[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/21 01:44 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【食】ウスターソースが4位!「目玉焼きにかける調味料ランキング」TOP3は… ★2 [みなみ★]



1 名前:みなみ ★ [2020/09/20(日) 21:34:34.14 ID:mZzvMS+09.net]
あらためて20〜50代の男女を対象
9/20(日) 11:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ab542a83280f75726afaa08c270c5f6ad4f7dc?page=1

「目玉焼きにかけるのは、醤油かソースか?」もしかしたら、こんな論争を一度は経験したことがあるかもしれません。しかし実際には、その2択以外を選ぶ人も多いよう。

そこで今回『kufura』では、あらためて20〜50代の男女を対象に「目玉焼きに主に何をかけて食べているか」を調査しました。ランキング形式で紹介しますので、ご自身の食べ方と照らし合わせて見てみてください!

1位:醤油(245票)

「卵かけご飯みたいな感覚で食べられて美味しい」(32歳女性/主婦)

「納豆とも合わせるから」(54歳女性/主婦)

「全て試してやはり醤油がけが一番白ごはんに合うから」(58歳男性/総務・人事・事務)

「ソースより醤油のほうがお皿を洗う時楽だから」(43歳男性/公務員)

「一番合う調味料だと思い、ほかの選択肢は考えられないから」(57歳女性/主婦)

「小さい頃からうちの家は全員醤油をかけて食べていたから何の疑いもなく醤油をかけるものだと思って食べていました」(39歳男性/その他)

1位は醤油で、ほぼ2人に1人が醤油をかけているという結果になりました。

ごはんの上に乗せると卵かけご飯のような

以下ソースで
★1 2020/09/20(日) 19:52:44.18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600599164/-100

400 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:53:51.14 ID:LSjrLjfe0.net]
塩コショウ少な目でハラペーニョ2,3滴
鯖缶とトマト・チーズと一緒にパンに挟んでサンドイッチで食う

401 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:53:59.88 ID:wiWhweZW0.net]
目玉焼きてあんま作らんな
油のついたフライパン洗うのが面倒

402 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:54:19.96 ID:K+fv4URB0.net]
中濃に慣れた下にはウスターの酸味が少し強すぎる

403 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:54:30.30 ID:JrhGCar00.net]
・ウスターソースもしくは中濃ソース
・トマトケチャップ
・ホワイトソース
 (ホワイトシチューのルーでも良し、牛乳でも可)
これを1:1:1で混ぜてちょいと加熱して馴染ませる。

色んな西洋料理の家庭料理レシピに出てくる。
ウスターにもトマト入ってると思うし、まぁ
トマトベイスのこくうまソースだね。

404 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:54:42.76 ID:gG4+GeA10.net]
ナンプラーやコラトゥーラは全然アリだったな

405 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:55:11.72 ID:/x0GBH8H0.net]
しょうゆ
半熟
白ゴハンとグッチャグチャに混ぜてワシワシ

406 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:55:14.65 ID:ce4BwPGZ0.net]
>>401
その程度が面倒なら息するのも面倒だろ

407 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:55:53.58 ID:W0P7OEqq0.net]
>>386
もっと遊びたいのに
もう無理だ
連投し過ぎた
寝る

408 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:55:57.85 ID:NIazB7Cl0.net]
>>397
やった事ないが意外と食えるかも
今度、試してみよ



409 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:56:03.48 ID:pGOfVlLz0.net]
塩・コショウ、塩は分かるけど醤油、ソースはないわぁ
醤油もソースも味がきついから目玉との相性は悪いともう。
卵かけご飯なら醤油もまだ理解できるけど。

410 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:56:17.94 ID:k/HUQCUk0.net]
ウスターなら日乃鳥ソース旨い

411 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:56:19.24 ID:V/rFCRM10.net]
あほくさ

好きなようにたべろよ

412 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:56:32.56 ID:k08ffe1w0.net]
醤油とか超絶貧乏だな、フォンドボーかけてるわ

413 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:56:48.80 ID:KfXH+4VY0.net]
にんにく醤油

414 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:56:58.54 ID:IOpDH/DY0.net]
醤油一択
最近、醤油が如何に完成された調味料なのかやっと分かった

415 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:57:30.09 ID:obp4cupw0.net]
>>401
んなもん、フライパンが熱いうちにお湯をかけてティッシュで拭いたら終いや。

416 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:58:04.47 ID:uyRTCKO20.net]
とんかつソース
しょうゆ
塩コショウ
その他
状況に応じて柔軟に変えるべきだろう
そのまま食うか、パスタに乗せるか、丼にするかといった選択でもある

417 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:58:07.52 ID:qtCz3R7G0.net]
>>1
イカソースうまそう

418 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:58:12.38 ID:XdWbuhmf0.net]
デミグラスソースをかけるとハンバーグ抜きのハンバーグになる。



419 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:58:23.48 ID:TCQUskbz0.net]
九州だけどウスターソースが苦手だった(´・ω・`)
さしみ醤油か塩かな

420 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:58:24.06 ID:IkUZnclx0.net]
最近はオリーブオイルと黒胡椒にハマってる

421 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:58:29.78 ID:wiWhweZW0.net]
>>406
あんたこそ自炊しないの?
油汚れの面倒さ知らないとか
今流行のコドオジとかって人種?

422 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:58:38.45 ID:Befei1Gj0.net]
俺はバター醤油

423 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:58:45.40 ID:BeWFTOm+0.net]
>>401
皿に入れてレンチン
黄身に楊枝でプスプスしとけよ
それやらないと爆発するから

424 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:58:53.29 ID:xxGFYSf10.net]
>>275
後半のソース、目玉焼きだけじゃなくてゆで卵を代用して
ワインのお供として飾れば目でも楽しめるね

425 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:59:21.28 ID:pGOfVlLz0.net]
>>414
再仕込みの薄口なら、目玉との相性もギリとれそう気もするけど
醤油も種類によって、全く別物だから
この手の話題で醤油を一括にするのもおかしんだけどな。

426 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:59:30.74 ID:ezl5z2aX0.net]
筋トレ始めてからゆで卵に変えた

427 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:59:34.83 ID:VqlwnggV0.net]
半熟なら塩だけ
両面ガッチリ焼いたら醤油、酢、砂糖で味付け
卵は加熱の仕方で食べ方いろいろあって面白い食材だね

428 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:59:43.59 ID:PYeYlG4G0.net]
自分が好きなのかけろよ



429 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:00:22.66 ID:5xnx/88u0.net]
そりゃ醤油だよな
ベーコン敷いてある場合は塩コショウ

430 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:00:37.07 ID:JrhGCar00.net]
>>421
20cmか24cmの小ぶりのフッ素加工フライパン
1つあると、洗うのそんな面倒じゃないよ。
食器洗うのと大して変わらない。
28cmの鉄フライパンとかだと洗うの面倒だろうけど。

431 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:00:48.06 ID:0KPeHFyo0.net]
ベーコンエッグ食べたくなってきた。目玉焼きだとそこまでの訴える力無いけども じっくり焼いて卵は2個 クレイジーソルトで 食べるときブラックペッパー少々

432 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:00:49.40 ID:ys4OR1TG0.net]
>>98
それで食べられるのに更に調味料とか、もはや卵の味が無くなるじゃん

433 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:01:01.00 ID:ZN2Ev3Wx0.net]
黄身に浸すならともかく粘性が無いと皿に垂れるだけじゃん

434 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:01:15.41 ID:phBtuc7J0.net]
ぐで玉の考えるウスターソースとか
開発してみれば

435 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:01:20.44 ID:TkToKz2z0.net]
>>422
油替わりにバターで焼いて、仕上げに醤油でジュー
香ばしさアップで美味いよ

436 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:01:22.34 ID:5WmAZelC0.net]
「塩で!」

437 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:01:31.44 ID:pGOfVlLz0.net]
>>419
目玉にソースかける人間にはカルチャーショックを受けるよな。
自分も何度も試してめたけど、目玉にソースは理解不能。

438 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:02:06.17 ID:IOpDH/DY0.net]
>>425
まあそうかもしれんがな
しかし固い事を言うなよ
俺も最近ようなく醤油の味わいが理解できたくらいの貧乏舌
以前はなんでこんなしょっぱいだけの液体をかけるんだ?って
真剣に思ってたくらいだからな



439 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:02:09.38 ID:MJR3M0jL0.net]
マヨ醤油でいいと思います!

440 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:02:16.21 ID:yMsyXKny0.net]
タバスコと粉チーズだな

441 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:03:01.37 ID:TCQUskbz0.net]
バターで思い出したけど飯にバターのせて醤油かけて食っていたな
結構うまかった

442 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:03:24.55 ID:qnHpBdKy0.net]
目玉焼きにソースとかありえん
結構マジ

443 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:03:39.65 ID:k/HUQCUk0.net]
卵ってなかなか酒のツマミにならんよな

444 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:04:24.17 ID:RFEjaugC0.net]
>>443
だし巻きで日本酒飲むの好きだぞ

445 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:04:24.85 ID:OPlBLaxS0.net]
え?醤油一択じゃないの?
おまえらマグロの目玉焼きになにかけるんだよ?

446 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:04:41.51 ID:Ci4R1uOZ0.net]
マヨネーズ付けてみたらマヨネーズじゃないとダメになっちゃった

447 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:04:47.48 ID:FaLu7+X60.net]
醤油がいいんだけど、表面滑り落ちるのどうにかならん?

448 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:04:50.98 ID:X81HzW100.net]
>>438
年取るとわさびや胡椒に目覚める
とくに胡椒はとれなくなったら争奪による戦争になると思う



449 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:04:59.88 ID:w17rZifr0.net]
>>408…試すなよ!w 想像しただけで気持ち悪い…

450 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:05:03.30 ID:ynz7fYZS0.net]
おじいさんが厳しい人でソースしか許さなかった
うちはオーロラソース
 
 
オーロラソースって何か解らない
まだ目玉焼きの話 Σ(゚Д゚)

451 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:05:28.43 ID:0KPeHFyo0.net]
>>443
おでんか味玉か 黄身の醤油漬けたまに作るけどこれもまぁ飯の友

452 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:05:32.52 ID:uY8lpI3Q0.net]
>>430
鉄フライパンは洗剤で洗っちゃダメ
水かけながらタワシでゴシゴシ、火にかけて乾かして終了
手入れ楽よ

453 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:05:33.21 ID:IexAqJ8F0.net]
ケチャップソース!

454 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:05:35.18 ID:pGOfVlLz0.net]
>>438
醤油は醸造会社によって味は様々だから、キッコーマンとか大手に醤油だけ食べてる人間は不幸だと思うわ。
自分もここ数年で大手メーカー以外の醤油が別次元で美味しいことを知ったにすぎないんだけど。
とりあえず、日本酒にしろ醤油にしろ大手メーカーは糞。まさにゴミレベルの商品だということを最近、知った。

455 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:05:36.06 ID:CQAxZGll0.net]
>>447
目玉をグサリとひと突きよ

456 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:05:40.14 ID:msUthHyW0.net]
醤油とかウスターは絡みにくいから嫌
ご飯なら中濃ソースでパンなら塩

457 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:05:46.65 ID:kgEgtiUh0.net]
>>443
そうでもないぞ。ビールにベーコンエッグ。ハイボールにゆで卵。日本酒にだし巻き卵。ワインにカルボナーラ。

458 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:05:50.03 ID:4pbAbWcY0.net]
>>188
たまに食いたくなるときがあるんだよな



459 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:05:54.29 ID:dVHubp7o0.net]
は、ハイミー…

460 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:06:12.49 ID:1lScQiyO0.net]
目玉焼きにマヨネーズ合うなーって思ったけど原材料卵だから当たり前か

461 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:06:13.19 ID:oxCGNKw40.net]
濃縮めんつゆ

462 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:06:14.24 ID:xxGFYSf10.net]
>>443
酒を置いてる店なら大抵たまご料理あると思うがw
和洋問わず

463 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:06:17.02 ID:aqzKWjLi0.net]
サンドイッチに目玉焼きを挟むんだよなあ。うちの嫁。サンドイッチにはスクランブルエッグ。なぜかケチャップ
これだな。子供もスクランブルエッグの方が好き。しかし、頑なに目玉焼きを挟む嫁

464 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:06:28.65 ID:w5zE0xxa0.net]
イカリングにかけろ

465 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:06:38.29 ID:pwZ88ejl0.net]
めんつゆ一択なんだが

466 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:07:03.40 ID:JrhGCar00.net]
そっか、サラダ油とかじゃなく、
バターとかしてそれで焼いて、で
粗びき黒コショウとかで食ったら、
西洋料理の一品って感じになるなぁ。
バジルかパセリ散らすとさらに。

考えた事もなかったわ。

467 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:07:15.91 ID:0KPeHFyo0.net]
>>444
あったなぁ大根おろし添えて

468 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:07:19.41 ID:AbMt4luw0.net]
隣に キャベツがあるときは 醤油じゃなくてソースにする



469 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:07:29.26 ID:msUthHyW0.net]
>>443
温泉卵をツマミとして買ってる俺は異端か

470 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:07:29.29 ID:t2rMbl6V0.net]
>>249
言わないと出てこない店多いよね、
絶対醤油の方が美味しいのに!
ソースにすりゴマがあんなにもてはやされるのが理解不能。

でも目玉焼きはマヨ七味一択

471 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:07:29.49 ID:5WmAZelC0.net]
>>454
そうだな
お前は「通」だもんな

472 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:07:35.26 ID:WYmtKPAH0.net]
ウスターてまず買わない

473 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:08:29.80 ID:/x0GBH8H0.net]
ウスターはコロッケ

474 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:08:36.30 ID:v7gPxvTf0.net]
納豆と?

475 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:08:36.75 ID:VeOtMT4M0.net]
>>423
冷やご飯に生卵のっけて
それやってレンチンする〜
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

味付けはその時にあるもの
塩・醤油・お茶漬けのり・ごまドレ・
ソース・とんかつソース・ケチャップ・
納豆のタレ…などなど

ソーセージやハムと一緒にチンしたりする

476 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:08:36.98 ID:xR3bziS40.net]
ソースは?と言って5chでも食卓でも嫌われる大阪人

477 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:08:42.71 ID:6c8khPEN0.net]
魔法の粉、ただの味塩こしょう

478 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:09:19.20 ID:IOpDH/DY0.net]
>>454
知り合いで、醤油と米だけは「ここしかない」みたいな人がいてだね
その人も同じ事言ってる
でもまあ俺なんて基本食えりゃいいって感覚だったから
ふ〜ん、てなもんだったが
まあ、その彼の言う事も含めて、そうなのかもしれんな
俺にしてもしょっぱいだけの液体だと思ってた醤油の味わいが分ったくらいだから



479 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:09:33.44 ID:8YtEbhtx0.net]
白飯と一緒に食べるときは醤油
単品で食うときは焼く段階で味の素かけるから味の素のみ
たまに塩胡椒

480 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:09:34.99 ID:uiVa8EHM0.net]
キムチ汁

481 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:09:56.16 ID:GfqGI/SO0.net]
>>466
目玉焼きの横に粉チーズたっぷりのミートソースだけを添えてもええんやで〜。

482 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:10:06.52 ID:i9Dlakp00.net]
溶き卵

483 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:10:45.99 ID:CQAxZGll0.net]
ウスターソースはカゴメのこぶりちゃんを1年かけてやっと使い切るレベル
とんかつソースはこぶりちゃんでは1月持たず

484 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:11:34.49 ID:uiVa8EHM0.net]
コチュジャン

485 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:12:27.86 ID:pGOfVlLz0.net]
>>471  >>478
通でも何でも無いよ。
節約の為にアマゾンで中小企業の醤油を買ったら別次元だったという話。
マジで大手の醤油は高くてゴミみたいな味だから、他の醤油を探したほうがいい。

486 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:12:32.82 ID:0KPeHFyo0.net]
クレイジーソルト使うようになるともうダイショーとか戻れない。気取ってるつもりはないよ。
試してみてとしか まるっきり違う

487 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:13:03.30 ID:nWDMBC0B0.net]
やっぱ塩コショウかな
https://image.middle-edge.jp/medium/67526106-ff1a-42bc-b95c-992023876c0e.jpg?1469073080

488 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:13:03.87 ID:uiVa8EHM0.net]
ヤンニョムソース



489 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:13:31.20 ID:CwUWkvps0.net]
ニラ玉には醤油だけど目玉焼きは塩胡椒だな。

490 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:14:09.67 ID:fR0N24Y20.net]
日本人てさ

地味に醤油好きだよな

491 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:14:31.28 ID:uiVa8EHM0.net]
チョジャン

492 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:14:31.63 ID:X81HzW100.net]
>>485
大手は万人向けの味だから各地方の醤油が特色あって旨いよ

493 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:15:11.34 ID:Oqj5XqdN0.net]
ブラックペッパーだなぁ

494 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:15:22.47 ID:JrhGCar00.net]
>>481
おお、アンタものすごくセンスいいなw

確かにチーズ散らしミートソース添えは、
西洋料理的家庭料理の1品として完全に
成立してるw

495 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:16:29.17 ID:uE2xm/900.net]
胡椒+醤油が好きだ

496 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:16:50.42 ID:VeOtMT4M0.net]
>>443
若い頃、居酒屋行くとよくだし巻き頼んでた
今で言うと何になるのかなあ?ビストロ?
洋風の居酒屋さんではオムレツ頼んでた
オムレツモンサンミッシェルが売りの店が
当時の職場の近くにあって

他はおでん屋さんの卵かなあ

497 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:17:05.37 ID:O7XIMkiy0.net]
最強はマヨネーズとソースのセット

498 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:17:05.52 ID:gG4+GeA10.net]
クミンとかコリアンダーとか色々ぶっかけたスパイシー目玉焼きを試してみたくなった



499 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:17:09.34 ID:RJ0uiZmu0.net]
目玉焼きとパンならソース
目玉焼きとご飯なら醤油
塩胡椒はどちらでも

目玉焼きにご飯でソースはありえない
お好み焼きでご飯食べる一部の連中くらい

500 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:17:09.56 ID:vJPAKqEB0.net]
塩コショウしてから焼くけど間違ってる?
完成したのにかけるの?

501 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:17:20.22 ID:R9oSV8muO.net]
黄身が半熟の時は、旭ポン酢。
完全に火が通っているのは、ブルドック中濃ソースかハインツのトマトケチャップ。

502 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:18:52.45 ID:jsfv29Vr0.net]
>>19
めんつゆとかだし醤油でもいける

503 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:18:59.81 ID:wA0z/MyG0.net]
ポテトサラダにソースかけたら隣の目玉焼きにちょっと付いちゃって食べたら美味かった、
くらいの控え目な感じが良いんだよ。
ついでに言うとその後で醤油をかけてソースと混ざった所が一番美味しいんだ。
もちろんこれも偶然混ざるだけで、わざと狙って混ぜるのは駄目ね。

504 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:19:10.13 ID:0KPeHFyo0.net]
>>498
限りなくガパオライス 目玉オンリー? 美味かあなかろw

505 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:19:39.35 ID:JrhGCar00.net]
クレイジーソルトが好きなら、トリュフソルト
とかも気に入るんじゃね?
カルディで小袋で売っててそんなに高くないし。

506 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:20:03.42 ID:r8On/LZz0.net]
>>494
そこそこちゃんと作ったミートソースがね。即席でも玉ねぎを中心とした野菜にひき肉を赤ワインで炒めて、キューピーのミートソースで仕上げたやつとか。更にに焼いた厚切りベーコンやソーセージに茹でたブロッコリーやじゃがいもを添えたらメインディッシュですわ。

507 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:20:16.84 ID:LKF5jVOO0.net]
ああ? ケチャップやろアホか

508 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:20:57.89 ID:BvRWJrBD0.net]
ケチャップ一択



509 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:21:37.08 ID:D8rzVAwA0.net]
良い塩があるなら塩
なければ醤油

510 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:21:38.17 ID:ZE+UeS5O0.net]
ケチャップ&マヨネーズが美味い

511 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:21:47.22 ID:0KPeHFyo0.net]
>>505
使い勝手でクレイジーソルトなんだわ マジックソルトもトリュフソルトも美味いね。

512 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:23:09.21 ID:otSOtn9p0.net]
肉と一緒に焼肉のタレでいけるぞ
タマゴがメインでは無くなるけども

513 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:23:29.95 ID:p8zMmgrJ0.net]
マヨラー参上!!
(゚Д゚)クワッ

514 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:23:33.51 ID:T4ho2hGh0.net]
ゆで卵にマヨネーズがありなんだから、目玉焼きにもいけるとは思う。怖くてまだやってないけど

515 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:24:49.02 ID:Qc0oevpw0.net]
>>500
家庭科では塩胡椒してから焼くと習ったような?
でも実際には焼き上がった後にかけるのが良いと最近気づいた
胡椒の香りが飛ばないしね

516 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:25:06.41 ID:JrhGCar00.net]
>>506
ブロッコリー、ジャガイモはあんまり好きな
食材じゃないし、ベタな家庭料理過ぎるので、
アスパラがイイや。
対して変わらんけどww

ベーコン、ソーセージより、ちょっとだけ
奮発して生ハム添えたら良いよね。
マジ旨そうww

517 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:25:32.47 ID:1cip9uSJ0.net]
通常は塩コショウだが、目玉焼き丼なら醤油。半熟黄身に箸を刺し、その穴に醤油を注入

518 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:26:31.67 ID:njqwLSFR0.net]
ウスターソースが4位とは…
これはイルミナティの陰謀か?



519 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:27:04.49 ID:xmF0Cu7n0.net]
4位で結構
親父もソースだった
俺の息子は醤油かけてるが

520 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:27:25.24 ID:Q3Q4+c3iO.net]
目玉焼きにソースかけるとかどこの田舎者だよ

521 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:28:11.87 ID:vJPAKqEB0.net]
>>515
フライパンに卵落としてから塩コショウして水入れるのが忙しいんだよな
焦って胡椒かけすぎたり…
後からかけた方が楽だからやってみる

522 名前:不要不急の名無しさん mailto:age揚げ挙げ [2020/09/20(日) 23:28:14.21 ID:WUvBJCyc0.net]
食材×調理法=味だー

523 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:28:28.17 ID:ZdJCHYk/0.net]
>>513 , >>514
目玉焼きなんていらないよな。ごはんに直接マヨネーズ。

524 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:28:31.71 ID:3jWj0fsg0.net]
塩コショウで黄身半熟に焼き、
食べるときに醤油を垂らすのが一番美味いに決まっておろうが。

525 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:28:57.98 ID:DOnsPpdp0.net]
目玉焼きの黄身だけに軽く塩して炊きたてご飯にのせ胡椒をパラリ醤油ひと回ししてご飯と一緒に食べる
勿論黄身はとろっとろの状態
うまいんだよなあ

526 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:28:58.29 ID:/FF1CpFY0.net]
クソスレ伸ばしてんじゃねーよ
死ね

527 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:29:00.44 ID:1akAInmP0.net]
>>516
ベースドエッグ (蒸し焼き) でやる時に、水を入れる前に創味シャンタンを大豆1粒ぐらい入れると中華風目玉焼きになるのは内緒だ w

528 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:29:08.88 ID:JrhGCar00.net]
よく、
・塩は最初にふれ
・コショウは最後にふれ
とか言う人いない?
塩は食材内部に浸透させるため。
コショウは味香りが飛ばない様にするためって。
ステーキでもなんでもさ。



529 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:29:34.85 ID:8BhMnivJ0.net]
>>33
いやカゴメのが旨いじゃん

530 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:29:45.59 ID:xxRelbz90.net]
最近 卵焼きにソースかける技を覚えた
ちょっとだけお好み焼き気分になれる

531 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:29:47.10 ID:eTj5FNn50.net]
塩コショウ
コショウはブラックペッパー

たまにショウユで食べたい時がある

532 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:30:27.50 ID:GrIjV/Hn0.net]
うちの母親は生まれも育ちも東京23区だが目玉焼きには中濃ソースだ
ソース以外は田舎もん

533 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:30:33.59 ID:7gz4F8Hk0.net]
目玉焼きには焼肉のたれ

534 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:30:38.86 ID:YQuVqhhv0.net]
目玉焼きなんかめったに食わねえし、調味料なんかあるもん適当にかける
塩コショウでいいし、なけりゃソースでも醤油でも、なんならマヨネーズでもいいさ

535 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:30:55.96 ID:yl34Y5v20.net]
ケチャップが一番合うと思うが、ケチャップ買っても使い切れないのが難点。
塩コショウや醤油なら常備してるからな。

536 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:31:14.43 ID:/MdfAYeZ0.net]
自分はケチャップだな

537 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:31:42.54 ID:Xb4OeM9Z0.net]
>>529
ソースは関東のソースの流れを受け継いだ
阪神ソースとか良いよ

538 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:31:43.86 ID:srw7zsc30.net]
家族の中で俺以外、九州醤油
俺はうすくち醤油



539 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:32:25.77 ID:/MdfAYeZ0.net]
スクランブルエッグにもケチャップ

540 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:32:35.00 ID:mx/4ogWf0.net]
>>521
水入れんの?
蓋すれば火は通るでしょ?

541 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:32:39.71 ID:/Kq74+sW0.net]
醤油も良いがウスターソースも美味い。

542 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:32:50.48 ID:Ij3oQXr40.net]
>>11
トンスルでも飲んどけ

543 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:33:42.82 ID:tLA59zsr0.net]
ケチャップとウスターソースのミックス マヨネーズ少々

544 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:34:15.19 ID:hg88Bx/G0.net]
東京はウスターソースを買わない
マジで

545 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:34:18.36 ID:GaJr9+S30.net]
>>35
アメリカ人はケチャップ
とにかくケチャップ

546 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:34:27.58 ID:LvTYftX30.net]
>>532
都内住みのおっさんだが、ガキの頃はウスターがデフォだった
俺の周りだけかも知れないが
今は塩胡椒だろうな

547 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:34:50.74 ID:YQuVqhhv0.net]
そういえばケチャップもあったな
前回というか買って最初に使って以来何ヶ月か使ってないわw
捨てるか

548 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:35:01.55 ID:vSqwtbYT0.net]
>>540
蒸し焼きの方が早いし焦げ付かんしふっくらと仕上がる。ベースドエッグでググるのじゃ。



549 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:35:13.82 ID:JrhGCar00.net]
>>527
そっか、シャンタンだのウェイパーだのかぁ。
それも考えた事も無かったわw。

シャンタン自体の味は、もう料理がその味に
染まっちゃうからあんま使い勝手良くないなぁ
と思ってたけど、隠し味程度に入れると
面白いかもね。

中華料理方向に振るなら、それこそホワジャン
とか使うと面白いかもね。使った事ないけどw
チンゲン菜大好きだからそれを中華出汁で茹でて、
目玉焼きの周りに添えて、ラー油数滴垂らしても
面白いね。

550 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:35:31.38 ID:0KPeHFyo0.net]
>>528
ステーキに関しては始めに塩胡椒 ただしただちに焼くこと。あとペッパーミルあると自然食べる直前に少しカリカリって感じになります。

551 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:35:46.18 ID:OPlBLaxS0.net]
ケチャップて金属の錆び落とせたりコイン磨いて新品みたいにできるくらい
強酸性のわりにお酢やクエン酸みたいにウッとこないよな?
なんで?

552 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:36:15.34 ID:5WmAZelC0.net]
>>485
すごいなぁ
たいしたもんだ

553 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:36:28.61 ID:hg88Bx/G0.net]
>>35
中国はオイスターソース
そもそも中国に醤油はない

554 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:36:34.40 ID:+1CVGG0+0.net]
ウスターソースあればかけるんだけど使い道少ないから買わないんだよな
もっぱら中濃ソース
一人暮らしにウスターソースと中濃ソースの2本もいらない、使い切れない

555 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:36:41.45 ID:OPlBLaxS0.net]
>>550
おれは塩は直接舌に触れたほうが少ない量で済むから
減塩のために最後に食べる直前に振るな

556 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:36:45.06 ID:AAeHW9cM0.net]
>>252
毎日飲むのは味噌汁だから、日本人なら味噌で良いんじゃね?

557 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:36:54.96 ID:oJSqK5l+O.net]
マヨネ以外ありえない
辛みのプラスはお好きにね♪

558 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:37:19.64 ID:OPlBLaxS0.net]
>>485
マジでスーパーで売ってるような有名メーカーの醤油はゴミだな
はっきりいって



559 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:37:21.18 ID:kKRhNkqk0.net]
広島はお好みソース

560 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:37:37.50 ID:V6eXrqPQ0.net]
子供の頃タバスコだったあれは、現在ハバネロが青い状態をペースト状にしたのかけてる。

561 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:37:55.61 ID:kHxrQ0Up0.net]
京都民は酢味噌だけど

562 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:38:06.81 ID:hg88Bx/G0.net]
>>550
胡椒は最後だぞ
火が通ると風味が落ちるから

563 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:38:17.96 ID:JY0ZPHtZ0.net]
>>98
お前は塩胡椒で下味付けてから
そこに更にソースとかけるのか?
死ぬぞ?そんな食生活してたら

564 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:38:26.19 ID:0KPeHFyo0.net]
>>555
忘れてました 減塩の場合はもちろん食べる直前 

565 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:38:31.06 ID:iT/Har6e0.net]
タルタルソース

566 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:38:38.35 ID:YQuVqhhv0.net]
>>555
ポテチひと袋の塩は味噌汁一杯分とか聞いた覚えが

567 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:39:03.75 ID:BicqGbrk0.net]
>>565
卵で卵食べるんかい

568 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:39:25.86 ID:kT1h9rnN0.net]
>>556
目玉焼きに味噌かけるのか。あんた愛知県民だろw



569 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:39:48.23 ID:wdnhVhen0.net]
どんな育ち方したらソースなんてかけるんだよ
幼児の頃からウルフカットとかさせてそう

570 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:40:08.61 ID:AP4HM/nN0.net]
米と食べるなら醤油
パンに挟むなら胡椒とマヨネーズだな

571 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:40:13.11 ID:hg88Bx/G0.net]
>>567
タルタルエッグサンドというのがある

572 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:40:21.35 ID:XkO4oeDk0.net]
調味料の使う種類で文化や家庭環境がわかる

573 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:40:29.81 ID:UlALPdMf0.net]
オレ、とんかつも醤油なんだよ。 カレ−はウスタ−ソ−ス。 焼きそばはケチャップ。

574 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:40:34.37 ID:qthcBQxV0.net]
>>1
おまいら目玉焼きを焼く時に「ヒガシマルのうどんスープ」ひとつまみで蒸し焼きがファイナルアンサーなのを忘れてないか?

575 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:40:50.40 ID:+1CVGG0+0.net]
ウスターソースと中濃ソースの中間グレードを販売してほしい

576 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:40:56.56 ID:YQuVqhhv0.net]
>>567
マヨネーズもな
エッグサンドって大抵マヨネーズじゃないか

577 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:41:01.91 ID:OPlBLaxS0.net]
>>566
それで思い出したが しけったポテチてぜんぜん塩気を感じないんだよな
やっぱ味覚てすげーわ

578 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:41:10.60 ID:OIQCjZ3W0.net]
目玉焼きは、週に3回は食うけど
ベーコンか、ソーセージとセットだから
塩コショウだけだな



579 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:41:21.35 ID:Xb4OeM9Z0.net]
>>575
混ぜよう

580 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:41:23.56 ID:qIVMbMNW0.net]
ケチャップもありだが、黄身に火がしっかり入っている前提だな
ゆるゆるの黄身にケチャップは気持ち悪い

581 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:41:25.44 ID:hg88Bx/G0.net]
>>575
人はそれを焼きそばソースといふ

582 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:42:08.64 ID:eTj5FNn50.net]
ソースもない
ケチャップもない

583 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:42:16.88 ID:Q3Q4+c3iO.net]
つかソースなんてミニサイズであっても10年位放置されてるくらい醤油しか使わない

584 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:42:18.57 ID:hg88Bx/G0.net]
>>580
オムライスは半熟が基本

585 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:42:24.35 ID:8BhMnivJ0.net]
牡蠣醤油がいいよ

586 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:42:40.49 ID:UiR6sHqx0.net]
酢味噌こそ至高

587 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:42:57.45 ID:8j3uOApd0.net]
醤油と違ってソースは合わせ調味料みたいなもんだからソース派。いろいろな味が入っている

588 名前:不要不急の名無しさん mailto:sag [2020/09/20(日) 23:43:45.34 ID:qYXvVHSg0.net]
林間学校の朝食で目玉焼きにウスターソースがかけてあったのは衝撃的だったけど食べてみたら意外と美味かった



589 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:44:13.82 ID:VlhJbWyD0.net]
高名な美食家の卵の作法という本には
卵焼き 醤油
ゆで卵 マヨネーズ
スクランブルエッグ ケチャップか塩
炒り卵 塩胡椒
温泉卵 塩

と明確に取り決めがある

590 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:44:24.02 ID:qIVMbMNW0.net]
>>584
基本はしっかり焼いたヤツ
半熟は最近の流行りだ

591 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:44:35.03 ID:rILEw8JD0.net]
塩と胡椒だけ
美味しい塩で

592 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:44:41.65 ID:0KPeHFyo0.net]
>>575
野菜を使った特選ソースってカテゴリーがそれかな 今たくさんあるでしょ

593 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:44:46.25 ID:hj7+fDKH0.net]
ウスターか中濃。それ以外はあり得ない。

594 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:44:50.79 ID:+EKU4Sxj0.net]
塩で十分やろ

595 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:44:51.49 ID:xRxJvaCp0.net]
>>575
ブルドッグのウスターソース3とお好み焼きソース1のブレンドが最強なんやぞ。

596 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:44:58.34 ID:HhYfj4fN0.net]
>>590
昔からある

597 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:45:17.80 ID:GsA0Odpl0.net]
凡人「醤油」
ワイ「スイで」

598 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:45:22.26 ID:YNDNX3VZ0.net]
中濃ソース一択。
子供の頃からこれ。



599 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:45:52.82 ID:iGLEqVZM0.net]
  
目玉焼きに味噌と言うのを試してみたくなった。

600 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:46:11.52 ID:qIVMbMNW0.net]
>>596
どっちが古いでしょ?

601 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:46:47.80 ID:xdUIfBpB0.net]
>>3
ぜったいかけろよ、ぜったいだぞ!

602 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:46:54.66 ID:eXuv3rjl0.net]
絶対に醤油だというソースをだせ!

明日も仕事ですもう寝ます

603 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:47:07.48 ID:0KPeHFyo0.net]
>>590
同意 あんなテーブルでカットぶわあ なんてまったく食べたくない しっかり焼いて まぁ人それぞれ

604 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:47:08.40 ID:E+mrvrXm0.net]
おたふくソースをかけてる

605 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:47:25.60 ID:XMBefTGD0.net]
熱々のご飯の上に焼きたての半熟目玉焼きを乗せる
真ん中の黄身をつき破り醤油を垂らして仕上げにたっぷりの味の素
これが旨い

606 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:47:29.02 ID:HhYfj4fN0.net]
>>600
そういう問題ではないよね。
「最近」ではないのは間違いない。

607 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:47:32.24 ID:wfKL7Fqt0.net]
オタフクのお好みソースが至高

608 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:47:58.90 ID:sM2+zZgc0.net]
もんじゃ焼きにはウスターだった
子供の頃以来食べてなかったから
忘れてた



609 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:48:11.10 ID:yl34Y5v20.net]
つい最近、10年以上前に賞味期限が切れていたウスターソース捨てたわ
まあわりと最近までチョビチョビ使ってはいたが、、、

610 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:48:29.51 ID:iGLEqVZM0.net]
>>603

肉はウエルダンだね。

611 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:48:34.62 ID:XQ+XAih60.net]
目玉焼きを食べる機会が焼きそばに乗せる時しかないからソースだな

612 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:48:41.26 ID:Un+cEMm+0.net]
チョンは塩こしょう一択なんよね

613 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:48:48.19 ID:kT1h9rnN0.net]
>>569
地域差あるだろ
関西はソース文化

614 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:49:02.91 ID:1cx/ngcM0.net]
目玉焼きはメシにのせちゃう
美味しんぼの影響

615 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:49:03.65 ID:ZdJCHYk/0.net]
いろいろヴァリエーションがあるってことだな。
たとえば、
1)セレブ風(orスノッブ風)に、生っぽければオランデソースに決まりよ。昔からウチはそうしてたわ。
2)油多めに固焼きした目玉焼きには東南アジア風にチリソース。
3)実験的に酢味噌あるいは三杯酢もいい。

なんでもありだ。それでいいんじゃない?

616 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:49:07.09 ID:uhxq+bMh0.net]
塩胡椒、稀に少々のソースで白身だけをいただく
その後半熟の黄身をご飯にのっけて崩しながら醤油でいただく

617 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:49:18.76 ID:8X38nb4D0.net]
中濃ソース一択
あの甘みが最高

618 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:49:27.84 ID:iGLEqVZM0.net]
>>612

唐辛子じゃ無いの?



619 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:49:40.50 ID:hBdQ5iBJ0.net]
イソジン

620 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:49:55.97 ID:aEdwh1w00.net]
>>605
生卵でよくない?

621 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:49:58.37 ID:BeWFTOm+0.net]
>>603
あのスタイル、伊丹十三が発案したんだと
映画タンポポの時に

622 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:50:21.14 ID:89g5acPC0.net]
まだやってんのか
ウスターソースで決まったはずだが

623 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:50:27.90 ID:iGLEqVZM0.net]
>>619

正露丸をまぶすんだね!

624 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:50:32.29 ID:n7hnE4aN0.net]
ソース系推してる奴って朝鮮たこ焼き民族?

625 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:51:08.41 ID:XkO4oeDk0.net]
菅が総理になったから秋田・横手やきそばの宣伝だろ

626 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:51:20.89 ID:yl34Y5v20.net]
オムライスは諸説あるが、オムレツは半熟一拓

627 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:51:22.45 ID:JrhGCar00.net]
>>599
上にも書いたけど、今日の夕食で冷ややっこに、

・ひきわり納豆+ポン酢醤油+味噌+コチュジャン
 +マーラー醤+ラー油

って自家製ソース作って豆腐に乗せてさらに小ネギ
散らして食ったらまぁまぁだった。
ショウガ醤油とかよりは美味しいと思う。

この手の味噌ベイスソース、色々応用出来そう。

628 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:51:35.15 ID:84uShUdL0.net]
目玉焼きは醤油
ハムエッグはソース
ベーコンエッグは塩かな



629 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:51:36.03 ID:0KH2oDUr0.net]
>>624
お好み焼きの上に目玉焼き乗せるんだろ

630 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:51:44.15 ID:5+wsaqgd0.net]
一番近くにある物

631 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:51:45.13 ID:GRhENtRe0.net]
目玉焼きに醤油かけてもしょっぱいだけやん
卵に醤油合うのは卵焼きの下味か卵かけ御飯くらいやろ

ちなワイはオリーブオイル派
焼く時に多めに入れて揚げるような感じに仕上げるんや

632 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:51:49.19 ID:cdy1CMpL0.net]
自宅には調味料も油もないし、フライパンも菜箸もフライ返しもないな。陶器の皿やガラスのコップすらない。料理と言えば即席麺か茹で玉子かトースト、あとは加工食品。

633 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:51:51.42 ID:89g5acPC0.net]
目玉焼きまで醤油の固定観念に縛られてるのか
つまんねー人生だなwww

634 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:52:19.22 ID:1oDj52030.net]
醤油なのは同意だが黄身は堅焼で
半熟の目玉焼きは何をかけても旨くない

635 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:52:25.68 ID:yv/uCsk30.net]
>>620
生卵はたんぱく質の吸収がよろしくない
半熟ゆで卵が1番だが火はとおせ

636 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:52:31.39 ID:iGLEqVZM0.net]
>>627

冷奴の味しなくなりそう。w

637 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:52:31.94 ID:0KH2oDUr0.net]
>>631
余ったオリブ油あるからやってみる

638 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:52:58.86 ID:mAGyZVPY0.net]
うちにはウスターソースがなかったのでかなり大きくなるまでその存在を知らなかった
ウスターって本来の用途はなんなの?串カツ?



639 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:53:00.71 ID:OPlBLaxS0.net]
よく考えたら日本のソースて種類少なくないか?
ソースの専門店とかにいくとまた違うんだろうか?

640 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:53:29.39 ID:BeWFTOm+0.net]
>>626
諸説ないよ
半熟は後からできたもの

641 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:53:50.48 ID:OIQCjZ3W0.net]
オレぐらいのプロになると
黄身を箸で突いても、流れ出さないぐらいの
ゼリーのような
微妙な半熟で仕上がるのだ

642 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:53:51.92 ID:GRhENtRe0.net]
>>637
弱火で時間かけてやるんやで
強火やと速攻で黒コゲなる

643 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:53:56.10 ID:iGLEqVZM0.net]
>>638

焼きそばとかに、良く使ってた。

644 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:54:09.02 ID:3z9GUoF60.net]
醤油だよな

塩コショウが2位

645 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:54:10.83 ID:84uShUdL0.net]
>>638
白身フライにウスターソースがよく合う。

646 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:54:17.09 ID:f6CLLxQV0.net]
>>1
お好みソースが好き

647 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:54:32.05 ID:OPlBLaxS0.net]
目玉焼き半熟には醤油
目玉焼き固焼き(主に食パン用)にはソース
卵焼きに入れるのは出汁醤油
オムライスにはケチャップ
茹で卵には塩
ポーチドエッグにはポン酢

で食べ分けてる俺

648 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:54:40.97 ID:dmnon3J40.net]
いつも塩やが



649 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:54:42.92 ID:XMBefTGD0.net]
>>620
生卵とか野蛮でしょー

650 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:55:03.62 ID:RJ0uiZmu0.net]
>>631
どうせなら鷹の爪とニンニク入れてアヒージョ仕立てにしよう

651 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:55:20.55 ID:Hxg6xfPn0.net]
>>629
それはキャベツ焼きと言ってだな。
https://m.youtube.com/watch?v=dzAM9W6UY4c

652 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:55:29.35 ID:iGLEqVZM0.net]
>>644

どうせなら、アジシオコショウが良いかも。
プレーンオムレツの下地にも、味の素入れると美味しいよ。

653 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:55:32.96 ID:owj44+um0.net]
何にでもオタフクソースかける奴おるかー?
同士よ

654 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:55:36.89 ID:Pt2Nyy6n0.net]
関西じゃ餃子のタレ使うんだろ
関東じゃ売って無いけど

655 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:55:39.93 ID:Xe19rEsG0.net]
たまご用醤油はそのなのとおり目玉焼きとか卵かけご飯によく合う

656 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:56:34.65 ID:OPlBLaxS0.net]
そういえば目玉焼きにマヨネーズやお酢で食べたことないな
こんど試してみよう

657 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:56:43.50 ID:3z9GUoF60.net]
甘い卵焼きもokやで。だし巻きもいいが弁当には向かん

658 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:56:48.82 ID:kAFtmxMm0.net]
>>1
以下ソースって何だよ
それくらい載せろよ
めんどくせーな



659 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:56:56.37 ID:0KPeHFyo0.net]
>>621
タンポポだったっけ? 茹で卵の口移しがキョーレツでw うーん 武田百合子の小説だったかレアのオムレツ お母さんこれ、、ゲロの味 、ってセリフがあったかな だからずいぶん昔からあるんだろう

660 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:57:21.85 ID:iGLEqVZM0.net]
  
オラが作る目玉焼きは卵三つだが、みんなは何個使う?

661 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:57:23.73 ID:GRhENtRe0.net]
>>658
以下ソース派の反論って意味やろ
言わせんな恥ずかしい

662 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:57:28.16 ID:xmF0Cu7n0.net]
まぁ何をかけても結構な事だが
卵をフライパンに割り入れるときは
そーっとそーっと
だぞ

663 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:57:42.02 ID:gs3Y29IQ0.net]
>>1
みなみちゃん
目玉焼き作ってくれよ

664 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:57:49.92 ID:BAF/w7fr0.net]
なんでポテチはうすしおが一番人気なのに目玉焼きにはしょうゆかソースなんだよ

665 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:58:30.97 ID:IfIib+mH0.net]
>>21
騙されたorz

666 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:58:31.42 ID:iGLEqVZM0.net]
>>664

ノリ塩じゃ無いの?

667 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:58:50.47 ID:OPlBLaxS0.net]
>>662
山岡「それは養鶏場の卵たべてるからですよ わかりました 明日またここに来てくださいホンモノの卵ってやつを食べさせてあげますよ」

668 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:59:10.07 ID:GRhENtRe0.net]
>>666
コンソメやろ



669 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:59:34.62 ID:Hxg6xfPn0.net]
>>660
夜で多くても2個だな。2個の時はベーコンエッグにして茹で野菜を添えてメインディッシュ。朝なら1個かゆで卵。

670 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:59:42.67 ID:0KPeHFyo0.net]
>>631
スペインがまさにそれ 

671 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 23:59:44.74 ID:Yn3tY3Td0.net]
目玉焼き:醤油
カレー:ソース

672 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 23:59:59.34 ID:HkjYfZ790.net]
バターつければ割りと何でも
バターの香ばしさは魔力だわ

673 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:00:11.06 ID:il1rFdfO0.net]
はいはいキムチキムチ

674 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:00:35.53 ID:5XjzenIz0.net]
岸田「ぽん酢です」

675 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:01:06.68 ID:IQF1OYh10.net]
>>669

ベーコンエッグにしても1〜2個だと物足りなくない?

676 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:01:13.51 ID:sV3/ebIu0.net]
ごま油で溶いた味噌に刻みネギ

677 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:01:30.23 ID:V9KhUVUZ0.net]
これのどこがニュース?

678 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/09/21(月) 00:01:37.88 ID:4NhMlC/50.net]
トロ黄身に中濃ソースが至高


醤油はたtkgなら一択



679 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:01:49.31 ID:HDUqM26U0.net]
醤油はヒガシマルとか、ソースはウスターでないと無理
外で食べるときは、無難な塩にする

680 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:02:20.93 ID:8F777hxk0.net]
>>672
朝鮮人はバターどばどば使うよな
何が旨いんだよあんなもん

681 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:02:39.33 ID:JScbTnoW0.net]
醤油って、なにかと混ぜない限り
割りと酸味が強い液体なのよね
こういう食べ方の時によく感じる

682 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:02:41.11 ID:mpQ7thPu0.net]
目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ
目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ
目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ目玉焼きにはジャムをかけるよ

683 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:02:42.44 ID:no0aaHuc0.net]
>>636
活字にするとそんな気もするけどw、
冷えた豆腐の風味ってかなり強いみたい。
麻婆豆腐なんかよりはるかに豆腐豆腐してた。
味がちょっと薄いかなって感じたくらい。
豆腐豆腐の風味が好きな人にはお勧め出来る。

684 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:03:00.96 ID:V9KhUVUZ0.net]
日本で言うソースって外国だと何ソースって言うの?
醤油はソイソースって言うじゃん

685 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:03:10.03 ID:TosxA+ez0.net]
>>680
全道民に喧嘩売ったぞテメー

686 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:03:16.36 ID:sfNVTfjY0.net]
うちは愛知だから味噌かけるよ

687 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:03:32.85 ID:sRze/pWo0.net]
>>675
食い過ぎだろ w じゃがいも半個の塩茹でにマヨネーズとかでいいわ。

688 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:03:39.14 ID:ByOLA3tL0.net]
売ってる茹で卵があるだろ
目玉焼きも
あの黄身の具合で仕上げるのが最高



689 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:03:52.86 ID:IQF1OYh10.net]
>>683

納豆は駄目だが、それ以外で機会が有れば試してみる。

690 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:03:54.39 ID:cWNWBQ/00.net]
バター醤油でいいじゃん

691 名前:不要不急の名無しさん mailto:sageさし [2020/09/21(月) 00:03:55.15 ID:YnnSv+nh0.net]
塩コショウで味付け
醤油で香り付け

692 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:04:04.73 ID:/R3VrR0r0.net]
>>1
塩胡椒してるんだったら、自分は何もかけない派だけど、
これって、塩胡椒してないプレーン目玉焼き前提だよな?
であれば醤油だ

まさか、塩胡椒している目玉焼きに
さらになんかかけるなんておかしな人いないよな?

693 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:04:18.21 ID:nwKz/7ym0.net]
塩コショウ以外では食わない

694 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:04:25.00 ID:3sujTS4M0.net]
>>686
ダウト

695 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:04:52.02 ID:7qx47pBI0.net]
水で薄めた薄ターソース
やはりソースは濃いターソース

696 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 mailto:sage [2020/09/21(月) 00:04:52.40 ID:7Vq1eacW0.net]
( ´D`)ノ<は?アジシオに決まってんだろタコスケ

697 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:05:03.26 ID:rVMT/Gct0.net]
「値段は高いがいい味です」わかるかなわかんねえだろうなあ

698 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:05:04.72 ID:V9KhUVUZ0.net]
>>687
ちょっと待てや
マヨネーズはないだろ



699 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:05:17.81 ID:lrSV0C2n0.net]
>>680
白人と一緒で味覚音痴だからな奴ら
まあ、まともな家庭に育った日本人なら理解できるはずもないよ

700 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:05:19.69 ID:sH/d/RFJ0.net]
マジレスすると
大阪はウスターソース
東京はウスターソース以外
こんな感じ

701 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:06:28.31 ID:sH/d/RFJ0.net]
>>698
ポテトサラダぐらいお惣菜買わずに作れよ

702 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:06:45.95 ID:qaLjX0MX0.net]
>>680
よう朝鮮人

703 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:07:38.75 ID:cWNWBQ/00.net]
カレーやポテサラならとんかつソースだけどね

704 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:08:15.05 ID:V9KhUVUZ0.net]
>>701
ポテトサラダはまずいジャガイモを仕方なく潰して仕方なくマヨ入れるもんだよ
マヨは基本誤魔化しの調味料

705 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:08:44.94 ID:YPmIWyM+0.net]
醤油だのウスターソースだのと言ってるヤツは食生活の貧しさを吐露しているようなもんだ。
別に目玉焼きでなくオムレツみたいにしてもよいだろ。
オレのクセジュ文庫版「フランス料理」にはオムレツだけで21種類もある。
フレンチの命「ソース」は料理人の数だけあるから、それこそ組み合わせは無数だ。
これから見ても卵の食べ方は「何でもあり」だ。ムリヤリ小箱に押し込めることもないだろ。

結局アンケートをとるヤツが最も悪いヤツだな。

706 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:08:48.87 ID:xYuY+aLp0.net]
ウスターというとカゴメのウスターソースのイメージだな

707 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:09:32.85 ID:vXiD7uqR0.net]
そういうことは世界目玉焼き会議で話し合いなさい!

708 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:09:34.80 ID:wgucVTzL0.net]
マヨネーズか……
卵に卵をかける感じか
まあ、豆腐に醤油かけるしありと言えばありだが……
卵サンドの卵もマヨネーズがベースだしや……



709 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:09:41.58 ID:cWNWBQ/00.net]
デリーシャスやね

710 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:09:52.50 ID:gLwECgkU0.net]
いかの塩辛をたっぷりかける

711 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:10:08.32 ID:IQF1OYh10.net]
  
ウスターソースは、マルチャン焼きそばの時の水の代わりに使う。
そして、粉末ソースと胡椒とラー油で味付けすると、辛くて濃い味に成って、
焼きそばパンにするととても美味しい。w

712 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:10:23.94 ID:rbibIQY20.net]
東京は何でも感でも中濃ソースって聞いた

713 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:10:32.26 ID:CCGBLwaC0.net]
ケチャップがうまいのに(´・ω・`)

714 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:10:53.53 ID:ZvKUG8hm0.net]
ナンプラーとタバスコを1滴ずつかけるとうまい

715 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:11:36.92 ID:vXiD7uqR0.net]
その前にターンオーバーがいいのか sunny side up がいいのかは話し合い

716 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:11:52.00 ID:qkTdn/x+0.net]
オタフクソースとケチャップのブレンドでしか食べない

717 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:12:02.51 ID:4fXzLI710.net]
なか卯で目玉焼き朝食の黄身を固焼きにする東南アジアのバイトなんとかしてほしい

718 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:12:27.24 ID:GW8J1jpa0.net]
>>705
「目玉焼きに主に何をかけて食べているか」を聞いてるのに
別に目玉焼きでなくオムレツみたいにしてもよいだろってのはさすがにバカすぎるだろ
前提から変えるなw



719 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:12:49.39 ID:fmhihU5j0.net]
ソースか塩胡椒(´・ω・`)

720 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:13:33.58 ID:V9KhUVUZ0.net]
それより黄身を固めるか半熟かが先だろハゲ

721 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:14:04.25 ID:htbHd/4Q0.net]
醤油だな
醤油ないときは塩
どちらもコショウあり

722 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:14:40.19 ID:3ZgVPTpq0.net]
>>698
ベーコンエッグのベースドエッグに塩胡椒。塩茹でした野菜にマヨネーズやぞ。

723 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:15:05.19 ID:V9KhUVUZ0.net]
ザーメンブッカケして美少女に食わせたい

724 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:15:09.18 ID:HKuHsgn10.net]
マヨかけるやつは変態

725 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:15:35.21 ID:MbkRG+J+0.net]
醤油だけは理解できない
子供のときから

726 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:15:39.52 ID:cWNWBQ/00.net]
黄身半熟に仕立てた目玉焼きをあったかご飯に乗せて
バターを載せて醤油をかけて黄身をつぶして軽く混ぜ混ぜしながら食べる幸せ!

727 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:15:53.86 ID:fmhihU5j0.net]
>>700
東日本はソースがあまりがちだから、なんでも使える中濃で済ますのではと予想
目玉焼きも醤油多いしなあ

728 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:16:37.54 ID:dPqMtwlM0.net]
>>715
ベースドエッグ1択!
https://macaro-ni.jp/41243



729 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:16:59.97 ID:q4+NBRa+0.net]
調理の際に塩胡椒して食べる時にお好みで何かかけるって一般的な方法だと思うが

730 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:17:58.82 ID:l1H8yEl20.net]
>>725
日本人じゃないもんな
仕方ない

731 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:18:08.24 ID:QnQIXs0R0.net]
ハントンライス作る時にヒシ梅のウスターで飯を炒めて半熟卵を載せてから
ヘルメスのトンカツソースを掛ける。

732 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:18:32.46 ID:q4+NBRa+0.net]
>>726
明日の朝食はそれで行くわ

733 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:18:37.43 ID:YLJ1FFMs0.net]
最近は味の素だな

734 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:18:42.22 ID:fmhihU5j0.net]
ソースって、お好み焼き・たこ焼き・目玉焼きくらいしか使わなくない?
焼きそばはパックについてる粉末使うし

735 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:19:06.68 ID:htbHd/4Q0.net]
>>734
トンカツ

736 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:19:37.67 ID:fmhihU5j0.net]
>>735
ああ、とんかつあった
それしかないじゃん?(´・ω・`)

737 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:20:03.82 ID:VGC5hexK0.net]
>>734
ソースが一番合うのはフライだ

738 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:20:08.87 ID:TiBiybhy0.net]
ソースとケチャップ混ぜて隠し味に醤油を少々
これですべて解決だな!



739 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:20:12.04 ID:V9KhUVUZ0.net]
トンカツもエビフライも醤油や

740 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:20:34.47 ID:htbHd/4Q0.net]
>>736
そーっすね!(´・ω・`)

741 名前:辻レス [2020/09/21(月) 00:20:51.07 ID:BBTtM2hb0.net]
>>1

・醤油
・塩
・塩コショー
・ソース
・ウスターソース
・マヨネーズ
・七味唐辛子

なんでもありか、モーニング

742 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:20:54.90 ID:ByOLA3tL0.net]
>>734
コロッケは、ソースをタプタプにして食うんだよ
うちでは、昔から、そういう決まりがある

743 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:21:01.39 ID:GGKFumsV0.net]
キムチ鍋が一位だと思ってたのに〜

744 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:21:09.37 ID:MbkRG+J+0.net]
>>730
日本人だからこそ醤油をダイレクトとうのが理解できない。
味がきつすぎるだろう。
お前こそ、まともな日本料理すら知らない
エセ日本だと思うわ。まともな日本人じゃない。

745 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:21:12.29 ID:ONhX1wtL0.net]
>>734
とんかつ、コロッケとかフライ系にも使うしカレーの隠し味なんかにも使える。なにせ野菜のソースやからな

746 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:21:22.62 ID:fmhihU5j0.net]
>>737
あ〜フライかあ
言われてみれば

747 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:21:26.54 ID:no0aaHuc0.net]
上で「オーロラソース」って書いてる人がいるけど、
レモン果汁が入ってるんだね。

俺、柑橘類大好きだけど、ユズとかカボスとかの
柑橘類の果汁やピールをベイスにしたソース、
目玉焼きに合うかもね。

748 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:21:35.18 ID:op8Z/70c0.net]
ブルドックのとんかつソース

他のソースと比べてまったくクセがなくてめちゃくちゃ旨いんだけど
どこに行っても売ってないんだよな
俺は通販で買ってるんだけど、めんどくさい



749 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:22:02.67 ID:V9KhUVUZ0.net]
ブルドッグだこのバカタレ

750 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:22:12.34 ID:9Ct2thi10.net]
ケチャップの事も
少しだけ思い出してください

751 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:22:53.29 ID:5HCCRm1d0.net]
目玉焼きにポン酢かけたらゲロの味になった
書き込んだヤツ、とことん追い詰めるからな
最高裁までやるから覚悟しとけ

752 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:23:10.27 ID:vD3ukewA0.net]
目玉焼きは塩コショウしかありえない
なんだよウスターソースって

753 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:23:15.52 ID:dPqMtwlM0.net]
>>750
デルモンテな。

754 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:23:16.65 ID:fmhihU5j0.net]
>>742
コロッケ忘れてたわあ

>>745
味強いじゃん
隠し味に使わね
でもフライには使うな

755 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:23:28.55 ID:1tPRBp2r0.net]
ソースかけるってマジかよ
不味そう

756 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:24:04.46 ID:IQF1OYh10.net]
>>734

千切りキャベツに、ソース以外何をかけるんだ・・・。

757 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:24:08.53 ID:a+Y8G2nO0.net]
生卵に醤油以外の奴は結構ヤバいwww

758 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:24:13.77 ID:ZzmAx2om0.net]
醤油をかければ和風
ゴマ油をかければ中華風
バターをかければ洋風
ソースをかければ西朝鮮風



759 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:24:15.81 ID:749QVVw00.net]
>>741
目玉焼き焼いて食パンに挟んで食う時はケチャップもいいよ
食パンを半分(薄くという意味)に切るのが時間かかるが
ベーコン入れるとなお良い

760 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:24:48.80 ID:op8Z/70c0.net]
>>749
ググって自分で確かめてみろ
ブルドックソース株式会社だ

761 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:24:51.90 ID:3kt5ie8f0.net]
胡椒かける

762 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:24:53.07 ID:fmhihU5j0.net]
>>756
うまいな!

763 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:25:04.22 ID:dPqMtwlM0.net]
>>739
いやエビフライはタルタルソースだな。弁当に入ってる安いエビフライならソースだが。

764 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:25:09.35 ID:no0aaHuc0.net]
>>734
料理でトマトソース自作するとして、
・オリーブ油
・ニンニク
・タマネギ
・トマト
とかが基本でしょ?

でもこれだとトマトの酸味が強すぎたり、
味がなんか間抜けだったりするんで、
・トマトケチャップ
・ウスターソース(中濃でも良し)
を加えると、俄然厚みが出るんよ。
これは絶対に試すべき。
色んな西洋料理の家庭料理レシピにも
出てくる。

765 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:26:03.33 ID:cWNWBQ/00.net]
俺が昔オケラだった頃
弟はモグラで妹はカケラだった
飯は三食ソースかけご飯だった〜

766 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:26:05.16 ID:QnQIXs0R0.net]
>>734
串カツ
納豆にもウスターソース掛けると美味いぞ。
自由軒のカレーにもウスターだ。
あとソースは使い分けが大事。

767 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:26:13.24 ID:p1++DfIr0.net]
>>720
半熟未満なら醤油
恋人以上ならソース、ケチャ、マヨ何でも許す

768 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:26:15.03 ID:RvR+0+eR0.net]
カリッカリのベーコンに塩コショウの目玉焼きが最強
個人的に醤油やソースは邪道だと思ってる



769 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:26:27.18 ID:Hi5UK0950.net]
>>759
レタスを挟めばBLTの出来上がり

770 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:26:34.17 ID:sJBk67zt0.net]
>>752
どうせ関西人だろ

771 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:26:51.44 ID:NeueWWv+0.net]
エビフライは塩
コロッケはとんかつソース
とんかつはとんかつソース
お好み焼きはおたふくソース
焼きそばは塩コショウ
目玉焼きは塩

あれ?ウスターソースの出番なくね?

772 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:26:52.56 ID:QBw/hKrc0.net]
目玉焼きはベシャメルソース以外で食ったことないな。こんど試してみるか

773 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:27:36.13 ID:VGC5hexK0.net]
揚げ物にタルタルソースは美味いけどしつこい
油+油だからな

774 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:27:51.38 ID:C+TQ5T2/0.net]
その時の気分だな
カレー粉やクレイジー塩やらノリの佃煮だってやったるぞ
卵なんだから何かけても美味いだろ?

775 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:28:11.63 ID:nPnq+rqu0.net]
目玉焼き🍳ね
胡椒と醤油でしょ

776 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:28:26.46 ID:dPqMtwlM0.net]
>>771
白身魚のフライにはウスターソースなんだぜぇ。

777 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:28:40.99 ID:+FSIsAXy0.net]
>>771
コロッケ!

778 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:28:41.16 ID:NeueWWv+0.net]
>>776
塩でしょ



779 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:28:45.10 ID:q3OtpbBK0.net]
醤油かケチャップ

780 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:28:46.51 ID:op8Z/70c0.net]
>>749
https://www.bulldog.co.jp/

公式サイトの会社名を読め
自分が間違ってるのにバカタレ呼ばわりするんじゃない
罰としてお前も通販で買え

781 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:28:51.86 ID:3rsGvnbf0.net]
>>774
三杯酢とか酢味噌は嫌

782 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:29:08.79 ID:bit3ObEK0.net]
>>758
キムチの素を忘れてるぞ

783 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:29:10.50 ID:Nqmfan+00.net]
ケチャップが好きだけど、人前では醤油をかけるようにしてる

784 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:29:13.55 ID:L8JE8Cyk0.net]
マヨネーズw
お好み焼きの要領でマヨネーズ焼けば卵焼きだろ

785 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:29:20.27 ID:504MTBjN0.net]
>>771
そら無理にウスターソースをさければ出番ないよ

786 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:29:26.98 ID:82ejp+h/0.net]
コブサラダドレッシングはけっこういい

787 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:29:29.04 ID:PVPO1IZi0.net]
腹減るスレだ

788 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:29:32.18 ID:htbHd/4Q0.net]
肉野菜炒め作ってその上に半熟目玉焼き乗せて黄身くずして絡ませながら食べるのウマー



789 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:29:36.44 ID:bR/jZOr40.net]
>>771
アジフライ

790 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:29:38.38 ID:VSm6ujFT0.net]
え、ケチャップでしょ

791 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:30:15.97 ID:no0aaHuc0.net]
ウスターってイギリスの地名だから、
北海でとれる白身魚のフライにウスターソース
ってのが現地の定番なんだっけ?

792 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:30:33.71 ID:2qOLK4oq0.net]
こんなの気分によって変えるんだから1つに絞れない

793 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:30:46.09 ID:dPqMtwlM0.net]
>>778
ホタテ貝柱のフライなら塩にレモンだな。

794 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:30:50.95 ID:ByOLA3tL0.net]
岩塩と安っぽいコショウに落ち着いた

795 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:31:27.27 ID:+FSIsAXy0.net]
やはり万能は塩やな
なんでもいける

796 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:31:40.47 ID:fmhihU5j0.net]
>>764
へえ〜ケチャップは入れる、ソースも入れるんだ?
今度やってみる〜

>>766
串カツあんま食べないなあ
でもうまいよね
納豆は醤油がいい(´;ω;`)

797 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:31:41.70 ID:IQF1OYh10.net]
>>783

ケチャップやマヨネーズは、人前だと抵抗あるだろうね。

798 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:31:42.30 ID:dPqMtwlM0.net]
>>789
アジフライはウスターソース1択です。



799 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:31:52.60 ID:aktHoLjS0.net]
>>789
両面に岩塩を適量
めっちゃうまい

800 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:32:02.44 ID:QnQIXs0R0.net]
ヒシ梅のウスターが一番だ。
トンカツはヘルメスが一番。

801 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:32:27.50 ID:zAUHUHSP0.net]
ゆで卵と同じ味付けでええやん
塩コショウやな

802 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:33:00.53 ID:cU0ILGC90.net]
ソースてみんなソース味になっちゃうからね
目玉焼き食べないでソースを直接飲めばいいと思うんだ

803 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:33:15.74 ID:VrtBg9cD0.net]
部屋中醤油臭くなるのがイヤで塩コショウ

804 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:33:33.42 ID:fmhihU5j0.net]
>>794
逆だw
普通の塩と、ホールをガリガリやる

805 名前:不要不急の名無しさん mailto:e [2020/09/21(月) 00:33:35.78 ID:gO3KCo8Z0.net]
ソースなんて関西人くらいしかかけないだろ
何でもソースかけんのなアイツら
味覚障害か?

806 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:33:41.57 ID:htbHd/4Q0.net]
結局なにつけても美味しく食べられる目玉焼きってスゴイ

807 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:33:45.49 ID:YRddXz0p0.net]
こだわりの塩

808 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:33:58.52 ID:aktHoLjS0.net]
>>802
だね
焼き肉のタレも同じだね



809 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:34:16.69 ID:fmhihU5j0.net]
>>802
ソース、味強いよね

810 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:34:23.75 ID:SWsYBLEz0.net]
毎回かけるのを変えたほうが良くない?
飽きるでしょ

811 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:34:34.53 ID:AgBUudMa0.net]
>>3
三度の飯よりサンテドゥ

812 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:34:37.91 ID:hpWpcHxR0.net]
手間暇

813 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:35:08.43 ID:im/VVbev0.net]
塩はかけた上で何をかけるかでしょ
塩をかけるなんて答えはないのよ
塩だけの奴は何もかけないってこと
目玉焼きなんだから

814 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:35:16.36 ID:fmhihU5j0.net]
一度カレーに中濃ちょっとだけ入れてみたらソース味なってショック受けたよ

815 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:35:33.83 ID:k7sH4ETe0.net]
醤油もソースも
黄身とブレンドしたときに同じくらい合う

816 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:35:39.05 ID:R+SSCLn10.net]
塩コショウ。たまにケチャップ。
目玉焼きって大体パン食で食べるから醤油は使いたくない

817 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:35:41.13 ID:bfDW8iMY0.net]
ソース類は主張が激しい

818 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:35:48.93 ID:Finskmsw0.net]
両面焼きにしてソースとケチャップかけると旨い飯のおかずになる
ただし、お好み焼き定食食える人向け(´・ω・`)



819 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:36:19.21 ID:QnQIXs0R0.net]
青ヶ島で買ったひんぎゃの塩と島唐辛子を掛けて食っても美味い。

820 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:36:43.56 ID:AgBUudMa0.net]
ガパオライスやハンバーグに目玉焼きを乗せるなら、
目玉焼きにガパオライスをかけたっていいでしょ

821 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:36:50.42 ID:SWsYBLEz0.net]
>>814
隠し味であるべきものを入れすぎでしょ

822 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:37:08.61 ID:VGC5hexK0.net]
イギリスではウスターは卓上ソースというよりも
調理過程の隠し味的な調味料として使うらしい

823 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:37:09.40 ID:8Fkbgjdg0.net]
>>771
エビフライはタルタルじゃなきゃいや

824 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:37:22.87 ID:DtaVpOME0.net]
卵の白身も2層あるんだってね
ドロドロとした濃厚卵白とサラサラした水様卵白だって
(卵掛けご飯なんかの生卵系が苦手な人は、濃厚卵白のニュルニュルした食感が気持ち悪いのかも?)
文字にすると堅苦しく感じるけど、大抵の人は普段から見てて無意識の内に分かってると思う
とっくに知ってた情報

黄身を中央に固定させておく紐:カラザってのを取って、
白身だけである程度混ぜてから白身を先に焼いてから、
少し経ってから日の通りが早い黄身を乗っけると、いい感じに火が均一に通る

ちなみに、揚げ物の衣や粉物をサクサクとさせる効果は黄身は持ってないらしい、白身だけ
黄身だけの料理、例えばすきやきの付け卵やカルボナーラ、黄身の割合卵焼き/オムレツを作って、
それと白身だけを使う料理を別に交互に作ると、より卵が旨く感じる
※脂肪を落としたい格闘技の専門家とかボディービルダーとかでは、
白身だけ喰う人とかいるらしいな

日常の家庭料理でサイクル決めるのが疲れるかもしれないけど、
主婦さんとかは食事が飽きないよう献立に悩むって聴く事もあるしな

 
サラサラしたソース:ウスターソースは、
味の淡泊な魚介類やコロッケなんかの揚げ物に合うね
パン食が好きな女性とかは、卵料理にケチャップ付けるのをよく好むと思う

825 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:37:23.15 ID:3sujTS4M0.net]
ハンバーグにオーロラソース まぁいいけど、、
ハンバーグ 20分かな焼いて皿に移して残った肉汁多ければ少しキッチンペーパーで吸い取ってそのフライパンにウスターソースケチャップ蜂蜜でソース完成 ほとんどプロの味。

826 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:37:47.98 ID:htbHd/4Q0.net]
そういえばカレーにも合うな目玉焼き

827 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:38:01.41 ID:mmG/4Htc0.net]
卵が手元にあったらまず目玉焼きなんかにはしない
一番美味しくない調理方法だわ

828 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:38:19.50 ID:Hi5UK0950.net]
ソースは個性的だから、かけたらソースになっちゃう
素材の味ぶち壊し
だけどロースカツとソースの組み合わせに隙はない



829 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:38:20.88 ID:hpWpcHxR0.net]
>>826
シチューは?

830 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:38:42.78 ID:/H4Av6DC0.net]
>>814
いやいや
ソースに打ち消されるカレーってほぼ味のないカレーだろ
どんなカレーくってんだこのおっさんは

831 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:38:46.83 ID:AgBUudMa0.net]
トリュフオイルと
蜂の家のレモンステーキソースは
何でも間違いない

832 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:38:58.23 ID:kHQxLUFT0.net]
目玉焼の黄身そのものがソース
トローリとした黄身をパンにつけたり、あるいはご飯と絡めて食べたり、目玉焼だけで食べる時も白身を切り取って黄身に絡めて食べるよ
余計なものはいらない せいぜい塩か胡椒ぐらい

833 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:39:01.19 ID:cWNWBQ/00.net]
ニョクマムとかナンプラーならどうなるんだろう?
やった事ないけど結構うまいかもしれん

834 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:39:08.47 ID:8Fkbgjdg0.net]
>>826
卵さんが有能なんですわ

835 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:39:20.29 ID:QnQIXs0R0.net]
ハンバーグには粒マスタード。

836 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:40:08.52 ID:htbHd/4Q0.net]
>>829
おービーフシチューか!
君天才だな

837 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:40:24.65 ID:vFlisJ+H0.net]
醤油でいいだろ!

838 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:40:25.42 ID:hYMukFav0.net]
>>748
なカーマ 発見



839 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:40:29.08 ID:dyljSJ3K0.net]
やっぱり醤油か塩だよな
ウスター?ないない(笑)

840 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:40:31.21 ID:J+XpvKGe0.net]
>>19
これです

841 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:40:36.69 ID:3dVhC4sf0.net]
まぁなんでもいけるわな

しょっぱいのと酸味がある調味料とか
甘辛い調味料とかなら、ぶっちゃけなんでも合うだろ。
柑橘系ですら合うし

842 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:40:43.71 ID:p1++DfIr0.net]
>>818
ご飯のおかずには醤油派だけど
両面焼き、包み焼、美味いよね
ちょっとしたことで風味の感じ方が変わる

ただ下手こいて返すときに黄身が割れちゃったら切ないんだよね

843 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:40:48.82 ID:htbHd/4Q0.net]
>>834
ほんとすごいわ卵さん

844 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:40:50.18 ID:qWJCm/c60.net]
>>833
タイはナンプラーがデフォ
メシが進む

845 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:41:04.31 ID:bfDW8iMY0.net]
>>835
ポン酢と大根おろし

846 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:41:05.75 ID:Rx2U2p9Z0.net]
塩と胡椒って選択肢にないのか?
ウチはずーっと塩胡椒だった

847 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:41:26.98 ID:hYMukFav0.net]
てんぷらに塩ってのもな。

てんつゆ だろ

848 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:41:31.64 ID:DtaVpOME0.net]
ケチャップとマヨネーズを混ぜたオーロラソースっての?
あれは西洋で好まれるらしい
エビと相性いいか

ハンバーガーチェーン大手のマクドナルド、
そこのビックマックのソースだけ販売すると飛ぶように売れる国があるとか、
この前テレビでやってたな



849 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:41:44.00 ID:I3k95i9z0.net]
トリュフオイルと塩

850 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:42:02.97 ID:1Id6l85X0.net]
醤油は辛すぎる
ウスターソースが半熟の黄身と混ざった味が最高

851 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:42:19.90 ID:VGC5hexK0.net]
ウスターソース→塩コショウ→醤油 ときて
今は麺つゆ

852 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:42:21.92 ID:3dVhC4sf0.net]
>>848
西洋でっていうかアメリカンなソースだろあれ

853 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:42:56.17 ID:uqxRx4SZ0.net]
目玉焼きご飯食べたくなってきた
深夜だから朝まで我慢

854 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:43:03.52 ID:no0aaHuc0.net]
>>796
ホントはレシピで見たのは
・トマトケチャップ
・ウスターソース(中濃でもよし)
・ホワイトソース
なんだよね。

ホワイトソースってのは乳脂肪って事だろうから、
生クリームでも良いと思う。
俺はホワイトシチュー用のルーを常備してて
それ使ってる。
牛乳ってレシピも見た事ある。
だけど牛乳だと水っぽいから煮詰めるのに
時間がかかる。
といっても大さじ1とか2とかだからそんな
でも無いだろうけど。

855 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:43:30.39 ID:QnQIXs0R0.net]
コーレグース掛けても美味い。

856 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:43:53.04 ID:3sujTS4M0.net]
ああいかにも連休なんだなぁ

857 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:43:58.35 ID:k7sH4ETe0.net]
目玉焼きだけで食うなら塩コショウでもいいけど
御飯のおかずにするなら醤油かソースだな

858 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:44:33.43 ID:dyljSJ3K0.net]
>>847
通ぶってる奴らは素材の味がどーのこーの言って塩推しだよなw天つゆで喰うのが一番旨いのに



859 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:44:39.14 ID:zu2b9sDl0.net]
>>853
誘惑に負けて食べたわ
上にとろけるチーズ乗せて、ケチャップでな
君もどうよ?

860 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:44:50.01 ID:hYMukFav0.net]
目玉焼きはとんかつデリシャスソース


だが、卵かけご飯は醤油


ゆで卵は 塩 この使い分けよ

861 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:44:53.58 ID:251vgrhU0.net]
目玉焼きの横にレタスとか野菜を載せるからドレッシングだな
醤油とかソースとか濃すぎるわ

862 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:44:57.48 ID:cWNWBQ/00.net]
今頃コンビニの卵が売り切れになってりゅう
明日の朝食は目玉焼きご飯さああ!

863 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:45:25.28 ID:DtaVpOME0.net]
>>852
そうなの?アメリカ料理つっても南米由来のチリ系やら、色んなのあるからな
ドイツ経由のホッドドックは国民食らしいけど、オーロラソースで喰う事あるのかね?

864 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:45:38.62 ID:cdaMpnuA0.net]
>>858
天つゆ嫌いなんよ

865 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:45:41.55 ID:3dVhC4sf0.net]
アボガドディップとか、パンと一緒に目玉焼きに使うもんね

866 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:46:18.05 ID:vqT0EfDZ0.net]
おかずにはならないけど蜂蜜かけても良い

867 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:46:25.74 ID:ZZmjbaGa0.net]
塩こしょうが1位じゃないだとー

868 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:46:50.40 ID:u3QN8xb00.net]
目玉焼きにウスターソースってありえないけど、それ以前にウスターソースの存在意義が全くわからない



869 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:46:51.94 ID:8Fkbgjdg0.net]
>>858
馬鹿舌だけどてんぷらはカリっといただきたいから
てんつゆは嫌

870 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:47:05.66 ID:mmG/4Htc0.net]
>>737
いやいやとんかつには醤油

871 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:47:23.52 ID:HjeppLXU0.net]
ケチャップだろ
ウスターソースもおkだし塩コショウもわかる
1位醤油…はぁ?味覚どうなってんだよ

872 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:47:31.35 ID:p1++DfIr0.net]
>>854
まぁポモドーロ的なソースだったら
生クリ使わなくてもデミソースのみでコクもマイルドさも出るよ
味が強すぎるようなら足したらいいし

873 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:47:34.54 ID:1tPRBp2r0.net]
やっぱ醤油でしょ
まあ塩もわかる
ソースは流石にない

874 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:47:34.64 ID:DtaVpOME0.net]
卵の天麩羅を麺つゆで喰ったの旨かったな
丼物にせよ相性抜群だよね

875 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:47:41.86 ID:3dVhC4sf0.net]
>>864
というか、なんで衣をぐっちゃりな状態にしなきゃいけないのかって思う。

876 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/09/21(月) 00:47:48.50 ID:Lr4uMbcS0.net]
一番好きな調味料にしろよ
ダントツマヨネーズなるはず

877 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:47:53.01 ID:749QVVw00.net]
>>868
串カツ食ったこと無いんか? 大阪以外でも有るだろ

878 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:47:53.01 ID:8Fkbgjdg0.net]
>>871
ご飯と食う時は醤油一択なんだわ



879 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:48:24.51 ID:u+IATQoB0.net]
ウスターソースがない人生はありえん

880 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:48:25.88 ID:cdaMpnuA0.net]
>>875
せっかくカリカリの状態なのにな

881 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:49:07.00 ID:gGxbkrpC0.net]
中濃ソースとケチャップの両方かけ
コレが最強

882 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:49:12.03 ID:fmhihU5j0.net]
>>854
しゃばしゃばなりがちだからむしろ小麦粉入れるつうか最初に絡める時もあるよw

883 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:49:27.76 ID:xYuY+aLp0.net]
>>845
ハンバーグにポン酢と大根おろしは最強
だがこれを過去に信じられないだの言ってた主婦がいて驚愕したw

884 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:49:40.05 ID:HjeppLXU0.net]
>>878
ないわー
卵かけご飯の時も麺つゆしか認めない

885 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:49:46.01 ID:xdr8n69O0.net]
ソースに違和感持ってる人が多いのに驚き

886 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:49:46.07 ID:fmhihU5j0.net]
>>845
同意

887 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:49:47.16 ID:Rx2U2p9Z0.net]
>>852
英国発だよ
海老の消費量世界一
海老のカクテル、サラダ、サンドイッチに定番

アメリカではトマトとレモンのカクテルソースを使う
生牡蠣、海老のカクテル

888 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:49:53.91 ID:QnQIXs0R0.net]
五香粉掛けても良い。



889 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:50:13.89 ID:d7Vaeu9U0.net]
醤油かけたら食えたもんじゃなかった

890 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:50:23.82 ID:TQnLSivD0.net]
>>878
お好み焼きでメシを食う大阪人なら余裕だろ
関東だが、たまにソースで食いたくなる

891 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:51:45.46 ID:4FeGgoSB0.net]
>>884
甘みが気持ち悪い

892 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:52:00.47 ID:Rx2U2p9Z0.net]
>>875
天つゆに入れた途端にぐっちゃりするわけないだろww

893 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:52:08.88 ID:2wjAUkhf0.net]
マジレスするとトリュフオイルかけると別モノみたいに旨くなる

894 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:52:10.71 ID:8Fkbgjdg0.net]
>>884
めんつゆに醤油入ってるのはどうなの?

895 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:52:11.65 ID:VGC5hexK0.net]
天ぷらは塩とつゆを両方用意して交互に食べる
つゆが染みた衣もアリだ

896 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:52:12.87 ID:k7sH4ETe0.net]
ごはんのオカズとして
黄身と混ざりあった時いちばん美味いのはソースかもな

897 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:52:30.09 ID:adBn/ser0.net]
天ぷらは天つゆだろ。べちゃべちゃになるとか全部浸してるのかよ。子供か? … w

898 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:52:55.72 ID:HjeppLXU0.net]
>>894
それはおk
出汁の風味が無いと卵かけご飯がまず無理



899 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:53:09.65 ID:749QVVw00.net]
>>890
大阪人だけど、目玉焼き単品なら醤油の方が多数で普通かな

900 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:53:30.22 ID:yFULoTo40.net]
>>895
せっかくだから天つゆと塩の両方用意するよな
どっちかしか認めないとかたぶんバカなんだろう

901 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:54:06.55 ID:9XHy7ZXa0.net]
>>898
ほんだしと醤油が最高なんだよ

902 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:54:06.57 ID:eJTPGNJg0.net]
>>875
分かる。だから、天丼もあまり好きではない。
天ぷらは塩を付けて、カリッと頂きたいよね。

903 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:54:07.60 ID:8Fkbgjdg0.net]
>>900
じゃあソースも用意しろよな

904 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:54:09.19 ID:QnQIXs0R0.net]
天麩羅は白身魚は藻塩が一番だな。

905 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:54:16.65 ID:p1++DfIr0.net]
>>888
つえーなw
ラー油、ホアジャオも足したげて

906 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:54:28.50 ID:Rx2U2p9Z0.net]
>>880
締めのかき揚げで天茶食わないのか?

907 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:54:34.70 ID:yFULoTo40.net]
>>903
おまえが好きならそれもいいんじゃね?

908 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:54:49.46 ID:myb8Lo6b0.net]
わかる
ケチャップではない



909 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:55:28.00 ID:uqxRx4SZ0.net]
>>859
水をガブ飲みして腹ふくらませて寝る
今日の朝飯はソース試してみるわ

910 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:55:31.68 ID:3dVhC4sf0.net]
>>897
付けるだけで吸い上げるからダメなんだよなぁ
てんつゆが至高とか変態かよ

911 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:55:34.14 ID:DtaVpOME0.net]
ぽん酢とかマヨネーズみたいな酸っぱい系と卵を和えたものは、
パンやサラダには合うけど、米とは合わないと思う
酸っぱい系の目玉焼きごはんは喰いにくいか

タルタルソース、フライの付けダレやチキン南蛮でも定番だけど、
米のおかずになる場合は基本脂っぽいものと組み合わせた系じゃね?

912 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:55:38.60 ID:cWNWBQ/00.net]
塩じゃ塩じゃとおっしゃいますが
岩塩系と藻塩系と微妙に違う味加減

913 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:55:48.50 ID:LWECXTJI0.net]
最近AA見ないけど 通は塩

914 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:55:51.99 ID:u3QN8xb00.net]
>>877
中濃ソースかけてたね
串カツを食べようと思うことがないから、そんなに何度も食べたことないけど

915 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:56:07.63 ID:mjaqofxW0.net]
ガキの頃母子家庭で貧乏だったから、目玉焼きに醤油かけてるのってうちだけで
よその中流以上の家はソースみたいななんかかっこいい調味料かけて食ってるんだ
ろうなって勝手に想像してたわ

916 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:56:40.76 ID:InoaRzR00.net]
フレンチ:Oeufs sur plat(ウーシュール プラ)

耐熱皿にバターを塗って卵2こ割落とし、その上にまたバター。
オーブンで固まるまで焼く、白身に塩をして熱いうちに食べる。

917 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:57:14.36 ID:3sujTS4M0.net]
天ぷらに聞けば良い 店で食べる場合 そうめん衣の海老 海老しんじょの変わり揚げ 前にして汁につけて食べようとは普通思わんよ。 家庭はしらん大根おろし添えて好きなように食べりゃいい。

918 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:57:17.01 ID:QnQIXs0R0.net]
スイートチリソースでもいける。



919 名前:ネトサポハンター [2020/09/21(月) 00:57:18.06 ID:F279q6MG0.net]
>>899
ご飯なら醤油、パンならソースじゃね?

920 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:57:31.15 ID:cdaMpnuA0.net]
>>906
ごはんヒタヒタにするの嫌いなんや
すまんな

921 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:57:54.79 ID:VGC5hexK0.net]
>>900
そもそも店側もそのつもりで対応してるからな

922 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:58:31.41 ID:fmhihU5j0.net]
ごはんに筋子塩辛うめえとかやってると、多分ソースは甘く感じるんよな
とんかつソース、おたふくとか甘ああい、、、
お好み焼きでも辛い方が有難い

923 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:58:38.36 ID:xYuY+aLp0.net]
アジフライにウスターソースを染みるくらいかけて辛子付けて食べるのは至高

924 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 00:58:49.84 ID:zoIXK4c70.net]
いけるyo

925 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:58:57.48 ID:4+FVVLan0.net]
ガーリックソルトとブラックペッパーで世界が変わった

926 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:59:05.62 ID:8Fkbgjdg0.net]
ナスの天ぷらだけはソースをかけて食いたい

927 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:59:23.39 ID:DtaVpOME0.net]
>>899
だろうね
目玉焼きのみにソースを掛けて喰う機会って中々ないと思う

ソース味が関西あるいは大阪の食だと、醤油と対立させる為に声を荒げてるのも
ネット上では多いのではないかな?

928 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 00:59:50.99 ID:7qx47pBI0.net]
塩辛は万能調味料だよ



929 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:00:38.94 ID:3sujTS4M0.net]
>>914
補正すると 横からだが 串カツウスターはかけるという感覚がそもそも違う。 デカい容器にまるまる漬けるもの 好きだなぁ

930 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:01:09.95 ID:zoad5jAO0.net]
醤油・ウスターソースもそれぞれいいけど、個人的にはタバスコ1押し。

931 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:01:16.14 ID:syCNMe6H0.net]
>>916
不味そうだし豚の食いもんだなそりゃ
ほんと白人は油ばっか食ってるな
そりゃコロナごときで死ぬわけだ

932 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:01:20.44 ID:749QVVw00.net]
>>919
ご飯なら醤油はわかるけど、パンならケチャップかマヨネーズかける
ソースは濃すぎて、パンの味が無くなるからな
カツサンドくらいインパクトあれば別だけど

933 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:02:53.77 ID:VGC5hexK0.net]
>>922
舌が肥えるほど甘味は不要になってくるな
そばつゆも甘いのはだめだ

934 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:03:02.30 ID:cWNWBQ/00.net]
>>928
万能かどうかはわからんが
孵化した芋にバターと塩辛は天下無敵だな

935 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:04:48.82 ID:QnQIXs0R0.net]
胡椒も使い分け。白胡椒に黒胡椒。
カンボジアの赤胡椒も良いよ。
クメールスパイスは優しい味。

936 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:05:50.09 ID:no0aaHuc0.net]
IKEAの中に食堂があってさ。
ローストビーフ頼んだら、ソースとして
温泉卵みたいな半熟卵が乗っててさ、
フザケンナって思って食ったら、意外と
イケたw
卵、特に卵黄ってソースとして使えるって事。

だったら逆に、目玉焼きのソースとして
グレイビーソースとか行けるんだろうね。
(グレイヴィーとは肉汁の事)

937 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:06:19.37 ID:zUmR70Zt0.net]
昔は醤油一択だったけど、塩コショウもサッパリして旨いよね。今は気分で半々くらい

938 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:06:35.36 ID:InoaRzR00.net]
>>931 塩バターに黄身、パンに合う感じですね



939 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:06:45.34 ID:4zkqD3Nc0.net]
一番は醤油だけどチーズもいい

940 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:06:46.06 ID:3sujTS4M0.net]
>>935
おお 知らなんだ 知見

941 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:07:09.55 ID:lFVTni/O0.net]
外人って何かけて食べてるのかな

942 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:07:16.53 ID:rE7cVi1A0.net]
>>923
美味しんぼで見たわ
imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/3/3216/899/ac0758375c14794d8529dc4d63d0d93c.jpg

943 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:07:17.90 ID:bWx/353u0.net]
ほんとマイノリティってうるせえな
日本人は醤油言ってんだから黙ってろよ

944 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:08:14.53 ID:uqxRx4SZ0.net]
>>916
あんまりお行儀よくないかもしれんけど
耐熱容器にホテイの焼き鳥の缶詰めと卵を割り入れて
オーブンで一緒に焼いて食べてた

945 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:08:42.25 ID:kAkbQISh0.net]
目玉焼きは、日本料理なのかな??www
昔は、とんかつソースで今は、ケチャプだよww

946 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:09:04.94 ID:VGC5hexK0.net]
>>941


947 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:09:23.95 ID:YPmIWyM+0.net]
目玉焼きっていうが、どんなイメージで言っているんだ。
目玉焼き丼?ハンバーグの上の目玉焼き?ガパオやナシゴレンの付けあわせ?
ハムエッグやベーコンエッグのようなキャベツ添え一品料理?
フルイングリッシュブレックファーストの目玉焼き?
まさか単なる目玉焼き一皿ではあるまい。そんな食べ方普通しないだろ?

やはりアンケートをするヤツが一番ワルイな。

948 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:09:40.93 ID:adBn/ser0.net]
>>910
アホかおまえ。天ぷらの端の方にだけサッとつければ吸い上げねえよ。



949 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:09:56.68 ID:jIdIGFXV0.net]
>>936
別にすき焼きも卵につけるし珍しくもねーだろ
どこの国のミンジョクだお前?

950 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:10:56.73 ID:InoaRzR00.net]
ハムエッグ丼

フライパンにサラダ油、ハムを焼いて取り出す、卵を割り入れ焼く(ハムの油で焼くイメージ)
ご飯にのせて、醤油をかけて頂く。

textview.jp/post/cooking/2708

951 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:11:59.25 ID:QnQIXs0R0.net]
インドネシアのケチャップマニスでも。

952 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:12:32.99 ID:fmhihU5j0.net]
>>933
食習慣じゃないかね
うち親しょっぱかったから、減塩はしてもあまり甘いの慣れてない

953 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:12:52.23 ID:o8XD+BiN0.net]
目玉焼きに限らす、何でも醤油だけど

醤油は奇跡の調味料

954 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:12:53.17 ID:eYs5kifd0.net]
>>945
地球料理だろ

955 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:13:08.68 ID:LkpS2qID0.net]
スクランブルエッグ、オムレツ、卵焼き、鮭のホイル焼き、ハンバーグ、全部ケチャップでいける

956 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:13:24.96 ID:4rm2Diya0.net]
マヨネーズ

957 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:14:09.09 ID:NeueWWv+0.net]
>>955
トランプかな?

958 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:14:26.85 ID:InoaRzR00.net]
>>944 美味しそうですね。親子丼としてもいけますね。



959 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:15:58.06 ID:3mZBE3070.net]
揚げたて天ぷら→塩
レンチンした惣菜の天ぷら→ウスターソース

960 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:15:58.88 ID:3sujTS4M0.net]
>>955
ないなぁw

961 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:16:11.33 ID:4FWKN0gt0.net]
>>1
1位醤油
以下ソースで



962 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:16:35.36 ID:0sjFBrcc0.net]
柚子胡椒一択

963 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:16:35.37 ID:h4lbmgu+0.net]
塩と胡椒以外かける奴は頭おかしい。

964 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:16:39.45 ID:QnQIXs0R0.net]
九州の醤油は甘いけど、これを目玉焼きに掛けてみた事はまだ無い。

965 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:18:16.31 ID:WkhmNa+r0.net]
マヨネーズって卵と酢と油だろ
卵は目玉焼きがあるわけだから酢と油、つまりドレッシングでもかけときゃええやろ

966 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:18:31.08 ID:mheByy1a0.net]
>>964
甘いよ
少なくともハムエッグには合わないかも

967 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:18:42.36 ID:N8lakRBX0.net]
ソイソース

968 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:18:44.13 ID:3sujTS4M0.net]
>>959
レンチン天ぷら 醤油みりん水砂糖 濃いめのツユで天丼 よくやりますw



969 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:18:52.30 ID:ro0/wKDn0.net]
醤油マヨ(´・ω・`)

970 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:19:13.30 ID:mheByy1a0.net]
>>969
ちくわにつけると旨いね

971 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:19:50.32 ID:HqknrPeH0.net]
Worcester sauce  イギリス、ウスター発祥の調味料

972 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:20:57.77 ID:tt1p8DQV0.net]
>>965
つまりマヨネーズに醤油かけて食え、って事だな

美味いよな確かに

973 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:21:09.83 ID:QtJdsJgD0.net]
>>963
日本人のほとんどは醤油をかけるんだと
つまり日本では塩と胡椒以外かける奴は頭おかしいなんて言ってる奴はキチガイってこと
しかし目玉焼きはチョン発見器やなw

974 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:22:24.38 ID:KT3HznNZ0.net]
>>885
関東の人は目玉焼きに限らずソースをあまり使わないね
東京生まれ東京育ちの友達はウスターソースを知らなかった
追い醤油するくらい醤油好きは多いイメージ

975 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:23:11.02 ID:8JbRYwpx0.net]
半熟にキミとショウユは合う

976 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:23:15.12 ID:gdREgXT60.net]
名古屋は味噌じゃないの

977 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:23:40.96 ID:749QVVw00.net]
>>972
白菜の浅漬けは、マヨ+醤油+味の素で食うのが好きだな
嫁はバカにしてるがw

978 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:24:21.17 ID:3mZBE3070.net]
>>968
それも美味しそうね



979 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:24:25.57 ID:no0aaHuc0.net]
ウスターってのがイギリスの地名で、
そこで生まれたのがウスターソース。

それが日本に来て、でローカライズで
色々枝分かれしたのが
・中濃
・とんかつソース
・お好み焼きソース
などなど

って理解だったけど、これで合ってる?

980 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:24:45.61 ID:TnkjkDtj0.net]
>>27
めっちゃうまそうだな
良いもの教えてもらったわ

981 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:24:51.50 ID:7qx47pBI0.net]
味の素+醤油は正攻法
塩辛が最高級

982 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:25:03.62 ID:jQMEmPUS0.net]
醤油かめんつゆにマヨだったけど
最近は塩昆布とマヨだな

983 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:25:09.63 ID:3sujTS4M0.net]
卵かけ御飯なんて日本だけだけど 茹でたとうもろこしを 網乗せて炙って醤油つけて繰り返し
焼いて アレ世界中誰も抗えないって聞いたw

984 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:26:26.37 ID:ANmSDfAs0.net]
>>983
あれ日本だけなんだw
毎年作ったやつ貰ってやるんだけど
めっちゃうまいのに・・・

うなぎのかば焼きみたいに魚を焼く文化もなかったりして
焼いてつけてループ

985 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:26:28.33 ID:jdAC9iE00.net]
醤油かけるのは東北人だけだろ
地球人ならホワイトペッパー+塩

986 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:26:31.76 ID:1HjwKO6V0.net]
関東ではソースと言ったら中濃なのでウスターはほとんどの家庭では常備してない
スーパーの売り出しにならないしお高いからまず買わない

987 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:26:56.72 ID:8JbRYwpx0.net]
ただ塩コショウが一番よい
コショウはブラックペッパー

988 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:27:28.70 ID:hFmFfkpm0.net]
目玉焼きは塩コショウで焼いて
醤油でたべる



989 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:27:39.91 ID:ehQbcnxz0.net]
ウスターとか醤油って箸で掴みそこねると跳ねるからイヤ
塩が一番

990 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:28:46.60 ID:adBn/ser0.net]
>>987
いんや、S&Bのテーブルコショーや。

991 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:30:06.15 ID:KT3HznNZ0.net]
>>979
成分はほぼ同じってさっき見たけど
自分が大好きなイカリのウスターソースと中濃ソースは自分からしたら全く別物
たぶん西日本の人が思い浮かべるウスターソースと東日本の人が思い浮かべるウスターソースは違うと思う

992 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:31:04.85 ID:/AzPKsW/0.net]
おさるの 馬鹿自慢
基礎を修めず応用に走る
結果、情報を食うだけに終わる
大衆品に美味なしのゆえん

993 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:31:07.85 ID:3sujTS4M0.net]
>>990
それはホワイトペッパー ラーメンはそれ。 肉ないしスパゲティなんかはブラックペッパーがいいかな ミルいるけど。

994 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:31:13.40 ID:j+9vDjmZ0.net]
お醤油オンリーだわー

995 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:31:17.61 ID:adBn/ser0.net]
>>984
トウモロコシは採れたてでなければ軽く蒸してから焼く。

996 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:31:40.50 ID:jdAC9iE00.net]
イカリソースはブルドックソースの100%子会社w

997 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/21(月) 01:31:47.41 ID:749QVVw00.net]
>>984
そもそも卵を生で食える国が日本しか無いし、そういう文化もない
アメリカだと適当な場所に置いて売ってるし、消費期限1ヶ月くらい

998 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:32:01.15 ID:adBn/ser0.net]
>>993
アレはホワイトやないんやで。ミックスペッパー。



999 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:32:06.08 ID:twu9MbIK0.net]
最近、刺身に塩をつけて食うという、
あのいかにも通ぶった食い方もいただけない。
おとなしく醤油にワサビ混ぜて食やいいんだよ。

1000 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/21(月) 01:32:30.37 ID:7KrAJEd10.net]
よく考えるとソースって中濃ばっかでウスターソースって買ったこと無いな
何か損した気分になる

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 57分 56秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef