[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 13:12 / Filesize : 66 KB / Number-of Response : 309
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コロナ】新型コロナ感染歴ある女性、変異型ウイルスで再感染 日本で見つかったのと同じタイプ ブラジル当局確認 [ごまカンパチ★]



1 名前:ごまカンパチ ★ mailto:sage [2021/01/16(土) 19:44:00.84 ID:EkTcSlbC9.net]
※朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/04ad316de5980e7b5acabb3df5204fcc7272b94b
 南米ブラジルの保健省は15日、新型コロナウイルスの感染歴があるアマゾナス州の女性(29)が再感染し、検査の結果、
日本で見つかったのと同じ変異ウイルスを確認したと発表した。女性は軽症だったという。

発表によると、女性は昨年3月に感染が確認され、昨年12月30日に再び陽性と診断された。
日本で、アマゾナス州から渡航した男女から変異ウイルスが見つかったことを受けて調べたところ、12月の感染は同じタイプの変異ウイルスだったという。

ウイルスを調べているフィオクルス財団によると、変異ウイルスは昨年11〜12月にアマゾナス州で発生したとみられる。
同州では今年に入って感染者が急増し、医療状況が逼迫(ひっぱく)している。医療用酸素も不足し、一部の病院では、患者が呼吸困難で死亡したと報じられている。
ただ、変異ウイルスが感染拡大の原因かは明らかでないという。

保健省によると、ブラジルでは累計で839万人超の陽性が確認され、死者は20万人を超えている。
15日の新規感染者は6万9198人、死者は1151人だった。

61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:59:14.84 ID:rrNFbFwP0.net]
10年後には肥満で糖尿高血圧の人間が消滅してるかも

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 19:59:34.41 ID:+nEQADuV0.net]
すげ

どういう仕事してんだ

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 19:59:41.39 ID:K8BiA8Y+0.net]
>>43
猫の実験で肺に障害が残ってるという
何度も罹れば・・・

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:00:27.43 ID:KdRHKHLG0.net]
この人がこれからどうなってくかは気になるな

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:01:40.41 ID:Uqj1V7Ge0.net]
 
   彡⌒ミ l||l  / ̄ ̄ ̄ ̄
    /⌒ヽ)  <  人類から頭髪が無くなる…
 〜(___)     \____
  ''" ""''"" "'''

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:02:16.87 ID:2xh4KI4V0.net]
常駐している口唇ヘルペスウイルスが退治してくれると信じてる。

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:02:32.39 ID:9cxmgHGo0.net]
ネトウヨ激怒

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:02:38.63 ID:AtntAg+j0.net]
淘汰

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:02:45.77 ID:G7qdIBEg0.net]
(´・ω・`)もう駄目かもわからんね



70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:02:56.61 ID:wPGNqoyk0.net]
ワクチンも薬も効かない変異種出現も時間の問題やな

71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:04:40.49 ID:8oR6tOmh0.net]
>>6
インフルとコロナのダブル感染もいたみたいだし
インフルだって型があって違う型だと連続して罹っていた人もいたから
だからインフルのワクチンって効果は3割とか言われてんのもそのせいでしょ

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:04:56.03 ID:Fxmys8BO0.net]
日本で見つかった、、

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:05:09.32 ID:GxzthUZ40.net]
ワクチン頒布まであともう少し。我慢。
アビガンやプレドニゾロンとかも保険適応になるだろうし。
それにしても、コンピュータの力はスゴイな。もうワクチン接種している国がある。
アラン・チューリングは偉大だ。

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:05:11.42 ID:FfbSA7kw0.net]
ワクチンには期待できそうにないな
特効薬だけが希望なのか
よく知らないけど新型コロナって特効薬作れるやつなの?

75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:05:46.49 ID:Fxmys8BO0.net]
あと100年は勝てそうにない気がしてきた

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:05:58.43 ID:3ew/dIqG0.net]
ワクチン打っても無駄になる

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:06:05.81 ID:y/dvdXRH0.net]
新型新型コロナウイルス

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:06:09.44 ID:CVvzjEV60.net]
でしょうね
>>6
変異がインフルのA型B型みたいな感じに型が変われば当然再感染するわけだし

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:06:14.14 ID:PMrVxTgr0.net]
>>17
インフルエンザはAとBで違う属のものだから2回かかる可能性がある
このコロナは同じ属のコロナで2連続でかかってる
今回のこのコロナはインフルで例えると、同じインフルエンザA型の香港型とソ連型に連続でかかった感じかな



80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:06:28.70 ID:KdRHKHLG0.net]
やっぱり平気で2年は続いたなまぁ現状見ても3年は厳しいな
さすがに5年以内にはいつものインフルくらいの警戒度にはなって欲しいが

81 名前:(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け ]o mailto:sage [2021/01/16(土) 20:06:29.03 ID:nM7heAUP0.net]
>>6
罹患回数かな と
米の病院で職員死者の調査出してた所があって
看護師さんが一位 医師が二位 大体300〜200人

ゆうて感染確認初期の医療物資がない時だったそうだ
だからウイルスの曝露量上限って実験で出せないかな?(。・ω・。)と
まるで原発扱いなんだけどさ 元から放射線技師やその業務に係るスタッフは
検査タグを胸につけているわけで…
(無駄な被曝に意味はない!って放射線技師長にはっきり言われた事ある その通りだと思う)

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:06:43.39 ID:gDSGdzZ90.net]
>>6
集団免疫は失敗したんだ

ネトウヨは責任を取って自殺するべき

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:07:20.73 ID:FswxXNUS0.net]
ブラジルの人聞こえますか~!

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:07:33.63 ID:2G3L4Hjm0.net]
>>59
肺疾患と生殖不良の後遺症賭けた大博打だなw

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:07:58.36 ID:GxzthUZ40.net]
そうそう、ADEを抑制できるようになれば、まだまし。

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:08:03.88 ID:C0Hi5KGF0.net]
>>76
3ヶ月は抗体は持つ

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:08:49.56 ID:KdRHKHLG0.net]
最初の感染では仮に大丈夫でも2回目以降又は何か違う(変異)でボタン押されてとんでもないことになるんじゃないかと思ってしまう

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:09:16.16 ID:58+BmX/b0.net]
患ったら10歳老化するという説もあったな
何度も患うと大変だなw

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:09:20.14 ID:udeA1gjg0.net]
>>7
>日本がいらんこと調べるからブラジルまでヒステリックになってそう

ヒステリックも何も、ブラジルは最初から武漢ウィルス放置プレイ国家の一つだろ?



90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:09:57.73 ID:iXl7HCax0.net]
去年の秋あたりに集団免疫が達成されたのではと言われまくっていたマナウスが現在地獄絵図になっているのを見ると、抗体が数ヶ月しか持たないor変異種が暴れ回っているんだろう
とにかく酸素ボンベが足りず空軍が空輸しているが焼け石に水レベルで、患者を大量に他の州に転送しているようだ

《ブラジル》マナウス市「酸素不足で病院が窒息室に」=医療崩壊の現実に全国衝撃=230人以上を他州に緊急移送
https://www.nikkeyshimbun.jp/2021/210116-11brasil.html

サンパウロの次に日系企業とその工場(というか世界中の有名企業の工場)が集中しているマナウスだし、駐在員がゾロゾロと社命で母国に帰国させられてるんだろうな

ブラジルからの帰国を支援 変異種による「炎上回避パッケージ」企業に提供開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d2ba737e322bba711de5bf67f35b9eeaa91cccd

91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:10:22.99 ID:K8BiA8Y+0.net]
>>66
ウイルス干渉でどっちが強いのかな
コロナとヘルペスで

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:10:36.64 ID:zTdro68l0.net]
何度目の感染で死ぬんだろうか なかなか絶望的だな

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:11:35.96 ID:lKJOdOR70.net]
糞ビッチだから何度も感染するんだろうな

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:11:39.61 ID:nA8ZddJW0.net]
変異種はスパイクが違うんだからそりゃ再感染するだろ
日本は6種類ぐらい変異種入ってるから何度も感染する
南アとかワクチンも効かないし

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:11:48.91 ID:zGtDbp6m0.net]
予防のために複数回コロナ感染した人が
どういう行動してたか教えて欲しいな
地域とか年齢性別は要らないから行動だけ

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:11:59.90 ID:dCbkWS800.net]
風邪やインフルだって、毎年罹る人居るだろ
型が違えばコロナにしても同じだし、こんなもんニュースでも何でもない

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:12:09.78 ID:KdRHKHLG0.net]
この人がもし大丈夫ならスーパーウーマンである可能性あるから色々調べて欲しいな

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:13:16.70 ID:+i7aDPm30.net]
ACEの発現は喫煙者と非喫煙で
格段に違うから喫煙者は非常に高リスク。後は普段から肉食の人、これはコロナウイルスの絶好の餌食になる。
だからアメリカ人は非常に危険。

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:13:38.01 ID:4uvEcfSO0.net]
再感染なんて想定内だろ
それより免疫応答で軽症になるかどうかのほうが気になる



100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:13:41.37 ID:WDfoG/2A0.net]
なにそれ怖い

101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:14:39.69 ID:FswxXNUS0.net]
ホント厄介なウィルスだな。ワクチンでも戦えないかも

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:15:35.29 ID:iXl7HCax0.net]
ブラジルさん、マジっすかwww
今年は7月に延期するけど、来年からはカーニバルを年2回開催とか

毎年2月頃に開催されるリオのカーニバルは、コロナの影響で今年の7月に延期になっている。リオデジャネイロ州が、この「7月のカーニバル」を今年限りでなく恒久化する政令を公布。観光振興策として、2022年以降は毎年2月と7月の2度、カーニバルを開催することに。そう来たか。
https://twitter.com/tsukasahirano/status/1349753741877125120?s=19
(deleted an unsolicited ad)

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:16:55.99 ID:EbrOms2B0.net]
前回の感染から9ヶ月も経ってるんだし不思議じゃないだろ

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:17:06.77 ID:oQLPRy1E0.net]
ワクチン開発→ワクチン接種→変異ウイルス誕生→新ワクチン開発→新ワクチン接種→別の変異ウィルス誕生→以下ループ

新たなワクチンは6週間で作れると言われてるけど、大多数に接種摂取するのに時間がかかるから、その間に変異が起こってイタチごっこになりそう

105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:17:27.13 ID:u4Zyq9770.net]
今日のニュースでブラジル病院が満杯だって言ってたな

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:18:16.17 ID:58+BmX/b0.net]
何度も患うとどうなるか?以前から注目されてた
そろそろ東京のホストなら出て来ても不思議ではないな

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:18:29.39 ID:29fMGOsh0.net]
だから最初から教えてやってるだろ
真面目に封じ込めるしかないんだと
ワクチンだの集団免疫だののインチキでは一切解決しません(笑)

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:19:11.71 ID:fezKisH80.net]
これ日本株だろ

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:19:13.42 ID:nin1qxjG0.net]
最初の判定が正しいのかどうか多少疑問が湧くな



110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:19:14.70 ID:ggDBKg3J0.net]
>>40
まだこんな事言ってる人いるんだね

111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:19:33.33 ID:CXXyerMp0.net]
>>107
遠回りな様に見えて、その実それが一番近道だと思うわ

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:19:57.48 ID:wGIhT/D70.net]
>>7
政府はノーガードで経済回せって言ってる
各地のマフィアが医師の意思を汲んで強制ロックダウンさせてたけどw
無意味に出歩く奴は射殺!ってな

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:20:34.43 ID:kChniHsP0.net]
>>1
ブラジル変異ウイルスだけ再感染するのか、それに限らず感染から一定期間経過すると再感染するのか?

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:20:36.43 ID:X4qCqrGJ0.net]
>>110
救えない陰謀論者だけど、生活が苦しいから捻くれてしまうんだろうね

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:20:56.11 ID:vCDLBFXC0.net]
もう インフルエンザと変わらんね。
変異種・流行種が何種類あるかわからん ワクチン打っても回避できるかわからん・・

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:21:20.05 ID:Z22poEXX0.net]
>>108
ブラジル変異種が日本で見つかったんだろ
持ち込んだのはブラジル人

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:22:57.32 ID:XeWPeSW90.net]
ブラジルは遺体ゴロゴロだぞ
BBCで見た

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:23:07.49 ID:Op1qbyTJ0.net]
この人、運が悪すぎだな

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:23:12.77 ID:ioRWeW6O0.net]
>>1
もうHIVじゃんこれ



120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:23:37.70 ID:vCDLBFXC0.net]
>>88
肺が硬くなる(最悪石化してしぬ)
髪が抜ける
味覚がなくなる
嗅覚がなくなる

39度は軽症で入院不可なくらいなんで・・・生殖きのうがしぬ・・・

121 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:23:40.59 ID:cQixg+jK0.net]
ブラジル型はウィルスの細胞に引っ付く鍵みたいなもの自体が
変形してるから今のワクチン効かないとかいってたでー

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:23:41.88 ID:mLk6lJg+0.net]
>>6
種類が違えど近い親類なら交差免疫により、すぐ獲得免疫が活動する可能性が高い
しかし必ずしも活動する訳でなく
同じ種類でも、その人の免疫の問題で感染する場合もある

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/16(土) 20:24:01.88 ID:mP6KwERM0.net]
もう過密を是正して調整していくしかないだろこれ

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:24:14.25 ID:xF2N0PJr0.net]
実は最初に感染したウイルスが一部体内に残り変異を続け
発症に至った最終形態が今話題の変異型である…かもしれない

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:24:21.24 ID:EvrxDN4F0.net]
== 再感染 ==

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:24:52.18 ID:Op1qbyTJ0.net]
もう終わりだわ

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:25:01.79 ID:29fMGOsh0.net]
変異を繰り返し何度も感染するウイルスで何時までも治らない後遺症
弱毒化するかもしれない100年を人類が持ちこたえられるか?
(笑)

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:25:18.98 ID:be0zURcB0.net]
ワクチン・・・
チーン、南無

129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:25:20.56 ID:8SVL+XzY0.net]
>>110
ちょっと前までは経済を回せもセットで書いてたから
やや言い回しは弱体化してる



130 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:25:20.62 ID:ioRWeW6O0.net]
免疫破壊するんだろ血管とか肺の老化
感染繰り返したらおじいちゃんおばあちゃん

131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:25:25.98 ID:XeWPeSW90.net]
>>107
HIVウイルス持ってるから
感染したら終わりやな。

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:25:45.92 ID:VnhKUy7P0.net]
>>90
マナウスって変異種の見つかったアマゾナス州に
あるんだね…

133 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:26:11.64 ID:hIAasp1Y0.net]
>>110
いやただの風邪だ
むしろ君の頭がもう旧い
これからの時代のただの風邪とは死病になったんだ

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:26:39.74 ID:EvrxDN4F0.net]
年齢は若くても
肺の年齢が70代になる。

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:27:03.40 ID:ioRWeW6O0.net]
やはり空飛ぶエイズだったな5ちゃん有能
春にはゆーてたからな

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:27:23.69 ID:xVBCERH50.net]
( ゚д゚ )ガタッ mjk,ks

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:27:27.70 ID:z/aNvXVE0.net]
>>107
真面目に封じ込めるってのは
感染者は全員即焼却処分するってことだぞ

オレはそれでもいいと思うけどね

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:27:28.18 ID:AlqVypg60.net]
何とか1回もかからずにやり過ごしたい

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:27:35.45 ID:Op1qbyTJ0.net]
こんな変異、繰り返すなんて
地球から人がいなくなったりして



140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:27:54.37 ID:f3P/lbAS0.net]
インフルも一緒
香港型に罹っても
ソ連型、アジア型に罹かりますやん

141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:28:00.63 ID:NeJNKDxu0.net]
体質的にコロナに好かれるタイプなのか?

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:28:41.81 ID:Mo1hL5Ph0.net]
コロナウイルスのスパイクが変異してワクチンが効かない可能性あり!
ワクチンを設計し直してもその間に変異すれば追いつかない可能あり!
ずーっとマスクand自粛の未来が待ってるぜよ。

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:28:54.54 ID:f3P/lbAS0.net]
罹る奴は何度も罹る

この女の生活様式の責任

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:29:31.03 ID:ioRWeW6O0.net]
HIVも女がよく罹るそのうちコロナ孤児でるわ

145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:30:01.11 ID:Op1qbyTJ0.net]
後遺症に苦しみながら生きていくのは、つらいと思う
安楽死を認めたほうがいい

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:30:11.41 ID:6xpTwsi60.net]
>>4

変異したから初回感染の免疫が効かずに感染する

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:30:35.68 ID:Xqrwew470.net]
>>91
猫だと相乗効果でヘルペスが悪化
干渉でどちらかの症状が消えるパターンでは
ないみたい

新型コロナで帯状疱疹や口唇ヘルペスが
悪化したって話は聞かないなあ
新型コロナとヒトヘルペスの相性はこれから
分かるんじゃないかな?

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:30:40.75 ID:VGvnU72l0.net]
>>139
マラリアの蚊とかサルモネラのゴキブリみたいに、虫が媒介しないのだけが抜け道だな
人間が運んで来るから、人間に近寄らなければ良い
ミンクも感染したりしているから、現時点での話しだけど

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:31:37.93 ID:6xpTwsi60.net]
>>5
たぶんそう
インフルが型が違えば無効になるのと一緒なんだろな



150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:31:55.29 ID:ioRWeW6O0.net]
コウモリ由来のレトロウイルス強すぎ
自然発生したかは知らんが

151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:31:59.32 ID:29fMGOsh0.net]
>>137
全員防毒マスクという手もある

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:32:07.99 ID:M+4fiPNo0.net]
ワクチンでパンデミックが収束するという
希望的観測1つで全世界の株価は上がり続けてるけど
変異型には利かないとしたら次第に暴落していく

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:32:24.55 ID:VGvnU72l0.net]
>>142
他人の体液を浴びるような不要不急の産業は、やり方を変えるか終わりだと思う
この先システム化規格化されていくだろうから、早く動いた国ほど有利

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:33:11.67 ID:RT/bkv/n0.net]
アデノウイルスみたいなことになるんじゃないかって
初期の頃から言われてたよな

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:33:12.00 ID:f3P/lbAS0.net]
死亡率、変異性、感染率
インフルとさして変わらないよな。恐れる理由が無くなって来た。

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:34:25.03 ID:Mo1hL5Ph0.net]
>>40
>>133
「ただの風邪」ってまだ言ってるやつ、お前ら笑える(´^∀^`)

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:34:56.12 ID:GxzthUZ40.net]
胸腺が機能している若年者層は、だからADEを起こさないという仮説…。

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:35:37.99 ID:FOX3W8rd0.net]
>>9
石田純一とか俺は無敵みたいに言ってたのにな

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:36:10.40 ID:KeA0TXQq0.net]
٩( ᐛ )وごまカンパチありがとう



160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/16(土) 20:36:50.42 ID:mP6KwERM0.net]
気候と過密で調整しつつ、冬場は高齢者のみワクチンを打っていって入院者調整

これしかないんだろうな

161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:36:51.15 ID:SXj41EHX0.net]
石田純一気をつけろよ
油断してるだろうから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<66KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef