[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/25 18:10 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:雷 ★ [2020/11/20(金) 19:51:30.24 ID:xxDgMwNo9.net]
さて、何かと品質問題が囁かれるテスラ。

今回は米画像掲示板RedditとTwitterにて、「テスラ・モデルYの納車をディーラーで受け、その後自宅に帰る途中でルーフが飛んていった」という動画が公開に。

なお、これまでにもモデル3の走行中にリヤバンパーが外れるという問題が複数報告されていますが、リヤバンパーについては「走行風がリアバンパー内に入り込み、風圧を受けてリアバンパーが外れる」という見方が多く、今回の「ルーフ」ともども走行時の風に起因するものと思われます(もしかすると実走テストが足りないのかも)。

画像はすでにルーフが飛んでいった後を撮影したものだそうで、これをみると完全にルーフがなくなっており、投稿者は「やあ、イーロン・マスク。なぜテスラはコンバーチブルを作ってるって事前に言ってくれなかったんだい?我々のモデルYのルーフは高速道路の彼方に飛んでいってしまったよ」とユーモア交じりにコメントを添えています。

帰宅途中でそれは起こった

状況としては、新車を引き取って帰宅の途についたまではよかったのですが、途中から凄まじいウインドノイズが聞こえ始め、最初は(開け放した)サイドウインドウから聞こえていると思ったものの、その一分後に「パノラミックグラスルーフが飛んでいった」とのこと。

このオーナーは即座にハイウエイパトロールにこの事件を伝えており、しかし飛んでいったルーフにて他のクルマや人がダメージを受けたかどうかは今のところわからない模様。

ただ、「グラスルーフ」なので相当な重量があると思われ、もし

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:41:42.00 ID:wo8lS4+q0.net]
>>15
誰うま。
高く評価したい!

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:41:59.81 ID:evZwK6WS0.net]
宇宙船は飛ばせるのに車の屋根も作れないのか

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:42:28.25 ID:qwXDp8B90.net]
そういう仕様です

550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:42:32.81 ID:qvMYKAsz0.net]
スペースX以外茶番のつもりだろイーロン仮面

551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:42:59.15 ID:74dnR6TB0.net]
お前らはもうエンジン担いで走れ

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:43:23.85 ID:JviHiq4N0.net]
オペレータ「それではオンラインで修正しますのでハンドルから手を離してお待ち下さい・・・」

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/11/20(金) 21:45:35.56 ID:06wpNzKh0.net]
800万円の車で納車直後にコレかよwww

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:46:19.68 ID:S82XF0QN0.net]
ままごとじゃねえんだよものづくりってのは

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:47:09.90 ID:pBUyKgq50.net]
>>1
写真わかりにくいわ



556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:47:48.52 ID:mb2tdDPy0.net]
>>184
ボンネット裏まで塗装しても
表だけ奇麗にぺろっと剥がれる
トヨタラッピング塗装最高!

こうですか?w

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:48:19.58 ID:iRUxyA690.net]
回収すれば再利用出来る。

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:48:32.91 ID:yIWHsy+I0.net]
EVって動力ばかりに注目が集まって、クルマとして肝心なボディやシャーシの話って全然出ないけどその辺どうなのよ
既存の自動車メーカーに勝てる会社なんてあんのか?

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:48:47.51 ID:3kSK98XY0.net]
>>442
ありがと、見てみた
あれでG評価なのねwww
正面で足やられるのはAだし仕方ない
側面衝突で頭からwwwたぶん大丈夫なんだろう

560 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:49:18.76 ID:mb2tdDPy0.net]
>>524
ガソリン車のがよく燃えるよw

トヨタ、火災の恐れでハイブリッド・PHV約100万台をリコール。プリウス、C-HRなど対象
https://japanese.engadget.com/jp-2018-09-06-phv-100-c-hr.html

561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:50:14.83 ID:SqBF/49o0.net]
>>496
ヒュンダイは走行中に純正ホイールが破損してタイヤが外れるとかだから
そっちの方がやばいかも
屋根ならとりあえず走れるし

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:52:18.18 ID:cRhVDg1/0.net]
>>545
SONYのvision sはマグナシュタイアで作ってるからめちゃくちゃ完成度高いで
スープラとかメルセデスのGクラス作ってるとこ

https://youtu.be/ivQaTyMj4-Q

563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:53:35.65 ID:mb2tdDPy0.net]
>>524
2016年に燃えて
リコールが今年2020年という

トヨタ26万台リコール 走行不能、火災の恐れ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062400799&g=eco
トヨタ自動車は24日、走行不能になったり、
火災が起きたりする恐れがあるとして、乗用車「プリウス」など6車種計26万5512台
(2008年1月〜20年2月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

トヨタ3.8万台リコール エンストの恐れ

 国交省によると、ハイブリッドシステムで異常判定時の制御プログラムが不適切なため、急加速時に部品が損傷した場合、警告灯がつき、走行不能になることがある。
 また、電気装置で回路構成に問題があり、ショートした場合に基板が焼損、火災に至る可能性もある。

不具合は2件確認され、うち1件は愛知県岡崎市で16年9月、
停車中の「クラウンマジェスタ」で火災が発生した事故。
他の対象車は「プリウスα」「オーリス」「クラウン」とダイハツ工業から受託生産した「メビウス」。
トヨタによると、対象車の海外での販売台数は約50万台。

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:54:22.15 ID:NcrTXF4l0.net]
テスラ品質。

565 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:55:42.52 ID:JHhb/7i70.net]
>>1
とりあえずは致命的ではないわなw



566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:56:34.88 ID:j4ZcRykY0.net]
とにかく基本的な車としてのクオリティはゴミみたいだな
自動運転のシステムだけ売ればいいんじゃないの

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:56:39.09 ID:6fw1AbT10.net]
さすが電動プラモデル(´・ω・`)
イーロンマスクが儲かるわけだな、コリャ

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:57:18.34 ID:I9asHZqf0.net]
>>547
最悪の場合に恐れがおることと、実際に燃えることのあいだには、遠い遠い距離があるんだぞ

569 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:57:19.75 ID:59XZ0GvI0.net]
>>1
こういう時のアメリカ人のコメントって好き

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:57:22.45 ID:u1/X0es90.net]
サービス、サービスwww

571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:57:27.36 ID:2/UolVkq0.net]
な?

カツラだろ?

572 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:58:31.10 ID:2tdo1+Uk0.net]
>>545
実質、既存の会社の協力なしには無理だよ

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:59:12.51 ID:50Fs36xo0.net]
あらららららら
まてールパーン

574 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:01:51.47 ID:K1WgpGic0.net]
トヨタSAI 2度爆発し激しく炎上w
https://news.yahoo.co.jp/articles/7825ed6661af8c180040ebc105a39f459739ef36
https://i.imgur.com/7gMUC3X.jpg

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:02:21.62 ID:K1WgpGic0.net]
トヨタ RAV4に雨漏りの不具合続出!リコール検討か?
https://car-moby.jp/article/automobile/toyota/rav4/leakage/



576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:03:30.02 ID:UvphJzlB0.net]
AIがウイルスを危険だと判断してルーフを吹っ飛ばしたな
恐ろしい技術の結晶
ここまで進んでいたか

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:08:44.78 ID:GbqIcrqo0.net]
日産はさっさとアリア発売してプラモデル車を駆逐しろや

578 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:09:03.42 ID:aWbqTbxy0.net]
>>26
日産のe-powerを知らんのか?

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:09:23.78 ID:3U/50coo0.net]
>>265
コリアンジョークですね、わかりますw

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:09:42.76 ID:SJTeaTsn0.net]
開発と生産技術は違う
車をワンオフするより
1000台ラインオフする方が大変

581 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/11/20(金) 22:11:29.61 ID:KSkCL0o80.net]
>>6
ドリフと走行💨

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:13:55.07 ID:ZdCo/ruj0.net]
>>1

だ か ら、テスラなんて車じゃないってーの!
ドンキホーテとかで売ってる安物家電と同じバッタもんだっつーのww
こんなもん、買うヤツがどうかしてるわ!

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:17:07.73 ID:aWbqTbxy0.net]
>>189
韓国車のレベルの低さすらパクリだったのか…

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:17:47.32 ID:cRhVDg1/0.net]
>>553
自動運転プラットフォームはアメリカのシンクタンクのランキングによるとNVIDIAがトップなのだ。トヨタのパートナー

Top 10 Vendors

1.NVIDIA
2.Intel-Mobileye
3.Qualcomm Technologies
4.Xilinx
5.Waymo LLC
6.Tesla
7.NXP Semiconductors
8.Renesas Electronics Corporation
9.Apple Inc.
10.AImotive

https://i.imgur.com/ulCpGU4.jpg

2位のモービルアイは日産、5位のWaymoはホンダ

8位に日本のルネサスが食い込んでて凄いな

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:17:48.91 ID:9wsB9Szd0.net]
>>366
ここは「そういうムダな事はやらない」っていう思想なのですが…とマジレスしてみる



586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:18:20.42 ID:0t6wZbxo0.net]
>>22
公式サイトを、オープンカータイプにする

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/11/20(金) 22:19:09.29 ID:UbXkvM7a0.net]
>>533
テスラのソーシャルサービス内容知ってる人が居るとは思わなかった(;´∀`)
ありゃ、知ってたら日本じゃ買わんわ。

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:19:20.33 ID:Izw/MT+u0.net]
これはもともと取り外せるタイプじゃないの?
ユーザーが一旦外して戻したときにミスったのかもしれない。

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:19:26.65 ID:0IFWtEEj0.net]
演出


だったら褒める

590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:20:31.12 ID:VAm4/E4H0.net]
そのうちよくなるからバカにしない方がいいよ

591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/11/20(金) 22:20:58.91 ID:UbXkvM7a0.net]
>>571
我がコンチネンタルが入って無いとは悲しいのぉ。
自動バスとコミューターは、もう日本国内で走ってるのに。

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:21:45.56 ID:9wsB9Szd0.net]
>>395
それ以前にいくら研究開発やっても物理法則はひっくり返せないんだよ
二次電池のエネルギー密度はすでに上限だし、化学変化を用いない二次電池もあり得ないと
内燃機関はどこの国

593 名前:でも作れるモノじゃないし面倒くさいからそういうんだけどもさ
単に電動機のが作りやすいよねと、ただそれだけの話
[]
[ここ壊れてます]

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:23:00.99 ID:76uBUmpY0.net]
>>73
何か忘れてないか?
そう、KIAだよ

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:23:43.51 ID:KB1cvl2F0.net]
>>26
地球一周目指すんかな



596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:24:04.29 ID:851Tdykh0.net]
他の会社ならルーフパネルに該当する部分がガラスとか設計に無理ないか?
これ、ガラスの支持ゴムが劣化しても外れるんじゃないか?

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:24:10.96 ID:Xf3DwFlL0.net]
緊急脱出装置の不具合だね

598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:24:52.18 ID:CIc0MMr50.net]
>>1
グラスルーフか。走行中は400kgの力で上方向に引っ張られる力が働くと自動車メーカーの人から聞いたことがあるり

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:26:50.88 ID:kHZvsTi/0.net]
仕様なんだろ

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:27:11.70 ID:9GpiNQ6d0.net]
>>1
納車したてでまだ接着剤が乾いてないのに高速乗るからそうなるんだ

601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/11/20(金) 22:27:15.19 ID:UbXkvM7a0.net]
>>584
テスラが、今後、走行中の分解を避ける為には、車体表面で気圧差の発生しないボディを作ることが必要だな。

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:27:28.13 ID:ih9Uko1v0.net]
投資家も投資しない訳には行かないから
なにか理由をつけては何処かに投資しょうとする
テスラはそれを利用するのが上手い

603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:28:49.30 ID:Yi3uJzkN0.net]
イーロン・マスクはもっと出来るだろ
スペースXの窓が外れて宇宙と直に触れ合えるスペシャルサービスとか

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:30:48.92 ID:s1O9wgN80.net]
これでトヨタより資産が上とは笑わせる

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:30:49.45 ID:UUPLBW4k0.net]
>>15
うまいwww



606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:31:09.02 ID:WOWqytOw0.net]
雨漏り仕様といい本気でルーフやピラーなんてどうでもいいと思ってる会社だよな

607 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:34:08.55 ID:DPSl7j020.net]
>>8
国策銘柄だからな

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:35:16.58 ID:rO9yD+OZ0.net]
これを思い出した
https://i.imgur.com/SxiDWGK.jpg

609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:35:18.85 ID:hLcdeHDt0.net]
>>571
あれ?Googleは?

610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:36:13.21 ID:8aJQhake0.net]
公共の道路を走る以上、一定の品質が保たれて然るべき
と、思うんだけどそういう法規制とかは無いのかな

611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:36:54.80 ID:bOGRDPq50.net]
一瞬でオープンカー
https://i.imgur.com/1tEp9eP.gif  

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:36:59.12 ID:WOWqytOw0.net]
>>594
いつもVIPの文字で吹くわ

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:40:02.37 ID:BdLn7pF40.net]
>>517
ヰセキだろ

614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:40:33.10 ID:cRhVDg1/0.net]
>>594
旦那さん担いでる棒はなんなん?ライトセーバー?

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:41:05.17 ID:/Zs6jDDj0.net]
面白すぎるだろ!
動画は?



616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:42:37.81 ID:I9asHZqf0.net]
>>579
君は考えが狭いよ

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:43:41.60 ID:KGl3W+ne0.net]
>>600
目が見えない

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:44:40.36 ID:Xdcw9k7h0.net]
>>594
雅句飛ちゃんは、今頃立派な大人になってるのかな。

619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:46:27.92 ID:BdLdX6Gg0.net]
意識高すぎて屋根が高く吹っ飛んだか

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:46:33.08 ID:gRBynjiz0.net]
エンジンどころか箱も作れなかったかw

621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:46:57.20 ID:HCvRzDS30.net]
来年からエアコン参入らしいけど大丈夫かな

622 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:48:59.76 ID:6yX25Q1+0.net]
スマートな振りしててもアメ車はやっぱり派手だねw

623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:49:15.81 ID:xx2OUkfi0.net]
だって、アメ車だもん 
品質は悪いだろね

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:49:33.43 ID:wUzNREEr0.net]
コロナ対策もバッチリとか凄すぎだろ

625 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:50:11.80 ID:me9XagEF0.net]
緊急脱出ルーフと爆発反応装甲リヤバンパーなど先進装備も充実



626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:50:46.66 ID:MZzcYUmD0.net]
この程度の品質でも夢があれば売れるということが今回の教訓だな

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 22:51:15.15 ID:GZ1dhRT90.net]
>>50
林家木久扇(木久蔵)師匠黙って!

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:52:00.14 ID:jhJy7ebr0.net]
アメリカの車なんて半年で故障箇所があちこちでてくるし二度と乗らん

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:53:07.90 ID:e4ZOwThl0.net]
射出座席かな?

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:54:06.78 ID:V0ZBlIWZ0.net]
アメ車はマジでポンコツだからな、品質管理が終わってる

631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:54:19.39 ID:qnFT12+c0.net]
被害者「ヒアウィーゴーwww」

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:56:26.06 ID:7k+lJ0830.net]
>>1
>最初は(開け放した)サイドウインドウから聞こえていると思ったものの

サイドウインドウから入った風に屋根が吹き飛ばされたっぽいね
「ハイウエイ走行中は窓を開けるな」と取扱説明書に加記されることになるかも?

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:58:12.75 ID:Gw7p8/Dz0.net]
>>1
画像が高速道路と重なってるから良く分からないな
ガラス部分が綺麗に外れてるのかな
もっとギザギザなのかと思った
なるほどコンバーチブルて言いたくなるな

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:59:05.39 ID:7k+lJ0830.net]
>>26
電気自動車の環境負荷について考えさせられますね

635 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 23:01:20.93 ID:FD66D/CZ0.net]
>>602
考えを変えても物理限界は破れんでw
あんたは永久機関でも研究してな



636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 23:02:20.30 ID:o24jOlL50.net]
リベラルが好きなものは少し変わってるしな

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 23:03:05.96 ID:9rDio04r0.net]
なんの技術もないハリポテ企業

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 23:04:28.68 ID:Gw7p8/Dz0.net]
だけどスペースXは凄いな

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 23:04:55.50 ID:zK/v/Ya/0.net]
アメリカはそんなに雨降らないんだろ

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 23:05:17.27 ID:idNkwwHW0.net]
>>1
ええ!テスラってルーフにレインの部品一本も無いの?
それともレインごと吹っ飛んだの?よくサイドが外れなかったねw

641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 23:05:31.08 ID:7XW5hKAl0.net]
仕様じゃないの?

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 23:06:26.54 ID:GGfemBQd0.net]
>>587
走路を真空にすればおk
マジで言い出したりしてな

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 23:07:12.83 ID:86YcjH4t0.net]
アメ車はV8に限るな

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 23:08:52.98 ID:Kr5e5oAG0.net]
悪かろう悪かろう

645 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 23:13:07.13 ID:0u/B148f0.net]
>>566
JDパワーアソシエイツもそうだがADACでもIIHSでも割りと成績は良い
…当たり外れは酷いけどもね

>>602
これが文系頭かぁ
ガチで見るとちょっと笑えるな



646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 23:13:33.26 ID:kCpnx5L60.net]
テスラはゴミだから。
車の形をしたゴミだから。

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 23:15:19.03 ID:dl6JHqJ30.net]
>>1
株がさがるやないか!
しっかり着けとけ!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef