[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 13:30 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★23 [potato★]



1 名前:potato ★ [2020/09/25(金) 10:35:03.77 ID:RAXt5UWT9.net]
 元総務大臣でパソナグループ会長の竹中平蔵氏がテレビ番組で提案した「所得制限付きのベーシックインカム」が、SNSで大きな話題を集めています。

 9月24日10時現在、「ベーシックインカム」「竹中平蔵」が共に日本のTwitterトレンドワードランキングにランクイン。Twitterユーザーは、「所得制限付きのベーシックインカム」についてどのように捉えているのでしょうか。

竹中氏の「所得制限付きのベーシックインカム」提案

 話題になっているのは、9月23日に放送されたBS-TBSの報道番組「報道1930」での竹中氏の提案。

 「所得制限付きのベーシックインカム」と称し、「国民全員に毎月7万円支給」「所得が一定以上の人は後で返す」「マイナンバーと銀行口座をひも付け所得を把握」といった案を披露していました。

  竹中氏は以前から「ベーシックインカムを導入することで、生活保護が不要になり、年金も要らなくなる。それらを財源に」といったベーシックインカム構想についての発言を行っており、今回はテレビ番組で自論を展開した形です。

ベーシックインカムとは?

 ベーシックインカムは、政府が国民に対して最低限の所得を保障する政策で、「最低限の生活」を送るのに必要とされている額の現金を全ての国民に定期的に支給するというもの。ドイツやフィンランドなどでは同様の制度に関する社会実験がすすめられているほか、コロナ禍などの急激な収入減を保障する制度として注目を集めています。

 政府が給付した1人10万円の「特別定額給付金」も「定期的」ではないものの、一律で給付されるという点ではベーシックインカムに似た政策だと言えます。

Twitterでは批判の声

 Twitterでは番組放映時の画面写真と共に竹中氏の提案が広がっていますが、投稿の大半はこの提案に批判的なものです。

 批判が上がっている点は主に3つ。1つは、ベーシックインカムの支給と年金や生活保護などの廃止がセットになっている点への批判です。

 「厚生年金を無くし全員を国民年金にする、そして生活保護も極端に引き下げ、あとは自助で頑張れとするもの」「生活保護も国民年金も廃止するのでは単なる財務省主導の予算カットに過ぎない」など、現在の制度を下回る保障に疑問の声が上がっています。

 2つめは、所得制限など、支給に関する制限が付いている制度はベーシックインカムとは呼べないという点への批判です。なお、ベーシックインカム制度は、高所得者と低所得者の支給額が同じである点がしばしば批判されますが、日本のように累進課税制度を採用している国では、支給金を課税の対象とすれば所得の再分配が行われると考えられます。

 3つめは、「月7万円」という保障額の少なさへの批判です。「『月7万円のベーシックインカム』では、ベーシックな生活を実現できません」など、現代の日本で最低限の生活を送るには、7万円という金額は現実的ではないとする意見が多く上がっています。

 ベーシックインカムは、最低限の生活が保障されていなければ意味をなさない政策。今後もさまざまな検討や実験が必要ですが、導入の際には、必要としている人の生活を十分に支えることができる制度と、付随する社会保障の再整備が求められることになりそうです。

2020年9月24日
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2009/24/news090.html

画像
https://i.imgur.com/2tJZokD.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600988996/

121 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:23:13.24 ID:3AAsiXfk0.net]
コロナで疲弊した経済に止めを刺そうとしてんのか

122 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:23:23.34 ID:AcsIluxd0.net]
つーか、全うな神経してたら確定拠出年金と積立NISA使って老後資金それだけで3000万円ぐらいは確保できるはずなんだが…

自ら備えない愚か者、金を無駄遣いしたバカは切り捨てても良いのでは?

123 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:23:30.42 ID:OQplejua0.net]
>>103
そもそも既に49歳以下は厚生年金の人は全員が損するの確定でしょ
更に支給額減らす流れだし

厚生年金だけはもう誰も得しないわけだから
廃止した方がいい

得するの、しらけ世代、バブル世代だけだ
声のでかい国賊世代

124 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:24:14.70 ID:PjNvnrrv0.net]
>>63
本当、その通り。
しかし、目先のエサに飛びつく人も多いのよねぇ。

125 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:24:17.12 ID:Bft3sHQt0.net]
>>25
あんたさぁ、『ケケ中』って書きたいだけだろ
竹中でいいよもう

126 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:24:23.03 ID:4UJWh/Ak0.net]
>>114
名目が多いと人件費が掛かる
単純になれば減らせる

127 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:24:57.50 ID:XSaA33uQ0.net]
誰が竹中を何とかしろ。でないと日本中乞食だらけになるぞ。

128 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:25:20.98 ID:8oBY/mGF0.net]
メリット
少子高齢化の解決
税の逆進性の解消
煩雑な行政システムの解消とコスト削減

デメリット
生活弱者の切り捨て
外国からの移民増加の恐れ
その他制度の悪用

129 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:25:45.82 ID:qNFFt5hI0.net]
#23てww



130 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:25:49.06 ID:PNqqn1zt0.net]
>>105 とくに厚生年金は金持ちの老後保障の意味しかない害悪制度

貧乏人の老後保障に大いに役立ってるがな・・・

131 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:25:54.06 ID:FqfTTds50.net]
後期高齢者とどくまで働かせるには良い案じゃ。外人入れるよりいいかもね。ただ、10万位と天引き無しで。

132 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:26:11.49 ID:3AAsiXfk0.net]
特亜から流民が押し寄せてきて日本が侵略されそうだな

133 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:26:13.08 ID:6H4X+4030.net]
キチガイ
死んで!

134 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:26:33.30 ID:7/O1jZ140.net]
>>130 へ?上級老人が640万円も無税でカネうけとってるのに?同列に扱っていいの??

135 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:26:48.13 ID:mrlyvCHo0.net]
>>77
竹中が急に焦ってこんな事言い出したのは
派遣会社に登録してる失業者がコロナで桁違いに出てきてるからだろ
で、一律7万を国に出させて派遣切りされた連中を黙らせたい
それだけだよ

136 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:26:49.31 ID:QTmBQGpq0.net]
>>115
それ必要。
日本に害しか与えてない。

137 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:27:18.45 ID:DA4gTjGa0.net]
>>43
公平を考えると
今の方がおかしいと言う事になるので
いつかは破綻するんだ時間の問題

138 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:27:25.24 ID:mj1LZHL70.net]
みんなBIが大好きだった
これほど平等な制度はない
経済学で長年研究されてる
そして人の恣意が入る事もない
だから全員同一金額にする
自由、平等主義者が熱烈に支持してる

139 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:27:43.12 ID:KGvwv9Fd0.net]
試しに面白いから二年ぐらいやってみてよ



140 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:27:48.33 ID:Uf2FhxIo0.net]
生活保護廃止でベーシックインカムは賛成
年金世代はベーシックインカム付加にすれば良い

141 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:27:51.53 ID:SDPkYR5i0.net]
パソナに利益誘導するためのポジショントークだろう
クソが

142 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:28:22.68 ID:GfWRrGY10.net]
より劣り手間も掛かる公共サービスに、より多くの金を掛けて切り替えてどうするんだ?阿呆だろ

いや、手続き時の中抜き欲しいのか?露骨すぎるだろ、形振り構ってられないほど青息吐息なのか?

143 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:28:32.01 ID:2oLlzyKa0.net]
>>139
面白いかどうかで決める事じゃない

144 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:28:38.32 ID:3gPg61Wg0.net]
社会主義は「配るカネの原資は減らない」という幻想の中で、ジリ貧になり破綻していった
よってBIじゃないけど、労働力を削がない形ならありえます
高齢者限定で、支給額も月14万とかなら
財源はないことはない
公務員の給料を欧米並みにすればいいだけ まあ今の半分以下だ
かるく20兆円は浮く

145 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:28:50.56 ID:osZ43rQU0.net]
いいね金くれ

146 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:28:52.51 ID:5oAtehzP0.net]
ベーシックインカムは遅かれ早かれ世界で導入せざるを得なくなるからな
AIの発達で仕事がなくなるからな

147 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:29:22.11 ID:QTmBQGpq0.net]
>>137
そうなると、「老後自己資金は一人当たり5000万円必要」
って言い出す。

148 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:29:55.37 ID:NXtCy3OW0.net]
バカかこいつは いままで支払った年金すべて返せ
こいつが提案することろくでもないことばかり

149 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:30:34.46 ID:a2Yu+6JI0.net]
ベーシックインカムは国民国家的だから日本の保守は絶対採用しないだろう
竹中=裏保守 表保守の本音を代行する代行業よ



150 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:30:51.28 ID:mj1LZHL70.net]
働けなくなるまでに
貯金する、民間年金に入る、民間医療保険に入る
そういう前向きな社会にするために
竹中教授は考えている、基本にはただ乗りは許さない
重病患者と無病が同じ掛け金はおかしい
そこから全てが始まった、そして新自由主義ができた
この流れは止まらない

151 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:31:03.46 ID:mrlyvCHo0.net]
>>141
そのうち7万受け取るにはパソナに登録が必要とか言い出しそうだな

152 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:31:39.79 ID:5oAtehzP0.net]
>>128
デメリットは政策でいくらでも対策出来るものばかりだな
金持ち企業の税率が大幅に上がるのが上級国民にとってデメリットだけど

153 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:31:52.31 ID:qlWAONtH0.net]
>>144
14万も要らんやろ。
10〜12万なら今の年金とナマポの予算内で可能。
夫婦なら20〜24万に成るから十分生活出る。
これは他の効果も期待できるしね、現役層の消費の活性化に繋がるだろ。

154 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:31:59.91 ID:Jji6wf7E0.net]
貧困層が竹中平蔵を取り囲んでリンチしてる風景が

浮かんできます

155 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:32:00.23 ID:4UJWh/Ak0.net]
一部の人に金を配る補助金やNPOを廃止して欲しいのよ

156 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:32:21.75 ID:q/DnP9Zs0.net]
これは竹中の影武者
本物は南半球で船旅しとるわ

157 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:32:24.58 ID:3gPg61Wg0.net]
配ること(もらうこと)ばかり考えるって
みんなで乞食になろうってことです
つまり「乞食になろう」っていうことです
乞食以下は、乞食もいいじゃんって思うかもしれんが
乞食はごめんですって人のほうが多いですよw

158 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:32:31.36 ID:qjHKxXjw0.net]
7万でとう暮らせと。障害あって働けないのに。

159 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:32:32.63 ID:FAGkUesa0.net]
>>60
GHQが農地解放したようにガラガラポンすべきだな



160 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:32:35.82 ID:LjW+hNPB0.net]
7万円はちょっときついな10万円は欲しい

161 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:32:52.23 ID:M/BuAEYQ0.net]
●バカでも分かる竹中ベーシックインカム

社会保障廃止したら社会保険払うわけない

つまり財源はなくなる

それを財源に7万払うなら

ただ単にその分増税して払うだけ

得するのは政府

社会保障の責任を完全放棄、留保、運用してる分丸儲け

なんでこんな詐欺同然の事に気づかない奴がいるのか

162 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:33:09.35 ID:RLtCUjtr0.net]
「最低賃金上げ」で中小企業が淘汰の可能性 経産省警戒
ヤフ−に載ってるこの記事立ててよ

163 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:33:17.53 ID:dfe/JaET0.net]
この方 コロナでいかれたかな お気の毒に

164 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:33:34.13 ID:5oAtehzP0.net]
>>158
障害者は別に補助があるわな

165 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:34:19.13 ID:L6o+/JJT0.net]
7万円といえば、電話の加入権返せよ、NTTのボケが

166 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:34:23.92 ID:iTXL03dc0.net]
前住んでた月3万木造アパートではおばあちゃんが国民年金6万4000円満額でくらしてた
いつもお茶飲みながら一日1、2食おにぎりかカップラーメン、たまの贅沢銭湯 国民はギリギリ

167 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:34:57.62 ID:5oAtehzP0.net]
>>162
ベーシックインカムやれば最低賃金は下げれるな

168 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:35:07.12 ID:mmvTKbik0.net]
>>146
ほんとそれ、無人化の流れは急速に進むのは明らか
どの道BIは導入せざる得ない状況になる
今の会社員も45以上で解雇できるからな、いつ無職になってもおかしくない

169 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:36:11.92 ID:KTcZdoHE0.net]
国民皆保険含めあらゆる社会保障を廃止づれば愚民の望む高水準な支給になるんじゃない?w
そのかわり医療費など全額請求なw



170 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:36:14.71 ID:BFBc85BZ0.net]
覇王平蔵
「俺の名を言ってみろ」

171 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:36:15.65 ID:3gPg61Wg0.net]
ありえないけど、ギリシャ人みたいに生きられれば話は別
「国が破綻?そんなことより、友よ 一緒に酒を飲んで踊ろうじゃないか」って生き方ができればいい

172 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:36:19.93 ID:oPIKFcVN0.net]
障害年金とナマポの一元化が先じゃない?

173 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:37:26.95 ID:4UJWh/Ak0.net]
年金世代と子供は半額で良いと思うがな
その代わり年金と学校への補助金は維持

174 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:37:36.55 ID:UQrS13440.net]
>>66
財源は考えなくていい。
日本は
自国通貨、すなわち円の通貨発行権力を持っている。
巨大な生産能力を持っている。
管理通貨制度である。

だから、おカネがいくらでも湧いてくる
おカネの泉を持ってるようなもの。

175 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:37:58.88 ID:QTmBQGpq0.net]
>>153
現役層は老後資金貯めこむために消費しなくなる。
一人5000万円、夫婦で1億円。
しかし無茶だな。

176 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:38:00.76 ID:+ShsKgrC0.net]
普通に働いてる連中と無職連中を争わせる漁夫の利戦術

177 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:38:02.51 ID:0xqSOUso0.net]
コロナとAIで無職になる人が溢れるのは確実で、子供が増える見込みは0。
このままで維持させるにはイスラムや、ベトナム中国ペルーを更に大量に増やすしかない。
さてどうするかだな

178 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:38:09.72 ID:YRthouNh0.net]
ヨーロッパとかは消費税が25%とか公務員予算も低いから出来るわけで

国会議員数そのまま公務員優遇、天下り継続でこれはない

179 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:38:22.08 ID:mrlyvCHo0.net]
>>166
老人なんかそれで充分だろ
年金30万も貰ってる連中がおかしいんだよ



180 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:38:23.74 ID:giBAwa7c0.net]
民主党政権の方がよかったな

181 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:38:37.84 ID:au0R1S/U0.net]
なんでこんな伸びてんだろうな
竹中なんて何十年も前の人で共産党の老害が粘着してるだけだろ
ああ、だから伸びてるのか
老害の最後の輝きか

182 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:38:45.18 ID:D6wa5urp0.net]
>>154
なんで?
貧困層にとっていい策じゃん。
少し働くだけで、十分暮らせるんだし。

183 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:38:54.25 ID:+FR6cuva0.net]
>>153
現役層の消費の活性化ってw
老後の年金の先払いにすぎないんだから使ってしまったらあかんがな
老後資金が2000万円から5000万円に爆上げするんだからしっかり貯金しろよ

184 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:39:06.32 ID:mj1LZHL70.net]
これを初めても普通の労働者には
あまり変化はないな、むしろ減税の可能性がある
変化あるの生保とか、母子家庭、障害者、年金老人とかだな
医者も大幅変化だな、精神病院とかは刑務所化するしかないな
竹中教授が社会の無駄なコストと考える連中は変わる
それを大幅に切るから、社会はむしろ活性化できる
がんばってる労働者には恩恵は十分以上ある、起業の成功率も上がる

185 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:39:08.89 ID:DzdajyNw0.net]
年金廃止より派遣業を廃止した方が世の中安定すんじゃねえのか

186 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:39:18.35 ID:mFkIjW2A0.net]
スガは平蔵の下僕だからやりかねんが、さしすがに老害の票を減らすからやらないだろうな。その代わり移民は安倍より加速する。

187 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:39:23.69 ID:PNqqn1zt0.net]
>>134 上級老人が640万円も無税で

彼らも保険料を支払ったうえで権利を享受しているのだから、民主主義国家では一概にそれが悪だとは言えない。
ただ、返納あるいは寄付の気運を高める何かがあれば社会は色んな意味で豊かになる。

188 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:39:40.46 ID:giBAwa7c0.net]
自民党政権になって救われるどころか
格差が加速された
ひどい時代だった

189 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:40:02.86 ID:D6wa5urp0.net]
>>185
派遣業無くしたら、失業率が上がると思わないの?



190 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:40:05.71 ID:uo7cIzSo0.net]
全員に無条件で配らなきゃ意味ないだろ

191 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:40:45.49 ID:giBAwa7c0.net]
失われた7年だわ

192 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:41:07.57 ID:8OxmBMDH0.net]
>>166
田舎には結構いるんだよなそういう老人
ただ持ち家だからもう少し余裕あるでしょうけど

193 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:41:09.39 ID:A4xlomR80.net]
この案は素晴らしいな、財源が高所得者への増税ならさらに素晴らしい

194 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:41:10.17 ID:DFNmwv2x0.net]
7万円でどうやって生活するの
家賃で消えちゃうじゃん

195 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:41:20.28 ID:1SoKacxd0.net]
企業が年金半分負担したくないからだけやん

196 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:41:52.27 ID:giBAwa7c0.net]
安倍さんはよくやった方だと思う
自民の中ではまとも

でも自民がクソだわ

197 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:42:03.30 ID:Uw9F9Em50.net]
政商竹中の思い付きでした

198 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:42:04.30 ID:DzdajyNw0.net]
>>189
逆だろこの制度が増えてから実質失業者が増えてるし
非正規雇用者も増えてるじゃん
派遣登録してるだけの実質無職は失業者にカウントしてないんだぜ

199 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:42:05.96 ID:FZfzmPpr0.net]
>>194
GoTo田舎って事さ



200 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:42:19.66 ID:zxNwNX4k0.net]
ジャップ名物国民殺し

201 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:42:37.23 ID:4UJWh/Ak0.net]
>>194
足りなきゃ働けば良いし働けなきゃ生活保護で良いじゃん

202 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:43:01.87 ID:3hsPM3ir0.net]
>>194
収入がBIだけなら田舎へ引っ越し
働いてるなら問題ないだろ
一定の収入以下だと収入+biなんだからかえって増えるし

203 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:43:34.37 ID:fO1xc/XM0.net]
>>201
BI始まったら生活保護廃止だよ

204 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:43:59.94 ID:OvTvknYx0.net]
毎日七万円やったら支持するで
月七万は好みの分かれるところやな

205 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:44:06.34 ID:4UJWh/Ak0.net]
>>198
今企業が丸抱えしてたら倒産続出でしょ

206 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:44:13.12 ID:fteKI+BO0.net]
どこの番組だか知らんが炎上するのわかってて竹中使ってるのがムカツク

207 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:44:24.77 ID:OW199uim0.net]
国民年金より1万円くらい多いだけって、そんな馬鹿な

208 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:44:38.99 ID:99ownm/A0.net]
定年廃止で、年金なんてそもそも貰える予定ないんだから、別にいいんじゃね?

健常者: 死ぬまで働け!
休職者: 月7万で何とかしろ!

209 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:44:40.73 ID:mj1LZHL70.net]
国家でコストがかかるのは
社会の底辺や弱者、それを生かすために
すごい額の税金や、健常者の保険金が使われる
弱者を全部切れば、莫大な税金が浮く、教授じゃなくても
誰でも思いつく、その金を労働者に回せば、あるいは大減税すれば
成功者はさらに豊かになれる、それが新自由主義だし



210 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:44:42.71 ID:RLtCUjtr0.net]
ハロワとかも全部無くなるんだろ
公的かわ福祉サ−ビスの代わりの7万なんだから
役所から福祉課もなくなるってこと

211 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:44:46.00 ID:A4xlomR80.net]
>>201
生活保護は消えるから福祉施設でいいんじゃね
もしくは安楽死

212 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:44:53.62 ID:qlWAONtH0.net]
>>183
BIじゃなく年金の話だぞ?
一律同額支給が確定してれば老後への不安は相当解消されるだろ。
今みたいに本当に貰えるの?額が減らされるの?いくつから貰えるの?財源は?
って不安を解消できるだけで大きな経済的効果があると思うけどね。

213 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:44:54.55 ID:4UJWh/Ak0.net]
>>203
働けない人がいるんだから廃止になんかならないよ

214 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:45:00.58 ID:3hsPM3ir0.net]
例えば今月収10万のワープワが+BIを得ることで月収17万円になる
収入制限がどれくらいかによるが

215 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:45:24.94 ID:PNqqn1zt0.net]
>>179
厚生年金だけで月/30万は天井で、可処分所得(手取り)15万程になるが・・・。

216 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:45:41.72 ID:JoBjBgj60.net]
国民年金で7万無いからそれでいいよ

217 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:45:46.29 ID:ozNylAbK0.net]
>>1

今60手前で15万〜20万(夫婦なら25万〜30万円)の年金が目の前まで来てるのに、たったの7万(夫婦で14万)でいいわけないだろ!
60年分のベーシックインカム5040万(夫婦ならその倍)と、今まで納めた年金掛金の倍(事業者負担分も従業員の労働から支払われてるので)を一括して支払ってくれるなら考えてもいいわ。

218 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 11:46:01.67 ID:Srw5HMEk0.net]
仕事しなくていいなら山の中に住んで自給自足で余裕じゃないか
所ジョージにも会えるしサイコー

219 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:46:05.53 ID:mkCypjVX0.net]
貧乏人視点で経済を語るなアホ



220 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:46:42.21 ID:FpaCve560.net]
さあ、いよいよ来たな

俺は安倍政権発足当時から
「お前らの晩年の介護担当は中韓含めた外国人労働者で、下流老人暮らし。若者も外国人労働者と一緒にカツカツのシェアハウス暮らしだ」

と言ってきたけど、筋書き通りだな
小泉〜安倍、菅と、まんまと竹中の思い通りにやられてる
ま、もうどうでもいいや、小泉も安倍も菅も支持率が高い(高かった)し、今は維新の支持率も高いし、新自由主義改革と自己責任が国民の願いなんだろうよ

221 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/25(金) 11:46:46.25 ID:qRFP1R3G0.net]
ローンなしの家持ちなら仕事やめる人いるな
あと専業主婦にとってもありがたいね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef