[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:53 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:BFU ★ [2020/10/20(火) 18:55:34.04 ID:NZNeJzXM9.net]
16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。配給の東宝の株価も同日に年初来の高値を更新し、多くの企業でコラボ企画や商品が続々と展開されていることから、ネット上では「鬼滅の刃は日本経済の柱」「寒い日本経済に煉獄さんが炎を灯してくれましたね」「生殺与奪の権を鬼滅が握っている」「炎(えん)柱ならぬ円(えん)柱・煉獄」など、同作が“日本経済を支えている”とまで言われる経済効果を生んでいる。
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。

 公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開された

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:52:19.86 ID:Nkuj8w6f0.net]
>>424
魔人ブウ編のないドラゴンボールなんて、わさびのない寿司やそばだぞw
魔人ブウ編の影響は鬼滅もしっかりうけとるがなw

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:52:20.16 ID:I+TMBdSH0.net]
>>417
それって鬼滅に限らずでしょ
クラスメイトらの流行りに乗るか乗らないかでの事案ってのは

536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:52:24.10 ID:HF1YakKv0.net]
>>508
ポップの2か月くらいの成長記だったっけ?

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:52:24.34 ID:leix8ufP0.net]
子供部屋未使用おばさんの財力すごいな

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:52:25.69 ID:Sqbo6YB60.net]
>>1
幼児に人気らしい

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:52:31.01 ID:r0nm5pwC0.net]
>>504
お前知らないだろ。
当時はガキが1時間まるごとテレビ見れる時代じゃなかったんだぜ。

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:52:32.91 ID:wyT3BvSF0.net]
猪突猛進と金髪が出てから一気にトーンダウンした記憶が・・・
あれがいいのかね?

541 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:52:33.08 ID:EbpVa0R90.net]
テレビ版は面白かったよ
映画も観たいけど、オッサンひとりじゃ行きづらいわ
レンタルまで待つわ

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:52:36.71 ID:i86dtC+30.net]
>>515
気を解放するだけで1話使うノリだからなw



543 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:52:39.22 ID:NlchFiUZ0.net]
>>53
ステマってのはワンピースのバスターコールみたいなやつのこと


バスターコールプロジェクトとは
急に現れた謎の非公式がワンピースの関連作品が売れないのは東映やバンダイのせいだと名指しで批判。グッズも映像も有志で作っていくと宣言。
作者も公認

著作権の問題やステマは許さない海外から身元を明かすよう要求されるなど様々な問題が発生

実は集英社公式で作者も最初から知ってました!wってオチ
つまり尾田自らが東映とバンダイを批判して立ち上げたプロジェクトになる
そして謝罪

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:52:44.03 ID:9W+eHU4e0.net]
>>470
当時はマンガやアニメが文化なんて意識
誰も持ってなかっただろうしな
違うチャンネルの野球放送の方が50倍価値があった

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:53:06.00 ID:nPlHh7M90.net]
>>513
割とマジでジョジョ1部2部のパクり

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:53:10.79 ID:GZNEZKIl0.net]
自分が小中学生ならはまったかもしれないけどなあ

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:53:10.89 ID:5/AcsPSD0.net]
>>490
でも鬼殺隊って非合法の私設武装組織の構成員だしなぁ…

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:53:12.55 ID:nT6sI/+70.net]
>>503
それ鬼滅否定への反応じゃねーだろ
大体それあらゆる信者がやってる普遍的な現象だわ
お前自分の主張把握してんのか?

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:53:17.08 ID:f6Gvrt+z0.net]
>>511
18号のが可愛い

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:53:21.05 ID:szQeurlm0.net]
>>513
ついでにトンチンカンと燃えるお兄さんをミックスしてシモ系のエロネタを増量した感じ

551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:53:45.51 ID:XhPRRDRy0.net]
>>519
キッズって実際に子供な訳じゃなくて精神年齢が子供なキチって意味だぞ

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:53:48.21 ID:gCDfHMNZ0.net]
>>531
言い得て妙



553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:54:00.35 ID:umwI41Rt0.net]
>>128
その番付をここで出す意味って何かあるの?
正直10億もあれば大抵のことはできるし、
それ以上金があっても幸福度への影響は無いんじゃないかと思うんだよね。

それ以上は、自分のやりたいこと・生き甲斐をどれだけやれるかだと思うよ。
その番付の奴らだって一生遊んで暮らせる金があるのに、仕事辞めてないじゃんw

554 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:54:01.25 ID:i86dtC+30.net]
>>530
プロ野球中継はドラゴンボールの敵だった

555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:54:04.76 ID:PJDNBiSp0.net]
>>519

今は本も高いし、小遣いも少ないからアベのミクスのおかげだろ、金がないんだよ。

556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:54:10.92 ID:2Q/W8hDt0.net]
アホくせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本経済の柱なら国会で予算組めよwwwwwwwwwwwwwwっっっっqw

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:54:24.08 ID:r0nm5pwC0.net]
>>530
鉄腕アトムを知らないおじいちゃん
アカに染まったバカが「あしたのジョー」を自称して北朝鮮に渡ったのはいつだっけ?

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:54:29.38 ID:qWlzeJCh0.net]
>>486
PC-8801を親から買ってもらった同級生がいたが
親からは「高いテレビゲームをかったようなもの
プログラムの勉強とか言ってたけど、意味なかった。」
と愚痴られたそうだ

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:54:33.89 ID:EbpVa0R90.net]
>>513
こないだやっていた、どろろが好きなら気にいると思う

560 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:54:36.29 ID:5/AcsPSD0.net]
>>522
三ヶ月弱だったかな…

561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:54:40.11 ID:i86dtC+30.net]
>>533
風なんてまさに見た目も言動もヤクザだしな

562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:55:05.72 ID:XwbOZxOD0.net]
>>15
ビートルズ全盛の頃のイギリスはビートルズが外貨を稼いでくれると泣いて喜んでいた
まあ、終わってたし今も終わってる



563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:55:07.95 ID:qET2XK7T0.net]
>>501
広い視野でもって判断選択できる大人と違って、狭い子供の世界での同調圧力はエグい
被害者側に選択肢がないから

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:55:11.54 ID:c1+cywsD0.net]
>>527
ざまぁみやがれw
俺は息子に無理やり連れて行かれんだ
死ね

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:55:11.61 ID:9W+eHU4e0.net]
>>543
ごめん急に何の話?
ちょっと怖い

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:55:16.57 ID:rTHLy6jq0.net]
ついていけない。読み方も知らないから、おにめつのかたなと言ったら失笑を買ったよ…。
さよなら。

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:55:25.53 ID:vvAwb6Tq0.net]
>>538
ジョジョに少女漫画の手法を散りばめて少女漫画描いた感じだよな
りぼんとコラボしてて納得だったわ

568 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:55:25.97 ID:2Q/W8hDt0.net]
オタクなんて熱しやすくて冷めやすいから燃料無かったら半年で無かったことになるだろwww

569 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:55:42.33 ID:cAkRopY30.net]
>>519
これはありそうだな〜
近くの本屋は鬼滅の単行本は並べずレジ奥にあり、声かけて購入
さらに鬼滅の付録付き雑誌もすべて声掛けるかレジの目の前

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:55:42.82 ID:XhPRRDRy0.net]
>>534
あんなしつこくずっとコメントしまくる普遍的現象なんか他作品ではなかったんだよこのゲーム
つーか明らかに民度低いから書店で万引き多発したんだろ
認めろよこういうキチいっぱいいる事実を

571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:55:44.75 ID:5W39oAV70.net]
世界で通用するアニメを作れよバカ

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:55:45.33 ID:fViNd9jj0.net]
>>6
妹との絆とかキモい

と思ってるのは自分だけではないと思いたい



573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:55:46.79 ID:inLbnK980.net]
>>508
ポップもなにげに良血だけどな。
それでも散々ヘタレながらも努力して修羅潜って一度死んで、その結果素質を開花させられたんだから偉い。

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:55:51.27 ID:KUGyLYHF0.net]
安倍辞任よりレオパルドンがトレンド上位になる時代にうまくマッチした

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:56:00.40 ID:i86dtC+30.net]
>>553
なるほどだから女にうけてるのか

576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 19:56:13.39 ID:p9jWutCI0.net]
>>531
言われれば1部まんまやんw

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:56:29.61 ID:Kh6DZVRT0.net]
やべー世界1位だってさ

「鬼滅の刃」が世界の興行収入でトップに、初日3日間で4400万ドル、日本歴代1位のスタート
https://www.screendaily.com/news/demon-slayer-leads-global-box-office-with-record-breaking-44m-japan-debut/5154160.article

「鬼滅の刃」が初日3日間で4400万ドル、日本を席巻 -
東宝が配給する日本のアニメ『鬼滅の刃 無限列車編』が3日間で4,400万ドルとセンセーショナルなスタートをきった。
これは日本で歴代1位のスタートであると同時に、週末にリリースされた映画の中で世界最高の興行収入となった。

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:56:29.78 ID:SxT5XPRA0.net]
>>463コロナとの闘い
日本人は霊感に近い所にいると気づくべき
https://i.imgur.com/vhw4gV9.jpg
https://youtu.be/_KvseLO2apA

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:56:44.48 ID:Joc44VmE0.net]
>>452
キノの旅とかハンターハンターとか人間の心の中のイヤーな醜い暗黒の部分を
わざわざ描いていて、ちょっとね。
ああいう純文学的な露悪主義な作品が好きな人は好きなんだろうだろうけど。
「これは人間が描けている」とか褒めるタイプかな。

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:56:54.69 ID:BIoKwudf0.net]
まあ入場特典商法があるというのも間違いない

2周目特典
3周目特典

鬼滅の場合、10周目特典くらいまで用意してるだろうから、、毎週配布開始日は全スクリーン埋まりそう
そしてメルカリ

581 名前:窿сtオクに転売が目立つと []
[ここ壊れてます]

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:00.69 ID:H+yMyJaG0.net]
まぁワ◯ピースとかいう糞アニメよりは100倍ましだな



583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:04.56 ID:a3g5XsWo0.net]
ポップは初登場時にメラゾーナ使える時点で相当やばいだろ
まあクロコダインさんに比べればカスみたいなもんだが

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:06.98 ID:EbpVa0R90.net]
>>550
息子さん一日レンタルさせろ

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:57:10.51 ID:PYlF92sr0.net]
ワンピもバスターコールを映画化しようぜ

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:57:11.00 ID:5W39oAV70.net]
日本だけのブームw

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:13.48 ID:2B8uxHlD0.net]
ダイ大の主人公ってポップだろ?

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:57:16.72 ID:SUVv/08E0.net]
>>354
話の完成度は幽白の方が明らかに低いよ
幽白の方が所々で渋い場面あって好きだけど

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:57:19.18 ID:HGU14HnT0.net]
くだらねーアニメを持ち上げてるんじゃねーぞ

宣伝に騙される日本人多過ぎ

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:24.16 ID:8KHq/uYH0.net]
>>522
ポップは最初から天才なんだが?

591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:57:33.46 ID:Nkuj8w6f0.net]
>>503
それはただの市場原理やんw
それは
ニーズっていうんだよ
キッズかな?w

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:35.12 ID:i86dtC+30.net]
>>559
最後には大魔王すら冷や汗をかくほどの実力を身につけるんだよな
あれが3ヶ月ってのはおかしい
3年ならまだしも



593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:57:36.40 ID:nT6sI/+70.net]
>>556
ヒットの大きさと声のデカさは比例するだろが
しかもどんどん論点ズレてきてんぞ。ワザとか?

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:57:38.59 ID:vPHVkZAP0.net]
>>446
地獄楽wwwww
あんな糞漫画好きな奴いるんだ
お前の糞ガキの童貞だろ(笑)
通はサマータイムレンダ

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:57:38.64 ID:nswmC7rS0.net]
>>558
大人だからな
うちのアホ長男が妹に優しくなっただけで有り難い作品だと思ってるわw

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:49.28 ID:uM6VbWos0.net]
韓流みたい(´・ω・`)

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:50.95 ID:cB24plnE0.net]
絵が一条ゆかりっぽい

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:58:03.14 ID:i86dtC+30.net]
>>575
最初からメラゾーマできてたよな

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:58:07.80 ID:Hy7zPrRo0.net]
メルカリでも売れてるよ

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:58:08.70 ID:BvWG8pVi0.net]
>>557
世界中にネズ子のレイヤーがいるんだが?

601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:58:20.59 ID:POuf28WJ0.net]
読んだけど悪くなかったと思う、言うほど名作かどうかは怪しいが
ただ主人公の鬼になりかけている妹はかわいいね、竹筒咥えてるとこ

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:58:29.77 ID:XwbOZxOD0.net]
>>25
人は言わずとしれているものでわざわざ騒がんのだ(´・ω・`)
だいたいお決まりのビッグタイトルの中で比較ニューフェイスで快挙する気がしないものが成果出すから注目されるわけよ



603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:58:40.01 ID:5W39oAV70.net]
ジブリとかディズニーアニメは世界中で人気だな
鬼滅なんか日本だけ

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:58:48.42 ID:3XFaTCvp0.net]
つか漫画やアニメ自体分からん層が批判するのならまだ分かるが
ジョジョだの北斗の拳だのと比較して叩いてるのはただの時代遅れだな
今の感覚だとあんなの古臭すぎる

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:58:55.10 ID:i86dtC+30.net]
>>566
そんなもんあるのか
まるでAKB商法みたい

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:59:12.73 ID:BIoKwudf0.net]
フランスでは、ヴァイオレットレターガーデンのほうが人気あったな

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:59:16.92 ID:dP6xYsKN0.net]
>>568
マトリフができない奴には一生できねえ!とかいいながら
メドローアをポップに撃つけど
ポップが普段メラ系を使ってるからヒャド系が調

608 名前:゚できない
って練習すればできそうな理由で
ポップが失敗しそうになったことは忘れてない
[]
[ここ壊れてます]

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:59:18.88 ID:8KHq/uYH0.net]
>>515
俺をアニメ嫌いにしたけどなw
ドラゴンボールは未だにゲーセンでフィギュアを取るけど

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:59:29.66 ID:I+TMBdSH0.net]
>>558
家族みんなぶっころされて妹しか残っていないって状況っていう前提抜かしたらそうかもな

611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:59:37.28 ID:5/AcsPSD0.net]
>>572
そうだよ
当時の担当編集者にマジで殺されそうになったの
原作者の懇願で助かったw

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:59:42.46 ID:eCv728xa0.net]
一方半地下は……



613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:59:52.81 ID:i86dtC+30.net]
>>589
そりゃ30年前の作品だから当たり前
そんな古臭い作品に絵を描く技術で劣るというのは如何なものかと

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:59:53.91 ID:8KHq/uYH0.net]
>>507
あれで嫌いになった奴は多いはずw

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:59:55.44 ID:QB3ezjHB0.net]
鬼滅ってジャンプ本誌で連載してるのに7巻で8万部しか売れなかった打ち切り候補漫画だったのにな
ジャンプラのスパイファミリーは6巻で600万部売れてるというのに

616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:00:27.44 ID:XhPRRDRy0.net]
>>578
どこがズレてる?
書店で万引きするようなクズが沢山いる作品のファンだからハラスメントも多発するぐらい民度低いって事に繋がるでしょ
それともヒットの大きさでキチガイいっぱい増えるけどそれは仕方ないことだからって容認でもしろってこと?

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:00:28.97 ID:XwbOZxOD0.net]
>>481
原点がゲームのドラクエであって漫画は派生品だからな(´・ω・`)

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:00:30.49 ID:B3zAhgdF0.net]
見た漫画、ドラマなんでもパクれるなんてサイコパスじゃ

619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:00:42.33 ID:JLmve4VW0.net]
売れ方が初代ガンダムに近い
当時ファンの人気がすごかったけど売上が振るわずに惜しまれつつきちんと終わって終了
だが後に大ブレイクする
エヴァも近いけどあっちは物語がブツ切りで終わってるから少し違う

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:01:00.74 ID:3XFaTCvp0.net]
>>597
絵じゃなくてストーリーがだよ

621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:01:08.04 ID:Nkuj8w6f0.net]
>>557
ジブリも、AKIRAも、ドラえもんも、ドラゴンボールみたいな作品もあるが

ポケモンなら鬼滅よりも優れているとでもいう気なん?
ポケモンの第1作目の映画はAKIRAまんまだしw、その他はドラえもんだからなw

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:01:18.24 ID:VP+ZGHhv0.net]
アニメなんか日本人はアホですと世界にアピールしているようなものなのに、こんなものに国あげて力いれようとしているなんてもう終わってるな
うちの娘はアニメなんか全く興味しめさないが、親がバカばかりなんだろう。



623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:01:20.38 ID:i86dtC+30.net]
>>599
350万うれるまでは
そんなヤバかったのか
あの下手な絵でなければもっと早く売れてたような気がする

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:01:29.08 ID:elpGeG+O0.net]
>>47
そこは泣きたくなるような優しい匂いだろ

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:01:33.90 ID:PJDNBiSp0.net]
>>599

一巻の台詞回しで良作と思ったけど、一般の評価は15巻からなんでしょ、、

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:01:39.69 ID:XhPRRDRy0.net]
>>589
お前も比較して古いって批判してるけどなにそれギャグかなんかか

627 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:01:43.51 ID:H+yMyJaG0.net]
>>589
少年ジャンプ系統の本質はあまり変わらんだろ

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:01:44.05 ID:5W39oAV70.net]
音楽は坂道グループとか大人のお遊戯会みたいのが人気で
映画はアニメとかアニメの実写映画とか幼稚な映画が
人気なのが日本です

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:02:03.22 ID:8KHq/uYH0.net]
>>583
その

630 名前:メラゾーマが大魔王のメラと同等だったとか、ネタにも事欠かないポップさんすげーよなw []
[ここ壊れてます]

631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:02:14.03 ID:BvWG8pVi0.net]
>>611
つーかまさにジャンプなストーリーすぎて萎える

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:02:22.47 ID:25EGse+i0.net]
>>352
そっかーじゃあこっちはどう?と別の作品出したりじゃあハマってるの教えてとかにならないのか



633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:02:24.55 ID:dP6xYsKN0.net]
また五毛がどさくさ紛れに日本の批判をしてきてるな
しかも関係ない話題で

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:02:33.30 ID:jQbl2yk10.net]
東宝の株価はいずれ上がるとは思ってたが鬼滅の刃効果はすでに織り込み済みと思って手を出さなかったわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef