[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:53 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:BFU ★ [2020/10/20(火) 18:55:34.04 ID:NZNeJzXM9.net]
16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。配給の東宝の株価も同日に年初来の高値を更新し、多くの企業でコラボ企画や商品が続々と展開されていることから、ネット上では「鬼滅の刃は日本経済の柱」「寒い日本経済に煉獄さんが炎を灯してくれましたね」「生殺与奪の権を鬼滅が握っている」「炎(えん)柱ならぬ円(えん)柱・煉獄」など、同作が“日本経済を支えている”とまで言われる経済効果を生んでいる。
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。

 公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開された

569 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:55:42.33 ID:cAkRopY30.net]
>>519
これはありそうだな〜
近くの本屋は鬼滅の単行本は並べずレジ奥にあり、声かけて購入
さらに鬼滅の付録付き雑誌もすべて声掛けるかレジの目の前

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:55:42.82 ID:XhPRRDRy0.net]
>>534
あんなしつこくずっとコメントしまくる普遍的現象なんか他作品ではなかったんだよこのゲーム
つーか明らかに民度低いから書店で万引き多発したんだろ
認めろよこういうキチいっぱいいる事実を

571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:55:44.75 ID:5W39oAV70.net]
世界で通用するアニメを作れよバカ

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:55:45.33 ID:fViNd9jj0.net]
>>6
妹との絆とかキモい

と思ってるのは自分だけではないと思いたい

573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:55:46.79 ID:inLbnK980.net]
>>508
ポップもなにげに良血だけどな。
それでも散々ヘタレながらも努力して修羅潜って一度死んで、その結果素質を開花させられたんだから偉い。

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:55:51.27 ID:KUGyLYHF0.net]
安倍辞任よりレオパルドンがトレンド上位になる時代にうまくマッチした

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:56:00.40 ID:i86dtC+30.net]
>>553
なるほどだから女にうけてるのか

576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 19:56:13.39 ID:p9jWutCI0.net]
>>531
言われれば1部まんまやんw

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:56:29.61 ID:Kh6DZVRT0.net]
やべー世界1位だってさ

「鬼滅の刃」が世界の興行収入でトップに、初日3日間で4400万ドル、日本歴代1位のスタート
https://www.screendaily.com/news/demon-slayer-leads-global-box-office-with-record-breaking-44m-japan-debut/5154160.article

「鬼滅の刃」が初日3日間で4400万ドル、日本を席巻 -
東宝が配給する日本のアニメ『鬼滅の刃 無限列車編』が3日間で4,400万ドルとセンセーショナルなスタートをきった。
これは日本で歴代1位のスタートであると同時に、週末にリリースされた映画の中で世界最高の興行収入となった。



578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:56:29.78 ID:SxT5XPRA0.net]
>>463コロナとの闘い
日本人は霊感に近い所にいると気づくべき
https://i.imgur.com/vhw4gV9.jpg
https://youtu.be/_KvseLO2apA

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:56:44.48 ID:Joc44VmE0.net]
>>452
キノの旅とかハンターハンターとか人間の心の中のイヤーな醜い暗黒の部分を
わざわざ描いていて、ちょっとね。
ああいう純文学的な露悪主義な作品が好きな人は好きなんだろうだろうけど。
「これは人間が描けている」とか褒めるタイプかな。

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:56:54.69 ID:BIoKwudf0.net]
まあ入場特典商法があるというのも間違いない

2周目特典
3周目特典

鬼滅の場合、10周目特典くらいまで用意してるだろうから、、毎週配布開始日は全スクリーン埋まりそう
そしてメルカリ

581 名前:窿сtオクに転売が目立つと []
[ここ壊れてます]

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:00.69 ID:H+yMyJaG0.net]
まぁワ◯ピースとかいう糞アニメよりは100倍ましだな

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:04.56 ID:a3g5XsWo0.net]
ポップは初登場時にメラゾーナ使える時点で相当やばいだろ
まあクロコダインさんに比べればカスみたいなもんだが

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:06.98 ID:EbpVa0R90.net]
>>550
息子さん一日レンタルさせろ

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:57:10.51 ID:PYlF92sr0.net]
ワンピもバスターコールを映画化しようぜ

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:57:11.00 ID:5W39oAV70.net]
日本だけのブームw

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:13.48 ID:2B8uxHlD0.net]
ダイ大の主人公ってポップだろ?



588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:57:16.72 ID:SUVv/08E0.net]
>>354
話の完成度は幽白の方が明らかに低いよ
幽白の方が所々で渋い場面あって好きだけど

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:57:19.18 ID:HGU14HnT0.net]
くだらねーアニメを持ち上げてるんじゃねーぞ

宣伝に騙される日本人多過ぎ

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:24.16 ID:8KHq/uYH0.net]
>>522
ポップは最初から天才なんだが?

591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:57:33.46 ID:Nkuj8w6f0.net]
>>503
それはただの市場原理やんw
それは
ニーズっていうんだよ
キッズかな?w

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:35.12 ID:i86dtC+30.net]
>>559
最後には大魔王すら冷や汗をかくほどの実力を身につけるんだよな
あれが3ヶ月ってのはおかしい
3年ならまだしも

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:57:36.40 ID:nT6sI/+70.net]
>>556
ヒットの大きさと声のデカさは比例するだろが
しかもどんどん論点ズレてきてんぞ。ワザとか?

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:57:38.59 ID:vPHVkZAP0.net]
>>446
地獄楽wwwww
あんな糞漫画好きな奴いるんだ
お前の糞ガキの童貞だろ(笑)
通はサマータイムレンダ

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:57:38.64 ID:nswmC7rS0.net]
>>558
大人だからな
うちのアホ長男が妹に優しくなっただけで有り難い作品だと思ってるわw

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:49.28 ID:uM6VbWos0.net]
韓流みたい(´・ω・`)

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:50.95 ID:cB24plnE0.net]
絵が一条ゆかりっぽい



598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:58:03.14 ID:i86dtC+30.net]
>>575
最初からメラゾーマできてたよな

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:58:07.80 ID:Hy7zPrRo0.net]
メルカリでも売れてるよ

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:58:08.70 ID:BvWG8pVi0.net]
>>557
世界中にネズ子のレイヤーがいるんだが?

601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:58:20.59 ID:POuf28WJ0.net]
読んだけど悪くなかったと思う、言うほど名作かどうかは怪しいが
ただ主人公の鬼になりかけている妹はかわいいね、竹筒咥えてるとこ

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:58:29.77 ID:XwbOZxOD0.net]
>>25
人は言わずとしれているものでわざわざ騒がんのだ(´・ω・`)
だいたいお決まりのビッグタイトルの中で比較ニューフェイスで快挙する気がしないものが成果出すから注目されるわけよ

603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:58:40.01 ID:5W39oAV70.net]
ジブリとかディズニーアニメは世界中で人気だな
鬼滅なんか日本だけ

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:58:48.42 ID:3XFaTCvp0.net]
つか漫画やアニメ自体分からん層が批判するのならまだ分かるが
ジョジョだの北斗の拳だのと比較して叩いてるのはただの時代遅れだな
今の感覚だとあんなの古臭すぎる

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:58:55.10 ID:i86dtC+30.net]
>>566
そんなもんあるのか
まるでAKB商法みたい

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:59:12.73 ID:BIoKwudf0.net]
フランスでは、ヴァイオレットレターガーデンのほうが人気あったな

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:59:16.92 ID:dP6xYsKN0.net]
>>568
マトリフができない奴には一生できねえ!とかいいながら
メドローアをポップに撃つけど
ポップが普段メラ系を使ってるからヒャド系が調



608 名前:゚できない
って練習すればできそうな理由で
ポップが失敗しそうになったことは忘れてない
[]
[ここ壊れてます]

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:59:18.88 ID:8KHq/uYH0.net]
>>515
俺をアニメ嫌いにしたけどなw
ドラゴンボールは未だにゲーセンでフィギュアを取るけど

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:59:29.66 ID:I+TMBdSH0.net]
>>558
家族みんなぶっころされて妹しか残っていないって状況っていう前提抜かしたらそうかもな

611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:59:37.28 ID:5/AcsPSD0.net]
>>572
そうだよ
当時の担当編集者にマジで殺されそうになったの
原作者の懇願で助かったw

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:59:42.46 ID:eCv728xa0.net]
一方半地下は……

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:59:52.81 ID:i86dtC+30.net]
>>589
そりゃ30年前の作品だから当たり前
そんな古臭い作品に絵を描く技術で劣るというのは如何なものかと

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:59:53.91 ID:8KHq/uYH0.net]
>>507
あれで嫌いになった奴は多いはずw

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:59:55.44 ID:QB3ezjHB0.net]
鬼滅ってジャンプ本誌で連載してるのに7巻で8万部しか売れなかった打ち切り候補漫画だったのにな
ジャンプラのスパイファミリーは6巻で600万部売れてるというのに

616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:00:27.44 ID:XhPRRDRy0.net]
>>578
どこがズレてる?
書店で万引きするようなクズが沢山いる作品のファンだからハラスメントも多発するぐらい民度低いって事に繋がるでしょ
それともヒットの大きさでキチガイいっぱい増えるけどそれは仕方ないことだからって容認でもしろってこと?

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:00:28.97 ID:XwbOZxOD0.net]
>>481
原点がゲームのドラクエであって漫画は派生品だからな(´・ω・`)



618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:00:30.49 ID:B3zAhgdF0.net]
見た漫画、ドラマなんでもパクれるなんてサイコパスじゃ

619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:00:42.33 ID:JLmve4VW0.net]
売れ方が初代ガンダムに近い
当時ファンの人気がすごかったけど売上が振るわずに惜しまれつつきちんと終わって終了
だが後に大ブレイクする
エヴァも近いけどあっちは物語がブツ切りで終わってるから少し違う

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:01:00.74 ID:3XFaTCvp0.net]
>>597
絵じゃなくてストーリーがだよ

621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:01:08.04 ID:Nkuj8w6f0.net]
>>557
ジブリも、AKIRAも、ドラえもんも、ドラゴンボールみたいな作品もあるが

ポケモンなら鬼滅よりも優れているとでもいう気なん?
ポケモンの第1作目の映画はAKIRAまんまだしw、その他はドラえもんだからなw

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:01:18.24 ID:VP+ZGHhv0.net]
アニメなんか日本人はアホですと世界にアピールしているようなものなのに、こんなものに国あげて力いれようとしているなんてもう終わってるな
うちの娘はアニメなんか全く興味しめさないが、親がバカばかりなんだろう。

623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:01:20.38 ID:i86dtC+30.net]
>>599
350万うれるまでは
そんなヤバかったのか
あの下手な絵でなければもっと早く売れてたような気がする

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:01:29.08 ID:elpGeG+O0.net]
>>47
そこは泣きたくなるような優しい匂いだろ

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:01:33.90 ID:PJDNBiSp0.net]
>>599

一巻の台詞回しで良作と思ったけど、一般の評価は15巻からなんでしょ、、

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:01:39.69 ID:XhPRRDRy0.net]
>>589
お前も比較して古いって批判してるけどなにそれギャグかなんかか

627 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:01:43.51 ID:H+yMyJaG0.net]
>>589
少年ジャンプ系統の本質はあまり変わらんだろ



628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:01:44.05 ID:5W39oAV70.net]
音楽は坂道グループとか大人のお遊戯会みたいのが人気で
映画はアニメとかアニメの実写映画とか幼稚な映画が
人気なのが日本です

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:02:03.22 ID:8KHq/uYH0.net]
>>583
その

630 名前:メラゾーマが大魔王のメラと同等だったとか、ネタにも事欠かないポップさんすげーよなw []
[ここ壊れてます]

631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:02:14.03 ID:BvWG8pVi0.net]
>>611
つーかまさにジャンプなストーリーすぎて萎える

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:02:22.47 ID:25EGse+i0.net]
>>352
そっかーじゃあこっちはどう?と別の作品出したりじゃあハマってるの教えてとかにならないのか

633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:02:24.55 ID:dP6xYsKN0.net]
また五毛がどさくさ紛れに日本の批判をしてきてるな
しかも関係ない話題で

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:02:33.30 ID:jQbl2yk10.net]
東宝の株価はいずれ上がるとは思ってたが鬼滅の刃効果はすでに織り込み済みと思って手を出さなかったわ

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:02:33.49 ID:BIoKwudf0.net]
>>555
たぶん、ある程度の規模の書店だと、「鬼滅の刃」は売り場に出さずにレジカウンターに申し出るシステムか、レジ前の目につきやすいフェア台展開のどちらかだと思うよ
仕事が書店絡みなんだけど、パっと思いついた30店舗中30店舗、すべて例外なく鬼滅はこういう売り方してた
理由はもちろん、『あまりにも万引きが酷いから』

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:02:33.62 ID:c1+cywsD0.net]
>>569
拒否する
何かお前は変態っぽい

俺なんか話についてく為に漫画を読まないといけないんだぞ
何の苦行だよ

637 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:02:41.37 ID:i86dtC+30.net]
>>604
30年もたてば古典みたいなもんだ
鬼滅のストーリーもそんな大層なもんじゃない



638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:02:45.61 ID:Q57sz6Jd0.net]
仕事の関係で欧米在住だけど
こんな幼稚なアニメが歴代1位とか恥ずかしいわ(´・ω・`)

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:03:05.83 ID:nT6sI/+70.net]
>>600
支離滅裂やんけ。作品の否定うんぬんはどこ行ったんだよ
後出しじゃんけんしておいて成立してないとかアホか
お前は言い負かされたんだよ

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:03:11.05 ID:nswmC7rS0.net]
>>600
メルカリヤフオクでの売値が高い作品だから万引きが多発してるんだろう?ファンが万引きしてるとは限らない
というか大半が小学生だろうファンがそんな万引き出来るわけないし家に買った覚えのない漫画があったら親が気付くだろ

641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:03:34.67 ID:pe7XYFf60.net]
>>527
レイトショーを見ればいい

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:03:37.52 ID:HJ0ZDTLa0.net]
>>222
映画のネタバレ注意!
blog.livedoor.jp/shikaku_kentei_mania/archives/6960398.html

643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:03:42.73 ID:r5WO1ecL0.net]
改めて思うけど千と千尋は化け物すぎて超えれんよ

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:03:42.91 ID:BXe7gsw70.net]
女にウケるのは
少年誌の主人公は、本来なら
夢やロマンを追いかけるものだ
或いは強さを追い求めたり
悪と戦ったり
つまり英雄だが

この主人公は、妹(女)にひたすら滅私奉公するからだ
なんの楽しみも夢も持たず
ナイトとして、ボディガードとして
自らを捨て、ひたすら女に尽くす
それを見てマンコはニヤニヤするんだ

きしょく悪い漫画だよ

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:03:48.34 ID:jQbl2yk10.net]
>>89
FMH

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:03:48.44 ID:2N/VBmR30.net]
トヨタみたいに国が守ってやらないといけないな
ついでに経団連にも入れてやらないと

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:03:58.30 ID:U0ewh/EM0.net]
ラスボスが逃げるわ倒した理由は毒殺だわ最後がひどすぎた



648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:04:01.60 ID:sSHAD7E ]
[ここ壊れてます]

649 名前:q0.net mailto: 全く関心ないし見る気もしない []
[ここ壊れてます]

650 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:04:17.54 ID:w+Br0tS90.net]
さすがにちょっと数字盛り過ぎのような気がしてきた
1日で動員140万人は下手したらあちこちで交通整理必要になるレベrだろ

651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:04:24.09 ID:vPHVkZAP0.net]
>>621
千と千尋とか君の名は。とか中身のない気持ち悪いアニメより全然健全やないか

652 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:04:27.68 ID:a3g5XsWo0.net]
大魔王からは逃げられないが、大魔王は逃げられる

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:04:27.82 ID:inLbnK980.net]
>>608
カーチャンが作ってくれた肉じゃがの匂いかな・・・

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 20:04:38.14 ID:p9jWutCI0.net]
>>599
コミックで見ててもテンポ速すぎてジャンプで週飛びだと本当訳分からん状態になると思う
功績はアニメ

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:04:42.66 ID:qWlzeJCh0.net]
鬼滅が売れまくった理由

1、コロナ禍だから売れ線ハリウッド映画は軒並み公開延期で
  シネコンのスクリーンに空きがあった。
2、シネコンのスクリーンは多いから、柔軟な運用が可能。
3、コロナ禍だから上映してる映画もろくな客入りでなく
  鬼滅に集中することが可能だった。

郊外型シネコン普及しまくった今だから可能といえるが
コロナ禍の最中でなかったら実現できなかったのも確か

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:04:49.31 ID:H8f2/Tlm0.net]
>>3
全部ガラクタ
ゴミ行き

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:04:50.67 ID:Nkuj8w6f0.net]
>>588

ポケモンが鬼滅よりもすぐれたアニメだというん?

ポケモンのミューツーの逆襲だっけか?なんてAKIRAまんまだから、意味わからない作品だけど

世界で通用すれば優れているなんてことはないけどなw



658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:04:59.27 ID:i86dtC+30.net]
>>599
あとスパイファミリーは良作だね
あれが無料で
本誌に乗ってる有象無象が290円ってなんかおかしい

659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:05:05.89 ID:sSHAD7Eq0.net]
ストーリー云々以前に
キャラデザインが無理

660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:05:22.93 ID:XhPRRDRy0.net]
>>622
鬼滅ハラスメントがマスゴミが作った造語で存在しないって論調だったけどこのスレだけでもハラスメントしてる奴いっぱいいるのに捏造だと定義する定義何って話
つか言い負かすとかなに勝ち負けでも競ってたん?w
いつの間にw

661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:05:22.98 ID:EPM6bjoK0.net]
1000億は確実にいくよな

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:05:39.90 ID:sSHAD7Eq0.net]
>>499
お 過去からレス受けた

663 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:05:47.29 ID:CvrsGGzr0.net]
>>1
ゴリラ越え?

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:05:53.97 ID:5W39oAV70.net]
音楽も映画全て幼稚なものばかりだよな日本て

だから世界で通用しないんだよ

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:05:56.53 ID:pe7XYFf60.net]
>>621
スーパーマンやスパイダーマンの映画化と
基本的には同じ立場だろ

666 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:06:04.50 ID:BvWG8pVi0.net]
なんか鬼滅は新しい漫画だから昔の漫画と比較すんなって人がいるが、古典芸能といっていいほど昔の漫画を踏襲してると思うが?

667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:06:07.05 ID:i86dtC+30.net]
>>641
最初は柱の面々がキチガイデザインばかりで馬鹿にされてたし
おれもこんなテキトーなキャラデザインで良いのかと思ったくらい



668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:06:08.97 ID:ZFoeO6VS0.net]
なんか無理矢理延命させられて作品そのものがゾンビ化しそう
ええとこで辞めんと黒歴史に残るぞ

669 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:06:34.09 ID:5/AcsPSD0.net]
>>641
あえて八頭身の量産型長身美形でないところは好印象だったんだがな

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:06:42.34 ID:e8jWIQex0.net]
スタートレック船長からの温かいお言葉
https://i.imgur.com/x5ZGnPD.jpg

カンヌ受賞作品とか、日本でも受賞された時は騒がれるけど、何故かそれが売上に反映されないんだよね
海外ではとても人気が出て見る人も沢山居るのに
何で日本では流行らないんだろう

つまらないから?違うよね

理解出来ないからだよね

アニメみたいな思考回路ちょっと動かす程度で充分楽しめる作品じゃないと頭が内容におっつかないからだよね

日本人が見てて眠くなる作品にどれだけ名作が埋もれてるのかな

671 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:06:42.90 ID:fKVIS5Ws0.net]
ねじ式もアニメ映画かしてくださいお願いします。

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:06:43.60 ID:LDjY4knH0.net]
大人は、逆に子供に受けすぎているから、一歩引いて見る必要がある
子供の視点は当てにならぬ 大人としては、かえってマイナス査定だ

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:06:46.33 ID:YrI2IwCa0.net]
>>630
さんま、キムタク、ダルビッシュ
が評価してるから幼稚ではないんだよな

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:06:46.74 ID:I+TMBdSH0.net]
>>640
有象無象思ってるなら買う必要ないやんw
少年誌なんだし歳いってるならむしろハマってる方がアレやぞ

675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:06:46.99 ID:qET2XK7T0.net]
中身がない、(週刊誌ピッチのせいで)作画も酷い
ufotableじゃなければ、多分コケてた

腐女子の買い支えは凄いね
その代償に、生活はどんどん苦しくなり結婚も遠のくけど
勘弁してくださいよ

676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:06:49.39 ID:XhPRRDRy0.net]
>>623
出たバイヤーがやってるだけw
それこそファンがやってないって証拠あるんかよ
しかも万引きなんか子供だけでなく大人でもやってるやつごまんといるような社会なのにw

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:06:52.81 ID:CvrsGGzr0.net]
>>1
>>645もとい
ゴジラ超え?



678 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:06:53.79 ID:i86dtC+30.net]
>>650
まさかの第2のコナン化
毎年映画がつくられるかも

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:06:58.44 ID:AWVwX+hz0.net]
「くちもとの竹をイメージしたチョコバー」
https://www.bandai.co.jp/candy/published/bnc_files/product/gBC/000000277824tVchoJa0yGROShMQ3tlpBZD3QgnzhNn36gBC.jpg

流石に子ども向けのお菓子に「猿轡」とは書かないのな

680 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:07:03.45 ID:qWlzeJCh0.net]
>>606
邦画の監督も、それと同じことを言ってるが、邦画の制作費用が
どこから出ているかというと、アニメの劇場版の稼ぎから。
この状況を甘んじて受け入れてる映画会社にも問題があるが

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:07:40.34 ID:PJDNBiSp0.net]
鬼滅はもう終わってるだろ、なんか唐突というか
本当にキャラを好きになってしまったんだなと思った

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:07:41.10 ID:XZJAcPNs0.net]
これがウケるならダイの大冒険もいけると思うんだよな
グロないし
鬼滅は子供に見せるにはグロ要素が酷い

683 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:07:43.67 ID:Hdy1uniE0.net]
>>1
大げさ
でもギョーカイにとってはいいタイミングだったね

684 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:07:43.93 ID:r5WO1ecL0.net]
興行収入上位とか軒並みアニメだしな
邦画が糞すぎるだけってのはあるけど
ドラマもゴミだしな
マジで日本の映画業界終わってる

685 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:07:44.38 ID:SxT5XPRA0.net]
君たちはこういう存在になれるかも知れない
s.kota2.net/1603192000.jpg
s.kota2.net/1603192001.jpg

686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:07:45.63 ID:vPHVkZAP0.net]
>>599
スパイファミリーwww
あんな下らないのが面白いのか?
恋するワンピースの方が面白いぞ

687 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:07:54.19 ID:N9tBo5uj0.net]
鬼滅好きだけど

一押しだったアクタージュがあんな事になった俺に何か一言ください



688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:08:12.68 ID:Nkuj8w6f0.net]
>>642
だから、
おまえのアンチ行為も
鬼滅ハラスメントハラスメントな
立派なハラスメントだよw

689 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:08:13.92 ID:w9efPO750.net]
小5の息子が映画に連れっててと泣いてた
週末も時間取れなくて困ってたんだけど、
友だちのお母さんが連れて行ってくれることになって助かった

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:08:15.67 ID:nT6sI/+70.net]
>>642
言葉遊びとかどこまでマヌケやねん
負けたと言われて悔しかったんだな
負け犬の雑魚がw

691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:08:18.59 ID:elpGeG+O0.net]
わかりやすくて目的がはっきりしているから一般受けするんだよ
そういうところはヲタも紳士に受けとめるべき

692 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:08:23.62 ID:8l3dLvke0.net]
>>637
これだな

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:08:25.62 ID:5/AcsPSD0.net]
>>649
十本刀よりはマシだろw

エヴァ初号機みたいなのいたし

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:08:26.94 ID:dP6xYsKN0.net]
>>660
上弦の0とマイナス1が出てくるのか

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:08:34.84 ID:i86dtC+30.net]
>>656
惰性だよ
こないだまで鬼滅やってたからな
最初はハイキューと相撲目あてだったが鬼滅を見つけたことで読めてた

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:08:39.47 ID:XhPRRDRy0.net]
>>648
比較してsageるって事やらなきゃいいだろ
比較するなって事じゃない

697 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:08:40.69 ID:PJDNBiSp0.net]
>>667

ズッコケマンぐらいにしかなれないだろ。



698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:08:58.02 ID:qET2XK7T0.net]
>>669
作品に罪はない

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:09:01.68 ID:YrI2IwCa0.net]
さんま、キムタク、ダルビッシュ
が演技してたとしても
それを操る
更に地位の高い奴が鬼滅を評価しておる

700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:09:08.00 ID:lShkt4ky0.net]
>>664
ダイの大冒険は完結して名言集みたいなのがネットに流布してて
もう消費され尽くしている感が…

701 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:09:10.22 ID:a3g5XsWo0.net]
柱の前だぞ!のシーンで
白目剥いて合掌してるでかい人のインパクトがすごすぎた

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:09:13.16 ID:EYwUP/wr0.net]
ところでおまいら鬼殺の剣っていうソシャゲ知ってる奴おりゅ?

703 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:09:18.10 ID:5W39oAV70.net]
こういうわかりやすいアニメじゃないと日本人は
理解できない奴が多いんだろ、幼稚だから

カンヌ受賞作品とか見ても理解できないんだろうな
難しすぎて
一生アニメ観てろよw

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:09:26.98 ID:0dxkGfJd0.net]
一巻読んだけどあんまり面白くなかったな
大ヒットする漫画とは思えない
自分の感覚が世間と離れてしまったのかも知れんが
チャンバラものとしてはるろうに剣心方がよく出来てるし
敵の異様さ、不気味さでいえば山田風太郎の魔界転生の方が絶対面白い

705 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:09:28.08 ID:XhPRRDRy0.net]
>>672
いやだからちょっとでも言い返して来いよ
いきなり勝ち負けとか明後日の方向に話逸らして来んなよw

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:09:44.17 ID:I+TMBdSH0.net]
>>642
信者もアンチも罵倒し合ってるこんなとこでそれ言っちゃったら終わりだろw

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:09:44.35 ID:vvAwb6Tq0.net]
>>640
個人的には納得かなその分け方
スパイファミリーは良作だけど絵柄含めてpxivやsnsでよく見るテンプレ系だよね

ジャンプ本誌は昔からそういったオタ目線の悪く言えば個性のない作品をあまり掲載しないから価値があると思ってるから



708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:09:48.42 ID:umwI41Rt0.net]
>>626
千と千尋が化け物と言うが、鬼滅はそれ以上だ。
入場者特典を2週間置きに変更すれば千と千尋なんて余裕で超えられるんじゃないか。

709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:10:01.38 ID:YCQLVscf0.net]
>>577
バランから竜の血を、ゴメちゃんから神の涙を貰って蘇生したという経緯がある。
それらのブーストと考えれば、納得と言えば納得。

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:10:23.52 ID:g/64S3br0.net]
まぁ、俺ら三十路の時代のるろ剣とか
そういうことなのかもしれんね、今の子供にとっては

711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:10:28.48 ID:PM6KWpQd0.net]
>>641
よく言われるな
まあおれも絵柄で敬遠してた口だけど
今は気にならない

712 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:10:28.78 ID:Y1tzU1CB0.net]
16日(ニチ)に公開(コウカイ)されたアニメ映画(エイガ)『劇場版(ゲキジョウバン)「鬼滅の刃(キメツノヤイバ)」無限列車編(ムゲ
ンレッシャヘン)』の初日(ショニチ)から3日間(ニチカン)(18日(ニチ)まで)の興行収入(コウギョウシュウニュウ)が46億(オク
)2311万(マン)7450円(エン)、動員数(ドウインスウ)342万(マン)493人(ニン)を記録(キロク)したことが19日(ニ
チ)、明(アキ)らかになった。配給(ハイキュウ)の東宝(トウホウ)の株価(カブカ)も同日(ドウジツ)に年初来(ネンショライ)の高値
(タカネ)を更新(コウシン)し、多(オオ)くの企業(キギョウ)でコラボ企画(キカク)や商品(ショウヒン)が続(ゾク)々と展開(テン
カイ)されていることから、ネット上(ジョウ)では「鬼滅の刃(キメツノヤイバ)は日本経済(ニホンケイザイ)の柱(ハシラ)」「寒(サム
)い日本経済(ニホンケイザイ)に煉獄(レンゴク)さんが炎(ホノオ)を灯(トモ)してくれましたね」「生殺与奪(セイサツヨダツ)の権(
ケン)を鬼滅(オニメツ)が握(ニギ)っている」「炎(ホノオ)(えん)柱(ハシラ)ならぬ円(エン)(えん)柱(ハシラ)・煉獄(レンゴ
ク)」など、同作(ドウサク)が“日本経済(ニホンケイザイ)を支(ササ)えている”とまで言(イ)われる経済効果(ケイザイコウカ)を生
(ウ)んでいる。
同映画(ドウエイガ)は、人気(ニンキ)アニメの劇場版(ゲキジョウバン)ということもあって全国(ゼンコク)403館(カン)での公開(
コウカイ)スタートし、各劇場(カクゲキジョウ)とも一日(イチニチ)の上映回数(ジョウエイカイスウ)が多(オオ)く、その中(ナカ)で
もTOHOシネマズ新宿(シンジュク)(東京(トウキョウ))は公開初日(コウカイショニチ)の16日(ニチ)に全(ゼン)12スクリーン
のうち11スクリーンで上映(ジョウエイ)、42回(カイ)の異例(イレイ)の上映(ジョウエイ)スケジュールが組(ク)まれて話題(ワダ
イ)に。そして、16日(ニチ)(金(キム))の興行成績(コウギョウセイセキ)は平日(ヘイジツ)における日本国内(ニホンコクナイ)で
公開(コウカイ)された映画(エイガ)の興行収入(コウギョウシュウニュウ)・動員(ドウイン)の歴代(レキダイ)1位(イ)、また、17
日(ニチ)(土(ド))・18日(ニチ)(日(ヒ))も同(オナ)じく、土日(ドニチ)における日本国内(ニホンコクナイ)で公開(コウカ
イ)された映画(エイガ)の興行収入(コウギョウシュウニュウ)・動員歴代(ドウインレキダイ)1位(イ)を記録(キロク)した。

 公開(コウカイ)から3日間(ニチカン)の内訳(ウチワケ)は、16日(ニチ)は動員(ドウイン)91万(マン)507人(ニン)で興行
収入(コウギョウシュウニュウ)12億(オク)6872万(マン)4700円(エン)、17日(ニチ)は動員(ドウイン)127万(マン)
234

713 名前:人(ニン)で興収(コウシュウ)17億(オク)172万(マン)3350円(エン)、18日(ニチ)が123万(マン)9752人(
ニン)で興収(コウシュウ)16億(オク)5266万(マン)9400円(エン)と驚異的(キョウイテキ)なスタート。なお、近年(キンネ
ン)では昨年(サクネン)11月(ガツ)に公開(コウカイ)された映画(エイガ)『アナと雪(ユキ)の女王(ジョオウ)2』が、初日(ショ
ニチ)から3日間(ニチカン)の興行収入(コウギョウシュウニュウ)で19億円(オクエン)4205万円(マンエン)、観客動員(カンキャ
クドウイン)145万人(マンニン)を記録(キロク)。同年(ドウネン)7月(ガツ)に公開(コウカイ)されたアニメ映画(エイガ)『天気
(テンキ)の子(コ)』は、初日(ショニチ)から同期間(ドウキカン)で興行収入(コウギョウシュウニュウ)16億円超(オクエンチョウ)
、動員(ドウイン)116万人(マンニン)。今回(コンカイ)、これらのヒット作(サク)をも大(オオ)きく上回(ウワマワ)る初動(ショ
ドウ)となり、日本映画(ニホンエイガ)の歴史(レキシ)に名(ナ)を残(ノコ)した。

 映画(エイガ)の配給(ハイキュウ)である東宝(トウホウ)の株価(カブカ)も19日(ニチ)、4%高(コウ)と年初来高値(ネンショラ
イタカネ)を更新(コウシン)するなど市場(シジョウ)も好感(コウカン)で、同日(ドウジツ)の終値(オワリネ)は200円高(エンダカ
)(前日比(ゼンジツヒ)+4.47%)で取引(トリヒキ)を終(オ)えた。

 
[]
[ここ壊れてます]

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:10:31.21 ID:0NxVWrqz0.net]
>>621
アメコミヒーロー達にケンカ売ってんの?

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:10:33.69 ID:a3g5XsWo0.net]
>>686
年をとるとみんなそんな感じになるもんだよ
新しい物に興味をなくし、自分が若かった頃に味わった物を懐かしむ
別に悪いことじゃない 良くもないけど

716 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:10:34.56 ID:Y1tzU1CB0.net]
『鬼滅の刃(キメツノヤイバ)』は、2016年(ネン)2月(ガツ)から20年(ネン)5月(ガツ)まで『週刊少年(シュウカンショウネ
ン)ジャンプ』で連載(レンサイ)していた漫画(マンガ)が原作(ゲンサク)で、コミックス累計(ルイケイ)1億部(オクブ)(電子版含(
デンシバンフク)む)を突破(トッパ)する人気作(ニンキサク)。出版不況(シュッパンフキョウ)と言(イ)われている中(ナカ)、集英社
(シュウエイシャ)によると2日(ニチ)に発売(ハツバイ)された最新(サイシン)22巻(マキ)は同(ドウ)シリーズ過去最多(カコサイ
タ)となる初版(ショハン)370万部(マンベ)(特装版含(トクソウバンフク)む)と発表(ハッピョウ)。昨年(サクネン)9月末時点(
ゲツマツジテン)(テレビアニメ終了時(シュウリョウジ))では累計(ルイケイ)1200万部(マンベ)で、この1年(ネン)で8800万
部(マンベ)(約(ヤク)8.4倍(バイ))増(フ)えておりヒットが続(ツヅ)いていることがわかる。

 そして、その人気(ニンキ)の勢(イキオ)いのまま、企業(キギョウ)や商品(ショウヒン)とのコラボレーションも続(ゾク)々。最近(
サイキン)では、東京(トウキョウ)スカイツリーが『鬼滅の刃(キメツノヤイバ)』劇場版(ゲキジョウバン)の公開(コウカイ)を記念(キ
ネン)して、特別(トクベツ)ライティングを点灯(テントウ)。JR東日本(ヒガシニッポン)は、『鬼滅の刃(キメツノヤイバ)』コラボイ
ベントとして、信越本線(シンエツホンセン)で運行(ウンコウ)する「SLぐんま よこかわ」を劇場版(ゲキジョウバン)に登場(トウジョ
ウ)する「無限列車(ムゲンレッシャ)」仕様(シヨウ)で特別運行(トクベツウンコウ)している。くら寿司(スシ)やローソンなどとのコラ
ボではグッズ完売(カンバイ)が相次(アイツ)ぐなど、企業(キギョウ)にも大(オオ)きな恩恵(オンケイ)をもたらしている。

 また、ベネッセコーポレーションは、小学生(ショウガクセイ)の学習(ガクシュウ)・生活(セイカツ)を支援(シエン)する通信教育講座
(ツウシンキョウイクコウザ)「進研(ススムケン)ゼミ小学講座(ショウガクコウザ)」で、アニメ『鬼滅の刃(キメツノヤイバ)』と学(マ
ナ)べる教材(キョウザイ)としてキャラが描(エガ)かれた「漢字計算(カンジケイサン)ドリル」「漢字(カンジ)ドリル&辞典(ジテン)
」などを期間限定(キカンゲンテイ)で提供(テイキョウ)。畳縁製造(タタミエンセイゾウ)シェアトップの高田織物(タカダオリモノ)も、
作品(サクヒン)をイメージした『鬼滅の刃(キメツノヤイバ) 置(オ)き畳(タタミ)』『畳縁(タタミエン)キット』を11月(ガツ)1
日(ニチ)より販売(ハンバイ)する。玩具(オモチャ)や食品(ショクヒン)などはもちろんだが、教材(キョウザイ)、畳(タタミ)、SL
列車(レッシャ)…と『鬼滅の刃(キメツノヤイバ)』はコラボするジャンルが多種多様(タシュタヨウ)。そのため、今後(コンゴ)もさまざ
まな企業(キギョウ)とコラボ展開(テンカイ)して、各業界(カクギョウカイ)を盛(モ)り上(ア)げていくことが予想(ヨソウ)できる。


 同作(ドウサク)では、鬼討伐(オニトウバツ)の「鬼殺隊(キサツタイ)」で最高位(サイコウイ)に立(タ)つ剣士(ケンシ)“柱(ハシ
ラ)(はしら)”が活躍(カツヤク)するが、こうした盛(モ)り上(ア)がりに「鬼滅の刃(キメツノヤイバ) 経済柱確定(ケイザイバシラ
カクテイ)だな」「3日間(ニチカン)で46億円動(オクエンウゴ)かしたって本当(ホントウ)にすごすぎる」「炭治郎(タンジロウ)、日
本(ニッポン)の大黒柱就任(ダイコクバシラシュウニン)」「『鬼滅(オニメツ)』が日本経済(ニホンケイザイ)を動(ウゴ)かしているな
」「このコロナ禍(カ)で落(オ)ち込(コ)んだ日本経済(ニホンケイザイ)に消費促(ショウヒウナガ)して救(スク)うのは、冗談抜(ジ
ョウダンヌ)きで鬼滅の刃(キメツノヤイバ)かも。映画(エイガ)だけでなく、原作(ゲンサク)に、アニメに、関連(カンレンセイ)グッズ
、コラボでプチ旅行(リョコウ)」などネットでは驚(オドロ)きの声(コエ)が相次(アイツ)いでいる。

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:10:36.80 ID:vvAwb6Tq0.net]
>>690
akb的な商売で草



718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:10:48.61 ID:R38u+Gfr0.net]
完璧にステマだからうける
一人として作品の醍醐味を語つてゐる奴がゐないwwww

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:10:50.12 ID:/Si8HzGH0.net]
>>686
アニメの出来が良くて原作人気を引っ張り上げてる

720 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:10:50.88 ID:H+yMyJaG0.net]
一家惨殺されといてほのぼのしてるよな。ちょっとありえない

721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:10:55.09 ID:c1+cywsD0.net]
>>661
不味いな
乗っかりやがって
娘と姪っ子が遊ばれそうな気がする
避けないと

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:11:04.69 ID:PJxeCBzM0.net]
>>332
最新刊で炭治郎たちの家は始まりの呼吸の剣士が住んでいた家だったらしいから、無惨様がうわさ話を聞きつけて自ら子孫を殺しに来たんやないかなと思ってる

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:11:10.18 ID:pe7XYFf60.net]
>>646
世界に通用する名作を作ってください

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:11:18.00 ID:Nkuj8w6f0.net]
>>652
そいつはスタートレックの船長ではなく、デビットEケリーのドラマ、ボトンリーガルにでてくるデニークレインだろw

725 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:11:25.53 ID:YarY1NhR0.net]
観たけど
騒がれてる程面白くないな

726 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:11:25.74 ID:inLbnK980.net]
>>662
つーか、邦画も漫画原作に頼りっきりで、それでいて売上もアニメに大きく水を開けられて、終いにゃ実写版がアニメの前座扱いとみなされる始末。
どうしてこうなった。

727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:11:27.76 ID:nT6sI/+70.net]
>>687
は?うわ気色わるw
お前は自分の主張が全部砕かれてたの気づいてないの?



728 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:11:28.01 ID:Q9zokZTu0.net]
>>654
一歩ひいて醒めた目で見れば、何も面白くないことに気付く
それは大人ぶってるだけなんじゃないだろうか

729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:11:29.79 ID:ku1zNuyO0.net]
煉獄編の続きは全部映画にすれば儲かる

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:11:29.84 ID:u75Snyzi0.net]
この鬼の漫画と同じくらい広告(宣伝)を見かける
「カラミざかり」とかいうエロ漫画もアニメ化すればイイと思う(適当

731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:11:36.46 ID:i86dtC+30.net]
>>676
無惨討伐後の話
無惨が探してた花は実は枯れてなかった
鬼殺隊創設話
いくらでもつくれる
関東大震災もまだ出してない無惨滅亡でも生き残った残党をだしてそのさい鬼殺隊再結成もあるかも

732 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:11:45.97 ID:XhPRRDRy0.net]
>>688
別にここに限らなくてもSNS上ならどこでもあるけど
こっちがキッズ()に被害にあったのはようつべのコメ欄だし

733 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:11:47.31 ID:/Si8HzGH0.net]
>>690
100日後に死ぬワニカフェは来場者特典100種あったな
コロナであっという間に中止になったけど

734 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:11:54.03 ID:0f7+oXaA0.net]
https://i.imgur.com/KtAJ9zB.jpg
https://i.imgur.com/TJSM9Cr.jpg

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:12:04.01 ID:6UcHD0ri0.net]
全身マスク
http s : // twitter.com/funassyi/status/1317843387890855938?s=19
(deleted an unsolicited ad)

736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:12:07.27 ID:qET2XK7T0.net]
>>685
中身ないから子供に受けて、声がいいから腐女子に受けた

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:12:21.74 ID:dP6xYsKN0.net]
>>703
もしそうだったら
無惨はタンジロウとネズコにトドメ刺してるだろ

無惨の頭無惨だったから
トドメ刺し忘れたって言われたら反論できないけど



738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:12:27.93 ID:ihxewPpH0.net]
>>710
それなwアニメ2期のDVDの売り上げよりパンチあるだろう

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:12:32.16 ID:jQbl2yk10.net]
>>613
当時のドラクエは呪文ごとのダメージレンジだったから、魔法ダメージが魔力にも依存するFFをパクるなよーて思ったわ

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:12:39.15 ID:vPHVkZAP0.net]
地獄楽とスパイファミリーまじ嫌いなんだけど分かる奴おる?
どう考えても恋ワン・姫様拷問・アビスレイジ・奴隷遊戯の方が面白いだろ?

741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 20:12:39.43 ID:p9jWutCI0.net]
>>692
今の子供はその当時のアニメは割と把握してるコロナで時間あったせいもあるが
スラムダンクネタが普通に通用する

742 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:12:40.14 ID:cYrGgrRB0.net]
また邦画の無能監督が叩きだすんだろうな

743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:12:41.19 ID:QRa+/VTC0.net]
コロナ禍で映画館とかw

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:12:42.10 ID:XwbOZxOD0.net]
ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!!
おおおおおっ
刻むぞ血液のビート!
山吹色の波紋疾走(サンライトイエローオーバードライブ)!
そしてDioは死ぬわけですよ

745 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:12:53.97 ID:inLbnK980.net]
>>669
作画の人には頑張ってほしい。
あの絵柄かなり好きだから。

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:12:56.38 ID:BvWG8pVi0.net]
>>686
一巻はつまらん。無限列車で上弦でてきたくらいからだな。それからやっと面白くはなる。が、典型的なジャンプストーリーだ

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:12:59.47 ID:SxT5XPRA0.net]
>>370漫画ばっかり読んでいて勉強しないお子さんは
いつか超能力者へと成長するかも知れませんよ



748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:13:03.05 ID:lpQLLi7u0.net]
鬼滅が歴代ジャンプ最強
老害は去れ!

749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:13:03.28 ID:XhPRRDRy0.net]
>>708
全く砕かれてないから大丈夫
実際に万引き被害にあった書店が多発したのはニュースにもなった「事実」だからw

750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:13:10.09 ID:KFAaVhq10.net]
>>712
でも最終話あれ現代だろ。今更昔を掘り出すのもなあ。。。

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:13:10.70 ID:Nkuj8w6f0.net]
>>704
だからポケモンをどう評価してんの?
アメリカで人気やんw

752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:13:13.36 ID:PM6KWpQd0.net]
>>710
勘弁してくれ
煉獄編映画にしやがって
アニメ化したら抜けになるだろう

753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:13:27.78 ID:RkgufoT/0.net]
サラっと見てみたけど、
これの何が面白いのかサッパリわからんわ

そもそも「鬼と戦う」動機が薄すぎるんだよ

きっかけである、鬼になった妹(禰豆子)は、
(口に竹を加えてるだけで)見た目は人間そのものだし、普通に会話も出来るし、優しさも失ってないし
オマケに「妹だけは特殊で(他と違って)人間は食べません」みたいな特別設定付きだし
物語が進むと、太陽を克服するわ、口枷の竹も必要なくなるわ、睡眠さえ取れば食事しなくてもエネルギーは維持できるわ、何の問題も無くなっていく

「じゃあ特に、元に戻す必要ないじゃん」って状態なんだが

こんな中途半端なモンが、何故これほどヒットしてるのか?
俺みたいなオジサンには全くわからんよ…

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:13:30.17 ID:nT6sI/+70.net]
頭が弱い奴が味方とかアンチも大変だな

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:13:30.54 ID:a3g5XsWo0.net]
幹部の1/3を癇癪起こして粛清した無残様を讃えよ

756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:13:37.88 ID:pe7XYFf60.net]
>>714
コロナウイルス「濡れ衣だ!」

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:13:39.96 ID:i86dtC+30.net]
>>710
この後の遊廓、刀鍛冶の里、柱稽古編、無限城編、最終決戦とくれば
5年くらいは行けるな



758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:13:42.95 ID:t8/ILcRn0.net]
>>3
鬼滅の百合子ww

でもほんとコロナ禍の救世主になったね鬼滅の刃

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:13:53.03 ID:gjeAwDOl0.net]
むーざん、むざん

760 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:14:02.77 ID:elpGeG+O0.net]
>>685
アベンジャーズやスーパーマンがわかりにくいのか?w

761 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:14:08.21 ID:BvWG8pVi0.net]
>>728
30歳超えて魔法使いになるんだろ?

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:14:17.69 ID:XjjTg+AX0.net]
遊郭編も人気あるから映画で良い

763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:14:22.74 ID:XhPRRDRy0.net]
>>732
ポケモンって元は任天堂のゲームじゃなかったかアニメじゃなくて

764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:14:25.38 ID:1iHKQU9w0.net]
原作者がアニメの表現にショック受けて
漫画終らせた説あるの?
かなりの出来だからなぁ

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:14:35.14 ID:vPHVkZAP0.net]
>>734
一家惨殺されてるのに戦わないのか?
まあ飯塚に惨殺されて戦わない奴もいるけどさ(笑)

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:14:36.61 ID:XcAd3Jjh0.net]
>>714
来客ないからコロナの心配なかったのにな

あ、そろそろ死んだワニの映画を公開するんだっけ

767 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:14:37.52 ID:XwbOZxOD0.net]
>>460
一期、二期はあった
「北斗の拳」
「北斗の拳2(第二期)」とかな(´・ω・`)



768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:14:43.88 ID:roO1W9sF0.net]
>>1
読んだことも見たこともないけど、驚きなのは人気絶頂の時に連載4年で完結していること
これまでのジャンプ漫画のパターンなら編集は絶対止めさせないだろうに

まあ次回作次々回作がコケて、続編始めるのもジャンプ漫画のいつものパターンだがw

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:14:49.23 ID:I+TMBdSH0.net]
>>713
わざわざファンの集まるところで煽ったりしたのか?
それはこれに関わらずバッシング受けるだろw

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:14:50.44 ID:5YXE9ZOx0.net]
俺の読み通りだな 千と千尋の神隠しの308億円超え行くよ
俺の目に狂いはなーい

771 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 20:15:01.47 ID:p9jWutCI0.net]
>>729
すまんNARUTOだと思ってるわ

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:15:02.53 ID:nT6sI/+70.net]
>>730
だからそれ論点じゃないからw低学歴なの?

773 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:15:06.91 ID:Y7sFse4k0.net]
さすがに社会現象まではねーよw
キッズとキッズの親がハマっただけだろ

学校とかで話しあわせてかなきゃならないしなw

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:15:08.46 ID:23du1N+E0.net]
>>1
アニメ見たら鬼の一番強いのの屋敷がまんま「うしおととら」の神野の妖怪屋敷で吹いたw
他にもジョジョやらいろいろパクってて笑った

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:15:27.09 ID:jxyonRec0.net]
ベランダでタバコ吸うやつ殺したい

776 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:15:30.35 ID:c1+cywsD0.net]
>>742
俺は妖精になるって聞いたぜ

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:15:32.38 ID:0NxVWrqz0.net]
>>658
それ言ったらお前の言ってること全部証拠ないんじゃw



778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:15:40.15 ID:nswmC7rS0.net]
>>702
もうスーパーのお菓子コーナー行けないなw

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:15:40.40 ID:vPHVkZAP0.net]
>>751
越えるだろうな
ペースが違いすぎる

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:15:43.13 ID:g/64S3br0.net]
刀を使う漫画でなら鬼滅は並みだよ、幼いと言っても過言ではない
るろうに剣心の足元にも及ばない
追憶編は多くの人が感銘を受けたことだろう

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:15:52.10 ID:pMMKvUYF0.net]
何とかの巨人だとかこれだとかうまく乗せられてるだけなのにな
まあしかし烏合の衆が経済作ってるんだなとは思う

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:15:52.23 ID:cYrGgrRB0.net]
日本の場合、アニメのほうが信用されてるからな
実写邦画なんて信用されてないうえにつまらない
おまけに監督が無駄に偉そうw

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:15:59.16 ID:I+TMBdSH0.net]
>>746
被害者の人ら罵倒とかマジかよ

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:16:01.25 ID:5/AcsPSD0.net]
炎柱の外伝があったから残り八人のも
なんだかんだでやるだろうなぁ・・・w

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:16:05.58 ID:owzFS9Am0.net]
何なのこのゴリ推しブーム

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:16:07.82 ID:ol/VtSw80.net]
読んだことないおれってヤバい?

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:16:19.21 ID:shTrEnUC0.net]
鬼滅は少年漫画として普通に面白いけど
社会現象になるほど騒がれてるのは謎
そこまでのもんかな



788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:16:23.16 ID:XhPRRDRy0.net]
>>750
そういう事をしてるから鬼滅キッズって造語が作られてバカッターでもトレンドにあがったりしてるのが現状だって

789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:16:27.91 ID:vPHVkZAP0.net]
>>761
るろ剣は仲間が死なないから茶番劇でしかない
不殺とか甘すぎる

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:16:34.05 ID:XwbOZxOD0.net]
>>460
https://youtu.be/1Fn9nlxq1ow

791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:16:41.32 ID:nwCQKQOI0.net]
>>5
朝鮮人映画監督が終わらせた

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:16:44.23 ID:a3g5XsWo0.net]
大した映画じゃないって言うがデビルマン(実写)よりは面白いんだろ?

793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:16:49.34 ID:WMfe3XjJ0.net]
>>646
具体

794 名前:的にそじゃないと思ってる作品名上げてみな? []
[ここ壊れてます]

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:17:00.00 ID:vPHVkZAP0.net]
>>764
俺だったら飯塚一族やってるわ
あいつ意味わかんねー

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:17:08.65 ID:PCguKI5g0.net]
>>761
鬼滅<<<<<<<<<<<<<彼岸島<<<<<<<<シグルイ

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:17:11.03 ID:iFZ9XTnm0.net]
>>685
お前は永遠にテネットでも見てろ
難解で分かりづらければ素晴らしいとかアフォの極み。
映画外で補足読本読んでも???になるような馬鹿映画の何がエンターテイメントなんだ?
金返せと言われるだけ。



798 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:17:11.10 ID:e8jWIQex0.net]
>>685
だから本当に情けなくなってくる
アメリカの売上超えたとか言われても恥ずかしさしか感じない
知的な実写邦画でそうなってもらいたかった
だからクールジャパンなんて言われてるんだ
というか何でクールジャパンと言われて嬉々としてるのか理解出来ない

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:17:25.82 ID:ku1zNuyO0.net]
作者は平成生まれ女子と聞いた

800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:17:26.83 ID:XhPRRDRy0.net]
>>758
万引きはニュースになったけど証拠ない?ってどういう事

801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:17:30.51 ID:dP6xYsKN0.net]
また五毛がハッスルしてきたな

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:17:36.01 ID:Nkuj8w6f0.net]
>>666
アメリカでも一番興収がよかった映画はポケモンだろ
ドラゴンボールブローリーも100億
中国ではドラえもんスタンドバイミーが100億
日本のアニメ映画が優秀なんだよw

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:17:44.81 ID:1XxGzfqJ0.net]
>>606
結局、実写がその小馬鹿にしてるアニメ以下のものしか
世に示せてないのが問題なんでしょ


壺職人が、
おれのが理解できない世の中が悪い
あんなゴミ買う馬鹿どもは理解できねえわ(笑)
でもなんで売れないんだろ・・・

ていう状況だね
単なる芸術家ならそれでいいし
商売したいなら、超えてみせれば?て話

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:17:47.90 ID:BXe7gsw70.net]
>>746
惨殺された家族のことなど忘却の彼方じゃないか
たまーに思い出したりするのかね
いつも妹一人のことだけだ

女にとっては、あたしだけを守る男の奴隷でないとダメだからな

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:17:48.13 ID:pMMKvUYF0.net]
>>768
宣伝がうまいし丁度他のコンテンツがなかったってことだろ

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:17:54.93 ID:cYrGgrRB0.net]
ネトウヨですら実写映画に関しては韓国に負けてると認めるとこtろだからな

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:18:05.93 ID:H+yMyJaG0.net]
ジャンプアニメ如きで騒いでる日本人のレベルが低過ぎてな



808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:18:09.29 ID:vPHVkZAP0.net]
>>777
テネットは劇場でみたけどマジつまらんかった(笑)洋画は高尚wwwwまじくそ

809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:18:27.43 ID:PJxeCBzM0.net]
>>718
来たけど、実際には子孫じゃないし戯れに殺したし、ねずこに血を分けたのかなって勝手に思ってる
肝心の炭治郎は留守やったしw

最終巻のコソコソ話でなんか言ってくれるといいな

810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:18:33.81 ID:trwyU+yv0.net]
本屋での単行本の積み上げ具合見てると
確かにこれまでにないヒット作なのはわかるんだが

811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:18:34.31 ID:I+TMBdSH0.net]
>>775
うわ・・・
犯罪者脳

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:18:36.72 ID:nT6sI/+70.net]
何でアホは論破されると話変えちゃうんだろなぁw

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:18:38.83 ID:vPHVkZAP0.net]
>>784
読んでないだけじゃん

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:18:47.73 ID:NTSWhwNk0.net]
これで実写化GOサイン出たんじゃないかな

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:18:48.15 ID:iFZ9XTnm0.net]
>>782
それな

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:19:06.83 ID:0NxVWrqz0.net]
>>718
無惨「まだ残り

817 名前:がいるかもしれん。でも待つのめんどくさい」
  「一人鬼にしてそいつにやらせよう」
[]
[ここ壊れてます]



818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:19:11.54 ID:vPHVkZAP0.net]
>>791
飯塚に天誅しても犯罪になるのかどうか

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:19:20.12 ID:UoFPLMSe0.net]
煉獄の死に様に感動したならみんな今週のダイの大冒険みてくれよな

820 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:19:23.36 ID:a3g5XsWo0.net]
>>776
申し訳ないがガチで無残な漫画はNG

821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:19:26.28 ID:PJDNBiSp0.net]
一巻の作者の書き物でこの作者優しすぎると思ったんだよね。あんまりこうゆう作品は描きたくなかったんじゃないかなぁ

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:19:31.81 ID:Vu1vypGZ0.net]
>>734
この漫画見たことないがそんな話なのか
これで泣いてる連中、鬼切丸読んだらどうなるんだか

残酷なシーンについて昔の少年むけ漫画やアニメでもあったというが昔みたいに親の目を盗んで背徳感と禁忌におびえながら見るのと
現代のみたいに親が率先して子供の脳にすりこむのとは意味合いが違う
SNS見てたら中学生の娘と18禁アニメ楽しむ母親とか普通にいるしな
ぞっとする

823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:19:34.68 ID:RVGjTCKL0.net]
観ないで文句は言いたくないから
見始めたけど4話まで観たけど全然良さがわからない〜俺ってかわってるんか

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:19:44.86 ID:BgXIbFsg0.net]
日本経済がこれじゃあさびしすぎる。

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:19:47.27 ID:pMMKvUYF0.net]
あとで「あの騒ぎは一体なんだったんだ」ってなるのは確実
何とか巨人とかいうやつみたいにな

826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:19:49.61 ID:G+HM8KEb0.net]
日本経済救う?って作者のプレッシャーがすごいだろ?

827 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:20:15.53 ID:WMfe3XjJ0.net]
鎖国アニメなのにアフリカや東欧に流布してる不思議



828 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:20:16.36 ID:XhPRRDRy0.net]
>>792
あらゆる信者がやってる普遍的現象で民度の悪いファンを総称する造語なんか作られませんでしたけどー?
少なくとも今までは

829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:20:17.00 ID:I+TMBdSH0.net]
>>797
お前交通事故とかでの被害者どれだけいると思ってるんだ?
悪質なのとかいっぱいあるのに
全員直接復讐しろとか意味不すぎ

830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:20:21.88 ID:vPHVkZAP0.net]
>>802
4話ではつまらないから
26話まで我慢してみるんだ

831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:20:31.22 ID:elpGeG+O0.net]
>>778
実写が良くてアニメが悪いというお前の固定観念がそもそも古臭いんだよ
老害になってることを自覚したほうがいい
しかも最近のハリウッド映画とかほとんどCGアニメじゃねーかw

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:20:41.66 ID:5/AcsPSD0.net]
>>804
半沢もそうだよなw

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:20:50.74 ID:vPHVkZAP0.net]
>>808
あれは事故じゃなくてわざと何だが?ブレーキ踏んでないのに許せるのか?(笑)

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:20:54.97 ID:jxyonRec0.net]
ステマがすごいからねこれ
いや、面白いけどここまでではない
広告代理店が本気出すと国なんてどうにでもなるもんだね

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:21:02.06 ID:48QKbDEp0.net]
今だけ
映画

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:21:02.54 ID:0NxVWrqz0.net]
>>780
転売屋かもしれんし

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:21:19.17 ID:ku1zNuyO0.net]
煉獄編も連載のごく一部だぞ
それでこれだからな



838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:21:20.86 ID:fRlrN2yw0.net]
このコロナ禍で、日本の映画が大ヒットして居るてのを聞くのは嬉しいばかりだよね。

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:21:23.48 ID:nswmC7rS0.net]
>>780
その万引きをファンがやったって証拠はどこにあるん?

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:21:23.55 ID:+0uS8EsI0.net]
なんか大人でもめちゃハマって

841 名前:る奴とかいるわ
鬼詰隊とかおぼえてしもうた
[]
[ここ壊れてます]

842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:21:29.89 ID:ntunvXcM0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a577a6515a1bcafff9c6fbdf41809f482aff8196

鬼滅+つめてね=鬼詰

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:21:36.14 ID:PiBcbQvG0.net]
>>712
このまま綺麗に終わらせてあげて(´・ω・`)

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:21:37.47 ID:Q9zokZTu0.net]
>>768
社会現象なんて謎なもんだらけだから
自分に合うやつだけ乗っかればいいと思うが

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:21:43.89 ID:buoh/W9W0.net]
電通に踊らされる馬鹿な日本人w

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:21:45.73 ID:5/AcsPSD0.net]
>>802
とりあえず19話までマラソンしようぜ

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:21:48.58 ID:vPHVkZAP0.net]
事故とひき逃げを同一視してて笑うわ



848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:21:51.78 ID:LHT77Oib0.net]
>>86
「コブラ」のクリスタルボーイもやっていたね

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:22:02.42 ID:xAJZ2qib0.net]
もはや社会現象アニメ「鬼滅の刃」ボス鬼と菅首相の共通点
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/280200

850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:22:02.86 ID:263J19K30.net]
>>786
臆面も無くハリウッド映画をパクり、日本映画もパクるからな
面白さに貪欲で、スタッフが育ったよね
兵役経験者が多くアクションも出来て、撮影環境もギラギラガツガツしている

かつての日本映画黄金期みたいだよな
完全に負けている

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:22:08.75 ID:lShkt4ky0.net]
映画業界が潤うのはわかるしマンガ業界も潤うのがわかるけど
ゲーム業界とかおもちゃ業界にはあまり貢献はなさそうね

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:22:15.70 ID:KiujyJPX0.net]
>>637
言い訳にしかみえん
客観的に判断する能力をつけろ

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:22:16.30 ID:Hdy1uniE0.net]
>>738
その頃には人気薄れてるんじゃないかな
どんな流行りもんでもピークは持続しないもんだし

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:22:16.98 ID:w04MC8ys0.net]
全盛期に比べれば落ちぶれたとはいえ、
腐っても週刊少年ジャンプの連載作品が隠れた名作でしたなんてありえないんだが

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:22:21.45 ID:shTrEnUC0.net]
ヒカルの碁で子供に碁ブームが起きたのは理解できたんだけどなー

856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:22:21.99 ID:PJxeCBzM0.net]
>>796
おお、いいなその流れ

857 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:22:31.17 ID:dOi6nGQ+0.net]
修行が単なる筋トレと精神論だし仲間はテンション高いだけだし柱の先輩はあっさり死ぬし鬼のバックグラウンドも全部明かされてはないし
なんか色々中途半端なんだよな



858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:22:34.57 ID:Nkuj8w6f0.net]
>>685
カンヌのパルムドールは政治色強いから別におもしろいで選ばれてないこと多いけどなw
それでも押井守のイノセンスがノミネートされてるからな
あえれアニメをな
それだけ日本のアニメはすごいんだよ
まーその年は政治的に華氏911だかの政治的作品がパルムドールとったけどなw
むしろヴェネチアの作品の方がハリウッド大作やB級ホラーや恋愛映画や政治以外の映画の可能性を追求した作品選びしている
けど
本当に最近のカンヌ作品みておもしろいとおもってんの?www
それはそれでwww

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:22:45.00 ID:5W39oAV70.net]
日本映画の今年の興行収入1位と2位が
「今日から俺は」と「鬼滅の刃」

恥ずかしすぎるだろw
この2つカンヌに出品してみれば良いじゃんww
世界の笑い者になれるよ
幼稚な大人だらけのジャップ

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:22:49.48 ID:FgS/xDf70.net]
キムチのゴリ押しよりひどい
なんでちびっ子達のアニメを見なきゃならんねんw

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:22:59.76 ID:S5PntNBC0.net]
>>32
必死でそれ貼ってるけどあんまりパクリに見えないんだが比較画像貼れよ、、、

862 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:23:10.29 ID:vPHVkZAP0.net]
アベンジャーズエンドゲームとかいう糞映画よりよっぽど誇っていいよ
大の大人が全身タイツの特撮見てるとか
マジ気持ち悪い
知的障害者だろ(笑)

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:23:17.05 ID:cAkRopY30.net]
>>767
全然やばくないしそれでいいと思う
実際周りにも乗り切れない人間はたくさんいるし、その気持ちもわかるし

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:23:19.43 ID:SxT5XPRA0.net]
>>715https://youtu.be/yIEkx4Tw2qo
https://i.imgur.com/SMq9luS.gif

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:23:26.66 ID:PJDNBiSp0.net]
何気にプリキュアは泣けるけど伸びない

866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:23:27.33 ID:LHT77Oib0.net]
>>78
股之助の上半身がぷよぷよ

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:23:30.65 ID:i86dtC+30.net]
>>749
炭治郎「もうつかれた」
無惨「自分だけ助かりたいのかクズが」
この作品でもっとも心に残るワンシーンだわ



868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:23:34.93 ID:AM3ol/dk0.net]
無理やり作られた人気‥

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:23:37.39 ID:qET2XK7T0.net]
>>802
最後までそれの繰り返し
そこで駄目ならもう頑張らなくていい

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:23:37.85 ID:XhPRRDRy0.net]
>>815>>818
全件転売ヤーがやったって証拠があるなら認めるけど
証拠がなければただ欲しいやつがくすねたっていうほかの万引きと同じ理論当てはめるのが普通でしょ
バイヤーがやっただけ(でファンは悪くない)なんて思考回路はキチガイファンがやる言い訳そのものだ

871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:23:40.71 ID:vvAwb6Tq0.net]
>>778
クールジャパンと言われて白人の間で盛り上がってたのはひと世代前の作品が殆どだけどね
アキラとか攻殻機動隊とかそういった少し硬派なもの。今はキャラ萌え優先みたいだけど

実写が影響力持つほどになるのは人種的に無理でしょ
賞だけならたまに実写取ってるじゃん万引家族とか

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:23:41.32 ID:LDjY4knH0.net]
正直、この作品がここまで盛り上がるのは謎だ
他にも良作、探せばあるだろう?

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:23:49.28 ID:I+TMBdSH0.net]
>>812
そういう事故も普通にあるだろw
煽ってるつもりかもだけどそんなイキリつまらんぞ

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:24:10.06 ID:4NEXSN3u0.net]
この作品が好きとか嫌いとかどうでもいい。グッズ、映画売れてるなら結構。ヲタはどんどん金注ぎ込んで経済回してください

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:24:17.00 ID:e8jWIQex0.net]
>>828
日本は利益が出るか否かを重視してるからな
貪欲になる前にリスクばかり考えてるから、やる人間が減り続ける

876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:24:18.99 ID:+g2v/1zL0.net]
このブームで鬼滅嫌いって言ったら異常者を見る扱いだもんな
子供は分かるが大の大人が子供押しのけて見るほどのもんか?

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:24:30.71 ID:TG6h03IW0.net]
今時 ジャパンアニメ コスプレとか ダッサ



878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:24:32.32 ID:a3g5XsWo0.net]
小さなお友達に大人気なアニメに対して
大きなお友達がブチ切れるスレ

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 20:24:35.81 ID:hAt7K7hs0.net]
さすが集英社だな

880 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:24:36.64 ID:xAJZ2qib0.net]
>>827より引用
「鬼舞辻無惨は自分の血を相手に

881 名前:^えて鬼に変え、支配下に置くのですが、これが菅首相の恐怖人事と似ていると言われています。例えば日本学術会議の会員排除問題で、菅首相はまったく理由を明かしていません。まるで、俺が任命権者なのだから黙って従えと言わんばかりの態度です。鬼舞辻無惨も漫画の中で、支配する鬼に対して『私は何も間違えない。全ての決定権は私に有り、私の言うことは絶対である。お前に拒否する権利はない。私が正しいと言ったことが正しいのだ』というセリフが出てくる。まさに菅首相そのものです。他にも鬼舞辻無惨は『嫌いなのは変化。好きなものは不変』というセリフがあるのですが、これが『安倍政権の継承』と言い続ける菅首相とそっくりとささやかれています」 []
[ここ壊れてます]

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:24:37.42 ID:nT6sI/+70.net]
>>807
一社が思いつきで作った造語に重みも波及も意味もないわw
そんな程度で通用するならエヴァ豚、艦豚、まど豚、けい豚と
ネットには色々あるぞw

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:24:40.25 ID:huYNylWL0.net]
>>842
ブラクラ

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:24:53.86 ID:FgS/xDf70.net]
BBAが大きなお友達化しているから
男を巻き込もうとしてるのか?
さすがにこのアニメはキツイっしょw

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:24:59.83 ID:XwbOZxOD0.net]
>>801
仕方ねえ今の親は慣らされているし、さらにその上の爺になると「デビルマン」世代だし

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:25:05.96 ID:I+TMBdSH0.net]
>>801
いやそもそもその人話理解してないかと
適当にバカにしたくて語ってるだけっぽい

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:25:07.38 ID:shTrEnUC0.net]
とりあえずワールドトリガーの続きアニメ化してくれ



888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:25:27.66 ID:mJ6qYBGC0.net]
>>734
なるほど
妹が軽めの障害者だから治したいみたいな話なんだな

889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:25:29.80 ID:i86dtC+30.net]
>>851
あれな最初はただの当て逃げだったんだよな
そこで止まってない時点でな
横に乗ってた女房も人を跳ねてるのに止めろとは言ってないし

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:25:45.58 ID:vvAwb6Tq0.net]
>>293
少女漫画のノリだから少年誌では確かに珍しい路線

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:25:56.70 ID:6riWjExT0.net]
質の高い童話って感じかな

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:25:58.77 ID:PJDNBiSp0.net]
日本にはアニメ層が熱いから君の名はとかああゆうオタク層が、一定いるんだろうね。

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:25:59.15 ID:XhPRRDRy0.net]
>>859
豚ってキモオタって意味だが
流石に万引き犯罪者じゃないでしょw

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:26:00.81 ID:4pkIyRMX0.net]
>>16
そもそも天気の子は凄かったか?
俺は映画館で観たがうーんって感じだった

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:26:02.24 ID:vPHVkZAP0.net]
>>851
いや無いだろww
フレンチに遅れるから飛ばして事故って母娘バラバラにして逃げて更に事故って清掃車に突っ込んで止まったから発覚しただけなんだぞ
その後息子に電話して揉み消ししてるし
こんなの100年に一度だろ(笑)

896 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:26:06.05 ID:LHT77Oib0.net]
>>837
4年前のオリンピック閉会式でのTOKYO2020のPR映像のお子様ぶりですでに世界に恥を晒しているわ

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:26:20.62 ID:PiBcbQvG0.net]
>>822
訳の分からないものが流行った時は、時代を疑え



898 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:26:26.93 ID:ChNinTm00.net]
>>850
「うしおととら」とかな
鬼滅の刃も、とにかく真っ直ぐな少年漫画の系譜だよ
ここまでド直球なのは、初期のワンピースを彷彿とさせる

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:26:43.25 ID:XwbOZxOD0.net]
>>865
妹が軽めにDioの手下になりそうになったから肉の芽を取って波紋で焼いた感じだな

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:26:43.29 ID:iuyhpW5gO.net]
外国人ユーチューバーが無惨の会議をパワハラ会議だって言い出したのは笑ったよw
何か日本のアニメの見方をわかってるw

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:26:47.88 ID:nT6sI/+70.net]
>>870
ラブライバーは犯罪者を現したレッテルとしても使われてたでw

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:26:54.71 ID:w04MC8ys0.net]
>>830
コロナの影響が無くても大ヒットしただろうけど
公開3日間で46億なんてのはコロナの影響がなければ不可能だったんだが客観的に判断する能力をつけろ

903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:26:58.32 ID:5/AcsPSD0.net]
>>850
去年八月の19話が神回
製作陣に恵まれたのが大きい

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:26:58.75 ID:vPHVkZAP0.net]
>>293
高橋留美子だと思えば上手い方

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:27:00.54 ID:BvWG8pVi0.net]
そういえばハンターっていまどーなってんの?

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:27:05.92 ID:i86dtC+30.net]
>>872
そうそう
逃げ仰せてたら完全揉み消し成功だったな
こんだけバレてて揉み消しってのもおかしな表現だが

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:27:09.13 ID:iFZ9XTnm0.net]
>>837
半地下家族の陰鬱恩知らず裏切り殺人劇よりマシ。
半島人にはあれが笑いのツボなのかもしれないが。



908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:27:09.84 ID:FgS/xDf70.net]
ちびっ子に混じって、ババアも映画みてるの?
大きなお友達だなw

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:27:12.32 ID:Br7QSbRY0.net]
>>25
お前無職?

910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:27:15.22 ID:5W39oAV70.net]
ちびっ子向けアニメをまさか大人が見てる奴いねえだろうな

俺も小学生の頃ならこのアニメ面白いと思ったかもな
小学生の頃ならな

911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:27:15.57 ID:z16UCiFA0.net]
まーたターゲットでもないキモヲタジジイが文句言ってんのか

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:27:20.29 ID:lOQ+oHjW0.net]
それだけ養分となるバカしかいないってこと

913 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:27:32.81 ID:nswmC7rS0.net]
>>848
万引き品のメルカリ出品もニュースになったことあるほどすでによく知られてることだけど

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:27:34.71 ID:XwbOZxOD0.net]
>>850
無理に長続きさせなかったからスピーディーにダレずに完結した
そこよな

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:27:38.60 ID:5YXE9ZOx0.net]
鬼滅の刃が凄いのは、幼稚園児から小学生低学年に受けているから
首が飛ぶのに、怖く無いのかな

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:27:52.16 ID:shTrEnUC0.net]
>>871
君の名は。を地上波で見たけど薄っぺらい話でビックリしたなぁ
クライマックスもショボかったし

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:27:56.26 ID:I+TMBdSH0.net]
>>866
だから悪質な事故とか大きく報じられないだけでたくさんあるだろに
一つだけに焦点当ててなぜか被害者の人ら罵倒してイキってても意味不やろ



918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:28:02.89 ID:vgV/6wVZ0.net]
>>827
早速マスゴミがガースー叩きに利用してますね
ガースーは無惨様の様な臆病者じゃないよ

919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:28:07.06 ID:WQuWPzWg0.net]
>>838
それは絶対にない

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:28:11.42 ID:phvneA//0.net]
鬼滅のどこが良いのだ?
ブリーチと同じで、途中で飽きたんだけど

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:28:22.73 ID:OEwG8f6S0.net]
どこの劇場も新作映画を上映してない影響だろ(´・ω・`)…

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:28:30.88 ID:XhPRRDRy0.net]
>>890
だから全部メルカリに流れたってどこソースだよ

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:28:31.57 ID:04RPkMaS0.net]
ワシも、鬼滅は好きだけどエヴァとか何もささらんかったし、趣味嗜好は人それぞれだから

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:28:32.10 ID:jCI ]
[ここ壊れてます]

925 名前:rblWi0.net mailto: 御柱大人気 []
[ここ壊れてます]

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:28:33.62 ID:i86dtC+30.net]
>>880
最近の制作会社はペラペラのうすーい粗悪な絵を平気でだすからな
スタッフには頭が下がる

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:28:38.64 ID:XIZBkpqy0.net]
>>864
二期あるでしょコロナでモタついてるけど



928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:28:40.85 ID:GgY3tukw0.net]
ネズコファンのおまいら

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:28:42.66 ID:3igBazS40.net]
気色悪い持ち上げようだな
流石電通だけある

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:28:46.95 ID:lHQKMv6o0.net]
>>858
ドラゴンボールのオラ極右のコピペより酷い

931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:28:48.60 ID:xlSshGMO0.net]
>>1
コロナストレスの追い風もあるだろうなあ

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:28:55.45 ID:0OiE3Iyt0.net]
大正ロマンの背景に新選組を持ち込んで鬼退治というナショナリストが泣いて喜ぶ構造だからそりゃあ日本経済の柱になるでしょう

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:29:00.19 ID:BvWG8pVi0.net]
>>881
は????

高橋留美子はめちゃくちゃ上手い
こんな下手な部類の漫画家と一緒にすんなよ
線のタッチが全然違うわ

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:29:04.55 ID:I+TMBdSH0.net]
>>883
そもそももみ消せるならフレンチがーとかいう話も出てないし
起訴自体されてないだろ

935 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:29:09.83 ID:PJDNBiSp0.net]
電通っぽい揚げ方ではあるね

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:29:25.01 ID:53ReUzWP0.net]
>>846
作られた人気でコミック1億部も発行できねーよ

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:29:24.60 ID:xrt6aDeq0.net]
どこもかしこも食いついてきてなんか不気味だわ



938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:29:32.43 ID:6riWjExT0.net]
鬼は首を切らないとしなない設定だから、海外展開では難があるな

939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:29:34.25 ID:Q9zokZTu0.net]
>>874
今も昔も自分が嵌った流行と、合わなくてスルーした流行で溢れてるだろ
もし全部乗った人がいたらすごいと思うが
大事なのは自分の性癖だよ

940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:29:37.37 ID:XYIXwG300.net]
膣無事無産様好き

941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:29:37.43 ID:i86dtC+30.net]
>>897
本気じゃなかった
あっそ俺には隠された真の力がー
とか延々とやってる漫画なんだってな

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:29:45.26 ID:MjFlJWSs0.net]
やっぱりこの漫画も
創価学会なんでしょうかねぇ。

市松模様も、不気味だと不評だった
東京オリンピックのロゴだとかスタッフユニフォームと 
よく似てますよね。

創価学会員の研ナオコもコスプレして応援してましたもんねぇ。^^

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:29:45.89 ID:DBJD1MME0.net]
漫画作品一本だけで日本経済の柱って
すっかり後進国に成り下がってしまったな
とっくに原作が最終回になってるっての

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:29:48.99 ID:KUGyLYHF0.net]
ナルトのペイン編みたいに善悪逆転したり暗さがあるのが多分受けてる

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:29:51.22 ID:5YXE9ZOx0.net]
実は千と千尋の神隠しを見たことがない

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:29:53.11 ID:BU03RPwM0.net]
>>897
ブリーチは長すぎたが
鬼滅はその1/3なんだから読めよw

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:30:00.87 ID:LHT77Oib0.net]
>>872
https://i.imgur.com/c66oVSx.jpg



948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:30:01.31 ID:cAkRopY30.net]
>>901
諏訪大社かよー

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:30:08.46 ID:shTrEnUC0.net]
>>891
個人的に鬼舞辻から犬夜叉の奈落臭を感じてたから
引き延ばしされてたらヤバかった

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:30:10.69 ID:yzT/zP4W0.net]
今年の紅白は絶対ぐれんげくるわな
そんなもんだ。

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:30:20.66 ID:EP ]
[ここ壊れてます]

952 名前:hRRCXT0.net mailto: 冗談でも『経済の柱』は勘弁して欲しいな
言ってる本人には自覚が無いんだろうけどさ

マジで経済の柱が消えかかってる状況なんだぜ・・・
[]
[ここ壊れてます]

953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:30:21.66 ID:vPHVkZAP0.net]
>>909
似てるだろ
同じようなもんだよ
むしろ高橋留美子より上手い

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:30:27.12 ID:iFZ9XTnm0.net]
>>893
何だったら重厚で内容詰まってると認識するの?
具体的な作品名を言ってよ。

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:30:27.18 ID:XwbOZxOD0.net]
>>892
漫画で残虐描写だと問題になったのは白土三平の「サスケ」あたりから刀の殺傷で手足が飛ぶなどと問題になった
悪書追放運動でかなり厳しく叩かれた
今の60代~70代の爺たちがキッズの頃に喜んでいた

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:30:36.34 ID:iuyhpW5gO.net]
河井夫妻は下弦鬼みたいにスガが切り捨てたw

957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:30:40.42 ID:inLbnK980.net]
>>884
あれはドキュメンタリーに近い。



958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:30:42.33 ID:RctRoWuU0.net]
安倍:中国観光客は日本の柱

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:30:45.35 ID:OEwG8f6S0.net]
ゴブリンスレイヤーの次作を早く制作しろや

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:30:45.65 ID:wYtUkM9a0.net]
>>923
これはw

961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:30:52.00 ID:i86dtC+30.net]
>>910
それはパッカー車に当たって逃亡出来なかったから
逃亡成功してたら別人が運転してたことになってただろうよ

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:30:58.48 ID:KC5VXBuw0.net]
観光業やり日本はアニメやマンガの方がいいんでないのか

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:31:02.68 ID:XIZBkpqy0.net]
>>734
母親と弟2人と妹1人を不条理に惨殺されて長女も鬼にされて復讐心が芽生えないとかw
お前絶対読んでないだろwwwただここで拾った情報で抵当に書いただけでw

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:31:08.63 ID:YEeZ6CjO0.net]
日本経済そんなに弱ってると言いたいのか

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:31:12.94 ID:5W39oAV70.net]
子供も大変だろうな
これ観てないと話に入れないだろ

日本はみんなが見てるものは見ないと仲間外れだし
面白いと思わないといけないからな
いろんな意見があるのが普通なのにな

学校で鬼滅つまらないとか言ったら異常者扱いされるんだろうな
可哀想に

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:31:34.30 ID:BvWG8pVi0.net]
>>923
クソワロタw

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:31:50.35 ID:iFZ9XTnm0.net]
>>892
北斗の拳レベルの描写で文句言われても、、、
ヘルシングくらいの描写ならまだしも。



968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:31:52.05 ID:s4ogCARu0.net]
最強の継国さんはいつ出てきますか?

969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:31:54.07 ID:xkQ/Cowb0.net]
まあ稼げるうちに稼いでおくといい
最後のあまりにもひどい駆け足感で萎えた
最後の転生とか蛇足過ぎだし

970 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:31:54.92 ID:RPVer9Vq0.net]
新海映画もそうだったけど、最近はちょっとヒットの気配があると
途端にものすごい数の企業が群がってくるようになったよなぁ。
そのせいで金が一極集中になって売れるものと売れないものの両極端になってしまってる

971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:32:02.41 ID:yzT/zP4W0.net]
な、お前らブームって内容関係ないだろ?勢いだけだよ、悪いが

972 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:32:05.29 ID:w04MC8ys0.net]
>>912
そんなに面白いマンガがどうして15巻を超えるくらいまで日の目を見なかったのかな?
同じ雑誌に掲載されている約束のネバーランドやDr.STONEはかなり早い段階から評価されていたのに

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:32:08.76 ID:mJ6qYBGC0.net]
>>876
承太郎のカーチャンみたいに治さないと死ぬ!じゃないとオッサ

974 名前:ン的には盛り上がらないかもw []
[ここ壊れてます]

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:32:09.28 ID:vPHVkZAP0.net]
>>923
面白いなこれなんて漫画?
俺的には器物時無惨の「天災でなんたら、貴様は生き残ったんだから日銭を稼いで、異常者の集まり」が飯塚っぽいと思った

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:32:15.93 ID:BvWG8pVi0.net]
>>928
は??

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:32:21.72 ID:Nkuj8w6f0.net]
>>837
今日から俺ははつまらないが、
アオイホノオならカンヌでも全然いけると思うぞ
庵野や岡田斗司夫のこと描いているわけだからなw



978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:32:33.65 ID:phvneA//0.net]
>>922
女があまりに勧めるから読んだけど、無理だった
女が怒っていた

女って、29歳のアニメ好きなヤツな

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:32:34.22 ID:nswmC7rS0.net]
>>899
じゃあ全部ファンがやったって証拠はどこなん?
メルカリ出品するために万引きする人はニュースになるほどいるんだから、自分が欲しいからだけが万引きの動機じゃない
欲しいから万引きした人もいるだろうし利益のために万引きした人もいるかもしれない
その割合がどのくらいかお前には正確に分かるの?全員ファンだってなんで分かるの?

980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:32:36.94 ID:XIZBkpqy0.net]
>>892
子供の頃なら読めないわ

981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:32:43.33 ID:T4Ya/Etv0.net]
作者無視してフジテレビが続編作りそうで怖いわ

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:32:49.63 ID:vvAwb6Tq0.net]
>>928
今の高橋留美子ならと思ったけど
いや無いわ
高橋留美子はあれかなり上手い方だぞ
最近は大分下手になったが

鬼滅は何描いてるか分かんない時すらある

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:32:52.35 ID:04RPkMaS0.net]
個人的に、キャラが萌え系すぎないのも大人にとって見やすいと思う
あと、顔の雰囲気があまり似通ってないとかも

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:32:53.12 ID:ol/VtSw80.net]
>>908
丸尾末広ブーム来るか?

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:32:54.52 ID:5YXE9ZOx0.net]
女の原作だから、コントも男には合わない
炭治郎は女の理想の男の子

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:32:54.76 ID:5/AcsPSD0.net]
>>892
人間じゃなくて鬼だから

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:32:55.14 ID:O15PAk9g0.net]
下弦リストラしなければ2年は長く連載できた



988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:32:55.49 ID:ww4nEYRx0.net]
D通大成功?

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:32:57.42 ID:DBJD1MME0.net]
>>928
画力の問題を言ってるわけじゃないんだよな
絵柄のタッチに高橋留美子が入ってるのは間違いない
女性作家だし、絵柄や線の入抜きがそっくりな時がある
おそらく人魚シリーズは読んでると思う

990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:33:05.20 ID:vPHVkZAP0.net]
>>938
それなー
第一話も読んでねー

991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:33:05.81 ID:i86dtC+30.net]
>>942
そりゃ北斗の拳に比べたら落書きレベルの絵だから他愛のないものととらえられてるのかな
それにしてもあの時代にこんな絵出したら殴られるw

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:33:07.62 ID:4pkIyRMX0.net]
>>893
天気の子見る前に君の名はを借りて観たが俺は君の名は割と良かった
あの秒速5cmの監督ってことで最初は敬遠してたけど売れるのは分かった
天気の子はコレ今だけ話題だけどすぐ消えそうと思った
案の定レビューサイトでも天気の子は高くない

993 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:33:24.34 ID:iFZ9XTnm0.net]
>>940
エヴァつまらないと言ったら信者に絡まれたからそれはただの伝統。

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:33:34.34 ID:iuyhpW5gO.net]
人魚の森とコンセプトは似てるな

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:33:39.76 ID:vPHVkZAP0.net]
>>963
あなたよくわかってるね

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:33:45.16 ID:BU03RPwM0.net]
>>952
まぁ話の展開でウザイ所はあるが
子供漫画としては70点

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:33:46.83 ID:t8/ILcRn0.net]
>>958
来て欲しいw



998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:33:52.18 ID:i86dtC+30.net]
>>966
最初の鏡のシーンを
いやなんでもないw

999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:33:54.34 ID:XhPRRDRy0.net]
>>928
少なくとも高橋留美子のような何本もヒット作生み出すような作者とアニメガチャが大当たりした一発屋を比べて前者を下げるとかありえないわ…

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:34:16.68 ID:BU03RPwM0.net]
>>963
あぁわかるは

1001 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:34:20.57 ID:inLbnK980.net]
>>923
つくづく汎用性が高いなこのお奉行様はw

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:34:29.19 ID:nT6sI/+70.net]
>>958
ちょっと匂いするよな

1003 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:34:36.96 ID:shTrEnUC0.net]
>>929
アニメ映画ならナウシカ
マイナーなとこでは川尻のバンパイアハンターD

1004 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:34:38.23 ID:a3g5XsWo0.net]
パワハラクソ上司
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26458821/picture_pc_3064f3555c80e24ff0b19f820cc33666.png
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26460283/picture_pc_be3a04abd34f530af61b7437e166f641.png

1005 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:34:43.39 ID:i86dtC+30.net]
>>973
ゴミ制作会社引き当てた火ノ丸相撲の作者かわいそう

1006 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:35:08.87 ID:vPHVkZAP0.net]
>>973
別に下げてはねーが
めぞん一刻は俺のバイブル

1007 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:35:25.59 ID:XwbOZxOD0.net]
>>734
それは映画「コクーン」と一緒よ
「あちら側」に連れ去られて永遠に混ざらない者になるか、また等しく混ざり合う同種として生きていけるか
同種で同じ未来を進む集団に戻したかったんだろう



1008 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:35:30.72 ID:yzT/zP4W0.net]
いいじゃないか、一過性でさ

1009 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:35:30.84 ID:pe7XYFf60.net]
>>955
作者には拒否権は必ずあるから無理だろ

1010 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:35:33.44 ID:XhPRRDRy0.net]
>>953
なら全部バイヤーがやったって言い訳も成り立たないだろ
なんで開き直るんだ?
少なくともどっかの旅館のコミックの盗難はファンだったけど?
これはどう言い訳すんの鬼滅キッズさんよ

1011 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:35:36.12 ID:I+TMBdSH0.net]
>>940
それすべての流行りに言えることだろw

1012 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:35:39.45 ID:5YXE9ZOx0.net]
俺はアニメも原作もすべて
youtubeでDLして読んだ男だぜ

1013 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:35:58.76 ID:sjd83OdH0.net]
なんかアンチの方が雄弁なのなw
逆にファンは好きか嫌いか、面白いか面白くないか以外にあまり語る事がない。
理屈や考察抜きに楽しめるか否かなんだろうか?

1014 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:35:59.47 ID:SxT5XPRA0.net]
>>715こういうのに霊感が含まれてるってどれくらいの人間が気づいてる?
https://i.imgur.com/scdd2Nk.png
https://i.imgur.com/806Wtqi.jpg

1015 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:36:07.69 ID:ura/s4fC0.net]
>>983
そういうときは作者を××してしまうのですよ

1016 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:36:09.11 ID:iFZ9XTnm0.net]
>>959
その割にはプレゼントもおごりもしないし女子隊士チヤホヤしないが?

1017 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:36:25.29 ID:BU03RPwM0.net]
>>940
ガンダムブームの時に
時代遅れのヤマトを見ていた俺は
浮いていたww



1018 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:36:25.94 ID:dBaNGMOn0.net]
ワンピースより面白かった

1019 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:36:30.80 ID:Uti901pX0.net]
何が面白いのかサッパリ分からなかった

1020 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:36:34.80 ID:nswmC7rS0.net]
>>984
全部バイヤーがやったなんて言ってねーわw
お前本物の子供かw

1021 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:36:38.23 ID:vvAwb6Tq0.net]
>>952
そのへんの層めっちゃ読んでるよな
俺も無理だったわ
ギャグとか臭いノリ見てるとちょっと本投げたくなった

1022 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:36:40.45 ID:XhPRRDRy0.net]
>>980
高橋留美子より上手いが下げでないなら何

1023 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:36:46.19 ID:I+TMBdSH0.net]
>>979
あれは可哀そうだったな
改悪されて因縁とか積み重ねとか

1024 名前:S部消されて []
[ここ壊れてます]

1025 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:36:55.48 ID:I729q1eM0.net]
柱言いたいだけやん

1026 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:37:06.28 ID:4pkIyRMX0.net]
>>940
そもそも子供の間で流行ってるんかこれ

1027 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:37:08.18 ID:vgV/6wVZ0.net]
鬼滅映画を否定するわけじゃないよ
例えば4月にやる予定だったコナンをこの同時期にやったら当然鬼滅が世界記録出すだろうけど46億よりもうちょい下になるとは思うんだ
時代というかこのご時世を味方につけた運が強いんだよ



1028 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 41分 34秒

1029 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef