[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/21 01:44 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【食】ウスターソースが4位!「目玉焼きにかける調味料ランキング」TOP3は… ★2 [みなみ★]



1 名前:みなみ ★ [2020/09/20(日) 21:34:34.14 ID:mZzvMS+09.net]
あらためて20〜50代の男女を対象
9/20(日) 11:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ab542a83280f75726afaa08c270c5f6ad4f7dc?page=1

「目玉焼きにかけるのは、醤油かソースか?」もしかしたら、こんな論争を一度は経験したことがあるかもしれません。しかし実際には、その2択以外を選ぶ人も多いよう。

そこで今回『kufura』では、あらためて20〜50代の男女を対象に「目玉焼きに主に何をかけて食べているか」を調査しました。ランキング形式で紹介しますので、ご自身の食べ方と照らし合わせて見てみてください!

1位:醤油(245票)

「卵かけご飯みたいな感覚で食べられて美味しい」(32歳女性/主婦)

「納豆とも合わせるから」(54歳女性/主婦)

「全て試してやはり醤油がけが一番白ごはんに合うから」(58歳男性/総務・人事・事務)

「ソースより醤油のほうがお皿を洗う時楽だから」(43歳男性/公務員)

「一番合う調味料だと思い、ほかの選択肢は考えられないから」(57歳女性/主婦)

「小さい頃からうちの家は全員醤油をかけて食べていたから何の疑いもなく醤油をかけるものだと思って食べていました」(39歳男性/その他)

1位は醤油で、ほぼ2人に1人が醤油をかけているという結果になりました。

ごはんの上に乗せると卵かけご飯のような

以下ソースで
★1 2020/09/20(日) 19:52:44.18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600599164/-100

672 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:59:59.34 ID:HkjYfZ790.net]
バターつければ割りと何でも
バターの香ばしさは魔力だわ

673 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:00:11.06 ID:il1rFdfO0.net]
はいはいキムチキムチ

674 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:00:35.53 ID:5XjzenIz0.net]
岸田「ぽん酢です」

675 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:01:06.68 ID:IQF1OYh10.net]
>>669

ベーコンエッグにしても1〜2個だと物足りなくない?

676 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:01:13.51 ID:sV3/ebIu0.net]
ごま油で溶いた味噌に刻みネギ

677 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:01:30.23 ID:V9KhUVUZ0.net]
これのどこがニュース?

678 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/09/21(月) 00:01:37.88 ID:4NhMlC/50.net]
トロ黄身に中濃ソースが至高


醤油はたtkgなら一択

679 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:01:49.31 ID:HDUqM26U0.net]
醤油はヒガシマルとか、ソースはウスターでないと無理
外で食べるときは、無難な塩にする

680 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:02:20.93 ID:8F777hxk0.net]
>>672
朝鮮人はバターどばどば使うよな
何が旨いんだよあんなもん



681 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:02:39.33 ID:JScbTnoW0.net]
醤油って、なにかと混ぜない限り
割りと酸味が強い液体なのよね
こういう食べ方の時によく感じる

682 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:02:41.11 ID:mpQ7thPu0.net]
目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ
目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ
目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ

683 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:02:42.44 ID:no0aaHuc0.net]
>>636
活字にするとそんな気もするけどw、
冷えた豆腐の風味ってかなり強いみたい。
麻婆豆腐なんかよりはるかに豆腐豆腐してた。
味がちょっと薄いかなって感じたくらい。
豆腐豆腐の風味が好きな人にはお勧め出来る。

684 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:03:00.96 ID:V9KhUVUZ0.net]
日本で言うソースって外国だと何ソースって言うの?
醤油はソイソースって言うじゃん

685 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:03:10.03 ID:TosxA+ez0.net]
>>680
全道民に喧嘩売ったぞテメー

686 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:03:16.36 ID:sfNVTfjY0.net]
うちは愛知だから味噌かけるよ

687 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:03:32.85 ID:sRze/pWo0.net]
>>675
食い過ぎだろ w じゃがいも半個の塩茹でにマヨネーズとかでいいわ。

688 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:03:39.14 ID:ByOLA3tL0.net]
売ってる茹で卵があるだろ
目玉焼きも
あの黄身の具合で仕上げるのが最高

689 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:03:52.86 ID:IQF1OYh10.net]
>>683

納豆は駄目だが、それ以外で機会が有れば試してみる。

690 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:03:54.39 ID:cWNWBQ/00.net]
バター醤油でいいじゃん



691 名前:不要不急の名無しさん mailto:sageさし [2020/09/21(月) 00:03:55.15 ID:YnnSv+nh0.net]
塩コショウで味付け
醤油で香り付け

692 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:04:04.73 ID:/R3VrR0r0.net]
>>1
塩胡椒してるんだったら、自分は何もかけない派だけど、
これって、塩胡椒してないプレーン目玉焼き前提だよな?
であれば醤油だ

まさか、塩胡椒している目玉焼きに
さらになんかかけるなんておかしな人いないよな?

693 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:04:18.21 ID:nwKz/7ym0.net]
塩コショウ以外では食わない

694 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:04:25.00 ID:3sujTS4M0.net]
>>686
ダウト

695 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:04:52.02 ID:7qx47pBI0.net]
水で薄めた薄ターソース
やはりソースは濃いターソース

696 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 mailto:sage [2020/09/21(月) 00:04:52.40 ID:7Vq1eacW0.net]
( ´D`)ノ<は?アジシオに決まってんだろタコスケ

697 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:05:03.26 ID:rVMT/Gct0.net]
「値段は高いがいい味です」わかるかなわかんねえだろうなあ

698 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:05:04.72 ID:V9KhUVUZ0.net]
>>687
ちょっと待てや
マヨネーズはないだろ

699 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:05:17.81 ID:lrSV0C2n0.net]
>>680
白人と一緒で味覚音痴だからな奴ら
まあ、まともな家庭に育った日本人なら理解できるはずもないよ

700 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:05:19.69 ID:sH/d/RFJ0.net]
マジレスすると
大阪はウスターソース
東京はウスターソース以外
こんな感じ



701 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:06:28.31 ID:sH/d/RFJ0.net]
>>698
ポテトサラダぐらいお惣菜買わずに作れよ

702 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:06:45.95 ID:qaLjX0MX0.net]
>>680
よう朝鮮人

703 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:07:38.75 ID:cWNWBQ/00.net]
カレーやポテサラならとんかつソースだけどね

704 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:08:15.05 ID:V9KhUVUZ0.net]
>>701
ポテトサラダはまずいジャガイモを仕方なく潰して仕方なくマヨ入れるもんだよ
マヨは基本誤魔化しの調味料

705 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:08:44.94 ID:YPmIWyM+0.net]
醤油だのウスターソースだのと言ってるヤツは食生活の貧しさを吐露しているようなもんだ。
別に目玉焼きでなくオムレツみたいにしてもよいだろ。
オレのクセジュ文庫版「フランス料理」にはオムレツだけで21種類もある。
フレンチの命「ソース」は料理人の数だけあるから、それこそ組み合わせは無数だ。
これから見ても卵の食べ方は「何でもあり」だ。ムリヤリ小箱に押し込めることもないだろ。

結局アンケートをとるヤツが最も悪いヤツだな。

706 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:08:48.87 ID:xYuY+aLp0.net]
ウスターというとカゴメのウスターソースのイメージだな

707 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:09:32.85 ID:vXiD7uqR0.net]
そういうことは世界目玉焼き会議で話し合いなさい!

708 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:09:34.80 ID:wgucVTzL0.net]
マヨネーズか……
卵に卵をかける感じか
まあ、豆腐に醤油かけるしありと言えばありだが……
卵サンドの卵もマヨネーズがベースだしや……

709 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:09:41.58 ID:cWNWBQ/00.net]
デリーシャスやね

710 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:09:52.50 ID:gLwECgkU0.net]
いかの塩辛をたっぷりかける



711 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:10:08.32 ID:IQF1OYh10.net]
  
ウスターソースは、マルチャン焼きそばの時の水の代わりに使う。
そして、粉末ソースと胡椒とラー油で味付けすると、辛くて濃い味に成って、
焼きそばパンにするととても美味しい。w

712 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:10:23.94 ID:rbibIQY20.net]
東京は何でも感でも中濃ソースって聞いた

713 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:10:32.26 ID:CCGBLwaC0.net]
ケチャップがうまいのに(´・ω・`)

714 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:10:53.53 ID:ZvKUG8hm0.net]
ナンプラーとタバスコを1滴ずつかけるとうまい

715 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:11:36.92 ID:vXiD7uqR0.net]
その前にターンオーバーがいいのか sunny side up がいいのかは話し合い

716 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:11:52.00 ID:qkTdn/x+0.net]
オタフクソースとケチャップのブレンドでしか食べない

717 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:12:02.51 ID:4fXzLI710.net]
なか卯で目玉焼き朝食の黄身を固焼きにする東南アジアのバイトなんとかしてほしい

718 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:12:27.24 ID:GW8J1jpa0.net]
>>705
「目玉焼きに主に何をかけて食べているか」を聞いてるのに
別に目玉焼きでなくオムレツみたいにしてもよいだろってのはさすがにバカすぎるだろ
前提から変えるなw

719 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:12:49.39 ID:fmhihU5j0.net]
ソースか塩胡椒(´・ω・`)

720 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:13:33.58 ID:V9KhUVUZ0.net]
それより黄身を固めるか半熟かが先だろハゲ



721 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:14:04.25 ID:htbHd/4Q0.net]
醤油だな
醤油ないときは塩
どちらもコショウあり

722 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:14:40.19 ID:3ZgVPTpq0.net]
>>698
ベーコンエッグのベースドエッグに塩胡椒。塩茹でした野菜にマヨネーズやぞ。

723 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:15:05.19 ID:V9KhUVUZ0.net]
ザーメンブッカケして美少女に食わせたい

724 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:15:09.18 ID:HKuHsgn10.net]
マヨかけるやつは変態

725 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:15:35.21 ID:MbkRG+J+0.net]
醤油だけは理解できない
子供のときから

726 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:15:39.52 ID:cWNWBQ/00.net]
黄身半熟に仕立てた目玉焼きをあったかご飯に乗せて
バターを載せて醤油をかけて黄身をつぶして軽く混ぜ混ぜしながら食べる幸せ!

727 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:15:53.86 ID:fmhihU5j0.net]
>>700
東日本はソースがあまりがちだから、なんでも使える中濃で済ますのではと予想
目玉焼きも醤油多いしなあ

728 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:16:37.54 ID:dPqMtwlM0.net]
>>715
ベースドエッグ1択!
https://macaro-ni.jp/41243

729 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:16:59.97 ID:q4+NBRa+0.net]
調理の際に塩胡椒して食べる時にお好みで何かかけるって一般的な方法だと思うが

730 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:17:58.82 ID:l1H8yEl20.net]
>>725
日本人じゃないもんな
仕方ない



731 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:18:08.24 ID:QnQIXs0R0.net]
ハントンライス作る時にヒシ梅のウスターで飯を炒めて半熟卵を載せてから
ヘルメスのトンカツソースを掛ける。

732 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:18:32.46 ID:q4+NBRa+0.net]
>>726
明日の朝食はそれで行くわ

733 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:18:37.43 ID:YLJ1FFMs0.net]
最近は味の素だな

734 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:18:42.22 ID:fmhihU5j0.net]
ソースって、お好み焼き・たこ焼き・目玉焼きくらいしか使わなくない?
焼きそばはパックについてる粉末使うし

735 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:19:06.68 ID:htbHd/4Q0.net]
>>734
トンカツ

736 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:19:37.67 ID:fmhihU5j0.net]
>>735
ああ、とんかつあった
それしかないじゃん?(´・ω・`)

737 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:20:03.82 ID:VGC5hexK0.net]
>>734
ソースが一番合うのはフライだ

738 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:20:08.87 ID:TiBiybhy0.net]
ソースとケチャップ混ぜて隠し味に醤油を少々
これですべて解決だな!

739 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:20:12.04 ID:V9KhUVUZ0.net]
トンカツもエビフライも醤油や

740 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:20:34.47 ID:htbHd/4Q0.net]
>>736
そーっすね!(´・ω・`)



741 名前:辻レス [2020/09/21(月) 00:20:51.07 ID:BBTtM2hb0.net]
>>1

・醤油
・塩
・塩コショー
・ソース
・ウスターソース
・マヨネーズ
・七味唐辛子

なんでもありか、モーニング

742 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:20:54.90 ID:ByOLA3tL0.net]
>>734
コロッケは、ソースをタプタプにして食うんだよ
うちでは、昔から、そういう決まりがある

743 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:21:01.39 ID:GGKFumsV0.net]
キムチ鍋が一位だと思ってたのに〜

744 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:21:09.37 ID:MbkRG+J+0.net]
>>730
日本人だからこそ醤油をダイレクトとうのが理解できない。
味がきつすぎるだろう。
お前こそ、まともな日本料理すら知らない
エセ日本だと思うわ。まともな日本人じゃない。

745 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:21:12.29 ID:ONhX1wtL0.net]
>>734
とんかつ、コロッケとかフライ系にも使うしカレーの隠し味なんかにも使える。なにせ野菜のソースやからな

746 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:21:22.62 ID:fmhihU5j0.net]
>>737
あ〜フライかあ
言われてみれば

747 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:21:26.54 ID:no0aaHuc0.net]
上で「オーロラソース」って書いてる人がいるけど、
レモン果汁が入ってるんだね。

俺、柑橘類大好きだけど、ユズとかカボスとかの
柑橘類の果汁やピールをベイスにしたソース、
目玉焼きに合うかもね。

748 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:21:35.18 ID:op8Z/70c0.net]
ブルドックのとんかつソース

他のソースと比べてまったくクセがなくてめちゃくちゃ旨いんだけど
どこに行っても売ってないんだよな
俺は通販で買ってるんだけど、めんどくさい

749 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:22:02.67 ID:V9KhUVUZ0.net]
ブルドッグだこのバカタレ

750 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:22:12.34 ID:9Ct2thi10.net]
ケチャップの事も
少しだけ思い出してください



751 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:22:53.29 ID:5HCCRm1d0.net]
目玉焼きにポン酢かけたらゲロの味になった
書き込んだヤツ、とことん追い詰めるからな
最高裁までやるから覚悟しとけ

752 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:23:10.27 ID:vD3ukewA0.net]
目玉焼きは塩コショウしかありえない
なんだよウスターソースって

753 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:23:15.52 ID:dPqMtwlM0.net]
>>750
デルモンテな。

754 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:23:16.65 ID:fmhihU5j0.net]
>>742
コロッケ忘れてたわあ

>>745
味強いじゃん
隠し味に使わね
でもフライには使うな

755 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:23:28.55 ID:1tPRBp2r0.net]
ソースかけるってマジかよ
不味そう

756 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:24:04.46 ID:IQF1OYh10.net]
>>734

千切りキャベツに、ソース以外何をかけるんだ・・・。

757 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:24:08.53 ID:a+Y8G2nO0.net]
生卵に醤油以外の奴は結構ヤバいwww

758 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:24:13.77 ID:ZzmAx2om0.net]
醤油をかければ和風
ゴマ油をかければ中華風
バターをかければ洋風
ソースをかければ西朝鮮風

759 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:24:15.81 ID:749QVVw00.net]
>>741
目玉焼き焼いて食パンに挟んで食う時はケチャップもいいよ
食パンを半分(薄くという意味)に切るのが時間かかるが
ベーコン入れるとなお良い

760 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:24:48.80 ID:op8Z/70c0.net]
>>749
ググって自分で確かめてみろ
ブルドックソース株式会社だ



761 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:24:51.90 ID:3kt5ie8f0.net]
胡椒かける

762 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:24:53.07 ID:fmhihU5j0.net]
>>756
うまいな!

763 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:25:04.22 ID:dPqMtwlM0.net]
>>739
いやエビフライはタルタルソースだな。弁当に入ってる安いエビフライならソースだが。

764 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:25:09.35 ID:no0aaHuc0.net]
>>734
料理でトマトソース自作するとして、
・オリーブ油
・ニンニク
・タマネギ
・トマト
とかが基本でしょ?

でもこれだとトマトの酸味が強すぎたり、
味がなんか間抜けだったりするんで、
・トマトケチャップ
・ウスターソース(中濃でも良し)
を加えると、俄然厚みが出るんよ。
これは絶対に試すべき。
色んな西洋料理の家庭料理レシピにも
出てくる。

765 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:26:03.33 ID:cWNWBQ/00.net]
俺が昔オケラだった頃
弟はモグラで妹はカケラだった
飯は三食ソースかけご飯だった〜

766 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:26:05.16 ID:QnQIXs0R0.net]
>>734
串カツ
納豆にもウスターソース掛けると美味いぞ。
自由軒のカレーにもウスターだ。
あとソースは使い分けが大事。

767 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:26:13.24 ID:p1++DfIr0.net]
>>720
半熟未満なら醤油
恋人以上ならソース、ケチャ、マヨ何でも許す

768 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:26:15.03 ID:RvR+0+eR0.net]
カリッカリのベーコンに塩コショウの目玉焼きが最強
個人的に醤油やソースは邪道だと思ってる

769 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:26:27.18 ID:Hi5UK0950.net]
>>759
レタスを挟めばBLTの出来上がり

770 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:26:34.17 ID:sJBk67zt0.net]
>>752
どうせ関西人だろ



771 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:26:51.44 ID:NeueWWv+0.net]
エビフライは塩
コロッケはとんかつソース
とんかつはとんかつソース
お好み焼きはおたふくソース
焼きそばは塩コショウ
目玉焼きは塩

あれ?ウスターソースの出番なくね?

772 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:26:52.56 ID:QBw/hKrc0.net]
目玉焼きはベシャメルソース以外で食ったことないな。こんど試してみるか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef