[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/30 04:58 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 969
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【山をなめるな】登山歴浅い漢が遭難者を探しにおでこにライト着け再び山へ登り20代女性背負い下山 一緒にいた女性の父は手袋もなし★2 [水星虫★]



1 名前:水星虫 ★ mailto:sageteoff [2021/01/27(水) 21:03:50.17 ID:Sp3GtzOD9.net]
遭難者背負い下山 男性に感謝状
(なら県)

*ソース元にニュース画像あり*

www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20210127/2050006242.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

先月、天川村で遭難して動けなくなっていた20代の女性とその父親を、
背負うなどして無事下山させた会社員の男性に警察から感謝状が贈られました。

感謝状を受け取ったのは、兵庫県加古川市の会社員、岩崎哲裕さん(41)です。
警察などによりますと、岩崎さんは先月28日、早朝から友人と一緒に天川村の稲村ヶ岳に登り、
夕方5時ごろ、母公堂登山口から下山しました。
そのとき、50代の女性から「上で誰かと会わなかったか」と話しかけられ、
女性の50代の夫ら家族が戻ってないことを知りました。

携帯電話で最後に連絡が取れた場所がわかったため、岩崎さんは、頭に付けたライトなどを頼りに再び山を登りだしました。
途中、一足早く下山しようとしていた10代の息子と出会ったため、予備の懐中電灯を渡し、
さらに登って標高およそ1200メートルの法力峠付近で動けなくなった夫と20代の娘を見つけました。

そして、足を痛めていた娘を背負ったりしながら、1時間半ほどかけて登山口まで誘導し、無事下山させました。
岩崎さんは登山歴1年4か月ほどですが、すでに260ほどの山を踏破し、登山の技術や体力を磨いてきました。
テントなど40キロほどの装備を担ぐこともあるため、女性を背負って歩くのも苦にならなかったということです。

岩崎さんは「山道が凍るような寒さのなか、迷って歩いていると滑落するおそれもあると思い、助けに向かった。
最悪の事態も想定して捜していたので、見つけたときは安心した」と話していました。

【遭難した男性は】
岩崎さんに救助された50代の男性がそのときのことを話してくれました。
男性は、その日の正午ごろ、息子と娘のあわせて3人で、御手洗渓谷から洞川温泉に向かう
ハイキングコースを歩き始め、登山道に迷い込んでしまいました。
途中で見つけた案内板をもとに下山しようとしましたが、男性と娘は、
標高およそ1200メートルの峠付近で暗くなったため、動けなくなりました。
一方、息子は母親に連絡を取るため一足早く進んでいて、電波の通じる場所で電話し、
母公堂登山口に迎えに来てもらいました。

そして、登山口に向かっていた途中、3人を捜すため再び山を登りだしていた岩崎さんと出会い、懐中電灯を借りて下山しました。

岩崎さんはさらに山を登り、男性と娘は峠付近で発見されました。
男性は「足もつりかけるし、寒いし、軽装だったというのもあるし、手袋もしてなかったので、
手がかじかんでもう感覚がなくなってました。だいぶ遠くから(岩崎さんの)ライトが見えた時点で、
ものすごくほっとしました。本当にその方がいていただいたおかげで、
無事に帰りつくことができたということで、本当に感謝の気持ちでいっぱいです」
と話していました。

【山岳遭難件数 過去5年で最多】
去年、奈良県内で起きた山岳遭難の件数は56件とこの5年間で最も多くなりました。
遭難した人たちのおよそ7割は、登山届を出しておらず、警察は、確実に届け出るよう呼びかけています。
奈良県警察本部のまとめによりますと、去年1年間に県内で起きた山岳遭難は56件と
前の年より10件増え、人数も69人と前の年より16人増えました。
件数はこの5年間で最も多くなっています。
また、遭難した人のうち、亡くなった人は3人いました。
遭難した場所は大峰山系が最も多く30件、次いで奈良と大阪の府県境にまたがる
金剛・葛城山は11件、奈良と三重の県境の大台ヶ原を中心とした台高山系は8件などとなっていました。
遭難した人を年代別でみると、50代が20人と最も多く、次いで、70代以上が16人、40代が13人でした。
また、遭難件数全体のおよそ7割にあたる40件で、ルートや日程を知らせる登山届を提出していなかったということです。
県外から訪れた人が遭難するケースが半数を超えているということで警察は、
「奈良の山は険しいので服装を整え、登山計画も確実に提出したうえで、登山するようにしてほしい」
と呼びかけています。

01/27 16:28

★1が立った時間:2021/01/27(水) 19:25:29

前スレ:
【山をなめるな】登山歴浅い漢が遭難者を探しにおでこにライト着け再び山へ登り20代女性背負い下山 一緒にいた女性の父は手袋もなし [水星虫★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611743129/

501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:44:16.57 ID:xitaPyUW0.net]
素晴らしい人だな

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 00:44:39.29 ID:rOKaeoNe0.net]
登山家において山というのは≪登らせてもらってるもの≫
そういう謙虚さがないといけないぐらいの所と認識しなくてはいけない。
おれならいける。大丈夫。そういう過信が一番良くない。
結果論なら今回は成功したのかもしれないが判断は間違えてる。
その他の行動も安全面を考えると適切ではない。

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 00:45:07.46 ID:WE08Cr8c0.net]
洞川温泉て洞川スキー場あるとこだよね
夏ならハイキングだけど、冬に正午出発で御手洗渓谷から洞川温泉まで手袋無しって考えただけで嫌

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 00:45:20.00 ID:8yfH+ZBz0.net]
>>176
ここに、おれがいるからだ

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:45:38.72 ID:7KU5F3/y0.net]
>>486
ないという根拠は全くない
人担ぐ訓練もやってないだろう
ましてや雪道でアイゼンはいて人背負うなんてやったことある奴はそうそういない

細かい状況は分からんが、行動不能状態であれば、低体温症の症状もなく
出血を伴う怪我もなかったとすると安全な場所見つけて
ツエルトかテント張って、毛布や寝袋、ダウン系の衣服渡し、お湯とか入れた水筒も渡したうえで一時的にビバークさせる

座標確認のうえ、自分は電波の通じるところか下山して移動して状況連絡したほうが確実

506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:46:46.06 ID:NkxuehVC0.net]
>>497
御手洗歩道だったらまさしく山裾の車道との間についた単なる歩道
ハイキングといいうにはおこがましい遠足コース

ちなみに奈良県の中学校では、男は山上ケ岳、女は稲村岳に
体操服にスニーカーで登らされてた
雨だと御手洗歩道散歩

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:47:05.01 ID:jxFBcwBr0.net]
>>475
最寄りの公道から家までの私有地道路が長いから整備が大変なんだそうだ
その公道も雪降ったら幹線道までは除雪がいつになるかわからんで・・

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 00:47:25.20 ID:r/3sm4TG0.net]
巨人かと思ったら、ちっちゃい人だった
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20210127/2050006242_20210127184951_m.jpg

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 00:47:48.76 ID:bFueJDdH0.net]
>>69
いや、条件が揃っていたのだと思う方がいいんじゃないか?
真似して二重遭難になったら悲惨だし



510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:48:18.00 ID:evSd+9g70.net]
>>496
それはお前のショボい体力を前提にしたらそうだというだけの話
この人の体力を前提にしたら260回やったことと同じでリスクはほぼない
むしろ置き去りにするリスクの方が高い

511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 00:48:41.73 ID:rOKaeoNe0.net]
山屋がここまで口酸っぱく苦言してるのもちゃんと理由はあるんだ。
北アルプスや国内難関の山を登ってる登山者からすると
正直こういう素人の無茶ぶりは顔をしかめるしかない。
知り合いの山岳救助隊の人とかに迷惑をかけてほしくないんだわ。
簡単に山を登れるようなイメージを持たれたら困る。
体調や準備や装備が万全であるか。今回はどうだ?
自分なんかは軽装の人とかに山がどれだけ厳しいのかを
ちゃんと教えてあげたりしてるけど、
本当に山屋の人は迷惑してるって理解してほしい。

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:48:48.85 ID:AvU2mj8q0.net]
岩崎さんカッコ良すぎだろ
こういうのを頼れる男と言うんだよな
精神も身体も強靭

この50代の夫は恥ずかし過ぎる

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:48:54.71 ID:lczWVtLS0.net]
普通、登山は最大でも25キロ前後です。40キロはインストラクターとかじゃないとない

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:49:03.75 ID:NkxuehVC0.net]
>>505
法力峠から少し下ると携帯入るよ
そもそも母公堂まで夏なら20分ちょっと

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:49:41.62 ID:7KU5F3/y0.net]
>>490
オレも同意見だ
こういうのマネする奴がでるから、あんまり褒めない方がいい

体力うんぬんって褒めてるやつもいるけど、
雪山とはいえ高低差1000m程度登って、一旦下山後、300m登り返しただけだからな
ぶっちゃけ、たいしたことは無い

516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:53:08.18 ID:AvU2mj8q0.net]
>>515
そんな馬鹿いるなら相当な馬鹿だぞ
普通自分の能力に見合った行動を取る
自信がなければお前みたいに救助要請してるだろ

岩崎さんにしてみたらやれる範囲だったというだけの事
元々能力が高い奴とそうでない奴を混同して考えるなよ

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 00:53:46.64 ID:ZOqu4Mol0.net]
>>473
違うよ
父親がやって来てた山小屋を息子が継ぐ話
松山ケンイチと蒼井優と豊川悦司が出てるやつ

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 00:54:17.31 ID:rOKaeoNe0.net]
>>477>>505
その通り。
リスクを考えると強硬下山はするべきではない。
まず当日の天候考えてもビバークしたほうが良い。

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 00:55:04.76 ID:mZoqZdgM0.net]
自然をナメるな!だね…近年自然と過ごしたい人が増え、山 川 海ナメてる事故が多いね。川 海 湖は最低ライフジャケット用意したほうがいいよ。



520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:56:28.15 ID:tjdTXREx0.net]
まるで三歩の様ではないか

521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:56:36.58 ID:NkxuehVC0.net]
>>510
この人の体力ってどんな体力よw
1年半で260って、低山含めてなら別に難しくも何ともない
歩荷を2年やってたような人なら認める

少なくとも、YAMAPの記録だけ見てると、初心者〜初級の山しか
出てこないので、本格的な長距離縦走も岩もやってない
そろそろ中級にステップアップしようかなくらいの段階で、
順当に踏んでる人だと思うけど、特別体力あるようには見えない

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:57:09.54 ID:gKUzCT+U0.net]
>>506
じゃあ道に迷ったのが誤算か

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 00:57:37.22 ID:iJ8oSvXL0.net]
12月にこの1200mで手袋なしで道を見失って座り込む
これは同じ12月に平地で半袖短パンで夜を明かすというのとは、どっちが過酷?
 

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:58:00.61 ID:evSd+9g70.net]
>>516
これなんだよなあ
真似する奴がいると困るという意見があるが、よほどの強者以外真似できないし、
真似しようという発想がわかないから無問題

自分の能力を前提に色んなリスクを天秤にかけた判断は間違えちゃいない

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:00:17.27 ID:3kG5qTnl0.net]
>>517
それだよw
蒼井優が布団を元気に干してたよな?

526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:00:55.50 ID:rBaYLtUR0.net]
>>127
北岳と間ノ岳は簡単に縦走できるけど、日本で二番目の高さの山と三番目の高さの山を同じ山としてカウントするの?

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:01:35.13 ID:rOKaeoNe0.net]
>>116
登山で一番重要なのは体力より判断力。
屈強なF1レーサーが冬季富士で遭難したように
いくら体力に自信があっても自然には勝てない。
小さな山でも夜道で踏み外して滑落や捻挫したり怪我したら終わり。
素人の過信ほど無意味なものはない。

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:02:05.73 ID:lMZSmU+40.net]
山で死ぬのが登山家
死んでいないのが山好きの一般人

529 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:02:11.21 ID:NkxuehVC0.net]
>>522
なんで迷うのかわからないんだよね
川沿いに山裾になったり車道の歩道になったりを繰り返す
ほぼまっ平な面白くもない道なのに
面白いのは御手洗渓谷区間だけ

地図もなしに「洞川って書いてあるから行ってみよう」だったのか
それでなんで観音平かせめて観音峰展望台で引き返さなかったのか
普通は観音平で直登になり崖が見えた時点でおかしいと思うだろうに



530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:02:55.10 ID:3kG5qTnl0.net]
>>507
地元の人に冬は車で家から出られないと聞いて止めたよ

531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:04:29.13 ID:ZOqu4Mol0.net]
>>525
布団干してるって思い出したわ!
確かに屋根に干してたかもw
でも蒼井優メチャメチャ明るいキャラだった気がしたいけど

ラストの山崎まさよしの曲が良かったよね

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:05:16.65 ID:sMR131ol0.net]
>>435
それ誰かも書いてたな
ドイツの黒い森で新月のときあの文字通り漆黒の闇の中で正気でいられる人間はこの世にいるのか?みたいな

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:05:32.53 ID:rOKaeoNe0.net]
このスレでも山を軽視してる連中が多くいるだろ?
滑落したり、雪崩にあったり、クレパスに落ちたり、あらゆる危険が山にはあるんだ。
登山は決して安全なものではない。
まずは植村直己の「青春を山に賭けて」を読んでほしいし
冬山の過酷さを知るうえで八甲田山とかの映画もみてほしいし
山岳遭難によるあらゆる文献を読んでほしい。
正直にいうがどれだけ安全対策をしてもそれでもどうにもならない。
それが大自然なんだよ。人間がコントロールできるものではない。
その上でできうる限りベストの体制で山と向き合うしかない。

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:07:14.59 ID:Y8nI/NPc0.net]
家族全員助かって
感謝してもしきれないだろうな
良かったな

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:07:44.27 ID:YiQOCVoW0.net]
>>527
F-1レーサーに体力なんかないだろw

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:09:01.05 ID:MqCLesFG0.net]
俺は昔夏の富士山で凍死しかけた。笑い話だから大袈裟に表現してるけどなw
冗談はともかく山の中は寒いからちゃんと防寒装備整えないと指とか簡単になくなっちゃうよ

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:09:49.29 ID:rOKaeoNe0.net]
山が体力だけで何とかなるというのは完全に素人考え。

計画、ルート、地図読み、登攀技術、高度順応、気象情報
知識、装備、気候情報、精神力、判断力、協調性、

他にもまだ多くあるが、ざっと並べてもこれだけの要素が必要。
あらゆる総合力が備わってないといけない。

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:09:57.67 ID:vXMQU4J90.net]
>>1
冬に山登りすんな
夏にやれよ

539 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:10:45.40 ID:ZQ8ybx280.net]
260は標高なんじゃないか



540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:11:47.07 ID:oXigUEMn0.net]
>>533
山やらない人からすると五十歩百歩
危険ならわざわざ登るなやって思っちゃうけどね

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:11:50.14 ID:M7TIdQx00.net]
スレチの自覚有る上でついでだw
登山や適当な場所でのキャンプ憧れつつ多角的に情報収集した上で諦めました素朴な疑問なんだが
登山者やキャンプ場以外のキャンパーは
スコップ持参もよおした時に適当な場所に糞尿しまくりですよね
獣との違いが分かりません
登山ブームキャンプブームにより自然浄化は到底追いつかない筈
単なる利己主義により自然を穢すのは故意か無自覚か忌憚無い意見聞きたいな
沢の水で生活している人も多数いらっしゃるようだし煮沸程度じゃ済まされないつまり
浅いのは歴じゃねえ知恵知識含め短絡的思考あるある有事が>>1だろ

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:13:00.10 ID:E3e/6Uu30.net]
>>511
まあ確かにね…
この人は強靭な体力と運も味方して救出成功したから美談になったけど
スーパーボランティア尾畑さんが話題になった後の山梨県キャンプ場幼女行方不明事件で
ボランティア捜索者が殺到して捜索者の遭難が相次いだのが記憶に新しい
中には未就学児2人連れたカーチャンがピクニック気分で
「同じ年頃の子どもがいるのでいても経ってもいられずみんなで美咲ちゃんを探しに来ました」
なんてインタビューに答えてたり

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:13:10.88 ID:elXw7lgK0.net]
よく発見できたな

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:13:22.02 ID:iJ8oSvXL0.net]
>>533 よく分からない事が起こると、もういいやと投げてしまう人には
絶対できないことなんだろうね 
でもなんでそこまでして山を登るのかな? 初登頂の山なんてもうないしね

そういや、初期のアルピニストに、
ほぼ手袋無しの素手で登っていたという特異体質の猛者がいたそうだね

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:15:02.08 ID:ELymx/zDO.net]
山は遠くから眺めるから美しいのであって山に入って更に頂上を目指そうとするのは愚の骨頂

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:15:45.61 ID:TzSS+NhI0.net]
娘が美人で良かったな
デブスだったら見えない振りして通り過ぎるかUターンだろ

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:16:16.11 ID:rOKaeoNe0.net]
今回のベストの方法は携帯で怪我で動けないのがわかった時点で山岳救助隊に連絡。
救助に行くにしてもテント、シュラフと食糧、水を持っていく。
夜はビバークで翌日の朝から下山開始でいい。
その日登山をして体力が削がれてるのに再アタックして真夜中に
人を背負っての強硬下山は判断としては最悪に近い。
結果として無事で助かっただけで褒められることではない。

548 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:16:29.54 ID:sMR131ol0.net]
この凄い人って実は元レンジャー部隊所属の一般人とかじゃね?

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:17:58.78 ID:aksL0WHe0.net]
>>536
頂上は夏でも雪が残ってるくらいだしね



550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:18:00.91 ID:VMWG3lE40.net]
自然は素晴らしいとか呑気なことをいえるのは自然の驚異を知らないから

551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:18:09.78 ID:e727jcgm0.net]
歴2年未満で踏破した山は多数
そしてこの体力と行動力と度胸
まあ才能ってやつだ

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:18:12.87 ID:E3e/6Uu30.net]
>>548
自衛隊に数年在籍しててもエグい樹海とか山岳訓練あるしイケるかも

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:19:09.90 ID:oiEjZQVg0.net]
散歩をしようとセーター姿で玄関を一歩出たら
通りがかったフル装備の登山家に
「山を舐めるんじゃない!」 と怒られた。 (´・ω・`) ...

554 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:19:47.55 ID:qM7G24eX0.net]
助けを呼びに動いてた息子は一見余裕そうだけど、この人がライト貸してあげたみたいだしこの人いなかったら3人とも死んでたんじゃ?
一人で一家助けたようなもんだよ
すごすぎ

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:20:08.75 ID:NkxuehVC0.net]
>>544
山に登り慣れると、登頂はどうでもよくなってくる人は多いよ
別に記録欲しいわけでもないし

観音峰は毎年秋に登ってるけど、多くは展望台まで
あそこが圧倒的に一番眺めが良くて好き
山頂まで行かずにそのまま下りて、龍泉寺で紅葉愛でて
昼ごはん食べて温泉入って帰る

キツい山だと、脳内麻薬ドバドバで快感になり、その中毒で>>547

山に行きたくて仕方なくなる人もいる

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:20:24.59 ID:NYMl65E70.net]
>>30
もち

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:20:59.98 ID:sMR131ol0.net]
>>536
あんだけ人だらけの富士山なのに
怖いな

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:21:36.65 ID:NkxuehVC0.net]
>>547
いや、法力峠ってわかってて行ったって書いてるやん
だらっとゆるやかな30分程度の散歩道だよ?
救助隊に引き渡すまでの短時間ビバークで体力温存が
できたらそれでいい

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:22:25.28 ID:L7lYsfgu0.net]
> そのとき、50代の女性から「上で誰かと会わなかったか」と話しかけられ、
> 女性の50代の夫ら家族が戻ってないことを知りました。

そこそこ美人で、娘が…ってことでやる気が出たんだろうな



560 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:23:35.46 ID:XQ3jTrBF0.net]
>>546
マジか
どこいけば娘を見れんだ

561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:24:05.30 ID:tjdTXREx0.net]
そういえば去年は一度も山に登らなかった・・・と思ったら筑波山登ってたか

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:24:23.62 ID:rOKaeoNe0.net]
シャリバテ(ハンガーノック)があるから、
経験豊富なクライマーでも無理な登山は避ける。
いきなり電池が切れたように行動不能になるからな。
意識はいけると思っていても身体はそうじゃない。
山を知ってる人ほど冷静に計画を立てるもんだ。

563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:26:34.59 ID:Pq1S4h8DO.net]
あさいかん って固有名詞?

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:27:30.52 ID:2fd7lFP40.net]
ミイラ取りがミイラになる

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:28:39.55 ID:NkxuehVC0.net]
>>562
いや、普通はシャリバテ防止のために、ポケットに
すぐ出せる行動食を用意して、最低でも1時間に1個、
それ以外に適宜飴をなめながら行くだろ…
行動食なんていちいち立ち止まらないで口に放り込むよ

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:28:42.11 ID:uho5LUny0.net]
俺なんか箕面の山でプチ遭難したわ

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:28:48.18 ID:I5su3own0.net]
会社員が1年4ヶ月で260の山?
ありえねー
無職でもキツイわ

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:30:26.96 ID:WRHBrOsS0.net]
昔、食料を少なめで山登りしてたら、いきなりハンガーノック起こしてしまって身動き取れなくなった事あったわ
しゃがみ込んでしまい、頭では普通に考えたり出来るけど、手足を動かそうと思っても全く動かない。
あれには本当に焦った。
普通の登山道だったから、次に来た見ず知らずの30代ぐらいの男の人にお願いしてチョコレート貰ったら体が復活した。
水も勿論だけど、食料も少し多めに持って行くべきだと経験した。

569 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:31:37.13 ID:iJ8oSvXL0.net]
>>562 体脂肪からの糖質生成は人体内で可能なので
本当にそこで動けないままっていう機構にはなってないよね
しかし動けなくなるのも事実らしいね



570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:32:34.38 ID:mk4mkcvd0.net]
岩崎さんは登山歴1年4か月ほどですが、すでに260ほどの山を踏破し、登山の技術や体力を磨いてきました。
テントなど40キロほどの装備を担ぐこともあるため、女性を背負って歩くのも苦にならなかったということです


どこのレンジャー部隊だよ

571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:33:30.74 ID:0aZkcDfS0.net]
自ら山登って遭難しても助けなくていい法律できねえかな

572 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:34:47.86 ID:EsV39vhj0.net]
>>153
仕事はしてて欲しいな笑

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:34:49.59 ID:3kG5qTnl0.net]
>>569
低血糖になってから体脂肪分解のスイッチが入るまでに時間がかかるから
その間に動けなくなるんだろ

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:35:57.34 ID:rOKaeoNe0.net]
うちら山屋は山に対しては登るじゃなく《登らせてもらってる》こういう感覚だから。

大自然に比べたら人間なんて小さなものでしかない。
それぐらい山に対して崇高で敬意の気持ちを抱いている。
だからこそ過信はしない。

絶対に勝てない存在と向き合うと思えば冷静になれる。
>>565みたいな飴だけでシャリバテを回避できると思ってる
素人は登山は向いてないだろう。

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:36:23.01 ID:E3e/6Uu30.net]
>>569
たまたま糖質の蓄えが少なかったところに過剰にエネルギー消費する運動したら、脂肪から糖質生成するのが間に合わなくなったりかな?
登山って登ってる本人はあまり自覚なくてもカロリー消費量ハンパないし

576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:36:38.95 ID:XFo8hsVX0.net]
自殺に行ったんだからほっとけよ

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:38:18.66 ID:K7Qb1QTg0.net]
>>3
一年前に電力会社に就職したとか

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:40:12.49 ID:14M8gQEd0.net]
俺もハイキングコースから迷って崖から落ちた事ある。
12時間くらい山道歩いて元に戻った。

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:40:55.87 ID:iJ8oSvXL0.net]
>>575 状況にもよるんだろうけど
人体機構としては、糖質にも変換できる体脂肪というエネルギーを残して
そこで動けなくなって死ぬというのは、不合理でもあるよね 

体脂肪から糖質への変換のスピードを見極めるみたいなのも
実は重要な訓練なのかもしれない
でもそんなのやってる人は、余り聞いたことないね



580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:41:07.88 ID:NkxuehVC0.net]
>>574
なんか実は山やってない人だった?
頭でっかちなレスになってきてるよ

飴は行動食とは別に適宜なめると書いてるし、これ山屋の常識だから
間違えたりしないと思うんだけど

581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:42:08.40 ID:z0PiA66c0.net]
まるで居酒屋

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:44:59.65 ID:L7lYsfgu0.net]
>>578
早く成仏しろよ…

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:45:14.59 ID:E3e/6Uu30.net]
登山に関しては永遠に中級以上になれない自分としてはこのスレの山屋さん同士のディスカッションが非常に興味深い

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:45:56.31 ID:1CYtVnuh0.net]
俺は丹沢山地に足踏み入れようとは思わんな。
毎年何人もが行方不明となり帰らぬ人となってる。
なんか恐ろしいわ

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:46:02.07 ID:7a/vP/Mx0.net]
>>536
富士山は夏でも危険な山だろ
笑い話でもなんでもない

登山禁止にすべきなんだよな

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:48:39.14 ID:k2Pe+VUl0.net]
天川村に工事の仕事で何回も行った事がある
徒歩で迷ったら死を覚悟するやろね
電波は届かないので無線でやりとりしてた
確か地元で行者山と呼ばれている山がありマジで不気味やったわ
無事に帰れて良かった

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:49:03.35 ID:lDEO9AY00.net]
自称山屋より登山歴1年4ヵ月のオッサンの方が有能とは
才能の違いかな

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:49:07.34 ID:rOKaeoNe0.net]
>>580
申し訳ないがレスの端々に怠慢さと過信が見える。
登山家に必須の(準備を万全にしても十分とは限らない)という思考ができていない。

まず、今回の下山後に再アタックした時に余分の食料を持って補給してると思うか?
その想像力のなさというか楽観的な見方をみれば登山家としての力量がわかるものよ。

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:50:50.98 ID:7a/vP/Mx0.net]
>>584
そういうところでも釣りオタはいるもんだよ

沢に行けば出会えるかもしれない



590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:54:01.15 ID:E3e/6Uu30.net]
>>589
遭難した登山者が渓流釣りのおっさんに助けられるパターンてよくあるよな
釣り人って何気に登山者がごたいそうに畏怖する山をひょひょいと行ったり来たりしてたりするから驚愕する

591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:55:02.90 ID:mZoqZdgM0.net]
階段、マラソン、坂道嫌いな俺が今後登山することは無いな。

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 01:55:29.82 ID:zEvJ2btY0.net]
40キロって、大五郎何本ザックに入れてるんだ?

593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 01:56:16.45 ID:YwHjf2Hr0.net]
山への感謝を示すため男がたどり着いた答えは1日1回の登山であった

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 02:00:10.77 ID:94xTMbOx0.net]
50代妻というのは一緒に登ったわけじゃなくて、戻ってこないから心配して見に来たってこと?

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 02:03:26.98 ID:Jk5ockyQ0.net]
>>585 修験者とか覚悟決めた人限定とかね
だからそれで遭難しても誰も助けない、それで当たり前とかね
 
ところで何故登山は、山岳救助みたいないわゆる「民主化」をしたのだろう?
日本の場合、山は一般的には禁忌の地でもあったわけだろう
欧州でもアルプスはそんなものだったし、初期のアルピニストは
いわゆる常人と隔絶したアーチストの位置づけか 

下手にスポーツ化して、すそ野を広げるから何だか妙なことになる
変に民主化しない方が良かったんじゃないのか  

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 02:03:41.26 ID:zEvJ2btY0.net]
10キロぐらいの荷物で太ももぐらいの新雪の場所歩いてたら、無雪期5時間ぐらいなのに12時間ぐらいかかったわ。しかもテントあったら絶対に途中で寝てたぐらいに疲れた。
疲れ過ぎて睡魔に襲われたのは初めての経験だった

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 02:05:12.62 ID:94xTMbOx0.net]
レスキュー隊員でもない一般人に山道を背負ってもらうって厚かましいにもほどがあると思った。
父親50代ならお前が背負えるだろと思う

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 02:06:09.51 ID:tBP7XGcf0.net]
男の人が凄すぎる!!!!
めちゃくちゃかっこいいね、素晴らしい
こんな男になりたいものだわ

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 02:06:22.87 ID:JIB1FbAh0.net]
>>574
釣りか? でなけりゃなんかの本だかを見て影響されちゃった感じかね



600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/28(木) 02:09:06.24 ID:zEvJ2btY0.net]
>>25
いや、無理だな。20キロぐらいから重さのレベルが別格になる。
しかも下りとか猛烈にやばい
この山がどんなレベルがわからんがイメージ的に藪山の予感






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef