[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:53 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:BFU ★ [2020/10/20(火) 18:55:34.04 ID:NZNeJzXM9.net]
16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。配給の東宝の株価も同日に年初来の高値を更新し、多くの企業でコラボ企画や商品が続々と展開されていることから、ネット上では「鬼滅の刃は日本経済の柱」「寒い日本経済に煉獄さんが炎を灯してくれましたね」「生殺与奪の権を鬼滅が握っている」「炎(えん)柱ならぬ円(えん)柱・煉獄」など、同作が“日本経済を支えている”とまで言われる経済効果を生んでいる。
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。

 公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開された

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:28:50.80 ID:4m1rir110.net]
あんなに昔はアニメゲーム漫画がダメにするみたいな事言いまくってたのに、今やしっぽ全力で振ってくるマスコミマジで糞だわw

250 名前:ナックル星人 mailto:sage [2020/10/20(火) 19:28:52.05 ID:gX1GF2Pa0.net]
>>211
ラブライブは軽く超える
首都圏、関西以外は腐向けが圧倒的に強い。

251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:29:06.28 ID:tGYf+Yg90.net]
>>44
丸太がない。はいオリジナル。

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:29:13.96 ID:BvWG8pVi0.net]
>>143
ネズ子のふとももが無意味にエロい

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:29:21.18 ID:lD9k0Qpc0.net]
やっぱまだまだマスメディアの力は強いんだなって感想
作品は三流でも君の縄クラスのブランド

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:29:25.78 ID:i86dtC+30.net]
>>243
ラブライブは大根足のAVバレで終わった

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:29:28.34 ID:TWaaOh9J0.net]
>>227
まあおじさんになったからじゃないの?
おじさんおばさんになるというのは、若い頃の吸収力のある感性を失うこと
あなたもそういう年になったんだよ

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:29:41.03 ID:oQ/IjlRY0.net]
全然興味ないけどおもしろいんだろうな

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:29:47.36 ID:nT6sI/+70.net]
>>208
竃門神社ってのがあって聖地はそこになってるな
竃門ってのは主人公の名字



258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:29:51.42 ID:XhPRRDRy0.net]
>>216
下手するとアニメの制作会社の方が名前知られてるレベル

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:29:53.78 ID:/l+tXpEU0.net]
>>185
70年代の海のトリトンの辺りで既に女のアニオタはいたぞ

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:29:58.01 ID:r0nm5pwC0.net]
>>236
現代を舞台にしたハイランダーという洋物映画があってだな…

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:30:01.99 ID:X74+rX5D0.net]
犬夜叉とかと変わらん(´・ω・`)

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:30:11.29 ID:f6Gvrt+z0.net]
>>165
俺は修行と地味な展開で飽きてあまり見てないから
面白い部分を知りたかっただけなんじゃ…
ゲームでコラボあるから少しでも愛着をだな

263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:30:11.75 ID:PJDNBiSp0.net]
そんなに盛り上がってないだろ、安倍のマスクのが盛り上がった

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:30:22.29 ID:R+WP6mzn0.net]
文化の乏しい国になっちまったよな

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:30:35.27 ID:r0IxP5o70.net]
>>1
加藤官房長官、鬼滅の刃「まさに日本文化、日本芸術、日本の心だ。菅政権が全力で支援する!」 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603189373/

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:30:45.22 ID:qET2XK7T0.net]
>>227
そういう矛盾なり疑問が湧いてこない子供にウケてるんですよ

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:30:56.62 ID:cKj8FvSz0.net]
そういえば大正時代の農村部の女性は下着を着ける習慣がなかったそうだ
だからねずこはノーパンで原作だとお尻が見えてるシーンがあるらしい



268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:30:57.40 ID:i86dtC+30.net]
>>227
ちゃんと読んだ?
自分と妹以外無惨一家皆殺しにされた復讐もある

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:31:15.25 ID:YdefLtKg0.net]
確実に言えることは全話読んで何も感じん人は犯罪予備軍

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:31:18.02 ID:fyN21a840.net]
>>143
家族愛と鍛練や我慢、勇気を振り絞れって精神は評価できるんじゃない?
子供のいる親だったら

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:31:18.62 ID:HF1YakKv0.net]
>>237
軍需は実績があまりないから競争すると勝てない

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:31:24.59 ID:r0nm5pwC0.net]
アニオタ御用達のATOKは禰豆子を一発変換

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:31:24.64 ID:QslOTH770.net]
ブーマーリムーバーかよ(^_^;)

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:31:26.19 ID:tGYf+Yg90.net]
>>196
わざわざなんで書き込みにきたの?
友達にでも呟いてればいいのに。

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:31:34.82 ID:pe7XYFf60.net]
>>3
炭次郎のブラ...

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:31:35.85 ID:OOrhOCK30.net]
アマプラと映画見てきたけど金髪の少年と猪のキャラがいい
続きは漫画喫茶で読む

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:31:47.51 ID:SxT5XPRA0.net]
>>99津波とかが実際に起きる前にこういう画像が閃いたワケ
https://i.imgur.com/1ovse7g.jpg
https://i.imgur.com/EP5iZ5Z.png



278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 19:31:47.99 ID:p9jWutCI0.net]
>>227
今の子供はフォートナイトで繋がってるからな一瞬で拡散する

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:31:56.65 ID:i86dtC+30.net]
>>263
絵の拙さはあるけどそういういい話ではあるな

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:31:59.67 ID:KprH9+Ta0.net]
>>260
カナヲとか乳の下着などんなものなのか知りたい

281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:32:00.01 ID:a3g5XsWo0.net]
主人公の師匠「この岩を斬れ」
アバン先生「この岩を斬ってください」

鬼滅の刃はダイの大冒険のパクリ

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:32:02.12 ID:XhPRRDRy0.net]
>>262
そういうのキメハラって言うそうだよ

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:32:03.33 ID:UMYAv3se0.net]
しかし漫画はわからん、こんな下手な絵のどこがいいのか。
全巻見たら変わるかなあ…

284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:32:09.91 ID:Fdmt27W50.net]
ワンピース信者が大発狂してて笑える

何から何まで鬼滅の方が格上なわけだがz

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:32:10.94 ID:I+TMBdSH0.net]
>>227
我慢して食べないってのと会話できないっていう設定すら理解する気ないなら
そりゃわからんよw

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:32:11.43 ID:Er8vYWwF0.net]
怖いけど観たいギリギリのレベル
日輪刀という鬼を斬れる唯一の武器
柱というエースへの憧れ
子供受けする要素多い

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:32:20.61 ID:BvWG8pVi0.net]
>>2



288 名前:49
面白いよ

けどそんなに面白いわけでもない
[]
[ここ壊れてます]

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:32:22.52 ID:r0nm5pwC0.net]
>>260
原作ではラッキースケベられキャラなのか

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:32:22.84 ID:ZBXG9ti80.net]
>>267
何処に書こうが自由。
お前の指図は受けないよ。

291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:32:31.49 ID:f6Gvrt+z0.net]
>>227
妹人間に戻したいはハガレンのアルフォンスと似たようなもんだろ
害はなくて意外と普通に過ごしても人として過ごすことが出来ないから元に戻す旅する動機としてはじゅうぶん

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:32:31.80 ID:X74+rX5D0.net]
>>78
クッソワラタw

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:32:38.86 ID:cAkRopY30.net]
>>275
決めうちハラスメント?

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:32:39.69 ID:oK ]
[ここ壊れてます]

295 名前:RVvABB0.net mailto: >>276
絵が抜群に巧いわけじゃないから作画に文句が出ないんだよ
[]
[ここ壊れてます]

296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:32:51.51 ID:nT6sI/+70.net]
>>262
これは割とマジでそう思う
鬼滅は心の琴線に触れる話が上手いからな

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:32:52.22 ID:wpfvY8yjO.net]
>>242
東海林のり子
「ここに10万人の宮崎勤がいます!」



298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:33:02.07 ID:5/AcsPSD0.net]
無惨が竈門一家惨殺した理由ってなんだっけ?

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:33:03.54 ID:i86dtC+30.net]
>>276
絵だけだと赤点
マンガとしてはそこそこいい点をやれる
デビュー作だから粗だらけだけど

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:33:16.86 ID:dP6xYsKN0.net]
>>279
ワンピースのせいで
エースって単語見るだけで
アホ兄貴が頭の中に出てくる問題

あいつバカすぎたわ

301 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:33:26.58 ID:qET2XK7T0.net]
>>276
今でその状態なら、全巻読んでも変わらんと思う
俺はそうだった

302 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:33:32.23 ID:a3g5XsWo0.net]
原作は結構個性的な絵柄ではあるよな

303 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:33:36.28 ID:qpGZuikP0.net]
しょうもない主張だな(´・ω・`)

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:33:37.09 ID:UMYAv3se0.net]
ワンピースとかドラゴンボールとかいつまでもダラダラやってるアニメより100倍鬼滅の刃のほうがマシ。

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:33:39.40 ID:c1+cywsD0.net]
こんな株は怖くて絶対に買えない
チャートみてみろよ
少なくとも俺じゃ無理だ

306 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:33:41.74 ID:SbeZwUpr0.net]
>>264
んでもそれしかないんじゃないの?
軍需だと必ず対抗相手があるわけだから競争する必要もなかったりしないかねぇ

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:33:49.80 ID:ZBXG9ti80.net]
>>78
こんなのでwwwwwwww



308 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:33:56.29 ID:y0iH9jMG0.net]
映画館で何時間もマスクしたまま座るって苦行過ぎる

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:33:56.97 ID:Er8vYWwF0.net]
伝説の剣士の耳飾りが旭日旗だから韓国に潰される

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:33:58.39 ID:SxT5XPRA0.net]
>>235
>>99作品に込められた霊感は未来に発動する

311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:34:03.14 ID:tFG6ouuF0.net]
炭治郎の耳飾りの柄が良かったんだろうね

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:34:06.12 ID:HF1YakKv0.net]
>>281
ペド形態から大人形態まで可変だしな

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:34:17.77 ID:i86dtC+30.net]
>>289
無惨が気まぐれで鬼を作ってる最中たまたま一家後襲われた
禰豆子だけが無惨の血に適応した

314 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:34:23.63 ID:3EpE1qO50.net]
そもそもタイトルが読めない

315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:34:27.32 ID:GmorXQSv0.net]
社会現象とか話題ってことで相当ハードル上げられまくってるから
見たら期待外れだったって人も多いんだろうな

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:34:27.74 ID:f6Gvrt+z0.net]
>>276
漫画は絵じゃなくてストーリーで魅せる作品だぞ(キリッ

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:34:30.71 ID:R0EOQGMO0.net]
>>289
自分が数百年前に殺されそうになった剣士と繋がってる家族じゃなかったか?



318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:34:35.61 ID:QkIcul4H0.net]
元々ある日本の柄だけでキャラもわかるし、コラボもしやすいんだろうね。どこ行っても鬼滅コラボのなにかが必ずあるし、まさに社会現象!

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:34:40.64 ID:1iHKQU9w0.net]
初見居たら言っとくぞ。 
漫画よりアニメ観てほしい。漫画はイマイチ。
アニメは背景、音楽、技の表現が秀逸!

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:34:43.14 ID:DNq4AQYl0.net]
女受けが良かったのがヒットの要因として
有るんじゃないかマンガが最初ヒットしな
かったのも少年マンガで女はそうそう読まん
と思えば理解出きるし

321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 19:34:52.86 ID:p9jWutCI0.net]
>>276
漫画よりアニメで見た方がいいぞ

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:34:53.91 ID:XcAd3Jjh0.net]
>>181
漫画の印税だけで今のところ50億円
でも映画の使用料は二束三文かも

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:34:54.38 ID:2OhZVeEw0.net]
>>305
キツメやで

324 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:35:17.90 ID:BIoKwudf0.net]
鬼滅の刃が経済の柱なんて言うのやめろよ・・・

バカガキや低学歴どもが真に受けちゃうだろ
「オタクが日本経済を支えてる!!」ってさ
コミケのときによく出てくるだろ? 「コミケのおかげで経済を維持している」って奴が

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:35:18.03 ID:6J084LhB0.net]
ちょっとさ
ん?ってなったポイント
無惨が炭次郎の家に行って一家惨殺したのはたまたまの出来事だったの?

326 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:35:20.62 ID:oQ/IjlRY0.net]
ああ、いまいち読みたいと思わない理由の一つは絵柄が好みではないからもあるかも

327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:35:23.18 ID:5/AcsPSD0.net]
るろうに剣心みたいに実写化されるかな?



328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 19:35:25.82 ID:3Wm/kJHx0.net]
>>78
完成度高え!


大人のきめつ(キツメ)としてPRすべき

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:35:26.36 ID:PYlF92sr0.net]
鬼滅は子供から大人まで読んでるけど
ワンピースって誰が読んでるの?

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:35:31.13 ID:cAkRopY30.net]
>>276
むしろどこが下手と感じるん?

331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:35:33.34 ID:BvWG8pVi0.net]
>>311
つ コスプレ

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:35:43.63 ID:o+bwuXxE0.net]
>>315
多分毎日新聞は馬鹿にしたがってる

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:36:00.84 ID:QlBSzyUh0.net]
鬼滅って勧善懲悪で成長モノだからウケが良いと思う。
自分も嫌いでは無い。

ただ、、NHKですらこれがニュースになるって
どんだけ今のエンタメ市場がダメかが良く解る話。

有名になったらそろそろ
桃太郎の鬼にも権利があるって主張してるヤツらが動くかもしれんなwww

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:36:03.98 ID:z2l/BvJc0.net]
人のレスをコピーしたが、「禰豆子」がまず読めない。クリトリス?

335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:36:13.48 ID:HF1YakKv0.net]
>>308
無惨さんは最初はそれ知らない

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:36:13.83 ID:BvWG8pVi0.net]
>>321
いやかなり下手だぞ

337 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:36:15.52 ID:TWaaOh9J0.net]
>>320
アラフィフのおっさん



338 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:36:15.70 ID:4KX1TQGG0.net]
>>318
主人公は鈴木福

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:36:16.60 ID:qET2XK7T0.net]
>>311
アニメで腐女子が釣れた
ufotableじゃなかったら多分コケてた

340 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:36:27.27 ID:XhPRRDRy0.net]
>>285
鬼滅ハラスメント
鬼滅をちょっとでも否定もしくは認めないと親の仇のような勢いで人格否定に走るやつ増えてんだとよ
同調圧力ってやつ

341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:36:45.27 ID:5/AcsPSD0.net]
>>304
>>308
どっちなんだ・・・?

342 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:36:47.22 ID:nT6sI/+70.net]
>>305
キツメのオメコ

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:36:56.21 ID:i86dtC+30.net]
>>307
どちらかというとドラゴンボールとか北斗の拳は絵だけどな
北斗の描き込みには頭が下がる
よくワンピースの絵が描き込まれてるというが北斗に比べると落書きレベル
鬼滅はそのさらに下だからな

344 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:36:59.41 ID:6J084LhB0.net]
鬼滅が実写化したら無惨はマイケル・ジャクソンに出演して貰おうぜww

これだけで制作費100億円いきそうだが

345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:37:08.97 ID:dP6xYsKN0.net]
>>316
無惨がおやつ食べたくなっただけだろ

そんなことより
青い彼岸花の方が問題

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:37:11.72 ID:EYwUP/wr0.net]
マジレスすると
どんなに不景気でもオタクは好きなものに金使うから、景気の下支えしてるんだよな

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:37:16.19 ID:XspkPPk60.net]
逆にアンチになったわ
連載終了直後くらいまでは好きだったけど
なんでもかんでも鬼滅鬼滅で辟易する



348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:37:19.44 ID:d5M9QSbn0.net]
フワちゃんやアナ雪人気とかぶる
嫌いじゃ無いけどこの持ち上げられ方はどう考えてもおかしい

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:37:25.89 ID:HF1YakKv0.net]
>>332
買って読めばいい(宣伝)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef