[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:53 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:BFU ★ [2020/10/20(火) 18:55:34.04 ID:NZNeJzXM9.net]
16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。配給の東宝の株価も同日に年初来の高値を更新し、多くの企業でコラボ企画や商品が続々と展開されていることから、ネット上では「鬼滅の刃は日本経済の柱」「寒い日本経済に煉獄さんが炎を灯してくれましたね」「生殺与奪の権を鬼滅が握っている」「炎(えん)柱ならぬ円(えん)柱・煉獄」など、同作が“日本経済を支えている”とまで言われる経済効果を生んでいる。
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。

 公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開された

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:46:03.69 ID:JqJJnQ4Q0.net]
俺も漫画自体は読んでみたが、地獄楽の方が個人的には◎やった
でも「つまらない」って訳じゃない。程々に面白いって感じ。これはアニメ主題歌が神曲すぎてバズったと見て良い

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:46:12.71 ID:Q9zokZTu0.net]
>>421
武装はするけどそれで他の人を同調させられたかっていうと…面白い奴ではないんだよな
残念ながら
そこで面白いことが出来る奴は本物だと思う

459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:46:15.75 ID:8120PTCo0.net]
ポケモンとドラえもんの予告が泣ける

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:46:24.14 ID:cKj8FvSz0.net]
NHKニュース7で取り上げたということは、この後ニュースウォッチ9でも報道するかもね
有馬キャスターもう映画観てたりして

461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:46:25.16 ID:WUY/7ms20.net]
初日とか数日程度で判断するならスクリーン数も考慮しないとね
数が多ければ出だしはみんな見に来るから
収容人数多い分収益多くなるのは自然の流れ

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:46:26.68 ID:9W+eHU4e0.net]
>>431
ミニ四駆やファミコンからも
大人は保護してやる義務があったのか・・・
だから母ちゃんはコンセント隠してたんだな

463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:46:26.77 ID:g/64S3br0.net]
俺がそんな面白いと思わない称賛しないのは、物語そのものが浅いからなんだよ
人々の心に深く訴えかけるようなストーリーでもない、並みって感じ。
流行ゴリ押し感が否めない

キノの旅とかハンターハンター旧作、蟻編の方が全然上だろ

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:46:41.54 ID:i86dtC+30.net]
>>437
珠代の苗字はなんだろう
まさか島田珠代さまかw

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:46:47.08 ID:cHxsDHzF0.net]
>>22
東宝は土日はポップコーンの販売やめて全席売った(ポップコーンカウトマスクしないでいいから)。



466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:46:49.90 ID:r0nm5pwC0.net]
>>367
クラスの男子はみんな「猿の軍団」を見てて、女子は「ドラえもん」だった。
オレがハマって推したアニメは誰も見てなくてイジメの標的になる寸前だった。

それが「宇宙戦艦ヤマト」だった。

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:47:05.68 ID:r4rwnqBg0.net]
>>413
はいからさんは近世戦争時代の庶民に視点を合わせた物として
まだ、違和感なく受け入れられるだろ・・・。
括りが第二次世界大戦までの帝国時代として
独立して把握できる。
今回はチャンバラだろ・・・。

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:47:14.62 ID:5/AcsPSD0.net]
>>437
喩士郎と茶々丸が大活躍で生存って少し意外だわ・・・w

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:47:15.30 ID:r0nm5pwC0.net]
>>416
低学歴のお前よりは詳しいから黙っててね。

470 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:47:15.48 ID:eg+Jp6D30.net]
東宝関係ねぇ
制作側に金は

471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:47:16.60 ID:8KHq/uYH0.net]
ドラゴンボールはアニメが漫画に追い付くからの引き延ばしで酷かったなw
あの時は1期2期とか無かった時代だし

472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:47:19.12 ID:qF794JYv0.net]
>>450
全スクリーン同作品てのは日本初なんじゃないの?

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:47:22.65 ID:4zRsOpAe0.net]
日本人って精神年齢低いよな
いい年こいてアニメかよ

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:47:22.68 ID:JqJJnQ4Q0.net]
物語の質としては「神作品」と呼ばれる物には到底及ばない。コロナ禍という特殊な環境下が影響したとも思える

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:47:30.75 ID:SxT5XPRA0.net]
>>99これも俺全部は読んでないんだよ
それでも霊感が発動した
だから俺が読んでいない漫画読んだりゲームやったやつは
俺が知らない霊感を受け取っているわけだ
意外と超能力を発揮するかも



476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:47:32.68 ID:TKvBCSRG0.net]
正眼、肩に力が入り過ぎ。残心が足りない。千本抜き程度は真剣を振ってる人は皆、普通に毎日やってる。
良い物語なのに日本刀の抜き、斬りが大甘で残念。剣技監修に金山さんとか居たら良かったのになー

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:47:39.48 ID:I+TMBdSH0.net]
>>442
妄想なの?
リアルでそんなことあればそいつに問題あるだけやぞ
友達とか普通につまらん言ってる奴いるけど
キレて罵倒ってちょっと現実離れしすぎw

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:47:40.45 ID:BvWG8pVi0.net]
>>440
えっ?
それ一緒にしちゃうの?

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:47:42.75 ID:6J084LhB0.net]
最近の大ヒット漫画やアニメってさ
35〜40代にヒットしないとダメな理由が解ってきた

氷河期世代が団塊の次に人口多いからじゃん 若者向け作っても売れないわ
人口少ないし

480 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:47:49.50 ID:CSq7PSDZ0.net]
>>395
はいキメハラ

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:47:54.61 ID:Nkuj8w6f0.net]
>>381
文化の乏しい国になっちまった

482 名前:よな
だってさw
おまえの親みたいのが増えたからじゃねw
[]
[ここ壊れてます]

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:47:56.76 ID:tb0YP99J0.net]
すぐ飽きるよ
気持ち悪いな

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:48:06.79 ID:i86dtC+30.net]
>>456
関東大震災までやってるんだな
最近リメイクされたバージョンには収録されてた

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:48:10.18 ID:dP6xYsKN0.net]
ドーマもアカザも割とありがちな敵だと思ったけど
半天狗はマジで新しいと思った

本当にしょうもない男なのに
強い



486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:48:15.13 ID:EYwUP/wr0.net]
ところで初めて鬼滅の刃の絵を見たとき
ねずこの絵を見て

なに?ジャンプってSMプレイの漫画あんの?

と思った奴ワイ以外におる?

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:48:18.79 ID:aHPNJ19W0.net]
>>452
キノの旅懐かしい
実は女の子で心底ガッカリした記憶がある

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:48:30.43 ID:nT6sI/+70.net]
>>442
それ三流マスゴミが作った造語だろ
その記事以外は出てこないのに現状とかアホか
洗脳されてるのはお前だろ。何で真に受けてんだ

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:48:39.68 ID:SlAoCzCJ0.net]
まだスレが続いているのか
まあ凄い作品だよな鬼滅の刃は
今どき知らないなんて人はかなりヤバいね
俺は差別主義者じゃないけどさ世間はそうじゃない
知らない=基地外や朝鮮人と同レベルと見られちゃうわけ
もしこのスレで初めて鬼滅の刃を知ったならキミは相当なラッキーボーイだ
アニメの鬼滅の刃を視聴することを強くオススメするわ
じゃあな!

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:48:50.96 ID:BIoKwudf0.net]
「君の名は。」

何であんなにも絶賛されたのか、俺個人の感想としては理解できん
当時はあれも、面白くなかったと言ったら変人扱いされる空気があったな

491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:48:51.08 ID:qET2XK7T0.net]
>>466
鬼滅キッズは確実に存在するから

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:48:56.05 ID:J5P3NqGu0.net]
確かに面白いアニメだとはおもうが、
ここまで熱狂するのってなんで?

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:48:58.92 ID:0Oa+1Isv0.net]
ダイの大冒険が国民的アニメになる可能性は少しも無いのか

494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:49:00.40 ID:H+yMyJaG0.net]
>>1
おっさんはアニメしか楽しみないのかよ悲しいねぇ他に生産性ある事沢山あるでしょ

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:49:07.28 ID:XhPRRDRy0.net]
>>466
妄想でも何でもなくお前のもっと過激な思考のやつこのスレだけでもゴロゴロいるじゃん



496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:49:09.92 ID:vPHVkZAP0.net]
>>267
友達なんか居るわけないだろ
可哀想だからやめろよーーー

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:49:17.41 ID:ELxFUU000.net]
でもツイッターのアニメアイコンはアイコンのキャラが
萌えキャラやVtuberと事実
もはや漫画アニメの主導権は「ジャンプではなく萌えにあると
見るべき

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:49:18.98 ID:R38u+Gfr0.net]
>>451
ファミコンはぶち壞すべきだたつたね。代はりにPCを與へておけば、こんなにPC音痴
な無能國民だらけにならかつただらう。先進國の中でゲーム所有率は一位だが、PC所有率は最下位だからねw

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:49:29.53 ID:Nkuj8w6f0.net]
>>410
ほら、鬼滅ハラスメントハラスメントするだろおまえw
洗脳とかいうレッテル貼りだすきもさ
ハラスメントだぞそれw

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:49:39.79 ID:f6Gvrt+z0.net]
>>468
鬼滅がウケてるのその年代の女性らしい

501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:49:42.71 ID:r0nm5pwC0.net]
>>482
暇つぶしと子供とコミュ取るのにちょうど良い。

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:49:50.55 ID:tb0YP99J0.net]
内容知らんが、テレビでインタビュー答えてた母親は、


503 名前:u自分の子も、主人公のような立派な子供になって欲しい」て言ってた。
子供になって欲しいというのは理解し難い感覚だ
[]
[ここ壊れてます]

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:49:57.25 ID:i86dtC+30.net]
>>473
あのしょうもなさこそ
無惨イズムだよな
おれは何も悪くない悪いのは全て周りという考え方と何があっても逃げのびる卑しさは

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:50:00.66 ID:Joc44VmE0.net]
>>417
鬼滅を絶賛しろとは言わないが、鬼滅の支持層が子供(精神年齢幼い奴も含む)の世界と
決めつけるのも幼稚な世界観だと思うぞ。
欠点はあってジャンプ漫画のフォーマットに乗っていても何か魅力はあるね。



506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:50:09.50 ID:amagU+8b0.net]
>>475
あの絵師さんの絵はショタでも釣れそうだが…え?

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:50:12.24 ID:l+zodAbA0.net]
ワンピースも時代遅れだけど、幽遊白書、るろうに剣心など忘れ去られてるよね
ドラゴンボール、キン肉マン、星闘士星矢みたいに玩具が出ないと盛り上がらない
バンダイが玩具として出したいと思えないキャラクターだから15年後には忘れられているよ

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:50:17.82 ID:vvAwb6Tq0.net]
>>443
オタ寄り女限定じゃないのそれ
負担漫画アニメそんな見ない層が食いついてる分鬼滅のが人気と言えるよ

オタ向けコンテンツって、男向けも女向けもsnsでは凄い数集まるけど他のコンテンツより反応の良い層が多いだけで、一般的な流行ではない狭い世界な事が多いよ

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:50:18.46 ID:aHPNJ19W0.net]
今時珍しいくらいアニメの熱量凄いもん
最初は馬鹿にしてたのにしっかり最後まで見ちゃったし
落ち着いた頃に映画も見に行こうと思ってる

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:50:23.02 ID:nUD2A01S0.net]
鬼滅で商売をしているやつらも、なぜこれ程人気があるのか
いまいち把握できていないような気がする。

511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:50:24.48 ID:t++qz27X0.net]
嫌いならただ黙ってればいいのに
言わずにいられない醜い承認欲求の塊

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:50:35.74 ID:WUY/7ms20.net]
>>641
今はコロナだから1席空けるのでコロナ前の作品と比べるのは間違いだけど
他の作品と比べても人気あると判断して数増やしたのはわかるけど
現時点ではそこまで異常とは感じてない
最終的な収益が物をいうと思う

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:50:47.54 ID:jSkG7C3p0.net]
>>480
ドラゴンボールやワンピースと違ってイケメン美少女揃いだからじゃね

514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:50:51.48 ID:I+TMBdSH0.net]
>>479
子供の話かよ
それ言ったらこれに限らず単にいじめっ子の圧力やん
つかこれに限らず同調の問題は普通にある話だろに

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:50:52.63 ID:bsxUVLdr0.net]
>>1
暴落少年じゃあるまいしw



516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:50:56.60 ID:XhPRRDRy0.net]
>>476
鬼滅とコラボしたゲームやってんだけど
鬼滅とコラボするまで何が来ても鬼滅にしろこんなのクソだとコメントするキッズ層がいっぱいいたんだけどこれも妄想かな?へー

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:51:01.13 ID:EYwUP/wr0.net]
>>455
お前ヤマトが打ち切りになった理由知らないだろ

裏番組がアルプスの少女ハイジでみんなそれ見てて視聴率が低かったからやぞw

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:51:01.66 ID:f6Gvrt+z0.net]
>>490
主人公が中学生みたいで頑張ってる姿を応援したくなるらしい

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:51:13.45 ID:a3g5XsWo0.net]
刀剣乱舞といい日本刀ブーム来てるから劇場版シグルイさっさと作れ

520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 19:51:15.42 ID:p9jWutCI0.net]
>>460
俺をアニメ嫌いにした糞アニメだ

521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:51:20.79 ID:5/AcsPSD0.net]
>>481
真の血統や才能ではない努力型主人公の良さが理解されるか

522 名前:だな… []
[ここ壊れてます]

523 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:51:24.16 ID:8120PTCo0.net]
昨日見てきたけど、オレ入れて9人だった

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:51:33.63 ID:BvWG8pVi0.net]
>>474
むかしむかし
変態仮面という漫画があってな
そのさらにむかしに
ウイングマンという漫画があってな
そのさらにさらにむかしには
ハレンチ学園という漫画もあったらしい

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:51:34.28 ID:inLbnK980.net]
>>500
いやチチ可愛いだろ?



526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:51:37.58 ID:PHUei1KI0.net]
おっさんって言っても
さんま、キムタク、ダルビッシュ
評価してなかったけ
おまえらより地位は高いぞw

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:51:43.02 ID:atuhnawe0.net]
ごめん全然知らない

知らないついでに聞くけど
どろろみたいな話し?

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:51:51.25 ID:i86dtC+30.net]
>>496
アニメは凄い
さすがfateシリーズを手がけてるだけはある
ここを引き当てただけでも運がいい
火ノ丸相撲のアニメ会社だと
ダメだったと思う

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:51:54.85 ID:mJ6qYBGC0.net]
>>460
爆発して煙がモワモワしてるのでどんだけ尺稼ぎしたんだろうな
それでも面白かったけどねw

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:51:55.00 ID:gJKmEvWxO.net]
日本経済は判らんが、
シネコンの救世主になってるのは間違いない。
あと、シネコン入ってるモールも救ってる模様

531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:52:06.54 ID:bBCD1UMA0.net]
これ入場者特典商法だから

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:52:12.07 ID:vvAwb6Tq0.net]
>>494
ただ近年はワンピの次が無い事も事実だから
消去法でバンダイに選ばれる可能性はある

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:52:14.85 ID:BIoKwudf0.net]
鬼滅の刃は本屋の敵

業界40年の大手書店の店長が「こんなに万引きが多発するのは就職して初めて」と言い放つレベル
子供の民度は本当に低いと思う  鬼滅キッズっていうやつか

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:52:19.86 ID:Nkuj8w6f0.net]
>>424
魔人ブウ編のないドラゴンボールなんて、わさびのない寿司やそばだぞw
魔人ブウ編の影響は鬼滅もしっかりうけとるがなw

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:52:20.16 ID:I+TMBdSH0.net]
>>417
それって鬼滅に限らずでしょ
クラスメイトらの流行りに乗るか乗らないかでの事案ってのは



536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:52:24.10 ID:HF1YakKv0.net]
>>508
ポップの2か月くらいの成長記だったっけ?

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:52:24.34 ID:leix8ufP0.net]
子供部屋未使用おばさんの財力すごいな

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:52:25.69 ID:Sqbo6YB60.net]
>>1
幼児に人気らしい

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:52:31.01 ID:r0nm5pwC0.net]
>>504
お前知らないだろ。
当時はガキが1時間まるごとテレビ見れる時代じゃなかったんだぜ。

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:52:32.91 ID:wyT3BvSF0.net]
猪突猛進と金髪が出てから一気にトーンダウンした記憶が・・・
あれがいいのかね?

541 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:52:33.08 ID:EbpVa0R90.net]
テレビ版は面白かったよ
映画も観たいけど、オッサンひとりじゃ行きづらいわ
レンタルまで待つわ

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:52:36.71 ID:i86dtC+30.net]
>>515
気を解放するだけで1話使うノリだからなw

543 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:52:39.22 ID:NlchFiUZ0.net]
>>53
ステマってのはワンピースのバスターコールみたいなやつのこと


バスターコールプロジェクトとは
急に現れた謎の非公式がワンピースの関連作品が売れないのは東映やバンダイのせいだと名指しで批判。グッズも映像も有志で作っていくと宣言。
作者も公認

著作権の問題やステマは許さない海外から身元を明かすよう要求されるなど様々な問題が発生

実は集英社公式で作者も最初から知ってました!wってオチ
つまり尾田自らが東映とバンダイを批判して立ち上げたプロジェクトになる
そして謝罪

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:52:44.03 ID:9W+eHU4e0.net]
>>470
当時はマンガやアニメが文化なんて意識
誰も持ってなかっただろうしな
違うチャンネルの野球放送の方が50倍価値があった

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:53:06.00 ID:nPlHh7M90.net]
>>513
割とマジでジョジョ1部2部のパクり



546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:53:10.79 ID:GZNEZKIl0.net]
自分が小中学生ならはまったかもしれないけどなあ

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:53:10.89 ID:5/AcsPSD0.net]
>>490
でも鬼殺隊って非合法の私設武装組織の構成員だしなぁ…

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:53:12.55 ID:nT6sI/+70.net]
>>503
それ鬼滅否定への反応じゃねーだろ
大体それあらゆる信者がやってる普遍的な現象だわ
お前自分の主張把握してんのか?

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:53:17.08 ID:f6Gvrt+z0.net]
>>511
18号のが可愛い

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:53:21.05 ID:szQeurlm0.net]
>>513
ついでにトンチンカンと燃えるお兄さんをミックスしてシモ系のエロネタを増量した感じ

551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:53:45.51 ID:XhPRRDRy0.net]
>>519
キッズって実際に子供な訳じゃなくて精神年齢が子供なキチって意味だぞ

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:53:48.21 ID:gCDfHMNZ0.net]
>>531
言い得て妙

553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:54:00.35 ID:umwI41Rt0.net]
>>128
その番付をここで出す意味って何かあるの?
正直10億もあれば大抵のことはできるし、
それ以上金があっても幸福度への影響は無いんじゃないかと思うんだよね。

それ以上は、自分のやりたいこと・生き甲斐をどれだけやれるかだと思うよ。
その番付の奴らだって一生遊んで暮らせる金があるのに、仕事辞めてないじゃんw

554 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:54:01.25 ID:i86dtC+30.net]
>>530
プロ野球中継はドラゴンボールの敵だった

555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:54:04.76 ID:PJDNBiSp0.net]
>>519

今は本も高いし、小遣いも少ないからアベのミクスのおかげだろ、金がないんだよ。



556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:54:10.92 ID:2Q/W8hDt0.net]
アホくせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本経済の柱なら国会で予算組めよwwwwwwwwwwwwwwっっっっqw

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:54:24.08 ID:r0nm5pwC0.net]
>>530
鉄腕アトムを知らないおじいちゃん
アカに染まったバカが「あしたのジョー」を自称して北朝鮮に渡ったのはいつだっけ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef