[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/16 18:04 / Filesize : 80 KB / Number-of Response : 408
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ポビドンヨード】「4mmlを60mlの水で薄め1回約20mlで3回。舌を中心にぷくぷくと、舌に塗りたくる。残り2回は吐き出す」 [影のたけし軍団★]



1 名前:影のたけし軍団 ★ [2020/08/05(水) 15:53:19.80 ID:bO7ACbCC9.net]
大阪府は8月5日、初期段階から新型コロナウイルス感染症患者を受け入れてきた「大阪はびきの医療センター」(羽曳野市)の研究により、
イソジンなどポビドンヨードによるうがいが、唾液中のコロナウイルスを低下させる効果があったことを発表。府民に対し、このうがい薬でのうがいを呼び掛けた。

今回の研究は、同医療センターを主体に府の宿泊療養施設で療養する新型コロナの無症状・軽症者に対し実施されたもの。

同施設で受け入れた陽性患者41名にポビドンヨードによるうがいを1日4回実施し(起床時、中食前、夕食前、就寝前)、
朝起きてうがいをする前の唾液を検査。結果、ポビドンヨードを使った人はしなかった人よりもウイルス陽性率の減少が早く、
4日目には約4分の1という結果となった。

研究を担当した同施設の松山晃文・次世代創薬創生センター長は、
海外で報告されている試験結果をあげ、「ポビドンヨードはコロナの殺菌作用が証明されている」と説明。

さらに、「コロナは舌の上で増えるのがかなりの特徴で、これが唾液腺の唾液と絡み合い、
飛沫によって人に感染させる。また、唾液から肺に行き誤嚥性肺炎を起こさせる。
この研究の究極の目的は、軽症患者でリスクの高い方の肺炎を防ぎ、重症化されないようにすること」と話した。

今後、宿泊療養で同意を得られた軽症者を対象に「1000人にうがいを試み、第1波と比較してうがいの効果をさらに調べる研究をおこなう」と松山センター長。

うがいの仕方について、「4mmlのうがい薬を60mlの水で薄め、1回約20mlで3回。
最初は舌を中心にぷくぷくと、舌に塗りたくるような感じ。残り2回はガラガラと吐き出す」と説明した。
https://www.lmaga.jp/news/2020/08/144211/

301 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 06:29:56 ID:QDScz1sf0.net]
洗面所も歯も茶色くなっちゃう

302 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 06:32:11.59 ID:XmSeljXU0.net]
どこのトルコ嬢だよ

303 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 06:41:11.57 ID:nZzPssmC0.net]
>>21
甲状腺疾患の人らは使っちゃいけないし理解してるけど
甲状腺に影響がある事はしっかり説明しないと駄目だよね

304 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 06:45:18.95 ID:nZzPssmC0.net]
>>33
それもほんの一時的でしょ
唾液なんかどんどん分泌されるのに

305 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 06:46:52.09 ID:wE+h4As50.net]
うがいで上気道や喉頭までは洗えんからな 口腔内は水でうがいでも変わらんやろw

306 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 06:47:18.88 ID:VbVdLBUr0.net]
>>286
甲状腺にポリープできたけど因果関係は分からないな

307 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 06:47:31.37 ID:K8jcdlTU0.net]
>>4
コロナは舌下で増殖することが分かってる。喉より口内の殺菌が重要。マスク付けられない状況では
飛沫感染を抑止できる

>>10
検査は翌朝行ってるんで問題はない。

308 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 06:47:58.31 ID:ZGGVxVSD0.net]
やってみるといいけど

> 4mmlのうがい薬を60mlの水で薄め

かなりの濃度です
しかもこれを1日4回

309 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 06:48:30.89 ID:VbVdLBUr0.net]
>>263
飛びつくのが馬鹿転売ヤーじゃなきゃ良いけどね



310 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 06:49:10.85 ID:wE+h4As50.net]
耳鼻科で霧みたいな吸入器あるじゃない あれだと薬剤届くと思うが
まあ、イソジン噴射したらヤバイことになりそうだがw

311 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 06:49:35.95 ID:0y4F49cO0.net]
消毒液探しでドラスト五軒廻ったけど
全店イソジン品切れ。先日まで山積みだったのにな。
で、相変わらす消毒液は棚に無い

312 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 06:49:59.13 ID:n8ihJ0TG0.net]
ほら見ろ
しっかり検証してるじゃねーか

313 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 06:49:59.46 ID:ZGGVxVSD0.net]
>>290
ヨウ素は、間違いなくタンパク質を破壊できる

リステリンに、間違いなくタンパク質を破壊できるエビデンスは知らない
たぶん、無いと思う

314 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 06:51:28.96 ID:nZzPssmC0.net]
>>302
検査にイソジン使って陽性逃れ狙う人いるだろ
意図しないでやる人も

315 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 06:52:24.51 ID:nZzPssmC0.net]
>>308
マヨネーズメーカーもそんな事言ってたなw

316 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 06:53:56 ID:nZzPssmC0.net]
>>258
なるほど
でも無症状の人間もいるんだし

317 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 06:54:00 ID:0y4F49cO0.net]
大阪人なら
タコ焼きにイソジンソース掛けて
イソジン風呂に入れば完璧だろ

318 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 06:54:47.19 ID:tzfl0waH0.net]
水と比較してどうなんだ?

ポビドンヨードでうがいする群と、うがいをしない群を比較してどうするんだ?

319 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 06:54:50.01 ID:K8jcdlTU0.net]
>>60
マスクも効果無いって言ってたからなw 学校休校も科学的根拠ないけど予防としてやったし



320 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 06:55:39.84 ID:dDESjRqn0.net]
これがキ構想

321 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 06:56:00.10 ID:EzDcsbLJ0.net]
>>1
唾液中のコロナは駆除できても、体内に入り込まれたら駆除できないよね?w

322 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 06:57:24.29 ID:gtN/+CEP0.net]
あれ?これってピンサロとかソープのお嬢がやってるやつ・・・??

323 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 06:57:35.63 ID:HuYP6qZy0.net]
下手な使用法など要らない
ウチは兄弟が知的障害だから「ひっくり返してぽたぽた落ちたらそれで終わり後は水入れてうがいしろ」で済ませている
下手なことを言えば何されるか?
ひっくり返して握り込んでぢゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって一気に液流されるんだよ!

324 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 06:59:27 ID:ZGGVxVSD0.net]
ヨウ素(沃素 iodine) 原子番号 53
 強い酸化機能?があり、タンパク質を破壊できる

ポビドン(Povidone ポリビニルピロリドン ねばねばした物質)ヨード(iodine ヨウ素)
 ねばねばした物質と絡めることで一定の場所に留まる(合体した化合物の総称で、ヨウ素濃度の定義は無い)

325 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:06:14.94 ID:q3L/rITy0.net]
こんなんリステリンみたいなやつでいいやん

326 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:06:35.83 ID:gtN/+CEP0.net]
贔屓の嬢にコレいいよって言われて、それをどや顔で披露してるだけだったりしないよな?コイツラ

327 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:07:49.67 ID:ZGGVxVSD0.net]
>>320
比較するなら

塩酸や硫酸や硝酸や酢酸、かな

328 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:08:29.13 ID:/twzUMKp0.net]
>>98
唾液が肺に入らなければ重篤化を防ぐ効果が期待できるし
肺のウイルスが検知できないのはうがいに関係なく今も同じだからな

>>309
陽性逃れする必要性がない。やるやつは前から誤魔化すだろうし検査自体も受けない

329 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:09:57.76 ID:4uZZBlBx0.net]
帝銀事件の指示みたいだな



330 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:11:41.30 ID:nZzPssmC0.net]
>>323
唾液が肺に??

331 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:11:47 ID:ZWBB8ZY00.net]
こんなの毎日続けたら副作用あるんじゃね

薬害が出たら大阪で対応してね

332 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:13:14.91 ID:bOjF3xvQ0.net]
水道水でやるのとどれくらい差が出るの?

333 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:19:09.82 ID:c5pZG0hL0.net]
ヨウ素は福一の事故でも問題になったけど取り過ぎはヤバイよヤバイよ

334 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:20:15 ID:nZzPssmC0.net]
>>322
日常使いできるものだろ

335 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:20:23 ID:UZefphPn0.net]
イソジン吉村にはがったりだわ

336 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:20:58 ID:nZzPssmC0.net]
ヨウ素が話題になったのなんか原発事故以来じゃね

337 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:22:28 ID:ZGGVxVSD0.net]
30年前ならいざしらず

ヨウ素うがいを勧める医療関係者は皆無どころか
むしろ使うな、という人が殆ど

338 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:22:43 ID:6iqcKIEM0.net]
>>1
それから両手でうやうやしく捧げ持って、
カプっとくわえる

339 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:23:35 ID:91AS6nAc0.net]
風俗嬢のマニュアルから抜粋したのかw



340 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:23:48 ID:zbRKOu7b0.net]
>>327
2005年 京大の風邪感染予防の効果に関する統計結果
水道水>イソジン≒うがいなし

341 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:24:32.82 ID:IPHzJyLQ0.net]
ぷくぷくと、舌に塗りたくる

342 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:24:41.91 ID:rs8IfVm/0.net]
リステリンとかのどぬ〜るスプレーじゃだめなんかね?

343 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:24:52.41 ID:O/vT8xtx0.net]
モンダミンで結構うがいするけどアレも効きそうよ?
イソジンを割ってうがいしたら最強かも

344 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:25:39.46 ID:WSkoPJj70.net]
>>2
すんげえ馬鹿だなあ
とは言えこんな馬鹿でも、お前よりははるかに利口

345 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:25:45.26 ID:ZGGVxVSD0.net]
>>337
どぬ〜るスプレー系のどれかには、ヨウ素配合だったはず

346 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:25:47.78 ID:SupwEOym0.net]
3日目まではそうでもないのに、4日目に突然減少してるんだけど
これ、4日目になにがあったんだ?ww

347 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:28:33.48 ID:WSkoPJj70.net]
>>337
ヨードってところが吉村のパフォーマンスのキモなんだろう
原発事故の時は甲状腺障害を避けるための飲み薬として
ソッチでも使えるのか知らんが

348 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:29:55.13 ID:WSkoPJj70.net]
>>341
普通に考えて、3日目で死んだ、とか
大阪のコテコテギャグだと

349 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:30:59 ID:MoPQwvaC0.net]
>>325
入るんだよ。誤飲ってやつ

>>327
水道水に抗ウイルス効果はないがまだ調査中

>>335
風邪とコヴィド19は違うからね



350 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:31:38 ID:ZWBB8ZY00.net]
>>344
誤飲じゃなくて誤嚥

351 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:34:41 ID:wihqAWds0.net]
飲食店の方、経営者の方は必見!

うがい薬でPCR検査ですり抜けられます!

352 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:35:01 ID:jgsNQTJx0.net]
お笑い府

353 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:35:53 ID:3CdBYBp40.net]
おっぱいパブではクラスター起きてるのに、
イソジン使ってる優良風俗店ではクラスター起きてないんじゃないか?

354 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:39:39 ID:bWco+hBU0.net]
ぷくぷく〜( ゚д゚)、ペッ

355 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:40:22 ID:tb2rH3sC0.net]
>>1
次はリステリンがなくなるな

356 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:42:04.71 ID:6pn3bMYo0.net]
これ陽性の人にしか関係ないんだよね。
一般の人には関係のない話。

357 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:42:37.52 ID:8b/Hh0T10.net]
これで見かけ上の感染拡大を防げるな!
やったねイソ村!

358 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:43:19.64 ID:bWco+hBU0.net]
ぷくぷく〜
   ゲェログェゥグェァオェ
  ∧_∧
  (ii゚Д;ヽ。
  /つ |∵ヾ;:ヽ
〜と_)_) ∴;。∴゚・:
    =ニ三三三ニ=

359 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:43:38.31 ID:2pYlmB2L0.net]
吉村しすてむなん



360 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:44:27.02 ID:Pp57AXLi0.net]
>>92
コロナは舌で増殖するこれまでにないウイルスなんだなあ

361 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:44:43.22 ID:VZq2FcZt0.net]
結局検査に引っかからないようにするだけじゃん
データ上は「陽性反応」は減らせるが「感染者」が減るわけじゃないだろ

362 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:48:25.85 ID:+k0WD5v50.net]
罹患時以外は1日何回まで、帰宅時にヨードうがいを推奨、それ以外は水もしくは緑茶うがいが有効とか、もう少し突っ込んでもいいかも。
うがい博士みたいな人いないんかな。

363 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:49:42.72 ID:DS9rDTUW0.net]
>>101
してないから呆れられてる。

予防ならイソジンは細胞を傷つけるから
水の方が有効って論文がある。

364 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:52:52.73 ID:Z9ZyyClh0.net]
薄い食塩ぬるま湯に垂らしても、なかなかいいぞ。
普通の風邪やインフルの初期ならこれで治る

365 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:54:23 ID:vJxZwIGN0.net]
これでインサーダー取引したやつがいたら
大問題だよなぁ

366 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:55:41 ID:kpNJKxwC0.net]
ヨードは無理
臭いが無理

367 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 07:57:05.75 ID:bWco+hBU0.net]
くるまにぽびー

368 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 07:59:26.51 ID:kpNJKxwC0.net]
リステリンの紫がいいって評判聞いて買ってみたけど
味がきもすぎてすぐ捨てたわ

369 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 08:02:33.84 ID:THKCtwgG0.net]
で水道水でうがいするのとどれくらい違うの?



370 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 08:05:04 ID:aikgmwzg0.net]
まあ、かりに体全部でウイルスが100いるとして

口に5くらいいるとする

5をうがいで消毒して消すと、体内の5%のウイルスを除去できたわけで、その分
回復しやすくなる

という考え方ならどうだろうか?

371 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 08:05:33 ID:JM/iXD6U0.net]
>>1
ポイズントード?

372 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 08:07:16 ID:keqMc4Ti0.net]
まず薬局を探します
ポツンと一軒家みたいな薬局ならまだ在庫があるかも

373 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 08:08:21 ID:aikgmwzg0.net]
>>365
まあ、自己分析だが、
半日もしないうちにもとに戻ると思うけどな

374 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 08:10:56 ID:JM/iXD6U0.net]
>>1
読みにくい。
そもそも「ポ」の次に「ビ」と発音する名詞は、類をみない。

375 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 08:12:26.62 ID:4T5Pd7nG0.net]
そやなぁ、無理やり有効な方法を考えるとすれば

人と会うときに寸前で、ヨードでうがいをして、口で息をすれば、少しは口のなかで殺菌してくれるかもな

例えば10分の1くらいさ

376 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 08:15:20.21 ID:4T5Pd7nG0.net]
あ、悪魔の囁きを思い付いたわ
薄めたヨードを鼻の穴に塗っておけば、さらに有効なんじゃね?

377 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 08:18:46 ID:UeZin/U70.net]
>>360
発表前に発表を知ってる人が動いたとして、
これインサイダーになるの?
社外の勝手な評価だけど

378 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 08:22:48.50 ID:2gigxWm30.net]
この松山がどうしようもない情弱なのか只の嘘つきなのか気になる
新型コロナによる肺炎はウイルス血症による間質性肺炎だから特徴的な両肺同時進行になると広く言われている
舌の上で増殖したウイルスの誤嚥が原因なら肺胞への感染になるが、それで重症化した患者はいったい何パーセントいると言うのか?

379 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 08:29:51 ID:I4xHHqUT0.net]
舌下でヨードを血液に吸収させたら、血液内の消毒ってできない?できないよね…



380 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 08:30:32 ID:2gigxWm30.net]
>>365
肺や心臓や腎臓の炎症で重症化するわけだから口腔内だけウイルス減らしても意味がない
家の中にネズミが百匹走りまわってあちこち噛ったり糞を撒き散らしてるときに玄関だけ1日4回掃除してる感じ

381 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 08:32:37 ID:0yX6FZIl0.net]
もういいよバカが何うがい薬の説明する必要があるんだかwちゃんと説明書ついてるだろ

382 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 08:32:39 ID:I4xHHqUT0.net]
てか、水の方が効果あるなら、なんでイソジン売ってるの?

383 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 08:33:23 ID:ZypD6Koo0.net]
この教授とやらも再生医療の人
山中と同じ

専門外なんだよね

384 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 08:34:05 ID:Rp4DHi670.net]
へぇ、これで唾液PCRがすり抜けられるのか

385 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 08:40:16.78 ID:2gigxWm30.net]
>>341
そもそもサンプルが少ないからちょっとしたことで結果がブレる
どうせ発症何日目かを揃えずに実験開始してるから、うがい組に回復間近な人が多く居て4日目には自分の免疫で回復したのだろう

386 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 08:42:23.05 ID:hH+xClwu0.net]
ぽぴよんインフルの時期に毎日してたら歯茎が弱くなったぞ。適当に薄めてたからかもだけど殺菌効果抜群すぎて歯の良い菌も殺してる気がする

387 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 09:03:32 ID:/GpnlaV40.net]
>>1
大阪府が買い上げて、各世帯、各事業所に配布したほうがよかったのでは

388 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 09:06:22 ID:2FNAAuMV0.net]
4mmlとかトリッキーな書き方だな。
4μlとかすっげー少なくて済むじゃん。

389 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 09:11:26 ID:qEAl+fc/0.net]
コロナウイルスを殺菌、だと?



390 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 09:41:38 ID:5f0mtGeL0.net]
無能政府の関係者は今日も吉村叩きに必死
そんなことにムダ金使ってねーでカテキンがコロナに効きますぐらいの研究しろよ

391 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 09:50:23 ID:yapxDtIG0.net]
ヨードなんか使わなくてももうすぐ人体に無害であらゆるウイルスや菌を殺せるやつが発売される
これが普及したら色んなことが変わるぞ

392 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 09:53:42.85 ID:I4xHHqUT0.net]
>>386
人体とウィルスを区別できるナノマシンか?
それを抗体って言うんじゃ…

393 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 09:56:28 ID:TWheRUjB0.net]
>>378
そういえば最近、山中が出てこなくなったね
孫正義育英財団の副代表理事に就任していたことがバレて売国奴と叩かれたからかね
あと、山中はやはり売国奴の橋下とも対談していた

<橋下の売国奴としか思えない発言>
「日本人と握手出来るか分からない」
「歌舞伎や浄瑠璃が好きな人は変態」
「拉致被害者を返してもらう為には北朝鮮にお金をあげるべき」
「韓国ドラマの『愛の不時着』最高」
「沖縄は独立すべき」
「二階さんのような中国とパイプを持つ人は必要」

394 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 09:56:51 ID:nJQthgWz0.net]
これ続けたら
間違いなく喉痛めて
半分の人は甲状腺腫れるよ

395 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 10:08:23.45 ID:/GpnlaV40.net]
>>379
唾液PCR検査は例外扱いになるかもな
これからはほとんど例外なく鼻の奥になるだろ

396 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 10:12:08.14 ID:gtN/+CEP0.net]
>>390
採取する医師や看護師その他の感染リスクが高まるな

397 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 10:12:43.41 ID:yapxDtIG0.net]
>>387
消毒に使う液体だよ
それを生成する機械が発売される
家庭でも作れるようになる

398 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 10:30:12.05 ID:SxUaSM8f0.net]
普通に歯磨きじゃダメなんか

399 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/07(金) 10:39:06 ID:hQscgQxz0.net]
>>393
むしろそっちが推奨
大谷医師とかは早い段階からオーラルケアの重要性を説いているよ



400 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/07(金) 13:17:06 ID:Xl3T7BGf0.net]
吉原や歌舞伎町でもあるまいし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<80KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef