[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 13:32 / Filesize : 47 KB / Number-of Response : 201
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ネコ】あなたの愛猫はどこから来た? 日本猫のルーツを調べるゲノムプロジェクトが進行中 「ルーツに関して地域差がある可能性」 [樽悶★]



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2020/10/20(火) 18:20:05.07 ID:n8eAc0UP9.net]
荒堀さん愛猫(提供)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201017-11267431-maidonans-000-22205632-view.jpg

日本猫ゲノムプロジェクト。猫好きさんの胸が躍るような研究が進行中です。日本にいる雑種猫のDNAを調べ、ルーツや性質の遺伝的、環境的基盤を明らかに…というと難しそうですが、綿棒でほっぺの内側をこちょこちょするだけ。愛猫家はエントリーをさあ、さあ、さあ!

このプロジェクトは、いわゆる日本猫(雑種、ミックス)の遺伝子を調べることで、形質や性質と遺伝子の関係、歴史的なルーツを解明するというもの。アニコム先進医療研究所株式会社研究員で、京都大学野生動物研究センター特任研究員の荒堀みのりさんが研究しています。

対象は、個人の飼い主(アンケートは1頭のみ、DNA採取は何頭でも)、猫カフェ、保護猫シェルターなど。手順は簡単で、@応募フォームに名前、住所、猫の名前などを入力ADNA採取スワブ、アンケート、同意書、400円相当のおやつまたは雑貨が送られてくるBDNAを採取し、アンケートに記入し返信―と簡単です。

猫の研究は未解明の分野が多く、日本への渡来についても弥生時代、古墳時代、平安時代など諸説あります。他の家畜動物(牛や馬、犬など)は人による長い選抜の歴史があり、人にとって都合の良い形質・性質を持った動物が選択されてきましたが、雑種(土着)の猫は多くの国で、人によって交配相手が決められない状態が長く今でも続いています。一方、人と暮らしている以上、その影響も考えられます。

「『微妙な家畜動物』である雑種猫の遺伝学、遺伝と行動の関係、どこから来てどこへ行くのか、という問いを解明したいと考えています」と狙いを語る荒堀さんに聞きました。

―日本猫のルーツを探るというフレーズに心がくすぐられます。

「人の移動と猫の移動の関係は、家畜化という学術的な意味でもおもしろいテーマだと思います。人間とは長い付き合いですが、ペットのなかでも野良猫として自由交配をしているので、他の動物ほど人の影響は受けていません。そのような弱い交互作用を知りたいと思っています。日本固有のヤマネコであるツシマヤマネコとイリオモテヤマネコの関係性も気になります」

―見えてきたものはありますか。

「修士1年生から博士3年までに集めたサンプル数は約600、2019年に現職についてからからは250です。ルーツに関して予備的な解析をしたところ、地域差がある可能性がありました。応募してくださった人には、沖縄や北海道の方もおり結果が楽しみです。遺伝学的な研究はもっとサンプル数が必要なのでご協力をお願いします」

―猫研究の奥深さとは

「猫は犬と並んで人気のあるペットですが、ではどのようにして今のようなネコになったのかについて知りたいと思っています。遺伝子の変化に表れているかもしれませんし、行動にも表れているかもしれません。それになぜこんなにカワイイのかも不思議です。ただ、実験動物ではないのでマウスやラットでできることが猫ではできません。犬や猿でできるような訓練もなかなかできませんので、研究自体は難しいですが、さまざまな論文が出ています。猫研究にかかわるCAMP NYAN TOKYO(キャンプ ニャン トウキョウ)という研究者集団があります。猫の行動や知性、生態について研究を紹介していますので、ぜひご覧ください」

―荒堀さん自身の研究は

「猫がペットとして人と密接な関係を築くに至った経緯や理由が知りたくて研究をしています。解明は途上ですが、見えてきたこともあります。一部の猫は近縁野生種と異なる遺伝的特徴が確認され、そのような個体は遺伝子レベルで人への従順性を持つよう変化している可能性が示されました。一方、近縁野生種から遺伝子がほとんど変化していない猫も見られました。特殊な経緯を経て人のペットになった猫は、いわば家畜種と野生種の両方の特徴を種内に保存しているのかもしれません」

―荒堀さんの愛猫エピソードを

「京都大の吉田寮に入居したときに私の部屋に住み着いたメス(エルちゃん)を飼っています。他のネコが嫌いでなわばり争いばかりしていました。よく夜中に鳴き声が聞こえて、他のネコと喧嘩しているのを助けに行きました。一度行方不明になり、それ以降は室内飼いにするようにしています。私の元ラボの教官も言っていたのですが、『自分のペットが自分を愛しているのか知りたい』という動機も研究のきっかけです」

(まいどなニュース/神戸新聞・竹内 章)

10/17(土) 16:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201017-11267431-maidonans-life

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:46:22.46 ID:5j9xgePk0.net]
結局は外来種だからな。
国や自治体が責任をもって野良猫はすべて駆除するべき。

50 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:46:38.10 ID:gOnBLYkl0.net]
>>41
それ化け猫とその餌や。

51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:48:49.42 ID:5j9xgePk0.net]
>>35
餌やりは犯罪ですよ

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:51:36.88 ID:qE2BUMLb0.net]
>>51
何法の何条よ

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:52:44.04 ID:5j9xgePk0.net]
>>29
邪馬台国ってどこにあったん?

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:53:50.81 ID:Zk83OMEm0.net]
基本的には稲作と一緒に入ってきたんだろう
猫は農耕定住生活とセット

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:54:08.21 ID:79K5HrX00.net]
10年前に蒲田駅前で拾ったんだよなー

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:54:41.85 ID:ZkTKy8Gh0.net]
>>49
外来種の基準がおかしいだろ、さすがに

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:55:01.50 ID:NrpnGN0/0.net]
>>13
灯台タイガー



58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 19:55:13.15 ID:XkZMPr3r0.net]
野良猫に餌やったり触れたりするハゲは死刑でいい

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:55:21.08 ID:amagU+8b0.net]
飼ってないけどシャム猫可愛い

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2020/10/20(火) 19:56:46.83 ID:liJgNLaG0.net]
>>27
虐待だぞ!

61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2020/10/20(火) 19:57:21.97 ID:liJgNLaG0.net]
>>58
じゃあ生活保護費も0にしろ

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:58:05.63 ID:llqcU1Z70.net]
https://i.imgur.com/Wn7NV6N.jpg

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:00:39.60 ID:SoArU2JD0.net]
クッさい朝鮮ネコやからて首切れんやろそれが日本人。やさしい日本人。思いやり日本人。

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:17:48.69 ID:XPqV1rTj0.net]
ニャンコがウンコするとニャウンコ

65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:18:02.01 ID:hOoFkJqN0.net]
数年前まで近畿の加古川姫路方面で猫や鳥殺して学校や民家に放置する事件が頻発してたのに最近急に沈静化したんだよ
犯人が何処かに転居したのか改心したのか次のステージに移ったのか不気味

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:18:51.31 ID:3XFaTCvp0.net]
うちの猫は嫁が産んだと思う

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:19:14.61 ID:+nOtzT4m0.net]
ホームセンタで売ってる半額ロシアンブルーはどこから来たのだろう



68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:19:30.11 ID:pEhashDk0.net]
ウチの猫(キジトラ)は尻尾が数センチしかないよ、ポンポンみたいで可愛い

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:20:52.99 ID:GX/bonU40.net]
ウチ、アメショーや

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:24:41.46 ID:KhyU4As30.net]
>>6
ゴールデンならシリア砂漠で捕まえたハムスター一家の子孫
世界中みんなその一族

71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:25:11.27 ID:mr8P0edw0.net]
古代に唐突として現れた猫はエイリアンじゃないの?

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:26:03.47 ID:8E5i+KLY0.net]
うちの猫達デブすぎてよくわからん、、

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:26:23.53 ID:SXFPlr6k0.net]
犬は食用にされたのに猫がならなかったのは何故だ?

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:27:37.63 ID:ZxhHInfJ0.net]
>>62
間違ってないかな
裏切り(=^ェ^=)

75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:28:34.42 ID:AM3ol/dk0.net]
昔は団子しっぽや鍵しっぽの猫が多かった気がするんだが
今まっすぐなしっぽの猫多くない?

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:28:44.39 ID:K1B83EXX0.net]
>>73
古代中国で食べられてたよ。トロミの付いた野菜炒めとともに、文献もある

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:35:15.92 ID:RpNNeQXw0.net]
日本古来種ならイリオモテヤマネコやツシマヤマネコくらい
後は”日本猫”なんて言っても日本にいるってだけの雑種でしかないし、その雑種猫だって中国から人と一緒に入ってきたもの



78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:35:43.44 ID:gOnBLYkl0.net]
>>73
灰汁が強いから処理が面倒だよ。
あぶくがいっぱい出るの

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:43:34.05 ID:ZKRZYb6U0.net]
>>18
東京だがしっぽ短い猫又だよ

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:45:45.98 ID:5j9xgePk0.net]
猫は化け猫、猫なで声、猫ババ、妖怪猫又、猫かぶりなど悪い例ばかりに使われます。
それだけ日本人には嫌われてきたというこです。

81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:48:44.55 ID:J+7bDsHj0.net]
>>80
それも昔の話だけどな
今では日本でペットとして飼育されてる猫の数は1000万匹以上いるらしい

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:49:54.51 ID:5j9xgePk0.net]
>>65
それたぶん外人やろ。
外人は普通に猫や鳥捌いて食うからな。
食えない部分や余りはその辺に棄てるんやろ。

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:51:50.29 ID:5j9xgePk0.net]
>>78
品種改良して食用にすればいいんだよな。
スコやマンチカンが出来たんだから食用に適した猫も作れるでしょ。

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:52:06.71 ID:oDOjPDrB0.net]
>>47
鉢割れ猫は武家には忌避され商家には好まれたらしいからその影響かな?

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:52:08.76 ID:RpNNeQXw0.net]
>>80
それで言えばうさぎだってそうだし

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:54:33.59 ID:SfJ2GQ2h0.net]
>>77
最近は野良でもアメショのハーフが多い
目が青いウチに拾えれば儲けもん
ま、オオクワガタ探すより確率低いけどw

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:55:52.45 ID:5j9xgePk0.net]
>>81
そういっても八割がたは猫と関わりのない生活してるということや。
餌やりとかほんとやめて欲しい。
最近は逮捕もあるみたいだけど、野良猫に餌をやったら死刑でもいいと思う。



88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:56:15.51 ID:9yZgWKtu0.net]
近所にいる猫三匹は兄弟なのに白黒、キジトラ、レッド系アメショ柄と見事に柄が別れてる
このことから全然関係ないように見える猫たちも実は兄弟や親子ってことありそうだから野良猫の遺伝子調べたら面白そう

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 20:58:18.37 ID:5j9xgePk0.net]
>>85
思い浮かばないが

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:01:39.90 ID:qeiuCtGz0.net]
イスラエルの失われた10支族とともに渡ってきたんだよ。

91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:02:56.23 ID:H6FOyf0T0.net]
>>83
豚や牛や鶏がいるんだから
わざわざ食用に品種改良しないだろう
品種改良にだって金がかかるんだよ

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 21:07:08.05 ID:ma7ixvGR0.net]
今ウチにいるのは恐らく三毛とアメショーの雑種だな。身体の半分が三毛でもう半分が
シルバータビーで面白い柄になっている。
一昨年21歳で死んだのはキジトラだった。一緒に飼っていたのが捨てられてたの保護した
アメショー。
その前に飼っていたのが親父の知り合いの大工の下小屋で拾ったやつ。真っ白で目は青かった。

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:07:14.18 ID:+Wnnzpyf0.net]
>>56
外来かどうかに関わらず、ノラはドンドン処分していかないと無尽蔵に増える。
不妊去勢処理ではいずれ死骸がどこかに放置されるから放さず処理しないと

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:10:01.18 ID:8wI20HQj0.net]
キジトラは和風って感じする

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:13:41.99 ID:fep3PPeM0.net]
近所で子猫を保護したけど、この辺りじゃ全く見たことのないない色柄。
生後一ヶ月くらいなのに、どこから来たのか謎すぎる。
今はご飯食べて寝てる。

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 21:20:39.25 ID:5j9xgePk0.net]
>>95
保健所にもっていくといいよ。
今の保健所は飼い主探してくれる。

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:23:04.13 ID:RpNNeQXw0.net]
>>89
それは君が無知なだけだから



98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 21:25:02.17 ID:yIfPn7Vr0.net]
>>70
凄い所から来て凄い範囲に広がったな

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 21:28:07.20 ID:qFFKIirJ0.net]
>>95
猫は愛情深い動物だから、最初の2年くらいはかなりの忍耐要求されるけど3年過ぎれば必ず利口になるから飼えば飼ったでお釣りが来るくらい得をする動物

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 21:28:29.06 ID:5j9xgePk0.net]
犬や猫にこれだけ公金がかかるのにペット税がないのって変だよな。
1匹に年間で1万円でいいからペット税とってほしい。

101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:29:37.20 ID:QkbUS3vZ0.net]
これ人間でもやってみたら面白そうだな。

102 名前:中野良夫 mailto:HOGEHOGE@HOGEHOGE [2020/10/20(火) 21:29:42.64 ID:y5UfydLa0.net]
WATASIHA 10000$ MOTTEMASU

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 21:31:39.05 ID:SJiN7rfg0.net]
私は鼻から

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 21:32:10.26 ID:H6FOyf0T0.net]
猫は可愛くて好きだが
今うちにいる猫で最後にするわ
病気になると可哀想で辛いわ

長寿猫になって欲しいわ
元気になって欲しい

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 21:32:21.77 ID:YZVpkyUs0.net]
長崎の尾曲がり猫はインドネシア由来だったよね

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:32:52.69 ID:PRZ/Q1+M0.net]
>>83
スコは突然変異やん

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:33:05.90 ID:s/RKBnj50.net]
純粋なニホンネコって殆どいないんじゃなかった?でもゲノム解析が完了すれば雑種でもどの品種と交雑してるかの血筋が分かるのかな。



108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 21:36:26.04 ID:Sg1QoH9x0.net]
吉田寮に住んでたってシレッと書いてあるな

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:39:28.57 ID:BU03RPwM0.net]
犬みたいにネコは血統がない雑種ばかりだからな

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:42:58.52 ID:BU03RPwM0.net]
もし伝統的な和猫がいるとしたらこんな感じだな
https://i.imgur.com/ZIvTuiu.jpg

111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:44:02.61 ID:fep3PPeM0.net]
>>96
>>99
今月頭に生後二ヶ月の子猫を迎えたばかりで、今回は寂しくないように子猫同士のうちに早めにもう一匹欲しい、と人に話したその日の夜に保護したんですわ。
これも何かの縁、相性も悪くなさそうだし、このままうちの子になる予定。

去年の春、19年連れ添った猫が旅立って、一年は喪に服して、それから半年経ってやっと来てくれた子達なんだ。
大切にするよー。

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:09:57.51 ID:lzPikGy6O.net]
たまに猫は霊をみてるような仕草をする

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:25:49.30 ID:BiVATfuI0.net]
京大吉田寮ってだけで

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:34:10.01 ID:JIkTM08B0.net]
>>60
うちの猫さんかと

115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:34:32.70 ID:UHuViHVx0.net]
https://i.imgur.com/kgVjLei.jpg
https://i.imgur.com/M6k8Weq.jpg 

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:38:44.16 ID:gX5AlCFH0.net]
>>103
るーるちゃん♪

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:41:02.48 ID:gX5AlCFH0.net]
>>111
もう少しで尻尾が割れ・・・

大切にしてたんだね。毛皮を着替えて帰って来たかな



118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:42:44.49 ID:5j9xgePk0.net]
子猫はかわいいんだけど成猫になるととたんに気色悪くなるよな

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:46:59.70 ID:FcekZ62F0.net]
>>118
全くそんなことはない
成猫の背中で語る哲学的な姿は崇高だ
子猫の方が可愛いけど無邪気の中に狂気が感じられて怖い時がある

120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:51:50.79 ID:FcekZ62F0.net]
>>109
昭和の30年代だか40年代にシャム猫ブームがあって
その時には結構混じったらしい
前に飼っていた猫はサバ虎だけど耳が大きくて
三角だったからシャムの血は入ってると思う
野良出身だけど顔も毛並みもよかった

121 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:55:25.78 ID:mEKcmZc+0.net]
送っても知らせてはくれないのね

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:55:41.04 ID:leix8ufP0.net]
先月亡くなった飼い猫とそっくりのノラ猫が家の近所を彷徨いてたんだが
あいつが死んで1週間ぐらいサウザーになった俺に粋な仕打ちをしてくれるぜ神様

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:57:25.43 ID:HXZy06lu0.net]
どうやって和解すればいいの?

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:58:04.88 ID:msRQWAdU0.net]
うちには別々に拾ったぬこから生まれたシャム系シールポイント柄の猫が5匹おるわ
親はハチワレ黒白とサバトラに近い茶色が殆どないキジトラだけど
最初真っ白な赤さんぬこ生まれたからびっくりしたわ

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:03:42.55 ID:JSIbDRer0.net]
猫は全部可愛いけど、特に黒猫と白黒ハチワレが好き
この色と模様が一番かわいいし、なつっこい

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:18:19.84 ID:KRBMRCgp0.net]
>>104
きっと元気になるよ
祈ってるね

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 23:18:25.21 ID:gX5AlCFH0.net]
>>123
ちゅ〜る



128 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:18:33.80 ID:v8W3oX7j0.net]
前の職場の猫は斜め45度から頭突きかましてきたな
元気かニャー

129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:19:57.64 ID:CpAIk+sV0.net]
かるおじにも教えてあげて

130 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 23:20:52.53 ID:vlrpzZS20.net]
うちの猫さんはチュール嫌いだよ

131 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:27:15.25 ID:8Ff9OXoL0.net]
>>68
ジャパニーズボブテイルかも
大切にしてあげてね

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:28:40.95 ID:ADObPVhp0.net]
今日は近所の神社で賽銭箱の横にぬこぬこがいたお
俺が鐘を軽く鳴らしたら、ビビって起きてババッて逃げて、「あぁ、知ってるやつだ」って感じで戻ってきたお(´・ω・`)
お参りしてる間にまた寝てた

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:34:09.29 ID:bUW1D+2K0.net]
一万円ちょっとでやってるDNA解析あなたの祖先は!みたいなもんでふざけた類人猿のイラストの横にアフリカ系でした!って郵送されてくるんかな

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:35:15.81 ID:HPGpjLmg0.net]
猫を獣医に連れてったらカルテの欄に「日本猫」って記載されたけど ただの雑種なんやけどな
客商売だから気を遣ってんのかね

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 23:36:33.24 ID:IP9+X3Z20.net]
今日のお猫さまのスレ

当家のお猫さまに「君はどこから来たんですかねえ?」と聞いたら
キャットベットから上目遣いに
「ご主人も知ってるだろ? 拾われてきたんだよ」というので
「いや、そうじゃなくて血統的に」といったら不機嫌そうに
「そんなことは知らないね」といってまるくなって寝ちゃったwww

寝ちゃったけれど長い尻尾をゆらゆらさせているところを見ると
純粋な和猫ではないぞ、とはアピールしているらしいwww

自猫語りはともかくとしてw >1の話をすれば、
愛猫のルーツを知りたい向きには結構なお話かもしれないね。

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:37:17.47 ID:qcB/TpE40.net]
猫は好きだが猫好きが嫌い
特にぬことかほざく奴が一番嫌い

137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 23:38:29.28 ID:SHkLHDQ00.net]
>>80
招き猫はどうすんだよ
日本人は猫大好きな

浮世絵猫づくし!広重・国芳・暁斎が描いた猫の浮世絵を解説
https://media.thisisgallery.com/20181626



138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 23:42:50.62 ID:QlBSzyUh0.net]
>日本猫のルーツを探るというフレーズに心がくすぐられます。

テーマとして面白いが、飼ってる猫のルーツなんぞ大して興味無い。
その猫がどこから来たのかなんぞどーでも良い。
どこからこようが家の猫は家の猫だもの。

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 23:46:56.62 ID:5j9xgePk0.net]
>>135
なんか気味が悪いんですが…

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 23:51:31.37 ID:5j9xgePk0.net]
>>137
招き猫は江戸時代にルーツがあるけどいろんな説があってハッキリとしない。
原型は中国という説もある。
鍋島の化け猫の方が何倍も有名。
日本人は昔から猫が大嫌いだった。

141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 23:53:07.77 ID:a1uRNG860.net]
>>140
お前が嫌いなだけな
国芳とか猫大好きな

浮世絵猫づくし!広重・国芳・暁斎が描いた猫の浮世絵を解説
https://media.thisisgallery.com/20181626

142 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:53:39.07 ID:JSIbDRer0.net]
>>137
犬も可愛いんだけど日本人の気質として猫の方が合ってるのかな
日本の昔の風景の中にはいつも猫がいる感じ

143 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:53:40.20 ID:kzrTgS3u0.net]
猫の泉はどこですか

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2020/10/20(火) 23:53:52.47 ID:liJgNLaG0.net]
>>140
ねーよバカ
猫侍見てから言えよ

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:54:09.24 ID:BVSBrtwd0.net]
うちの猫2匹は母と娘で元は野良
両方とも黒で顔はそっくりだが
母の方は尻尾の長いいわゆる黒猫
娘のほうはダブルコートの全身モフモフ

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 23:54:48.60 ID:5j9xgePk0.net]
ヴィーガンの立場から言うと、動物を食べない牛や豚、鳥を人間が食べるのは可哀相。
肉食の犬や猫を食べるのは食物の連鎖となり合点がいく。
人類は牛、豚、鳥を食べるのはやめて犬猫を食べるのが合理的といえる。

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:55:27.97 ID:V2uhUwxf0.net]
>>2
人間もチンコ短いし



148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:55:38.03 ID:BVSBrtwd0.net]
>>134
ww
今は雑種とも言わないしなあ
mixと書かれる
雑種で良いじゃんね可愛いのに

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 23:55:38.87 ID:aijCBAvz0.net]
日本の在来猫だと
@丸顔、ずんぐり体型、短い尾(典型的な日本猫)
A丸顔、ずんぐり体型、長い尾(このタイプも昔からいる)
B三角顔、ほっそり体型、短い尾(日本猫のもう一つの系譜)
C三角顔、ほっそり体型、長い尾

の4タイプがいる。
その内Bだけが「ジャパニーズ・ボブテイル」の名で純血種として公認されてる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<47KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef