[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/25 18:10 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:雷 ★ [2020/11/20(金) 19:51:30.24 ID:xxDgMwNo9.net]
さて、何かと品質問題が囁かれるテスラ。

今回は米画像掲示板RedditとTwitterにて、「テスラ・モデルYの納車をディーラーで受け、その後自宅に帰る途中でルーフが飛んていった」という動画が公開に。

なお、これまでにもモデル3の走行中にリヤバンパーが外れるという問題が複数報告されていますが、リヤバンパーについては「走行風がリアバンパー内に入り込み、風圧を受けてリアバンパーが外れる」という見方が多く、今回の「ルーフ」ともども走行時の風に起因するものと思われます(もしかすると実走テストが足りないのかも)。

画像はすでにルーフが飛んでいった後を撮影したものだそうで、これをみると完全にルーフがなくなっており、投稿者は「やあ、イーロン・マスク。なぜテスラはコンバーチブルを作ってるって事前に言ってくれなかったんだい?我々のモデルYのルーフは高速道路の彼方に飛んでいってしまったよ」とユーモア交じりにコメントを添えています。

帰宅途中でそれは起こった

状況としては、新車を引き取って帰宅の途についたまではよかったのですが、途中から凄まじいウインドノイズが聞こえ始め、最初は(開け放した)サイドウインドウから聞こえていると思ったものの、その一分後に「パノラミックグラスルーフが飛んでいった」とのこと。

このオーナーは即座にハイウエイパトロールにこの事件を伝えており、しかし飛んでいったルーフにて他のクルマや人がダメージを受けたかどうかは今のところわからない模様。

ただ、「グラスルーフ」なので相当な重量があると思われ、もし

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:04:35.30 ID:jvA7USqy0.net]
>>15
今日イチだよ

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:04:44.82 ID:F0clhjqx0.net]
イタ車でも雨が漏れることはあったが
さすがにコンバーチブルでもないセダンの屋根が飛んでいくことはなかったな
ここ30年

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:05:05.04 ID:q2NhncjS0.net]
「すいませんでした。木工用ボンドを使いました」

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:05:08.43 ID:QVLFIvFy0.net]
さすが天才イーロン・マスク

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:05:08.64 ID:YyLBG5Og0.net]
日本の文系はバカだから、電気自動車なんて、家電メーカーならあっという間にできる、トヨタ倒産って思ってるらしい。。

389 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:05:16.48 ID:jIUtGCL10.net]
マツダが作っていた(供給)フォードのレーザーが
高速道路でエンストしたそうな
追突されるとビビったおやじはフォードに修理依頼を出したが
原因不明で返された、その後何度かエンストすることがあって
持って行っても修理できず、おやじは車を買い替えた
次のスバルはもっとひどくてエンストするのは純正オイルを
交換してないからと、純正だと反論すると、交換回数をいわれ
ちゃんとしていると反論すると、クレイマー扱いされたwww

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:05:41.43 ID:cSHnTtEv0.net]
>>267
ほーん
じゃあルーフも直してくれ

391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:06:08.25 ID:I9asHZqf0.net]
>>377
まあ、でもそんなもんみたいね
フロントガラスの修理出したら、ボンドで貼り付けてたよ
ボンドの種類がちょっと違うだけだね

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:06:16.55 ID:rINfV+TP0.net]
仕様です。



393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:06:20.95 ID:8hJMhzqQ0.net]
いずれEVの時代がくるだろうってのは誰でも予想してること

世界最初の量販EVメーカーってだけで世界中のメーカー、株屋が一口乗らざるを得ない
MS、アップル、アマゾンみたいに世界を牛耳る公

394 名前:Zが高いからね
それを逆手に世界中から投資かき集めてるだけのエセだから

本業の収益で黒字出したことなんかないし、開発した商品から始まった企業でもない
取って付けたようなEVもどきをバカのエロコジストに売りつけて販売実績にしてるようなワールドワイド詐。欺
[]
[ここ壊れてます]

395 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:07:14.96 ID:/BLq4fjQ0.net]
ま、ココ
アメリカ政府が公金入れてんだろ?

どーにもならんよ

396 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:07:20.52 ID:j12hOchT0.net]
>>その後オーナーはテスラのディーラーへと戻って事の顛末を説明し、テスラ側は「無償修理」を買って出たそうですが、
オーナーの父親は「別のクルマ」への交換を望んでいるようですね。

この期に及んだまだテスラに乗るつもりなのが凄いよな。俺だったら返品してスズキに乗りかえるわ

397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:07:42.34 ID:YyLBG5Og0.net]
EVの時代なんて来ないよ。

398 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:07:52.93 ID:SNWCIKsD0.net]
次は座席が射出されるやつだろ、知ってる

399 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:08:42.31 ID:SqBF/49o0.net]
たぶんそういう仕様だったんだよ
パンフレットはよく見ないと

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:08:55.36 ID:DrdYqmSf0.net]
テスラが米誌信頼度で下から2番目に転落、マツダ初首位 (ロイター)
https://jp.reuters.com/article/autos-reliability-tesla-idJPKBN27Z39C

401 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:08:57.89 ID:nf1TIRWa0.net]
>>40
ゼッケン1番岩石オープンとか、誰も知らんよ

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:09:00.48 ID:cZCD56iz0.net]
テスラは日本に工場つくれ
車をどうやって作るのか教えてやる



403 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:09:05.28 ID:fOUOB6KU0.net]
走行中ボンネット開くイタ車顔負けだな

404 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:09:18.32 ID:UEYQPQvR0.net]
納品当日にヅラが飛んでいく不具合、一瞬でハゲ頭に

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:09:24.00 ID:I9asHZqf0.net]
>>384
電気自動車の時代がくることはわかってきても、何がキーテクになるのか、わかってない
そこで大事なのは金だ

詐欺だろうがなんだろうが騙そうが嘘つこうが、兎に角金をかき集める
キーテクが開発されたら、金でそれを買い占める

これで完全勝利、パーフェクト、死角はない

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:09:33.50 ID:veoZDvKU0.net]
屋根が飛んで後続車を攻撃し、煽り運転車を排除する機能付き(1回につきディーラーでの修理を推奨します)

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:09:41.33 ID:Mqw5qLVk0.net]
カブトのキャストオフみたいでカッコいいな

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:09:58.01 ID:fAzBGJ/z0.net]
電気自動車なら家電メーカーでも作れる、とか言ったオバカサンがいたけど
これが現実だよね

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:09:58.06 ID:4XhBaC5w0.net]
電気自動車って作りはオモチャみたいだからなぁ
最終的にはスマホみたいに中華メーカーが席巻するだろなぁ

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:10:00.19 ID:81CgeGQv0.net]
だって、アメ車だし。

411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:10:07.51 ID:5LhBZE/q0.net]
コンドルはサイモンアンガーファンクル

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:10:17.03 ID:voRgtrY30.net]
テスラだけ昭和のアメ車品質か・・・

いや、昭和のアメ車でもこんなの聞いたことない気がする



413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:10:40.37 ID:0+a8j7Gv0.net]
EVだから駄目なんじゃない。
テスラ車が駄目なだけだw

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:10:58.69 ID:vMyhwZs50.net]
さすが意識が高いな
コロナ禍ではルーフがないほうが感染拡大防止になる

415 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:10:59.05 ID:iRUxyA690.net]
テスラは

416 名前:そろそろ画期的技術とか言って
発電機載せるんじゃない?
[]
[ここ壊れてます]

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:11:01.79 ID:SqBF/49o0.net]
右と左のドアの内張が違うってのもデフォらしいし
屋根くらいでガタガタ言ってもしょうがない

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:11:12.69 ID:oAh4ZDmH0.net]
>>26
eeeeeeeeeeeee-power

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:11:16.97 ID:/BLq4fjQ0.net]
テスラは今や中国でサブフレームまで作ってるからな
もうダメでしょ

こいつらは書類だけで事が上手く運ぶと思っているらしい

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:11:20.96 ID:WIU1mB6D0.net]
ラジコンかプラモデル感覚で作られてる車なんて怖くて乗れねえ

421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:11:22.62 ID:F0clhjqx0.net]
俺のBMWはよくセンターミラーが取れた

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:11:33.43 ID:DrdYqmSf0.net]
ロイターの記事だと塗装も組み付けもガタガタみたいだな
イーロンは製造業ナメてたかな



423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:11:58.25 ID:Z7N5gmjyO.net]
>>189
三菱

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:12:33.30 ID:74dnR6TB0.net]
ホント日本人はケツの穴小っせえな
新車の天井がふっ飛んだくれえでガタガタ言うな
江戸気質思い出せ

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:13:05.80 ID:I9asHZqf0.net]
>>392
日本で作ったらダサくてうれない
時代は中国
市場も中国

日本人にテスラ車は買えない
軽自動車がにあってる

426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:13:09.75 ID:+S09m/uh0.net]
>>26
ケツ穴にバイブ入れて四つん這いで歩いてるおじさんぽいね

427 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:13:21.91 ID:SqBF/49o0.net]
>>410
窓が落ちるVWよりはマシ
窓が落ちるとこれからの季節は寒い

428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:13:23.92 ID:bjXPy+ZD0.net]
>>267
アップデートでテスラも文鎮化しそうではある

429 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:14:05.03 ID:3kSK98XY0.net]
テスラって衝突実験とかしてんの?

430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:14:18.07 ID:F0clhjqx0.net]
>>416
窓も3回ほど落ちた

431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:14:18.15 ID:sPu0T5bu0.net]
>>1
ルーフなんて飾りです不粋な人には分からないのです。

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:14:20.66 ID:zR0HYHUZ0.net]
こんなもん車じゃねえ。



433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:14:45.13 ID:01Kd4dOk0.net]
こんな重大な事故でもジョークを飛ばす余裕があるんだからアメリカは広いね

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:14:46.34 ID:rld7kPuH0.net]
新しいな

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:14:48.88 ID:3rAwgnlp0.net]
テスラ200株全部売ろうかな

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:15:01.89 ID:bTgivCa/0.net]
テスラ馬鹿がやってくる

437 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:15:10.00 ID:I9asHZqf0.net]
>>416
窓は日本車でも割と閉まらなくなる
もちろんvwよりは格段に頻度は低いが

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:15:25.46 ID:tEBf1LHz0.net]
さすがトヨタ以上の時価総額を誇る企業だ
オチが秀逸すぎる

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:15:47.93 ID:A8cR9XXE0.net]
>>40
https://stat.ameba.jp/user_images/20110824/14/monmotyan/bf/aa/j/t02200261_0385045611438403888.jpg

440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:16:05.97 ID:Zqk3flGl0.net]
屋根すっとんでくるのか(´・ω・`)こわいな

441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:16:16.10 ID:SqBF/49o0.net]
>>419
それはなかなかだな
当たりを引いたじゃないか
BMWに表彰されていい

442 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:16:35.96 ID:cRhVDg1/0.net]
>>6
髪の毛アフロになって出てきたらなお良し!!



443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:16:43.14 ID:F0clhjqx0.net]
ドイツ車は屋根の内装が垂れてくるのもデフォ

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:17:17.66 ID:Mqjh83Rp0.net]
EVなんて何にも環境にやさしくないのにな
水素ならそれもあるが

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:17:38.77 ID:vMyhwZs50.net]
>>426
日本車なら割とって言うほどの頻度はないだろフランス車でヒューズが飛んで閉まらなくなったことはあったな

446 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:17:43.71 ID:zK/v/Ya/0.net]
テスラ「みなさん、喜んでいただけましたか?」

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:18:00.38 ID:ZKKeTGm30.net]
屋根とんでいくとか新しいなw

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:18:11.02 ID:sPu0T5bu0.net]
>>398
多分ドラム型洗濯機作れるメーカーなら防振防水対策は出来ると思う。

449 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:18:18.15 ID:7UKK8r0k0.net]
宇宙船じゃなくてよかった

450 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:18:20.03 ID:Wy6sGSGC0.net]
>>338
ホンダ信者は被害妄想対象がトヨタになるまで格上げしたんだよなあ
昔は日産の後追いだったのに

451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:18:23.04 ID:tDxcYWAt0.net]
ジョブズ「計画どおり」

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:18:43.25 ID:I9asHZqf0.net]
>>399
自動運転タクシーのシステム込みで地元密着で開発できるところが生き残ります
国の不沈がかかるので、非関税障壁もバリバリ入ります
おじいちゃんがのってるシニアカーみたいなのなら、中国もつくれるかも?



453 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:19:16.45 ID:cRhVDg1/0.net]
>>418
IIHS米国道路安全保険協会がやっている

https://www.iihs.org/ratings/vehicle/tesla/model-3-4-door-sedan/2020

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:19:26.83 ID:sPu0T5bu0.net]
>>438
まだ始まったばかり

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:20:01.06 ID:I9asHZqf0.net]
>>434
日本車の故障の中の割合で言えば、割と多いです。他に壊れるところが少ないので。

456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:20:01.98 ID:F0clhjqx0.net]
>>438
宇宙船のほうはNASAが製造管理してるみたい

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:20:06.30 ID:XRTZE7B90.net]
テスラは、ドリフのコントを再現しただけだろう。

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:20:14.67 ID:FSO76qfe0.net]
アメリカに車の製造は無理

459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:20:38.49 ID:eWHRSkIv0.net]
>>189
マセラティ?

460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:20:44.36 ID:bc3bGpPg0.net]
はははは

461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:20:45.47 ID:36LE+d8E0.net]
>>1
さすがアメリカンジョーク

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:20:52.46 ID:En8l/P9I0.net]
「仕様です」



463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:21:01.47 ID:S82XF0QN0.net]
こんなんでもトヨタより上だからな

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:21:12.75 ID:7eAkCPsL0.net]
>>299
由美かおるの風呂桶は丈夫だったよな

いっかいくらいは
バラけて善かっただろうに

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:21:14.25 ID:I9asHZqf0.net]
>>445
えっ、じゃあイーロンは投資しただけ?

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:21:43.12 ID:o/+ZEY2e0.net]
グレードがエクストリームオープンカーだから無問題ww

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:21:55.87 ID:F0clhjqx0.net]
>>454
金以外何があるんだよ?
何の技術も無いよ

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:22:09.90 ID:5wRkJcBL0.net]
>>267
高速運転中に再起動出来んの?
その間止まれないってまじ?!

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:22:19.36 ID:KGl3W+ne0.net]
>>8
青天井と言ってほしいな

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:22:24.41 ID:bAi84JNa0.net]
日本は自動車メーカー総動員でモスラ社を作って対抗しろ
もちろん空飛ぶ全自動自動車や!

471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:22:48.91 ID:vMyhwZs50.net]
>>399
いまの車は衝突安全性が高くないと売れないから中国メーカーのその辺の意識がどれだけ高くなるかだと思うな
中国国内向けならその点がポンコツでもカッコだけで売れそうだけど

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:23:14.07 ID:SAHxoyH90.net]
素直に凄えな
チャップリンの映画を地で行ってる
中国製の車でもここまではボロくないだろ
閉めたドアが開かないことはあっても



473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:23:14.52 ID:EvZUuAWC0.net]
ようこんなウインドウズにタイヤつけたような車に命預けられるな。

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:23:18.34 ID:F0clhjqx0.net]
平馬先輩「今日は最高のピーカーじゃねぇかよ!」

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:23:23.88 ID:K19TDXA+0.net]
コロナ対策機能だろ?

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:24:07.72 ID:zJURl9DY0.net]
T(テスラ)バールーフってことでいいのかな

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:24:08.47 ID:wbabh28C0.net]
屋根が無くなっても平気だ
テスラ車を見つけてうしろを走ってればそのうちパイルダーオンする

478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:24:20.69 ID:+faPi5xG0.net]
https://i.pinimg.com/originals/11/27/50/112750e36127ee9c81ca027caa4eeeaf.jpg

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:24:21.07 ID:I9asHZqf0.net]
>>456
経営っていうものは、技術だけあってもダメだね
逆に、技術がなくても経営が上手だと、屋根が吹き飛んでも、問題ない、黒字で株高更新

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:24:30.22 ID:SAHxoyH90.net]
>>462
いや、Windowsでさえないんだわ

481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:24:34.95 ID:mf3Zthdu0.net]
トヨタのプリウス買収して
ソフト書き換えするだけでいいのにね

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:25:18.77 ID:2O9xDzV50.net]
VWかトヨタの陰謀だな
売上高で抜かれたのを根に持って
工作員を送り込んだか



483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:25:35.83 ID:cRhVDg1/0.net]
reddit見たけど見つからねーぞ
カネ払って削除済か?

https://www.reddit.com/r/TeslaModelY/

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 21:25:38.98 ID:U03+UAUF0.net]
マツダ:リトラクタブルハードトップ
テスラ:リアクティブハードトップ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef