[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/21 01:44 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【食】ウスターソースが4位!「目玉焼きにかける調味料ランキング」TOP3は… ★2 [みなみ★]



1 名前:みなみ ★ [2020/09/20(日) 21:34:34.14 ID:mZzvMS+09.net]
あらためて20〜50代の男女を対象
9/20(日) 11:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ab542a83280f75726afaa08c270c5f6ad4f7dc?page=1

「目玉焼きにかけるのは、醤油かソースか?」もしかしたら、こんな論争を一度は経験したことがあるかもしれません。しかし実際には、その2択以外を選ぶ人も多いよう。

そこで今回『kufura』では、あらためて20〜50代の男女を対象に「目玉焼きに主に何をかけて食べているか」を調査しました。ランキング形式で紹介しますので、ご自身の食べ方と照らし合わせて見てみてください!

1位:醤油(245票)

「卵かけご飯みたいな感覚で食べられて美味しい」(32歳女性/主婦)

「納豆とも合わせるから」(54歳女性/主婦)

「全て試してやはり醤油がけが一番白ごはんに合うから」(58歳男性/総務・人事・事務)

「ソースより醤油のほうがお皿を洗う時楽だから」(43歳男性/公務員)

「一番合う調味料だと思い、ほかの選択肢は考えられないから」(57歳女性/主婦)

「小さい頃からうちの家は全員醤油をかけて食べていたから何の疑いもなく醤油をかけるものだと思って食べていました」(39歳男性/その他)

1位は醤油で、ほぼ2人に1人が醤油をかけているという結果になりました。

ごはんの上に乗せると卵かけご飯のような

以下ソースで
★1 2020/09/20(日) 19:52:44.18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600599164/-100

199 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:14:46.52 ID:Gd5WAINt0.net]
まってくれ。
ちょっと待ってくれ。
調味料が置いてある外食屋で、醤油が置いてないところはあるだろうか?
NO!
ぜったい、NO!
中華、西洋問わずすべてに醤油がある。それぐらい醤油は万能ってこった。
つまり醤油が最大公約的に正義ってこと。
よし、論破。

200 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:14:56.58 ID:gfTv5Dae0.net]
>>188
ベーコンも欲しいよね

201 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:15:22.56 ID:N9zq0X5b0.net]
>>188
昨日も今日もパンと食べたお

202 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:15:37.70 ID:ZCZHyVWT0.net]
目玉焼きは両面焼きが常識

203 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:15:42.27 ID:0KPeHFyo0.net]
>>193
うん ちょっと poor だなぁ  ソースったってどれほどあるのか 

204 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:15:44.81 ID:2NqQ2vqu0.net]
>>175
寿司も天ぷらもすき焼きも日本酒も醤油も、全部江戸時代に作られたものだぞ 日本はお隣の国のように、浅い歴史の国じゃない

205 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:15:50.92 ID:ORcZMWvg0.net]
「目玉焼きとは、固焼きですか?それとも半熟ですか?」
「はい、中沢君!」

206 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:15:52.74 ID:z9YH3ZjM0.net]
>>176
万能は醤油だろう
ソースで刺し身は食えない

207 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:16:03.48 ID:qZRViO2+0.net]
むしろ目玉焼きが調味料
俺はウスターソースが食べたいんだ



208 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:16:07.77 ID:ytHsL7uQ0.net]
ジャパンライフて安倍の親友の親族が経営者だろう?

209 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:16:17.05 ID:gfTv5Dae0.net]
なお醤油は九州の甘口醤油に限る

210 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:16:20.28 ID:+bEDN3Dp0.net]
目玉焼き丼うまい
目玉焼きは超レアで箸入れると黄身と白身がトロッと出てくるやつ
あれには醤油一択だわ

211 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:17:00.23 ID:kFBO9S8Z0.net]
薄いソースがウスターなのに
濃いソースはコイスターじゃないのは何故?

212 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:17:05.31 ID:67m6Te800.net]
こういうのって定期的にスレ立つけどネタないの?
しらべぇだっけ

213 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:17:13.23 ID:0KPeHFyo0.net]
>>202
たぶん片面焼き が多数派かと

214 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:17:33.74 ID:rDe54fLT0.net]
デリシャスを超えるのは月星のスパイシーパラダイスソースくらいだろう

215 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:17:41.38 ID:8bK7impm0.net]
西日本と東日本でも分かれそう

216 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:17:42.02 ID:ZCZHyVWT0.net]
>>205
「両面堅焼きです」

217 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:18:06.76 ID:W0P7OEqq0.net]
>>203
駄目だったか
行けると思ったんだけどな
甘かった
出直すよ



218 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:18:36.55 ID:2oH1xXXh0.net]
ケチャップだぞ

219 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:18:39.07 ID:iM0YOXDp0.net]
ファミマの玉子、黄身が濃厚で美味しいわ

220 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:19:01.11 ID:UCbWn2JV0.net]
>>202
アレは邪道。ベースドエッグかサニーサイドアップが王道。

221 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:19:27.90 ID:95JCPTmY0.net]
ケチャップ派に「きゃあ!変態」と言い放ったのは栗田ゆう子じゃなくて花村さんだったっけ?

222 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:19:30.45 ID:Bn1tpVV40.net]
カープソース

223 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:19:46.48 ID:0KPeHFyo0.net]
>>211
ウスターの由来が英国ウスターシャー州だからですw

224 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:20:11.24 ID:L8OfETw/0.net]
まあふつうに考えてコショウだけ振ってベーコンの塩気で食う、だろ(´・ω・`)

225 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:20:19.62 ID:ByDGzW8+0.net]
重箱の隅を突付くように「塩コショウのみや何も付けないが無いのは何故?」と
やっつけ仕事っぽく書いてるのもあるな

ソースには載ってたんだけどねw
まぁ確認する必要すらないスレと言われればそれまでの話
そもそも、ニュースでもなんでもないんだからな

肉や魚、卵でも同じだけど、動物系の蛋白質に基本の塩を振ってると味が違うよね
余計な水分が飛んで引き締まって感じるというか、下味がしっかり付いてるというか
卵焼きや目玉焼きを普通に醤油掛けて喰う場合でも、自分で作るときは塩をほんの少し振る

226 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:20:20.79 ID:MDH1JtYY0.net]
>>10
つ鏡

227 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:20:21.15 ID:Gd5WAINt0.net]
>>204
ぬわぬわぬわぬわぬわーにぃー。
だとしてもだ、醤油抜きに和食を語ることはできない。
それぐらい偉大なもの。
和食の原点にして頂点。
それが醤油(Shouyu)だ。



228 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:20:21.41 ID:a8oR+POQ0.net]
>>22
馬をかけるのか

229 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/09/20(日) 22:20:22.61 ID:xKBshj5J0.net]
塩一択だな

230 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:20:22.99 ID:wOjaMTBh0.net]
オリーブ塩

231 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:20:38.51 ID:Jkv7ICm90.net]
>>195
うちは作る時、先に塩コショウと味の素
で、少し焼いて水を少々、蓋して蒸焼
半熟に仕上げるが…

232 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:20:42.74 ID:IIpG+9RS0.net]
目玉焼きだけ食べるってことあんまないからな
だけなら半熟には塩少々堅焼きにはケチャップ

233 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:20:49.30 ID:Zu///MwN0.net]
ベタベタつけるのきらい

234 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:21:07.74 ID:0KPeHFyo0.net]
>>219
コンビニの卵関係はかなりアヤシイと思っています

235 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:21:33.20 ID:O6I4jxHU0.net]
醤油に決まってるだろ!許容範囲は、頑張って塩。

236 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:21:35.25 ID:q1kbeKUP0.net]
醤油以外有り得ぬ

美味しんぼで
「私は塩をパラリの胡椒をパラリで行きたいな」
とかやってたが

そんなやつ現実で
一度も見たことが無い

237 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:21:36.84 ID:RFEjaugC0.net]
フライにはウスターソースだけど目玉焼きは塩胡椒で充分



238 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:22:46.66 ID:tzQtTfjQ0.net]
グラタンにウスターソースは邪道だがめちゃウマい

239 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:22:47.89 ID:SfRNyvP20.net]
塩コショウで十分だろ
それで味はつく

240 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:22:58.43 ID:9kh6JAmp0.net]
ここまでデスソースなし
うまいです

241 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:23:00.99 ID:UCbWn2JV0.net]
でも醤油派も意外と多いんだよな。醤油は卵かけご飯だと思うんだが。

242 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:23:05.91 ID:0KPeHFyo0.net]
>>217
流してくれ w

243 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:23:39.99 ID:6P3T/aFT0.net]
目玉焼きに限ってマヨネーズは合わない。

244 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:23:47.53 ID:ABcM2v0S0.net]
>>223
英国だぞ?美味いわけがない!

245 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:23:47.91 ID:+WF25/a+0.net]
>>239
駄目だ
黄身が主張しすぎる

246 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:23:57.26 ID:OPERbuCb0.net]
茹で卵なら、味噌一択!
目玉焼きは塩、卵焼きの甘いやつなら醤油だし巻きならポン酢醤油

247 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:24:00.57 ID:0zDBNADU0.net]
マヨネーズ以外の解答は頭がおかしい



248 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:24:29.02 ID:zDzBqxjF0.net]
液体かけても全部はじいちゃうじゃん
塩コショウが一番いいよ

249 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:24:34.88 ID:8bK7impm0.net]
とんかつも醤油
絶対に

250 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:24:37.91 ID:+WF25/a+0.net]
>>241
王者やぞ

251 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:24:47.51 ID:Ld5IYtQ20.net]
美味しんぼの、国際目玉焼き会議 IFECは、面白かったなぁ。

252 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:24:52.80 ID:Gd5WAINt0.net]
国民食と言われるラーメンだけど、中国発祥ながら、結局日本におけるラーメンのスタンダードは、「醤油」ラーメンなわけじゃん。
だから、醤油がスタンダードってこと。
まあ、世の中にはゲテモノ好きはいるよね。
なんでもマヨネーズ掛けたり。ケチャップ付けたり。
そういう人はそれでいいけど、模範解答は醤油ってことだね。
だから日本人は、醤油一択!
以上。

253 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:25:09.35 ID:UCbWn2JV0.net]
>>243
塩胡椒で仕上げたベーコンエッグの横に添えたキャベツの千切りにはベストマッチなんだけどな。

254 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:25:26.01 ID:N9zq0X5b0.net]
醤油派はパンに乗せる時も醤油なの?
ピザトーストに乗せる時とかイングリッシュマフィンに挟む時とか
醤油じゃ汁が垂れるじゃん

255 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:25:30.37 ID:0TeMr6N00.net]
いろんなの試したけど結局醤油に落ち着いたな
たまに塩かソースで食べるけど

256 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:25:41.23 ID:CtMZwltf0.net]
卵焼きは醤油
焼きそばの上に乗せるのはソース
オムライスやスクランブルエッグにはケチャップ
ゆで卵には塩やマヨ

つまり卵は何にでも合うんだから好きなのかけろや

257 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:25:50.35 ID:hPYyl6fQ0.net]
昭和頃の関西の小学校の給食はなんでもウスターソース掛けだった。
関東に越してきた今もカレーやトンカツ、目玉焼きはウスターで味を整えないと美味しく感じない。



258 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:26:00.59 ID:kQN3ss300.net]
目玉焼きにソース?
昭和のカゴメソースのコマーシャルで
姉弟(きょうだい)内緒目玉ー焼きー♪の曲に乗せて、成人前後のお姉ちゃんに目玉焼きを作ってもらってその姿を嬉しそうにみていた小学生ぐらいの弟の姿が浮かぶわ

259 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:26:17.13 ID:ce4BwPGZ0.net]
初めてアジシオを食べた時脳に衝撃が走ったね
こんなに美味いものがこの世にあるなんて思わなかったわ

260 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:26:31.49 ID:X81HzW100.net]
使用調味料は親の食育がもろに出るからな
自分の好みじゃなく正しく使用して子に伝えないとね
目玉焼きや卵焼きには醤油

261 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:26:39.32 ID:0zDBNADU0.net]
>>423
マヨネーズ以外の解答はありえない
用意できないときは塩が許容
醤油やソースなどはその判断を思いつく人間の精神を疑う

262 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:27:19.40 ID:les8Nioy0.net]
>>231
そういう意味か 勘違いしとった
ごめんちゃい

263 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:27:21.39 ID:wKfBp33K0.net]
メインはとんかつソース派だわ
しょうゆでも食えるけど

264 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:27:26.48 ID:X81HzW100.net]
>>238
マカロニサラダにもウスターは意外と合うんだよな

265 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:27:42.99 ID:vQivW1w20.net]
○本のごま油と醤油に激ハマり

266 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:27:50.15 ID:CQAxZGll0.net]
目玉焼きには味噌だろ普通

267 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:28:18.74 ID:iM0YOXDp0.net]
醤油もピンキリなのだが



268 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:28:20.65 ID:Ps7WTzZD0.net]
目玉焼きは塩胡椒

269 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:28:22.14 ID:XMKu+WfY0.net]
胡椒だけで充分

270 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:28:31.92 ID:+qbdiuwJ0.net]
みりん1、酒1、しょうゆ2の割合で。

271 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:28:38.13 ID:6t7hlvoM0.net]
ナンプラーもやるけど
スイートチリソースもよく使う
一番好きなのは黒胡椒を引いて塩かけるパターンかな

272 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:28:44.70 ID:N9zq0X5b0.net]
>>266
上級者すぎる

273 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:28:48.97 ID:Tga62PmI0.net]
俺ん家にはウスターソースを使う習慣が無かったから、実家離れた今でも弁当とかで付いてるのくらいしか使わん

274 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:29:07.38 ID:R9oSV8muO.net]
>>248
黄身に穴開けて入れれば良いんじゃない?

275 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:29:20.70 ID:JrhGCar00.net]
・ソース=料理にかける、あるいは添える
 液体状またはジェル状などの調味料。
 野菜にかけるソースを特にドレッシングと呼ぶ。

・ソイソース(醤油の事)
・ウスターソース(ウスターはイギリスの地名)
・デミグラスソース
・グレービーソース
・ジェノベーゼソース
・ペジャメルソース
などなど。

目玉焼きには色んなソースが合いうる。
・バルサミコ酢+醤油+赤ワイン
とかでもいいだろうし、
・オリーブ油+おろしニンニク+パセリ+アンチョビ
とかでもよい。オリーブの実の粗みじんを加えても
よい。
・明太子をベイスにしたソース作っても面白そう。

発想は無限大。

276 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:29:40.96 ID:IIpG+9RS0.net]
味の素

277 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:29:44.22 ID:q8XiapbA0.net]
ソースかけるとかってどうせバカ舌の関西人だろ



278 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:29:46.59 ID:gG4+GeA10.net]
何でもかんでもソース味にしちゃう人はちょっとね

279 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:29:50.73 ID:otSOtn9p0.net]
醤油とパンは絶望的に合わないので
俺は塩コショウ派になった

280 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:29:52.32 ID:AuTGNLw40.net]
肉に塩コショウはうまいけど、卵に塩はかけないなぁ。
茹で卵でもね。

281 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:29:56.87 ID:6t7hlvoM0.net]
>>249
同じ

282 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:29:57.91 ID:W0P7OEqq0.net]
>>266
主砲を用意
撃て!
死ね

283 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:30:03.35 ID:X81HzW100.net]
>>267
九州醤油が醤油としては万能
特に刺身を普通の醤油で食べるのは勿体ない
必ず九州の刺身醤油を使用している

284 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:30:05.08 ID:0KPeHFyo0.net]
もう みな自分を譲らない  あえて混乱を広げてやるw 醤油派もソース派も アジフライ でも同じこと言うでしょ

285 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:30:26.14 ID:uEXjbVec0.net]
目玉焼きには何もかけない
そのまま食べるのが一番
何か絶対かけないといけないなら塩コショー

286 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:30:29.35 ID:virsWnN2O.net]
子供の頃はアジシオだったけど大人になってから黄身が醤油、白身がソースになった

287 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:30:46.32 ID:N9zq0X5b0.net]
>>280
ゆで卵は塩が1番美味しいじゃんか
一体ゆで卵に何をつけてるの?



288 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:30:57.07 ID:XP5DOGNF0.net]
やっぱ
ソースずら

289 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:31:00.40 ID:X81HzW100.net]
>>284
フライ系に醤油は会わないよ
中濃かウスターならどちらでも可

290 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:31:18.52 ID:8bK7impm0.net]
>>281


291 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:31:31.27 ID:N9zq0X5b0.net]
>>284
鯵フライはおろしポン酢だよ

292 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:31:40.71 ID:w7r3SRnl0.net]
>>1
かけない選択が無い

293 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:31:59.12 ID:XP5DOGNF0.net]
とんかつは味噌か
ケチャップ

294 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:32:23.42 ID:Jkv7ICm90.net]
>>287
鯛塩で食ってみ
今まで食ってたのは何なんだ?って思うよ
マジオヌヌメ

295 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:32:33.75 ID:m6PHtont0.net]
何もかけないかかけても塩までだな
ソースとか醤油って味濃すぎて卵の味わい消すだろ

296 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:32:52.15 ID:CJHNGbr20.net]
オムレツに醤油かけないのに

297 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:33:09.80 ID:SHn1OyfO0.net]
ゴマソース



298 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 22:33:21.14 ID:wjf19Dcb0.net]
まあ面倒なのでそもそもスクランブルしてしまうw
でコショウかな
醤油ソースケチャップでもいいんだけどあれ使い切るのが大変でw

299 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 22:33:26.33 ID:Z73Pse8v0.net]
こじゃれたものかけやがって






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef