[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/21 01:44 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【食】ウスターソースが4位!「目玉焼きにかける調味料ランキング」TOP3は… ★2 [みなみ★]



1 名前:みなみ ★ [2020/09/20(日) 21:34:34.14 ID:mZzvMS+09.net]
あらためて20〜50代の男女を対象
9/20(日) 11:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ab542a83280f75726afaa08c270c5f6ad4f7dc?page=1

「目玉焼きにかけるのは、醤油かソースか?」もしかしたら、こんな論争を一度は経験したことがあるかもしれません。しかし実際には、その2択以外を選ぶ人も多いよう。

そこで今回『kufura』では、あらためて20〜50代の男女を対象に「目玉焼きに主に何をかけて食べているか」を調査しました。ランキング形式で紹介しますので、ご自身の食べ方と照らし合わせて見てみてください!

1位:醤油(245票)

「卵かけご飯みたいな感覚で食べられて美味しい」(32歳女性/主婦)

「納豆とも合わせるから」(54歳女性/主婦)

「全て試してやはり醤油がけが一番白ごはんに合うから」(58歳男性/総務・人事・事務)

「ソースより醤油のほうがお皿を洗う時楽だから」(43歳男性/公務員)

「一番合う調味料だと思い、ほかの選択肢は考えられないから」(57歳女性/主婦)

「小さい頃からうちの家は全員醤油をかけて食べていたから何の疑いもなく醤油をかけるものだと思って食べていました」(39歳男性/その他)

1位は醤油で、ほぼ2人に1人が醤油をかけているという結果になりました。

ごはんの上に乗せると卵かけご飯のような

以下ソースで
★1 2020/09/20(日) 19:52:44.18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600599164/-100

565 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:38:31.06 ID:iT/Har6e0.net]
タルタルソース

566 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:38:38.35 ID:YQuVqhhv0.net]
>>555
ポテチひと袋の塩は味噌汁一杯分とか聞いた覚えが

567 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:39:03.75 ID:BicqGbrk0.net]
>>565
卵で卵食べるんかい

568 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:39:25.86 ID:kT1h9rnN0.net]
>>556
目玉焼きに味噌かけるのか。あんた愛知県民だろw

569 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:39:48.23 ID:wdnhVhen0.net]
どんな育ち方したらソースなんてかけるんだよ
幼児の頃からウルフカットとかさせてそう

570 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:40:08.61 ID:AP4HM/nN0.net]
米と食べるなら醤油
パンに挟むなら胡椒とマヨネーズだな

571 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:40:13.11 ID:hg88Bx/G0.net]
>>567
タルタルエッグサンドというのがある

572 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:40:21.35 ID:XkO4oeDk0.net]
調味料の使う種類で文化や家庭環境がわかる

573 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:40:29.81 ID:UlALPdMf0.net]
オレ、とんかつも醤油なんだよ。 カレ−はウスタ−ソ−ス。 焼きそばはケチャップ。



574 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:40:34.37 ID:qthcBQxV0.net]
>>1
おまいら目玉焼きを焼く時に「ヒガシマルのうどんスープ」ひとつまみで蒸し焼きがファイナルアンサーなのを忘れてないか?

575 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:40:50.40 ID:+1CVGG0+0.net]
ウスターソースと中濃ソースの中間グレードを販売してほしい

576 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:40:56.56 ID:YQuVqhhv0.net]
>>567
マヨネーズもな
エッグサンドって大抵マヨネーズじゃないか

577 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:41:01.91 ID:OPlBLaxS0.net]
>>566
それで思い出したが しけったポテチてぜんぜん塩気を感じないんだよな
やっぱ味覚てすげーわ

578 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:41:10.60 ID:OIQCjZ3W0.net]
目玉焼きは、週に3回は食うけど
ベーコンか、ソーセージとセットだから
塩コショウだけだな

579 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:41:21.35 ID:Xb4OeM9Z0.net]
>>575
混ぜよう

580 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:41:23.56 ID:qIVMbMNW0.net]
ケチャップもありだが、黄身に火がしっかり入っている前提だな
ゆるゆるの黄身にケチャップは気持ち悪い

581 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:41:25.44 ID:hg88Bx/G0.net]
>>575
人はそれを焼きそばソースといふ

582 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:42:08.64 ID:eTj5FNn50.net]
ソースもない
ケチャップもない

583 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:42:16.88 ID:Q3Q4+c3iO.net]
つかソースなんてミニサイズであっても10年位放置されてるくらい醤油しか使わない



584 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:42:18.57 ID:hg88Bx/G0.net]
>>580
オムライスは半熟が基本

585 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:42:24.35 ID:8BhMnivJ0.net]
牡蠣醤油がいいよ

586 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:42:40.49 ID:UiR6sHqx0.net]
酢味噌こそ至高

587 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:42:57.45 ID:8j3uOApd0.net]
醤油と違ってソースは合わせ調味料みたいなもんだからソース派。いろいろな味が入っている

588 名前:不要不急の名無しさん mailto:sag [2020/09/20(日) 23:43:45.34 ID:qYXvVHSg0.net]
林間学校の朝食で目玉焼きにウスターソースがかけてあったのは衝撃的だったけど食べてみたら意外と美味かった

589 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:44:13.82 ID:VlhJbWyD0.net]
高名な美食家の卵の作法という本には
卵焼き 醤油
ゆで卵 マヨネーズ
スクランブルエッグ ケチャップか塩
炒り卵 塩胡椒
温泉卵 塩

と明確に取り決めがある

590 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:44:24.02 ID:qIVMbMNW0.net]
>>584
基本はしっかり焼いたヤツ
半熟は最近の流行りだ

591 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:44:35.03 ID:rILEw8JD0.net]
塩と胡椒だけ
美味しい塩で

592 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:44:41.65 ID:0KPeHFyo0.net]
>>575
野菜を使った特選ソースってカテゴリーがそれかな 今たくさんあるでしょ

593 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:44:46.25 ID:hj7+fDKH0.net]
ウスターか中濃。それ以外はあり得ない。



594 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:44:50.79 ID:+EKU4Sxj0.net]
塩で十分やろ

595 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:44:51.49 ID:xRxJvaCp0.net]
>>575
ブルドッグのウスターソース3とお好み焼きソース1のブレンドが最強なんやぞ。

596 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:44:58.34 ID:HhYfj4fN0.net]
>>590
昔からある

597 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:45:17.80 ID:GsA0Odpl0.net]
凡人「醤油」
ワイ「スイで」

598 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:45:22.26 ID:YNDNX3VZ0.net]
中濃ソース一択。
子供の頃からこれ。

599 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:45:52.82 ID:iGLEqVZM0.net]
  
目玉焼きに味噌と言うのを試してみたくなった。

600 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:46:11.52 ID:qIVMbMNW0.net]
>>596
どっちが古いでしょ?

601 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:46:47.80 ID:xdUIfBpB0.net]
>>3
ぜったいかけろよ、ぜったいだぞ!

602 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:46:54.66 ID:eXuv3rjl0.net]
絶対に醤油だというソースをだせ!

明日も仕事ですもう寝ます

603 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:47:07.48 ID:0KPeHFyo0.net]
>>590
同意 あんなテーブルでカットぶわあ なんてまったく食べたくない しっかり焼いて まぁ人それぞれ



604 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:47:08.40 ID:E+mrvrXm0.net]
おたふくソースをかけてる

605 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:47:25.60 ID:XMBefTGD0.net]
熱々のご飯の上に焼きたての半熟目玉焼きを乗せる
真ん中の黄身をつき破り醤油を垂らして仕上げにたっぷりの味の素
これが旨い

606 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:47:29.02 ID:HhYfj4fN0.net]
>>600
そういう問題ではないよね。
「最近」ではないのは間違いない。

607 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:47:32.24 ID:wfKL7Fqt0.net]
オタフクのお好みソースが至高

608 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:47:58.90 ID:sM2+zZgc0.net]
もんじゃ焼きにはウスターだった
子供の頃以来食べてなかったから
忘れてた

609 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:48:11.10 ID:yl34Y5v20.net]
つい最近、10年以上前に賞味期限が切れていたウスターソース捨てたわ
まあわりと最近までチョビチョビ使ってはいたが、、、

610 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:48:29.51 ID:iGLEqVZM0.net]
>>603

肉はウエルダンだね。

611 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:48:34.62 ID:XQ+XAih60.net]
目玉焼きを食べる機会が焼きそばに乗せる時しかないからソースだな

612 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:48:41.26 ID:Un+cEMm+0.net]
チョンは塩こしょう一択なんよね

613 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:48:48.19 ID:kT1h9rnN0.net]
>>569
地域差あるだろ
関西はソース文化



614 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:49:02.91 ID:1cx/ngcM0.net]
目玉焼きはメシにのせちゃう
美味しんぼの影響

615 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:49:03.65 ID:ZdJCHYk/0.net]
いろいろヴァリエーションがあるってことだな。
たとえば、
1)セレブ風(orスノッブ風)に、生っぽければオランデソースに決まりよ。昔からウチはそうしてたわ。
2)油多めに固焼きした目玉焼きには東南アジア風にチリソース。
3)実験的に酢味噌あるいは三杯酢もいい。

なんでもありだ。それでいいんじゃない?

616 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:49:07.09 ID:uhxq+bMh0.net]
塩胡椒、稀に少々のソースで白身だけをいただく
その後半熟の黄身をご飯にのっけて崩しながら醤油でいただく

617 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:49:18.76 ID:8X38nb4D0.net]
中濃ソース一択
あの甘みが最高

618 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:49:27.84 ID:iGLEqVZM0.net]
>>612

唐辛子じゃ無いの?

619 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:49:40.50 ID:hBdQ5iBJ0.net]
イソジン

620 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:49:55.97 ID:aEdwh1w00.net]
>>605
生卵でよくない?

621 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:49:58.37 ID:BeWFTOm+0.net]
>>603
あのスタイル、伊丹十三が発案したんだと
映画タンポポの時に

622 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:50:21.14 ID:89g5acPC0.net]
まだやってんのか
ウスターソースで決まったはずだが

623 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:50:27.90 ID:iGLEqVZM0.net]
>>619

正露丸をまぶすんだね!



624 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:50:32.29 ID:n7hnE4aN0.net]
ソース系推してる奴って朝鮮たこ焼き民族?

625 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:51:08.41 ID:XkO4oeDk0.net]
菅が総理になったから秋田・横手やきそばの宣伝だろ

626 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:51:20.89 ID:yl34Y5v20.net]
オムライスは諸説あるが、オムレツは半熟一拓

627 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:51:22.45 ID:JrhGCar00.net]
>>599
上にも書いたけど、今日の夕食で冷ややっこに、

・ひきわり納豆+ポン酢醤油+味噌+コチュジャン
 +マーラー醤+ラー油

って自家製ソース作って豆腐に乗せてさらに小ネギ
散らして食ったらまぁまぁだった。
ショウガ醤油とかよりは美味しいと思う。

この手の味噌ベイスソース、色々応用出来そう。

628 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:51:35.15 ID:84uShUdL0.net]
目玉焼きは醤油
ハムエッグはソース
ベーコンエッグは塩かな

629 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:51:36.03 ID:0KH2oDUr0.net]
>>624
お好み焼きの上に目玉焼き乗せるんだろ

630 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:51:44.15 ID:5+wsaqgd0.net]
一番近くにある物

631 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:51:45.13 ID:GRhENtRe0.net]
目玉焼きに醤油かけてもしょっぱいだけやん
卵に醤油合うのは卵焼きの下味か卵かけ御飯くらいやろ

ちなワイはオリーブオイル派
焼く時に多めに入れて揚げるような感じに仕上げるんや

632 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:51:49.19 ID:cdy1CMpL0.net]
自宅には調味料も油もないし、フライパンも菜箸もフライ返しもないな。陶器の皿やガラスのコップすらない。料理と言えば即席麺か茹で玉子かトースト、あとは加工食品。

633 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:51:51.42 ID:89g5acPC0.net]
目玉焼きまで醤油の固定観念に縛られてるのか
つまんねー人生だなwww



634 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:52:19.22 ID:1oDj52030.net]
醤油なのは同意だが黄身は堅焼で
半熟の目玉焼きは何をかけても旨くない

635 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:52:25.68 ID:yv/uCsk30.net]
>>620
生卵はたんぱく質の吸収がよろしくない
半熟ゆで卵が1番だが火はとおせ

636 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:52:31.39 ID:iGLEqVZM0.net]
>>627

冷奴の味しなくなりそう。w

637 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:52:31.94 ID:0KH2oDUr0.net]
>>631
余ったオリブ油あるからやってみる

638 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:52:58.86 ID:mAGyZVPY0.net]
うちにはウスターソースがなかったのでかなり大きくなるまでその存在を知らなかった
ウスターって本来の用途はなんなの?串カツ?

639 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:53:00.71 ID:OPlBLaxS0.net]
よく考えたら日本のソースて種類少なくないか?
ソースの専門店とかにいくとまた違うんだろうか?

640 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:53:29.39 ID:BeWFTOm+0.net]
>>626
諸説ないよ
半熟は後からできたもの

641 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:53:50.48 ID:OIQCjZ3W0.net]
オレぐらいのプロになると
黄身を箸で突いても、流れ出さないぐらいの
ゼリーのような
微妙な半熟で仕上がるのだ

642 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:53:51.92 ID:GRhENtRe0.net]
>>637
弱火で時間かけてやるんやで
強火やと速攻で黒コゲなる

643 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:53:56.10 ID:iGLEqVZM0.net]
>>638

焼きそばとかに、良く使ってた。



644 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:54:09.02 ID:3z9GUoF60.net]
醤油だよな

塩コショウが2位

645 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:54:10.83 ID:84uShUdL0.net]
>>638
白身フライにウスターソースがよく合う。

646 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:54:17.09 ID:f6CLLxQV0.net]
>>1
お好みソースが好き

647 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:54:32.05 ID:OPlBLaxS0.net]
目玉焼き半熟には醤油
目玉焼き固焼き(主に食パン用)にはソース
卵焼きに入れるのは出汁醤油
オムライスにはケチャップ
茹で卵には塩
ポーチドエッグにはポン酢

で食べ分けてる俺

648 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:54:40.97 ID:dmnon3J40.net]
いつも塩やが

649 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:54:42.92 ID:XMBefTGD0.net]
>>620
生卵とか野蛮でしょー

650 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:55:03.62 ID:RJ0uiZmu0.net]
>>631
どうせなら鷹の爪とニンニク入れてアヒージョ仕立てにしよう

651 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:55:20.55 ID:Hxg6xfPn0.net]
>>629
それはキャベツ焼きと言ってだな。
https://m.youtube.com/watch?v=dzAM9W6UY4c

652 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:55:29.35 ID:iGLEqVZM0.net]
>>644

どうせなら、アジシオコショウが良いかも。
プレーンオムレツの下地にも、味の素入れると美味しいよ。

653 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:55:32.96 ID:owj44+um0.net]
何にでもオタフクソースかける奴おるかー?
同士よ



654 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:55:36.89 ID:Pt2Nyy6n0.net]
関西じゃ餃子のタレ使うんだろ
関東じゃ売って無いけど

655 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:55:39.93 ID:Xe19rEsG0.net]
たまご用醤油はそのなのとおり目玉焼きとか卵かけご飯によく合う

656 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:56:34.65 ID:OPlBLaxS0.net]
そういえば目玉焼きにマヨネーズやお酢で食べたことないな
こんど試してみよう

657 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:56:43.50 ID:3z9GUoF60.net]
甘い卵焼きもokやで。だし巻きもいいが弁当には向かん

658 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:56:48.82 ID:kAFtmxMm0.net]
>>1
以下ソースって何だよ
それくらい載せろよ
めんどくせーな

659 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:56:56.37 ID:0KPeHFyo0.net]
>>621
タンポポだったっけ? 茹で卵の口移しがキョーレツでw うーん 武田百合子の小説だったかレアのオムレツ お母さんこれ、、ゲロの味 、ってセリフがあったかな だからずいぶん昔からあるんだろう

660 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:57:21.85 ID:iGLEqVZM0.net]
  
オラが作る目玉焼きは卵三つだが、みんなは何個使う?

661 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:57:23.73 ID:GRhENtRe0.net]
>>658
以下ソース派の反論って意味やろ
言わせんな恥ずかしい

662 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:57:28.16 ID:xmF0Cu7n0.net]
まぁ何をかけても結構な事だが
卵をフライパンに割り入れるときは
そーっとそーっと
だぞ

663 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:57:42.02 ID:gs3Y29IQ0.net]
>>1
みなみちゃん
目玉焼き作ってくれよ



664 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:57:49.92 ID:BAF/w7fr0.net]
なんでポテチはうすしおが一番人気なのに目玉焼きにはしょうゆかソースなんだよ

665 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:58:30.97 ID:IfIib+mH0.net]
>>21
騙されたorz






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef