[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/25 18:10 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:雷 ★ [2020/11/20(金) 19:51:30.24 ID:xxDgMwNo9.net]
さて、何かと品質問題が囁かれるテスラ。

今回は米画像掲示板RedditとTwitterにて、「テスラ・モデルYの納車をディーラーで受け、その後自宅に帰る途中でルーフが飛んていった」という動画が公開に。

なお、これまでにもモデル3の走行中にリヤバンパーが外れるという問題が複数報告されていますが、リヤバンパーについては「走行風がリアバンパー内に入り込み、風圧を受けてリアバンパーが外れる」という見方が多く、今回の「ルーフ」ともども走行時の風に起因するものと思われます(もしかすると実走テストが足りないのかも)。

画像はすでにルーフが飛んでいった後を撮影したものだそうで、これをみると完全にルーフがなくなっており、投稿者は「やあ、イーロン・マスク。なぜテスラはコンバーチブルを作ってるって事前に言ってくれなかったんだい?我々のモデルYのルーフは高速道路の彼方に飛んでいってしまったよ」とユーモア交じりにコメントを添えています。

帰宅途中でそれは起こった

状況としては、新車を引き取って帰宅の途についたまではよかったのですが、途中から凄まじいウインドノイズが聞こえ始め、最初は(開け放した)サイドウインドウから聞こえていると思ったものの、その一分後に「パノラミックグラスルーフが飛んでいった」とのこと。

このオーナーは即座にハイウエイパトロールにこの事件を伝えており、しかし飛んでいったルーフにて他のクルマや人がダメージを受けたかどうかは今のところわからない模様。

ただ、「グラスルーフ」なので相当な重量があると思われ、もし

235 名前:アメ車ではよくある事… mailto:sage [2020/11/20(金) 20:36:52.23 ID:QFhxOS0f0.net]
後部ガルウィングとか攻め過ぎぃ!

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:36:53.61 ID:iRUxyA690.net]
EXAだったのではないか?

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:36:54.85 ID:Cos6bU3L0.net]
粋ですな

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:36:56.57 ID:l2pbqcDY0.net]
バック・トゥ・ザ・フューチャーの新作用のだったとか?

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:37:11.32 ID:v3I7taWS0.net]
車として糞

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:37:19.94 ID:vSSvRI4T0.net]
ステラノールーフ

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:37:34.67 ID:BDX4oDN/0.net]
飛ばすのが商売なんだから
屋根くらい簡単に飛ばせるぞって
言いたかったんだ

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:37:48.84 ID:e+JQsNAF0.net]
こんな品質で良くスペースX社はロケット
なんか打ち上げてられんな

火星に有人着陸とか、100年早いや

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:37:55.46 ID:B1trMgLk0.net]
イーロンマスクが天才と言われるゆえんだ、ただのパフォーマンスだよ



244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:38:14.93 ID:/BLq4fjQ0.net]
もうドリフだな

そもそもこのメーカーに車を作るノウハウなんてねーよ
このメーカーは車を作れないから車を作れる企業を買収してる

ホントクソみたいな会社だよ

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:38:17.49 ID:/iPQvZEY0.net]
>>1
ドリフかよ

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:38:28.33 ID:dwfwfOSo0.net]
テスラに求められてるのは新技術や新規性で品質じゃないんだよな
だからこういう話が出ても株価なんかは影響がでないという

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:38:37.90 ID:HVdLXCWg0.net]
>>204
枠だよ。

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:39:04.58 ID:bX7/Af8r0.net]
トランスフォーマーになる予定が失敗か?

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:39:24.79 ID:z+iqhODo0.net]
>>189
磯野〜!! ステンレスの社外マフラーに交換しようぜ!!

250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:39:38.13 ID:e+JQsNAF0.net]
>>235
イーロンはロケットの代わりに
屋根飛ばしたかった訳だな

251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:39:41.14 ID:fe6F1jHX0.net]
まるっきり80年台のアメ車のクオリティだな
こんなんならワーゲンとかヒュンダイ下手すら
長城汽車とか奇瑞汽車の方がまだマトモだろうよ

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:39:58.38 ID:pIRfdwlq0.net]
テスラは創業間もない会社なのに、
まったく無関係な、「テスラコイル」に関係している企業だと思っている人が多い

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:saqe [2020/11/20(金) 20:40:32.94 ID:yZYeakCp0.net]
>>189
わかるよ ハートビートしちゃってエンジンまで動悸がしちゃうGDIのあのメーカーだろ



254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:40:38.79 ID:iRUxyA690.net]
車じゃなくて電化製品だから

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:40:43.08 ID:k3aEUdI/0.net]
>>1
これぞアメリカンジョーク

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:40:57.11 ID:MrXC7qy/0.net]
コントだ

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:41:09.78 ID:mjERXt450.net]
>>189
光岡?

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:41:14.43 ID:JLS7p+/g0.net]
ここ最近、急に湧いてきた
電気自動車叩きはなんなの?
トヨタ工作員か
トヨタはよほど電気自動車開発で焦ってきたようだな

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:41:26.13 ID:t/XDuSVJ0.net]
こんな単純なパーツですらまともに品質管理出来ないんじゃ
自動運転に必要な精密パーツなんてもっと難しいだろ
車はスマホみたいに問題が有ったからアップデートしますじゃすまないし
問題に巻き込まれて殺されたらたまったもんじゃない

260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:41:31.92 ID:CmV2g5Mk0.net]
緊急脱出装置の誤作動やろ?

261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:41:47.97 ID:xlMujxn40.net]
仕様です

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:42:19.59 ID:YAtmbHoZ0.net]
コンドルは飛んでいく

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:42:36.13 ID:AFGKJhMa0.net]
前も同じ内容でスレなかったっけ?
テスラあるあるなのか?



264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:42:37.62 ID:LRKuPdAW0.net]
大富豪なのに既存の自動車メーカーから引き抜きとかしてないのかな?

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:42:45.09 ID:aRStH7+a0.net]
換気を促してるんだよ

266 名前: [2020/11/20(金) 20:43:02.58 ID:lr98cPEj0.net]
自爆テロ

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:43:04.07 ID:TlQp2H+00.net]
電気関係ないやん

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:43:10.43 ID:KZaSkYNc0.net]
トップギアがジェレミーでは無いのが惜しまれる

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:43:34.60 ID:1tu79L9L0.net]
防弾車と言っておきながら鉄球投げてガラス割れるコントもあったな
多分ドリフリスペクト

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:43:39.85 ID:45O9VigX0.net]
>>189
光岡か

271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:44:00.77 ID:ZjwlajWm0.net]
>>115
冗談でも何でもねぇよw
ヒュンダイは徹底的に日本車を研究し朴りまくり日本車の互換品とまで言われる品質になってる
IIHSのテストでもヒュンダイ車は上位に入るの多いんだぞ
イタフラ車や思いだけのドイツ車より衝突安全性が高いとまで言える
爆発しなけりゃな

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:44:01.99 ID:SzQ7c4VC0.net]
まさにコンバーチブル

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:44:02.62 ID:SUG34OWj0.net]
>>253
テスラの車はスマホやパソコンと一緒だよ
アップデート頻度が凄いし、ディスプレイフリーズしたりギヤが動かせなくなったりアクセルやブレーキが反応しなくなったら再起動したら治るよ



274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:44:26.38 ID:pUCAdKRj0.net]
笑うしかない。

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:44:26.81 ID:L+bex8YT0.net]
>>189
車あまり知らんけど
マフラーって防振ゴムでぶら下がってるんじゃないの?
7年は持ったほうじゃね

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:44:27.58 ID:iFhuNe2i0.net]
窓あけると自動で屋根がなくなるなんて涼しくていいね!

277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:44:44.77 ID:9pEwcAiC0.net]
オープンカー機能搭載

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:44:47.05 ID:6mdArsDD0.net]
天井の内装剥がれって国産車だったっけ?

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:44:47.47 ID:35a2iW2X0.net]
>>1
一瞬でオープンカーになるなんてすごいじゃん
他のメーカーでは数十秒はかかる

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:44:51.86 ID:MWCNta4Q0.net]
デタッチャブルトップってやつや

281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:45:05.30 ID:BuYGw4Ir0.net]
でもトヨタの時価総額の二倍なんだよね

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:45:13.96 ID:eHpk0EDf0.net]
ワオ!グッジョブ!とか言ってケタケタ笑ってるんだろ

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:45:22.10 ID:62v+La3s0.net]
トヨタも創業間もなくはそんな車しか作れなかったけど今や巨大生物企業になったからな



284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:46:07.70 ID:ZjwlajWm0.net]
>>252
全然焦ってないなトヨタw
トヨタは前からEVの価格の問題点を指摘してる
EUのように補助金ドバドバ出すくらいやらないとシェアは増えないと

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:46:09.87 ID:F0clhjqx0.net]
>>15


286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:46:11.43 ID:jSt4pz+F0.net]
バンドのテスラはなかなか良かったのにな

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:46:17.53 ID:7sYGdTtr0.net]
工業製品としてダメじゃないかww

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:46:28.02 ID:aItNetbM0.net]
屋根が飛んで行くって台風に巻き込まれたのか?w

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:46:30.05 ID:wbabh28C0.net]
たまーにホイルキャップが落ちてんの見るけど
これからは屋根も追加されるんだな

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:46:32.63 ID:9pEwcAiC0.net]
ルーフはコントロールできないけど
自動運転AIで自動車はちゃんとコントロールできる
のかな?w

291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:46:34.74 ID:e+JQsNAF0.net]
テスラには戦闘機のような緊急時のシート射出
装置がオプションでついてんのか、驚きだわ

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:46:41.41 ID:5H783j7N0.net]
これが技術でもトヨタを超えたテスラの本気やぞ

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:46:41.50 ID:peUkQlx+0.net]
ドリフだとこの後にタイヤが外れるんだよな



294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:46:46.27 ID:HDzlv/1Q0.net]
日本メーカーがやったなら袋叩きだが、海外メーカーなら賞賛される

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:47:07.69 ID:ZjwlajWm0.net]
>>253
そらテスラはasusが車作ってるのと同じレベルだからな

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:47:34.65 ID:sCr39PLs0.net]
HVは次世代技術へのつなぎでしかないから
まあ数年後にはEV並ばれ、何れ逆転するでしょ

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:47:34.88 ID:4il1W8Ax0.net]
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:47:44.35 ID:9WUqPvSa0.net]
やつはとんでもないものを盗んでいきました
あなたの天井です

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:47:50.40 ID:ZjwlajWm0.net]
>>283
欧州車はいまだに「ドア落ち」が存在するw

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:47:55.02 ID:Q4noD7Y60.net]
>>26
飛行機の空中給油みたい

301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:48:06.81 ID:5H783j7N0.net]
>>288
これは外車特有の味だからな
これを楽しめるのがセンスのある奴

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:48:09.18 ID:2q5J6+1B0.net]
明らかな不具合を「仕様です」で押し通すMS並の糞対応もやってたなここ

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:48:23.37 ID:QdTdpSKg0.net]
緊急脱出装置のスイッチに触ったんじゃないの?
もうちょっとで椅子ごと飛び出すとこだったよ。



304 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:48:29.92 ID:sVUGFgmA0.net]
このガラクタに嬉しそうに乗っている間抜けな成金って、
ホント死んだ方がマシなくらい恥ずかしいな

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:48:41.48 ID:GwykI2YY0.net]
ドリフ状態ワロタ

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:48:53.91 ID:EGfTHIya0.net]
バンパーも風で飛ぶのかw
走ってたら骨組みだけになりそうやな

307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:48:55.16 ID:JLS7p+/g0.net]
今のテスラやリーフに多少の不具合があろうと
未来は電気自動車の方で
トヨタのハイブリッドや水素車にはないだろ

イノベーションを起こせない側が
イノベーションを起こしてる側にケチをつけてるだけ

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:48:57.75 ID:F+e2xGzJ0.net]
世界一の粗悪品
それがテスラ

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:49:00.65 ID:Huk6lPjn0.net]
テスラ車の特徴
・自動運転で事故ります
・屋根が飛んでいきます
・バンパーも外れます

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:49:12.12 ID:LdHlAlAa0.net]
>>37
まさかZOZOの元社長みたいなリプじゃないよな?

311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:49:25.85 ID:QFU5UTpI0.net]
中国「さすがアメリカ。俺らにできない事を平然とやってのける!
そこにしびれるあこがれるうううう!!!」

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:49:49.16 ID:ZjwlajWm0.net]
>>290
数年では全然無理やわ
HVの利便性が高すぎるうえにコスパも良いから、法整備(国民にとっては不利益な)して強制的にEVを買わせる以外にHVシェアは奪えないな

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:49:52.36 ID:zxboU7KT0.net]
>>294
俺はチャーチル・クロコダイルだと思った。



314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:50:14.43 ID:wbabh28C0.net]
>>293
もう後ろ走れねえ

315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:50:16.74 ID:h0EK0L2f0.net]
テスラはやめとけって言われてただろが。

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:50:26.71 ID:ZjwlajWm0.net]
>>295
例のコピペ頼む

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:50:35.84 ID:cfrrI5oE0.net]
この調子で火星に移住するロケット作るんだ!

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:51:02.04 ID:pvm3r9Xq0.net]
不良かって楽しんでるのな

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:51:02.05 ID:NS25JC/40.net]
左右のドアが違う奴もあったよな?

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:51:02.86 ID:M/sqGdwz0.net]
>>290
その数年で電気問題解決できるの?
君の家で充電出来るの?

321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:51:17.02 ID:WZO/okFt0.net]
グレードアップしてて草

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:51:17.88 ID:fHwBhm/C0.net]
>>241
w

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:51:20.29 ID:80jbvVao0.net]
俺のカツラも飛びそうです…



324 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:51:27 ]
[ここ壊れてます]

325 名前:.30 ID:eY07DJi00.net mailto: 某外車でルーフライニング剥がれなら経験済みだわぁ []
[ここ壊れてます]

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:51:28.59 ID:usK6Phab0.net]
>>12
俺のMR-S、そろそろ20年になるが雨漏りと無縁。
何箇所か靴の補修剤で穴を塞いだが。

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:51:31.20 ID:YvozZYm00.net]
テスラに乗るような奴らはこれくらいぶっ飛んでる方がいいんじゃねえのw

328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:51:44.91 ID:I9asHZqf0.net]
>>1
問題ない、テスラは黒字だ
商売で重要なのは黒字か赤字か
将来ビジョンがあるかないか、それだけだ

金もじゃじゃん集まってる
使いきれない金がじゃんじゃん集まってる
金こそ正義、、、問題ない

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:51:50.00 ID:cY8HPDeC0.net]
アメ車あるある

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:52:02.34 ID:Huk6lPjn0.net]
>>301
なんか統失発症してるけど叩かれてる理由は自動運転を謳いながら平気で死人出したり何もない場所でバンパーやルーフが外れるからだぞ
電気自動車だからそれらのトラブルが起きるというなら電気自動車がクソって話だけど、電気自動車を推奨していることと今回の件なにか関係あんの?

331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:52:04.96 ID:g+jx3Fdt0.net]
戦闘機の脱出かよ、パラシュートつけておく必要あるな

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:52:23.19 ID:tHp621NK0.net]
品質重視なら日本車一択だからな

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:52:25.24 ID:ZjwlajWm0.net]
>>321
そうだ、キムが正義



334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:52:51.19 ID:Mvz13dvr0.net]
オープンカーかっこいい
要らんけど

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/20(金) 20:53:01.39 ID:VefhENQh0.net]
イタリア車に比べればマシ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef