[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 21:37 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】有料レジ袋の「たった5円」が惜しくてたまらない人★9 [みなみ★]



1 名前:みなみ ★ [2020/07/12(日) 18:52:35.15 ID:TbcFR9jJ9.net]
7/12(日) 8:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/292f299dc85016b1c6dd64fbaadcc4acdf4d1d80

 2020年7月1日(水)に始まった、プラスチック製買い物袋(レジ袋)の有料化。この新制度に関し、さまざまなメディアが国民の賛否両論の声を紹介しています。

【1万人アンケート】あなたはレジ袋有料化に賛成ですか? 反対ですか? 結果を見る

 筆者も首都圏に暮らす知人たちに、どのようにこの有料化に対応しているのか聞いてみました。大きくふたつの傾向があり、家庭ごみを捨てるためにレジ袋を二次利用するかどうかが分かれ目となっているようです。

 まず「できる限りマイバッグで対応する」というのは、家庭ごみを市町村指定の有料ごみ袋に入れて捨てている、東京23区以外の在住者たちです。

 彼らは、ごみ出しのためにレジ袋を手に入れる必要がありません。たまたま今もリモートワークで自宅にいる人が多かったせいか、買い物に行く機会も限られていて、レジ袋有料化の影響をあまり感じていないようでした。

 一方、東京23区内に暮らす人々は、家庭ごみの袋に指定がないため、これまでレジ袋をごみ出し用にフル活用していた人が多くなっています。普段の買い物にはマイバッグを使いつつ、レジ袋も必要なので、ときどき購入するという意見が一般的。

以下ソースで
★1 2020/07/12(日) 10:42:29.94
前スレ★8 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594540726/-100

834 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:36:43 ID:NBnvyllK0.net]
コンビニ各社へ言いたい!袋詰め台のスペース作れよ!
後ろで待っているのに袋断ると、商品放置で無言圧力。超感じ悪くね?

835 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:36:45 ID:JVPKxlnq0.net]
しかし論点が幼稚だなぁ
「5円払ってでもレジ袋貰いたい環境破壊連中vs意識高い系マイバッグ連中」の争いが起こるのかと思ったら、まさかそれ以下とは
環境に悪いからレジ袋使うなという抑止目的での有料化なのに、金払ってでもレジ袋貰いたい奴が叩かれる流れだぞ?
何でタダで貰えてた物に金払いたくないとか言う、それ以下の話で盛り上がってんだよ
レベル低過ぎでしょ…

836 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:36:47 ID:ci1Tu9Mv0.net]
今までタダなのにいきなり金を払えと言われて納得するやつはいない。
袋の分だけ商品が安くなるかと言うと安くならない。

837 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:36:50 ID:4R4eZ1PS0.net]
>>799
賛成
なるべく多くの人がクレームを入れることに意味がある

838 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:36:51 ID:WpsaHWXK0.net]
>>829
業務用なら100枚99円とかある
税別かも知らんが

839 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:36:52 ID:M1gsr+np0.net]
袋5円ってカード入口に置いたらは?
バーコードつけときゃスキャンするだけだろ

840 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:37:05 ID:fbYOAhA00.net]
(´・ω・`)5円が払えないみなさん。こんばんは

841 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:37:06 ID:+KVgFAL50.net]
もう誰かがクリステルがコンビニで有料レジ袋買うのを激写するしかないな

842 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:37:07 ID:2KG5lszh0.net]
調剤薬局で処方された薬貰う時にレジ袋貰えないのはまじで不便だと思った



843 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:37:35.63 ID:BjVeAW/B0.net]
コンビニなんかの小サイズで1000枚700円くらいだよ

844 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:37:39.92 ID:MgS8DCY30.net]
>>814
前スーパーとかであった、袋いらない人に店のポイントカードに3ポイント加算とか復活してほしい
てか、あれをデフォにして買いたい人が買うやり方でも十分エコになる

845 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:37:46.00 ID:tHYhajH10.net]
そもそも、エコバッグが全然エコじゃないからね

846 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:37:50.20 ID:fbYOAhA00.net]
(´・ω・`)ソシャゲーに何万も課金してて袋には文句いう皆さん。こんばんは

847 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:38:03.90 ID:f20DRUm50.net]
>>835
環境破壊とか騙されるやつはここにはいない

848 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:38:05.27 ID:S/4G2/3N0.net]
>>842
薬局は処方薬を入れるレジ袋に健康保険は使えるのかどうかで大揉めしたらしいぞ

849 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:38:11.43 ID:QuuSfF390.net]
エコバッグが高過ぎるんだが

850 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:38:20.77 ID:toaVXyvg0.net]
>>808
サービスしてただけだぞ。
100枚で買う場合と比較する馬鹿
必要な時に1枚単位で買えるんだぞ
それにな、逆に使用量が減って業者が安くする理由ないんだわw

851 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:38:29.88 ID:ub4sWqPf0.net]
それよりさあ、買った後に商品そのまま台の上に置きっぱなしにされて、
次の客が待ってるのに急いでその場で自分で袋詰めしろって言うのかよ?

852 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:38:34.51 ID:x69um3u30.net]
「たった5円」が惜しくてたまらない店

惜しくないならレジに1円玉置いて
自由にお使いくださいってやれば良いんじゃない?



853 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:38:42.12 ID:Po1eHryG0.net]
レジ袋で文句言う人には無料で渡すと違法になるからと言ってる

854 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:38:55.92 ID:ePy3cE/l0.net]
そもそもコンビニの買い物なんてコーヒーだけとかだから袋もらったことのほうが少ない

855 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:38:56.62 ID:fbYOAhA00.net]
>>849
(´・ω・`)ガチャ4連(1200円)よ?安くない?

856 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:39:10.67 ID:2KG5lszh0.net]
>>834
わかる
未だかつてコンビニでマイバッグ持参の人見たことないが
自分が袋詰めしてる中後ろに並ばれたらなんかすみませんて気分になりそう

857 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:39:13.51 ID:TJf7PjtJ0.net]
利益にすんなよ
ホントの費用以外を募金したら理解できる

858 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:39:15.78 ID:A7TH9IMk0.net]
そりゃ5円玉落ちたら拾うじゃん

859 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:39:21.77 ID:S/4G2/3N0.net]
レジ袋に割引情報を印刷して「コレはチラシだよ」とタダで配れたりしないのかな

860 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:39:35.51 ID:29wBBCaI0.net]
>>834
ドラックストアとホムセンもだな

861 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:39:42.41 ID:hi12HbvI0.net]
5円惜しんでるくせに
現金で買ってるアホが多い

862 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:39:42.96 ID:stWAi2km0.net]
西友のレジ前に袋がぶら下げてあるシステムがいちばん良いね
Tカードやらポイントカードもないから店員も余計なことを聞いてこなくて済むし
西友が最高です



863 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:39:48.97 ID:zFLC5XYI0.net]
>>815
賢いお前に言うが車買わないが正解だぞ

864 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:39:49.23 ID:WzrNd1tK0.net]
チリも積もればという奴が散見されるけど、毎日袋を買っても年間で二千円にもならないぞw
二千円も払えないなら転職した方がいいぞ

865 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:39:55.45 ID:s60R09ke0.net]
ヨドバシのように無料の袋用意しろよ

866 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:39:55.95 ID:MgS8DCY30.net]
>>822
俺が行くスーパー、「袋いりません」っていうプレートが置いてあって
不要な人はそれ出せばば会話不要

867 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:40:17.19 ID:0oXUgmW00.net]
今日とうとう、買い物してカゴから袋詰めしようとしたら、レジ袋がない事に気が付いた
レジで一言も「有料レジ袋ご入用ですか・・・」とかも無しの、無言接客
レジに戻って、たかが3円の袋だけ清算するかあ?ふざけるな店員風情!

俺は憮然としてその大量の買い物を、こぼしこぼし車まで必死で運んだ
二度とあの店には行かないと心に誓った (´・ω・`)

868 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:40:26.41 ID:S/4G2/3N0.net]
>>834
爺さんがヤンキー店員の前で慣れない手つきで商品詰めてるの見たら切なくなったわ。。

869 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:40:32.87 ID:JK31QH2h0.net]
>>4
安倍と小泉がアホだから意外に理由があったっけ?

870 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:40:40.79 ID:Po1eHryG0.net]
うちの袋大きさによって5円でも赤字だけど

871 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:40:41.53 ID:4R4eZ1PS0.net]
>>806
マイバッグを洗わないで人に感染させたら傷害罪だからな

872 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:40:47.83 ID:LRAOGRYu0.net]
家にあるレジ袋持参してる
あまりにもクシャクシャでみすぼらしくなったら捨てる
家にまだまだあるから、当分金を払うことはない



873 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:41:08.99 ID:Iy/BotEE0.net]
本気でプラゴミ減らしたいんなら100均を無くせ
100均のせいで使い捨て文化になった

874 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:41:14.30 ID:fbYOAhA00.net]
(´・ω・`)文句言ってる皆さんは、コンビニスーパーで買うものを一品減らしましょ
(´・ω・`)お財布にも優しいの

875 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:41:14.68 ID:BjVeAW/B0.net]
御縁玉な 拾うよ 死神が落としたとしても。

876 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:41:17.62 ID:U93Pnkmp0.net]
ペニーワイズですわ

877 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:41:17.85 ID:ub4sWqPf0.net]
何で商品買った後に台の上に置きっぱなしなんだよ?
後ろの客が待ってる中で急いで袋詰めしろってのかよ?
あんまりたくさん商品買いたくなくなるよ

878 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:41:18.37 ID:GVfTZzCKO.net]
>>842
まじ?処方も?

879 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:41:24.47 ID:2KG5lszh0.net]
>>848
そうなんか
30日分もらってるから紙袋だけで渡されてこの間カバンパンパンなったわ
薬くらいどうにかしてほしいよな
自分みたいに通院ならある程度薬の量分かるけど急患とかなんか具合悪くて病院行って大量に薬出される人カワイソ

880 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:41:26.49 ID:uCbsiZhX0.net]
衛生面考えたらエコバッグヤバイだろ
ウミガメよりジジババの命の方が大事

881 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:41:29.93 ID:ETRKCy6K0.net]
スーパーに行くときはバッグ持っていくけど
コンビニやパン屋でお金とられるのは釈然としない

882 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:41:30.22 ID:qsVf+7+q0.net]
こらーレジ袋進次郎出てこいやー



883 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:41:32.14 ID:HKXs1Sqd0.net]
え?3円じゃないの?

884 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:41:35.48 ID:Iy/BotEE0.net]
>>867
ダンボール使え

885 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:41:37.24 ID:ceW6Iy4r0.net]
>>850
法律ができたらサービスから利益源にですか?
法律作ってもらって大手のスーパーやコンビニはウハウハですな。
法律がなきゃ売れない物を売れるんですから。

886 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:41:56.79 ID:29wBBCaI0.net]
>>878
もらえなかったわ。

887 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:42:01.25 ID:HgYUTWeM0.net]
ビニール包みのおしぼりとか、プラスチックのスプーンとかフォークとかも有料にすべき

888 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:42:18.54 ID:Ae9FO1H10.net]
毎日買い物したってたかがしれてるよな

889 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:42:24.86 ID:twCv42++0.net]
>>856
そう言われてみると仕事用のバッグやリュックなんかに入れるのはよく見るけど、エコバッグってのは見たことないかもな

890 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:42:25.99 ID:s60R09ke0.net]
>>878
まじだぞ
俺もカバンにつめこんだ

891 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:42:26.99 ID:v6RwaIdg0.net]
>>1
5円が惜しくないという推定1000万人の皆さん
今すぐに私にひとり5円でいいので寄付してください

5千万円になりますので有効に使わせていただきます

892 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:42:37.39 ID:qsVf+7+q0.net]
>>884
どんどん日本が乞食の国になってくな



893 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:42:44.20 ID:Jaiu/Wma0.net]
業スーなら全てが安いから袋の値段なんて全く気にならないレベル

894 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:42:49.53 ID:S/4G2/3N0.net]
>>879
一応、条件を満たすと無料になるらしいが内容は調べきれてないわ。。

895 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:42:52.21 ID:EtUO2XaO0.net]
俺は5円の大きい袋でいいのに
「3円の方に入ると思いますよ〜」って必死に詰める店員の親切がイヤ

896 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:43:12 ID:2KG5lszh0.net]
>>866
イオンのセルフレジ最高

897 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:43:13 ID:zFLC5XYI0.net]
>>874
1品しか買わないから減らしたら0になるんだが

898 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:43:15 ID:WpsaHWXK0.net]
>>866
うちの近所のスーパーはどこでも何も言わなかったらくれないだけだぞ

899 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:43:15 ID:Po1eHryG0.net]
>>885
売り上げに計上して消費税まで払うんだぜ
早い話消費税を集める係みたいなもんだよ

900 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:43:30 ID:fbYOAhA00.net]
>>897
(´・ω・`)一品に袋倉要らなくない?

901 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:43:42 ID:mquShIeS0.net]
たとえ1円であっても蔑ろにしてはいけないと親から教育を受けたので。

902 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:43:49 ID:f20DRUm50.net]
男ならエコバッグとか恥ずかしくて使えんわな
バッグを持っていたらそれに入れるけど



903 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:43:49 ID:lnlRZ0EQ0.net]
値段の問題ではない
気持ちの問題
環境は大事だと思うが
なぜレジ袋だけ狙い撃ちなんだ?
なんか環境少女みたいな胡散臭さを感じる

904 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:43:55 ID:GVfTZzCKO.net]
>>890
まじかよ。大量に3ヶ月分もらうからな


ざっけんなよ 環境省

905 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:43:58 ID:aIx8dugJ0.net]
>>867
あるある
レジ袋要りますカード入れとかないといけないとかなんだよね
有料でもなんでもいいから一回聞け
イオン、お前に言ってるんだ

906 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:44:11 ID:UdKDaXw30.net]
まだ衣類とか買ってないんだがどうなってんだ?
まとめて買うから袋とか数枚入りそうだが

907 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:44:19 ID:ecKRjvPS0.net]
たったと言うがされど5円

908 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:44:21.26 ID:ATWMuFHL0.net]
>>1
5円が惜しいんじゃない、あの人エコバッグも持ってない!警察に狩られたくないだけ

909 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:44:22.75 ID:qsVf+7+q0.net]
>>895
わかるわ
勝手に袋パンパンにされて残念なことになる
そのやりとりもめんどくせぇわ

910 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:44:27.85 ID:7BdYqOdH0.net]
紙袋復活してくれ

911 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:44:30.66 ID:I6X8rD8O0.net]
>>598
マジで法律は変わってないじゃんw
これ有料化やった者損だぞw

912 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:44:33.74 ID:2KG5lszh0.net]
>>878
院内処方と院外の調剤薬局で対応違うらしいが
6月に通院したとき来月からレジ袋あげられないのでと言われた
今はあの紙袋だけで渡される



913 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:44:36.90 ID:GVfTZzCKO.net]
>>886
生保だと自腹かな?

914 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:44:49.68 ID:toaVXyvg0.net]
>>885
販売コスト考えたらウハウハじゃねーよ
で仮にウハウハだとしてなにか問題でも?

915 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:44:52.78 ID:vO5nRG310.net]
>>805
あるね!
コンビニで、ミニ冷やし中華とビザステックとかをそのまま両手に持って
そろりそろりと店を出る人とかが昨今の風景。持てる分しか買わないw

コンビニは売上減のような気がするよ。
無駄遣いが減ってよかったという一面もある。

916 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:44:58.14 ID:twCv42++0.net]
>>871
そうなったら結局みんなマイバッグ使わなくなりそう

917 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:45:00.11 ID:tY2lT2r10.net]
有料化したにも関わらず無料だった時より
レジ袋の質下げてきたドラッグストアに呆れるんだが
有料化でレジ袋の質を下げるとはどういうことだよ
ペラペラで破けそうだ

918 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:45:09.69 ID:s60R09ke0.net]
>>903
ぶっちゃけただの馬鹿だからポーズだけ
ビニール袋叩きしても何もかわりゃせん

919 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:45:15.15 ID:4R4eZ1PS0.net]
>>873
環境団体ですら本気でプラゴミ減らしたいと思っているやつは
ほとんどいないからな
みんな生分解性プラスチック利権のために働いていることを
認識している

920 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:45:16.65 ID:zQeBBpY10.net]
>>903
国は取りやすい所から取るんだよ

921 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:45:17.69 ID:fbYOAhA00.net]
(´・ω・`)らんらんは袋がいくらとかそんなのどうでもいいのよ
(´・ω・`)それより、いい機会だからダイエットしたいの
(´・ω・`)食費減らすわよ

922 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:45:35.71 ID:nJECSLQi0.net]
スーパで弁当とパン買って
レジ袋なしで抱えて歩いてたらへんな目で見られたw



923 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:46:01.03 ID:29wBBCaI0.net]
>>913
健保だが。
ガラケーうぜえ

924 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:46:03.99 ID:YJhqc/vQ0.net]
>>867
カゴに入れたまま車まで持って行って
あとでカゴだけ返しに行けばいいがな

925 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:46:07.20 ID:zFLC5XYI0.net]
>>900
レンチンされた弁当素手で持てとか鬼だなおまえ

926 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:46:25.83 ID:twCv42++0.net]
>>872
ゴミ袋として使えるところならゴミ袋として再利用してもいいしな

927 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:46:36.02 ID:f20DRUm50.net]
>>922
これからそれが当たり前の光景になる
ようは中国みたいになる

928 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:46:59.43 ID:m+uRXVT/0.net]
>>100
建前で金取らなきゃいけないなら1円だしな

929 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:47:02.28 ID:7NGchzSm0.net]
たった5円と金額の話しをしてる奴が実は一番貧乏してるってカラクリ

930 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:47:04.10 ID:Iy/BotEE0.net]
>>892
日本の避難所
フィリピンの避難所


https://i.imgur.com/Ro57wYW.jpg
https://i.imgur.com/8wWz1AO.jpg

931 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:47:05.67 ID:ceW6Iy4r0.net]
>>899
まぁ新しい企業に直接利益を渡す税金みたいなもんよね。今回の法律。しかも税率は企業任せ。そして大手コンビニは仲良くお手て繋いで価格調整。

932 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:47:07.92 ID:oYarQ6zy0.net]
マミーマートはバイオマス原料のレジ袋に切り替えて無料だぞ 
他のスーパー各社もこれやれば良いだけだろが



933 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:47:11.18 ID:wDtO/Wmi0.net]
近くのセブンイレブンでレジ袋が有料なのはいいんだけど
自分で買ったものをレジ袋に入れないといけないのはどうよ?
もう二度とセブンイレブン行かないわ

934 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:47:17.07 ID:fbYOAhA00.net]
>>925
(´・ω・`)コンビニの弁当は高いわよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef