[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/21 01:44 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【食】ウスターソースが4位!「目玉焼きにかける調味料ランキング」TOP3は… ★2 [みなみ★]



1 名前:みなみ ★ [2020/09/20(日) 21:34:34.14 ID:mZzvMS+09.net]
あらためて20〜50代の男女を対象
9/20(日) 11:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ab542a83280f75726afaa08c270c5f6ad4f7dc?page=1

「目玉焼きにかけるのは、醤油かソースか?」もしかしたら、こんな論争を一度は経験したことがあるかもしれません。しかし実際には、その2択以外を選ぶ人も多いよう。

そこで今回『kufura』では、あらためて20〜50代の男女を対象に「目玉焼きに主に何をかけて食べているか」を調査しました。ランキング形式で紹介しますので、ご自身の食べ方と照らし合わせて見てみてください!

1位:醤油(245票)

「卵かけご飯みたいな感覚で食べられて美味しい」(32歳女性/主婦)

「納豆とも合わせるから」(54歳女性/主婦)

「全て試してやはり醤油がけが一番白ごはんに合うから」(58歳男性/総務・人事・事務)

「ソースより醤油のほうがお皿を洗う時楽だから」(43歳男性/公務員)

「一番合う調味料だと思い、ほかの選択肢は考えられないから」(57歳女性/主婦)

「小さい頃からうちの家は全員醤油をかけて食べていたから何の疑いもなく醤油をかけるものだと思って食べていました」(39歳男性/その他)

1位は醤油で、ほぼ2人に1人が醤油をかけているという結果になりました。

ごはんの上に乗せると卵かけご飯のような

以下ソースで
★1 2020/09/20(日) 19:52:44.18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600599164/-100

624 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:50:32.29 ID:n7hnE4aN0.net]
ソース系推してる奴って朝鮮たこ焼き民族?

625 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:51:08.41 ID:XkO4oeDk0.net]
菅が総理になったから秋田・横手やきそばの宣伝だろ

626 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:51:20.89 ID:yl34Y5v20.net]
オムライスは諸説あるが、オムレツは半熟一拓

627 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:51:22.45 ID:JrhGCar00.net]
>>599
上にも書いたけど、今日の夕食で冷ややっこに、

・ひきわり納豆+ポン酢醤油+味噌+コチュジャン
 +マーラー醤+ラー油

って自家製ソース作って豆腐に乗せてさらに小ネギ
散らして食ったらまぁまぁだった。
ショウガ醤油とかよりは美味しいと思う。

この手の味噌ベイスソース、色々応用出来そう。

628 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:51:35.15 ID:84uShUdL0.net]
目玉焼きは醤油
ハムエッグはソース
ベーコンエッグは塩かな

629 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:51:36.03 ID:0KH2oDUr0.net]
>>624
お好み焼きの上に目玉焼き乗せるんだろ

630 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:51:44.15 ID:5+wsaqgd0.net]
一番近くにある物

631 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:51:45.13 ID:GRhENtRe0.net]
目玉焼きに醤油かけてもしょっぱいだけやん
卵に醤油合うのは卵焼きの下味か卵かけ御飯くらいやろ

ちなワイはオリーブオイル派
焼く時に多めに入れて揚げるような感じに仕上げるんや

632 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:51:49.19 ID:cdy1CMpL0.net]
自宅には調味料も油もないし、フライパンも菜箸もフライ返しもないな。陶器の皿やガラスのコップすらない。料理と言えば即席麺か茹で玉子かトースト、あとは加工食品。



633 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:51:51.42 ID:89g5acPC0.net]
目玉焼きまで醤油の固定観念に縛られてるのか
つまんねー人生だなwww

634 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:52:19.22 ID:1oDj52030.net]
醤油なのは同意だが黄身は堅焼で
半熟の目玉焼きは何をかけても旨くない

635 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:52:25.68 ID:yv/uCsk30.net]
>>620
生卵はたんぱく質の吸収がよろしくない
半熟ゆで卵が1番だが火はとおせ

636 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:52:31.39 ID:iGLEqVZM0.net]
>>627

冷奴の味しなくなりそう。w

637 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:52:31.94 ID:0KH2oDUr0.net]
>>631
余ったオリブ油あるからやってみる

638 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:52:58.86 ID:mAGyZVPY0.net]
うちにはウスターソースがなかったのでかなり大きくなるまでその存在を知らなかった
ウスターって本来の用途はなんなの?串カツ?

639 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:53:00.71 ID:OPlBLaxS0.net]
よく考えたら日本のソースて種類少なくないか?
ソースの専門店とかにいくとまた違うんだろうか?

640 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:53:29.39 ID:BeWFTOm+0.net]
>>626
諸説ないよ
半熟は後からできたもの

641 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:53:50.48 ID:OIQCjZ3W0.net]
オレぐらいのプロになると
黄身を箸で突いても、流れ出さないぐらいの
ゼリーのような
微妙な半熟で仕上がるのだ

642 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:53:51.92 ID:GRhENtRe0.net]
>>637
弱火で時間かけてやるんやで
強火やと速攻で黒コゲなる



643 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:53:56.10 ID:iGLEqVZM0.net]
>>638

焼きそばとかに、良く使ってた。

644 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:54:09.02 ID:3z9GUoF60.net]
醤油だよな

塩コショウが2位

645 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:54:10.83 ID:84uShUdL0.net]
>>638
白身フライにウスターソースがよく合う。

646 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:54:17.09 ID:f6CLLxQV0.net]
>>1
お好みソースが好き

647 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:54:32.05 ID:OPlBLaxS0.net]
目玉焼き半熟には醤油
目玉焼き固焼き(主に食パン用)にはソース
卵焼きに入れるのは出汁醤油
オムライスにはケチャップ
茹で卵には塩
ポーチドエッグにはポン酢

で食べ分けてる俺

648 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:54:40.97 ID:dmnon3J40.net]
いつも塩やが

649 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:54:42.92 ID:XMBefTGD0.net]
>>620
生卵とか野蛮でしょー

650 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:55:03.62 ID:RJ0uiZmu0.net]
>>631
どうせなら鷹の爪とニンニク入れてアヒージョ仕立てにしよう

651 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:55:20.55 ID:Hxg6xfPn0.net]
>>629
それはキャベツ焼きと言ってだな。
https://m.youtube.com/watch?v=dzAM9W6UY4c

652 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:55:29.35 ID:iGLEqVZM0.net]
>>644

どうせなら、アジシオコショウが良いかも。
プレーンオムレツの下地にも、味の素入れると美味しいよ。



653 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:55:32.96 ID:owj44+um0.net]
何にでもオタフクソースかける奴おるかー?
同士よ

654 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:55:36.89 ID:Pt2Nyy6n0.net]
関西じゃ餃子のタレ使うんだろ
関東じゃ売って無いけど

655 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:55:39.93 ID:Xe19rEsG0.net]
たまご用醤油はそのなのとおり目玉焼きとか卵かけご飯によく合う

656 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:56:34.65 ID:OPlBLaxS0.net]
そういえば目玉焼きにマヨネーズやお酢で食べたことないな
こんど試してみよう

657 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:56:43.50 ID:3z9GUoF60.net]
甘い卵焼きもokやで。だし巻きもいいが弁当には向かん

658 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:56:48.82 ID:kAFtmxMm0.net]
>>1
以下ソースって何だよ
それくらい載せろよ
めんどくせーな

659 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:56:56.37 ID:0KPeHFyo0.net]
>>621
タンポポだったっけ? 茹で卵の口移しがキョーレツでw うーん 武田百合子の小説だったかレアのオムレツ お母さんこれ、、ゲロの味 、ってセリフがあったかな だからずいぶん昔からあるんだろう

660 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:57:21.85 ID:iGLEqVZM0.net]
  
オラが作る目玉焼きは卵三つだが、みんなは何個使う?

661 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:57:23.73 ID:GRhENtRe0.net]
>>658
以下ソース派の反論って意味やろ
言わせんな恥ずかしい

662 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:57:28.16 ID:xmF0Cu7n0.net]
まぁ何をかけても結構な事だが
卵をフライパンに割り入れるときは
そーっとそーっと
だぞ



663 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:57:42.02 ID:gs3Y29IQ0.net]
>>1
みなみちゃん
目玉焼き作ってくれよ

664 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:57:49.92 ID:BAF/w7fr0.net]
なんでポテチはうすしおが一番人気なのに目玉焼きにはしょうゆかソースなんだよ

665 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:58:30.97 ID:IfIib+mH0.net]
>>21
騙されたorz

666 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:58:31.42 ID:iGLEqVZM0.net]
>>664

ノリ塩じゃ無いの?

667 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:58:50.47 ID:OPlBLaxS0.net]
>>662
山岡「それは養鶏場の卵たべてるからですよ わかりました 明日またここに来てくださいホンモノの卵ってやつを食べさせてあげますよ」

668 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:59:10.07 ID:GRhENtRe0.net]
>>666
コンソメやろ

669 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:59:34.62 ID:Hxg6xfPn0.net]
>>660
夜で多くても2個だな。2個の時はベーコンエッグにして茹で野菜を添えてメインディッシュ。朝なら1個かゆで卵。

670 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:59:42.67 ID:0KPeHFyo0.net]
>>631
スペインがまさにそれ 

671 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:59:44.74 ID:Yn3tY3Td0.net]
目玉焼き:醤油
カレー:ソース

672 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:59:59.34 ID:HkjYfZ790.net]
バターつければ割りと何でも
バターの香ばしさは魔力だわ



673 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:00:11.06 ID:il1rFdfO0.net]
はいはいキムチキムチ

674 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:00:35.53 ID:5XjzenIz0.net]
岸田「ぽん酢です」

675 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:01:06.68 ID:IQF1OYh10.net]
>>669

ベーコンエッグにしても1〜2個だと物足りなくない?

676 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:01:13.51 ID:sV3/ebIu0.net]
ごま油で溶いた味噌に刻みネギ

677 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:01:30.23 ID:V9KhUVUZ0.net]
これのどこがニュース?

678 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/09/21(月) 00:01:37.88 ID:4NhMlC/50.net]
トロ黄身に中濃ソースが至高


醤油はたtkgなら一択

679 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:01:49.31 ID:HDUqM26U0.net]
醤油はヒガシマルとか、ソースはウスターでないと無理
外で食べるときは、無難な塩にする

680 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:02:20.93 ID:8F777hxk0.net]
>>672
朝鮮人はバターどばどば使うよな
何が旨いんだよあんなもん

681 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:02:39.33 ID:JScbTnoW0.net]
醤油って、なにかと混ぜない限り
割りと酸味が強い液体なのよね
こういう食べ方の時によく感じる

682 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:02:41.11 ID:mpQ7thPu0.net]
目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ
目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ
目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ



683 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:02:42.44 ID:no0aaHuc0.net]
>>636
活字にするとそんな気もするけどw、
冷えた豆腐の風味ってかなり強いみたい。
麻婆豆腐なんかよりはるかに豆腐豆腐してた。
味がちょっと薄いかなって感じたくらい。
豆腐豆腐の風味が好きな人にはお勧め出来る。

684 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:03:00.96 ID:V9KhUVUZ0.net]
日本で言うソースって外国だと何ソースって言うの?
醤油はソイソースって言うじゃん

685 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:03:10.03 ID:TosxA+ez0.net]
>>680
全道民に喧嘩売ったぞテメー

686 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:03:16.36 ID:sfNVTfjY0.net]
うちは愛知だから味噌かけるよ

687 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:03:32.85 ID:sRze/pWo0.net]
>>675
食い過ぎだろ w じゃがいも半個の塩茹でにマヨネーズとかでいいわ。

688 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:03:39.14 ID:ByOLA3tL0.net]
売ってる茹で卵があるだろ
目玉焼きも
あの黄身の具合で仕上げるのが最高

689 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:03:52.86 ID:IQF1OYh10.net]
>>683

納豆は駄目だが、それ以外で機会が有れば試してみる。

690 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:03:54.39 ID:cWNWBQ/00.net]
バター醤油でいいじゃん

691 名前:不要不急の名無しさん mailto:sageさし [2020/09/21(月) 00:03:55.15 ID:YnnSv+nh0.net]
塩コショウで味付け
醤油で香り付け

692 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:04:04.73 ID:/R3VrR0r0.net]
>>1
塩胡椒してるんだったら、自分は何もかけない派だけど、
これって、塩胡椒してないプレーン目玉焼き前提だよな?
であれば醤油だ

まさか、塩胡椒している目玉焼きに
さらになんかかけるなんておかしな人いないよな?



693 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:04:18.21 ID:nwKz/7ym0.net]
塩コショウ以外では食わない

694 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:04:25.00 ID:3sujTS4M0.net]
>>686
ダウト

695 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:04:52.02 ID:7qx47pBI0.net]
水で薄めた薄ターソース
やはりソースは濃いターソース

696 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 mailto:sage [2020/09/21(月) 00:04:52.40 ID:7Vq1eacW0.net]
( ´D`)ノ<は?アジシオに決まってんだろタコスケ

697 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:05:03.26 ID:rVMT/Gct0.net]
「値段は高いがいい味です」わかるかなわかんねえだろうなあ

698 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:05:04.72 ID:V9KhUVUZ0.net]
>>687
ちょっと待てや
マヨネーズはないだろ

699 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:05:17.81 ID:lrSV0C2n0.net]
>>680
白人と一緒で味覚音痴だからな奴ら
まあ、まともな家庭に育った日本人なら理解できるはずもないよ

700 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:05:19.69 ID:sH/d/RFJ0.net]
マジレスすると
大阪はウスターソース
東京はウスターソース以外
こんな感じ

701 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:06:28.31 ID:sH/d/RFJ0.net]
>>698
ポテトサラダぐらいお惣菜買わずに作れよ

702 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:06:45.95 ID:qaLjX0MX0.net]
>>680
よう朝鮮人



703 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:07:38.75 ID:cWNWBQ/00.net]
カレーやポテサラならとんかつソースだけどね

704 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:08:15.05 ID:V9KhUVUZ0.net]
>>701
ポテトサラダはまずいジャガイモを仕方なく潰して仕方なくマヨ入れるもんだよ
マヨは基本誤魔化しの調味料

705 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:08:44.94 ID:YPmIWyM+0.net]
醤油だのウスターソースだのと言ってるヤツは食生活の貧しさを吐露しているようなもんだ。
別に目玉焼きでなくオムレツみたいにしてもよいだろ。
オレのクセジュ文庫版「フランス料理」にはオムレツだけで21種類もある。
フレンチの命「ソース」は料理人の数だけあるから、それこそ組み合わせは無数だ。
これから見ても卵の食べ方は「何でもあり」だ。ムリヤリ小箱に押し込めることもないだろ。

結局アンケートをとるヤツが最も悪いヤツだな。

706 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:08:48.87 ID:xYuY+aLp0.net]
ウスターというとカゴメのウスターソースのイメージだな

707 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:09:32.85 ID:vXiD7uqR0.net]
そういうことは世界目玉焼き会議で話し合いなさい!

708 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:09:34.80 ID:wgucVTzL0.net]
マヨネーズか……
卵に卵をかける感じか
まあ、豆腐に醤油かけるしありと言えばありだが……
卵サンドの卵もマヨネーズがベースだしや……

709 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:09:41.58 ID:cWNWBQ/00.net]
デリーシャスやね

710 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:09:52.50 ID:gLwECgkU0.net]
いかの塩辛をたっぷりかける

711 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:10:08.32 ID:IQF1OYh10.net]
  
ウスターソースは、マルチャン焼きそばの時の水の代わりに使う。
そして、粉末ソースと胡椒とラー油で味付けすると、辛くて濃い味に成って、
焼きそばパンにするととても美味しい。w

712 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:10:23.94 ID:rbibIQY20.net]
東京は何でも感でも中濃ソースって聞いた



713 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:10:32.26 ID:CCGBLwaC0.net]
ケチャップがうまいのに(´・ω・`)

714 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:10:53.53 ID:ZvKUG8hm0.net]
ナンプラーとタバスコを1滴ずつかけるとうまい

715 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:11:36.92 ID:vXiD7uqR0.net]
その前にターンオーバーがいいのか sunny side up がいいのかは話し合い

716 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:11:52.00 ID:qkTdn/x+0.net]
オタフクソースとケチャップのブレンドでしか食べない

717 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:12:02.51 ID:4fXzLI710.net]
なか卯で目玉焼き朝食の黄身を固焼きにする東南アジアのバイトなんとかしてほしい

718 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:12:27.24 ID:GW8J1jpa0.net]
>>705
「目玉焼きに主に何をかけて食べているか」を聞いてるのに
別に目玉焼きでなくオムレツみたいにしてもよいだろってのはさすがにバカすぎるだろ
前提から変えるなw

719 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:12:49.39 ID:fmhihU5j0.net]
ソースか塩胡椒(´・ω・`)

720 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:13:33.58 ID:V9KhUVUZ0.net]
それより黄身を固めるか半熟かが先だろハゲ

721 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:14:04.25 ID:htbHd/4Q0.net]
醤油だな
醤油ないときは塩
どちらもコショウあり

722 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:14:40.19 ID:3ZgVPTpq0.net]
>>698
ベーコンエッグのベースドエッグに塩胡椒。塩茹でした野菜にマヨネーズやぞ。



723 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:15:05.19 ID:V9KhUVUZ0.net]
ザーメンブッカケして美少女に食わせたい

724 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:15:09.18 ID:HKuHsgn10.net]
マヨかけるやつは変態






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef