[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/22 08:47 / Filesize : 19 KB / Number-of Response : 66
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【非正規】派遣時給、9月は小幅上昇 IT系・介護系の上昇続く 三大都市圏平均で1578円 の+2円上昇… [BFU★]



1 名前:BFU ★ [2020/10/21(水) 21:43:45.15 ID:Sd/0XKUZ9.net]
人材サービス大手のエン・ジャパンが発表した9月の派遣社員の募集時平均時給は、三大都市圏(関東、東海、関西)で1578円となり、前年同月比0.1%(2円)上昇した。人手不足が続くIT系や介護系で時給が上昇しているほか、幅広い職種で経験者の求人が増えている。

エン・ジャパンの求人情報サイト「エン派遣」に掲載された案件をまとめた。時給水準が高いIT系が一段と上がり、上昇をけん引した。「データベース系システムエンジニア(SE)」は同4.3%(100円)高の2416円、「社内SE」は同1.8%(40円)高の2272円となった。テレワークの拡大を背景にいずれも案件数が同2割以上増加した。

「介護関連」は1292円と同0.6%(8円)上昇した。経験者の求人で時給を引き上げる動きが出ている。「未経験者は集まりやすくなった。即戦力となる経験者の求人に注力している」(介護系派遣会社)。新型コロナウイルス禍で販売・サービス系の派遣先を失った派遣会社が介護職派遣に新規参入し、高めの時給で求人する動きもある。

主力の「一般事務」は同2.9%(44円)安の1511円、「営業事務」も同1.2%(19円)安の1562円だった。

2020年10月21日 19:20
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65280100R21C20A0QM8000?s=5

16 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 21:56:57.56 ID:CyVIxud50.net]
教 え て 創価 学 会 員 ! !

「男女共同参画」事業の不思議


・どうして共働き世帯が増えた分、世帯収入が下がってるの?
・女性が働いてる国ほど貧しいのはどうして?
・数兆円の男女共同参画予算はどこへ?
・ 婦 人 部 は な ぜ こ ん な に 熱 心 な の ?


《男女共同参画に関する予算》

★平成28年度★

【総合計】 7兆8,050億6,827万7,000円
【一般会計】5兆0,824億1,109万3,000円
【特別会計】 1兆9,282億5,718万4,000円  
【財政投融資】 7,944億0,000万0,000円

www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/28yosan-detail.pdf
 

17 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 21:57:04.32 ID:1YDVtRCU0.net]
貧困ジャップ笑える

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 21:57:10.93 ID:CyVIxud50.net]
若い世代の自殺、死因1位は先進国で日本だけ,…H30年版自殺対策白書 
resemom.jp/article/2018/06/20/45209.html 
 
 
変死体と自殺者の合算は, 
 この10年間でほとんど変わっていません。 
 
 自殺者は減っていますが, 
 それと同じくらい変死体の数が増えていますので。  
 
しかし,自殺者の減少分と 
変死体の増加分が  
ほぼ同じ(8000人ほど)というのは, 
 ものすごく示唆的ですね。 
  
 tmaita77.blogspot.com/2018/02/blog-post_5.html  

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 21:59:09.92 ID:fMN+J1+B0.net]
平均なんて意味ない
IT系は時給3500円でも安すぎる

20 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 21:59:23.76 ID:ADMqwzcU0.net]
階級社会

21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 21:59:49.25 ID:rJYUECnv0.net]
>>9
プログラミングは
嫌いじゃないが
眼精疲労が辛い。

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 22:01:44.12 ID:ADMqwzcU0.net]
親や親戚がお金持ちの富裕層300万人の世帯だけがこの世の天国を謳歌して
それ以外はその300万人の世帯の奴隷として生きる
それが日本だよ
文句あるなら出てっていいよ
どうせもうこの国はダメだから

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 22:03:57.09 ID:0GOAEQAY0.net]
いいな。こっちでは時給1000円届かないです。

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 22:11:06.05 ID:oBsGC5cz0.net]
>>5
え?派遣社員はみんな自分の単価しってるぞ



25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 22:11:36.08 ID:u4cJe4je0.net]
あやしいんだよなー
こっから税金とかデータ装備費とか諸費用ひかれて
結局時給1000円なんだろう
少子化するわ

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 22:14:11.72 ID:ZHGjuihC0.net]
>>21
なれてきたらほとんど画面見ない

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 22:16:37.01 ID:riCD8HHK0.net]
メーカーでIT系なら3000円は余裕てわこえる

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 22:19:12.36 ID:o7H5svfJ0.net]
失業組が失業保険もらい終えて流入してくるから派遣もこれからは買い手市場やで

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 22:22:02.68 ID:r1MKvGml0.net]
日当2万5千円以上か

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 22:29:10.49 ID:i5KvimCT0.net]
中央値を出せよ

31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 22:38:54.31 ID:KHc80k5x0.net]
ITも今後10年ぐらいは安泰かな
その後はAIとかでどうなるか解らないけど

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 22:41:05.43 ID:HDqA/EZt0.net]
俺は時給5900円だな。残業代もきっちり払う普通の会社なら、月単価50万超えないと絶対やってけない。
いわゆる大手派遣会社は知らんが、もともと特定派遣だった中小のとこならこんなもん。

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 22:41:33.46 ID:XxOfxrip0.net]
1600円なら日当13000円か
250日働いて額面で300万ちょっとね、それじゃ暮らせないな

34 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 22:42:23.35 ID:J/aa8h7O0.net]
好景気すげえええええええええええ



35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 22:50:09.43 ID:o+CZYHnm0.net]
派遣社員は全員ドカタ介護などの正社員から逃げた楽して得した〜い笑みたいな人なんだからどうでも良いじゃん
派遣の手先となって生きる派遣支持者は格が違う

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 22:55:01.52 ID:M7dB3+P00.net]
そんなにないんだが…

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 22:55:36.14 ID:HMzXgcK90.net]
ミンスの口だけ1000円と違って結果出してるな!

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 22:56:50.32 ID:K0XtOlWf0.net]
奴隷が増えれば竹中はウハウハ
寝ていても口座に金が入り続ける
どんなベーシックインカムだよ

39 名前:アッキーの猫 [2020/10/21(水) 23:01:12.03 ID:9Gh8ki5N0.net]
資格のいらない一般事務が要資格な介護より時給高いのが意外だな
ってか一般事務なんて時給1100円で十分
どうせ電話番とかの雑用係だろ?

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 23:06:50.81 ID:MBamp+P90.net]
介護安すぎ

41 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 23:07:36.67 ID:gEP5y5bh0.net]
俺より高くてワロタ


…俺ワロタ

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 23:09:40.34 ID:vobECTzw0.net]
日給67000円の仕事はどこですか?

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 23:14:16.76 ID:+UUcitO20.net]
大手IT勤務、医者)財閥、財閥グループ勤務、国家上級公務員))収入の壁))))二種公務員)))上場大手勤務)))三種公務員))

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 23:22:22.01 ID:f0uW7gLv0.net]
>>31
プログラムだけではなくAI用データ収集業務が加わり、より一層激務になるようにしか思えない。



45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/21(水) 23:22:35.64 ID:dZgKorjK0.net]
札幌の介護は950円なんだが。

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 23:26:13.21 ID:cPdqCVZy0.net]
>>1
生産性生産性言ってるが、派遣会社とか生産性0だろ。
日本の生産性が低い原因じゃないのか?

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/21(水) 23:37:02.08 ID:FyXXnz1S0.net]
>>42

自民党のお友達にならないと中抜きウマウマば出来ないのよ

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/21(水) 23:37:58.52 ID:FyXXnz1S0.net]
>>45

ファミレスのウエイターやってる方がマシなんじゃんw

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 23:38:33.82 ID:e+AS41mv0.net]
2円wwww
うまい棒すら買えないじゃんwwww

50 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 23:46:11.78 ID:u4cJe4je0.net]
アメリカの公立学校の教員は年収300万円くらいらしいのだが
日本国の公務員制度が民間を狂わす

51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 00:01:34.20 ID:RS/cm1dt0.net]
>>45
えっ?どこの派遣会社?
どこの派遣の求人を見ても無資格でも平均1050円じゃない?

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 00:03:33.59 ID:Su97O18Z0.net]
>>1
時給安いなw
派遣で働く奴は馬鹿だろマジで。

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 00:10:19.75 ID:mZknHqoi0.net]
時給低い奴らが切られまくったから平均が上がってるだけじゃねぇの?

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 01:29:19.59 ID:b1TqX3tq0.net]
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

国民一人当たりの借金を財務省やマスコミは問題にするよね。
と言うことは国民の数が倍になれば借金は半分なんだよね?www

逆に人口減ると、国民一人当たりの借金は増えるよねwww
官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。
日本にもっと移民を受け入れるべきだ!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れるべきだ!

日本にもっと移民を受け入れ日本でインフレ起こせば解決。

よくわかった。俺は日本人じゃなくて外国人だったんだ。日本にもっと外国人さんを増やす。



55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 02:05:24.54 ID:8/YXvZwk0.net]
消費税を設けて賃金を大量に搾取すると30年で先進国が後進国に滑り落ちるという社会実験

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 02:26:10.09 ID:s0A5E3Nn0.net]
IT系で時給2500円切るような派遣はしない方がいい
その水準だと何の技術も見につかない可能性大

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 02:30:42.43 ID:3ohuoW++0.net]
とうとう韓国にも平均賃金負けたらしいしな
これでも菅を支持するってんだからネトウヨは本当は韓国の手先なのかもなw

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 02:40:24.77 ID:immHZfKW0.net]
>>9
言語自体は、どれも一緒だからな
系統が同じやつなら、理解するだけなら一瞬で終わる

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 02:42:15.24 ID:+5OSM3yR0.net]
>>56
地方都市じゃ時給1200円くらいで
高スキルでなんでも出来る経験豊富な残業何時間でもOKなヤツを
余裕で派遣で募集してるぞ。

60 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 05:22:31.51 ID:yllEu/hL0.net]
旦那が正社員ですw
って言う主婦の働き方です
独身は派遣NGにしたら?w

61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 05:29:02.24 ID:MHXvIdXy0.net]
地元のハロワの冊子を見ると
介護八百円看護師千円から
コロナと戦う値段じゃないわ

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 05:29:42.83 ID:xbM5Ifl40.net]
介護なんて時給3000円でも要員定着せんだろう

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 05:32:16.89 ID:JjHYO1oH0.net]
3大都市高え

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 06:35:43.21 ID:87aRc+CQ0.net]
中抜き糞会社が増えるだけ
原発廃炉作業員の賃金は1万円位だったが、国が予算計上しているのは4万円だったような、、、
その差分3万円分を中抜きだけしている建設会社が存在する。

作業せずに中抜きするだけの会社が乱立している
ぼろ儲けできるから



65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 07:45:05.33 ID:JVAUvzGO0.net]
貧乏暇なし
利権先には大金をばらまきます
もちろん審査無しの大盤振る舞い






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<19KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef