[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/02 07:10 / Filesize : 310 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

政府、学術会議の推薦人事見送り 新会員候補の一部、現制度下で初 ★2 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2020/10/02(金) 00:04:33.30 ID:V2YuA2D19.net]
 加藤勝信官房長官は1日の記者会見で、学術の立場から政策を提言する政府機関「日本学術会議」が推薦した新会員候補の一部を菅義偉首相が任命を見送ったと明らかにした。現在の制度になった2004年度以降、推薦候補が任命されなかったのは初めて。

 学問の自由に関する人事介入として、波紋を呼ぶ可能性がある。加藤氏は「結果の違いであって、これまでの対応の姿勢に変わりはない」と述べ、法律に基づいた正当な判断であると主張した。

 同時に「学術会議の目的において、政府側が責任を持って(人事を)行うのは当然だ」とも語った。

共同通信 2020/10/1 12:46 (JST)
https://this.kiji.is/684244797373645921

★1 2020/10/01(木) 12:51:52.75
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601524312/

233 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:13:29.99 ID:MBZFevao0.net]
加藤陽子
https://mahouno9.exblog.jp/20978336/
>近現代史家・加藤陽子さん「9条放棄の結果が出たら日本国籍を見放す」
共産党系団体の歴史教育者協議会関係者。


あらまっ予想通りパヨチンの排除でしたwwwwwwwwww

234 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:14:46.27 ID:fQBEBCBe0.net]
菅は強権だな

235 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:15:13.87 ID:MBZFevao0.net]
>>231
日弁連とかいういのと同じように
学術という名の政権批判をやったりしてるしな
学術会議がなぜか「安保法制を許さない」とか声明を出したこともあったし

236 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:16:10.85 ID:4mqjHQGh0.net]
ほとんどの人が学術会議の存在も知らないし、いったい何のために存在しているのだ?
これこそ税金の無駄使い

237 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:16:16.48 ID:xSopdcpL0.net]
>>216
政府の方が正しいけど?
何で推薦されたら絶対に任命しないとダメなのか。

238 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:16:27.95 ID:agE6QFZA0.net]
>>231 学術自体は日本社会に必要。その学術のソサエティーを象徴してない人が混入され始めて来たんだろうなぁ〜、どんな制度も時間とともに腐る

239 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:16:36.43 ID:N7Ap9ZNL0.net]
これは左翼に勝ち目がない違法性とかいったところで、訴えても最高裁では合憲か統治行為論に基づく高度政治判断の見送りで違憲にならないだけ

文句があるなら野党は改憲しろ

240 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:16:45.77 ID:8Hd56UeJ0.net]
橋下徹「学術会議に入らなくても学問できるんだなら自由の侵害になるわけない。寧ろ軍事研究禁止の圧力の方が学問の自由侵害」 [572414694]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601548622/

241 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:16:50.97 ID:IKS0BjC60.net]
問題は菅に忖度している政治家たちだな

もはや宦官だな



242 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:17:21.09 ID:IlCofFUQ0.net]
必要な人材だけ集めたってことだろ
今回は残念だったがそんなに自信あるならこの先だって
機会はいくらでも巡ってくるだろ落ち着けよ

それともまさか菅直々に認めて欲しくて泣いてるのか

243 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:18:23.47 ID:FZWqLI1Q0.net]
>>54
■違法の疑い
しかし、そうすると、会員の人事(任命)を通じて日本学術会議に監督権を行使することが法律上可能、
という加藤官房長官の記者会見の発言は、日本学術会議法7条2項について、総理大臣の任命権は形式的な
ものに過ぎない、という政府の鉄板の国会答弁(従って公権解釈)と明確に矛盾するのではないか、という
疑いが出てきます。
そもそも、このような選別を行うことが学問の自由を保障する日本国憲法23条に反する、という重大な指摘も
されています。憲法違反や、法律違反をしていないか、十分なチェックが必要でしょう。
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20201001-00201090/

この弁護士さんのおっしゃる通りですね

244 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:18:53.43 ID:UZ5ocB1Q0.net]
>>243
疑いの時点で逃げだろ
白とも黒とも言えない

245 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:19:19.22 ID:nZdgfMxs0.net]
当たり前の話だわ
あれだけ騒いで言う通りには何も起きてない。

246 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:19:23.40 ID:MBZFevao0.net]
>>228
表現の自由なんてのは、良い物も悪い物も全て認めてこそ価値を発揮するのであって
一部を規制すると、こうやってそれ以外の物も規制されるのな
だからこそ、ヘイト法なんてやるべきじゃなかったのになw

247 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:20:16.69 ID:UZ5ocB1Q0.net]
>>246
学術会議なんかに入らなくても表現はできるけど?
そもそも最初から推薦されなかった人は表現の自由はないのか?

248 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:20:28.79 ID:xSgiZHim0.net]
門田隆将@KadotaRyusho

日本学術会議は日本では科学者に軍事研究を禁じ
中国ではこれをやって良しという倒錯組織だ。
いわば国民の“命の敵”。

https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1311632677888385029
(deleted an unsolicited ad)

249 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:20:43.66 ID:nZdgfMxs0.net]
>>228
ん?あれらはむしろ日本人への憎悪に見えるけど

250 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:20:54.01 ID:qhq95WlQ0.net]
政府に都合の悪い学者は排除
まるで中国
菅 近平

251 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:20:59.09 ID:X9CC/dqd0.net]
総理が人事に口を出せないとする解釈こそ違法の可能性ありだろう バカめ



252 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:21:04.92 ID:IlCofFUQ0.net]
どうやって推薦枠に収まるほどの成果を出してきたのやら

253 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:21:29.47 ID:UZ5ocB1Q0.net]
>>250
中国ならお前は死刑になってるだろ

254 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:21:36.64 ID:JGHhgaD30.net]
どうも菅は過激になりがちだね
こういうのを続けると敵を増やすだけ
こっそり変えていくというのが大人の政治家だよ
思ったより未熟な人だったかな

255 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:22:12.87 ID:uu+RqBzN0.net]
>>237
ダメってことはないけど、法制局の従来の解釈かえるならちゃんと説明すべき
加藤官房長官の答弁じゃダメ

256 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:22:15.31 ID:DzxaNVfc0.net]
>>250
民主主義体制を守ることを否定する学者は排除。
習近平の傭兵は排除。金正恩の傭兵は排除。
政府の仕事だ。

257 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:22:30.59 ID:g/g9O+YG0.net]
これは理系の研究者だって警戒するだろ
明日は我が身

258 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:22:33.58 ID:UZ5ocB1Q0.net]
>>254
元から敵な奴が敵のままだろ

259 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:22:36.89 ID:nZdgfMxs0.net]
>>252
それこそ左派仲間で続いてるんじゃないの

260 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:22:37.48 ID:W9CGxww00.net]
極端な左翼思想の人を外しただけじゃ?

261 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:22:42.11 ID:SfNuIFLSO.net]
https://i.imgur.com/0CmhmLy.jpg
ハゲの正体は「反社おじさん」だから弾圧好き



262 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:22:50.96 ID:xhsV1AvO0.net]
>>1
バカ菅義偉
「ノーベル物理学賞の益川敏英さんの文化勲章を取り消します。
九条の会に入っているので。」


まじで言うよ、これ。

263 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:22:54.61 ID:/Wchgiz30.net]
も相撲から部屋入れて食わして修道院の世界やん、まずみるのは相撲取りのおっぱいみたいな歪な性体験をどうにかしないことにはどうなんだろう思うけど

264 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:23:12.98 ID:xSopdcpL0.net]
>>243
学問の自由はそこでしかできないの?

つか、他の圧力の方が怖いんだけど。
憲法改正議論するなとか、軍事やるなとか。
この団体がやってる事だよ。

265 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:23:14.18 ID:DzxaNVfc0.net]
>>254
で、これ支持しない人居るの?w

266 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:23:16.33 ID:uu+RqBzN0.net]
>>260
え?加藤教授が?

267 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:23:16.47 ID:6IRHgbrp0.net]
学術会議という前例を破壊する

268 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:23:40.93 ID:FZWqLI1Q0.net]
>>237
148
○政府委員(手塚康夫君) 前回の高木先生の御質問に対するお答えでも申し上げましたように、【私どもは、実質的に総理大臣の任命で会員の任命を左右するということは考えておりません。】
確かに誤解を受けるのは、推薦制という言葉とそれから総理大臣の任命という言葉は結びついているものですから、中身をなかなか御理解できない方は、何か多数推薦されたうちから総理大臣がいい人を選ぶのじゃないか、
そういう印象を与えているのじゃないかという感じが最近私もしてまいったのですが、仕組みをよく見ていただけばわかりますように、研連から出していただくのはちょうど二百十名ぴったりを出していただくということに
しているわけでございます。それでそれを私の方に上げてまいりましたら、それを形式的に任命行為を行う。この点は、従来の場合には選挙によっていたために任命というのが必要がなかったのですが、こういう形の場合には形式的にはやむを得ません。
そういうことで【任命制を置いておりますが、これが実質的なものだというふうには私ども理解しておりません。】

【】内読めるでしょ?

269 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:24:24.62 ID:4mqjHQGh0.net]
学術会議の廃止でいいんじゃないの
国民も政治家も興味ないだろ
この組織の存在意義なんてないわ

270 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:24:37.72 ID:n0lOK2IY0.net]
立件が与党になったら真っ先に推薦されるような人たちなんだからそれでよくね?
ある意味バランス取れてるわw

271 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:24:50.52 ID:jq81ZDPK0.net]
トンデモナイ間違いだ、キチガイの集まりなんだから、日本キチガイ会議に名称変更すべき



272 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:24:52.76 ID:DzxaNVfc0.net]
>>266
加藤はどんどん変な方へ行ってる。

273 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:24:52.87 ID:MBZFevao0.net]
>>266
加藤陽子
https://mahouno9.exblog.jp/20978336/
>近現代史家・加藤陽子さん「9条放棄の結果が出たら日本国籍を見放す」
共産党系団体の歴史教育者協議会関係者。

典型的パヨチン

274 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:24:53.01 ID:UZ5ocB1Q0.net]
>>268
一般人の一意見だろ

275 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:25:28.13 ID:Chm0nYaW0.net]
>>243
昭和の時代のもの
かつ現状とあっていないもの
なおかつ中国によるリスクのある今、いつまでそれを引っ張る必要が?

別にどっかで平和ガーしてるのはかまわんが、科学系を扱うところに無理やり政治で喚く奴らを入れるな
そんなやつらに税金使うな

276 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:25:31.45 ID:IlCofFUQ0.net]
>>259
当事者にしてみてもいままで出来ていたことが
不可能になるって類の話ではないよな
所詮不透明な推薦だし説明は必要だが何がどう不味いのやら

277 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:25:52.87 ID:DzxaNVfc0.net]
>>271
それなw

278 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:25:57.18 ID:agE6QFZA0.net]
推薦が全部通らないと違法というのなら、推薦人が首相以上の権限を持つと言う事じゃね。あり得んだろw

279 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:26:07.46 ID:X9CC/dqd0.net]
>>243
憲法23条に抵触してるのは学術会議のほうな
国家権力でないからといって権力を悪用していいわけじゃないんだからな

280 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:26:10.24 ID:LMDdGHn+0.net]
 
任命権者の政策に反対する者達を任命しないと
学問の自由の侵害という暴挙になるの?

281 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:26:10.60 ID:xyWBOqMR0.net]
バヨク
「すがすがしい魚も住みかねて元の濁りの安倍川恋しき」



282 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:26:11.46 ID:xSopdcpL0.net]
>>276
送り込めなくなるからでしょ。

283 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:26:16.29 ID:N7Ap9ZNL0.net]
憲法の許す範囲で法解釈を内閣が変えることは許されている
それが嫌なら左翼や立憲は改憲するしかない
今回の菅の判断は合憲だし、違法性もないし、任命権の範疇
嫌なら自民を下野させるしかない

284 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:26:25.72 ID:Chm0nYaW0.net]
>>261
Twitterで学問の自由がー
国民ガーでひたすら他の意見みとめないやつらのか弾圧だろ

285 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:26:38.71 ID:IlCofFUQ0.net]
>>260
保守としか言いようがない人も弾かれてるんだけど
その辺あまり知られないまま石が飛び交ってる

286 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:27:43.16 ID:2EOjsYQy0.net]
日本が衰退するのも分かるわ
ITも知らないようなおっさんが責任者になってるのもこういうのが元凶なんだよね
猿山のボスやりたがる政治家が多すぎてほんと没落国家のみじめさが分かるw

287 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:27:47.78 ID:6IRHgbrp0.net]
そんなに政策に意見したいなら出馬してやれよ

288 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:28:05.14 ID:MBZFevao0.net]
>>285
誰のこと?

289 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:28:48.68 ID:a1mPLGbO0.net]
学問の自由とか全然関係ないし

290 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:28:57.60 ID:8BQNMPyg0.net]
学術会議が本来の機能を果たしていないからだろう。

291 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:29:11.97 ID:/T8ZWFqQ0.net]
>>1
本性、出してるなあ。

菅義偉。

却ってやりやすいわ。

正体がハッキリした。



292 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:29:13.15 ID:xSopdcpL0.net]
今までのことなかれ主義の行き着く先がコレ。

慣例に従って下さい。

293 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:29:23.13 ID:kU2zTrgA0.net]
安倍は公務員の給料を上げたが、菅は早速ボーナス引き下げ勧告を出しそうだ。
学術会議も安倍は共産党系左翼の言いなりだっったが、菅は6人を排除した
BIも安倍はしなかったが、菅ならやるだろうな(*´ω`*)

294 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:30:00.86 ID:uu+RqBzN0.net]
>>273
現状でも国民の約5割が9条改憲に反対だが?
(おれは改憲賛成)

295 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:30:45.38 ID:EeRDe37T0.net]
下らん嫌がらせ。

296 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:31:00.03 ID:X9CC/dqd0.net]
学問を弾圧したり禁止したりしちゃ駄目よ 憲法23条
軍事研究は一切許さないそれをやった大学は徹底的に弾圧してやる by学術会議
おやおやどちらが23条の精神に反しているのですかね?ん?

297 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:31:06.45 ID:FZWqLI1Q0.net]
【私どもは、実質的に総理大臣の任命で会員の任命を左右するということは考えておりません。】

【任命制を置いておりますが、これが実質的なものだというふうには私ども理解しておりません。】

なんだろな
例えば安保法制、反対ばかりではなく賛成や中立の意見も聞きたい
ああ良いこと言うねと思った
でも今はその推薦された人の背景をあげつらって、それは要らないという

結局、自分に都合がいい二枚舌だったということだよね

無党派はなんか悲しいよ、がっかり…

298 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:31:16.47 ID:Jr44fd4n0.net]
>>293
夢みてないで働け

299 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:31:19.83 ID:N7Ap9ZNL0.net]
菅はまとも
戦後の自民党が事なかれ主義だっただけ
本当は集団的自衛権なんて、元々持ってたのに
9条1項はパリ不戦条約が定める侵略戦争を禁じてただけだから、自衛権は個別も集団も両方イケる

300 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:31:37.92 ID:cJsb9zKY0.net]
頭おかしいんじゃねーの

日本学術会議 総会で軍事研究反対の声明を報告 研究者から浮世離れした意見も続出
www.sankei.com/politics/news/170414/plt1704140039-n1.html
総会の自由討議では、研究者9人が声明に関して意見を述べ、このうち8人が支持を表明した。女性研究者は
北朝鮮の核・ミサイルへの対処に触れ、「このような非常に緊迫した状況の中で、私たちは地対空ミサイルで
迎撃する立場を取るのか。むしろ戦争の危機を拡大する可能性がある」と述べ、自衛隊のミサイル防衛にも
疑義を示した。

301 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:31:44.53 ID:MSl/BFBa0.net]
>>243の文書を読んでみたけど文末の憲法違反や法律違反の疑いは飛躍しすぎというか、まだ射程があまりにも長すぎると思う
まぁ不当かどうかについてはなんとも言えんが



302 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:31:51.36 ID:kU2zTrgA0.net]
>>298
菅ブレーンの竹中と小林は増税BI派だからな
何の権限もないホリエモンが言うのとは意味が違う
マジでBI実現リーチ掛かっている((o(´∀`)o))ワクワク

その為には来月解散は絶対に自民に入れないといけないm9(`・ω・´)

スガガー、竹中ガー、増税ガーは無理して貰わなくていいぞおw
口座に振り込まれた金を毎月に国に返すようにな( ゚д゚ )クワッ!!

303 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:31:59.23 ID:W2E+3SF70.net]
学術会議に政府指名人事飲ませたならまだしも、そこからの人事案蹴ったぐらい問題ない気がするが

304 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:34:03.51 ID:4ZA7B0mz0.net]
>>1
やっぱり、カルト宗教入ってるんだな。
新しいカルト宗教表が必要。
誰か作れよ。

https://i.imgur.com/EVRTz9z.jpg

305 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:34:17.57 ID:kU2zTrgA0.net]
アベガーの次はスガガーだねw

306 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:34:27.54 ID:DzxaNVfc0.net]
>>294
(横)
そんなことより、加藤センセ
9条変えたらカナダ国籍にでも変えるって、
あのぉ、カナダは軍隊持ってるんですけどwww

307 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:34:41.66 ID:uFJhbPXZ0.net]
逆になんてこんな奴らを推薦した

308 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:35:15.54 ID:5at34v/30.net]
>>141
だから今回「任命」しなかっただけ
それ以上でもそれ以下でもない

309 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:35:35.96 ID:Chm0nYaW0.net]
なんか菅○完くさいんだよな
Twitterやらいろんなのの言葉のセンスがダサいというか、いつまでいってんの的な

学問の自由が〜
↑法解釈は沢山あるが?他の学者にまったくいないの?
国民の〜
↑お前はなんの代表なの?
空いた口が塞がらない
↑パンでも詰めとけ
危ない
↑おそとこわいの?

310 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:35:47.11 ID:X9CC/dqd0.net]
自分達がその精神に反するような行いをしておきながら
自分達がちょっと阻害されると「憲法があ」ってのは説得力がありませんな
まずはてめえらが憲法の精神をきちんと履行しろ 話はそれからだ

311 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:35:57.31 ID:ZNRsaAjJ0.net]
慣例でも政府見解でも悪しきものは変えたらいい
変えたら不都合のある連中が喚いてるだけだろ



312 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:35:58.49 ID:N7Ap9ZNL0.net]
>>304
神道政治連盟だけの奴は割とまともだな
あそこは単に選挙時に名簿を利用するために名前貸してるだけだから

313 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:36:35.50 ID:FZWqLI1Q0.net]
杉田水脈の件で雲行き怪しいのだから
政府は必ず正しではなく「どうなんだろうね?」
と考察する姿勢じゃないと

菅内閣は安倍内閣とは違うのだから
あっという間に墜落する

314 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:36:44.89 ID:DzxaNVfc0.net]
これぞ前例打破! (`・ω・´)

315 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:37:06.23 ID:kU2zTrgA0.net]
>>306
排除されたパヨにはフランス民主主義は素晴らしい、
という学者もいる
フランスは核武装して原発大国なんすけどwwww

316 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:37:33.01 ID:ZNRsaAjJ0.net]
>>304
西早稲田界隈の宗教表も頼む

317 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:37:37.38 ID:AUl3ugs40.net]
学術会議ってのは、左翼思想が強い団体なのか。
日弁連みたいなとこなんだな。学術振興だけやってりゃいいのに。
公金入れる意味があるのか分からんな。

318 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:38:10.74 ID:zMYteV8y0.net]
極左の政策提言は聞くだけ時間の無駄ってことよ

319 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:38:30.33 ID:agE6QFZA0.net]
>>307 学術を謳ってるくせに頭悪いよな

320 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:38:36.65 ID:EDgXvDmU0.net]
別団体作ればいい話だ
政府嫌いなのに国に認められたい気持ちはわからん

321 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:38:40.27 ID:eIZTf02w0.net]
加藤陽子は一部右翼に嫌われてるとはいえ歴史学者のトップだし
少なくとも宇野重規は左翼でもなんでもないまともな政治学者なのに
ここらへんに喧嘩売るメリットが全くわからない



322 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:39:20.66 ID:kU2zTrgA0.net]
>>317
理系はまともだけど、文系はパヨだらけ
しかも、中国の軍事研究には全く文句言わず、
日本には言う
非武装の丸腰外交すべき、というアホまでいる

他にも量子物理学等の科学の進歩にも反対しているキチガイ
NHKは科学者と報道していたが、菅が排除したのは文系パヨで
科学者ではない

323 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:39:23.00 ID:L78wP8Hh0.net]
流石に左に振り切れてるのはNG

324 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:39:31.47 ID:DzxaNVfc0.net]
>>315
(スレチだが)
ドイツはもっと素晴らしい! (`・ω・´)
なんせ自国の原発廃止して、
フランスの原発から電気買ってるwww

325 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:39:31.54 ID:Rf/uGw6j0.net]
> 学問の自由に関する人事介入として、波紋を呼ぶ可能性がある

任命権が首相にあるのに、何アホなこと言ってんだ…

326 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:40:15.91 ID:T+HvcIiy0.net]
>>1
そもそも推薦された人を全員任命してきたことがおかしい

327 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:40:51.98 ID:mtKnHvaI0.net]
クソウヨが早速やらかした

328 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:41:17.17 ID:xSopdcpL0.net]
>>324
ドイツは核廃棄物の管理杜撰で、放射能漏れ起こして移動すら出来ない。

329 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 02:41:18.32 ID:N7Ap9ZNL0.net]
学者の癖に学問の自由を根本的に分かってないのが、最高に笑えるw
別に菅は大学の学内に入って取締りをしたり、自分に批判的な学者達の研究を弾圧したりしてないだろw

330 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:41:31.34 ID:+0PfKLDJ0.net]
菅さんは首相就任の時、「言うことを聞かない者はクビにする」というようなことを言った。
自由闊達な意見を認めずに、総理のご意向に従うか否かで全てを判断してたら、国家の発展はないでしょうね。

全く陰険な男だね、
このカス、あ、スガは。

331 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:41:39.35 ID:agE6QFZA0.net]
>>326 任命せざるを得ない推薦してきたんじゃね。それこそ頭使って。



332 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:41:45.62 ID:Chm0nYaW0.net]
>>324
軍隊も廃止しまくりだからな…
まだ軍艦動かないんだろうな

333 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:42:58.21 ID:MbDpxGnD0.net]
菅は先走り過ぎだな
余裕が無いというか焦ってる
もう少し政治的に上手く立ち回れよ
こんなとこで波風を立たせるな

まだ短期リリーフの意識なんだろうか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<310KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef