なのに給料が安いと騒ぐ国です

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:44:11.48 ID:+t80NGJz0.net]
なんかロジックがぐちゃぐちゃだね
日本が貧しいなら製造業に従事する
日本人が増えてるはず
しかし現実には来ない
求人に応募してくるのは外国人ばかり
待遇は日本人も外国人も一緒
差をつけた日には外国人すら来ない
外国人は何故、日本に来るのか
そらビザが出やすく稼げるから
さあ日本は貧しい国なのかねw

263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:44:17.33 ID:rzEqprNZ0.net]
>>206
なぜ外国人から金を落としてもらう前提なんだよw
そういう発想だから円安政策になって国民生活が貧しくなる一方なんだろ
外国人相手に観光で食うって発展途上国の経済政策だからな

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:44:19.17 ID:1kL59r2D0.net]
最近、ロレックスやハーレーダビットソンの新型が高いなあと思うのが増えたのは日本人が貧乏になったからか?

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:44:26.42 ID:dzTjd2Ks0.net]
>>206
戦後延々とやってきた公共事業政策が限界に来てる
オリンピックがその象徴

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:44:30.31 ID:tzhiEXTr0.net]
>>163
実際日本は名ばかりの先進国で、貧乏な国ではある
00年近くになって、地方も公共事業やりまくって小綺麗な国にはなったかな、無駄にコンクリートで固めて負の遺産になってるんだけどね
そもそも国民が貧しい、みんな小柄で痩せててどこが裕福?他の先進国と比べて身体を作る食事が足りないよね

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:44:30.92 ID:5bUuFQ8w0.net]
>>240
最低限結婚できて子供を持つ事だな

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:44:40.38 ID:Bdj4Ryn+0.net]
>>213
自分の大叔父はインパールで酷い目にあって復員したせいなのか
戦後は共産党支持になってたな

親戚でも似たような経験(戦場で死ぬ思いをした、空襲で家が燃やされそうになった)がある人は割と左派支持だったわ

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:44:43.12 ID:4rQad1dM0.net]
>>1
こいついつも日本下げスレ立ててんな



270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:44:43.29 ID:Roe536xk0.net]
>>245
未曾有の人口減少がくるからだよw
老人だらけで労働者いなくなるんだからどーすんだよw

271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:44:43.80 ID:yubj5KS90.net]
来日外国人が皆驚いてたもんな。
日本の物価の安さに。

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:44:46.89 ID:5ITv6gBt0.net]
物価が安い貧乏な国

これは比例する

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:44:51.41 ID:2PPmjigc0.net]
>>255
転売価格で売れるのに貧困とは一体

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:44:54.24 ID:ie2fNcsf0.net]
>>18
スレに底辺が多いあれも底辺これも底辺ってわかってくと底辺が生きてること自体が無駄だってことになって早くホームレスになれボケ〜

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:44:54.31 ID:ot9l8T/20.net]
2019 OECD加盟35ヵ国平均年収ランキング

※日本円は1ドル=110円で計算
順位 国 USドル/日本円

1位 ルクセンブルク 69,681/7,664,910
2位 アイスランド 68,006/7,480,660
3位 スイス 66,567/7,322,370
4位 アメリカ 65,836/7,241,960
5位 デンマーク 57,150/6,286,500
6位 オランダ 56,552/6,220,720
7位 ベルギー 55,590/6,114,900
8位 オーストラリア 54,401/5,984,110
9位 ノルウェイ 54,027/5,942,970
10位 オーストリア 53,903/5,929,330
11位 ドイツ 53,638/5,900,180
12位 カナダ 53,198/5,851,780
13位 アイルランド 50,490/5,553,900

ー OECD平均 48,587/5,344,570

14位 イギリス 47,226/5,194,860
15位 スウェーデン 46,695/5,136,450
16位 フランス 46,481/5,112,910
17位 フィンランド 45,698/5,026,780
18位 ニュージーランド 44,031/4,843,410
19位 韓国  42,285/4,651,350
20位 スロベニア 40,220/4,424,200
21位 イスラエル 39,403/4,334,330
22位 イタリア 39,189/4,310,790
23位 スペイン 38,758/4,263,380
24位 日本  38,617/4,247,870←
25位 ポーランド 31,970/3,516,700
26位 エストニア 30,297/3,332,670
27位 チェコ 29,281/3,220,910
28位 リトアニア 28,914/3,180,540
29位 ラトビア 28,454/3,129,940
30位 ギリシャ 27,459 3,020,490
31位 チリ  26,916/2,960,760
32位 ポルトガル 26,634/2,929,740
33位 ハンガリー 26,223/2,884,530
34位 スロバキア 25,452/2,799,720
35位 メキシコ 17,594/1,935,340

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:45:01.31 ID:kuMQB2oS0.net]
>>243
そしてみんな介護に

277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:45:02.78 ID:U3DRgwjs0.net]
>>213
日本に左翼は存在しない。
政治ごっこがせいぜい。

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:45:05.40 ID:Iw/f79ii0.net]
左翼さんの妄言を笑う板になったけど
それはそれで楽しめる

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:45:11.92 ID:N7cGRUDn0.net]
>>209
息をするように嘘を吐く
チョン劣等民族が発表する数字だけ
見ていても
韓国の経済実態は
見えてこないんだよ。
まあ一番分かりやすいのは
韓国が乞食稼業に
シフトし始めているということじゃないの?



280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:45:12.10 ID:E5Sip1830.net]
グローバルの夢はとっくに新型コロナで終わったんだろ

281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:45:12.21 ID:osBMloEJ0.net]
>>249
平均年収でも日本人はOECD加盟国中最低レベル。
イタリアとかイスラエルとかとどっこいだったかな。
1位だった時代もあるのにな。

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:45:12.51 ID:elXDhTDT0.net]
あれだけ中抜きしてりゃあ育たんは

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:45:14.83 ID:Roe536xk0.net]
>>269
日本下げじゃなくて
これは数字で出てる事実なw

284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:45:16.90 ID:5BCohTo60.net]
「もともと貧乏だった」 でFA出てるwwwwwwwwwwww

285 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:45:28.59 ID:SWcYspbt0.net]
日本は内需でやっていける国
アメリカがどうなろうが関係はない

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:45:29.50 ID:hFXYJLfK0.net]
>>203
ちゃんと考えてるよ

国債発行額が巨額になって国民生活に多大な影響が及ぶぞ

このままでは日本の将来に希望はないよね

これから日本を立て直すために増税すれば希望が持てるかも!

増税

以下ループ

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:45:32.98 ID:Wncwms030.net]
日本はこの窮状を挽回できるようになるには、相当な変革が必要だ。
この十数年の間、日本は全く意味のないところに拘ってきた。
コンプライアンスなんてのはその典型!!
国民を思考停止状態にした。
これで新たな開発なんて出来るか?

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:45:35.17 ID:pOzkt4WJ0.net]
外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240977

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:45:39.58 ID:ie2fNcsf0.net]
>>19
底辺を全員ホームレスに突き落とせばいいんだよ
また先進国に復活する



290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:45:41.55 ID:1L4/TO960.net]
>>227
そもそも国民の支持を受けていないのに
選挙制度を悪用して長期政権の座に就いた総理なんて
安倍しかいないからな

291 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:45:42.71 ID:3kDQhfyD0.net]
気づかないならそれはそれで何も問題ないとも言えるな

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:45:47.39 ID:js6UEnMh0.net]
上級が我欲のみで政治をやってる国の末路がこれだよ

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:45:50.17 ID:3o0CB/K00.net]
>>262
製造業はしんどいから日本人は
やらないだけ
だから本国よりは稼げる外国人を
低賃金で雇ってるだけ

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:45:51.24 ID:dsIQP6bD0.net]
>>217
日本には殆ど日本人しかいないし、
それに皆殆ど同じ物を食べているし、
それに医療保険が一切無い日本人も殆どいないが、
アメリカは白人以外にも黒人やヒスパニック、アジア人、先住アメリカ人、原始人と様々な人種がいるし、
それにろくに健康への知識や医療保険も無ければ、
多民族国家だから一人一人食文化も人種の遺伝子もバラバラで、
貧困率もジニー係数も大分違うので日米とでは単純比較できないだろうが

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:45:52.48 ID:KyM5fHSx0.net]
ネサラゲサラの施行はよしてくれ

296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:45:54.54 ID:Roe536xk0.net]
>>275
ジャーーーーーーーーーーーップwwwwwwwwww

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 21:46:06.63 ID:YF8xMDNX0.net]
日本人は賢いからみんな貧乏になってるって
わかってるから結婚もしないし子供も作らない
のが増えてる身の程を弁えてるってことさ

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:46:06.69 ID:NsPxuTUk0.net]
もう誤魔化せない
セルフ經濟政策をやつて支那をはじめとした外國を榮へさせた事實を
プラザ合意にはじまる圓高政策、同時に緊縮政策
これで外國に金が流れないと思ふ奴は心底知能が低い

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:46:14.66 ID:JV5M5a7U0.net]
給料が上がっても、物価が上がって不動産が高騰して
医療費も高くなったりすれば、
生活が豊かになった実感がわかないのでは?

給料が上がって生活が向上したがどうかは、
それぞれの国で詳しく調べないと、分からないのでは



300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/28(日) 21:46:15.98 ID:gIFu2iMb0.net]
>>245
「労働力の安さを維持したいんだろう」みたいな見方はたしかにしっくりくる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef