[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/30 20:50 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

43万円のEV、中国でテスラ超え 五菱製「人民の足」 ★4 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2020/11/30(月) 14:05:22.45 ID:qvpwm6g49.net]
 「人民の足」がテスラを超えた――。

 10月中旬、こんな見出しが中国の経済ニュースをにぎわせた。7月に発売されたばかりの中国の小型電気自動車(EV)が、9月に2万150台を売って、EV世界最大手の米テスラを抜いたというものだった。

 中国のEVでトップに立ったのは、中国の自動車メーカー、上汽GM五菱の「宏光ミニEV」。全長2・9メートル、幅1・4メートル。見た目は日本の軽ワゴン車に似ているが、全長がさらに30〜40センチ小ぶりのコンパクトカーだ。

 なにより世間を驚かせたのが、価格だった。家庭用電源を使った6〜7時間の充電で120キロ走れる最安モデル(エアコンなし)が2・88万元(約43万円)、エアコンありが3・28万元(約49万円)。そして170キロ走行できる遠距離モデルが3・88万元(約58万円)と中国でも飛び抜けて安い価格に設定された。短距離向けのためコストがかかる電池代を抑えられたほか、部品をほぼ国産化したことも大きい。

 「中国も一家に2台、3台の時代に入った。コンセプトは買い物や通勤用の『人民の足』です」。同社の対外担当者がこう話すように、高級車テスラとは客層も用途も異なる。しかし、EVが大都市だけでなく、地方都市や農村にまで広がるきっかけにもなると受け止められ、中国メディアは「国内の新エネルギー車メーカーも慌てさせた」と報じた。

 だが、こんなに安くて大丈夫な…(以下有料版で、残り2744文字)

朝日新聞 2020/11/30 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNCX575KNC5UHBI04F.html?iref=sptop_7_06
★1 2020/11/30(月) 07:02:47.61
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606705555/

741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:12:33.04 ID:ebf0KwMQ0.net]
>>735
それは謝る順であって、賠償は別だな。
日本人は謝ればいいと思ってるのか賠償は渋る。

742 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:12:46.12 ID:EiDOdQHw0.net]
43万なら試しに買ってみてもいい

743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:12:53.82 ID:nrLW+UEh0.net]
>>738
だよね
バッテリーはもうどうひっくり返ってもよくならないから向こう50年は無理だと思うわ

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:13:03.86 ID:yCC8vKNd0.net]
マンションの駐車場にも充電設備あんのか

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:13:24.09 ID:zPcLYbev0.net]
>>730
>その電気を火力で作ってる我が国がEV導入する意味…

それな。
中国は原子力発電所バンバン作ってるからねぇ。
反原発運動が盛り上がることもないしね。

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:13:30.64 ID:NowmWPeR0.net]
きゃあああ!
チャイナボカーンよー!

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:13:31.39 ID:rgUIS+tm0.net]
これに5Gスマホがリンクしてくるからな
自動運転でも日本だけガラパゴスで置いて行かれるんだろうな

748 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:13:42.46 ID:0pgf6AW50.net]
バッテリーの劣化が激しそうってイメージは誰にでもありそうだが、長期保証つけてるんだよな
中国の一部メーカーはハイセンスのテレビ3年保証といいメーカー保証が良心的

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:14:00.47 ID:DI+/v5pW0.net]
俺はこの自動車を4ヶ月前に見て驚き
日本の自動車メーカーは負けると思った



750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:14:03.99 ID:HWDKlHi90.net]
モーターは内燃機感と違うから本格的にEVが主流になるとあっという間に追いつかれる技術だぞ

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:14:37.25 ID:NowmWPeR0.net]
五毛党「中国共産党大勝利ぃぃぃぃ!」

チャイナボカーン!

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:14:55.00 ID:PhOmKBi00.net]
>>744
スーパーの駐車場には置いてあるよ
ない店がほとんどだけど

753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:15:13.39 ID:dNOlTePO0.net]
>>588
充電時間がかかるし出力が弱いから
中国でもマンガンが主力だよ

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:15:20.67 ID:SuINzjs50.net]
アップルカー来るで
電池とかaiとかもろに分野が被る

755 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:15:43.82 ID:qjQA7rm60.net]
そりゃサイバー攻撃で設計情報盗みまくりなんだから、開発費なんてタダみたいなもんだろ

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:15:44.55 ID:NowmWPeR0.net]
ぶっちゃけ、ここで必死になってる五毛党でさえ
買うかどうかも怪しい爆発物だよなw

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:15:46.51 ID:ur+BfDwa0.net]
>>741
それはあるかもな
カネの問題じゃなく誠意の問題だと
カネの問題なんだけどね

758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:15:58.48 ID:Uxratfno0.net]
>>481
ジャップさあ…
なんだこれ?

759 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:16:35.67 ID:RHV5g4rx0.net]
凄い。欲しい。壊れやすくてもいい。安全基準とかどうでも良い。こういうので良いんだよ。
とはいえ、俺が気に入ったのは市場から消えるのが早い。東ドイツのトラバントも欲しかったなぁ。



760 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:17:17.89 ID:/uiXInh+0.net]
余計な機能と無駄な高性能を省いて低価格化
これができなきゃ車も負けるだろうな

761 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:17:42.74 ID:g/1NyqGn0.net]
これはガラケー

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:18:08.67 ID:vsPDocFr0.net]
>>759
あんな生きた化石と一緒にするのは失礼だろ

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:18:09.51 ID:NowmWPeR0.net]
五毛党「うぉぉぉぉ!中国車さいこぉぉぉ!」

チャイナボカーン!

五毛党「あいやー!(五毛党爆死!)」
共産党員「やばいアル!車ごと穴に埋めて誤魔化すアル!」

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:18:24.48 ID:asGdFw7t0.net]
>>735
60年代かw
あの頃の黄色人種への差別は凄かったなw
アメリカの日本への見下しもそうだったけど
色々と煮え湯を飲まされたもんだ

最近黒人だのコリアンだのが差別をすぐに
訴えるけれど、これも経済力のおかげだろな
言うなら60年代に言え、ってな
その頃はだんまりだったくせにwww

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:18:43.59 ID:hcIZp0Ro0.net]
>>750
安全基準だの細かい事言わなきゃ自分で乗って操作する大きいラジコンだからな

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:18:59.87 ID:idgJ3n6n0.net]
nikkei.com/article/DGXMZO61945140X20C20A7I00000
三菱自動車が最終赤字3600億円 20年度、欧州で新車中断

三菱自動車は27日、2021年3月期の連結最終損益が3600億円の赤字
(前期は257億円の赤字)になりそうだと発表した。新型コロナウイルス
の影響で世界での販売台数が急減。工場閉鎖や人員削減など構造改革に伴う
費用が膨らむ。配当もゼロ(前期は10円)とする。

最終赤字額はリコール問題で業績が悪化した05年3月期(4747億円の赤字)
以来の水準となる。

同日、完成車組み立てを手掛ける子会社、パジェロ製造(岐阜県坂祝町)の
閉鎖を決めたと発表した。東南アジアに経営資源を集中し、欧州は新規商品
の投入を凍結する。一連の合理化策を受けて今期に構造改革費用を含めた特
別損失を2200億円計上する。

今期の売上高は前期比35%減の1兆4800億円、営業損益は1400億円の赤
字(前期は127億円の黒字)の見込み。世界販売は25%減の84万5千台とな
る計画。新型コロナの影響で主力の東南アジアや北米、欧州などで軒並み販
売が落ち込む。

「経験したことがないほどの厳しさが続いている」。三菱自の加藤隆雄・最
高経営責任者(CEO)は27日の電話会見でこう語った。

20年4〜6月期の世界販売台数は13.9万台と、前年同期比53%減った。部品の
調達難や需要減少を受け、3月下旬から国内の主力3工場で生産調整を余儀な
くされている。

欧州向けの新車投入の凍結も発表した。環境規制の厳格化で、開発費用の負担な
どが重くなるとみるためだ。欧州市場での成長を事実上、断念した形だ。
反省を踏まえ今後は縮小路線に転じる。

767 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:19:11.08 ID:pZXtOqKt0.net]
>>750
その割りに韓国は全く追い付く気配が無いぞ?
CDやDVDやHDDや洗濯機他で散々モーターは使われてる

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:19:19.80 ID:NowmWPeR0.net]
五毛党さー、五毛党もこんなん中国だけの商品って分かってるんだろw

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:19:54.50 ID:ebf0KwMQ0.net]
>>767
韓国もう追いついてるじゃん。何年前の話をしてるんだ。



770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:20:08.89 ID:1B7vqnaQ0.net]
>>541
Changli社 Nemecaの方が良さそう
10万円だし修理や改造もしやすいから

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:20:41.96 ID:E4m/8MTg0.net]
スマホみたいに高級品と動けばいいやん品に二極化すんだろうね

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:20:45.44 ID:NowmWPeR0.net]
シナチョンは自動車メーカーのブランド力ランキング見て現実見なきゃw

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:21:04.30 ID:ur+BfDwa0.net]
アップル、超小型EVの販売本格化 直営全店に試乗車
https://www.aba-j.or.jp/info/industry/10574/

充電走行距離は、鉛バッテリーで最大80`b(100?による充電時間6〜8時間)、
リチウムイオンバッテリーで最大120`b(同4〜6時間)を確保した。

価格はオープン価格で、実勢価格はエントリーモデルの鉛バッテリー仕様で90万円(税抜)

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:21:19.55 ID:G7BsQL0k0.net]
>>767
あのさー
EVがいつ主流になった?
ネトウヨは日本語も読めないのか?

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:21:25.02 ID:KVxB60FN0.net]
>>767
今年9月、つまり最新データの世界販売台数ランキングだとヒュンダイKonaEVは世界第5位だが

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:21:37.98 ID:Pi5YT3kA0.net]
普通の自動車と同じレーン走っちゃいけないヤツちゃうん?
全体クラッシャブルというか全身バンパーと言うか。

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:21:39.22 ID:rgUIS+tm0.net]
日本車が日本人にどんどん売れなくなってシャープみたいに破綻寸前で中国メーカーに買い叩かれる未来が見えるw

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:21:58.31 ID:4i0MPaKx0.net]
運転面白そう。
低速EVとか言いながら大分速い気がするがw

https://youtu.be/80oyP9JGVdc

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:22:10.89 ID:YUPSl1p60.net]
>>767
洗濯機以外消えいく技術で草



780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:22:18.07 ID:hpi2zBDp0.net]
やっす
日本でも売って欲しい

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:22:18.66 ID:zcyiZKvk0.net]
中国人ですら車は1人1台の時代なのに
おまいらときたら・・・・

782 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:22:21.93 ID:DI+/v5pW0.net]
東南アジアは中国EVメーカーの工場誘致に
必死だという記事を見たな

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:22:34.57 ID:GSejkZsU0.net]
ぶっちゃけ100万以上する>>499>>565より

50万でこれ>>31が欲しいわな

>>417だって80万くらいするだろ

50万でハイゼットジャンボEV作ってくれんかな
必要な時だけ4WDになる奴

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:22:37.69 ID:/oGJA33z0.net]
Twitterの三菱の広告のアイコンが
赤と黒ですね

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:22:41.74 ID:rlzkFJRG0.net]
簡単に作れるなら参入者多すぎて薄利多売ビジネスになんのかな

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:22:47.20 ID:NowmWPeR0.net]
とりあえず日本国内はヒュンダイぐらいになると予想
韓国車の国内撤退から10年っすね

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:22:55.30 ID:GnChW7+u0.net]
普通に動くならこれで十分だよなあ
少なくとも自転車やオートバイよりは遥かに快適で安全なわけだし

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:23:07.10 ID:fxaBMjXL0.net]
>>44
後、軍服に七三

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:23:15.56 ID:dAAEblJN0.net]
要らない



790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:23:33.84 ID:KVxB60FN0.net]
ちなみにヒュンダイは2019年の燃料電池車の世界シェア1位
トヨタのMiraiは650台しか売れなかった

791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:23:33.90 ID:Nr3wUDKN0.net]
日本で10万キロ走った中古車のエンジンをモーターに変えたら
20万ぐらいでよいEVが出来そうな気もw

792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:23:39.56 ID:NowmWPeR0.net]
もう名前からして日本メーカーに擬態する気まんまんだな中国人

793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:23:40.66 ID:nrLW+UEh0.net]
これは中共発の貧乏人向けの集金カーだよ
安物買いの何とやらですわ

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:23:54.46 ID:A9ZFl4u10.net]
四菱自動車じゃパトレーバーに怒られるからな。

795 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:23:55.29 ID:URFL/9Vt0.net]
>>766
まあコロナの影響だけじゃなく環境規制の厳格化のほうが効いてる
んだろうな いまさら東南アジアでガソリン車売ろうたって世界の趨勢が
EVに向かってる中、安いEV車に負けて散々たる結果になるんでは

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:24:24.82 ID:d7Xu15Du0.net]
日本に来たら売れるわ。デザインもいいし、安いし。高齢者が多くなる日本だと買い物に使うチョイ乗りできて、小さくて、小周りがきく電気自動車は需要がある。 

まずは日本は自動車関連の税金安くしてくれ。

日本のメーカーは本腰入れて電気自動車を作ってくれよ。

797 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:24:55.76 ID:7dL6jA610.net]
>>745
日本で原発止めた所で中韓の原発がボカンしたら放射能は日本が丸被りだろうに
反原発の連中は何か日本だけ原発止めれば全て解決みたいな感じなんよな…

798 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:25:05.67 ID:PhOmKBi00.net]
こりゃ尖閣も取られるなw

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:25:06.21 ID:NowmWPeR0.net]
韓国車の米国での人気が急落、主力車種の販売も1年で半分に激減=韓国ネットには「自業自得」と厳しい声
https://www.recordchina.co.jp/b177003-s0-c20-d0124.html

レコチャでこれだからなぁw



800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:25:30.21 ID:KrAQcrSd0.net]
タケオカ自動車工芸が最先端

801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:25:30.56 ID:ur+BfDwa0.net]
>>786
去年のワールドカーオブザイヤーは韓国のキアがとった
現実みないと日本再上陸されるぞ
K-POPとのコラボで攻めてくる

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:25:35.53 ID:asGdFw7t0.net]
>>631
確かに、しかしその回帰が起こるのは
20〜30年先、って気がしないでもない
その時まで技術を何とか蓄積しておいてほしいな

例えばアメリカに負けた日本は、日本の文化を
昭和時代に随分恥じたものだけど、そして古い文化を
捨てたり日本家屋は、まあ木造の劣化もあってどんどん
消えていったけど
まさかのその日本らしさが、今観光資源になるとは
つゆほども思わなかったからな
何でも大切に絶やさない、伝統を継ぐ、って事の大変さって
先人が口を酸っぱくして言ってたけれど、こういう事も一部あるかもしれん

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:25:39.95 ID:NowmWPeR0.net]
>>796
ヒュンダイと同じだろうなぁ

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:25:50.60 ID:KVxB60FN0.net]
>>799
レコチャイとかワウコーリア・サーチナってネトウヨ向けのホルホル記事を量産してネトウヨを養分にしてるサイトだけど、もしかして知らなかったのかな

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:26:04.82 ID:gtSUQTF30.net]
2人乗りかと思ったが4人乗れるのか

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:26:18.99 ID:TcakyIAu0.net]
中国はマジで未来行ってるな
スマホも異次元だし

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:26:31.76 ID:Edno/K2t0.net]
>>791
交換キットとか売り出さんかなw

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:26:34.06 ID:ur+BfDwa0.net]
>>799
お前らが好きな現実を見せてくれるサイトだ
そこは
現実を見てそこからどうするか対策すんだよ

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:26:58.47 ID:PhOmKBi00.net]
>>803
韓国産は売れなくても中国産は売れるかもしれないよ



810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:27:06.05 ID:0pgf6AW50.net]
これで8年120000km保証のバッテリー搭載
日本の自動車メーカー相当やばいだろうな

811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:27:09.55 ID:NowmWPeR0.net]
>>804
図星をつかれて反論できんのかw

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:27:16.86 ID:rlzkFJRG0.net]
爆発しなくて安全なら買うけど

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:27:29.87 ID:ur+BfDwa0.net]
ワールドカーオブザイヤー2020はキア テルユライド に…デザイン賞は マツダ3
https://response.jp/article/2020/04/09/333448.html

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:27:36.25 ID:4i0MPaKx0.net]
>>801
むしろ燃料電池車でもう再上陸してるようだが。。

https://www.hyundai.com/jp/nexo

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:27:58.08 ID:Nr3wUDKN0.net]
屋根が飛んでも売れるテスラ
国民がイノベーションに寛容なんだろうね
中国は強制されるしw

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:28:01.21 ID:TD3lNRAY0.net]
>>765
それはEVに限った話じゃない
AT車全部そうだわ

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:28:11.34 ID:bLbTepg40.net]
>見た目は日本の軽ワゴン車に似ているが

<丶`∀´>社名やデザインを日本からパクってやったニダ!

818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:28:15.98 ID:KVxB60FN0.net]
>>811
2017年の記事に何かコメントしろって?ナイスジョークだね

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:28:25.76 ID:UFGQwF8P0.net]
そのうちアマゾンでテスラが50万位で売り出しそう



820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:28:28.00 ID:NowmWPeR0.net]
そもそもさ、評価がヒュンダイよりもさらに下回ってる中国車を誰が買うといったら中国人だけだよなぁ

821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:28:38.99 ID:qO9k1gWB0.net]
今はチャリンコじゃないのだな
日本はウーバーで増えてしまったがw

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:29:02.15 ID:Yc3BOdYH0.net]
マジレスするとテスラ超えはないw

823 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:29:56.40 ID:Nr3wUDKN0.net]
日本じゃ免許取るのに月給の2倍かかるので・・

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:30:06.76 ID:iqxNyn660.net]
>>765
あんだけ安全売りにした原発wwwww

まだ幻想から覚めないか

825 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:30:10.20 ID:K0dBX1wN0.net]
免許もないお前らが何語ってるんだか

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:30:17.27 ID:Mb81Bmld0.net]
ボディ剛性弱ければ世界に売れない

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:30:17.69 ID:NowmWPeR0.net]
韓国の現代自動車がi40という中型ワゴン車種を製造してるんですけど、4月の韓国内の販売台数がたったの6台だったそうでw

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:30:20.74 ID:9wgJJbY90.net]
アホネトウヨ「中国製の車なんか爆発するニダw」

↑てめえが持ってるスマホのリチウム電池や家電なども全部が中国製だ

829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:30:28.50 ID:Y1uFVxxg0.net]
これも家電扱いなのか?



830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:30:44.31 ID:oYPHpBzd0.net]
山口組のフロント企業みたいな社名

831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:30:45.97 ID:E4m/8MTg0.net]
>>729
つーて最悪タイヤとブレーキシステムは日欧米メーカー製じゃないと命は載せられんわw
作るのは大陸でもいいがな などとレノボPCでカキコテスト

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:30:51.96 ID:7dL6jA610.net]
>>810
白物家電に続いて車も中国産に淘汰されそうだね
このまま行くと

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:31:29.46 ID:iqxNyn660.net]
>>819
トヨタと日本の終わりか
優秀な理系、、、、

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:31:54.50 ID:Y1uFVxxg0.net]
中国の自由さには驚くばかり。

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 16:31:59.50 ID:wNr6xPUb0.net]
このゴミ車検通るのか

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:32:14.15 ID:9wgJJbY90.net]
新興国でもこういうEVが普及して、中古プリウスなんかは売れないね。買取価格は暴落するよ
ハイブリッド車なんざわずらわしいだけ

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:32:26.22 ID:NowmWPeR0.net]
エンジン欠陥問題の現代・起亜車、株価が急落
10/20(火) 10:40配信 中央日報日本語版
現代・起亜車がエンジンの欠陥に対する引当金を計上することが伝えられ、20日の韓国株式市場で株価が急落した。
現代車はこの日午前10時10分現在、前日終値比3.27%(5500ウォン)下落した16万2500ウォンで、起亜車も同比2.78%(1300ウォン)下落の4万5400ウォンで取引されている。
現代・起亜車は振動や停止などエンジン欠陥問題が浮上したシータ2GDiおよびシータ2ターボGDiエンジンを搭載した2010−19年の車両保有顧客(韓国および米国)に生涯保証プログラムを提供することを決めた。
このため現代・起亜車はそれぞれ2兆1000億ウォン(約1950億円)、1兆2600億ウォンの品質費用を7−9月期の業績に反映することにした。リコールや交換など顧客サービス費用をあらかじめ用意し、これを7−9月期の業績に「マイナス」で反映したのだ。これを受け、現代・起亜車の7−9月期の業績は市場の期待値を大幅に下回り、赤字が避けられないとみられる。

じゃあ、中央日報日本語版の最近の記事で

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:32:52.61 ID:iqxNyn660.net]
>>835
車検も莫大な利権だからなあwwwww

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:33:06.30 ID:n0bP7D+F0.net]
>>702
超小型の個体電池が京セラか村田製作所から今年出るんだっけな?全然話にならない



840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:33:23.28 ID:NowmWPeR0.net]
このチャイナボカーンはせめて五毛党は買ってやれよw
日本人の俺は無理w

841 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 16:33:39.93 ID:KVxB60FN0.net]
>>837
ヒュンダイの株価なら今年は絶好調、今年に入ってからすでに1.53倍だけど、ずいぶん古いニュースで現実逃避してるんだね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef