[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/26 05:56 / Filesize : 108 KB / Number-of Response : 389
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京都】GoToトラベル除外要請せず「全国的な視点から国が判断することだ」 [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/11/25(水) 17:44:33.44 ID:0cSw+r4D9.net]
東京都の小池知事は、政府の観光支援事業「Go To トラベル」に関して「全国的な視点から国が判断することだ」と述べ、一時除外については都側から要請しない意向を示した。

2020/11/25 17:30 (JST)
https://this.kiji.is/704248359686325345?c=39550187727945729

関連スレ
【東京】小池知事、政府の「GoToトラベル」からの一時除外 現時点で求めず [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606292814/

101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:09:53.10 ID:xzTUlfSS0.net]
国はアクセル全開だからな

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:09:53.65 ID:KiAXTLAc0.net]
GoToトラベルを休止要請って、その都道府県に他の地域からGoToトラベルの企画を使って来ないようにしてもらうことでしょう
その都道府県の人はGoTo使って他の地域に旅行しても良いのよね
何かちっとも感染防止対策にならない感じがする

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:10:02.09 ID:SCtBIpTp0.net]
>>94
続行するって意見は出してるだろ
何を言ってんだ

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:10:09.35 ID:mrAtRHl/0.net]
>>79
この西村の「地方がGoto停止は判断しろって」いうのは着を減らすだけで発を減らす効果は無い
感染者が一番多い東京からすりゃ意味の無い決断であり都の観光業関係者に対する背信行為に値する

だから百合子は自分で決断しないんだよ


これは都のトップとして最も適切な判断

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:10:14.02 ID:R/6jQ5lp0.net]
>>95
おまえごちゃんだけじゃなくて
ニュースも見なよ

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:10:37.01 ID:mrAtRHl/0.net]
>>93
キミ猿並みの知能しか無さそうね

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/11/25(水) 18:10:38.30 ID:wV7BxHww0.net]
>>100
いや、人気取りのために言葉遊びや嫌味は言わせてもらいます(笑)やってる感出さないとねw

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:10:59.10 ID:XlqAHAiA0.net]
「令和のインパール作戦」ともいわれるこの「GoToキャンペーン」を
継続するように要求したのは、公明党なんですよねー。^^


菅首相が、公明党の山口代表と会談し、
死亡率が下がっているとして
「経済」と両立していく方針を確認。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66409330Z11C20A1000000/

察するに、創価学会からすると、
無党派票が減ることよりも
会員が減るほうが怖いんだろう。^^

最近は政党支持率でも、会員数よりも少ないしさ。^^

つまりさ、
自民党や公明党が言ってる「経済」ってのは、
JTBだとか、創価学会員がたくさん勤務していて、
選挙でも組織票を取りまとめてくれる連中の
金儲けのことなんだよ。

そのためには、感染が拡大して、
他の経済活動がすべて麻痺してもいいってことなんだよ。

これが菅内閣の掲げる
「国民のための政治」のホントの意味なんだよ。

まあたしかに、
こいつらも日本国民には違いないから、  
ウソではないんだけど、
若い人だとか、頭の悪い奴らは、
自分たちのことだと錯覚するんじゃないかな。^^

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:11:12.87 ID:XlqAHAiA0.net]
菅義偉と創価学会の肝いり政策である
「観光立国」と「GoToトラベル」について
Excelにまとめておきました。^^

「GoToキャンペーン」以外にも
入国の緩和だとか、入国時の検査の免除だとか、
感染を広げていそうなことは他にもあったんですが、

例のアニメ映画もその一つとして、
水を薄める意味で
活用されていた可能性はありそうですね。^^

https://drive.google.com/drive/folders/17pnF0aMZ0S6X4nJw2P-Niteb1iBtgoOi?ths=true


自治体ごとの超過死亡はこちら。↓
ariradne.web.fc2.com/corona/state_list.html


これから月末にかけて、
都道府県ごとに、
10月中の死亡者数が発表されます。
 
そして、来月はじめから15日くらいまでに、  
主要都市の11月中の死亡者数が公表されます。



110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:11:24.62 ID:XlqAHAiA0.net]
「GoToトラベル」は、
「経済」を回すのではなく、
旅行業界の大手企業にお金を回し、
ウィルスを回しているのです。

マスコミが一斉に

「このままではまた休業要請!」

「経済が危ない!」

と騒いでるんですから、
検査を受けに行く人が少なくなるのは当然でしょう。

一方で、家でばったり倒れて
死んでいく人たちもいるんです。

超過死亡のグラフをみると、
全国的に同じような傾向が見られます。

つまり、この感染症と、それを防ごうとする国民の努力が
死亡者数に、大きな影響を与えているのです。

まあ、中には、
感染を恐れて医者に行けず死んでしまった人もいるとは思いますが、
ウィルスの繁殖によるに血栓などによって、
他の疾患を併発させて死亡した人も少なからず含まれているはずです。

また、医師会の組織率も、低い地域がありますから、
創価学会系の医者にかかった人もいると思います。

自治体ごとの超過死亡はこちら。↓
ariradne.web.fc2.com/corona/state_list.html 
「GoToトラベル」のまとめはこちら。↓  
https://drive.google.com/drive/folders/17pnF0aMZ0S6X4nJw2P-Niteb1iBtgoOi?ths=true
 

111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:11:37.50 ID:XlqAHAiA0.net]
「GoToトラベル」の利用者数ってさ、
観光庁の発表によると、アンケート調査に基づく推計値らしいんだよ。

ネットで予約するのが必須なんだから、
のべ何人利用したのかくらいわかるはずでしょ。

なのにこんな怪しい数字を使う。

考えられるのは、本当の利用者数は、
もっとうんと少ないということなんだよ。

まあいつものことなんだけど、統計のマジックってやつで、  
じつはこれは統計学という学問ができた当時から
政治的に利用するためのものであるということがいわれていたから、
当然といえば当然の話しなんだけどね。
 

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:11:42.03 ID:mrAtRHl/0.net]
>>94
いや、おまえ知能低いんかあ?

昨日、百合子は菅義偉ことハゲに会ってるじゃん?

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:12:16.12 ID:xcEUhzZk0.net]
>>82
知事の意見を聞くことが責任放棄になるわけではないだろう

114 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:12:37.95 ID:tkrfFCuN0.net]
>>76
バックが二階だからそういう事

ヒトヒト確認後も大量の防護服の備蓄を
シナ畜に献上してるぐらいだからな

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:12:53.30 ID:1Fpnel0U0.net]
菅首相の唯一の感染対策は
マスク飲食

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:13:13.77 ID:KLz2o8AL0.net]
都民はGoto継続望んでる
地方に旅行した方が都内にいるより感染リスク低い
都民の代表の都知事ならこれが正しい

都民に移動して欲しくないってのは地方の知事か政府が言うべきこと

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:13:31.23 ID:XlqAHAiA0.net]
ウソを認めあってる団体が宗教なんだから、
フェイクもなにもないんだよね。  

SNSでの暗躍は、当然の帰結である。


みんなで信じてるから正しい、
ウソも100回いえば本当になる。

だから、あらゆる選挙で動員をかけて、
勝利し続けてるんだけど、
その原資は国民から奪った税金なんだよ。^^

118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:13:50.47 ID:4HEOaMYR0.net]
>>1
政府は国全体
お前の担当は東京

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:14:34.47 ID:mrAtRHl/0.net]
>>113
聞いた上で「政府が判断」するならね

地方自治体に投げてるだけでしょこれ



120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:14:39.64 ID:5fpQKw4K0.net]
>>3
当たり前だろう。
GOTOは国の政策だ。
知事が国に頼んだものではない。

121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:14:46.60 ID:DeeGUdxX0.net]
まあわからんでもない
GOTOがみぞゆうの親方日の丸破格クーポン
都民は我慢して、は難しい

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:14:59.34 ID:axd5oLmd0.net]
コロナより二階に干される方が怖いってことか

123 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:15:09.42 ID:KLz2o8AL0.net]
>>118
東京から都民をgotoで外に出して
都内の感染者減らすんやろ
都内は病床も残り少ないし余裕のある福岡あたりで検査して入院してもらう方が東京のため

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:15:20.40 ID:EuLWq7gU0.net]
不要不急の○○○○○は控えて


○=キャバクラだろ?

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:15:25.11 ID:AlTESBIN0.net]
東京 小池知事「医療崩壊の回避を」「不要不急の外出控えて」

でもGoToの決断はしない

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:15:40.32 ID:crPH2pw/0.net]
ずるい女

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:15:47.87 ID:X2Z2g2/I0.net]
>>88
国民のせい(閣議決定済)

128 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/11/25(水) 18:16:06.91 ID:enjadJiF0.net]
札幌市民や大阪市民が他県にGOTOトラベルで旅行し帰還してから陽性反応が出た場合何処の医療施設が圧迫されるんだ?
札幌市だろ?大阪市だろ?
もしかして県外に旅行中に発症し陽性認定されたらそのまま県外の医療施設で2週間隔離や治療させる事で札幌市や大阪市の医療施設への負担を軽減させようと思ってるの?
そうじゃないと北海道市民や大阪市民が他県にGOTOトラベルを利用OKにしている意味が分からんのだが??

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:16:07.81 ID:KLz2o8AL0.net]
>>125
感染者には東京から出て地方で検査してもらった方が東京の医療崩壊は避けられる



130 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:16:51.00 ID:5fpQKw4K0.net]
>>1
いいぞ小池。
一方都知事選で小池にボロ負けした郵政の増田はドコモ口座事件の対応を未だに何もしていない。

131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:17:11.67 ID:ru5S2iW80.net]
>>1
小池は完全に間違っている
感染症の防疫衛生管理の責任は、
法的に都道府県知事にある

小池は自らの責任を放棄したも同然

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:17:15.69 ID:mrAtRHl/0.net]
>>126
いや、正々堂々と政府の甘え根性を突っぱねた女だよ

百合子はGotoを勝手に始めた政府が最後まで責任を持て
と、当たり前の事を言っているだけなのだから

133 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:17:16.09 ID:XlqAHAiA0.net]
「統計」には、「全数調査」と「サンプル調査」がある。

「全数調査」というのは、現実的には実施が難しいから、
ほとんど人は「サンプル調査」を「全数調査」と思い込まされている。

134 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:18:04.74 ID:tkrfFCuN0.net]
>>116
まさに頭狂w

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:19:05.42 ID:xcEUhzZk0.net]
>>119
その理論がよくわからんのだけど知事の意見を尊重するという判断をしたは政府なんだから
お前に言わせると、知事の意見一切聞かずに政府が独断で判断することが責任ある態度ってことになるの?

136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:19:07.74 ID:KLz2o8AL0.net]
>>134
夏には岩手に都民旅行者が殺到したからな
冬は島根鳥取に都民が殺到するよ

137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:20:21.78 ID:mrAtRHl/0.net]
>>131
ちょ待て待て待て待て待て待て待て


え?

その論調だとGotoトラベルはコロナを拡散する危険な施策だということですよね?


え?

Gotoトラベルは防疫に対して害になるんですか?


え?


え?


え?



じゃあ何で政府はGotoトラベルなんて始めちゃったんだろうねwバカなのかな?

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:20:23.85 ID:XlqAHAiA0.net]
「GoToトラベル」の利用者数ってさ、
観光庁の発表によると、アンケート調査に基づく推計値らしいんだよ。

ネットで予約するのが必須なんだから、
のべ何人利用したのかくらいわかるはずでしょ。

なのにこんな怪しい数字を使う。

考えられるのは、本当の利用者数は、
もっとうんと少ないということなんだよ。

まあいつものことなんだけど、統計のマジックってやつで、
じつはこれは統計学という学問ができた当時から
政治的に利用するためのものであるということがいわれていたから、
当然といえば当然の話しなんだけどね。

「統計」には、「全数調査」と「サンプル調査」がある。

「全数調査」というのは、現実的には実施が難しいから、
ほとんど人は「サンプル調査」を「全数調査」と思い込まされている。

これで数百恩円、数千億円の金が手に入るのなら、
人を雇って、アンケートにウソ書かせることくらい、まあ安いもんだよ。^^

電通の子会社が独占的に調べている「テレビの視聴率」がいい例だよ。

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:20:37.96 ID:5fpQKw4K0.net]
大阪と札幌と東京だけGOTOやめても、たいした効果はないよ。
全国一斉にGOTO廃止。ついでに東京オリンピックも中止。



140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:20:43.56 ID:rQK87SqS0.net]
東京の視点から判断するのが
知事の仕事じゃねwwwww

141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:21:16.06 ID:mrAtRHl/0.net]
>>135
ステージ分類は政府がやってんだから当たり前だろバカか

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:22:20.79 ID:g4uRvqQq0.net]
よく考えたらgo to続けても都には害はないから、辞めたいなら近隣の都道府県側が禁止しろって話だな。

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:22:31.92 ID:5uanGcBA0.net]
>>141

ステージ分類を政府がやってると「知事の意見一切聞かずに政府が独断で判断することが責任ある態度」と
なるロジックがわからないんだけど

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:22:49.26 ID:FWoZgyzT0.net]
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
g
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の3%が感染し、25万人死亡、死因2位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・20% 100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣、耳鳴りが一生残り、何もできなくなる(英国、EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。←突然死の原因
・無症状でも他人にうつす
 ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上に上がる←now!!
・感染が広がると経済を崩壊させ、大量の失業者を出す→米国ではデマが流行り、コロナの感染爆発が起きました。現状米国だけで2600万人もの失業者を出してます
効果のあるワクチンができるまでの間、最大級のコロナ対策を行なってください

学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します
絶対に油断しないでください

感染対策
新型コロナは乾燥すると感染力が”5倍以上”になります。またこの冬がワクチンが届くまでの最後の正念場です。最大限の注意をお願いします。
・風邪の症状(咳、熱、だるさ、鼻水など)がある場合、“絶対”に外に出ない
・防塵マスク(性能はN95、DS2以上)、密閉ゴーグル、耳栓を使用する
・食料を備蓄(1ヶ月分程度)
・エタノール、オゾン、紫外線、ハイター(強アルカリの液体なら同様の効果有)、プラズマクラスター、加湿器を用意する
・こまめな手洗い、消毒。帰宅時は服をそのまま洗濯機へ

日本のコロナ対応について
日本は世界で2番目に新型コロナ感染拡大しましたが、
先進国ではずば抜けて感染者が少ない状態です。
これは政府(立憲民主党と共産党除く)、省庁、病院、企業、保健所、国民がコロナウィルスに気をつけて行動した結果です。
しかし現在、日本で第三波が発生しました。
感染拡大すれば他の国のように外出規制が行われ、大勢の人が職を失います。
大勢の方がコロナにかかってるから大丈夫と思われるかもしれませんが、そのほとんどが一生残るであろう後遺症を残します。自分の命を守る行動を取ってください。
自分ために、家族のために、日本のために

145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:23:02.83 ID:KLz2o8AL0.net]
>>140
東京視点ではGotoトラベル歓迎だろ
感染した都民が都外で発症して検査受ければ都内の病床は圧迫しない
都民としても都内にいるより感染リスクの低い地方に行きたい
外から来る旅行者は都民より感染者の確率が低く
都内で感染しても発症するのは地方に帰ってからだから金を落としてくれて医療は地方持ち

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:23:26.56 ID:wtgwyJEt0.net]
大阪、北海道は意見を言って中止を申し入れました
政治闘争してるのは小池さんだけです

147 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:23:56.05 ID:5fpQKw4K0.net]
>>140
GOTOを始めたのは国だ。しかも当初は東京だけ外した。
東京は陸の孤島じゃないよ。
東京と大阪と札幌だけ辞めても効果がないよ。

148 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:24:13.40 ID:g4uRvqQq0.net]
go to 大歓迎だな、おい。

続けても実害無し!

周りは大迷惑なので、辞めるなら確かに国の判断だわ。

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:24:39.26 ID:ec0eF4dz0.net]
責任は国に任せるでござる



150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:24:50.79 ID:mrAtRHl/0.net]
>>142
そうやんね
東京の不利益にしかならないGoto停止なんて都のトップが受け入れるわけがないんだわ
だからこそ管理権限を持つ国交省が音頭を取って、責任を取って、やらないとね

151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:24:51.69 ID:ZSKOMmrH0.net]
今北海道や大阪で感染者が増えてるのはGO TOに東京を追加したせいだ。
東京はこれ以上全国に感染者を輸出するのはやめろ。

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:25:50.83 ID:KiAXTLAc0.net]
政府の場当たり的な対応にうんざりしてる
旅行はウイルスがないところにウイルスを運んでるようなもの
直接旅行先で発症して医療機関に行くだけでなく、見えないところで広げてると思う
無症状の感染者が旅行先でうつしたとしても、数にはカウントされない
無症状の感染者からうつった人がまた無症状で、回りまわってお年寄りなんかにうつす
いつの間にか地方で感染者が増加する

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:26:10.28 ID:1rFIULq+0.net]
キチガイだな。新型コロナを政治ゴロマキの道具にするとか失笑。

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:26:16.64 ID:KLz2o8AL0.net]
>>151
感染者を外に出さないと都内の医療が崩壊するんで
都民としては感染者は都外の医療機関で検査受けてくれないと困る

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:26:22.95 ID:mrAtRHl/0.net]
>>151
それ判断するのは政府で〜すw

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:26:28.09 ID:XlqAHAiA0.net]
"佐々木優也

あまり大きな声では言えませんが..."
GoToトラベルによってホテル業界に起こっている現象です。

予約数は前年比50%と激減しているのに、
取扱高は前年比120%と激増しているデータが出ています。

つまり何が起こっているかと言うと、
多くのホテルがGoToに便乗して
かなり値上げをしています。

https://twitter.com/hksh/status/1314762046592839680

https://archive.is/6wlu6


こういう人たちだということです。
(deleted an unsolicited ad)

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:26:37.43 ID:XlqAHAiA0.net]
「GoToトラベル」不備丸出し! 無断キャンセル詐欺など悪質な事案相次ぐ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201101/dom2011010002-n1.html


"しかも、この事業を利用すると受け取れる
電子クーポンは約9万5000円分が
ちゃっかり発行されていた。"


これも
事業者がその気になれば
いくらでも水増しをして
儲けることができるんですよ。

旅館側に被害が出るというのは、
客が来るのを見越して、
食材だとかを仕入れて、
お部屋を用意してとお金を使うからなんで、
それがなければ、クーポンを着服して
丸儲けができるんですよ。

お客は従業員でもいいんです。

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:26:40.25 ID:t3aS9+h50.net]
イートは知事の判断、トラベルは県をまたぐ移動もあるし国が判断かな

159 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:26:52.53 ID:r662Bdt+0.net]
大阪や北海道は無理だから中止を申し入れた
東京はやれる自信があるんだろう



160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:27:12.81 ID:5fpQKw4K0.net]
>>153
基地外は、管と西村と加藤だ。

161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:28:33.95 ID:q8uzMbvo0.net]
>>159     <ヒント>  予算

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:29:10.03 ID:1rFIULq+0.net]
>>160
じゃ、政府が、八丈島はオッケーとか青梅はオッケーとかやんのかよw
まぁ、都庁様にもできねーか。じゃ、いらーねよ都知事。

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:30:40.10 ID:AH73uv5P0.net]
>>159
東京は医療崩壊しないってわかって安心した。
これで崩壊したら小池の責任だ。

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:30:58.88 ID:5fpQKw4K0.net]
>>162
じゃあ、東京都民が小池をリコールすればいいだけのことだよ。

165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:31:24.62 ID:kSwPtC2A0.net]
>>42
都知事は存在意義無いな
何もしないのに給料だけ掠め取っていくんなら不要じゃないか?
政府が都を直接統治しろよ

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:31:45.16 ID:wtgwyJEt0.net]
大丈夫かと意見を聞いたら国が判断する事と余裕の姿勢を見せたんだから続行でいいだろう
余裕のない大阪や北海道は意見を言って絞って除外した
東京は政治闘争の場になったから放っておけ
東京は年末にはgoogle予測で1日1200人の感染だ

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:31:57.79 ID:SCtBIpTp0.net]
>>162
無能か?
そんなの決定するのに官僚一人いりゃ1日もかからん

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:32:20.42 ID:eGvZsbtO0.net]
9月までと10月以降では
GOTOでの客回復が全然違うし
東京を除外したらダメだろ
観光客が減るぞ

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:32:21.91 ID:mrAtRHl/0.net]
>>163
Gotoトラベル由来のコロナに関係無く東京は何処もかしこも蜜過ぎていずれ医療崩壊するだろ



170 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:32:27.68 ID:v0tv3xJeO.net]
>>102
お前さんは地方持ち帰りを軽視しすぎ。

観光とかある程度移動地点限られてるしそこそこ感染対策するし地元民と三密どんちゃんあまりしないし会食も家族中心だし、何より1ヶ所、そして行程としても滞留時間が長くない。

中には宮崎つくなり重症化して地元に迷惑かける大阪人もいるが、現地で発症して病院送りの観光客とかそんなにわんさかニュースに出ないだろ。まして到着地の感染リスクは元々高くない。

だから観光地をピンポイントで見ると感染が大きく拡大してるのは別要因の札幌除きほぼ見られないんだが、これが地方から感染厳しい場所に来て万一感染して帰るとその先の滞留時間と感染対策に懸念が生じるのはわかるよな。

それが一番恐いんだわ。東京から戻り感染という例が前者より多いと思ったことないかね、そして観光客が大挙襲来するわけでもない田舎で散発的に感染者出たりするのを見たことはないかね?

171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:32:28.74 ID:5fpQKw4K0.net]
>>163
責任をとらせるなら、東京都民が小池をリコールすればいいだけ。

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:32:30.37 ID:zzNcAoV+0.net]
都民がどうなろうが構わないという姿勢はともかく
除外の時に素直に従っていたのであればまだ整合性はとれる
だが、あの時にキャンキャン騒いでおいて今回は知りませんじゃ完全に矛盾
最終的な決定権は国にあるにせよ、要請すらしないのは完全に職務放棄

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:32:40.10 ID:KLz2o8AL0.net]
>>163
gotoで都民(感染者)を都外に送り出した方が医療崩壊は遅くなる
都外から来る旅行者より今都内にいる都民の方が感染率高いんだから

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:32:51.02 ID:5XnbJqSY0.net]
つまらんプライドからトンキン民を犠牲にしていくスタイル

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:32:56.14 ID:qcyRxBXa0.net]
丸投げに対して丸投げで答えたか
こうなると感染するやつが馬鹿ということだな

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:33:07.43 ID:1rFIULq+0.net]
>>164
論点が変わったね。
あなたが、国の責任だって言ったから反論したんだけど、国じゃなくて都がダメダメだってのは同意したってこと?

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:33:58.63 ID:SCtBIpTp0.net]
>>165
お前らなんで都知事が中止要請しなきゃいけないという論理で議論を持ってくるんだ
都知事の権限で要請しないって決定しているわけなんだが
意味が分からん

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:34:42.14 ID:AlTESBIN0.net]
全国的な視点よりも
都のことだけ考えられる知事の方が
決断早いと思うんだけどな

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:34:46.62 ID:LxDFkeTr0.net]
>>141
なに怒ってんの?



180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:34:50.67 ID:jt9ogh++0.net]
豊洲のグタグタから何もかわってないなー

181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:35:30.13 ID:Ks0kKwPP0.net]
西村さん
どうすんのこれ
ボールは政府側だよ
あんたのせいになるぜ

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:35:32.99 ID:mrAtRHl/0.net]
>>165
え?
おまえ今日の小池の会見を見てないのか?
しっかりと都民に向けて分かりやすくアナウンスして、時短要請と補償を出してコロナ対策に取り掛かってるぞ?


で?

一方で政府は何かやりましたか?


お?


ハゲは国民に向けてちゃんとGotoトラベルの不備を謝罪しましたか?

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:35:34.22 ID:wfrW5Pzz0.net]
初期に、如何に知事には権限が無いのか思い知らされたからな

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:35:41.87 ID:2MFO7W3A0.net]
ということは感染レベル3、ほぼ4の東京都のGOTO
政府が見殺しにしてるのか、そんな所に旅行者誘致して

詐欺では? ボッタクリ?
あぜアクリル板全店に強制しないのさ
アクリル板業者は野党なのか? 実施しない理由てそういうことだろ

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:35:48.53 ID:KyDUZZoY0.net]
これなら旅行者がない愛知もフォローかね
都会みんな禁止なら愛知禁止しないとメンツが立たない、しかし旅行者はあまりないっで悩んでる大村

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:35:58.54 ID:5fpQKw4K0.net]
>>176
何を訳のわからないことを言っているのだ。
小池は選挙で2回も選ばれたのだよ。
都民が気に入らなければリコールすればいいだけと言っただけだよ。
GOTOは国がやれといった政策だ。
GOTOを続けるのもやめるのも国の責任でやることだよ。

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:36:06.48 ID:r662Bdt+0.net]
>>163
もうずっと国がー言っていればいいよな
前回政府が即効でハズしたら納税者がー復帰の時は東京だけ延長をー金額を東京だけ増額しろーって酷すぎた
たがら意見を聞いたら北海道や大阪と違って余裕の姿勢w

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:36:22.96 ID:mrAtRHl/0.net]
>>179
え?俺って怒ってたの?極論バカ向けに正直にレスしただけなんだけど・・・・・

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:36:30.96 ID:5fpQKw4K0.net]
>>176
何を訳のわからないことを言っているのだ。
小池は選挙で2回も選ばれたのだよ。
都民が気に入らなければリコールすればいいだけと言っただけだよ。
GOTOは国がやれといった政策だ。
GOTOを続けるのもやめるのもくにのせきにんで



190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:37:09.45 ID:KLz2o8AL0.net]
>>178
都のことだけを考えればgotoは継続したいだろ
都内の感染者を外に出して都外で検査、入院して貰えば都の医療負担は減るんだから
困るのは感染都民を受け入れる地方で東京はgotoでなんの害もない

191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:37:19.20 ID:fqbyexmm0.net]
GoToは感染拡大に無関係なんだから当たり前
政府の言動はボケ老人のそれ

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:37:40.10 ID:1TBUT3Ab0.net]
もうだいぶ楽しんだから除外してもいいよ
千葉も道連れにしてカッペに鼠王国来れなくしてやれw

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:37:50.92 ID:m3ZtCV020.net]
まあ国が継続するなら自治体に責任はないからな

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:38:32.88 ID:3kiyFsX30.net]
自分とこの病床の占有率を見て自分で判断するもんだろ。
小池は無責任すぎるわ。

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:38:34.89 ID:5fpQKw4K0.net]
>>176
何を訳のわからないことを言っているのだ。
小池は選挙で2回も選ばれたのだよ。
都民が気に入らなければリコールすればいいだけと言っただけだよ。
GOTOは国がやれといった政策だ。
GOTOを続けるのもやめるのも国の責任でやることだよ。
勝手に初めておいて、やめるときだけ知事の責任って、管、西村、加藤、最低だな。

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:38:36.26 ID:r662Bdt+0.net]
>>177
自治体の感染症対策のトップてある知事にやれるのかどうかと聞いているだけなんだか
大阪や北海道は無理ですとちゃんと意見を言って絞って除外
都知事って自分の意見もないの?

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:38:40.28 ID:yCFPoS8X0.net]
諸悪の根源がほざくな

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:38:59.59 ID:DSt0+lf30.net]
最初のGoTo除外の意趣返しだな。
徹底的にやれ。

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 18:39:32.71 ID:KLz2o8AL0.net]
>>194
病床に余裕がないから都内の感染者をgotoで外に出したいんだろ
病床に余裕のある福岡あたりで入院してもらった方が東京は助かる



200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 18:39:52.42 ID:SCtBIpTp0.net]
>>196
だから小池は要請をしないって言ってるだろ
何を言ってんだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<108KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef