[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 09:09 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

出口見えぬ学術会議問題 「知」への反発が増幅(日経) [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2020/10/18(日) 09:31:56.04 ID:ua4C+B0g9.net]
「学術会議なんかつぶしてしまえ」と息巻く自民党タカ派。「運営が不透明」「無用の長物だ」。これに会議側も応戦、混乱は収まりそうにない――。

いま注目の出来事にそっくりだが、じつは1980年代初めごろの報道である。当時、政府内でにわかに日本学術会議の改革論がわき起こったのだ。

「政」と「学」は激しい綱引きを演じ、廃止も現実味を帯びた。曲折を経て、会員選びを学者による直接投票から学会推薦制に切り替える(以下有料版で、残り907文字)

日本経済新聞 2020年10月18日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65108270W0A011C2SHB000?n_cid=SNSTW001&s=5

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:17:19.85 ID:jvTCCbJ80.net]
>>691
そりゃどこからどうとっても適法だからねぇ

・推薦に基づいて任命する
・推薦に基づいて任命しなければならない


この違いは法律齧った奴なら誰でもわかるし、物凄く大きな違いってのもわかる

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:17:22.02 ID:V2lFVxDe0.net]
>>656 ほぼGHQに作られた首輪的な感じだなぁたしかにwikiにある出典↓第一回総会の決意表明とか見ると‥
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tits1996/4/10/4_10_5/_pdf/-char/ja

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:17:25.21 ID:zK9S2hN00.net]
>>694
40代京大教授 年収900万円
40代バークレー教授 年収2000-3000万円

日本は金の使い方が下手過ぎる
正社員保護に金かけてないでこういうトップ層にもっと金をかけるべき
財務省が文教政策でいつも口にする「選択と集中」だ

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:17:45.08 ID:rtHuMuNV0.net]
文句言うんだったら
多めの名簿出して選んだ時に言えばよかったのに
何をいまさら

756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:17:47.54 ID:J096Lf0n0.net]
騒げば騒ぐほど悪化する典型。こそっと目立たぬようにやっときゃよかったのに。自由な学問は否定しない。政策立案に貢献しないなら他で税金使わずやってくれってだけ。

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:18:11.96 ID:HEpULJjP0.net]
>>691
違法連呼してた連中どこ消えたん

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:18:27.82 ID:2oV3uYob0.net]
学者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう消えろよひき逃げうんkしょんべん老害じじい共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:18:29.88 ID:uJvt6Bad0.net]
>>720

当事者の会長が菅との会見後、急激にトーンダウンしちゃったけど・・・

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:18:30.62 ID:86ElAFCO0.net]
自民党は反知性集団



761 名前:である事が明白になったな
共産党の政治家はインテリばかりだから違いが際立つ
[]
[ここ壊れてます]

762 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:18:30.95 ID:au79kMhe0.net]
>>653
これから先は科学研究は外国に任せるらしいよ
アメリカや中国に教えてもらえばいいんだとネトウヨが言ってた

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:18:39.13 ID:RzNzS50u0.net]
>>722
しかも、下をやると憲法違反だしな

764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:18:49.18 ID:7R9NpvuI0.net]
学問が役に立ってないのは事実だからな
財務省の言う1100兆円借金だって大ウソなのに大学の知として機能してないし

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/18(日) 11:18:57.99 ID:x/5ixeY10.net]
>>704
共産党主導の民法連に支配されてて、マルクス主義者たちが研究費の按分をして国家権力に規制してる組織なのだから、一度朝解体してりけいにも予算の回る形に変えないと駄目だな。

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:19:02.38 ID:rtHuMuNV0.net]
>>708
学問の自由を弾圧

しているのは学術会議のほうだったんじゃないのかな?

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:19:02.93 ID:pdQ8AgRV0.net]
>>あの説明で分からない国民は相当馬鹿

菅支持者って みんな頭がいいんだ 

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:19:06.80 ID:BcsxfoU/0.net]
民間団体になりたくない残念な人達

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:19:16.20 ID:MuKvoich0.net]
実際文系研究者より
政治の勉強しまくって
現場でごりごり仕事してる
政治家の方がよっぽど詳しいからな

理系でも大学の研究者より
その分野の一流企業のR&Dの人の方が
全然詳しいし現実的っていう

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:19:20.22 ID:1I+aDz/w0.net]
山中教授まで切り捨てようとしてるのはいくらなんでも悪手だけどな
そんなに技術流出させたいんか政府は?



771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:19:28.71 ID:2TtSrVZj0.net]
もじもじくーん「知」を捩ってみよう
知恵遅れの「知」

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:19:28.75 ID:5QFDRcSn0.net]
天皇からの総理指名にしても
天皇は他の憲法で政治的介入はできないとされてるし
なによりも
推薦ではなく、指名と明記されてる

推薦となってる学術会議会員と同じではない

773 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:19:48.70 ID:LZXLGWqDO.net]
知への反発とか言ってる時点で分かってない
有害な団体を税金で飼うのはおかしい
そういう話

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:19:50.56 ID:N7JKh1LM0.net]
>>722
そりゃ105人以外の人が任命されていたら問題だけどな

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:20:03.11 ID:rtHuMuNV0.net]
>>713
知性がないのは川藤知事みたいな人でしょ

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:20:21.68 ID:TCFT4Bjg0.net]
>>730
反知性って、知性は気取りのお花畑を揶揄する言葉だから
自民党が反知性ってのはあながち間違いではない


ただ、あんたたちが思っているほど反知性主義は馬鹿ではなくて逆に知的だ

777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:20:24.36 ID:f/o0f8870.net]
>>725
ていうかいまからでも「10名を再選出しましたので5名お選びください」ってやればいいのに

778 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:20:28.39 ID:hgMeajrW0.net]
>>738
リアルポリティークと政治学研究っては
次元が違うんだけど
ネトウヨが理解するのは難しいだろう

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:20:49.96 ID:5QFDRcSn0.net]
>>739
現状でも止まらないのに?
今更そんなこと意味ないよ

780 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:20:53.10 ID:tDZPUaKb0.net]
負け組と極右思想のバカしかいない
そうだろ、もう菅総理もこの問題は手打ちにする腹だ
政策過程が不明瞭、これは安倍前政権末期と同じ
支持率落ちてそれどころじゃ無い



781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:20:56.24 ID:0dTyk8Ga0.net]
学術会議は、擁護する連中が大失敗だったな
擁護どころか足引っ張るイメージしかなかった

782 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:20:59.54 ID:yc7MuWxe0.net]
「痴」への反発

783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:21:08.12 ID:hgMeajrW0.net]
>>739
日本政府の本音で

784 名前:
科学研究などもうやりたくないんだろうと思う
[]
[ここ壊れてます]

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:21:10.22 ID:V2lFVxDe0.net]
>>746 一回欠員だしてからそれやってたのが大西

786 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:21:26.44 ID:uJvt6Bad0.net]
>>730

知性がある政党ってどこよ?

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:21:38.54 ID:GPEAzbxJ0.net]
>>714
むしろ氷河期世代大卒が聖人賢人に近い生き方をしてる

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:21:42.18 ID:WwkJB7Yh0.net]
アベノマスクで使いこんだ税金、電通へ流した税金、
たかが10億を渡すだけの学術会議

反発する順番が違うだろが。

789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:21:49.47 ID:mRRHaPJ60.net]
TBSは在日に企画・運営権を乗っ取られて久しい。他国の様に情報産業に外国人の参加を許してはダメ! 現在、NHKやTBS他のテレビや新聞がこぞって学術会議を庇い持ち上げて報道しているのもそれが原因。日本が内部から浸食されている。

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:21:51.93 ID:kUI+rS2i0.net]
任命しなかった理由なんて簡単よ
法律に書いてある通り、優秀な学者ではなかったからと国は判断したから



791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:21:56.37 ID:8eIsGU+h0.net]
>>754
共産党

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:22:07.12 ID:TCFT4Bjg0.net]
>>734
今の組織は上がりの学者のための敬老サロンだから
国にとって全く必要がないんだよな
本当に必要なら別組織を人事刷新で作るしかない

793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:22:23.30 ID:OHUgGDtK0.net]
またリベラルさんが何かやらかす模様

「日本学術会議会員候補の任命拒否に対する抗議街宣」
10/18(日) 17:00~ @ 渋谷駅ハチ公前広場

794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/18(日) 11:22:29.94 ID:x/5ixeY10.net]
>>744
具体的に言うと、マルクス主義者、マルクス経済学の奴らが
市民同士を争わせては、権威を示すために利用してる糞虫だって知れ渡ったのが、今回の事件の功績だな。

戦後支配体制を終わらせる。

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:22:44.45 ID:le0gSgZJ0.net]
出口が見えないってなんだよ。アホか。

796 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:22:50.89 ID:N7JKh1LM0.net]
>>750
完全に失敗したのは学術会議も教授も実績を強調しなかったこと

797 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:22:51.99 ID:9/XpeY1L0.net]
>>677
それソースどこ?
君が上げてる>>532のチャンネルでそんなこと言ってないよな?

あくまで「人事は何でも言うこと聞きます」って件は
「担当ではなかったから、そんなに覚えていない」
「担当にはそれくらい言っていてもおかしくない」
って話だぞ

当人がぼかして話してる内容を断定調で書くと
話の筋が変わってくるからあんま良くないぞ

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:23:00.44 ID:fpqPRxPh0.net]
>>758
研究者としての優秀さを
教養ゼロの菅がどうやって判断できたのか興味深いw

799 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:23:01.36 ID:uJvt6Bad0.net]
>>759

面白いw

800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:23:03.40 ID:2w0y+sJZ0.net]
>>720
してない



801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:23:18.69 ID:rtHuMuNV0.net]
>>724
実績に応じて報酬を出せばいいんじゃないかな
論文も書かない文系学者には出す必要ないと思う
あと、国が違えば年収は単純比較できないよ

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:23:20.34 ID:MulSKf8Z0.net]
知への反発じゃないだろう 糞野党とマスゴミが味方したからそれへの反発だろう
糞野党とマスゴミはそれくらい国民から嫌われている

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:23:21.24 ID:TC8ykVE00.net]
国家公務員にする必要ないもんな
民営化か消滅じゃね民営化なら好きに政府批判できるしいいだろ

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:23:28.26 ID:meZ6uDtS0.net]
人文・社会科学系は多すぎ


805 名前:蜉wも学部も減らせよ []
[ここ壊れてます]

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:23:28.84 ID:zK9S2hN00.net]
>>739
いやノーベル賞効果でips一本でのめり込み過ぎて日本の再生医療研究が歪になっている
そこをコネクティング補佐官とそのデート相手の厚生医官官僚が正そうとしたのが真実

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:23:31.25 ID:TCFT4Bjg0.net]
>>759
下らなすぎるジョークだな

808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:23:31.46 ID:Ph31LSfS0.net]
どこに知があるの?

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:23:32.05 ID:FYbW9Q0Y0.net]
>>1
もうどうでもいいんだろ。映画の終わりみたいに盛り上げやがってw

810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:23:33.47 ID:h/Uw3WwB0.net]
「学術会議は戦後、共産党に支配されてきた」
「今回、学問の自由を奪われた人は誰もいません。6人が就職に失敗しただけです」

https://seijichishin.com/?p=48388



811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:23:34.16 ID:zR3RrUf80.net]
>>651
>IPSの山中教授を尊敬しない人はいないだろう

はぁ?
政府は、山中教授を呼びつけて、予算の打ち切り宣言をしたんだぞ。
全く尊敬なんてしてないよ。

おまえ、何も知らないんだな。バカなのか?
swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573990393/

812 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:23:45.81 ID:fhCkaOes0.net]
自分たちで勝手に入っておいて何が出口が見えないだよ。入口に戻ればいいだけだろ

813 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:23:49.12 ID:GJjh8PIv0.net]
学術会議は廃止が国益
朝日とかパヨは大騒ぎするだろうけど

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:23:49.60 ID:e4d/njrh0.net]
生協の冊子でやたらアベノマスクを批判してた
アカ連中の本質を逸らす手口の一つ

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:23:52.26 ID:rtHuMuNV0.net]
>>729
もう、手打ちは済んだよね

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:23:53.28 ID:2oV3uYob0.net]
テメーら自称学者(笑)どもはどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしてもやりたいっていうなら
テメーのおこずかいの範囲内(月5000円w)でチラシの裏で45ってろよばああああああああああああああああああああああああああああかあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:23:53.32 ID:J096Lf0n0.net]
有害な人を誰が有害と判断できるんだ?これでは戦争まっしぐらだ!と言うんだろうな。確かにそうかもしれんが、皆がそう判断するならしょうがない。歴史は繰り返す。有害なものを放置するともっと悪化する。答えは誰にもわからない。

818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:23:57.96 ID:xB8MZbO90.net]
×知の反発
〇赤の反発

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:23:59.95 ID:n6nC0ZRh0.net]
>>759
インテリ多いけど、それはない

820 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:24:10.58 ID:fpqPRxPh0.net]
>>774
どゆこと?



821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:24:10.67 ID:/NXF6mhb0.net]
知性というより学歴を笠に着て
庶民や国民の代表である国会議員を見下す
反日共産主義団体だということが知れ渡っただけじゃん

822 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:24:12.93 ID:RzNzS50u0.net]
>>759
今どき破綻した共産主義を信じてる連中が知的なわけないわな

823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:24:23.68 ID:ZadfJzjD0.net]
あの罵詈雑言を見聞きして「知」を感じるのはマスゴミとパヨクだけでしょ

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:24:34.61 ID:jvTCCbJ80.net]
>>693
法律的には推薦方法について「幹事会の定める様式により」としか書いてないんだけど、その様式ってのがこれまた酷い

・学術会議会員の推薦
・大学等の所属履歴
・寄稿した文献

これさえ満たせば助教授クラスで誰だってなれる
赤旗とかに寄稿したものですら実績にカウントされちゃうんだぜ?
はっきり言って滅茶苦茶だよ

825 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:24:46.12 ID:5QFDRcSn0.net]
>>766
論文の数で素人でもわかるんじゃないの
実際、拒否された6人は実績とかほとんどないし

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:24:50 ]
[ここ壊れてます]

827 名前:.72 ID:zK9S2hN00.net mailto: >>769
30年前は同じくらいの水準だったらしいです
経済成長が30年前から止まってる国とGDPが倍以上になった国との違いですかね、、、
[]
[ここ壊れてます]

828 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:24:58.31 0.net]
>>766
てか
なんで会員としていかに相応しいのか国民に説明しないんだ?
できないからとしか思えないのだが

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:25:05.90 ID:qo8UvVTs0.net]
今年の一文字は
「知」
「恥」
「左」
「痴」

830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:25:15.92 ID:GPEAzbxJ0.net]
>>756
10億円を氷河期大卒
20年間一度も30万円を超えたボーナスすら
もらったことのない実績税込総年収3000万円未満10万人に1人1万円配ったのが良いに決まってる。



831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:25:18.33 ID:HqAJvmmT0.net]
いや潰せよ

潰せ
潰せ
潰せ

大学に寄生してるゴミパヨの集団だろ


一刻も早く潰さないといけない

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:25:24.38 ID:gS/VHZxz0.net]
感情的に喚き散らす奴らに知性なんて感じない

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:25:35.51 ID:jvTCCbJ80.net]
>>697
橋下は徹底的に追い込め

って主張してるだけ

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:25:38.25 ID:f/o0f8870.net]
>>750
単にスガ政権を叩きたいだけの連中だからな
その辺、現会長はよくわかってるからうまくあしらってるよ

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:25:40.74 ID:P6hieR3j0.net]
>>788
国会議員には尊敬できる人もいるけど
アホもたくさんいる
そういう連中は徹底的に見下すべき

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:26:03.73 ID:1I+aDz/w0.net]
土民国家を望む人がこんなにいるとは思わなかった
国が貧しくなると仕方ないのかな

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:26:05.56 ID:ACP4fccK0.net]
>>794
説明してないって感覚もわからんけど
説明を求めてるの?
きいたら答えてくれると思うよ
というかしらべりゃわかるよ、一人以外は

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:26:08.08 ID:hIEW3VsI0.net]
>>766
では君にこの6人の業績を話してもらおう

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:26:12.98 ID:9vjVYRa/0.net]
マスゴミも、国民側が学術会議の味方をしないのを見て慌てているな
菅の勝ちだわ

840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:26:28.36 ID:rtHuMuNV0.net]
>>747
英文の論文も書かない学者がリアルポリティーク?
笑っちゃうね



841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:26:35.55 ID:bKc7wjS20.net]
>>789
何言ってんの?
自民党が極左化してる今において
共産党こそ日本においてもっともまともな保守政党だぞ

842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:27:11.89 ID:MuKvoich0.net]
>>747
なら口出しせず研究だけしてれば良いんじゃん

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:27:18.49 ID:ppEsP4Dz0.net]
そもそも経済除く文系学問なんて知じゃねえ
ただの御託

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:27:22.37 ID:TCFT4Bjg0.net]
>>787
例えば豊洲の地下水は、地下水を毎日2リットつ飲むことを70年続けるつ健康被害が出るらしい
これが共産党クオリティーだよ

豊洲は最終的に小池がやったが、石原時代にずっと騒いでいたのは共産党な

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:27:23.19 ID:kBifAfhp0.net]
歪んだ知はいらないと思う

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:27:41.06 ID:OHUgGDtK0.net]
進歩系知識人:「ワシらは特別な存在や、優遇しろ」
菅総理大臣:「はぁ?」

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:27:44.39 ID:hIEW3VsI0.net]
>>805
確かに争点を学術会議のあり方にされたのは誤算だろうね
というか最初からこっちがメインだって

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:27:45.11 ID:VrgPA2qG0.net]
>>806
レスの内容が理解できないならレスしないほうがいいよ
みっともないだけだから

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:28:02.91 ID:e4d/njrh0.net]
支那が大清帝国の版図をトリモロス

850 名前:ニ軍事力を増やしてるのに協力するアカは要らないってことだ
アメリカから民主主義国への要請でもある
[]
[ここ壊れてます]



851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:28:04.38 ID:tDZPUaKb0.net]
民主主義の建前で時の政権になんでもやられたら困るんだよ
選挙前の公約だって有権者は比較衡量的に選択するわけで、全てを信任した訳ではないからね
ここ誤魔化す論理だてが凄く多いんだよね…

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:28:09.30 ID:5QFDRcSn0.net]
推薦すべき理由がないから
拒否された6人を推すような擁護はないんでしょ

なら拒否する理由もいらないのでは?

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:28:28.69 ID:ACP4fccK0.net]
>>812
学術会議が優遇だと思ってるバカはいないんですよ

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:28:29.50 ID:n6nC0ZRh0.net]
>>801
民主主義国家なんで、政治家に必要な要件は支持されていることですよ

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:28:31.91 ID:zK9S2hN00.net]
>>796
半分は事務局の人件費なので彼らは学術会議が消えても内閣府の別部署で給料もらうから正味使えるのは5億だぞ

856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:28:38.04 ID:fpqPRxPh0.net]
>>809
今の経済学が科学と言えるだろうか?

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:29:08.29 ID:xB8MZbO90.net]
>>809
経済も科学じゃないからな
結局文系の学問
日本は数学試験受けずに
経済学科に入れるのは
問題にした方がいい

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:29:11.69 ID:reXYVFkW0.net]
>>684レジ袋を使う奴は割引すりゃあいいんだよ
結果的にエコになる

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:29:14.30 ID:Fr4UQm9Y0.net]
>>819
公文書を改ざんするような国は民主主義国家ではありませんよ

860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:29:14.54 ID:jmf+pvuT0.net]
共産党員は軍国主義除けのお守りなんだから必要人数を任命しないと罰があたるのー



861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:29:30.35 ID:RzNzS50u0.net]
>>807
別に保守ならいいってんじゃないぞ
保守がいいなら、儒教は超保守だしな
問題は億単位で犠牲だして大失敗に終わった共産主義思想を
いまだに信じてる知性のなさだよ

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:29:31.64 ID:nwL90U4J0.net]
中国&日本共産党のせいです。
早く破壊活動防止法適用を!!!

863 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:29:35.82 ID:mJ76cJ8K0.net]
知じゃなくて左だろ

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:29:39.69 ID:LxlNuPjV0.net]
最初に学者連中が言ってた学問の自由の侵害だとか
最近全く聞かなくなったんだけどどうしたの?
侵害されてるんじゃなかったの?

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:29:40.10 ID:ATTHk9B60.net]
「学術会議の扱いを考え直せ」は、「任命拒否の理由を説明しない言い訳」には全然
ならないんだけどw こんなこと言ってるヤツは小学生レベルのアホだろwww 
学術会議のあり方は、任命拒否とは別に考えればいい。単純な問題に別の問題を混ぜて、
議論をウヤムヤにしようとするのは「下品かつ頭が悪い」ので、自分の価値を下げる
だけなんだよwww ネットでこれを言ってるヤツらは、「リアルに対面で」言える?
普通の知能とセンスがあれば、「恥ずかしくて言えない」よな? wwwwww

866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:29:50.42 ID:VMBgnW5e0.net]
レイ袋は絶対に許さない

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:30:03.36 ID:xt+2C1t80.net]
出口?

じゃあ廃止でピリオド

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:30:09.98 ID:ACP4fccK0.net]
>>820
5億のうち15000万ぐらいは国際的な学術組織への供出金だから正味は3億ちょっとだとか

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:30:11.36 ID:maWkr93C0.net]
学者の皮被った活動家が多すぎるんだろ

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:30:11.86 ID:V2lFVxDe0.net]
>>814 そのレベルの素人にもその素人並みに理解させる説明のスキルを持つ者が真



871 名前:の専門家です。分からいなら黙ってろとは決してプロの研究者は言いません。自分のスキルが低い事の自白ですので。 []
[ここ壊れてます]

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:30:12.57 ID:tDZPUaKb0.net]
>>822
文系は論理、理系は合理、簡単に言うとこう

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:30:18.27 ID:e4d/njrh0.net]
経済学は熱力学をモデルに作ったから、物理学のが経済学より上
半端な理系はマルクスのゴミ理論に騙される

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:30:37.15 ID:n6nC0ZRh0.net]
>>824
発生する個別の問題が民主主義国家であるかを決めてるわけではありませんよ

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:30:41.63 ID:tETaTtFF0.net]
飯塚幸三の仲間に税金使う必要ない

876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:30:45.67 ID:Yr1CeEW90.net]
名誉欲の固まりみたいな連中だからな。
元気な飯塚の集まりみたいなものだろ。

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/18(日) 11:30:46.56 ID:w6fZnpHn0.net]
>>778
>再生医療用のiPS細胞作製を支援する政府の大型研究予算が2022年度で終わる予定であることについて

これ2019年だから「こーゆー予定やで!」って話だけど?
しかも元々10年間支援するでーで始めた事だから最初から
2022年で終わりの予定だ

878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:30:50.76 ID:fhCkaOes0.net]
組織改革が目的なら土光臨調みたいに最初から正攻法でやればいいだけ
騒がれてから後付けで主張しても逆恨みの組織潰しとしか思われないのは当然のこと

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:30:57.23 ID:5QFDRcSn0.net]
>>830
そもそも任命拒否について
総理に任命拒否権があるかないか、ぎ争点なのに
理由を言わないことがメインかのように論点逸らししてるからな

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:30:57.52 ID:H9nv71No0.net]
>>826
大東亜戦争で戦死した日本兵のうち
餓死病死が6割
日本人ならまずはこれを問題にしないと

共産主義がどうとかはその後で十分



881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:31:11.90 ID:ACP4fccK0.net]
>>829

ずっといってるぞ
君の耳が聞こえなくなったのか

882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:31:12.41 ID:AbPwCOjK0.net]
成蹊の次は法政という低学歴トップは学識者を嫌う

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:31:12.47 ID:U5sUBtej0.net]
>>791
普段何するかは別に問題ないが、学術会議は公務員
公務員が地位を利用して政治活動するなって話よ

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:31:13.26 ID:9/XpeY1L0.net]
>>766
菅の判断に判断能力がないのなら、学術会議側はなぜ
例の6人が任命に相応しいと証明できる実績功績を提出説明し
「これだから教養ゼロはw」とかマウントとらないんですかね?

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:31:16.24 ID:ymGdWWI00.net]
レジ袋の件がなければ擁護してもよかったがw

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:31:42.15 ID:2O8f/3So0.net]
川勝知事みたいなのしか出てこないのが会議擁護派の無能さ

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:31:52.93 ID:a/qUeJkp0.net]
うるせえ早く任命拒否の理由言えよ
あと文書改竄調査しろ

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:31:53.33 ID:zK9S2hN00.net]
>>816
1942年の衆議院選挙で戦争支持の翼賛会大勝利!
「勝つまで徹底継戦する!国民は全てをなげうって協力せよ!文句があるなら4年後の選挙で落とせばいい」

4年後 1946年「・・・」

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:32:06.10 ID:ACP4fccK0.net]
>>843
拒否権があっても形式的なものと理解してるから理由を聞いてるんだろ
これでたとえば推薦された人が具体的に刑事告訴の予定があるから任命しませんでした
っていうなら別にそれはそれだからな

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:32:17.88 ID:zR3RrUf80.net]
>>789
えっ?
日本って、共産主義国家じゃなかったの?

だって、労働力を売って生活の糧とする労働者階級



891 名前:ホっかりじゃん。
資本家になろうとする奴なんていないじゃん。
だいたい、株式投資すらしないじゃん。

政府は法律の解釈を勝手に変えちゃう、人治国家で
菅を指導者と仰ぐネトウヨばっかりで、北朝鮮と同じじゃん。

日本はどうみても、共産主義国家だよ。
[]
[ここ壊れてます]

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:32:22.19 ID:xB8MZbO90.net]
>>821
横レス

経済学は社会学、あと行動経済学は心理学

科学の条件は再現性だけど
経済学はそれができないからね
だからどうしても科学には入らない

それでも経済と数字は近い関係にある
だから、海外で経済学科は工科大学で教えてる
数学できるのは必須条件
でも日本の大学は・・・・

893 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:32:24.47 ID:WwkJB7Yh0.net]
>>796
アベノマスクに幾ら使ったか知っとるか?幾ら中抜きされたか知ってるのか?

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:32:26.71 ID:RUdPSO2L0.net]
学者じゃあ国を動かせないわ

895 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:32:30.45 ID:9/XpeY1L0.net]
>>848
× 菅の判断に判断能力がないのなら
○ 菅に判断能力がないのなら

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:32:34.09 ID:3CI+9bR00.net]
そもそもリストがどうだらこうだらは枝葉の問題
ダラダラやるものでもあるまい

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:32:35.73 ID:tDZPUaKb0.net]
>>843
思想信条とは関係無いって総理が言ったよね
じゃあ極右思想のお前らがなんでいんの?

898 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:32:35.76 ID:KdfWAs3M0.net]
山口二郎ですら4億も貰ってたそうな。
それだけで潰す意味あるわ。

899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:32:49.59 ID:OHUgGDtK0.net]
5時間30分まえ
https://pbs.twimg.com/media/EkiXFrgU0AAl9xv.jpg

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:32:50.74 ID:RzNzS50u0.net]
>>844
ああ、そうだよ
だから、日本はちゃんと軍事研究しなくてはいけない
そういうのが、学術会議のありようだがね



901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:32:57.13 ID:sRr09G7H0.net]
>>838
公文書改ざんは無視するにはあまりに決定的ですな
今の日本には法治主義など存在しない
山口敬之がまだ野放しになってるとか
韓国ですらありえない

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:32:58.83 ID:gP0jd7AY0.net]
菅の支持率が1カ月で7ポイントくらい下がってるから
4カ月で28ポイント減
年末には40切って来春には政局だな

903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:33:08.25 ID:iw7/mHiE0.net]
>>854
共産主義ではなかろう
社会主義国家とは、かつてよく言われたところだが

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:33:09.34 ID:mRRHaPJ60.net]
これだけ学者が曲学阿世する時代が来ようとは。反日精神をもっている者は日本人ではない。また、新聞やTVの偏向報道もひどい。TBSは在日に企画・運営権を乗っ取られて久しい。
他国の様に情報産業に外国人の参加を許してはダメ!現在、NHKやTBS他のテレビや新聞がこぞって学術会議を庇い持ち上げて報道しているのもそれが原因。日本が内部から浸食されている。

905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:33:10.04 ID:5QFDRcSn0.net]
>>853
形式的なので拒否権がない、と主張なのに
それに拒否する理由などいらないのでは?
だって拒否権は総理にはないのでしょう?

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:33:12.64 ID:3NY+gEYx0.net]
学術会議に共産主義者がいてもいいけど、彼らに主導権を渡すなよ

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:33:16.78 ID:6e+tJr0V0.net]
>>752
法学部出身者は左右問わずそんな感じ
法学部出身者を公職から追放すべきだ

908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:33:20.39 ID:uJvt6Bad0.net]
>>787

>>810で豊洲ネタが出たから共産党絡みで言うけど、
地下の空洞が問題だ! 盛り土はどこに行った!!とか共産党議員が大騒ぎしてたけど、
少しでも

909 名前:囃zかじった事がある人に言わせれば、床下を総ピットにするなんて当たり前の工法。
それにマスコミが乗っかったから問題って事になってしまった。
[]
[ここ壊れてます]

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:33:20.97 ID:N7JKh1LM0.net]
推薦リストと任命リストが違う!も誰も言わなくなったな



911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:33:30.25 ID:xt+2C1t80.net]
なんか
朝のテレビ番組の話だと
6人の除外に動いた副幹事長って
地下鉄サリン事件で活躍した官僚らしいな

だと除外された連中は
きっとオウム並みにヤバイ奴なんだろう。。

クワバラクワバラ

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:33:37.09 ID:U5sUBtej0.net]
学術会議のメンバーは公務員なんだよ
公務員が地位を利用して、「私は軍事に繋がりそうなこれには自分のイデオロギー上からハンコ押しません」とかなったら終わるやろ
政治活動したらあかんのや

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:33:39.33 ID:tDZPUaKb0.net]
バカだな、語るに落ちたわ

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:33:52.15 ID:ACP4fccK0.net]
>>861
5年で15人規模のプロジェクトで6億だぞ
年600万程度って文系の科研費ってこんなもんだな

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:33:52.51 ID:n6nC0ZRh0.net]
>>864
つまんね

916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:34:06.52 ID:k23zPssV0.net]
そもそもなんで居座りたいのか言ってないよな

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:34:26.64 ID:RUdPSO2L0.net]
毎年10億円を捨ててるんじゃあないわ

こんなもん要らないわ

918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:34:32.07 ID:Kt2SVhW40.net]
>>863
日本がかつてアジアに侵略戦争をしかけたあげく
大敗北を喫したことをお忘れなく

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:34:43.77 ID:iw7/mHiE0.net]
>>876
「文系の科研費」としては巨額

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:34:44.68 ID:UZefc4fS0.net]
菅政権=ナチスや中国共産党ってことだな



921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:34:44.91 ID:RzNzS50u0.net]
>>854
別に国がそれを強制しているわけでなし
国民が労働を中心とした価値体系を持っているのと国がそれを
義務化してるのとは大違いだ

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:34:51.19 ID:85FpSkGw0.net]
この日本学術何チャラはバックが支那朝鮮の反日スパイテロ集団って事か?ならば即刻粉砕すべき。

923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:34:58.75 ID:qjYyodYV0.net]
知への反発と言うより元々戦後日本は反知性主義。
ノーベル賞と言う金メダルや大学教授と言う肩書きに辛うじて大衆的価値を認めていただけ。
大学で学んだことなど邪魔だと戦後の日本の産業社会は社員を思考停止の社畜化してこそ機能した。

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/18(日) 11:34:58.91 ID:w6fZnpHn0.net]
>>850
割りとマジで理解に苦しむがパヨクは川勝や蓮舫辻元や
枝野福山を信奉してるから一般で逆神と言う事実は
認めて居ない

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:35:01.02 ID:ACP4fccK0.net]
>>868
形式的な任命ってのは結局そういうことだろ
例えば定年70なのにそれこえてる人は推薦できない
その推薦があったなら問題なので拒否しますっていって問題になるわけないじゃん
だから理由が必要なの

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:35:23.59 ID:8OsJztq10.net]
>>877
悔しかったら反論してみろw

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:35:35.78 ID:ACP4fccK0.net]
>>881
他調べても年300とか500とかだった

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:35:45.00 ID:xt+2C1t80.net]
学術会議 = オウム真理教

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:35:45.26 ID:e4d/njrh0.net]
太平洋の覇権をアメリカが握り続ける、のが本質だからな
太平洋戦争は99%避けようが無かった

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:35:48.20 ID:5QFDRcSn0.net]
>>887
それがないのがこの騒ぎなんでしょ



931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:35:50.84 ID:TCFT4Bjg0.net]
>>871
環境問題の多くは共産党が言い出しっぺでマスコミが乗っかるパターンだよな
ダイオキシン、電

932 名前:・波も脱ダム宣言も何らかの関わりを共産党が持っている
全部欧米の真似なんだけどな
[]
[ここ壊れてます]

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:35:54.57 ID:ymGdWWI00.net]
>>878
金しかないだろ
もしも俺が学術会議の一員だったなら俺だってごねる誰だってゴネる

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:36:20.59 ID:1I+aDz/w0.net]
かつての民主党が同じことやってたら全く違うこと言ってたんだろおまえら?w

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:36:33.09 ID:tDZPUaKb0.net]
何か?お前ら菅総理が思想信条とは関係無いって言うのを疑ってるわけか?
ダメだなあ
総理の言うことは盲信しないと右としては失格だろw

936 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:36:36.89 ID:2ZJPgK5J0.net]
「出口」を見たくないマスゴミと野党w

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:36:44.20 ID:Xsa6qagp0.net]
現会長はノンポリか政権寄り。
案の定、パヨクが叩いてる。
もう少しパヨが騒いでくれないと菅と梶田が手打ちして学術会議の改革が進まないんだけど…

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:36:52.55 ID:WVv/BekJ0.net]
この件で消費税据え置きの議論さえ起らなくなりました

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:36:55.89 ID:n6nC0ZRh0.net]
>>888
民主主義の話がなんで法治の話になってんの?
論旨ずれまくるやつとは話す価値がない

940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:36:56.09 ID:lK27dtUL0.net]
>>885
IT化が全面化するようになってから没落が決定したのは
反知性主義国家日本の宿命なんですよね



941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:37:18.05 ID:OPYEXU3A0.net]
70歳で定年除名の学術会議
どんだけジジイでも不問の国会議員

どっちが正しいか明白

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:37:20.43 ID:ACP4fccK0.net]
>>878
学術会議の自律性が行政権によって阻害されたって問題だからな

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:37:21.94 ID:CUWUiSRz0.net]
>>1

アホの文系が好きな言葉

・法的解釈ww
・議論が必要ww


その「知」とやらでお前の学問をお金に変える方法を考えてくれww

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:37:23.15 ID:A9DqcRFz0.net]
>>897
行政改革で民営化という出口が見えてきたのになw

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:37:23.57 ID:J096Lf0n0.net]
支那にわざと時代遅れの技術をどんどん高く売って、その金で日本は次世代技術を開発しよう!くらい言えば信頼度上がったのにな。日本停滞させて技術横流しだけ考えてる連中をどうやったら応援できるのかと日本人なら思うのです。

946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:37:25.64 ID:eSvPudjc0.net]
左翼の巣

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:37:40.78 ID:N7JKh1LM0.net]
>>898
この前のでもう手打ちしているよ
梶田は学術会議改革に前向きらしいし

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:37:41.04 ID:V2lFVxDe0.net]
モリカケさくらって出口見えてたっけ

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:37:58.07 ID:uJvt6Bad0.net]
>>896

思想信条が原因だったら会長は会見後の会見でマスコミに向けて大演説ぶってただろうねw

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:37:58.83 ID:BMZ7AcZ+0.net]
まずい流れだね
これでは本当に日本を捨てて中国に流れていくかもしれない

もしかして一連の流れは堂々と亡命するために仕組まれた罠だったのかな



951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:38:12.43 ID:B1ODQW/a0.net]
>>880
現在進行形で虐殺・侵略を続ける中国、ロシア、北朝鮮の脅威とサイレントインベージョンをお忘れなく

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:38:18.89 ID:tDZPUaKb0.net]
論理に弱いお前ららしいな、自己矛盾してやがる

953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:38:30.86 ID:xt+2C1t80.net]
>>908

自立したけりゃ
国を頼らずに自分らで無報酬でやれよ

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:38:35.05 ID:ag6EyCFJ0.net]
政権批判に利用したい勢力に踊らされたマヌケ

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:38:35.26 ID:OHUgGDtK0.net]
>>897
(フクシマみ

956 名前:ずほの声で)「だって問題が解決しちゃったら政局にならないじゃないですかぁ~」 []
[ここ壊れてます]

957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:38:41.22 ID:sq72Lg9d0.net]
>>908
自分の立場さえ安泰なら、総理の靴でも舐めますって感じなの?

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:38:45.05 ID:ACP4fccK0.net]
>>892
そういうこと
菅が理由を説明すれば足りるし
その説明によっては裁量の範囲が狭い任命権であってもそれは許容されるべきとか
いやその程度なら総理の裁量の範囲内ではないとか議論が生まれる

今みたいにだんまりってことはやましいことしたんだな=違憲違法なんだなって評価しか生まれない

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:38:46.94 ID:XotyjfEh0.net]
こんなの民主主義の敵やろ
推薦で公務員になれるってどういうことだよ
任命拒否がダメなら第三者が推薦を審議するプロセスさえないことになる
国民の代表が任命拒否したらアカンのか?
学術会議なんて各学会から選挙で選出されたわけでもない
組織そのものが民主主義国家に相応しくないのでは?

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:38:47.07 ID:5QFDRcSn0.net]
この間の菅と現会長の会談でもう出口見えてたよね
後は菅の判断と学術会議側の頑張りによるとしか



961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:39:06.23 ID:jvTCCbJ80.net]
>>833
学術会議のメリットは直接的に貰える金じゃ無くて4兆の予算配分に口出し出来る事って聞いた

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:39:08.37 ID:OPYEXU3A0.net]
NHKはすでに見切りを付けて学術会議側に回ったぞwww

日本学術会議の「提言」 生活に身近なものも | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201018/k10012668921000.html

963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:39:08.65 ID:Dgm2iDj10.net]
>>900
法治主義を欠いた民主主義など想像すら難しい

964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:39:27.10 ID:RzNzS50u0.net]
>>880
だからなんなの?
侵略戦争がダメってんなら、世界中の国がやってるし
負けたのがダメってんなら、世界中の国がそうだし
世界に迷惑かけまくったってんなら、共産主義が最悪だし

軍事研究もしないで平和語る方がアホ

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:39:28.72 ID:sq72Lg9d0.net]
>>916
6人を戻さないと解決にならないだろ?w

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:39:36.54 ID:ACP4fccK0.net]
>>919
この国は民主主義国家ではなく自由民主主義国家なので
民主主義よりは自由が優先されます

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:39:44.65 ID:C4SYn8410.net]
子供を盾にしたりするのと全く同じだね
ほんとこういう卑怯で姑息な論点のすり替えばかり

968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:39:44.75 ID:Se2QsVG60.net]
石平太郎@liyonyon
https://twitter.com/liyonyon/status/1317608021430661120
科学哲学の世界的権威の村上陽一郎・東大名誉教授「学術会議は戦後、共産党に支配されてきた」
「今回、学問の自由を奪われた人は誰もいません。6人が就職に失敗しただけです」と大正論。
村上教授は、上皇后美智子さまの信頼厚い大学者! https://seijichishin.com/?p=48388 @seijichishin
より


.
(deleted an unsolicited ad)

969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:39:48.62 ID:tDZPUaKb0.net]
>>910
逆切れは恥ずかしいな、やれやれだ
じゃあお前ら何の為にここにいるんだよ

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:39:53.22 ID:11HbbAjx0.net]
「恥」や「痴」への反発だろ
ハニトラにひっかかった馬鹿いっぱいいるんだってなw学術会議の連中はw



971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:39:53.98 ID:hxcfImoU0.net]
日本の知
今こそ国民に功績を知らせて目を覚まさせる時だ
今のまま

972 名前:では支持は得られない
はやくw
[]
[ここ壊れてます]

973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:40:03.82 ID:XotyjfEh0.net]
>>922
レジ袋有料化を提言した組織だぞ!?

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:40:06.13 ID:Dgm2iDj10.net]
>>912
かつて侵略戦争をやらかした日本に
他国を批判する資格などないことをお忘れなく

975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:40:08.83 ID:4VqdZWwz0.net]
犬が実はいっぱい提言していましたよって援護射撃してたけど、それってその道の
団体が普通に陳情上げてるよねって程度のお話ばかりだった。あって困るものでは
なかっただろうけど、民意に反して継続させる意義があるかと言えば微妙っぽい?

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:40:09.29 ID:vmhbvBzg0.net]
レジ袋を有料にした犯人

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:40:10.16 ID:xt+2C1t80.net]
>>908

憲法で国の支配に属さない学問には

国家予算は使えないことになっております。

978 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:40:16.75 ID:sq72Lg9d0.net]
>>924
日本が世界の尊敬されるためには、反戦が一番いいと思うけどな。

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:40:17.96 ID:OPYEXU3A0.net]
>>923
民主主義と法治はなんら関係ないが
社会主義が人治でも法治でもどちらも機能するのと同様だ

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:40:37.88 ID:IX3pazes0.net]
傲慢な態度が嫌いなだけ



981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:40:38.59 ID:/IAoWSCD0.net]
別に学術会議の廃止が目的ならそれはそれでいい

問題はスピード感だけで行政手続が杜撰だから強権的だの独裁的だの言われる

そもそも官房長官時代から行政手続が杜撰だったが安倍の人気と口の上手さに助けられたのは菅の方

不細工で口下手な奴ほど説明責任が求められるのは弁護士会も一緒w

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:40:43.35 ID:ACP4fccK0.net]
>>921
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb6d832b25746bc129f2e6b7be9211e28927f2cb

次に学術会議が科研費の再配分に介入する「大きな力を持っている」という指摘はどうか。
科研費を所管する日本学術振興会の担当者によると、2004年度までは科研費の採択を決める審査委員は学術会議の推薦に基づき決められていた。

しかし、学術システム研究センターが設立され、2005年に選考体制が整うと方法が変わる。
研究者などが登録された「審査委員データベース(令和元年度時点で12万5635人)」から研究センターが候補者案を作成し、
そこから学術振興会が審査委員を決めている。

学術振興会の担当者はハフポスト日本版の取材に対し「選考は独自に行っていて、学術会議が関与することはありません」と話した。

また、学術会議の会員が審査委員に選ばれるかについては「理論上はあり得ますが、
そもそも審査委員を選ぶときに、学術会議の所属かどうかはチェックしませんし、考慮することもありません」とした。

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:40:44.33 ID:n6nC0ZRh0.net]
>>923
それはお前が分離して考えられないだけだろう
あとは勝手にやってくれ

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:40:46.09 ID:zK9S2hN00.net]
>>891
日本がその気なら全然避けられた
ある意味「アメリカは自由な民主主義国家だから弱腰!」という見立ては間違ってない
中国は日本の失敗を研究してるはずで、それを米中対立で今後日本は知ることになるだろう

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:40:50.34 ID:zR3RrUf80.net]
>>789
えっ?
日本って、共産主義国家じゃなかったの?

だって、労働力を売って生活の糧とする労働者階級ばっかりじゃん。
資本家になろうとする奴なんていないじゃん。
だいたい、株式投資すらしないじゃん。

政府は法律の解釈を勝手に変えちゃう「人治国家」で
菅を指導者と仰ぐネトウヨばっかりで、北朝鮮と同じじゃん。

日本はどうみても、共産主義国家だよ。

986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:40:50.84 ID:xB8MZbO90.net]
>>933
じゃあ、韓国も中国も
日本を非難する資格ないね

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:40:59.23 ID:0nc7w4420.net]
>>912
わが日本国を最悪のレベルに下げる主張を

988 名前:するとは?
国の発展を本気で考えるべき!
[]
[ここ壊れてます]

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:41:01.48 ID:jmf+pvuT0.net]
>>671
屁理屈のコピペあちこちに貼ってた元ネタは京都弁護士会か
ありがとう

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:41:08.93 ID:NqOymz8w0.net]
>>924
日本がまた軍事研究をやって
侵略戦争を始めたら
誰も責任取れないぜ



991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:41:10.55 ID:sq72Lg9d0.net]
>>936
菅サポの知能程度がバレちゃう?w

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:41:10.70 ID:uJvt6Bad0.net]
>>929

ん? 俺に向けたレス??

993 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:41:34.70 ID:jvTCCbJ80.net]
>>848
推薦の様式みたら証明なんて出来るわけが無い。
最低限の条件さえ満たせば助教授クラスでもなれる

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:41:35.81 ID:eFiF1Ols0.net]
>>1
勉強できんやつに限って学問の価値がわからない
自民党は反知性主義政権だからな

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:41:38.76 ID:HSN01cWF0.net]
出口も無しに噂で叩きまくったマスコミに出口が無いってことなのでは?

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:41:39.89 ID:OPYEXU3A0.net]
>>932
もうデマだってバレてんだぞ。
しかもデマのほとんどが自民党議員が発信源だったこともな。

潮目は変わった。おまえらの味方はもういない

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:41:53.13 ID:tDZPUaKb0.net]
お前らほぼ全員だな

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:41:57.97 ID:0nc7w4420.net]
>>945
どっちの方向からものを見てるんだ?
韓国や中国は日本を侵略したことはないしwwウヨは今日もボケてるの?

999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:42:01.60 ID:IhUhXeTy0.net]
人文系を入れたのが間違い

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:42:11.77 ID:iw7/mHiE0.net]
>>921
4兆もの金がどこにあるのか、「聞いた」相手に尋ねてみるとよろしいな



1001 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:42:23.76 ID:5QFDRcSn0.net]
>>937
反戦であることとノーガードはまた別だけどね
お話だと平和説くノーガードな国ほど真っ先に滅ぼされてるか
他国に支配されてるから

反戦でも自国の自衛ができない国には意味はない

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:42:34.17 ID:NqOymz8w0.net]
>>945
日本は韓国を侵略したし
中国に至っては戦勝国だし

1003 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:42:34.37 ID:OPYEXU3A0.net]
>>951
そりゃそうだよ。たとえばノーベル賞取れば助教でもなれる。
そういう法律になっている。

1004 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:42:38.79 ID:eFiF1Ols0.net]
>>948
太平洋戦争前、なぜ日本は思想統制を行い自由主義を弾圧、軍国主義への道を歩んで行ったのか、なぜそのようなことが可能だったのか?
みんな反対すればよかったのにとずっと疑問だったのだが、今、それを実際に目にすることになるとは思わなかった

1005 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:42:55.74 ID:OHUgGDtK0.net]
>>937
こんなのが隣にいるのに悠長なことですね
https://pbs.twimg.com/media/EkUyemmVoAA4TMe.jpg

1006 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:43:00.25 ID:VR81A25T0.net]
文句たれてる奴らに全く知性を感じないのだが。

1007 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:43:07.39 ID:TCFT4Bjg0.net]
>>952
勉強できるやつなら「反知性主義」を「知的障害」と思い込むことはない
お前馬鹿だろw

1008 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:43:09.76 ID:zK9S2hN00.net]
>>921
2000-3000億円な
4兆円の殆どは国立大学法人の人件費や私学助成金なので全く管轄外

1009 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:43:11.60 ID:0nc7w4420.net]
>>954
だよなぁ、
自民議員って、本当にいい加減だから、安倍政権だって経済の好循環を生んでないし!
菅の政策もボロスかばかりだしww
自民は正直になるべき!

1010 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:43:16.82 ID:ACP4fccK0.net]
>>957
先の戦争に至って政府が介入しまくったのは人文系だからな
そこをいれて守らなければならない



1011 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:43:21.10 ID:es5o0tbt0.net]
知w

1012 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:43:27.17 ID:OPYEXU3A0.net]
>>959
なぜ日本がノーガードだ

1013 名前:と思った?
ちゃんと戸締まりはしてるし警備会社と契約もしてるんだけど
これだから反知性って…
[]
[ここ壊れてます]

1014 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:43:27.30 ID:2NQWNASL0.net]
「知」じゃなくてさ
レッドチームの「痴」ばっか見えるしねぇ

1015 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:43:29.19 ID:F/5RPdap0.net]
「知」じゃないからさ、問題点が
マスコミと同じだから

1016 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:43:40.68 ID:rpU3HAP90.net]
>>918
>>636読めば
学術会議側が理由が分からないってのは難癖ってわかりそうなもの
これ以上の理由求めるなら、裁判でどうぞで終了

1017 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:43:45.33 ID:sn3OqBOl0.net]
総合的俯瞰的とか上から目線で肝心の具体的な説明はしない傲慢さが嫌い
自由な世の中を窮屈にしてきそうで嫌な感じがするから

1018 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:43:56.11 ID:rS0RkM5s0.net]
中国への反発の間違いでは?

1019 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:44:05.10 ID:s1Hp88vD0.net]
欧米のアカデミーと同じように民間にするだけ
出口は丸見えだよ

1020 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:44:05.47 ID:uJvt6Bad0.net]
>>960

>中国に至っては戦勝国だし

なるほどw
勝てばチャラなのねww


次勝てば言い訳ねw



1021 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:44:13.90 ID:0nc7w4420.net]
>>952
強く同感!!
自民は反知性主義になった瞬間から、国を盛り上げる存在ではなくなった。
小泉辺りからかな?

1022 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:44:22.99 ID:tDZPUaKb0.net]
>>959
自衛ね。
お前が何歳か知らないが、核の傘の下でぬくぬくと平和を貪っておいて、さあ今からは自衛だ!か
平和ボケも大概にしろって

1023 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:44:26.43 ID:5QFDRcSn0.net]
>>970
自国の防衛のための研究にすら否定してる学術会議に対しての話だよ

1024 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:44:26.82 ID:iw7/mHiE0.net]
>>966
科研費の配分にも関与しとらんだろう

1025 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:44:34.96 ID:xB8MZbO90.net]
>>960
韓国は対馬侵略したよね
中国は元寇の時、江南軍が参加してるよね

日本を侵略してるだから
彼らにも日本への非難はできないよね

1026 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:44:36.41 ID:2NQWNASL0.net]
レッド痴ームの

痴!

1027 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:44:37.70 ID:HhJ0FlAz0.net]
日本政府が重視するのは「知」ではなく「痴」

1028 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:44:45.10 ID:DZPn6mZ50.net]
文系の有能は政治家や官僚になるはず
従って学術会議に文系は不要

1029 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:44:45.34 ID:geb39U/p0.net]
なんか、すっかり沈んだような
こないだの面会も形だけで

1030 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:44:55.85 ID:eFiF1Ols0.net]
痴性を大切にする自民党と不愉快な仲間たち



1031 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:44:59.15 ID:XotyjfEh0.net]
>>952
反知性主義の意味を履き違えてる奴に言われたくないだろw

1032 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:45:01.42 ID:OPYEXU3A0.net]
>>973
ま、そうだな。

学術会議側はちゃんと「政権に都合の悪いやつは拒否なんだなw」と理解してる
それを政権側に言わせたらおもろいやろなw という勢力もあるだけ

1033 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:45:03.23 ID:2WuXuFHr0.net]
>>977
日本が敗戦国であることを忘れるなよ

1034 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:45:03.64 ID:SbqH8J8R0.net]
日本が侵略戦争するわけないだろ。あり得ない極端な話で自衛の研究を封じようとするのは国籍を疑うレベル。

1035 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:45:05.68 ID:ACP4fccK0.net]
だいたい学者への弾圧こそレッドチームでは

1036 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:45:14.81 ID:0nc7w4420.net]
>>957
自民系のズダボロ判断www
哲学が無ければ、誤った方向に進むのに、ウヨはこれがわからない!

1037 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:45:16.85 ID:rpU3HAP90.net]
>>974
>>636

1038 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:45:17.13 ID:ZuXhZXWM0.net]
>>1
「知」への反発ではないサロン化した会議に嫌悪しているだけ・・・やろ?
なぜそこをはぐらかす

1039 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:45:29.80 ID:TSKQHsRx0.net]
理系学者の研究を

1040 名前:「戦争につながるから」と反戦文系学者が潰す構図 []
[ここ壊れてます]



1041 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:45:30.55 ID:M+VX3Zr10.net]
>>1
任命されなかった6人が公安案件の可能性あり分った時点で
「マークされてる人物の特定が出来た」事を収穫としてあっさり引けば良かったのに
色々騒いで芋づる式に怪しいところが晒されるとかどんな失態だよ

1042 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:45:43.00 ID:2WuXuFHr0.net]
>>982
韓国は日本に侵略されたんだから
日本に文句をいう権利はあるさ

1043 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 11:45:44.41 ID:ACP4fccK0.net]
>>973
それを決めるのは学術会議だから結局意味はないぞ
そういう方向で選考するだけ

1044 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:45:47.72 ID:nrUB8KmG0.net]
>>937
お前みたいなのが増えるといいと
中韓は思っているよ。

1045 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:45:48.28 ID:5QFDRcSn0.net]
>>979
自衛できないからアメリカに頼らざる得ないんだと思うけど

1046 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 13分 52秒

1047 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef