[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/25 22:56 / Filesize : 138 KB / Number-of Response : 482
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【茂木外務大臣】中国とのビジネス目的や長期滞在者の往来を今月中に再開へ ★2 [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/11/25(水) 05:56:18.50 ID:0cSw+r4D9.net]
日中外相会談 ビジネス関係者など今月中に往来再開で合意

茂木外務大臣は、日本を訪れている中国の王毅外相と会談し、新型コロナウイルス対策の入国制限措置をめぐり、ビジネス関係者などを対象に今月中に往来を再開させることで合意しました。

一方、茂木大臣は、沖縄県の尖閣諸島周辺海域に関する日本の立場を説明し、中国側の前向きな行動を強く求めました。

茂木外務大臣は、24日から2日間の日程で、日本を訪れている中国の王毅外相と外務省の飯倉公館でおよそ1時間半にわたって会談しました。

この中で両外相は、新型コロナウイルス対策をめぐって、情報や教訓、知見の迅速な共有など、引き続き、さまざまなルートで連携していく方針を確認しました。

また入国制限措置の緩和の一環として、短期滞在と長期滞在双方のビジネス関係者などを対象に、今月中に往来を再開させることで合意しました。

さらに茂木大臣は中国が継続している日本産食品の輸入規制を早期に撤廃するよう求め、問題の解決に向け、農水産物の貿易協力に関する枠組みを新たに立ち上げることで一致しました。

また気候変動問題に関して、日中間で話し合いの枠組みづくりも含め意思疎通を強化していくことを確認したほか、海上や空での偶発的な衝突を防ぐため、防衛当局の幹部どうしが電話などで直接やり取りする「ホットライン」の早期開設に向けた調整を進めることで一致しました。

以下ソース先で

2020年11月25日 0時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201124/k10012729061000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_020
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201124/K10012729061_2011241847_2011241917_01_02.jpg

★1が立った時間 2020/11/24(火) 19:33:03.16
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606213983/

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/25(水) 22:46:55.33 ID:7y+G7kGX0.net]
Go To China !!






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<138KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef