[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/21 01:44 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【食】ウスターソースが4位!「目玉焼きにかける調味料ランキング」TOP3は… ★2 [みなみ★]



1 名前:みなみ ★ [2020/09/20(日) 21:34:34.14 ID:mZzvMS+09.net]
あらためて20〜50代の男女を対象
9/20(日) 11:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ab542a83280f75726afaa08c270c5f6ad4f7dc?page=1

「目玉焼きにかけるのは、醤油かソースか?」もしかしたら、こんな論争を一度は経験したことがあるかもしれません。しかし実際には、その2択以外を選ぶ人も多いよう。

そこで今回『kufura』では、あらためて20〜50代の男女を対象に「目玉焼きに主に何をかけて食べているか」を調査しました。ランキング形式で紹介しますので、ご自身の食べ方と照らし合わせて見てみてください!

1位:醤油(245票)

「卵かけご飯みたいな感覚で食べられて美味しい」(32歳女性/主婦)

「納豆とも合わせるから」(54歳女性/主婦)

「全て試してやはり醤油がけが一番白ごはんに合うから」(58歳男性/総務・人事・事務)

「ソースより醤油のほうがお皿を洗う時楽だから」(43歳男性/公務員)

「一番合う調味料だと思い、ほかの選択肢は考えられないから」(57歳女性/主婦)

「小さい頃からうちの家は全員醤油をかけて食べていたから何の疑いもなく醤油をかけるものだと思って食べていました」(39歳男性/その他)

1位は醤油で、ほぼ2人に1人が醤油をかけているという結果になりました。

ごはんの上に乗せると卵かけご飯のような

以下ソースで
★1 2020/09/20(日) 19:52:44.18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600599164/-100

26 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:40:48.19 ID:gIlQlPda0.net]
>>21
だからさあ、ポン酢流れるやん
皿に流れるやん

27 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:41:25.28 ID:cGTha3/k0.net]
最近ハマっているのは多めのバターで目玉焼き作ってバーモントカレーのパウダーかけて食う めちゃうま

28 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:41:25.33 ID:JqcWemyD0.net]
ソースとケチャップのミックスが一番

29 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:41:27.72 ID:cP/hqOWU0.net]
養鶏が盛んな地域だから新鮮で美味しい卵が手に入る。
養鶏場が卵や卵を使ったスイーツの店をやってたりする。
オリジナルの卵かけご飯用の醤油も美味しい。

30 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:41:31.33 ID:xxGFYSf10.net]
>>3
きたわね

31 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:41:38.59 ID:Mm2HYYBI0.net]
この話題定期的に出るな。
俺は塩だけ。

32 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:41:41.32 ID:aeN4K3oI0.net]
目玉焼きにはソースだろ

参考画像
https://dotup.org/uploda/dotup.org2260032.jpg

33 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:41:44.85 ID:+pGF9bkH0.net]
でもカゴメのウスターソースは不味いな

34 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:41:54.33 ID:vJUdmYtE0.net]
何もかけずに食ってる。
40過ぎてから塩辛いものを敬遠するようになったわ。



35 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:41:54.70 ID:Xb4OeM9Z0.net]
日本人は醤油
韓国人はケチャップ
中国人は醤油
欧米人は塩

36 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:41:56.59 ID:qfCnFNLI0.net]
>>7
え、ウスターだと流れちゃうじゃないか

37 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:41:59.49 ID:HyxDAl9a0.net]
>>26
おろしポン酢ならダマになってるから大丈夫

38 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:42:28.73 ID:FBNgSoSK0.net]
和食なら醤油
洋食なら塩胡椒
これしかねぇだろ

39 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:42:35.09 ID:Lx3JN4Qo0.net]
悪い
ポン酢以外ないわ

40 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:43:11.75 ID:V2uBrg/C0.net]
ウスターをなめるなよ
万能ぱねぇ!

41 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:43:39.22 ID:fAcURSxj0.net]
何もかけない
玉子はそのままで十分美味しい

42 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:43:45.05 ID:Wj25LxC80.net]
適度に甘みがあるコーミソースが苦手
名古屋ってああいうのが好きなの?

43 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:43:52.56 ID:qfCnFNLI0.net]
醤油もソースも気分でかける
最近はターンオーバー

44 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:44:01.42 ID:OD+d1Xzm0.net]
それじゃ俺は試した事ないけどかけて味噌で食ってみる



45 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:44:01.75 ID:AGr7MPWq0.net]
ソースはかけたことないけど
合わないことはなさそう

46 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:44:08.67 ID:vZmjAydy0.net]
白飯の時は醤油、パンの時はソースだな

47 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:44:14.46 ID:MO4eh7zP0.net]
中濃ソースとハムのみ

48 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:44:45.10 ID:nyclWdlm0.net]
中濃ソース

49 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:44:46.56 ID:pkGAdkvX0.net]
目玉焼きに醤油をかけるのはもったいない

50 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:45:06.20 ID:tkTiZX3e0.net]
ソースは洋食にかけるもの。
目玉焼きは和食だから醤油なの

51 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:45:28.70 ID:ZHjQ+87j0.net]
塩コショウはないのか?
なんでソースか醤油の2択みたいになってるの

52 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:45:59.08 ID:keDlPWl40.net]
最後はマヨネーズに行き着くんだよな

53 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:46:02.41 ID:W0P7OEqq0.net]
>>44
無理をするな
人間には出来る事と出来ない事があるんだ

54 名前:前スレ979 [2020/09/20(日) 21:46:11.60 ID:ByDGzW8+0.net]
>>前スレ995
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600599164/995
995不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 21:32:19.93ID:xxGFYSf10
> >979
>唐突な豆知識勉強になりました。
>で、たまごは…?
唐突でも何でもないだろ?
ここは卵について語る場ではない、関西のソース食を押し付ける場
>【食】ウスターソースが4位!「目玉焼きにかける調味料ランキング」TOP3は… ★2 [みなみ★]
「ウスターソース」の順位(笑)が重要らしい

全然関係ないオイスターソースやら、(在日)特亜人に都合が良く転ぶ自演が出来れば何でもいい場所
まごうことなき自演
勿論ニュースでも何でもない



55 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:46:28.87 ID:sUy//9LP0.net]
塩胡椒以外で食べる貧乏人がいるとは思わんかったわ。

56 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:46:31.60 ID:pkGAdkvX0.net]
醤油味の目玉焼きは食べたくないな

57 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:46:39.86 ID:I4V6QvSS0.net]
目玉焼きには塩コショウ
卵焼きには塩
炒り卵には醤油(薄口)

58 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:47:09.82 ID:iPWfzcD10.net]
それより目玉焼きの食べ方の方が気になる。自分は白身を食べて黄身だけになったらご飯に乗せて食べる。皿の上で黄身を潰すことはしない。

59 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:47:12.84 ID:QBTrjM6A0.net]
醤油マヨ

60 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:47:22.22 ID:mmc+Ih2w0.net]
子供の頃ウスターソースで醤油なんて考えられなかった
いつの頃か醤油しか考えられなくなった

61 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:47:33.66 ID:z9YH3ZjM0.net]
バルサミコだろ

62 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:47:35.35 ID:AzTvfXVE0.net]
地域で面白いよね
うちはウスターソースとポン酢の消費量半端ない

63 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:48:01.71 ID:ZiNohSbw0.net]
味噌だら〜

64 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:48:09.16 ID:EhRUcIXt0.net]
ケイジャンソース



65 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:48:24.81 ID:tWL4ao/J0.net]
>>35
は?ケチャップ派に喧嘩売ってんのかお前

66 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:48:25.31 ID:++zzSwCK0.net]
これは分かりやすいフェイクニュースだな
純日本人で目玉焼きに醤油かけるやつ見たことも聞いたこともない

67 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:48:31.42 ID:1h/Wzyq90.net]
普通なにもかけないだろ。。。

68 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:48:50.57 ID:AAeHW9cM0.net]
我が家では
醤油(オレ、次女)
何もかけない(長女)
ケチャップ(カミさん)

ケチャップだけは理解できん…

69 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:49:09.05 ID:dx7JCjof0.net]
堅焼きの目玉焼きにケチャップと中濃ソースをあいがけにしたのでライス2杯いける

70 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:49:19.37 ID:Y+cLbqxm0.net]
おれは、マヨ

71 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:49:40.68 ID:VV1/gR4v0.net]
基本塩でご飯の上に乗せるなら醤油

72 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:49:41.91 ID:pkGAdkvX0.net]
>>62
うちもだ
豆腐はポン酢でしか食べない

73 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:49:44.51 ID:A1/nwPx30.net]
日清の株主優待でもらったUFOのソースのボトルが最強。
あれは何にでも合うし、あらゆる調味料の中でもトップレベル。発売されたら買って、目玉焼きであろうがフライであろうがあれで食べるわ。

74 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:49:48.13 ID:jmCEoz170.net]
>>66
お前の周りに純日本人が居ないんだろ



75 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:49:49.80 ID:QspCXsBd0.net]
ウスターソースとな?

76 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:49:51.08 ID:CRnM56Ho0.net]
目玉焼きに醤油って何か石北会計に感化され無理やり言ってる感が半端ない
本当にうまいか?
ケチャップよりマヨネーズよりトンカツソースよりう・ま・い・んか?ええ?

77 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:49:58.64 ID:LuFI4Bf70.net]
単独なら塩胡椒
ごはんがあるなら醤油
パンがあるならケチャップ
キャベツがあるならとんかつソースまたは中濃ソース

78 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:50:00.54 ID:rDe54fLT0.net]
>>33
リーペリンのウスターソース試してから言ってみな

79 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:50:17.99 ID:d5KUlZMj0.net]
通は塩。

80 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:50:19.71 ID:42FYwpOB0.net]
塩コショウ一振り

81 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:50:28.38 ID:gIlQlPda0.net]
>>57
卵焼きに塩って卵焼き、焼いてから塩かけるの?
どうなってんだよ

82 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:50:28.72 ID:D/KFuPEy0.net]
アジシオ1択

83 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:50:35.62 ID:soIi/rEE0.net]

醤油はほんの少し落とすだけですら味も香りも強すぎる

84 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:50:39.70 ID:XUJd9/Y90.net]
この話題何度目だよ…


塩胡椒



85 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:50:42.15 ID:0UkdZpHH0.net]
ウスターとマヨネーズ たまに醤油

86 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:50:44.03 ID:kUoqIe6l0.net]
花椒塩は癖になるぞ

87 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:51:10.91 ID:oQMoeNRD0.net]
塩、ただし、焼いてる時にふってるわ

88 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:51:13.54 ID:rhEO0xEy0.net]
>>26
だからさあ、黄身にちょこっと穴あけて、そこに垂らすのよ

89 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:52:03.53 ID:PJ0JbHLPO.net]
できたて→塩コショウ
冷え冷え→ウスターソース

90 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:52:15.57 ID:Zui5XQd40.net]
>>67
卵ってほんのり血の味がするからね
何もかけないってのは無い

91 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:52:26.66 ID:SteXrbvO0.net]
そもそも何かけるかってのは黄身を半熟にするか堅焼きにするかとかでも違う気がする

92 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:52:53.40 ID:9uhG5Fd30.net]
フォンドヴォー醤油うまい

93 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:53:00.23 ID:W0P7OEqq0.net]
>>68
あんたは宣戦布告をしろ
これは聖戦だ

94 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:53:13.18 ID:VV1/gR4v0.net]
トーストだとパンの表面にマヨネーズを塗って
その上に目玉焼きをのせて塩コショウだな
基本目玉焼きがあれば何でもうまいよなw



95 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:53:35.58 ID:nRyVkV/g0.net]
塩胡椒ケチャップ

96 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:53:42.47 ID:z9YH3ZjM0.net]
ポン酢ってようは酢醤油だろ

97 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:53:42.63 ID:ByDGzW8+0.net]
>>30
【食】ウスターソースが4位!「目玉焼きにかける調味料ランキング」TOP3は… [みなみ★]
100 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/20(日) 20:05:57.56 ID:xxGFYSf10
>醤油とオイスターソース混ぜたやつ おいしいよ

839 :不要不急の名無しさん[]:2020/09/20(日) 21:11:03.11 ID:xxGFYSf10
> >788
>料理酒のアルコール飛ばして
>濃い口しょうゆとオイスターソース対対で割ったやつ
>冷蔵庫に大体用意してる

>卵3つと水だけのオムレツ作るときとか重宝する
>2分ぐらいで出来上がる

押したい(推したい)のは卵に合う調味料ではなくオイスターソース(牡蠣油)
中華の恣意的な宣伝(ステマ)、偽装
分かりやすいザパニーズ

>>66でも「我ウリは生粋のニポンジンアルニダ!」出てるだろ
「純日本人は目玉焼きに醤油なんか掛けないッ!」=勝手に総意宣言
醤油を掛けると非国民とか前スレでもあったよな

やりたい事は特亜人による侵略であり卵は関係ない

98 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:54:03.56 ID:9TA6sy+z0.net]
>>17
普通はってそれ下味じゃん

99 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:54:20.69 ID:AcTicXip0.net]
納豆かけろよ(´・ω・`)

100 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:54:52.07 ID:86NltV8G0.net]
ウスターソースは少しオリーブオイルで割ると塩味が抑えられて旨みが出てくるよ

101 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:55:13.12 ID:l5zjaUqb0.net]
醤油かウスターソースだなあ

102 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:55:47.38 ID:0KPeHFyo0.net]
ナンプラーって人いたよね。ガパオライスの連想でいいかもと

103 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:55:51.27 ID:I4V6QvSS0.net]
>>81
うちの卵焼き基本的に味付けなしの状態だったんだよね
それに慣れてしまってるんで自分で作るのもその状態なので後で塩かけてるのよ
まぁ、何もかけなきゃかけなくても良いんだけどちょこっと塩かけるかんじ

104 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:55:59.71 ID:7PEBoEGX0.net]
>>51
(・∀・)/ オレも塩コショウ派ーw



105 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:56:37.11 ID:VV1/gR4v0.net]
カレーの時はウスターかな
まあ目玉焼きあっても無くてもそうなんであまり関係ないかw

106 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:56:55.03 ID:0n8C6LVs0.net]
普通にエッグカリーバーグディッシュ

107 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:57:10.31 ID:AAeHW9cM0.net]
>>93
戦いになったらカミさんにボコボコにされる自信がある。
カミさんオレより背が高くて(もしかしたら体重もあるかも…)、沖縄空手系武道の有段者。

108 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:57:16.70 ID:sr/5Aw6l0.net]
オレはウンコだなー

109 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:57:24.01 ID:86NltV8G0.net]
ありえないタクシー

110 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:57:33.68 ID:z9YH3ZjM0.net]
目玉焼きに塩だけだと
ご飯のおかずとしてはイマイチかな

111 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:57:40.00 ID:29QjfoWt0.net]
モーニングで黄身半熟の目玉焼きが出てきたらどうする?
ナイフで切ったりしたら当然黄身は皿にこぼれるんだが

112 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:57:49.27 ID:c03xImGv0.net]
醤油かけてるのなんて見た事ないが

113 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:57:54.09 ID:ABcM2v0S0.net]
>>32
ないわ

114 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:57:54.75 ID:DKnlnisN0.net]
米と食うなら醤油
パンと食うならケチャップ



115 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:58:06.72 ID:iPWfzcD10.net]
TKGは醤油かけるからその流れで目玉焼きには醤油。

116 名前:不要不急の名無しさん mailto: あsage [2020/09/20(日) 21:58:14.19 ID:ezrSBWsX0.net]
>>94
黄身と塩味がポイント最大

117 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 21:58:21.60 ID:BKRrhsmG0.net]
あーあー、スレ内のみなさま、お騒がせをしておりますお騒がせをしております
こちら「目玉焼きにはケッチャプ派だろ党」のウリ
「目玉焼きにはケッチャプ派だろ党」のウリでございます。

目玉焼きにはケチャップ、目玉焼きにはケチャップが至高でございます。
卵の黄身にかけてよし、白身にかけてもなおよし。
つけあわせ、ハムにもベーコンにもウィンナーにも合うケチャップ
トマトの甘味と酸味のフュージョン、目玉焼きにはケチャップです。
どうか皆さんの応援とご転向を。
目玉焼きにはケチャップ、目玉焼きにはケチャップです。

>>35
<丶`Д´> ……………

ヾ<*`∀´*>ψ マシッソヨwww

118 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:58:28.45 ID:pb9Z4TzU0.net]
マーメイド

119 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:58:40.30 ID:mhzkCOla0.net]
醤油だな
ソースでも塩コショウでもいけるが醤油が一番好き

120 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:58:56.33 ID:lrUJFtHy0.net]
卵焼きなら醤油でも塩胡椒
でもソースでもいい
だが目玉焼きなら魚醤一択だよ
だがこういったので名前が挙がらないのは
魚醤を常備してる一般家庭が
あまり無いからだろう

121 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:59:30.71 ID:jONGS+jd0.net]
常識的に考えてしょうゆだろ?

122 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 21:59:31.74 ID:VV1/gR4v0.net]
スクランブルエッグならケチャップなんだけどな

123 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:00:03.58 ID:e6DSwzwf0.net]
醤油じゃない奴は日本人をやめろ

124 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:00:33.09 ID:oqB0zq/qO.net]
「わあ、田舎っぽい!」



125 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:00:41.97 ID:Rsq9g7ev0.net]
キミら、こだわるのぅ?…>>1

126 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:00:53.64 ID:ABcM2v0S0.net]
俺は目玉焼きと鮭と納豆とサラダをセットで食べるから醤油+マヨ少々の組み合わせは譲れんな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef