[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/21 01:44 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【食】ウスターソースが4位!「目玉焼きにかける調味料ランキング」TOP3は… ★2 [みなみ★]



1 名前:みなみ ★ [2020/09/20(日) 21:34:34.14 ID:mZzvMS+09.net]
あらためて20〜50代の男女を対象
9/20(日) 11:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ab542a83280f75726afaa08c270c5f6ad4f7dc?page=1

「目玉焼きにかけるのは、醤油かソースか?」もしかしたら、こんな論争を一度は経験したことがあるかもしれません。しかし実際には、その2択以外を選ぶ人も多いよう。

そこで今回『kufura』では、あらためて20〜50代の男女を対象に「目玉焼きに主に何をかけて食べているか」を調査しました。ランキング形式で紹介しますので、ご自身の食べ方と照らし合わせて見てみてください!

1位:醤油(245票)

「卵かけご飯みたいな感覚で食べられて美味しい」(32歳女性/主婦)

「納豆とも合わせるから」(54歳女性/主婦)

「全て試してやはり醤油がけが一番白ごはんに合うから」(58歳男性/総務・人事・事務)

「ソースより醤油のほうがお皿を洗う時楽だから」(43歳男性/公務員)

「一番合う調味料だと思い、ほかの選択肢は考えられないから」(57歳女性/主婦)

「小さい頃からうちの家は全員醤油をかけて食べていたから何の疑いもなく醤油をかけるものだと思って食べていました」(39歳男性/その他)

1位は醤油で、ほぼ2人に1人が醤油をかけているという結果になりました。

ごはんの上に乗せると卵かけご飯のような

以下ソースで
★1 2020/09/20(日) 19:52:44.18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600599164/-100

748 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:21:35.18 ID:op8Z/70c0.net]
ブルドックのとんかつソース

他のソースと比べてまったくクセがなくてめちゃくちゃ旨いんだけど
どこに行っても売ってないんだよな
俺は通販で買ってるんだけど、めんどくさい

749 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:22:02.67 ID:V9KhUVUZ0.net]
ブルドッグだこのバカタレ

750 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:22:12.34 ID:9Ct2thi10.net]
ケチャップの事も
少しだけ思い出してください

751 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:22:53.29 ID:5HCCRm1d0.net]
目玉焼きにポン酢かけたらゲロの味になった
書き込んだヤツ、とことん追い詰めるからな
最高裁までやるから覚悟しとけ

752 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:23:10.27 ID:vD3ukewA0.net]
目玉焼きは塩コショウしかありえない
なんだよウスターソースって

753 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:23:15.52 ID:dPqMtwlM0.net]
>>750
デルモンテな。

754 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:23:16.65 ID:fmhihU5j0.net]
>>742
コロッケ忘れてたわあ

>>745
味強いじゃん
隠し味に使わね
でもフライには使うな

755 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:23:28.55 ID:1tPRBp2r0.net]
ソースかけるってマジかよ
不味そう

756 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:24:04.46 ID:IQF1OYh10.net]
>>734

千切りキャベツに、ソース以外何をかけるんだ・・・。



757 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:24:08.53 ID:a+Y8G2nO0.net]
生卵に醤油以外の奴は結構ヤバいwww

758 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:24:13.77 ID:ZzmAx2om0.net]
醤油をかければ和風
ゴマ油をかければ中華風
バターをかければ洋風
ソースをかければ西朝鮮風

759 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:24:15.81 ID:749QVVw00.net]
>>741
目玉焼き焼いて食パンに挟んで食う時はケチャップもいいよ
食パンを半分(薄くという意味)に切るのが時間かかるが
ベーコン入れるとなお良い

760 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:24:48.80 ID:op8Z/70c0.net]
>>749
ググって自分で確かめてみろ
ブルドックソース株式会社だ

761 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:24:51.90 ID:3kt5ie8f0.net]
胡椒かける

762 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:24:53.07 ID:fmhihU5j0.net]
>>756
うまいな!

763 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:25:04.22 ID:dPqMtwlM0.net]
>>739
いやエビフライはタルタルソースだな。弁当に入ってる安いエビフライならソースだが。

764 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:25:09.35 ID:no0aaHuc0.net]
>>734
料理でトマトソース自作するとして、
・オリーブ油
・ニンニク
・タマネギ
・トマト
とかが基本でしょ?

でもこれだとトマトの酸味が強すぎたり、
味がなんか間抜けだったりするんで、
・トマトケチャップ
・ウスターソース(中濃でも良し)
を加えると、俄然厚みが出るんよ。
これは絶対に試すべき。
色んな西洋料理の家庭料理レシピにも
出てくる。

765 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:26:03.33 ID:cWNWBQ/00.net]
俺が昔オケラだった頃
弟はモグラで妹はカケラだった
飯は三食ソースかけご飯だった〜

766 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:26:05.16 ID:QnQIXs0R0.net]
>>734
串カツ
納豆にもウスターソース掛けると美味いぞ。
自由軒のカレーにもウスターだ。
あとソースは使い分けが大事。



767 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:26:13.24 ID:p1++DfIr0.net]
>>720
半熟未満なら醤油
恋人以上ならソース、ケチャ、マヨ何でも許す

768 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:26:15.03 ID:RvR+0+eR0.net]
カリッカリのベーコンに塩コショウの目玉焼きが最強
個人的に醤油やソースは邪道だと思ってる

769 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:26:27.18 ID:Hi5UK0950.net]
>>759
レタスを挟めばBLTの出来上がり

770 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:26:34.17 ID:sJBk67zt0.net]
>>752
どうせ関西人だろ

771 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:26:51.44 ID:NeueWWv+0.net]
エビフライは塩
コロッケはとんかつソース
とんかつはとんかつソース
お好み焼きはおたふくソース
焼きそばは塩コショウ
目玉焼きは塩

あれ?ウスターソースの出番なくね?

772 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:26:52.56 ID:QBw/hKrc0.net]
目玉焼きはベシャメルソース以外で食ったことないな。こんど試してみるか

773 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:27:36.13 ID:VGC5hexK0.net]
揚げ物にタルタルソースは美味いけどしつこい
油+油だからな

774 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:27:51.38 ID:C+TQ5T2/0.net]
その時の気分だな
カレー粉やクレイジー塩やらノリの佃煮だってやったるぞ
卵なんだから何かけても美味いだろ?

775 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:28:11.63 ID:nPnq+rqu0.net]
目玉焼き🍳ね
胡椒と醤油でしょ

776 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:28:26.46 ID:dPqMtwlM0.net]
>>771
白身魚のフライにはウスターソースなんだぜぇ。



777 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:28:40.99 ID:+FSIsAXy0.net]
>>771
コロッケ!

778 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:28:41.16 ID:NeueWWv+0.net]
>>776
塩でしょ

779 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:28:45.10 ID:q3OtpbBK0.net]
醤油かケチャップ

780 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:28:46.51 ID:op8Z/70c0.net]
>>749
https://www.bulldog.co.jp/

公式サイトの会社名を読め
自分が間違ってるのにバカタレ呼ばわりするんじゃない
罰としてお前も通販で買え

781 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:28:51.86 ID:3rsGvnbf0.net]
>>774
三杯酢とか酢味噌は嫌

782 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:29:08.79 ID:bit3ObEK0.net]
>>758
キムチの素を忘れてるぞ

783 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:29:10.50 ID:Nqmfan+00.net]
ケチャップが好きだけど、人前では醤油をかけるようにしてる

784 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:29:13.55 ID:L8JE8Cyk0.net]
マヨネーズw
お好み焼きの要領でマヨネーズ焼けば卵焼きだろ

785 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:29:20.27 ID:504MTBjN0.net]
>>771
そら無理にウスターソースをさければ出番ないよ

786 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:29:26.98 ID:82ejp+h/0.net]
コブサラダドレッシングはけっこういい



787 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:29:29.04 ID:PVPO1IZi0.net]
腹減るスレだ

788 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:29:32.18 ID:htbHd/4Q0.net]
肉野菜炒め作ってその上に半熟目玉焼き乗せて黄身くずして絡ませながら食べるのウマー

789 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:29:36.44 ID:bR/jZOr40.net]
>>771
アジフライ

790 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:29:38.38 ID:VSm6ujFT0.net]
え、ケチャップでしょ

791 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:30:15.97 ID:no0aaHuc0.net]
ウスターってイギリスの地名だから、
北海でとれる白身魚のフライにウスターソース
ってのが現地の定番なんだっけ?

792 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:30:33.71 ID:2qOLK4oq0.net]
こんなの気分によって変えるんだから1つに絞れない

793 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:30:46.09 ID:dPqMtwlM0.net]
>>778
ホタテ貝柱のフライなら塩にレモンだな。

794 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:30:50.95 ID:ByOLA3tL0.net]
岩塩と安っぽいコショウに落ち着いた

795 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:31:27.27 ID:+FSIsAXy0.net]
やはり万能は塩やな
なんでもいける

796 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:31:40.47 ID:fmhihU5j0.net]
>>764
へえ〜ケチャップは入れる、ソースも入れるんだ?
今度やってみる〜

>>766
串カツあんま食べないなあ
でもうまいよね
納豆は醤油がいい(´;ω;`)



797 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:31:41.70 ID:IQF1OYh10.net]
>>783

ケチャップやマヨネーズは、人前だと抵抗あるだろうね。

798 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:31:42.30 ID:dPqMtwlM0.net]
>>789
アジフライはウスターソース1択です。

799 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:31:52.60 ID:aktHoLjS0.net]
>>789
両面に岩塩を適量
めっちゃうまい

800 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:32:02.44 ID:QnQIXs0R0.net]
ヒシ梅のウスターが一番だ。
トンカツはヘルメスが一番。

801 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:32:27.50 ID:zAUHUHSP0.net]
ゆで卵と同じ味付けでええやん
塩コショウやな

802 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:33:00.53 ID:cU0ILGC90.net]
ソースてみんなソース味になっちゃうからね
目玉焼き食べないでソースを直接飲めばいいと思うんだ

803 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:33:15.74 ID:VrtBg9cD0.net]
部屋中醤油臭くなるのがイヤで塩コショウ

804 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:33:33.42 ID:fmhihU5j0.net]
>>794
逆だw
普通の塩と、ホールをガリガリやる

805 名前:不要不急の名無しさん mailto:e [2020/09/21(月) 00:33:35.78 ID:gO3KCo8Z0.net]
ソースなんて関西人くらいしかかけないだろ
何でもソースかけんのなアイツら
味覚障害か?

806 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:33:41.57 ID:htbHd/4Q0.net]
結局なにつけても美味しく食べられる目玉焼きってスゴイ



807 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:33:45.49 ID:YRddXz0p0.net]
こだわりの塩

808 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:33:58.52 ID:aktHoLjS0.net]
>>802
だね
焼き肉のタレも同じだね

809 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:34:16.69 ID:fmhihU5j0.net]
>>802
ソース、味強いよね

810 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:34:23.75 ID:SWsYBLEz0.net]
毎回かけるのを変えたほうが良くない?
飽きるでしょ

811 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:34:34.53 ID:AgBUudMa0.net]
>>3
三度の飯よりサンテドゥ

812 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:34:37.91 ID:hpWpcHxR0.net]
手間暇

813 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:35:08.43 ID:im/VVbev0.net]
塩はかけた上で何をかけるかでしょ
塩をかけるなんて答えはないのよ
塩だけの奴は何もかけないってこと
目玉焼きなんだから

814 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:35:16.36 ID:fmhihU5j0.net]
一度カレーに中濃ちょっとだけ入れてみたらソース味なってショック受けたよ

815 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:35:33.83 ID:k7sH4ETe0.net]
醤油もソースも
黄身とブレンドしたときに同じくらい合う

816 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:35:39.05 ID:R+SSCLn10.net]
塩コショウ。たまにケチャップ。
目玉焼きって大体パン食で食べるから醤油は使いたくない



817 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:35:41.13 ID:bfDW8iMY0.net]
ソース類は主張が激しい

818 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:35:48.93 ID:Finskmsw0.net]
両面焼きにしてソースとケチャップかけると旨い飯のおかずになる
ただし、お好み焼き定食食える人向け(´・ω・`)

819 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:36:19.21 ID:QnQIXs0R0.net]
青ヶ島で買ったひんぎゃの塩と島唐辛子を掛けて食っても美味い。

820 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:36:43.56 ID:AgBUudMa0.net]
ガパオライスやハンバーグに目玉焼きを乗せるなら、
目玉焼きにガパオライスをかけたっていいでしょ

821 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:36:50.42 ID:SWsYBLEz0.net]
>>814
隠し味であるべきものを入れすぎでしょ

822 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:37:08.61 ID:VGC5hexK0.net]
イギリスではウスターは卓上ソースというよりも
調理過程の隠し味的な調味料として使うらしい

823 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:37:09.40 ID:8Fkbgjdg0.net]
>>771
エビフライはタルタルじゃなきゃいや

824 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:37:22.87 ID:DtaVpOME0.net]
卵の白身も2層あるんだってね
ドロドロとした濃厚卵白とサラサラした水様卵白だって
(卵掛けご飯なんかの生卵系が苦手な人は、濃厚卵白のニュルニュルした食感が気持ち悪いのかも?)
文字にすると堅苦しく感じるけど、大抵の人は普段から見てて無意識の内に分かってると思う
とっくに知ってた情報

黄身を中央に固定させておく紐:カラザってのを取って、
白身だけである程度混ぜてから白身を先に焼いてから、
少し経ってから日の通りが早い黄身を乗っけると、いい感じに火が均一に通る

ちなみに、揚げ物の衣や粉物をサクサクとさせる効果は黄身は持ってないらしい、白身だけ
黄身だけの料理、例えばすきやきの付け卵やカルボナーラ、黄身の割合卵焼き/オムレツを作って、
それと白身だけを使う料理を別に交互に作ると、より卵が旨く感じる
※脂肪を落としたい格闘技の専門家とかボディービルダーとかでは、
白身だけ喰う人とかいるらしいな

日常の家庭料理でサイクル決めるのが疲れるかもしれないけど、
主婦さんとかは食事が飽きないよう献立に悩むって聴く事もあるしな

 
サラサラしたソース:ウスターソースは、
味の淡泊な魚介類やコロッケなんかの揚げ物に合うね
パン食が好きな女性とかは、卵料理にケチャップ付けるのをよく好むと思う

825 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:37:23.15 ID:3sujTS4M0.net]
ハンバーグにオーロラソース まぁいいけど、、
ハンバーグ 20分かな焼いて皿に移して残った肉汁多ければ少しキッチンペーパーで吸い取ってそのフライパンにウスターソースケチャップ蜂蜜でソース完成 ほとんどプロの味。

826 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:37:47.98 ID:htbHd/4Q0.net]
そういえばカレーにも合うな目玉焼き



827 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:38:01.41 ID:mmG/4Htc0.net]
卵が手元にあったらまず目玉焼きなんかにはしない
一番美味しくない調理方法だわ

828 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:38:19.50 ID:Hi5UK0950.net]
ソースは個性的だから、かけたらソースになっちゃう
素材の味ぶち壊し
だけどロースカツとソースの組み合わせに隙はない

829 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:38:20.88 ID:hpWpcHxR0.net]
>>826
シチューは?

830 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:38:42.78 ID:/H4Av6DC0.net]
>>814
いやいや
ソースに打ち消されるカレーってほぼ味のないカレーだろ
どんなカレーくってんだこのおっさんは

831 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:38:46.83 ID:AgBUudMa0.net]
トリュフオイルと
蜂の家のレモンステーキソースは
何でも間違いない

832 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:38:58.23 ID:kHQxLUFT0.net]
目玉焼の黄身そのものがソース
トローリとした黄身をパンにつけたり、あるいはご飯と絡めて食べたり、目玉焼だけで食べる時も白身を切り取って黄身に絡めて食べるよ
余計なものはいらない せいぜい塩か胡椒ぐらい

833 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:39:01.19 ID:cWNWBQ/00.net]
ニョクマムとかナンプラーならどうなるんだろう?
やった事ないけど結構うまいかもしれん

834 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:39:08.47 ID:8Fkbgjdg0.net]
>>826
卵さんが有能なんですわ

835 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:39:20.29 ID:QnQIXs0R0.net]
ハンバーグには粒マスタード。

836 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:40:08.52 ID:htbHd/4Q0.net]
>>829
おービーフシチューか!
君天才だな



837 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:40:24.65 ID:vFlisJ+H0.net]
醤油でいいだろ!

838 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:40:25.42 ID:hYMukFav0.net]
>>748
なカーマ 発見

839 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:40:29.08 ID:dyljSJ3K0.net]
やっぱり醤油か塩だよな
ウスター?ないない(笑)

840 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:40:31.21 ID:J+XpvKGe0.net]
>>19
これです

841 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:40:36.69 ID:3dVhC4sf0.net]
まぁなんでもいけるわな

しょっぱいのと酸味がある調味料とか
甘辛い調味料とかなら、ぶっちゃけなんでも合うだろ。
柑橘系ですら合うし

842 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:40:43.71 ID:p1++DfIr0.net]
>>818
ご飯のおかずには醤油派だけど
両面焼き、包み焼、美味いよね
ちょっとしたことで風味の感じ方が変わる

ただ下手こいて返すときに黄身が割れちゃったら切ないんだよね

843 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:40:48.82 ID:htbHd/4Q0.net]
>>834
ほんとすごいわ卵さん

844 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:40:50.18 ID:qWJCm/c60.net]
>>833
タイはナンプラーがデフォ
メシが進む

845 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:41:04.31 ID:bfDW8iMY0.net]
>>835
ポン酢と大根おろし

846 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:41:05.75 ID:Rx2U2p9Z0.net]
塩と胡椒って選択肢にないのか?
ウチはずーっと塩胡椒だった



847 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:41:26.98 ID:hYMukFav0.net]
てんぷらに塩ってのもな。

てんつゆ だろ

848 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:41:31.64 ID:DtaVpOME0.net]
ケチャップとマヨネーズを混ぜたオーロラソースっての?
あれは西洋で好まれるらしい
エビと相性いいか

ハンバーガーチェーン大手のマクドナルド、
そこのビックマックのソースだけ販売すると飛ぶように売れる国があるとか、
この前テレビでやってたな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef