[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/20 19:23 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ウォール街が早くも「バイデン勝利」歓迎ムード ★2 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/10/20(火) 14:39:49.70 ID:CUudqxzz9.net]
米大統領選が大詰めを迎える中、ウォール街では早くも「バイデン勝利」を前提に、民主党政権発足後の大型景気浮揚策と財政支出を歓迎する動きが広がっている。

 「バイデンのブルー・ウェーブ(民主党旋風)は米国経済を押し上げるだろう」―長期経済予測で知られる大手投資銀行ゴールドマンサックスのチーフエコノミスト、ジャン・ハッチャス氏らは去る5日、顧客向けにニュースレターを送付、この中で、11月3日の大統領選と議会選挙の両方で民主党が勝利する“ブルーウェーブ”が実現した場合の米国経済展望を明らかにした。

 ウォール街では今年の大統領選前半までは、バイデン候補が当選した場合、法人税引上げを公約してきたことなどを理由に悲観論が支配的だった。しかし、つい最近になって、各種世論調査でバイデン氏が全国レベルのみならず、勝敗を決するウイスコンシン、ミシガン、ペンシルバニアなどの接戦州でも有利な戦いを続けていることから、「バイデン勝利」の可能性大と見て、民主党政権下での経済政策を好意的に評価し直し始めた。

 ゴールドマンサックスによる経済展望は、民主党による“ブルーウェーブ体制”確立を前提として、以下のように指摘している:

1.バイデン氏が当選したとしても、これまで法人税の21%から28%への引上げなどを公約してきたため、投資家の短期的な反応としては、楽観材料と悲観材料が交錯したものとなるとみられる。
2.しかし、バイデン政権は、議会の承認を得て最低2兆ドルの景気浮揚経済対策を打ち出すことになり、景気刺激策の効果が短期的にも期待できる。
3.長期的に見ても、インフラ、気候変動対策、国民健康保険充実、教育への大規模支出により、経済成長促進につながり、法人税増税などのマイナス効果を十分相殺できる。
4.“ブルーウェーブ”体制により、財政政策が推進しやすくなり、貿易戦争リスクも軽減される結果、投資家も「より確固たるグローバル経済成長」を展望できるようになる。
5.さらに、このような積極策は、完全雇用と2%以上のインフレ率達成までの間、連邦準備制度理事会(FRB)による公定歩合も当分、据え置きとなることを前提とした場合、前倒し的な国内総生産の増加のみならず、個人消費支出(PCE)インフレをももたらすことになるだろう。

 ニューヨークタイムズ紙の経済展望記事(10月7日付)によると、このうち、短期的な投資家の反応についても、もし、バイデン氏が小差ではなく大差で勝利した場合、ウォール街はこれを即座に歓迎し、かなりの株価上昇につながると多くの証券アナリストたちが見ているという。選挙戦後半に入り、劣勢に立たされるトランプ大統領は接戦でバイデン候補が当選した場合の対応について「結果を受け入れるかどうかは、その時になってみないとわからない」と語り、一時は株価の乱高下を招いた。しかし、バイデン氏がかなりの票差で勝利した場合、政治的混乱も回避され、バイデン新政権誕生への期待が高まるからだという。

 「民主党ブルーウェーブは2021年米国経済成長のためのベスト・シナリオ」とする見方も出ている。

 Pantheon Macroeconomics社のチーフ・エコノミスト、イアン・シェファードソン氏は有力誌「ニューヨーカー」とのインタビュー(10月8日付)で次のように語っている:

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d7ba653757d7f2d9e1684a014a513617d6ba2c1
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201020-00010002-wedge-000-1-view.jpg

★1 2020/10/20(火) 12:41:49.78
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603165309/

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:27:38.15 ID:qz08nzor0.net]
増税されるのに歓迎するのかよ

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:27:49.63 ID:twhuubTy0.net]
蓋を開けるまでは分からんよ

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:27:55.19 ID:FA3lWXdq0.net]
株価アノマリーだとまだトランプ優勢やん

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:28:04.57 ID:27Z5atzo0.net]
>>202
思うんだけど、昔なら100%殺られてたけど、今は50%生き残れるという

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:28:11.48 ID:hls+SKvK0.net]
ジュリアーニがバイデン息子のスクープを選挙10日前に公開するって言ってたよな

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:28:43.65 ID:COlRrl4Z0.net]
嘘つけよ
民主党勝利なら株価は落ちるわ

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:29:07.87 ID:vAkHHQ3n0.net]
前回もギリギリまでヒラリー93%、トランプ7%のオッズだったけど。
トランプ支持表明すると迫害されるお国柄で世論調査があてになってるのか。

241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:29:23.38 ID:vTb4l1k40.net]
バイデン勝つと、中国の世界征服が1歩前進

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:29:26.99 ID:E/bOAkVD0.net]
結局前回と同じ結末でトランプ再選
バイデン一家の悪事が次々に暴かれ逮捕

世界を支配する金融エリート達は形振り構わず必死w
こいつらの奴隷でかまわない者はバイデン支持した方がいい



243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:29:44.44 ID:W9m4BeCW0.net]
アメリカの民主党は反日、親中

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:30:04.93 ID:/w8bvPkO0.net]
あゎ0

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:30:37.93 ID:SngyW7Ra0.net]
>>238
何出るか楽しみだよな。選挙活動中止せざるを得ない
ぐらいインパクトがある情報とも言われているしな

バイデンが地下室に逃げ込んで討論まで外に出ない
決断をしているから、すげえびびっているよな
相手が反論したら、それを即潰す情報出すいっているし

それで本人は逃げるだけだし、バイデンキャンペーンも
メールが嘘だとか偽造だとかいう否定はないからなw

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:30:47.85 ID:8bwxfae60.net]
メディアの真逆が正解

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:30:53.29 ID:LhK0vfW00.net]
>>199
保守は数字で物事を考えないからな。

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:31:08.53 ID:1/4nJtew0.net]
トランプももう終わりだね
うるさい戦闘機日本に買わせるだけで
別に日本のためになることしてくれないし

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:31:12.28 ID:HtTwcZxD0.net]
バイデンが大統領になるのは良いんだがハリスは危険だけどな ハリスになったら中国が支配する

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:31:21.85 ID:W9m4BeCW0.net]
まーアメリカ大統領選の通例だとトランプは再選だね
過去2期目で落選した大統領は居ない

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:31:43.15 ID:pUm16IIR0.net]
>>88
にじみ出るキモさ

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:31:45.71 ID:h+e7Ey6J0.net]
>>231
まったく自民党に危機感がないね。学術会議なんかやってる場合じゃない。



253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sa [2020/10/20(火) 15:31:47.65 ID:TZXE5Stx0.net]
>>234
金持ちは逃げるんじゃないか
米国に残るのは貧困層と黒人米兵

米国、徴兵がなくなったから
貧しい黒人兵隊が多い

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:32:06.84 ID:z3ZAWELO0.net]
>>8
バイデンのサプライズ暴露が証拠付きで出まくってるから現実逃避するしかない

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:33:16.44 ID:ywLVIxdX0.net]
>>226
ハンター以前にウクライナでだらだらデモを扇動していた
バイデンが大問題でしょ。あいつ悪魔じゃん。

バイデンが送り込んだ米民主のクズどもの所為で、
だらだらデモが発砲で大騒動になって、東部、ドンバスと飛び火して、
最終的にはクリミア分割となり、そのクリミアを確定する為に
ロシアはシリアまで歴史的南下する、なんて騒ぎに発展したんだから。

ハンターなんか、父親の邪悪な活動の庭先をチョロチョロして
小遣い稼いでいたに過ぎんわ。あとウイグルの子への性的虐待か。

バイデンてな、そういう鬼畜の行いを、ヘラっとして「これは正義です」と
本気で信じ込んでるわけでしょ。「家族への愛です」とか。

そういう頭の作りをしたヤツこそが本物の悪魔なんだよ。

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:33:35.72 ID:E/bOAkVD0.net]
バイデン側の金融エリート、日銀もメディアもみんなこいつらの下僕
CIAの犬反日創価、統一教会もみんな仲良く下僕

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:33:41.93 ID:74Jw4Jq10.net]
前回はヒラリー圧勝のテロップが流れてライブ会場が大騒ぎしてドンチャン騒ぎだったんだが
最後は、通夜になってて笑ったよな

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:33:45.79 ID:UTYxKJAP0.net]
>>1

【悲報】バイデンさん 選挙戦終盤なのに雲隠れしてしまうw

hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603169769/

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:33:46.40 ID:curNb9wr0.net]
一部の超金持ちは増税歓迎してるからな

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:33:54.46 ID:kCrJrMhv0.net]
>>250
カーターとかブッシュ父とかいるだろ。2期目で落選した現職大統領

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:34:02.33 ID:vAkHHQ3n0.net]
もう直接討論なし?
バイデン息子のPC流出データの件突っ込むの楽しみなんだが。

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:34:04.51 ID:4w3u8jeF0.net]
>>252
菅がさっさと
間違えちゃったごめーんね
ってやってりゃ終わってたのにな



263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:34:07.38 ID:WPHdT/Id0.net]
もう、トランプはお払い箱かー

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:34:20.26 ID:ycNLlb1Q0.net]
>大統領選前半までは、バイデン候補が当選した場合、法人税引上げを公約してきたことなどを理由に悲観論が支配的だった。
>しかし、つい最近になって〜
>接戦州でも有利な戦いを続けていることから、「バイデン勝利」の可能性大と見て、
>民主党政権下での経済政策を好意的に評価し直し始めた。


ただの風見鶏だなwww
これでトランプが勝ったら 「いやー勝つと信じていました!」とか言っちゃうパターンかな?w

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:34:57.99 ID:JoGifzqs0.net]
天下のアメリカがちょっと前まで人民服着て自転車乗ってた国にビビって情けないなあ

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:35:10.84 ID:4w3u8jeF0.net]
>>260
ブッシュパパも吐いて倒れてから負けたらしいね
やっぱ病気は鬼門やな

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:35:32.10 ID:2sni0e2T0.net]
DEWEY DEFEATS TRUMAN. の再現あるかもな。

268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:35:48.46 ID:MZf4n1qu0.net]
>>31
うむ、ウォール街みたいなところで聞いてきたことで記事を作る時点で間違っておるし

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:35:50.09 ID:ycNLlb1Q0.net]
>>261
あるよ 今週中らしいよ

それでラスト

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:35:55.23 ID:LhK0vfW00.net]
>>260
認知症のボケ老人に負けるのは初めてだろう
これは仕組まれた大統領選なのだと思う。
認知症のボケ老人に敗れる事で、最も屈辱的な形を演出してるんだろう。

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:36:59.38 ID:vAkHHQ3n0.net]
>>269
ありがと。1回だと逃げ切るかもな。

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:37:27.14 ID:27Z5atzo0.net]
>>249
もう、ジイさんは用無しね



273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:37:42.96 ID:LbeKFmRH0.net]
>>170

いつもの「まんじゅう怖い」だな。

ペテン師が良く使う手だよ。 これまでチョンやチャンコロは使いまくっている。

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:37:44.84 ID:rbuwzbmh0.net]
すべての記事がフラグに見えてきた

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:38:31.98 ID:RU0VJ8Yi0.net]
気が早いな、バカメディア

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:38:35.15 ID:E/bOAkVD0.net]
トランプに勝たれるとっ困るから支配層が必至w
ヒラリーさえもボケ老人バイデンでは負けると言っているからな

277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:38:46.56 ID:4w3u8jeF0.net]
>>239
トランプ当選したときもショックになってたじゃん
サプライズが無いと大して影響がないのかもね

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:39:16.41 ID:hobD6PgL0.net]
>>247
アホはメディアが配信する数字だけを妄信するということです

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:39:17.19 ID:ywLVIxdX0.net]
>>170
中国は、まじめにトランプ当選を願った方がいいわ。

バイデンが勝ったら、中国なんてエリアはこの世から消える。

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:39:20.89 ID:z1fpvKhO0.net]
ウォール街って、

株価がガタ落ちすると嬉しいの?

281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:39:21.43 ID:KZZ97bXk0.net]
バイデン痴呆老人なのに大丈夫なのか?
後ろで操り人形するのが誰かだよな
副大統領のインド人の女なのかな?
実質そいつ?

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:39:25.99 ID:qN9wRgnO0.net]
逆じゃね?



283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:39:28.12 ID:pEp7DOKn0.net]
アメリカという国は狂っている。
トランプが大統領になってしまうほど狂った国なのであある。

故に、この選挙もトランプが大統領に再選されるであろう。
それほどまでにアメリカという国は狂っている。
そして、その狂国アメリカが世界のリーダーとなってしまうほどに、この星は狂っているのだ。

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:39:48.27 ID:l3AkHGVw0.net]
事前でこの騒ぎっぷり…
なるほど



またトランプの勝ちか

285 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:39:48.91 ID:rbuwzbmh0.net]
バイデンで戦争はじめて一気に景気回復狙いかもしれないなエスタブリッシュ

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:40:11.71 ID:LhK0vfW00.net]
>>278
その点、保守派は数字にならない物を霊的直感で嗅ぎ分けるから凄いよね。

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:40:15.31 ID:KZZ97bXk0.net]
>>280
相場が動くと儲かる
動かないと利益なくなる

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:41:04.22 ID:uMnmWk/o0.net]
>>1
ダウ410ドルも値下がりw
売りまくって後、買い戻したってことか。

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:41:07.42 ID:EWXmm7zs0.net]
ウォール街関連の話だと馬鹿正直に語らず金儲けの仕込みにしか見えない
あいつら裏なくなにか言うことあるの?

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:41:19.71 ID:LhK0vfW00.net]
>>281
大丈夫じゃないのか?
小ブッシュの時も後ろからチェイニーとラムズフェルドが操ってたし。
今回も大物が控えてるんだろう。

291 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:41:48.30 ID:cdWfC9wI0.net]
>>286
笑っちゃうからやめてwww
"熱気"のほうが信頼できるのすごいよね

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:41:57.57 ID:z1fpvKhO0.net]
>>253
支那人も増殖する。



293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:42:09.64 ID:IBeIZTwv0.net]
Vやねん!バイデン

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:42:10.42 ID:UG4w3lVT0.net]
>>283
ルーピーが総理になる方がよほど狂ってるけどね

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:42:17.49 ID:Bxr5hnYu0.net]
これ、トランプ落選で一家総出で吊し上げの生贄にならまでのブックが浮かび上がってるくらいくっきり見えるわ。あとはトランプが中国に泣きついて当選させてもらうしかないけど。ここまで有利なら中国は助けないだろうけど。

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:42:21.77 ID:RJUCFB8Y0.net]
単にバイデンさん勝利からの増税での暴落で
安く仕込む為だったりしてな

297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:42:22.24 ID:ycNLlb1Q0.net]
>>287
悪い方向で良い方向でどっちだろうと
安定してるって言うのは停滞だから
投機連中にはほんと嫌な時間でしかない。

損もないけど利益がない
利益を出さないと、運営は出来ない
ならば揺らす必要がある。

298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:42:46.73 ID:wn0dBnZv0.net]
前回の大統領選挙じゃトランプ惨敗予想ばっかだったよな
トランプ勝利を予想したのは一社だけだった
で、そこは今回もトランプが勝つ予想してる

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:42:51.97 ID:IzdxE/lj0.net]
希望的観測すぐるのでは。

もはや悲観的なことは考えられなくなってるな。俺米株も5倍になってるからなw

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sa [2020/10/20(火) 15:43:39.67 ID:TZXE5Stx0.net]
>>292
そうだよな

301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:43:42.86 ID:9LwgTTGS0.net]
>>1

ビットコインは安全資産、逃避資産ではない。

G7報告「BTCは2つの主要目的達成に失敗、ただの投機資産」

先進7カ国は公表した報告書の中で、
ビットコインが「価値の保存」や、「支払い手段」
としての主要となる2つの役割を担うことに失敗したと判断した。

この判断の理由として、・高い変動率・拡張が限定的
・利用が複雑・規制、統治の問題を挙げた。
その結果、「ビットコインは投機目的で不正利用される資産にすぎない」との結論に達している。
www.bis.org/cpmi/publ/d187.htm

302 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:43:43.16 ID:AMeEhmF10.net]
バイデン当選で株価も倍々でんねん!



303 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:43:49.82 ID:ElQKHn9G0.net]
>>283
痴呆のバイデンが大統領になる方がよっぽど狂ってるだろ
日本ですらお飾りだろうが幼児愛好家のボケ老人を国のトップに据えたりはしない

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:43:50.23 ID:h+e7Ey6J0.net]
>>281
副大統領はお飾りと言われるからね。バイデンが職務遂行困難になったら、外交は
国務長官が指揮するんじゃないかな。だから国務長官の人選が重要だ。

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:44:10.17 ID:27Z5atzo0.net]
>>290
ブッシュ家は、さすがに排除できないからな
あれは、”補佐役”と言ってあげなさい

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:44:14.38 ID:Bxr5hnYu0.net]
>>298
前回と同じに見えるなら救い難い低脳だろう。

307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:44:24.36 ID:lpN0/k9y0.net]
ウォール街はメリケンエリートの中でも共和党多かったと思うんだが
面白いな

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:44:29.78 ID:fAE4BnNo0.net]
HUAWEIの締め出しはどうなるんだろ?
また泥載せてくれればスマホの買い替え先として検討したいのだけど。
個人情報?どーせグーグルもアップルも抜き取ってるんだろ?

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:44:31.45 ID:5cKSJVHJ0.net]
>>5
バイデンだろう。日本の自治区化が早まるとみてる

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:44:42.90 ID:9LwgTTGS0.net]
>>301
続出する医療機関のランサムウェア被害、パンドラの箱が開き命をかけた国際問題へ
https://enterprisezine.jp/article/detail/13369

311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:44:49.43 ID:ywLVIxdX0.net]
>>291
この世を回しているのは「機微」なのよ。

カネも経済を回しはするけど、先に「機微」があって、
カネの動きなんか、全体の一部が数字に翻訳されたに過ぎないのよ。

そこがわからないと、「銀河を回しているのは誰ですか」という、
有名な質問をされちゃうよ。

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:45:13.56 ID:wbp6FcVz0.net]
>>298
不正の規模が前回の比ではないし
ヒラリーのときは勝てると思って不正をサボってた
不正すること自体がリスクあるわけだから
勝ち確定と報道されてたら誰もやる気にならんだろ
今回はかなり現場を引き締めてるし
資金と表も裏も溢れるほどある
前回はどこで金を浪費したのか謎すぎるわな



313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:45:21.00 ID:4w3u8jeF0.net]
>>286
4年前の成功体験というか
いや4年前はネトウヨもヒラリー当選と思ってたから
誰の成功体験ですらないけどね

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:45:24.49 ID:w3Ztm7Tn0.net]
そっかほんなら少し早いけどおめでとう🎉

315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:45:25.47 ID:9LwgTTGS0.net]
>>1
医療機関を狙ったランサムウェア攻撃増加 国際問題に発展
G7「ランサムウェア攻撃に対抗」暗号資産規制必要

マネロン対策が脆弱なBTCなどを利用した医療機関を狙ったランサムウェア攻撃急増。

ランサムウェア攻撃の影響でドイツでは死亡者も

暗号資産の規制強化は必須である。
G7が対抗宣言

ビットコインウォレットのアドレスは
犯人が必要なだけ発行できる。
ウォレットも必要なだけ増やせる。
複数のターゲットに別々のビットコインアドレスを
送りつけることを容易に可能とする。
銀行口座を用意するより遥かに楽であり、
しかも、アドレスの手持ちも犯人の任意で増やせてしまう。

暗号資産はランサムウェア攻撃を助長していると言っても過言ではない。

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:45:35.02 ID:Cq+iMfgD0.net]
メンバーが適切かどうかはおいといてw管はずっと内調充実させてきたんだから、まずアメリカをスカウティング(斥候)すること考えないと
何ヶ月後になるかもしれない米大統領選、結果待ってるでしょ

そんなんだから前任のように統一教会ごときに頼るハメになるんだよ

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:45:46.07 ID:HRdqCSaS0.net]
精神勝利が多過ぎて哀れだわアメリカ人
どこにバイデンが勝てる要素があるのか
客観視ぐらいしろ

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:45:48.71 ID:ycNLlb1Q0.net]
>>298
前回のトランプ逆転勝利も
選挙人システムで逆転したのは、あれが接戦だったからだしな。
ヒラリーは確かに有権者の純粋票数ではトランプよりも上だった。

それでもトランプが勝った。
それが前回のトランプ支持者の潜在力。

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:46:05.01 ID:z1fpvKhO0.net]
>>270
恐らく、知恵遅れの徳川将軍を裏で操った
大岡某みたいな。
すみません、将軍名と手下の名前を忘れた。

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:46:27.88 ID:9Xkejjox0.net]
どっちが勝っても株価は上がるってことか
ボーナスステージだなNKも引っ張られる

321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:46:36.64 ID:lpN0/k9y0.net]
大統領選予想の名人の予想もきれいに割れてて草
10/11の人 バイデン
4/5の人 トランプ

>>308
そもそもファーウェイ詰め始めたのはオバマ政権のころの議会

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:46:45.30 ID:KZZ97bXk0.net]
まぁ、トランプもバイデンも、死にかけのジジイだからな
でも、メディアがバイデン推しだから、トランプが勝つと思う



323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:46:53.87 ID:jQ3UCSrh0.net]
>>308
諦めろ華為はもう終わった

324 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:46:57.88 ID:wMjZSIWY0.net]
日本にとっては共和党一択なのにな
民主党はゴミって毎回のことやんけ

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:47:03.39 ID:zKWk/+950.net]
金持ちはトランプ派だろ
株は正直

326 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:47:10.67 ID:IigHfcOq0.net]
バイデン当選で中国の尖閣占領も北朝鮮の核も容認だし日本終了だね

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:47:11.82 ID:jbtPHDzV0.net]
支那共産党の必死さがにじみ出ているニュースだな

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:47:26.71 ID:n99av+PO0.net]
そりゃ中国と仲良くすれば
目先の経済には良いかもね
問題はそのまま中国が覇権国となること
アメリカがそれでいいなら、いいけど
日本は金持ちにつくよ

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:47:33.24 ID:paElwUw00.net]
トランプは早く民主党員支持者売電支持者を
処刑する大統領令を出せよ

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:48:01.44 ID:ycNLlb1Q0.net]
>>1
バイデンが勝ったら、
100%オバマ継承になるね。

オバマケアに携わった奴だし、制度の一部を復活させるっぽいな。

331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:48:06.90 ID:KZZ97bXk0.net]
トランプの経済運営でプアホワイトだけでなく、黒人やヒスパニックも恩恵受けてるからな
それが答えだろ

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 15:48:12.79 ID:LhK0vfW00.net]
>>298
前回は直前調査ではトランプ優勢だったな。
https://news.yahoo.co.jp/byline/ohtayasuhiro/20161103-00064046/



333 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:48:14.15 ID:CjsKEYb90.net]
>法人税引上げを公約してきたことなどを理由に悲観論が支配的だった。しかし、
>「バイデン勝利」の可能性大と見て、民主党政権下での経済政策を好意的に評価し直し始めた。

日本語難しいあるね

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:48:16.09 ID:HRdqCSaS0.net]
バイデン勝利確率87%出したメディアは外れたら腹切れよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef