[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 03:29 / Filesize : 34 KB / Number-of Response : 195
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【LIVE】ゆうちょ銀行社長会見 #mijica [雷★]



1 名前:雷 ★ [2020/09/24(木) 15:13:15.96 ID:FS2gEcKJ9.net]
不正引き出し ゆうちょ銀行社長会見
2020年9月24日 木曜 午後3:00

ゆうちょ銀行では、「ドコモ口座」に続き自社が手がけるデビットカード「mijica」でも不正な引き出しが行われていたことがわかった。
8月から9月にかけてウェブサイトの不正アクセスがあり、54人のカードから332万円が不正に引き出され送金されたことが判明している。
ゆうちょ銀行は午後池田憲人社長が記者会見を開き、被害の現状や今後の対応などについて説明する。
一連の問題でゆうちょ銀行の経営トップが会見するのは初めて。続けざまの被害発覚で、対応策の遅れが指摘されそうだ。
※ストリーミング配信のため、実際の時刻より数十秒の遅延が生じます。
https://www.fnn.jp/articles/-/88169


リンク先にライブあり

101 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 16:16:32.55 ID:sCrjmuE90.net]
>>86
言われてみたらそうやな
フィッシングの意味も分かってないようやし
無能

102 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 16:18:51.51 ID:5cyYWVeb0.net]
>>98
郵貯銀行や郵便貯金銀行よりは書きやすくて便利
他の名前にするとついていけない人が発生するし

103 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 16:20:19.62 ID:i/CPvpVg0.net]
これでもまだ預けてるアホがいるんだからすごいな。
ワイは三井住友に全部移したわ

104 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 16:26:01.40 ID:1icwMerWO.net]
犯人側の口座って言ってる。不正なお客様よりはマシだな。

105 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 16:29:58.61 ID:EwZJMLdQ0.net]
>>103
三井住友がメインでサブで
貯金用にゆうちょ使ってたんだよ
困るわコレ

106 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 16:33:13.04 ID:0hzbMKst0.net]
そんなゆうちょうなこと言ってんのか

107 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 16:33:47.67 ID:0SkGpMSn0.net]
社長出るだけドコモよりマシ。

108 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 16:36:00.45 ID:YE/KYVqR0.net]
ちきしょう泣き寝入り確定
不正利用された証拠なんてない

109 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 16:36:28.57 ID:0z2UkS9U0.net]
ドンキに送金機能あったっけな?



110 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 16:40:55.11 ID:0zhyqRqh0.net]
ゆうちょはセキュリティが悲惨だと記憶された

111 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 16:41:51.37 ID:t6dSWkcY0.net]
なんでこいつ半笑いなの?

112 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 16:42:32.48 ID:hIdNurnK0.net]
ドコモの社長はまだ逃げてるの?

113 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 16:42:57.46 ID:/OkK8Pnj0.net]
ゆうちょなんて乳児でも口座作れる以外にメリットねえだろ
誰が使ってんだ?

114 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 16:44:11.84 ID:t6dSWkcY0.net]
>>113
田舎のじいちゃんばあちゃん

115 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 16:44:34.34 ID:1icwMerWO.net]
ゆうちょ銀行はweb口座振替なんか一切やらないで、昔ながらのやり方でやってれば良かったのに。

116 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 16:45:02.96 ID:PkPtDWvK0.net]
>>113
外国人
口座売買もしやすくて大人気

117 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 16:46:45.30 ID:7z2CoJn/0.net]
これ、自分で調べなくてもゆうちょで分かるから勝手に補填してくれるってこと?
確か、期限を言ってた気がするけど、期限後に判明したら保証してもらえないのだろうか?

118 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 16:48:06.96 ID:1icwMerWO.net]
>>113
国営だった頃は全国津々浦々、メガバンクの支店なんか無いどんな田舎でも郵便貯金の支店はあるのがメリットだったんだよ。

119 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 16:51:34.18 ID:O2BaPx9r0.net]
6000万円だと・・・いつから隠ぺいしてたんだよwww



120 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 16:52:01.85 ID:8oP8Ma2J0.net]
「我々も被害者ですよ!!」

121 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 16:53:50.84 ID:AY93a0Ti0.net]
命mijicaし、payせよ乙女

122 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 16:54:18.81 ID:uSypJTv5O.net]
ドコモロが悪いのに可哀想

123 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 16:55:55.53 ID:tIm55SP50.net]
せめて全国津々浦々まである郵貯だけでも電子サービス?を行うなよ。
振替なんてさせるな。自動引き落としは公共料金とクレカ保険会社だけで十分だ。
それだけで安心感を取り戻せるぞ、
なんで5つも6つも電子決済サービスを行っているんだよ。他の銀行に任せておけよ。
親方日の丸根性が抜けない郵貯ならばサービス内容も旧態依然のままでいいんだよ。

124 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 16:56:06.90 ID:uSypJTv5O.net]
スガのドコモ利権
ゆうちょはとばっちり

125 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 16:57:42.95 ID:EwZJMLdQ0.net]
ゆうちょやめて貯金はJAに移動させようかな

126 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 16:58:13.42 ID:fsKguyPO0.net]
micajimeカードが必要だろ

127 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 17:01:45.72 ID:sClK6U3L0.net]
三井住友もすごい事やらかしたな

128 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 17:23:29.01 ID:EVKRSZI80.net]
>>118
信金が日本中でatm手数料無しの相互解放してるから日常の生活費は信金で大丈夫なんだよなあ
ネットバンキングはネット銀行かメガバンクの通帳無し口座の方が使いやすい
今だったら三菱UFJとauじぶん銀行のパッケージが一番良いのかな?
これに加えて審査が緩く年会費無料のNICOSや楽天のクレカと三菱UFJ VISAデビットを作っておけばじゅうぶんだ

129 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 17:26:50.85 ID:e+T2y04K0.net]
>>9
フリーメールで?



130 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 17:31:28.54 ID:+c6lwmE+0.net]
フリーメールでも二段階認証は意味ある
グーグルとかヤフーもそれ自体か、他サービスの認証につかえるが
銀行がフリーメールであっても対応すればセキュリティはあがるはず

131 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 17:32:30.46 ID:Ikkmlvo10.net]
パスワードロックの件わざわざ言い直した上で間違って三上に突っ込まれたのが惨め
突っ込まれなかったら押し通すつもりだったのか

132 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 17:33:09.87 ID:+c6lwmE+0.net]
そもそも、最初のほうからハッキングされてて、犯人のメールアドレスが登録されてたら意味ないが
しかし、二段階認証必須だとして、犯人にしかメールが送信されなければ本人は利用不可なので気づくのは早い

133 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 17:33:29.14 ID:AHUOzhT/0.net]
>>7

そう、東電の清水みたいにみっともなく逃げ回ってるwwww

134 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 17:39:07.00 ID:vUc2M5gD0.net]
UFJは今のところ大丈夫

135 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 17:41:58.04 ID:oq1YXLf20.net]
>>51 誤字脱字
民営化を進めたレーガン・サッチャーは悪党だ。
しかし日本の場合は、日本は全体主義者のナチだろ。話がそもそも違う。
日本には労働者なんていないし、日本には左翼なんていない。
日本には右および極右しかいない。

136 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 17:56:05.94 ID:Z+VbBb7I0.net]
詐欺師の親玉

137 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 17:58:32.85 ID:s7bqQ3cS0.net]
>>134
ufjはデビットカードを発行するも月額払いはがっちがちに拒否・排除してて
建て替えも発生しない仕様
徹底してるわ

138 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:01:58.24 ID:RykagP5E0.net]
>>133
責任転嫁まつりのゆうちょもひどいけど、そもそも会見しないよりマシか

139 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 18:04:16.87 ID:WAKrFG5u0.net]
>>4

無能過ぎる



140 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:04:18.03 ID:RykagP5E0.net]
>>122
ドコモは論外だけど、ゆうちょの場合はドコモ以外への送金もガンガン出てきてるだろ

141 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 18:04:21.88 ID:raOt7hI40.net]
>>129
フリーメールでもなんでも構わないよ。
やってれば防げた

142 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 18:04:40.84 ID:CCcY9PL/0.net]
顔写真の付いた免許証のコピーはネットバンクならみんな収集してるし
それが流出したらなりすまし放題ですな

143 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 18:05:28.51 ID:Q4hJAnCr0.net]
>>137
新規口座作るわ
ゆうちょの客が流れたところを狙われないといいが

144 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:10:57.38 ID:B/rxcql00.net]
民間企業だと社長自ら身を削って給料削るんだが
半民営だから他人事、国の税金で補填する気

145 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 18:11:05.64 ID:WAKrFG5u0.net]
だいたいパスワード無限で打てるとか詐欺グループにすきにしてくださいと変わらない

146 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:14:02.90 ID:nIKdLOh80.net]
>>145
やってること7-11と同じ
ただ7-11はあくまで流通が本業
ゆうちょ銀行は金融業が一応本業
すげえな

147 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:15:56.43 ID:WmsEiqoh0.net]
ゆうちょがもうPAY系は一切提携しない口座にします!と言えば速攻あり金移し替えるのに

148 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 18:17:03.36 ID:1ca0VjUu0.net]
先週ゆうちょから全額引き出したわ

149 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:17:36.07 ID:udx7YgCx0.net]
>>147
ゆうちょPayは使っていただきたいとか会見で言ってたぞ



150 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:20:19.45 ID:Uet8r9yb0.net]
ゆうちょ銀行社長は絶対にゆうちょ口座に財産預けてないよな

151 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:20:26.34 ID:WmsEiqoh0.net]
>>149
いやぁぁあぁ
客が安心して利用出来る口座にしてよぉ

152 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:20:54.98 ID:UOZLpvcz0.net]
>8月から9月にかけてウェブサイトの不正アクセスがあり

ドコモコウザの被害も9月に集中

73件→120件→145件→157件→189件

153 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:21:03.19 ID:Uet8r9yb0.net]
>>149
昨日窓口行ったらゆうちょpayの登録はおすみですかって勧誘された
登録してないけど登録済みですって行っといた

154 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:23:25.99 ID:50SfMMj50.net]
謝罪より再発防止が急務だろ

155 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:24:38.36 ID:B/rxcql00.net]
10年以上前銀行員から、パソコンで入出金出来るから是非登録を
と勧められた。スパイウイルスで散々苦労してたので、「そんなの
恐ろしくてやれるか!」と断ったが、それが現実におき出した。

156 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 18:25:04.05 ID:EQBbf+N10.net]
民営化しても結局親方日の丸だから
緊張感なさすぎ ザルザルスカスカ

157 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:25:46.67 ID:50SfMMj50.net]
名寄せはメールじゃ無理だろ

158 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 18:26:25.43 ID:Q4hJAnCr0.net]
>>149
使うメリットないやんけ

159 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:26:42.88 ID:/BEhBZ5y0.net]
>>144 やはり、プロフェッショナルなラストバンカーを更迭させたのが痛い
旧民主党政権だったな



160 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:27:35.39 ID:Uet8r9yb0.net]
>>158
なんか窓口で郵便料金払う時にpayを使うとごみみたいなキャッシュバックがあるらしいよ

161 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 18:29:30.10 ID:e+T2y04K0.net]
>>153
全然反省してないな…

162 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:36:43.86 ID:B/rxcql00.net]
暗証番号3回間違えるとロックがかかる、で通帳のみで
金の出し入れしとけば安全かな?

163 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 18:38:22.21 ID:Ikkmlvo10.net]
>>162
ロックの範囲は確認しないと
カードでの引き落としはできなくてもドコモ口座等との紐付けはできるかもしれんぞ

164 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:45:48.65 ID:B/rxcql00.net]
>>163 なるほど、そうかも。ま、毎度記帳する習慣にしておけば
変な金の引き出しは気付きやすいかな

165 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:54:28.47 ID:LGx/yGoe0.net]
【不正】ゆうちょ銀行、偽造した本人確認書類で口座が開設されていた [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600941066/

166 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:55:39.35 ID:jASPlM5I0.net]
偉いさん「で、このヒッシングっていうのは何?」

167 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 18:57:25.67 ID:Q4IPVWaf0.net]
被害額2000万から6000万に増やすことに成功
止めなかった甲斐があった

168 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 19:03:44.20 ID:jngQBhsf0.net]
やっとかよ、地球の裏側でも言ってたのか? リマートでどうにでもなるはずなのに

169 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 19:05:17.16 ID:jngQBhsf0.net]
やるべきことしてから遊ぶが基本のはず
公務員脳は先に遊ぶのね



170 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 19:12:52.78 ID:rIK1HW900.net]
郵便関係人はあほばっかりやでほんまに

171 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 19:15:34.15 ID:/tUxVhbU0.net]
対策は厳罰化しかない
野党は猛反対するだろうが

172 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 19:16:39.32 ID:tO2hgDEh0.net]
ドコモで隠れようとしてたけどこっちの話がメインだったな

173 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 19:18:22.78 ID:QhZ/3oA80.net]
ドコモはいつになったら社長ででくんだよ でで来いやー

174 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 19:31:56.15 ID:is4anPtb0.net]
案外早く天下り社長出てきたな

175 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 19:45:02.83 ID:tw8088je0.net]
悠長な郵貯

176 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 19:51:23.37 ID:knYUlwq+0.net]
>>173

責任の単語のある最高責任者だが
責任のとれない責任者の代表みたいになっとるな

177 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 19:53:01.68 ID:EJFZ/uZl0.net]
majica

178 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 20:12:23.55 ID:8hQ63u/60.net]
池田憲人って、ずっと銀行屋さんだったんだね。
東芝とかやってたひとよりマシなのかな?

179 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 20:13:30.40 ID:WqOV6Zgc0.net]
>>4
そんなもんじゃ済まんだろ



180 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 20:19:28.77 ID:No9rBe+c0.net]
終焉の鐘

181 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 20:22:07.68 ID:cHaRRmpy0.net]
国営に戻せ

182 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 20:22:35.76 ID:Pj8ZNQ7w0.net]
これ結構な問題になりそうじゃね?

183 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 20:26:45.03 ID:7gSkqPlZ0.net]
菅総理
改革すべきはこの組織だよ

増田だって元官僚だし衣川も官僚
とにかく官僚一掃して民間から社長を招聘しろよ
しかも郵政はあなたの得意分野だろ
増田じゃ力不足で変わらない
全員くびにしたほうがいい

184 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 20:27:13.06 ID:Ck9QL4lz0.net]
郵政民営化とは何だったのか
無能な職員切らない限り体質改善できないだろ

185 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 20:28:34.68 ID:3jkA6u/F0.net]
ドコモとゆうちょは信用するなっちゅうことや

186 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 20:28:53.80 ID:3/9P24oJ0.net]
>>154
再発防止より拡大防止が急務

187 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 20:36:44.70 ID:Ni28fPha0.net]
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
fgiok.yakshaving.org/2020/OMfc0727391

【画像】こんな理想の女の子を彼女にする勝ち組が居る現実wwwwwwwwwwwww。

fgiok.yakshaving.org/news/IuU2714551

188 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 20:39:12.75 ID:X4k9e57t0.net]
テレビば銀行のセキュリティの甘さが原因と締めくくってるのが多かったな
すでにドコモに買収されてた

189 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 20:51:31.51 ID:3H/7VlNS0.net]
小泉政権で郵政民営化に向けてスタートし、
民営化の指南役として先だって亡くなられた三井住友 前頭取の西川氏に要請し、
西川氏が優秀な腹心を30人引き連れてゆうちょ銀行に乗り込み、
民間銀行としてのノウハウを指南していたが、
民主党政権になってから役人が結託して西川氏を追放した。
元の国営郵貯に戻って職員らは大喜びで一人で出来る仕事を二人三人でぬくぬくとやって現在に至る。

というワケなんだわなあ



190 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 20:58:14.57 ID:3H/7VlNS0.net]
ゆうちょ銀行が民間銀行だと思ってるやつが大勢いるんだよなあ

191 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 21:24:55.74 ID:NpybE7Z00.net]
mijikaネットで申し込みできなかったので止めてセフセフ

192 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 21:36:30.84 ID:OM9czYUn0.net]
>>5
majika
nurupo

193 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/24(木) 21:51:48.27 ID:RQTWjwv10.net]
>>192
gattu

194 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 23:53:18.70 ID:fsKguyPO0.net]
>>190
テストに出たら国営と書けばいいじゃん






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<34KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef