[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/26 19:26 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★29 [ブギー★]



1 名前:ブギー ★ [2020/09/26(土) 06:46:46.02 ID:uQslB1MX9.net]
 元総務大臣でパソナグループ会長の竹中平蔵氏がテレビ番組で提案した「所得制限付きのベーシックインカム」が、SNSで大きな話題を集めています。

 9月24日10時現在、「ベーシックインカム」「竹中平蔵」が共に日本のTwitterトレンドワードランキングにランクイン。Twitterユーザーは、「所得制限付きのベーシックインカム」についてどのように捉えているのでしょうか。

竹中氏の「所得制限付きのベーシックインカム」提案

 話題になっているのは、9月23日に放送されたBS-TBSの報道番組「報道1930」での竹中氏の提案。

 「所得制限付きのベーシックインカム」と称し、「国民全員に毎月7万円支給」「所得が一定以上の人は後で返す」「マイナンバーと銀行口座をひも付け所得を把握」といった案を披露していました。

  竹中氏は以前から「ベーシックインカムを導入することで、生活保護が不要になり、年金も要らなくなる。それらを財源に」といったベーシックインカム構想についての発言を行っており、今回はテレビ番組で自論を展開した形です。

ベーシックインカムとは?

 ベーシックインカムは、政府が国民に対して最低限の所得を保障する政策で、「最低限の生活」を送るのに必要とされている額の現金を全ての国民に定期的に支給するというもの。ドイツやフィンランドなどでは同様の制度に関する社会実験がすすめられているほか、コロナ禍などの急激な収入減を保障する制度として注目を集めています。

 政府が給付した1人10万円の「特別定額給付金」も「定期的」ではないものの、一律で給付されるという点ではベーシックインカムに似た政策だと言えます。

Twitterでは批判の声

 Twitterでは番組放映時の画面写真と共に竹中氏の提案が広がっていますが、投稿の大半はこの提案に批判的なものです。

 批判が上がっている点は主に3つ。1つは、ベーシックインカムの支給と年金や生活保護などの廃止がセットになっている点への批判です。

 「厚生年金を無くし全員を国民年金にする、そして生活保護も極端に引き下げ、あとは自助で頑張れとするもの」「生活保護も国民年金も廃止するのでは単なる財務省主導の予算カットに過ぎない」など、現在の制度を下回る保障に疑問の声が上がっています。

 2つめは、所得制限など、支給に関する制限が付いている制度はベーシックインカムとは呼べないという点への批判です。なお、ベーシックインカム制度は、高所得者と低所得者の支給額が同じである点がしばしば批判されますが、日本のように累進課税制度を採用している国では、支給金を課税の対象とすれば所得の再分配が行われると考えられます。

 3つめは、「月7万円」という保障額の少なさへの批判です。「『月7万円のベーシックインカム』では、ベーシックな生活を実現できません」など、現代の日本で最低限の生活を送るには、7万円という金額は現実的ではないとする意見が多く上がっています。

 ベーシックインカムは、最低限の生活が保障されていなければ意味をなさない政策。今後もさまざまな検討や実験が必要ですが、導入の際には、必要としている人の生活を十分に支えることができる制度と、付随する社会保障の再整備が求められることになりそうです。

2020年9月24日
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2009/24/news090.html

画像
https://i.imgur.com/2tJZokD.jpg

※前スレ [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601041129/

532 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:16:14.70 ID:B7TrY5E50.net]
>>512
底辺になるほど受益が大きいんだよ
その代表が生活保護だ

中間層だって国民年金、厚生年金みたいな超割のいい保険を民間で入ろうと思ったら月7万じゃ無理
そもそも高齢化に備えて新規の養老保険や個人年金がどんどんなくなっている
これまでがどれだけ恵まれてたかわかるよ

533 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:16:22.72 ID:EUU0lj3H0.net]
厚労省「コロナの野郎がもっと頑張ればよう」

534 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:16:29.33 ID:vC9cWSL00.net]
>>529
なにマジか!

働いてたらもらえないのか

士ね竹中

535 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:16:41.59 ID:gr96WQM50.net]
>>508
移民は必要ないAIとロボットがやってくれるが
AI搭載ロボットが自我や感情を持ち人権と同等の権利を要求
人間側が拒否して全面戦争に発展して人類滅亡までが確定事項

536 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:16:42.24 ID:IJB2Gis/0.net]
>>517
お前が働いてないんだろw
働いてたら年金廃止が真っ先に目が行くわ

537 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:16:43.43 ID:2WscSa+00.net]
導入したら数年後確実に健保もなくなるから覚悟しとけ
消費税率みてたらわかるだろ

538 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:16:43.46 ID:11ld0wsa0.net]
>>503
只の我儘にしか聞こえない。
おそらく、これまで支払った厚生年金保険料の事を言っているのだろうが、あれは賦課方式で
親への仕送りに使われるって仕組み。そういう仕組みを是認してきた有責者は国民(これまでの有権者)。

539 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:16:48.98 ID:/MfVfoZc0.net]
豊田商事以上に人殺してるから
確かにいつ○されてもおかしくないわな

540 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:17:25.24 ID:NgqpkD0r0.net]
>>527
壮年世代は7万に上乗せしてもらわんと割に合わないな
今まで年金を払ってきた上に
寿命が尽きるまでに受け取る額も少ないんじゃ話にならない



541 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:17:34.58 ID:R0ag1kiG0.net]
>>497
BIが実際支給されるのは5〜10年後とかだよ。
今年とか来年に支給されることはまずあり得ないよ。

542 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:18:38.69 ID:11ld0wsa0.net]
>>532
そんな全体論は議論していない。
底辺であっても、BIがプラスに働く人も多いと言っているだけだ。

543 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:19:58.51 ID:kD1WBTRf0.net]
>>509
0歳-18歳 BI は母親のランチで消える
19-22歳 大学の学費で消える
23-65歳 収入があるので貰えない

結局65歳からの定年後に預貯金無しで月7万で生活する以外の選択肢なし

544 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:20:24.08 ID:h97n0o/v0.net]
つーか厚生年金って給料から自動的に抜かれてるものなのに廃止されて返還もされなかったら完全に詐欺パクやんw

545 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:20:35.06 ID:pdj/4NcP0.net]
インバウンド ベーシックインカム
ホント国力下げるようなことばかり言いやがる

正直顔も見たくない

546 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:20:38.68 ID:OS89OGdP0.net]
まあ、どんな「適正に機能さえすれば」公正で公益性のある制度であっても、
ゴキブリ公務員管理運営する限りは「過去の多々実例の通り」ウジ虫朝鮮人と結託してやりたい放題だろうね。
そもそもの話が、今現在日本で機能してる制度の8割以上は「全国民の利便性と公益」じゃなくて
「ゴキブリ公務員の椅子ストックの口実」が目的で存在してるだけ、だし、ね?
当然全員承知してるよね?
「厳格な本人確認」の為の唯一無二の絶対信用手段とされる住民票にしたって「ゴキブリ公務員が介在しない限り取得できない」訳ないし、
代替手段は無限にあるのに「何故か」、「住民票が必要」と作為的に設定してる、てだけ、だしね?
今の公的制度は殆ど全てがゴキブリ公務員の民間ゴッコに付き合ってるだけ、であって、
機能性利便性コスト性を追求すれば無限に代替制度は構築できるしゴキブリ公務員も不要なんだけど、
皆そこまで承知の上でで納得して容認してる、んだよね?

ゴキブリ公務員とウジ虫朝鮮人のメンタル体質共通点が、
強欲、倫理意識皆無、独善、虚言、責任転嫁、卑怯、隠蔽体質、義理人情一切無し、弱者を虐げ強者に媚びる、
正に似たもの奇形害虫同士。
ゴキブリ公務員による日本腐喰=ウジ虫在日チョンの日本貶め願望充足
と、利害関係も一致してるし、共闘共存関係だわなw
生活保護優先認可、入国認可緩和簡素化、恣意的な「見て見ぬ振り不干渉」・・・
ゴキブリ公務員とウジ虫朝鮮人は培養主と害虫、共存共闘関係www
ゴキブリ公務員叩くと即工作員が「日本国籍である公務員を叩く奴はチョンw」だの沸くけどさ、逆だ逆。
日本の土着風習や文化や歴史を重んじてれば、当然
ウジ虫チョンサポートして内部から日本腐らせてるゴキブリ公務員嫌悪するに決まってんだろうが?

「 何故非難されてるのか、その原因及び理由を一切省みず取り敢えず逆ギレ」。
根拠ありきで非難されてる事実に対して非難されてる原因・根拠をスルーして
公務員「悔しかったら公務員になればいいニダ」
生保在日「悔しかったらチョッパリも在日特権で生保得ればいいニダ」
「害虫の卑しい体質と害虫存続の為の負担押し付けられるの勘弁してくれ、税収の範囲ならまだしも
税収以上の待遇くすねておいて不足分のツケをこっちに丸投げするなや、
対価得てる以上は自分の業務に責任と罰則背負えや、当たり前の話だろうが」

って流れで問題提起してんのに何でその害虫に身を落とさにゃあかんねんとw
害虫に対して「駆除対象」として叩いたら、
何とその醜悪な害虫共が言うには

「悔しかったらお前も害虫になればいいじゃん」

だそうですわw

547 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:20:40.98 ID:qHBs+2u80.net]
働かぜるもの食うべからず
いいことだろ

548 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:20:49.76 ID:+xcAT3QR0.net]
>>542
BIがプラスに働く層なんてあるのか?
全世代、全属性損ばかりな気がするんだが

549 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:20:57.88 ID:hDAcEXKa0.net]
>>538
賦課方式でも積立金がまだ何百兆も残ってるの知ってるか?

550 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:21:26.15 ID:11ld0wsa0.net]
>>544
年金が積立方式ならその通り。



551 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:21:36.96 ID:GrznIN/30.net]
>>1
なんかベーシックインカムって言ってるけど、内容は生活保護費を7万円にします。じゃねーかw

552 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:21:50.07 ID:B7TrY5E50.net]
>>542
どんなケースならプラスになると言ってるのかわからんが
まずいないだろうな

553 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:22:39.38 ID:11ld0wsa0.net]
>>549
無論だ。それが何か?

554 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:23:22.76 ID:hDAcEXKa0.net]
>>553
知っててそれかw

555 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:23:41.09 ID:qHBs+2u80.net]
20万年金もらってる
ジジイが納得しないだろう

556 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:24:04.99 ID:CTrYGSm00.net]
>>512
そういううそはいらんよ
ナマポもらえる若い世代は0.6〜0.7%くらいだ。
下位1%の底辺でもナマポもらえない。福祉0だよ
7万以下

557 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:24:20.77 ID:NoSNEIix0.net]
>>535
コンビニ、農業、ドカタは既に入れ替わりして、
日本人は遊んでる

558 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:24:23.54 ID:11ld0wsa0.net]
>>548
世代間扶養のもとでは、今の若者の社会保障の生涯収支はマイナス6000万にもなるそうだ。
BIが損?誰にとって?

559 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:24:28.10 ID:timgPtKW0.net]
所得制限付き
国民全員

🤔🤔🤔

560 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:24:48.95 ID:CTrYGSm00.net]
>>512
あっごめんあんか間違えた
>>532



561 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:25:12.67 ID:lO8ZCT1e0.net]
>>548
会社経営者かな

562 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:25:27.48 ID:h97n0o/v0.net]
>>548
実家住みの無職ニートくらいか

563 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:26:20.06 ID:QxRHb+Yv0.net]
>>557
外国人にやらせて利益吸ってユーチューバーってか
羨ましい限りです儲かっているうちはね

564 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:26:26.86 ID:OdhOGbCU0.net]
>>21
使い切るというか、これ一時的に働けない人には毎月生活するのに足りんわ
ニートは知らん

565 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:27:03.60 ID:LbR7IBNi0.net]
NITとは違うのか?ヘーゾー

566 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:27:16.20 ID:h97n0o/v0.net]
>>558
年収120万以上の一般庶民

567 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:27:29.84 ID:CTrYGSm00.net]
>>548
若い世代ほど得だが?
月額7万なら年84万円これを65年ためると5460万円になる
老後資金5460万円
今現在福祉ゼロのワイは老後資金0円

568 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:27:34.20 ID:I99A097Z0.net]
家族が多ければ得をして1人世帯は死ぬまで働けって酷くね

569 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:27:43.72 ID://xbEONG0.net]
ホント、日本人は他人に冷酷っていうが
このスレ見てても本当そう感じるな

生活保護は、受給者の多くが高齢者で、年金ももらえない、
かと言って持病があったり、体力的にも仕事ももうできるような歳ではない、
そういう人たちを救済している。
そう言った人たちに死ねとか、安楽死しろとか、本当ひどい国民性だと思うわ

そもそも年金もらえるような人たちは、現役時代、それなりにお金稼ぐことができて
保険料もはらいこむことが出来る人たちだったのだから、それで良かったじゃん。
それすら出来ない、出来なかった貧しい境遇の人たちってのもいるんだよ

そういう人たちを社会で救おうというのは、まさに情けは人の為ならず、で、
いつ何時、事故や病気で自分がそっちの側になるかわからない
自分の人生に対する保険でもある

そこに考えが及ばないってのは、考えが浅すぎると思うわ

570 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:28:13.06 ID:kD1WBTRf0.net]
>>552
国は、税収から防衛費とか公務員の人件費とかインフラ工事費とかいろいろ取って残りを国民にBIとして返すから
プラスになるわけ無いだろw

基本、支払った分の5% ぐらいしか返ってこない
それでも国は債務超過になる



571 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:28:16.43 ID:11ld0wsa0.net]
>>556
そういう低所得の若者は、BIの方が収支プラスだろうな。

572 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:28:42.40 ID:QxRHb+Yv0.net]
>>569
不正受給は正すべきだろう

573 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:29:26.98 ID:Vhgg13rb0.net]
所得制限は新婚補助金の年収制限をみると平均値をとってるからそれを参考にすると一人あたり400万ぐらいか?400万なら7万いらんしょw

574 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:29:38.33 ID:+xcAT3QR0.net]
BIって既存の保障や保険を現金化して配るから
その金で、何とかしろ
何があっても100%自己責任でよろしくって事やぞ
自己管理できない人間や
障害者、持病持ち、高齢者などの弱者から
次々と死んでいくぜ
そんな世紀末な世界をお望みか?

575 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:30:31.60 ID:A7roeAmV0.net]
毎月医療費が9万円かかるのに年金廃止ですか
死ねってことかな?

因みに、認知症で入院していた親父の毎月の出費が14万円
入院は上級国民だけで、下級国民は姥捨しろってことだね

ケケ凄いね

576 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:31:17.28 ID:IQ+SIqKE0.net]
海外行くとわかるかと思うが、人通りのない田舎道もきれいに舗装され、信号機まで正常に機能してるなんて国は日本くらいだよ
水道もしかり

577 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:31:24.13 ID://xbEONG0.net]
>>572
不正受給を正すための対処の一つは、マイナンバー登録を推進すること
不正受給があるから、ナマポをやめようというのは全く筋違い

578 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:31:25.82 ID:pKf9SH+K0.net]
>>569
それなら日本以外の好きな国に移り住めばイイデショ
さあ文句を言う前に行動しよう!

579 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:32:08.47 ID:oYWSTDr20.net]
>>575
そこで安楽死の合法化ですよ^^

580 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:32:30.64 ID:B7TrY5E50.net]
>>570
これまで貧乏人に優先的に米を配ってたのを全員一律に配りましょうって制度がなぜ中間層以下が得になると思うんだ
無いところから金はわかないんだぞ?ある分を分配するだけだ



581 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:32:42.24 ID:g2FrYMa20.net]
それはいいんだが、年金払った分はみんなに返せるの?

582 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:32:48.33 ID:whSO0YxD0.net]
>>538
国民のせいにしてりゃいいけど
今は年金廃止反対が多数だろうし
年金廃止が先伸びすればするほど
若いやつも年齢重ねて反対に回るだろうから
廃止はなかなか実現しないんじゃねーかな

583 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:33:02.06 ID:bpIBf9dT0.net]
>>569
日本人が冷淡てのは同意だな
まずは金のある人達から金を出してもらうべきだろ
物事には順序があると思うよ
それを踏まずにいきなり普通の人たちを貧困層に突き落とすやり方を選ぶってのは無いと思う

584 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:33:10.31 ID:vBcw8xd40.net]
所得制限つけなかったら全国民に月7万→年84万→日本全体で年間100兆円くらいで今の日本の社会保障総額と同規模
年金、健康保険料分がなくなって税金で賄うとなったら大増税になって納得感でないだろうな

585 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:33:25.14 ID:+xcAT3QR0.net]
>>558
相互扶助や
持ちつ持たれつ
自己の利益ばかり言い出したら
世の中回らんぞ

586 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:33:46.82 ID:2WscSa+00.net]
>>573
そんなん政府の胸一つだろ
当初は高めに設定して最終的に200万以上は制限かけますで 年金詐欺完成

だから何度も言ってるが所得制限あるのはベーシックインカムとは言わない

587 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:33:55.98 ID:IQ+SIqKE0.net]
>>581
国が投資に失敗したから受給年齢がどんどん高齢化してる

588 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:34:16.47 ID:ufRyPWZf0.net]
こいつはBI議論そのものを潰すのが目的なんだな

589 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:34:19.62 ID:qHBs+2u80.net]
>>577
生活保護って
病気ではたらけないとか
資産がないとかだろう
ほかでもらえるのか

590 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:34:40.57 ID:pKf9SH+K0.net]
>>583
冷淡とか文句言いながら住み続けるとか
ゴキブリチョンでしゅか?



591 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:34:42.69 ID:EP8XL3Kd0.net]
ええな7万あったら十分すぎるわ

592 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:35:08.43 ID:11ld0wsa0.net]
>>582
私はそうは思わない。
根拠は、全国民に痛みを強いる消費増税を国民が支持したことだ。
良識ある老人は、子の為孫の為に負担を受け入れる。

593 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:35:26.77 ID:vBcw8xd40.net]
>>574
そうだけど
こうやって数字だされる方が分かりやすくなる

594 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:35:28.42 ID:g2FrYMa20.net]
>>587
返す当てがないのなら話になりまへんな
竹中って人あんま知らんが、経営や経済音痴なんかな?

595 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:35:50.75 ID:CTrYGSm00.net]
>>585
相互違うやろ
老人が一方的に金奪ってる

596 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:36:37.63 ID:kqL0wWBT0.net]
7万はリトマス試験紙のようなもの
ある意味フェイク
これにたぶらかされると一生の損になるぞ
俺は15万のラインは死守する
これ以下なら大反対
7万は死ねという意味だよ
馬鹿にしているよ、まったく
ま、竹中らしいと言えばらしい金額
あの笑い目の下心がスケスケ

597 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:36:40.03 ID:eTC3iVLS0.net]
ナマポのリネームに過ぎない
竹中案で3つだけ良い部分がある 
1.非課税反社やワープアも貰える
2.既存ナマポは身分的に自由になり
少し働いてもok
3.国家自治体の負担は減る

せっかくの3が危うくなるので
所得平均や中央値のボリューム労働者は除外されると思われる
税と同じで世帯くぐりの対象にされると妻とニート子供が貰い、
旦那は返却しても結果ok
という作戦が取れない

所得制限の数字次第だが
10分の1の層しか恩恵が受けられないと政策支持率もそうなり頓挫するだろう。せめて政策支持率半分近くはないと強行施行はさすがにムリ

598 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:36:42.80 ID:CTrYGSm00.net]
>>592
頭おかしいのか
消費税は若い人間に多く負担させる税金だ

599 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:37:01.45 ID://xbEONG0.net]
>>578
むしろ、7万円につられて、竹中にまたあっさり騙される
バカな人たちが日本から出ていって欲しいわ
これ以上、日本を改悪するな、と言いたい

お前さんには実力で生き残るしかない
ヒャッハーな世界を地でいくソマリアなんてピッタリだろ
自分の実力で暴力集団のトップでも目指してくれや

600 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:37:36.72 ID:B7TrY5E50.net]
>>574
現金目の前にぶら下げられるとそういうデメリット何も見えなくなる連中が支持している
そんな低能だからこれまでも底辺だし、仮に7万貰っても貯金なんかしない



601 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:37:44.51 ID:vBcw8xd40.net]
>>596
その分の金をどこから持ってくるかだよな

602 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:38:14.95 ID:IQ+SIqKE0.net]
>>594
長年のツケがいましわ寄せ来てるだけ
先人がその場しのぎをやってきたからね
たった戦後75年で

603 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:38:26.77 ID:OdhOGbCU0.net]
>>148
そうなったのはむしろ削減後の話だよ

604 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:38:31.55 ID:11ld0wsa0.net]
>>595
その通り。相互扶助ではなく、世代間搾取。

605 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:39:47.70 ID:whSO0YxD0.net]
>>598
消費税は医療費やら自分らの福祉維持の為

606 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:39:49.22 ID:3ueo6QrV0.net]
こいつがのうのうと生きてるのを見ると
神なんかいないことがよくわかる

607 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:39:55.10 ID:QxRHb+Yv0.net]
金何ぞただの数字だぞ数字なんぞどうにでもなる支配者側はな
通帳がいくら不正利用されようが簡単に返ってくるだろう
それと似たようなもんだ
>>596
数字は変動するのでずっと15万じゃ不安すぎるだろ
いっそ100万にしろ

608 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:39:57.30 ID:TrzCVh3j0.net]
親の年金が無くなるのは困る
将来面倒をみる時に月7万ではお手上げ

609 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:40:33.48 ID:11ld0wsa0.net]
>>598
あれ?若者にそんな消費能力がありましたっけ?www
それに、消費税は教育や子育て支援で若者に戻るんですよ。損得は通算で考えないと。www

610 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:40:36.46 ID:lAwTwI+H0.net]
7万円じゃ足りない←いや、働けよwバカなの?死ぬの?



611 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:41:23.00 ID:CTrYGSm00.net]
>>599
騙されてないぞ
今福祉0円だから7万円でも得になるといってるだけ
竹中の案に乗るなというなら福祉をもっと平等にしろよ
老人や公務員だけ何十万も持って行って俺の分は福祉0円で税金だけ取られてるんだけど?

612 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:41:40.25 ID:OdhOGbCU0.net]
>>157
昭和脳のままなの?
定年まで何もなく務めるとか現実的ではない

613 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:41:40.28 ID:vBcw8xd40.net]
>>604
社会保障って強制的な所得移転だからなんにしても搾取
誰が搾取されるかが違うだけ

614 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:41:41.37 ID:te3Ow+gs0.net]
厚生年金や介護保険が給料から天引きされなくなるの?

615 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:41:57.02 ID:kT7RbDne0.net]
7万で生活保護なくすと、現状生活保護の人がたくさん死ぬわな
生活保護は障害者や寝たきり老人とかが殆どなのに

616 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:42:19.81 ID:Cmit+F0O0.net]
7万じゃ車もスマホも無理なんじゃ
田舎じゃクルマ無しじゃとても暮らせないだろ

617 名前: [2020/09/26(土) 10:42:30.35 ID:/iIQjA/d0.net]
お前ら頭悪いな
外人生保禁止、留学生補助禁止すればいいだけ
浮いた税金は貧乏人に配る
これでお前らは天国に行ける

お前らはこれから外人生保禁止運動をやれ!!
これでお前らに金が落ちる!!

618 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:42:45.73 ID:pKf9SH+K0.net]
>>610
バカなんです
この国はバカと老害が多いです(ToT)

619 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:43:13.84 ID:QxRHb+Yv0.net]
>>614
そらそうよただし賃金は7万以上減ると予言する

620 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:43:17.77 ID:OdhOGbCU0.net]
>>178
それ独身の額としてはおかしい



621 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:43:30.77 ID:kqL0wWBT0.net]
>>595
老人がというけれど
何を根拠にそんなに老人のとこに金が回っているのか
その証拠はどこにある
根拠は
どの老人がカネ持っている
政府や自民が決めて医療費に練り込んでいるのは
あなたたちも含めて高額医療費の補助なんだぞ
若くても医療費が高額の場合補助してくれる奴だよ
そんなに老人が優遇されていると思うか
この日本だぞ、すごいケチなんだぞ
そんなに極端な話はない
老人だってカツカツだ

622 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:44:01.31 ID:CTrYGSm00.net]
>>60
>教育や子育て
それ40代50代だろ若者じゃねえよ馬鹿かお前?
通算で考えれば老人は消費税を15年払うだけ
若者は80年払うから老人より5.3倍多く払う
通算で考えろよ

623 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:44:46.66 ID:I/PeQW4l0.net]
>>569
道徳教育の失敗だな
明日は我が身というのを想像できない人たちが多いわな

624 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:44:56.64 ID:Vhgg13rb0.net]
>>586
ヤバくなりそだったら選挙で民意を示せばいい
そのための選挙権なんだし

625 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:45:03.10 ID:11ld0wsa0.net]
>>613
搾取の言い方を変えると所得移転、再分配。それらを公平にする一案がBIでしょ。
政府が社会保障改革で老人偏重から全世代型への転換を図るのも当然だよ。

626 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:45:05.17 ID:BjOEyt+v0.net]
>>567
健康保険も無くなるし、その月額7万からアメリカみたいな医療保険加入しとかないと、大病やら大怪我した時点で貯蓄なんかすっ飛ぶし。

そもそもBIで七万貰えても、住民税消費税所得税固定資産税etcの税金は無くならないし、多分それを機に大増税が待ってるので。

働いてるのか判らんが、普通の会社なら社会保障やら税金で平気で7万位は源泉徴収されてるので、国から7万貰ったって、手取りはそんなに増えない上に社会保障が無くなるし。

つか働いてれば、健保年金廃止する事で一番得をするのがどこかは簡単に判るんだがな。

627 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:45:05.70 ID:R0ag1kiG0.net]
所得制限ラインはこのスレでは120万円が定説になってるけど、あながち間違ってないような気がする。

仮に、BIで毎月7万円なら年収84万円、毎月8万円なら年収96万円だろ。

そして、BIでの金額以上の収入のある人には支給しないような気がする。

そうなると、分かりやすく所得税非課税ライン103万円がBIの所得制限ラインになるような気がする。

628 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:45:34.08 ID://xbEONG0.net]
>>611
いや、騙されてるっしょ
いま福祉0円って、そりゃお前さんが
いま福祉を必要する状態じゃないからだろ。よかったな

それから、公務員が何十万ってのは福祉とは別の話。一緒くたにしないように

629 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:45:39.45 ID:CTrYGSm00.net]
>>621
医療費を消費してるのはほとんど老人
年金受け取ってるのは全部老人
ナマポ受け取ってるのもほぼ老人
どこが相互だよ死ねくそじじい

630 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:46:15.70 ID:pKf9SH+K0.net]
>>623
この国の教育政策を担ってきたのは…老害だ!Σ(゚◇゚;)



631 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:46:16.74 ID:RlLSSHlj0.net]
>>610
じゃあ働きたいという人がいたら絶対に採用しなければならない法律に改正してくれや

632 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:46:23.26 ID:OdhOGbCU0.net]
>>246
賛成してる人じゃね?

633 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:46:27.17 ID:XZg+/IkI0.net]
>>611
福祉って別に健康な人間のためにあるわけじゃないからな
福祉は自分の健康リスクに備えるものだし給付額0円なのはむしろ健康的で良いこと

634 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:46:46.94 ID:te3Ow+gs0.net]
景気によって額は変動するんでしょ?

635 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:47:14.03 ID:IQ+SIqKE0.net]
>>626
そーよ
よく考えたら税金3割近く取られてきた
この国はマフィアかなにかか?

636 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:47:31.55 ID:J7UWln150.net]
若い世代のためには年金は今すぐやめるべきだし、月7万あれば暮らせる
、、、車もスマホも家賃もなければだけどね

637 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:47:36.72 ID:CTrYGSm00.net]
>>626
保険なくなっても現金5460万円のほうが得
竹中案に乗るなというなら福祉を平等にしろ

638 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:47:49.71 ID:vBcw8xd40.net]
>>625
年金もベーシックインカムもなくていいかは税負担減らしてほしい人からすれば
年金であれベーシックインカムであれ搾取だし不公平感は残るよ

639 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:48:05.16 ID:CTrYGSm00.net]
>>635
ディープステートだぞ

640 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:48:07.00 ID:LcYO3B1m0.net]
>>625
義務教育費やら子供が貰う7万で全部賄ってね



641 名前:生保 [2020/09/26(土) 10:48:18.12 ID:/iIQjA/d0.net]
お前らが外人生保禁止運動やらないから
竹中ノサバルんだよ!!
低能ども!!!
今日から外人生保禁止運動やれ!!

642 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:48:34.34 ID:EKmNDdkF0.net]
>>576

後進国と比べるなよ。

日本は先進国でありながら、ウサギ小屋に住み、過労死するほど働いたり、ワーキングプアだったり、
格差がひどくて、高齢者破産も多い。

他の先進国と比べ、医療や教育の質も低い。何時間も待って5分の診察で終わる病院。ヤブも多いし、
医療過誤に対する補償も雀の涙。カーテンで仕切っただけの貧しい医療機関。教育現場でも教員の質が低く、
イジメが蔓延して学級崩壊も多く、子どもが自殺する。

血税のほとんどを議員とか市長とかの報酬に持って行かれる。できることなら、この国に
住みたくはない。

643 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:48:44.41 ID:IQ+SIqKE0.net]
>>639
ホントだわ

644 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:48:48.13 ID:TsCCFXeq0.net]
さすがは竹中さんだな
不良債権問題を解決した手腕は今も顕在か
今の日本はこれくらいやらないと間違いなく終わる

底辺ネトウヨにはこの政策はキツイだろうが
ネトウヨの好きな日本が生き残るにはこれしかないんだよ
愛国心あるなら黙って受け入れろ

645 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:48:51.72 ID:wW2gpPX20.net]
今まで払った年金は返してくれるのか?

646 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:48:59.13 ID:XZg+/IkI0.net]
>>631
いや、ネット環境が整っているんだから雇われなくてもカネ稼げるでしょ…

647 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:48:59.19 ID:pKf9SH+K0.net]
ここで文句を言ってる老害が
資産課税しろ!
とかいうなら同意できるけど
所得税上げろ!
とかいうなら、やっぱ老害やな、て思うねん(´・ω・`)

648 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:49:03.95 ID:gNVZ5dEV0.net]
ホリエモン「竹中さんは国や国民のことを本気で考えている。じゃなきゃわざわざ国会議員になんかならない」
パソナ会長にならなきゃ説得力あるけどなwww
我田引水インサイダーのために国動かしてるのバレバレ。

649 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:49:50.61 ID:UCYNmflY0.net]
>>468
竹中は新自由主義でなく共産主義だよ
彼の政策は既得権を持つ貴族の富を平民に分配してきた

650 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:49:50.68 ID:IQ+SIqKE0.net]
>>642
過ぎたるは及ばざるが如し

腹立つよね



651 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:49:56.64 ID:CTrYGSm00.net]
>>630
だよね。
教育してきたのがじじいなんだから冷酷人間が多いなら
老人が冷酷人間だからだよな

652 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:50:02.97 ID:OdhOGbCU0.net]
>>243
今年から体調回復によりぼちぼち働き始めたよ
B型作業所だから安いけど
せめて今の段階でのBIは避けてほしいのが率直な意見

653 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:50:22.25 ID:eTC3iVLS0.net]
所得月7万円向けのビジネスが流行るだろうな。日本に与える影響がある

ワープアも「何この自由感?、
コロナの中でブラック企業に
頭下げて通って7万稼がず
最初から国に頼れば良かった
前version の生活保護は
もっと手厚かったらしいし
とにかく竹中先生ありがとう」
専業主婦&ニート息子とニート娘
「ひょっとして、もうパパいらなくね?何か偉そうだし」

654 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:50:59.46 ID:XZg+/IkI0.net]
>>642
他の国に格差がないとでも?
医療の質が低い?無知にもほどがあるね、君

655 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:51:14.52 ID:lxYYJrGo0.net]
都内で月七万で暮らすなんて底辺犯罪者だらけになりそう

656 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:51:16.23 ID:11ld0wsa0.net]
>>638
そりゃそうだろうよ。どうしたって金持ちは多くを出さなきゃならない。
問題は税の分配の大格差だ。これをいかに是正して公平にするかって問題だ。

657 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:51:28.84 ID:QxRHb+Yv0.net]
>>624
民意は票の不正操作によって形成される
選挙はもう価値ない

658 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:51:33.63 ID:kqL0wWBT0.net]
給料で生活している若い人たちの叫びはわかる
差し引かれる金額が多いのもわかる
昔に比べれば人口比が全く違うし
それをまともにひかれるのは大変だと思うよ
だがそれをシステム化したのは国の官僚と政治
人口の変動と対比と金額を無視してやった結果だ
それで少数に落ちた若者が負担させられている
公務員のシステム設計の誤りが若者を苦しめている
それがいつの間にか宣伝されて信じ込まされて
老人憎しになっている
それを否定しない国、放置している政府
世代間に亀裂を生じさせて訂正もしない

659 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:51:49.81 ID:IQ+SIqKE0.net]
>>654
保険がないから受けられないよ
平民には

660 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:51:52.35 ID:f7hObc9D0.net]
公務員の給与の10%の収入で生きろってことらしいね?



661 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:51:57.32 ID:lifbjT+00.net]
直接税(所得税と法人税)と社会保険料(大抵は所得にかかる)は殆どを現役世代が負担する。
大部分の所得は現役世代が生み出し、高齢者は殆ど生み出さないから。

間接税の消費税は、高齢者も負担する事になるどころか、
高齢者世帯の消費は家計最終消費の40〜50%を占める状態になってるので、
国民負担率の中で消費税の比率を高めると、より高齢者の負担率が上がるので、
相対的に現役世代の負担率は下がる。

662 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:52:29.02 ID:gNVZ5dEV0.net]
国って何かね?政府って何かね?

663 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:52:36.84 ID:iQucqjnv0.net]
増税とセットだからね

664 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:53:02.88 ID:OdhOGbCU0.net]
>>272
その概念だと、国そのものが必要ないんだよね
だから新自由主義者はグローバリストだしタックス・ヘイブンに金を預ける

665 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:53:06.10 ID:11ld0wsa0.net]
>>640
構わんよ。その代わりに国防や社会インフラ、行政経費は人頭税で頭割りな。

666 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:53:27.85 ID:UCYNmflY0.net]
>>663
増税したら月に12万だよ

667 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:53:34.12 ID:vBcw8xd40.net]
>>656
何が公平かなんて人によって違うでしょ
負担の公平感ならベーシックインカムも年金も廃止がスッキリする

668 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:53:46.50 ID:Z0B0PJqC0.net]
だーかーら

竹中が自身で7万で暮らしてみて

669 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:54:09.76 ID:CTrYGSm00.net]
>>633
老人は健康でも年金受け取ってるだろ
いい加減なこと言うなクソジジイ

670 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:54:15.41 ID:iHYvcwOa0.net]
いいんじゃね?
生保は贅沢すぎだ。
自力で小屋暮らし毎月4万円で頑張ってる人がいるんだからさ。



671 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:54:26.68 ID:m7GuDRUx0.net]
ケケ中案は死んでもお断りたけど、BI自体は賛成だな

672 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:54:32.05 ID:IQ+SIqKE0.net]
例えば本庶先生のオブジーボは保険適用外治療で3000万だって
誰がそこまでして老人の胃がん治せるの

673 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:54:50.72 ID:XZg+/IkI0.net]
>>668
だーかーら

なんで働かないの?なんで7万円だけで暮らそうとしているの?

674 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:54:55.95 ID:lxYYJrGo0.net]
ガンとか入院が必要な病気になったら終わりやで

675 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:55:22.98 ID:NXn/ht7c0.net]
>>648
堀江がこれにたいするコメントをYouTubeに上げてたけど、歯切れ悪かったなあ
心にも無い事を言っているのが丸分かり
堀江の立場でコメントしたら、竹中擁護になるのは当然だけど

676 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:56:01.54 ID:ztL3DbTu0.net]
破綻するまで貰えるならラッキーだw
というひとは賛同します

677 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:56:02.75 ID:IQ+SIqKE0.net]
自分が終わるのは構わん
ただ、子と孫に負担させたくない

678 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:56:11.00 ID:fA8zN0LU0.net]
安倍はコイツを愛国者とぬかしてたからな

679 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:56:21.21 ID:R0ag1kiG0.net]
>>634
景気というよりは物価によって変動だろうね。

680 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:56:28.88 ID:2qOcKvoy0.net]
こういうスレの終わりっていつ?
次になんか大きな話題とか出てこないと終わらないんだね。
29スレ目だけど、全て似たような内容しか書いてないよな。
よっぽどみんな暇なんだ。
日本ってほんと平和だな。こういう場所で憂さ晴らしが完了してるもんな。
月7万円が現実になっても香港とかみたいにデモにならないからな。
まあ日本人は「逮捕」というものに敏感だからな。



681 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:56:34.99 ID:pKf9SH+K0.net]
とりあえず暇潰しに病院に行くやめーやw
今月も病院めちゃ混んでたぞ
老害は図書館やジムで遊んでこい

682 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:56:49.41 ID:qh+cv8fR0.net]
ナマポとかの不正受給は防げそうだけどな。

683 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:56:54.00 ID:vBcw8xd40.net]
>>671
どういうベーシックインカムを考えているのよ

684 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:56:59.27 ID:iHYvcwOa0.net]
小屋を作れ
それまでの仮の住居として田舎の廃校なんかで一時的に受け入れればいい

685 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:57:27.07 ID:dYi0WjSp0.net]
>>669
ジジイじゃないし多分お前と同世代
リスク管理っていっても通じないかな
福祉以前に、健康保険と年金の違いくらい理解しろよ、なんで健康保険の話してるのに年金を持ち出すんだよ、頭悪そうに見えるよ

686 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:57:32.55 ID:kqL0wWBT0.net]
>>649
彼の政策は既得権を持つ貴族の富にへつらって
彼らの富をさらに増やす手伝いをして
自らの利益を最大にした政商だよ

687 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:57:35.35 ID:IQ+SIqKE0.net]
>>680
窓全開にして小鳥に餌上げてる
たしかに贅沢よね

688 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:57:48.93 ID:11ld0wsa0.net]
>>667
いや、金持ちの公平感や無政府主義者の公平感を語ってなんか意味あるの?

689 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:58:06.64 ID:Varb74N30.net]
>>675
ホモエモンにも立場があるんだろうけど、
切れ痔が悪くなるよね。

690 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:58:11.01 ID:yOAPm/U20.net]
お前らいつもこの調子だな
これやった結果どうなっていくかシュミレートしてみろよ
社会保障切ってそこら中死体累々で政権もつと思うか?
当たり前だが増額に増額を重ねて財政破綻
通貨乱発で通貨破綻
「中国様〜、お助けくだせ〜」
で元の経済圏になりましたとさ
大東亜共元圏の完成



691 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:58:39.91 ID:UCYNmflY0.net]
>>686
はいはい

692 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:58:50.27 ID:iQucqjnv0.net]
今やいろいろな働き方があって選択できる時代なんですとか言いくさって
派遣を増やしその派遣たちは今どうなったか
こいつの言うことはマヤカシ、言うべき点を言わない糞野郎

693 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:58:52.29 ID:bRDhxapM0.net]
竹中は
大企業の大株主とその手先以外は
切り捨てると言ってるんだよ。

694 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:59:00.67 ID:3ag339D10.net]
>>689
堀江信者的には、あれでも正論(笑)らしいよw

695 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:59:06.68 ID:iHYvcwOa0.net]
>>690
7万あれば死なないだろ。
それ以下で生きてる人は大勢居る

696 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:59:29.83 ID:Cmit+F0O0.net]
トリクルダウンなんてのも真っ赤な嘘だったしな
本人が認めたんだべw

697 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 10:59:59.09 ID:lxYYJrGo0.net]
>>692
バイオマスも竹中が絡んでいるけど、
あいつがやる事は全部ろくでもない結果を生んでるのは確かだな

698 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:00:29.13 ID:OdhOGbCU0.net]
>>689
昔、給与20万の仕事作るより直接渡したほうが楽と言った人だから、7万だと結局仕事作る羽目になるの見えてるもんな

699 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:00:41.50 ID:RlLSSHlj0.net]
>>673
誰でも働けると思ってるの?
満足に歩けない老人を雇ってくれる企業が沢山あるんだろうな
お前の頭の中の世界では

700 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:00:45.04 ID:vBcw8xd40.net]
>>688
金持ちが貧乏人のため生活のために金を出すのはやむを得ないなら所得制限はおかしな話でもない



701 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:01:45.39 ID:iHYvcwOa0.net]
>>699
自力で4万円で暮らしてる人いるよ。

702 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:02:27.67 ID:lxYYJrGo0.net]
7万なんて
都内だったら食費と家賃だけで消えるよ

703 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:02:38.08 ID:buJB9P3E0.net]
>>699
寝たきり老人には年金も出るから大丈夫
俺たちの支給額が減るだけで

そして、今こうしてネットできているやつが、働けませんはおかしいでしょ

704 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:02:50.34 ID:vBcw8xd40.net]
平等、公平って自分が得するための物言いな
当たり前なんだけど不思議だよな

705 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:02:56.46 ID:eTC3iVLS0.net]
>>671
そうそう同意。本来は
国民の不安を消す
国民全員ナマポ政策だから
檄熱な未来政策
大衆が這いつくばって働き
不安を感じてる姿に愉悦を感じる
中流アッパー層やナマポや年金もらい始め層(上流は大衆を勝負の相手に最初からしてない)しか
損した感はないんだ
本来のベーシックインカムは
国民総ナマポ政策だから

706 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:03:41.11 ID:iHYvcwOa0.net]
>>702
なんで都内前提んあんだよ
田舎行け

707 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:04:06.07 ID:lxYYJrGo0.net]
>>706
なんで田舎前提なんだよ

708 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:04:10.66 ID:k+yn7Yee0.net]
ベーシックインカムは資本家からの手切れ金だろう
AIで生み出す富は資本家が独占
その代わりベーシックインカムで何とか生きてねってこと

709 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:04:35.81 ID:/VzrYgZW0.net]
>>103
外国人の伴侶を対象にすると偽装結婚が増えるから
外国人の伴侶は婚姻期間が10年に達してから支給開始とか条件を付けないといけない

710 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:04:41.85 ID:iHYvcwOa0.net]
>>707
田舎なら暮らせるから。



711 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:04:47.59 ID:R0ag1kiG0.net]
まあ、これは財産のない高齢者の切り捨てだろうね。

でも、その前に戦争で切り捨てられそうだけど。

どうせBIなんて早くても5年後とかだから。

712 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:04:50.38 ID:fLLhomXo0.net]
こういうの考える奴って自分はもう一定の資産持っていて
周囲の連中も自分の資産だけで食っていけるのばかりだから
下々の者なんか書類上でしか把握していないんだろうな。
選民思想が強くて自分の役に立たない、働けない連中は排除して理想郷作りたいんだろ

713 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:05:14.92 ID:MdxOfdSq0.net]
年金組が発狂する

714 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:05:19.53 ID:pO2ORMSF0.net]
所得制限付きにすることでケケ中のパソナがますます搾取できるようになるわけですね
シね

715 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:05:42.69 ID:jW13YZG70.net]
賛成!

716 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:06:39.01 ID:/Ooh/PaY0.net]
トリクルダウンを否定しておきながら
金持ちに重税やら所得制限やら課したら貧乏人に金が回ってくるとか言う
この大矛盾

ネット経済論者たちはご都合主義ばかりだな

717 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:06:40.45 ID:UCYNmflY0.net]
パヨは全部反対だろ
コロナ10万円給付継続反対
増税して月に12万円のベーシックインカム反対
大阪都構想反対
道州制反対

そりゃ若者に支持されんわw

現実を見ろよ!左翼

若者の87%が菅義偉新総理支持やで!
 
世論調査 若い世代ほど菅内閣支持
男女ともに、若い世代ほど菅内閣を支持していることがわかった。
年齢別では18〜29歳の支持率が87%に達した
女性の内閣支持率は77%、男性は72%。

菅内閣支持率74%、発足時歴代3位 「人柄」を評価
htps://r.nik ke i.com/article/DGXMZO63999770X10C20A9MM8000

718 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:07:48.83 ID:lxYYJrGo0.net]
>>710
移動手段は?
田舎は全て自転車と徒歩だけで全部済むと思ってるの?
バスも走ってない様な辺鄙な所や住んでる周りにコンビニもない場合はどうするんだよ?

719 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:08:22.29 ID:apgHnYyg0.net]
とりあえず名前見るだけで不快なんだが

720 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:08:40.85 ID:Cmit+F0O0.net]
田舎は車が無いと仕事も出来ないわな



721 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:08:56.85 ID:D9wlE7dD0.net]
国民全員てことは
1.26億人 x 7万円 x 12ヶ月 = 106億円/年
やで。

そんな財源あったか?

722 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:08:59.71 ID:vBcw8xd40.net]
>>716
累進課税を嘆きつつ金持ち優遇反対の精神だからね

723 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:09:07.12 ID:/Hfps4gUO.net]
竹中はホンジュラス送りの刑で

724 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:09:27.02 ID:iHYvcwOa0.net]
>>718
山奥でなくていい。
徒歩やチャリで暮らしていける田舎

725 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:09:44.06 ID:CF9Gd9DL0.net]
こいつのいう事に従わないのが正解

経団連みたいなオッサンやからな

726 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:09:57.07 ID:pKf9SH+K0.net]
終身雇用
年功序列
バブルでイージーモードだったのに
まだ足りないとか
老害ってホント世の中なめてるよな(´・ω・`)

727 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:10:26.68 ID:DHE8TIJt0.net]
7万で足りない言ってる奴
働くこと考えてないのか

728 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:10:41.46 ID:UCYNmflY0.net]
>>721
福祉予算は120兆円だから100兆円なら組み換えでできる
でも、菅、竹中、小林は消費税上げると言っているから、
本当は増税して月に12万から15万くらいにするだろ
7万じゃ流石にきついからな

729 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:10:47.23 ID:R0ag1kiG0.net]
BI社会になったら、健康が一番の財産になる。
健康でいるためにはストレスを貯めないで生きることだろうね。
ストレスは万病の素だからね。

730 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:11:05.89 ID:Cr0E8ONh0.net]
これでまた、堂々と貧困者を派遣で使い潰せます。



731 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:11:07.36 ID:eTC3iVLS0.net]
現役組は所得制限で撃墜されるが
制限ゆるければ、7万貰いつつ
掛け金納めなくて良いので
そんな悪い話じゃない
年金組は日本の若者が
自分たちが払う安い金で
かしこまったり、かしづく姿を
永久に見たいだろうが
少子化が甚大な影響でてる事は
ご承知だろうか?
昔みたいに大勢の若者はいない
搾取対象が激減してる
昔みたいに若者が沢山いれば、
竹中先生が、こんな斬新な提案を
してくるはずがない

732 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:11:31.24 ID:QtBl6T1B0.net]
10万プラス生保レベルの生活の人は家賃プラス皆保険維持、ってやって始めて公平な制度となると思う。貰いすぎな人は年金給付減らしていかなければ制度はもたんよ。

733 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:11:54.93 ID:jW13YZG70.net]
年金払ってない奴はどうせ生活保護だ
生活保護って最高だぞ
病院もただ、税金もただ
年金なんて1円も払わないでですよ

734 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:13:01.95 ID:lO8ZCT1e0.net]
>>703
BIは年金廃止が前提

735 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:13:09.90 ID:iHYvcwOa0.net]
>>733
必死に年金納めた者と年金も納めなかった者が同じ額をもらえるわけがないぞ。

736 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:13:19.05 ID:4ZCfrnBg0.net]
>>681
病院行って直接言えよヘタレ君

737 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:13:19.65 ID:Z0B0PJqC0.net]
>>703
いやいやお前がヨボヨボ老人になった時どうするん?w

738 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:13:58.82 ID:UCYNmflY0.net]
ここの老人パヨはどうせ立憲か共産に入れるんだろ
何でも反対だからな
でも、来月解散も自民圧勝だからな
ご愁傷様

739 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:14:17.35 ID:Z0B0PJqC0.net]
>>733
生活保護は簡単に貰えない
在日外国人は人権ガーですぐ貰える

740 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:14:40.01 ID:QtBl6T1B0.net]
あとさー安価で品質のいい公営住宅の供給とか増やしていかんと、氷河期が年寄りになったらジャップランドは地獄のような状態になるよ。今の偏った福祉を少し変えてくれんと。



741 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:15:07.17 ID:9Gd/vK4U0.net]
これってギリギリ暮らせる金額ってのが
当面の医療費が必要なくそれなりの生活力を持ち合わせた人がモデルだよなぁ

つまり病人や本物の弱者は見捨てて健康だが働きたくないニートは支え続けるって事だろ
労働者からは今以上に搾取し、救うべき病人や弱者は見捨て、最も公助が必要ないニートの生活は保障する

それならいっそ何もせず完全自己責任で病院も弱者もニートも見捨てる方がまだマシだ
最も支えるべきでないニート以外に誰も得をしないのだからさ

742 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:15:15.81 ID:xzkEClsc0.net]
アホ丸出しの竹中平蔵

743 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:16:56.08 ID:iHYvcwOa0.net]
>>741
実際に自力の4万円で暮らしてる人がいる。
さらに3万あるならもう余裕だろ。
田舎は2万くらいの物件だって珍しくないぞ。

744 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:17:24.96 ID:CF9Gd9DL0.net]
>>721

どういう計算だよw
90兆円

医療費・厚生/国民年金・ナマポをなしにして
所得制限も入れるんだろ

要はアメリカ式

医療費45兆 年金60兆 ナマポ数兆円(将来的に数十兆?) だから十分ペイする

745 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:18:22.52 ID:ahYicNC00.net]
誰が総理になってもいいから
竹中平蔵と電通とは手を切ってくれ
日本は喰い物にされて終わる

746 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:18:39.50 ID:kwQYMF4W0.net]
この政策の行きつくところは、小さな政府を実現し、
究極の自己責任というところ。
これに賛成の人は、常に強者でいる必要があるけど
ほとんどの人は、弱者(搾取される側)になるって
わかって賛成してるんだよね。

747 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:18:56.96 ID:CF9Gd9DL0.net]
>>738

平蔵はただのオッサンだろw

748 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:19:02.22 ID:IjjYd7iL0.net]
貧乏老害は金持ち老害からカネを恵んでもらえばいい
でも実際は老害一同が孫のサイフに手を突っ込んでる状態w

749 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:19:03.20 ID:QtBl6T1B0.net]
>>741
さすがに皆保険は維持しないと暴動やろ。まージャップはネトウヨのように搾取の親玉の自民を支持する人も一定以上いるからなあ。

750 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:19:16.56 ID:HKy/VFwO0.net]
まず電通、パソナ潰してからやったらいい



751 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:19:27.41 ID:Cr0E8ONh0.net]
アメリカ、ウォールマーケットの二の舞と言うか、それを目指してるのか。
仕事だけだと、あえて貧困になるような賃金を設定して、生活保護やBIで補填させる。
本来企業が払うべき労働賃金を税金で払わされる。

竹中平蔵はますますピンハネし放題。
中間層がさらに少なくなり貧困率はますます上がる。
さらに極端な格差が生まれ、国力は落ちる一方となる。

752 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:19:40.18 ID:F5tMPA+u0.net]
>>728
その120兆の約半分は国民や企業から
徴収してる金だけど、社会保障廃止なら
当然徴収できなくなるけど
その代わりはどうするの?
社会保障廃止なら、その分の行政コストは浮くけど、それだけじゃ足りない

753 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:20:19.73 ID:Sw3YZKl10.net]
>>743
そんな極端な例出しても
誰もその通りなんて言わないよアホか

754 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:20:19.86 ID:11ld0wsa0.net]
>>746
今の若者の社会保障の生涯収支はマイナス6000万にもなるそうだ。
彼らの前に社会保障廃止ボタンを置けば、即座に連打するだろう。

755 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:20:21.61 ID:CF9Gd9DL0.net]
>>746
まあ >>744にするとスッキリだよな

遊び半分に医療費使うジジババナマポババアも多いし

756 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:20:55.68 ID:6haJf/wS0.net]
まずは、在日を追い出したあとでやってくれよな!

757 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:20:56.81 ID:9Gd/vK4U0.net]
>>743
だからさ、それって自炊や車の運転や金銭管理もしっかりできる人だろ
だったらその程度の金額は自分で働いて稼げるだろうに

つまり働けるのに稼ごうとしない
金を与える必要が無いニートの生活を支えるだけにしかならないんだよ

758 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:21:09.42 ID:IjjYd7iL0.net]
>>754
ワイもサルのように連打するで!🐒

759 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:21:48.83 ID:dj1YhE/m0.net]
>>1
生活保護の改名案乙。暇人w

760 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:22:13.37 ID:bRDhxapM0.net]
政治経済は
グローバル化の新自由主義のせいで
国民主権ではなくて
外資と大企業が主権者になってるんだよ。
民主主義が機能してないんだよ。



761 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:22:38.64 ID:T5XuZ8f+0.net]
ベーシックインカムにまつわる諸手続は、パソナが担当させていただきます。

762 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:22:41.39 ID:11ld0wsa0.net]
>>749
皆保険の廃止こそ、高齢化を是正し社会が持続性を持つための必須事項。

763 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:23:33.61 ID:pZk2hofU0.net]
>>748
それいいな。
40歳くらいで線引きして完全に切り分けよう。

764 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:24:13.35 ID:11ld0wsa0.net]
>>758
俺も押す。
保障は重要だが、その為に若者や次世代を搾取することがあってはならない。

765 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:24:16.13 ID:Rj56ye/30.net]
こいつの立案した政策で日本の経済は成長しましたか?税金にたかる上級国民以外が幸せになりましたか?

766 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:24:30.85 ID:CF9Gd9DL0.net]
>>757
そいつらに医療費含め
何十万も使ってんだろ

贅沢させなきゃそのうち死ぬ

死ぬか死なないかのぎりぎりに絞るって事

767 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:25:30.64 ID:R0ag1kiG0.net]
年金廃止と言いつつ、BIの財源は今の社会保障費という。。

768 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:25:34.40 ID:Z0B0PJqC0.net]
派遣会社が日本ダメにしたよね

769 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:25:38.02 ID:l9KtaVzl0.net]
マンションの修繕積立費や管理費なんて絶対に払えないよなw

770 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:26:04.75 ID:MdxOfdSq0.net]
これから生まれてくるガキのためにも年金改革は必要不可欠



771 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:26:10.41 ID:CF9Gd9DL0.net]
>>765
まあ
少子化と経済衰退の大戦犯だわなw

772 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:27:15.44 ID:9Gd/vK4U0.net]
>>749
そこまでやると幾ら税金があっても足りないな
消費税を1%上げれば2.5〜3兆円程度の増税になるが
ベーシックインカム分の100兆円と合わせて少なくとも50%は必要だな

773 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:27:44.34 ID:Z0B0PJqC0.net]
>>769
一軒家でも固定資産税払えない

774 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:28:57.86 ID:ztL3DbTu0.net]
石油資源のない国で稼がないで金もらえる=配る金が減っていく ということです
歴史で実験する必要もなかったですw
BIじゃないけど、労働をできるだけ削がない形なら、ありえなくはないです
60歳以上限定とかね 額は14万ほどにしてね
その場合でも財源次第
財源いらないなら、途上国もどんどんやればいいですよw

775 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:29:19.48 ID:CF9Gd9DL0.net]
>>749

企業負担の抑制・派遣出稼ぎ奴隷補給が目的なんだから
年金・医療費一体化(で削減)だろw

こいつの考えは

776 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:29:57.35 ID:l9KtaVzl0.net]
竹中先生の計算された数字をもとに考えると国内の不動産は不当に高いですね

777 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:30:19.48 ID:Z0B0PJqC0.net]
>>749
日本人は暴動しないよ
そういう民族
ネットで怒って終わり

778 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:31:09.11 ID:9Gd/vK4U0.net]
>>766
つまり病人の医療費をニートの小遣いにするのがベーシックインカムだろw
救うべき人を見捨ててニートを支えるならいっそ何もしない方がまだマシ

一生働かずにグータラ生活をしたいニートにとっては夢の具現化かもしれないが
支える側も労働者含めて誰もそんな生活は望んでいないのだよ

779 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:31:14.08 ID:2R0mgmg60.net]
皆保険で老人1割負担なんてやってるから無駄に医者かかるで
保険料爆上げあげ こういう制度改革も含めて賛成ですなぁ

780 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:31:33.22 ID:SDzxJpLx0.net]
企業の会長がこのような発言をして良いものだろうか?
月7万円で生活できると思ってるヤツが会長やってる企業で働きたくないだろ。



781 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:32:25.75 ID:Z0B0PJqC0.net]
>>778
グータラニートじゃなくて
お前がヨボヨボ老人になった時7万で生活できるの?
孫にお年玉もあげれないぞ?

782 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:32:29.13 ID:CF9Gd9DL0.net]
>>777
ホントに暮らせなくなったら暴動とか焼き討ちとか政権転覆とかあったわけで

50〜150年周期で日本でも国家転覆してるやん

783 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:33:01.57 ID:h97n0o/v0.net]
これをそのまんま支持してる人間は年収120万以下の層か単にベーシックインカムという言葉に釣られてるだけの人間か
ベーシックインカム求めてる庶民こそ年収制限に反対しろよ
死ぬぞ

784 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:33:07.56 ID:CF9Gd9DL0.net]
>>778
7万円でぐーたらはできんだろ

40歳くらいで死ぬよw

785 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:34:09.88 ID:9rcqYyHa0.net]
旅行とか服とか外食とかの贅沢品に興味や欲求がなく
家でスマホいじってネットして、眠いときだるいときにすぐ横になれる雨風しのげるスペースさえ保障されていれば
満足できるタイプの人間にとってはベーシックインカムって最高だよ

一方で月に20万以上のナマポをもらってもまだ足りない
金持ちみたいに旅行や服にお金をかけさせろって層には足りないんだろうね
なんでそんなに欲求の塊なんだろーな

786 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:34:41.14 ID:11ld0wsa0.net]
>>779
賛成。医療の負担が増えれば患者は医療のコスパを厳しく吟味する。

787 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:35:14.46 ID:Y0nkMC7a0.net]
>>739
なお
ソースは妄想

788 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:35:47.67 ID:oRLiMQqE0.net]
>>33
所得制限設けんのに平等じゃねぇだろ

どうせこの制限も下がってくんだから

789 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:36:09.91 ID:Q1L7q11m0.net]
>>764
他人巻き込まないでお前だけ
日本から出ていけばいいじゃん

790 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:36:17.87 ID:Z0B0PJqC0.net]
>>782
今の日本人が暴動起こすとは思えない



791 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:36:35.16 ID:kBzflcRf0.net]
日本国籍限定ならネトウヨも賛成するんじゃね?

792 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:36:58.40 ID:Z0B0PJqC0.net]
>>787
自分の国に帰ってね

793 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:37:23.30 ID:BVaqERVz0.net]
いいから金配ってくれ
竹中頑張れ
あと正社員の解雇可も頑張れ竹中

794 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:38:16.05 ID:qv4VjNDD0.net]
社会保険を全部なくして
ベーシックインカムだからなぁ

年金・医療保険、そして賃料補助もなし。

米国では医療保険ないと
盲腸手術で200万円以上
出産で150万円

だせるわけないよな。そんな金。

盲腸でも出産でも人は死にまくるよ。
死亡率は想像以上に高いよ。

795 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:38:17.26 ID:Z0B0PJqC0.net]
>>785
若い時はそれでいいが老人になれば医療費や移動に金かかる
介護してたから痛感してる

796 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:38:51.26 ID:r/VDG6af0.net]
とにかく、どんな美女にも「ちっちゃいチンチンの形」をしたクリトリスがある事は忘れないで下さい。

797 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:39:00.51 ID:9Gd/vK4U0.net]
>>784
グータラ生活だけなら金は掛からないからな
グータラニートに中年まで小遣いを与え続けるだけの制度なんて究極の無駄だろ

まぁグータラ生活を満喫し病気になったらもう知らねぇと
刹那的な一生を送りたい連中には良い制度なのかもしれないが

798 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:39:31.29 ID://xbEONG0.net]
>>760
だな
なぜ人材派遣業の経営者がなぜ社会保障をかたっている?
政治家は国民に向き合って政治をしているのではなく
大企業と外国政府の後押しを受けた外資系企業の方を向いて政治をしている

これのどこが国民主権の民主主義なんだ

799 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:39:40.20 ID:kBzflcRf0.net]
医療保険制度はそのままだろ、医師会が絶対死守するはず

800 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:39:53.41 ID:2R0mgmg60.net]
あと年金システムとか膨大な維持費人件費いらなくなる
役所の窓口も業務量減るだろ
行政のスリム化って観点でも賛成ですなぁ



801 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:40:00.86 ID:Z0B0PJqC0.net]
竹中が本当に日本人にとっていい案考えてるわけない
今までの実績見てみろよwww

802 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:40:26.48 ID:4eDjjTIv0.net]
>>708
なんとか生きられる額にしてくれ

803 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:40:32.36 ID:RhX2O+eH0.net]
派遣は正社員に変わらなく、
トリクルダウンは起きず、
ベーシックインカムと詐称して
社会保障の切り捨てる。

まさに外道。こんなのと仲良くしてる自民党に次はないな。

804 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:40:44.67 ID:qv4VjNDD0.net]
★穏健中道は

要するに
金のかからない★形だけの自由であるLGBTとか宗教とかの
個人的自由は擁護する。

しかし
実質的な毎日の生活に関する★資産については富裕層に有利な体制にする。

ということ。

簡単にいうと

「★表面的な自由は擁護するけど、金銭では富裕層の富の独占について文句いうな」

ということ。
これほど薄っぺらで勝手な偽善主義もないよ。糞だよ。糞。

一見良識的な意見をいってるけど
結局、格差がどんどん開いて中流層がどんどん縮小していくだけになる。

穏健中道なんかまさに★ペテン師の常とう句だよ。

805 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:41:16.10 ID:xqjtWW300.net]
月7万円でもその気なら生きていける
運動して健康な体を作る
無理して働かない
歯磨きしっかり虫歯予防
月3万4万円のゲストハウスやシェアハウス
図書館公園ネット読書

家賃食費と多少の雑費で生活

806 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:41:42.78 ID:CF9Gd9DL0.net]
>>800

年金・医療にたかってる乞食が
官民含めて山ほどいるからな・・・

807 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:41:57.39 ID:H1QT3YBE0.net]
つーかこれベーシックインカムじゃ無いわな
かこつけて年金と生保ポッケナイナイしてるだけ

808 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:42:03.62 ID:lO8ZCT1e0.net]
これに賛成の人は「自分は一生健康で過ごせる」と思ってるんだろうなあ
それか働けなくなっても全く困らないだけの資産がある人か

809 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:42:30.40 ID:eTC3iVLS0.net]
いずれにせよ宙ぶらりんだと
国民が先行き不安になり、
より貯蓄とデフレが進む
1.竹中案をベースに飲む
2.竹中案を改善し受益者を増やす
3.竹中案は撤回し現状維持

どれか選ぶ必要がある
ついに年金老害も搾取凶器を
向けられた訳だが
竹中と電通は手強いぞ
自信を持って3で突撃できるのか?

810 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:42:34.59 ID:Z0B0PJqC0.net]
>>805
なんで独身の前提なん?ww



811 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:42:51.48 ID:t5vLaL8h0.net]
月七万だと平と課長の給料分の差がなくなってしまうのだが

812 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:42:58.41 ID:4eDjjTIv0.net]
なんでニート前提で考えるかな…

813 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:43:37.26 ID:9Gd/vK4U0.net]
一人暮らしで7万ならギリギリだが
5人暮らしで35万なら平均的なサラリーマン世帯だろ

何もせずこれだけ貰えるなら働くのが馬鹿馬鹿しくなるなw

814 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:43:49.77 ID:4eDjjTIv0.net]
>>805
やってから言え

815 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:44:34.51 ID:UySBPq8d0.net]
極悪非道なクソ民族ジャップ

816 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:44:53.04 ID:h97n0o/v0.net]
>>797
家でサブスク動画見たり緩くゲームするだけが趣味の人間なら月7万でも遊んで暮らせるものな…

817 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:45:00.45 ID:rZPIq6Ds0.net]
安倍はやってる感だけだったが菅はヤル気なのかな

818 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:45:30.58 ID:WVLU3rKM0.net]
このスレまだ続いてて草
日本国民は一致団結、ケケ中だーいキライ
超悪人超極悪人
こんな人と同じ民族である事に違和感拒否感
そんなに日本がキライなら日本の事に口挟むな、クソボケ

819 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:45:34.60 ID:CF9Gd9DL0.net]
>>813

若者に金を与えて
独身者や60過ぎたら死ねという制度としては正しいかもしれん

ガキは金になる

820 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:45:49.73 ID:hMQYT7an0.net]
>>760
>>798
政治家も公務員も「自分のためになる人」を優先するんだよ。
民間企業のようにね。公務員と民間に違いがなくなってしまったんだよ。



821 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:46:07.45 ID:RhX2O+eH0.net]
>>809
MMTの考えにしたがって、追加型のベーシックインカムをすればいいんだよ

簡単に言えば給付金みたいなもの行い、リフレーションを行う

税金は財源ではなく、インフレを抑制するもの


アクセル
給付金やベーシックインカム

ブレーキ
増税


いまやってるのは、景気が上向かないのに全力でブレーキ踏もうとしてるアホ

822 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:46:08.02 ID:9rcqYyHa0.net]
今でも貧乏だから国保にはいってるけど窓口で払う3割分を払う余裕がないので
病院になんか行ってない
今入院するような病気になったら保険があっても一ヶ月10万は払わされるだろうし

病院行けない人は保険があろうとなかろうといけないのでは

823 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:46:14.53 ID:8Wcl862h0.net]
ここには、独身、ニート、孤児しかおらんのかw

824 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:46:59.66 ID:5FDei48/0.net]
>>805
不可能ではないかもしれんが。日本人全員が山谷や西成のドヤ生活で社会が
維持できるならな。消費も文化も壊滅、無駄な教育産業も消滅。というより
そもそも全員独身w 北朝鮮よりひどいわ。

まずお前が1年やってレポートしてくれ。

825 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:47:13.47 ID:gr96WQM50.net]
>>780
パソナで派遣登録しててもそのうち7万円以外は中抜されるようになるんだろうね

826 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:47:24.47 ID:xqjtWW300.net]
>>814
沖縄の月35000円のゲストハウスでやってるよ
光熱費やWifiにトイレや浴場の消耗品も家賃に含まれる
あとは食費と衣服や日用品をたまに買うぐらい
月8万円ぐらい使ってるけど7万円でもやれるよ

827 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:47:32.85 ID:8Wcl862h0.net]
>>822
高額療養費っ制度があるんだよ、ぐぐってみ
そんな事も知らんから貧乏なんだよ

828 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:47:50.20 ID:hMQYT7an0.net]
>>805
田舎で何人か集まって暮らす人は出てきそう

829 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:48:04.31 ID:ztL3DbTu0.net]
年収2000万の人も年収1億の人も
年収600万レベルに匹敵するまで税金で取って配るという机上の空論はあります
稼いでも全部とられるなら、稼がなくなります
そのまえに稼げなくなります 
7万円配る分だけ労働力が減るってことですからw
生活保護みたいに、ごく一部だけに支給するケースに成り立つだけです

830 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:48:46.14 ID:CF9Gd9DL0.net]
ベーシックインカムに極端なガキ補正を入れるしかないな (外国人 養子除く

1人7万 2人20万 3人50万 4人100万とか



831 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:48:59.39 ID:xqjtWW300.net]
>>824
既にやってるよ
那覇のゲストハウスには数百人いるよ

832 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:49:05.10 ID:Z0B0PJqC0.net]
>>829
ほんとの金持ちは外国に移住してる
税金対策

833 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:49:24.52 ID:9rcqYyHa0.net]
>>827
高額療養費ってのを使っても10万前後はかかるだろ?無料になるわけないよな?
入院中の食事代とかも別途で引かれたし
前手術して2週間入院したけどそんくらい請求されたよ

834 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:49:30.01 ID:CTrYGSm00.net]
>>781
国民年金は6万だけどそれについてどう思う?

835 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:49:36.07 ID:r3Wz2D820.net]
外れ策ばっかりなイメージだけど大丈夫?

836 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:49:43.88 ID:RhX2O+eH0.net]
>>832
海外に会社つくって資産を管理させてるだろ?

837 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:49:47.63 ID:9Gd/vK4U0.net]
>>816
そんな生活を望んでいる連中にとっては夢の制度なのは分かるがなw

838 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:49:54.47 ID:8Wcl862h0.net]
なんでお前ら七万もらって生活費に当てようとしてるんだ?

7万は積み立てて、いざというときや老後の蓄えにするんだろ

839 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:50:05.33 ID:k9WD1lk40.net]
病気やケガで入院したら
人生詰みやないか。

840 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:50:27.30 ID:RhX2O+eH0.net]
>>834
払ってる金額が少ないから、自分で積み立ててる前提だろ?



841 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:50:51.62 ID:h97n0o/v0.net]
>>818
支持されたかったらせめて年収制限を見直せ
ニート以外は大赤字じゃねーかw

842 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:50:52.67 ID:kBzflcRf0.net]
結婚したら14万 子供二人で28万
そこに仕事の稼ぎ、健康なら十分幸せに生きれるのでは?

843 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:51:01.37 ID:8Wcl862h0.net]
>>833
>入院中の食事代とかも別途で引かれたし

普段でも飯は食うだろw

844 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:51:14.96 ID:lO8ZCT1e0.net]
>>834
他の収入も貯金も無く、本当に国民年金だけの人は生活保護受けてるから

845 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:51:27.21 ID:RhX2O+eH0.net]
>>839
よりデフレに向かうし、消費マインドも下がるな。

全くもっての愚策

846 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:51:32.04 ID:CF9Gd9DL0.net]
>>834

ナマポと併用できるんだぜ?

847 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:51:48.02 ID:Z0B0PJqC0.net]
>>816
老人がゲームするとは思えない
目も悪くなるのに

848 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:52:22.47 ID:8Wcl862h0.net]
>>833
>高額療養費ってのを使っても10万前後はかかるだろ?

貧乏人は2万ぐらいだよ

849 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:52:23.50 ID:Z0B0PJqC0.net]
>>834
今はなまぽがあるだろ

850 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:54:20.26 ID:jot0dOu+0.net]
で、竹中の真の目的は何よ?
利権がどう絡むのだ?



851 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:54:32.01 ID:qv4VjNDD0.net]
>>808

それ以前に
外国人やIT化やロボット化進んで
仕事なくなる。

スーパーのレジうちの仕事はあと数年で自動レジに代わるよ。
一人くらいが説明係で残るくらいだ。

掃除や倉庫運送もロボット化がどんどん進んでいる。

もしかしたら介護の仕事もロボット化されていくだろう。

仕事がなくなって7万円だけで生きていけるわけない。

852 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:54:38.98 ID:50uxQPng0.net]
>>632
そもそも竹中のはベーシックインカムではない

853 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:54:48.21 ID:CTrYGSm00.net]
7万でたりないーとかほざくクソジジイに
国民年金6万だけどどう思うか聞くと毎回無言スルー

結局こいつら爺は自分のことしか考えてない
国民年金や年金なしの人はどうでもいいんだもんな?
早く死ねよくそ爺ども

854 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:55:01.42 ID:hMQYT7an0.net]
65歳で定年だとして退職金ってシステムは残ってるのかな?

855 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:55:44.58 ID:50uxQPng0.net]
>>852
安価間違いごめん

856 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:56:03.30 ID:FWnXYdtM0.net]
おまえらまだこのスレやってんのかw

確かに7万じゃギリギリかもしれんが

夫婦二人、子供6人で年収約700万のニートファミリーができあがるってことやろ
これ貯金もできるし子供を奨学金使って国公立大学まで行かせてやれるよな

しかもニートでw

857 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:56:16.75 ID:qv4VjNDD0.net]
>>850

企業の社会保険負担を減らしたい。
現在は掛金の半額が会社負担。

失業保険・厚生年金・企業組合医療保険
これらを一切なくして
利益率をあげたいということ。

858 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:56:19.82 ID:BVaqERVz0.net]
お前ら自民は支持するのに
自民に重用されてきた竹中は毛嫌いするの

859 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:56:35.24 ID:CF9Gd9DL0.net]
>>850

・奴隷の供給(老人・女子供)
・賃金の抑制
・社会保障(年金・医療費)の企業負担排除
・外人の呼び寄せ

いろいろメリットあるで

860 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:56:43.23 ID:Z0B0PJqC0.net]
>>853
上に何人も答えてるやん
どこ見てるん?



861 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:56:47.48 ID:h97n0o/v0.net]
>>853
厚生年金は?

862 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:57:01.50 ID:lO8ZCT1e0.net]
>>854
公務員は分からんが民間なら退職金はあくまでも企業の制度であって国は関係ないから大丈夫では

863 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:57:09.80 ID:qYdXCxre0.net]
今まで払ってきた何千万円もの掛け金は返しません!

864 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:57:11.08 ID:qzK8td0v0.net]
普通に年金14万円もらっておく方が良いわ。
何で半分に減らされないといけないのかよ・・・

865 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:57:11.19 ID:8Wcl862h0.net]
>>856
そんなやつはニートにならん

866 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:57:27.29 ID:FWnXYdtM0.net]
夫婦二人、子供10人産めば、年収1000万超えるぞ

少子化解決やな

しかもニートでw

867 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:57:29.38 ID:CF9Gd9DL0.net]
>>853

だからナマポ併用してもらってるってのw
そもそもまともな人間は厚生年金とか共済年金だし

868 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:58:11.05 ID:QxTNz6ag0.net]
年金と生活保護を無くす代わりにベーシックインカムならいいだろうね。
無論、子どもと高所得者は除外

年金制度維持にどれだけ人件費や費用かかってても無くなれば払わなくて済む
財源は確保できてんだからやれよ

869 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:58:22.68 ID:8Wcl862h0.net]
>>853
>国民年金や年金なしの人はどうでもいいんだもんな?

どうでもいいはw

870 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:58:59.96 ID:qv4VjNDD0.net]
>>853
会社正社員なら
厚生年金
公務員正規なら
共済保険がある。

国民保険だけの人は少なくとも
従業員にはいない。

自営業者も、皆、個人年金にはいってるのが通常一般的。



871 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 11:59:54.08 ID:G76wubUL0.net]
何が問題なのかさっぱり分からん。七万円もお国からいただけるなんて幸せやろ。飲んで食って最高じゃねえか。

872 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:00:09.14 ID:RhX2O+eH0.net]
>>868
財源とか言ってる時点で騙されてることに気づいてないだろ

873 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:00:46.77 ID:CF9Gd9DL0.net]
まあ社会保障費が固定で抑制できるから
法人税も下げろっていう目論見もあるだろうね

874 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:01:05.72 ID:ztL3DbTu0.net]
全員分配にすると、予算が想定以上に増えます
生活保護だって支援者がいれば却下です
自動的にもらえるなら
河本準一ばかりになりますw 「もらえるもんはもらとけ」

875 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:01:43.50 ID:Z0B0PJqC0.net]
>>850
376不要不急の名無しさん2020/09/26(土) 09:35:48.07ID:Q0qsUK9a0
だーかーらー
BIを配るための個人口座の把握業務を
パソナが取り付けたいだけだって。

毎月おまいらに7万を配る業務を
パソナがやるから
おまえらは個人口座をパソナに登録しろって話さね(´・ω・`)


国→金→パソナ→7万→おまいら

という巨大な利権を作りたいだけよ。

876 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:01:50.55 ID:xaO5xdMU0.net]
年収120万超えたら、ベーシックインカム月7万はないんだから労働者のほとんどは意味ないな
あと学生や専業主婦にもでないみたいだ

877 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:01:56.17 ID:FOPdw8yf0.net]
割といい案にも思えるが

ケケ中が儲かる算段なんだろな

878 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:02:21.34 ID:7iVyFHav0.net]
この人時代が時代なら天誅されてるよね。水戸黄門の悪代官以上の悪でしょ。

879 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:02:39.48 ID:CF9Gd9DL0.net]
>>871

アメリカだとコロナにかかったり盲腸で入院したら
数百万とか1000万だけどなw

貧乏人は部屋で死ぬ
そういう世界

880 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:02:46.03 ID:+q/WZeIz0.net]
>>1
自民党を支持すると必ず竹中平蔵が付いてくる。



881 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:02:47.05 ID:qv4VjNDD0.net]
現状、

生活保護年収に達しない人は
不足分の受給も可能になってる。

持家でも今は受給できる。

無料弁護士の法テラス
自立生活センター (もやいなど)
に必ず電話メールして、支援をたのめ。

個人でいってもまず追い返される。

882 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:02:49.57 ID:pfdqrxUv0.net]
>>876
どこに年収120万円ってあるの?
もしや妄想?

883 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:02:58.98 ID:9rcqYyHa0.net]
貧乏な人が受けられる医療に制限つくのはしょうがない
貧乏人ほど体と精神が弱い
病は気からなのか、働きたくない願望で無意識に病を体に発生させているのかもしれないけどw

働けない人に莫大な医療費かけてなんになるんだ
痛み止めを処方してやってなるべく早く死なせてやるのが一番みんな幸せだ
だから皆保険なんかいらないよ 老人と病人は自然にしぬ、それが寿命それで良い

884 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:03:13.93 ID:h/p2iz/80.net]
今までは夢物語だと思ってたけどコロナで失業者が増えて現実味を帯びてきたかも

885 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:03:19.17 ID:xaO5xdMU0.net]
>>877
年収120万以下の人間にしか適応されない案のどこがいい案なんだ?

886 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:03:36.42 ID:pfdqrxUv0.net]
>>879
それでいいだろ
生活保護の味方なの?おまえ

887 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:04:03.93 ID:jXGrCZrj0.net]
>>850
国民皆保険を廃止させてパソナで保険売るんじゃなかった?

888 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:04:14.53 ID:pfdqrxUv0.net]
>>885
どこに年収120万円しか適応されないって書いてあるの?

889 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:04:19.66 ID:8Wcl862h0.net]
>>879
医療保険ぐらい入りなさい

890 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:04:38.90 ID:jngwYW/j0.net]
>>854
退職金積立金がちゃんと運用されて残ってる企業は
ちゃんと払うだろ、ベンチャーやワンマンは知らない



891 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:04:42.43 ID:+zGPNx4h0.net]
>>883
おたく、ご両親はいないの?
親に向かって同じこと言える?

892 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:04:43.53 ID:G76wubUL0.net]
ビョウインガー言うなら、オクニノナナマンを貯めて入院に当てれば解決よ

893 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:05:15.18 ID:Z0B0PJqC0.net]
あとで返すっていうのが意味わからん
絶対返さない奴いるだろ

894 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:05:16.93 ID:fmHSQezs0.net]
しかし国民年金だけならこれくらいの金額だろ。
年取ってから6〜7万生活に慣れるなら
今のうちにこれくらいでも生きられるように準備しといたほうがいいぞ。

895 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:05:17.74 ID:xaO5xdMU0.net]
>>888
所得制限があって年収120万以下と
経済学者達のTwitterで言われてるんだがな

896 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:05:36.97 ID:h/p2iz/80.net]
>>885
生活保護みたいなもんか
収入がそこそこ高い人にまで配ると予算が足りなくなるんだろうな

897 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:05:48.94 ID:qtZIyh++0.net]
7万で足りるの?つか生活保護の基準が15万じゃね?

898 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:05:58.44 ID:50uxQPng0.net]
月10万

ナマポ廃止
国民年金廃止
障害者年金廃止
遺族年金廃止
議員年金廃止
議員給料廃止
選挙活動、ネットとNHK放送以外禁止
政党交付金廃止
健康保険、かぜや捻挫等軽いのは10割
整骨院違法化
風邪薬、湿布、など10割

これで財源にならんかな?

899 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:06:01.31 ID:pfdqrxUv0.net]
>>895
ソース貼って?どこで言われてるの?

900 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:06:07.69 ID:gEc9SNZX0.net]
ガースーが竹中を呼んだんだろ?
もう決定事項だろう
令和の大改革だな



901 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:06:13.39 ID:CTrYGSm00.net]
爺どもはナマポがあるナマポがある
とかいうけど若い世代は下位1%の貧困者でもナマポもらえないっての
こいつらクソジジイはホント自分さえよければいいやつしかいない

902 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:06:26.12 ID:9rcqYyHa0.net]
>>891
全然言えるwww
親死んだけど疎遠だしどうでもよかった

でも疎遠じゃない人は自分ができる範囲で親を援助したらよいやん?

903 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:06:36.05 ID:qDZHEVUs0.net]
>>877 企業が支払う賃金がBIを当てにして低給に抑制され過ぎるとデフレ効果が生じて口入屋平蔵にとっては商売が長続きする状態になる
それにもう一つBIの最大効能は実は福祉では無く所得をの捕捉に在るが金持ちを制度から除外したら何の効果も無い

904 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:06:52.43 ID:jXGrCZrj0.net]
インフレで今まで7万円で買えてた物が14万ぐらいになるでw
吉野家の牛丼1000円な

905 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:06:53.47 ID:fmHSQezs0.net]
>>888
それ以上収入があるなら自力で生きていけるだろ。

906 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:08:13.54 ID:CTrYGSm00.net]
>>905
121万ならいきていけたとしもやっぱ貧困であることには変わりないでしょ?
せめて年収200万くらいまでは月7万の補助を出すべきだと思うなあ

907 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:08:15.36 ID:8Wcl862h0.net]
>>895
月収じゃねの

908 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:08:17.85 ID:tDGIrcgU0.net]
>>888
所得制限付きだからたぶん現役世代は貰えないのでしょうね、失業者や今年金貰ってる人しか貰えないでしょ多分。

909 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:08:22.61 ID:DtDw0XCi0.net]
竹中が言うと利権の匂いプンプンする
大体営利企業の役員やらをアドバイザーにしたのがおかしい
こいつだけはほんと許せん

910 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:08:51.40 ID:S4VNTGbl0.net]
スレ伸びてるけど
どうせ何もしないで先送りだよ
日本の為にそんなリスクある改革するヤツいないよ



911 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:09:27.96 ID:MdxOfdSq0.net]
のんびり暮らしたい人にとっては最高の制度 それだけでは満足出来ない人は働いたらいいだけで

912 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:09:32.97 ID:SbfSmnb70.net]
7万円の根拠はなんやねん?
笑。

913 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:09:56.41 ID:5LM8TkwS0.net]
>>888
朝生でそんなような話してたぞ

この本文にも所得制限付きのベーシックインカムと書いてある

国民全員にベーシックインカムしたら財政が終わるから
所得制限付きになるのはわかるが

914 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:09:59.31 ID:CTrYGSm00.net]
>>908
失業者に出すだけ進歩してるな
今までは出してなかったもんな

915 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:10:04.54 ID:lO8ZCT1e0.net]
>910
生活保護廃止して月7万は完全に憲法違反だからね

916 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:10:16.16 ID:h/p2iz/80.net]
>>851
やっぱり合理化すればするほど職が減っていくんかな

917 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:10:30.62 ID:8Wcl862h0.net]
>>910
そもそも役人が自分の首締めることやるわけがない

918 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:10:45.23 ID:qDZHEVUs0.net]
>>897 生活費全支給が目的では無く何らかのトラブルが生じても行政と連絡を取り続ける能力やインセンティブを与える目的ならまあまあ妥当な額

919 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:10:58.69 ID:CTrYGSm00.net]
>>913
所得制限付き=BIじゃない
低所得者向けの給付金だよね

920 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:10:58.66 ID:qv4VjNDD0.net]
>>894

国民年金だけの人はほぼ生活保護に移行してる。
65歳の高齢者に仕事なんか実際ない。

国民年金を放棄すればずっと高い生活保護が支給される。
生活費+家賃補助が支給される。

東京 13万円 大阪 12万円 札幌 11万円

持家でないなら、国民年金だけで仕事なしで生きていけるわけがない。

もともと
厚生年金も共済年金も持家を前提にしたモデルで
賃貸を想定していない。



921 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:11:43.91 ID:/v0M5wGF0.net]
こいつって、日本人で生活が苦しい人に、とりわけ恨みでもあるの?

利権漁りではなく、日本人が嫌いなんだとしか思えない。

922 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:11:47.34 ID:8Wcl862h0.net]
>>915
いや、支給額は国会で決めろって最高裁が言ってる

923 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:11:55.68 ID:h97n0o/v0.net]
>>905
庶民から社会保障を奪ってやることじゃないだろ

924 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:12:02.70 ID:CTrYGSm00.net]
>>915
月0円の福祉という憲法違反のことを今されてる人は?

925 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:13:10.94 ID:8Wcl862h0.net]
>>894
国民年金なんて数ある資産運用のうちの一つだろw

なんでそれだけが前提なんだ?

926 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:14:21.50 ID:5LM8TkwS0.net]
>>908
所得制限付きと強調してるからな
まあ年金や生活保護の額をベーシックインカムで月7万に統一する感じにする感じだな

普通の収入ある俺らには全く関係ないわ

収入120万以下に落として月7万とかもらいたくないし

927 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:14:44.26 ID:mZZ7Qg3/0.net]
>>854
まだあるけどゼロ金利の影響で凄くショボいのが確定してる

928 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:14:52.63 ID:0NkPWGXD0.net]
日本はマイナス成長を続けてるし産業も技術も遅れてる資源もない若者もいない
これから発展途上国になるんだからベーシックインカムで最低限暮らせるだけ良いよ
いずれインドみたいに乞食があふれて貧民は行き倒れみたいになれなければ

929 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:15:20.09 ID:eTC3iVLS0.net]
>>871
普通の人にとっては問題
普通は懸命に働いて飲んで食ってる
これ働いてると7万返却の恐れあり
普通は老後に備え年金掛けてきたので年金支給につながってる
つまり移行時代は
キリギリス優遇策であり、
アリをプゲラwww する政策
若者は社会が変わった後の
時間のが長く十分に対応可能だが
年寄りのがキツいだろう
若者は殺される、年寄りは優遇されると信じてきたからこそ
懸命に備えてきたんだろうし

時代が完全に変わる事に
中年が対応できるかは
発動の時期や個人次第、
いずれにせよ
未来の制度が不明未知数、
年金持続するか分からん、だと
国民には不安が募りストレスとなる

930 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:15:41.10 ID:8Wcl862h0.net]
>>926
年取らない仕様なの?



931 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:15:59.71 ID:CLBTTh4v0.net]
竹中が言うって事はこいつの反対が正しいよw

932 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:16:03.55 ID:UCYNmflY0.net]
2025年には、コロナが永遠に続く、世界は変わったと、大衆が認識するようになっているよ

当初、安倍も大衆も満員電車は大丈夫みたいな空気でゴリ押しして、五輪開催しようとしていた
大衆が事態を「本当に認識」するまでには数年以上は掛かる

例えば、バブルが弾けたのはジュリアナ東京の2年前だ
インターネットが出た当時も、田原総一朗と大橋巨泉は「IT革命なんてない。パソコンはいらない」
と言っていたが、後々田原はニコ生に出て、大橋はツイッターしていたわ
バブル崩壊、IT革命を認識するまで、大衆が数年掛けたように、大衆がコロナ以後を認識するまで数年掛かる

資本主義は終わった
これからはAIベーシックインカム共産主義

933 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:16:06.75 ID:qDZHEVUs0.net]
>>913 松下幸之助翁辺りは所得税率75%でも私費でPHP社を設立したりしてたがw

934 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:17:12.85 ID:ztL3DbTu0.net]
財源はないことはないけど、全員で乞食に向かうってことですよw
公務員の給料を欧米並みにすれば軽く20兆円は浮く
たdし、この議論では国債の話にもなります
税収の2倍の予算でいつまでもやれるんですか?ってことです

935 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:17:20.72 ID:gr96WQM50.net]
このまま行くとみんな低賃金になるんで
所得制限に引っかからない人が多数になるよ

936 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:17:22.36 ID:a6NXSzD10.net]
まずは相続税を80%にしろ

937 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:17:40.41 ID:s4fnE1xd0.net]
勘違いしてる人多いけどナマポは生活保障だから今の水準なんだよ
年金やベーシックインカムは生活保障ではないのだから
同レベルになることはない

938 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:17:40.71 ID:8Wcl862h0.net]
>>932
半年かけてジジババ1500人しか死なないのにか?

939 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:18:04.64 ID:1ARbhc8V0.net]
>>928
団塊ジュニアを搾取の対象にしてその世代に子供を産ませなかったので日本が沈没していくのは確定事項だからな

940 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:18:16.13 ID:1PcLV6l80.net]
まぁ、言われていたように個人番号もこの布石も含めだわな。
国民総管理時代の突入か。生きづらくなる。チャンスをものにしにくい世の中になるのは必至か。



941 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:19:12.13 ID:8Wcl862h0.net]
>>937
馬鹿お前は
ベーシックインカムが導入されたら
他の社会保障がなくなるんだよ、つまりナマポなんてのはなくなるの

942 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:19:48.16 ID:CLBTTh4v0.net]
>>921
日本の本当の敵は中国でもなく国内にいるからね
これはマジな話だよ

943 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:20:03.88 ID:EwRudkb00.net]
竹中が言い出した時点で無理、失われた100年にするつもりかよ

944 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:20:20.77 ID:5LM8TkwS0.net]
>>856
学生や専業主婦にはこのベーシックインカムには適応されない
朝生で言われてた

ナマポと年金生活者と年収120万以下の人間以外は
関係ないな

俺を含めほとんどの人には関係ないわ

945 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:20:25.64 ID:s4fnE1xd0.net]
>>941
ナマポはなくならないよ
なくしたら憲法違反だから
ナマポをなくさないと導入できないのならベーシックインカムは導入できないよ

946 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:20:28.63 ID:8Wcl862h0.net]
>>939
そんなのは一部の無能だけだろ
学年に数人いたあれなやつ

947 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:20:32.63 ID:UMsc7YXW0.net]
8万3千円くらいがいいじゃない?

948 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:20:43.47 ID:Fz7Pd+Qf0.net]
新自由主義者が外資の犬として売国する自由を発動してるだけだよ(´・ω・`)

949 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:20:51.86 ID:eTC3iVLS0.net]
この問題は労使問題にもつながる
公務員は雇われてる側に
感覚は近いはず。合体すれば
撤回させられる人数としては十分
意外にワープアは自由人で
竹中みたいな自営サイドに近い
ゆえ竹中案に
意外な恩恵があるかもしれん

多分、この案は問題提議だけして
頓挫する。戦いは数だよ

950 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:20:54.89 ID:fmHSQezs0.net]
>>925
いや、資産運用がほかにもたくさんあるなら
そういう人にはそもそも竹中7万円は必要ないんだよ。
そういう人のための話じゃない。
自分で稼いで暮らせばいいだけ。
誰も邪魔しない。



951 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:21:44.35 ID:8Wcl862h0.net]
>>945
憲法にナマポやれなんて書いてないは
ナマポの代わりに7万やれば済む話

952 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:21:50.86 ID:h97n0o/v0.net]
>>926
年収200万の人間は年収119万に抑えて仕事する方が遥かに良さそうだが…
真面目に労働するのが馬鹿馬鹿しくなるぞ

953 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:22:09.77 ID:RhX2O+eH0.net]
経済の活性化
給付金の配布
ベーシックインカム

アクセル
国債発行
貨幣鋳造

ブレーキ
増税

財源無いとか関係ない

954 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:22:20.37 ID:5LM8TkwS0.net]
>>871
120万以下の年収のヤツしにか適応されないから
普通の奴には恩恵はないがな

955 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:22:42.32 ID:s4fnE1xd0.net]
>>951
7万やれば住むのなら今だってナマポで7万配ればいいだろ
それができない理由を考えたことないのか?

956 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:23:31.40 ID:8Wcl862h0.net]
>>950
は?7万渡すからそれで医者行ったり老後に備えたりしろって話だぞ
なんで生活費に使うんだよw

957 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:24:06.01 ID:QOhauzGK0.net]
まだやってんの
竹中と同レベルの無能しか残ってなさそうここw

958 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:24:35.58 ID:8Wcl862h0.net]
>>955
いまだって単身なら7〜9万ぐらいだろw
3人家族なら21万出るんだから十分

959 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:24:38.03 ID:xwkZFuzl0.net]
四人家族なら28万か
あとは適当にバイトとかパートとかで両親が10万ずつ稼げば普通に生活できそう

960 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:25:20.05 ID:s4fnE1xd0.net]
>>958
やっぱり理解してないじゃん
ベーシックインカム賛成の人ってこんな人ばっかだよね



961 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:25:21.42 ID:8Wcl862h0.net]
>>957
おまえもな

962 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:25:30.12 ID:fmHSQezs0.net]
>>919
そういうことだね。
まあ自由経済体制の日本ではそれでいいんじゃない?
7万を徐々に上げてなるべく10万円くらいにするとか。
生保も失業保険も老人年金も
全部ひっくるめて7万円から、ってことじゃないのか。

963 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:25:31.60 ID:CLBTTh4v0.net]
所得制限付きならこれ給付金だよな
で年金や生活保護廃止して所得ある層は後で返すと
これ何のメリットあるんだ

964 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:26:09.23 ID:8Wcl862h0.net]
>>960
アホか、俺は反対だ

965 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:26:14.48 ID:oLjFL9lX0.net]
実際にかかる
生活保護費や
年金受給者費用と比べて
7万円じゃ足りないだろ。

小学生でも気づくことなのに
竹中氏の言ってる意味がわからない。

幼稚園児でもわかるように
説明してくれ。

966 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:26:25.33 ID:ztL3DbTu0.net]
消費税25%、日本人とは違ってw質素な生活
これでも金が足りないのがスウエーデンです
小国のわりに、イケア、H&M、spotifyといったグローバル企業が稼いでいてもです
武器輸出をしています
日本は武器輸出してない点では、立派すぎてワロスですわw

967 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:26:51.28 ID:9rcqYyHa0.net]
竹中氏の考え方では、生活保護や年金をはじめとする社会保障を廃止することにより、財源が確保できるという。2019年、医療・年金・介護・生活保護などの社会保障給付費の合計は、年間約120兆円であった。この120兆円を組み替えれば、ベーシックインカムの財源は余裕をもって確保できる計算になる。

全員に7万配ったら72兆円なんやて
120兆より72兆円にしたらいいやん
余裕やん!!

968 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:26:51.33 ID:qYdXCxre0.net]
今まで3000万円掛け金を払ってきた会社員男性

お前の年金ねーから!
7万円な!

こういう財産権の侵害を平気で主張する全体主義者

969 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:27:14.66 ID:s4fnE1xd0.net]
>>964
賛成なら賛成でいいんだけど
もっと論理的に説得してほしいわ
アホみたいなことしか言わないんだもの

970 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:27:16.71 ID:rKetA9Qt0.net]
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
tdowi.taildragger.org/2020/uSN1109888.html

【驚】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

tdowi.taildragger.org/202009/egxF4589054.html



971 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:27:57.27 ID:8Wcl862h0.net]
>>968
だけどそいつの親は5000万位もらうんじゃね

972 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:28:13.00 ID:PUu9DVEs0.net]
これでいいな
保険料は全額返金
年金もらいすぎな人は返却

自分で老後の資金を確保する時代
貯められなかった奴は生涯働けばいい

973 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:29:03.85 ID:8Wcl862h0.net]
>>969
ナマポはいずれ圧縮されるよ

974 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:29:18.73 ID:jkHlBqk30.net]
アッー

975 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:29:30.55 ID:s4fnE1xd0.net]
>>973
俺のレスに1つもまともに答えられてないじゃん
人にアホだアホだ言ってるけどお前がアホだよ・・

976 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:29:57.26 ID:8Wcl862h0.net]
>>972
家族全員不死身なん?

977 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:30:10.24 ID:19yzCYFZ0.net]
なぜ7万円なんだろうw 来年になったら竹中の口から出る額さらに下がってそうw

978 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:30:12.67 ID:k+KRHkG00.net]
BIにもいろいろありますが、わたくしが最初に知った「考え方」は、新自由主義の元祖、ミルトン・フリードマンの、「既存の社会保障制度は全廃し、高所得者から低所得者に最低限の所得分を移転する所得補償制度」です。
低所得者層は所得税を取られるのではなく、受け取ることになるため、負の所得税と呼んだりします。要するに、今回の竹中氏の提案そのままです。

フリードマン・竹中式BIの問題は色々ありますが、とりあえず「あらゆる非常事態」に対する備えが「自己責任」となります。自助・共助・公助ではなく。自助・自助・自助です。
病気や老齢といったリスクへの備えも、自己責任。「各々が勝手に保険に入ればいい」というわけで、「政府が国民を守る」という考え方が消滅します。究極の小さな政府でございますね。

より根本的な問題は、そもそもフリードマン式BIは、「社会保障支出が膨れ上がり、財政破綻する」という、貨幣のプール論、天動説の貨幣論に基づき生まれが発想という点です。
フリードマンは、社会保障支出を目の敵にしており、「ムダだらけで財政肥大化の主因である社会保障など、廃止してしまえ!」という考え方の持ち主でした。つまりは、初めに緊縮財政の発想ありき、なのです。
また、最低賃金制度についても、「そんなものがあるから、企業が雇用を増やせないんだ」ということで、撤廃を主張。

とはいえ、そうなるとさすがに飢えで死ぬ国民が続出し、暴動やテロ、犯罪が頻発することになるため、「最低限、生きていけるだけの保障」としてBIを言い出したのです。しかも「財源」については、高所得者層から所得税を徴収すればいい。

一切の行政の裁量無しで、機械的に高所得者層から低所得者層に所得を移転させるのだ。社会保障の不正受給問題等もなくなり、効率的だろ?
という話なのでございますよ。

というわけで、竹中氏が言い出したBIは、少なくともフリードマン式BIの基本に沿っています。「財源」として社会保障全廃や負の所得税を言い出しているため、結局は「財政均衡主義」ありきなのです。

ここが、ポイントです。国民が財政均衡主義、緊縮財政思考に染まっている限り、BIにしてもフリードマン・竹中式のBIにならざるを得ない。
緊縮志向を打ち砕くことさえできれば、BIだろうがJGPだろうが、社会保障充実だろうが国土強靭化だろうが、科学技術・教育予算増強だろうが地方経済再生だろうが、防衛力強化だろうが食料安全保障強化だろうが、何でもやればいいのです。
国民や政治家が大いに議論し、決めればいい。
逆に、緊縮財政が前提となると、BIにしてもフリードマン・竹中方式になってしまうのです。

というわけで、カギは「緊縮財政の打破」なのです。緊縮財政さえ叩き潰すことができれば、わたくしは「経世済民」のためにいかなる政策が採られようと、文句を言う気はありません。
緊縮財政である限り、BIは自動的にフリードマン・竹中式になってしまうため、空しい議論にならざるを得ないのです。わたくしが、普段はあまりBIについて語らない理由をご理解頂けました?

979 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:30:55.09 ID:fmHSQezs0.net]
>>967
>2019年、医療・年金・介護・生活保護などの社会保障給付費の合計は、年間約120兆円であった。

つまり国民一人当たり120万円かかっている。
しかし注意しなきゃならないのはその中には
それらの支出に関わってる人間の人件費込みの数字ってこと。
その関係者を全部クビにすれば
国民は毎年120万円貰えることになる。

980 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:31:11.05 ID:8Wcl862h0.net]
>>975
もう少し社会を勉強してからレスしてこい



981 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:31:11.82 ID:XZvgjvNS0.net]
>>977
廃止予定のものの予算を人口で割ればいいだろ

982 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:31:36.22 ID:uF03WeI50.net]
>>977
パソナの労働力確保と削った給料でなんとか生活できるギリギリの折衷案じゃねぇの

983 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:31:38.48 ID:hIKKAxGJ0.net]
夏以外は お白湯で飲むから
海外でも大丈夫かな

984 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:32:19.48 ID:qYdXCxre0.net]
>>971
問題なのは
ルールかえて今までの掛け金をなかった事にするという国家の行為そのものなんだよね。

自由主義といいながら財産権を認めない立場になってしまっている。

自由主義というか自分の都合の良いように財産を接収する事を認めてしまうと、自由経済ではなくなるよ

985 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:33:01.88 ID:8Wcl862h0.net]
今かかってる社会保障費はゼロになるだろうけど

その分税金が増えるって話だぞ

986 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:33:35.27 ID:fmHSQezs0.net]
>>968
でもこれからの長寿命時代で
月7万円でも30年生きれば2500万円返ってくるんだよ?

987 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:34:07.45 ID:h97n0o/v0.net]
>>967
一般庶民の医療保障を削って日本中のニートを養う壮大なプロジェクトですね(白目)

988 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:34:49.47 ID:8Wcl862h0.net]
>>984
>ルールかえて今までの掛け金をなかった事にする

例えば施行時に40歳なら80まで生きれば得すんだろw
60歳ならきついかもしれないけど

989 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:34:53.10 ID:RhX2O+eH0.net]
>>977
既得権益の確保のためだろ

990 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:36:03.18 ID:CTrYGSm00.net]
>>968
年金はねずみ講だから
財産権主張する方がおかしい
なんでねずみ講に参加したら若い世代から搾取していいと思ったんだ?



991 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:38:12.38 ID:fmHSQezs0.net]
貧困層の不安を鎮めるには結構いい考えだろう。
しかしあと3万円上乗せが欲しいな。

992 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:38:26.46 ID:9rcqYyHa0.net]
いっそ個人で選べたらいいのに
医療費とか年金はないけど一生月7万もらう人それ意外のことは国に世話にならない
だから大けがしたら死ぬしかない人w

7万いらないけど今まで通り年金保険料と医療保険はらって将来を保障してもらう人
どっちか選べと

993 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:40:33.30 ID:CTrYGSm00.net]
>>992
後者は貧困で死ぬ人だな
事故死か餓死の選択だ

994 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:45:06.13 ID:Czu2dOtf0.net]
全員に配った方が良いと思うけど所得制限が現実的なんだろう

995 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:46:15.62 ID:eTC3iVLS0.net]
>>978
勉強になります
出発点が新自由主義な小さな政府と
なりますと緊縮財政策にしかなりませんね。ナマポ改悪案に過ぎない
自分の理想は、巨大強力な国家を背景に多くの人々が安心して資本主義に参加する事ですから
BI はデフレ打破の武器になると
思いましたが、ナマポ改悪に過ぎないならデフレは続きますね

996 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 12:46:39.28 ID:NXn/ht7c0.net]
>>993
前者は病気でもアウトだろ
めちゃくちゃ厳しいよ

997 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:48:42.53 ID:G76wubUL0.net]
民間保険で大勝利。お国が強くなれは、大儲け出きるはずやで

998 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:50:48.73 ID:CTrYGSm00.net]
>>996
アウトじゃねえし厳しくもねえ
7万貯金し続けて20歳になれば1680万円あるから余裕

999 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:52:02.43 ID:YDdCK/130.net]
999

1000 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/26(土) 12:52:19.45 ID:RCUfPmhD0.net]
医療保険とかを全部ベーシックインカムが代替すんだから、
所得あるやつは医療費全額負担せよ、なんてメチャクチャな理論だぞ
そもそも、働いてる連中は、多少体調悪いからってホイホイ病院いけるほど暇じゃない
大半は、保険払い損なんだぞ



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 5分 33秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef