[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 21:37 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】有料レジ袋の「たった5円」が惜しくてたまらない人★9 [みなみ★]



1 名前:みなみ ★ [2020/07/12(日) 18:52:35.15 ID:TbcFR9jJ9.net]
7/12(日) 8:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/292f299dc85016b1c6dd64fbaadcc4acdf4d1d80

 2020年7月1日(水)に始まった、プラスチック製買い物袋(レジ袋)の有料化。この新制度に関し、さまざまなメディアが国民の賛否両論の声を紹介しています。

【1万人アンケート】あなたはレジ袋有料化に賛成ですか? 反対ですか? 結果を見る

 筆者も首都圏に暮らす知人たちに、どのようにこの有料化に対応しているのか聞いてみました。大きくふたつの傾向があり、家庭ごみを捨てるためにレジ袋を二次利用するかどうかが分かれ目となっているようです。

 まず「できる限りマイバッグで対応する」というのは、家庭ごみを市町村指定の有料ごみ袋に入れて捨てている、東京23区以外の在住者たちです。

 彼らは、ごみ出しのためにレジ袋を手に入れる必要がありません。たまたま今もリモートワークで自宅にいる人が多かったせいか、買い物に行く機会も限られていて、レジ袋有料化の影響をあまり感じていないようでした。

 一方、東京23区内に暮らす人々は、家庭ごみの袋に指定がないため、これまでレジ袋をごみ出し用にフル活用していた人が多くなっています。普段の買い物にはマイバッグを使いつつ、レジ袋も必要なので、ときどき購入するという意見が一般的。

以下ソースで
★1 2020/07/12(日) 10:42:29.94
前スレ★8 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594540726/-100

768 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:27:31.27 ID:toaVXyvg0.net]
>>746
吊り上げてないんだよ
元々5円の価値があったんだよアホ
1円程度とおまえが決め付けてるだけだろ

769 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:27:34.52 ID:QhQgLRGB0.net]
花屋ったら、普通紙で包むよなぁ・・・。
今日、榊買ったら、「ビニール袋は有料になりますがどうしますか?」と言われ、
「ビニール袋はいいです。」と断ると、そのまま渡されたさ・・・w

770 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:27:36.93 ID:twCv42++0.net]
>>719
「値段付かないから無料で引き取りますね」→それを数百円とかで売ってたりするから乞食よりもっと酷いぞw

771 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:27:43.80 ID:I7v9dZTT0.net]
>>4
教えてくれ
今日、阪急で紙袋に銭取られた

772 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:28:04.40 ID:rkWe2DC60.net]
>>763
からかわれてんだよ

773 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:28:06.18 ID:zFLC5XYI0.net]
>>739
俺だったらその場で着るぜ!

774 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:28:06.55 ID:DdmTAhTM0.net]
近所のスーパー、1枚1円。袋だけを100枚単位で買う奴が続出
とうとう袋だけの販売はしませんと音を上げた

775 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:28:22.70 ID:zQeBBpY10.net]
>>763
後で文句言う馬鹿な客がいるからだろ

776 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:28:24.15 ID:5nxKvNhc0.net]
>>754
企業が儲かることを嫌う人間ってことか



777 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:28:28.23 ID:29wBBCaI0.net]
>>771
百貨店はどこもぼったくり

778 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:28:32.02 ID:ceW6Iy4r0.net]
>>707
ん?エコの名前を借りた利益誘導って事でいいのか?わざと値段高く売らせるってことは?

779 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:28:47.03 ID:Tp5nA7vX0.net]
中途半端な大きさのはいらない

780 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:29:03.13 ID:q5LPeVqc0.net]
>>744
東大出て官僚になっても5円の価値が分からないんだから東大は低学歴だよ、悪いけどね

781 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:29:14.17 ID:ceW6Iy4r0.net]
>>776
法律作って企業儲けさせるとか悪代官かよ(笑)

782 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:29:16.95 ID:f20DRUm50.net]
コンビニのレジ袋3円 → 買うor 買わない
スーパーのレジ袋L → 買う
雑貨屋の紙袋 → 買わない
エコバッグ → 貰う or 買う or買わない

今のところこんな感じだろ

783 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:29:49.89 ID:b4+DycVm0.net]
>>775
うーせえよ
エコマンw

784 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:29:56.24 ID:BjVeAW/B0.net]
俺は箒買って本屋で立ち読みして靴屋行ってさんざん試穿して ヤオコー行ってバナナとパイナップル買って
モスバーガーに並んでヤマダ電機でさんざんテレビ弄ってても 注意もされなかったぞ

785 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:30:01.81 ID:87Q2njUR0.net]
ゴミ出しにもエコバッグを強要したら面白いことになりそうだな

786 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:30:11.31 ID:8xrF5p3Q0.net]
>>1
おまいう。新聞にごねて軽減税率を適用させたマスゴミ



787 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:30:26.40 ID:DdmTAhTM0.net]
>>739
心配しなくても万引き犯かどうかプロが見れば一目で判る。

788 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:30:34.23 ID:cE7XNEol0.net]
>>781
お前の日々の労働も0円でやれるんだ
すごいな

789 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:30:35.04 ID:mLdhaXiO0.net]
紙袋有料ワロタ
関係ないやん

790 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:30:59.50 ID:jLAN4zqO0.net]
燃やして問題ない技術があるのに削減してなんになるんだよ(笑)

791 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:31:04.49 ID:E+07GX6T0.net]
>>740
ついで買いが減って、売り上げがさがる

792 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:31:06.04 ID:vO5nRG310.net]
>>769
花屋さんとか、新聞紙が復活希望だな!
それでぐるりと包んでくれればいいさw

793 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:31:06.38 ID:41PW/hvj0.net]
日本人はカモなんだろうな

794 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:31:10.58 ID:B7yX1xPw0.net]
レジ袋削減が始まった頃は袋が要らない客が自発的に口頭で申告しなければならなかった
それがしたくなくて無言で袋をもらっていたワシ
その後袋が欲しい客が申告するように変わったがそれだと店員が袋を付けなかったことに憤慨する客が時々いたり
次の客のレジ打ち中にあとから袋をよこせと言ってくる客がいて面倒だった

やっとここまで来たんだなと感慨深い

795 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:31:12.70 ID:QLUeKTF/0.net]
>>1
いやそれ狙ったんやろ
みんな金払ってレジ袋買ってたら
なんの意味も無し、小売側が儲ける
だけやん

796 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:31:24.99 ID:4R4eZ1PS0.net]
>>756
金額の問題ではない
今まで便利で店舗と客の双方が生産性向上で得してたのにそれを使いにくく
して、人が困る顔見て喜んでいる環境基地外に好き勝手にされていることに
腹が立つ



797 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:31:49.49 ID:7E/PLAUT0.net]
マイバッグ普及のせいでコロナが拡散するという問題についてはスルーする環境省

798 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:32:05.04 ID:zFLC5XYI0.net]
>>785
ごみバケツ復活させるしかないな

799 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:32:20.17 ID:29wBBCaI0.net]
>>797
クレーム入れてやろうぜ

800 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:32:30.77 ID:S/4G2/3N0.net]
商品値段が変わらず袋代取るなんて程のいい値上げだわな

801 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:32:32.98 ID:9OF2Zmz+0.net]
東急ハンズ10円で草

802 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:32:35.55 ID:JVPKxlnq0.net]
今でもタダでレジ袋貰える店
・個人経営店
・外人経営の輸入雑貨店

狙うならここ

803 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:32:54.41 ID:HGWytNWQ0.net]
取っ手付きのスナック菓子とかペットボトルとか売れそう

804 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:32:56.06 ID:BjVeAW/B0.net]
毛絵図電気の店員には注意しろ
アイツラ万引とか破壊監視のためにいるからな

805 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:32:57.12 ID:L/e3OZmw0.net]
>>791
これ絶対ある
マイバッグ忘れたから持てる分だけでいいやとなる

806 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:33:01.62 ID:twCv42++0.net]
>>797
「マイバッグを洗わない消費者が悪い」って言うだろうな



807 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:33:05.09 ID:MvSPdj2F0.net]
レジ袋をふつうに買ったらいくらなん?
一枚一円以下で買えるだろ
それ持ち歩きたい

808 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:33:05.42 ID:ceW6Iy4r0.net]
>>768
5円の価値がもともとあったなら法律できる前から5円で売ってただろうね。
そして法律できる前から100枚160円程度で一般的に売られてる。
業者から直接仕入れるスーパーはもっと安く買えるし、今頃需要減らされた生産業者からもっと安く買い叩いてると思われ。

809 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:33:07.16 ID:zQeBBpY10.net]
>>790
海外が五月蠅いからという理由だよ

810 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:33:15.27 ID:NBnvyllK0.net]
スーパーはいいんだけど
昼の弁当やちょっとした買い物するコンビニのコスパは最悪

811 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:33:19.80 ID:BA9LJHgw0.net]
子供の駄賃程度のピンハネのつもりが予想以上にレジ袋使わなかったんでレジ袋利権の連中が焦ってるんだろ

812 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:33:19.99 ID:1hEIO4Xc0.net]
レジ直前の導線に値札付きレジ袋陳列する方式が一番分かりやすい。

レジ袋が必要な人は買う、要らない人は買わない。
「レジ袋何たら」の応答も不要。

813 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:33:21.57 ID:f20DRUm50.net]
嫌なことがあってストレスたまったら
虫入りのマイバッグを店員につめさせるとスッキリできそう

814 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:33:31.07 ID:DTI7yqZL0.net]
レジ袋不要の人に5円ディスカウントしろ 

815 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:33:33.82 ID:UbMayEOu0.net]
レジ袋をケチる前にローンの見直しをした方がいいよw
残価ローンとか金利4%だけど、仮に500万のクルマを買ったら年間の金利負担は20万だぞw
レジ袋を何袋買えるんだよw

816 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:33:39.60 ID:q5LPeVqc0.net]
>>793
香港みたいに火炎瓶投げて政治家刺殺しようとしない限り永久にカモだよ
日本人は馬鹿だから非合法なことをやった人にとことん冷淡だからな、頭悪いんだよ



817 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:33:45.61 ID:OAtGrwyc0.net]
面倒くさいから毎回一番大きいやつ下さいって言ってる

818 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:33:51.13 ID:4R4eZ1PS0.net]
>>794
あんたはレジ袋が本当に資源消費していると思い込んでいる
無教養層かな?

819 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:33:54.57 ID:96G/65GW0.net]
>>15
袋いらん
はしくれ
レシートいる
ポンタこれ読んで
au payで

と最初に言うで
俺は

820 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:33:57.37 ID:29wBBCaI0.net]
>>802
個人経営のパン屋、袋3円とりやがる

821 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:34:02.09 ID:BjVeAW/B0.net]
レジ袋のために店を選ぶ
お前 本当に馬鹿だな

822 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:34:02.62 ID:yxZnCgUd0.net]
5円とかどうでもいいんだが店員とのコミュニケーションがやだ。
今まで通り勝手に袋を適宜追加して金も勝手にレシートに入れてくれりゃいいのに。

823 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:34:08.42 ID:ceW6Iy4r0.net]
>>788
まったく、意味不明繋がりを詳しく説明してくれ。

824 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:34:11.24 ID:Nmsvwg9W0.net]
環境対策みたいなくだらないことに金を払うのがバカバカしいんだよ
あと店員とのやり取りが煩わしい
せめてレジ前に吊るしといて自分で取る方式にしろ

825 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:34:55.16 ID:s8fNklLX0.net]
コンビニは便利が売りなのに不便になっちまったな

826 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:34:59.36 ID:WQw18nG60.net]
政治家の思惑と庶民の心は思いっきり違うのだよ
われらは五円で泣くし、笑うのだ
わかるか、この痛みが



827 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:35:10.06 ID:2KG5lszh0.net]
エコバッグ持ち歩くの面倒だしペットのトイレ掃除や生ゴミ捨てるのにレジ袋使うから普通に毎回レジ袋買ってるわ

828 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:35:14.30 ID:zQeBBpY10.net]
>>807
その位自分で調べろよ
アマゾンでもアスクルでも手段はいくらでもあるだろ

829 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:35:51 ID:twCv42++0.net]
>>807
普通だと1枚3円くらいだと思う
1枚1円以下にするには数万枚〜数十万枚とかまとめ買いすれば出来そうだけど、そもそも個人だとそんな枚数売ってくれないのでは

830 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:35:53 ID:S/4G2/3N0.net]
ポイントカードのやり取りすら面倒くさいのに袋も聞かれるのが堪らんな

831 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:35:55 ID:WpsaHWXK0.net]
>>752
ATMは納得している、レジ袋は納得できないんだろ
WOWOWに金がはらえてもNHKは納得いかないみたいなもんだよ
そんなこともわからないのかい

832 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:36:18 ID:B7yX1xPw0.net]
>>803
いいこと思いついた
吸盤型の取っ手

これは売れるぞ!
取っ手だけ持ち歩けたらいくらでも持てるしそれは客本人しか持たないからコロナの心配もない
3点の商品までなら対応可能と考えられるし弁当にも使える!

833 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:36:20 ID:b4+DycVm0.net]
エコマンと業界の要望は叶える政府

その負担は
いつもの様に国民負担で庶民に押し付ける政府

834 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:36:43 ID:NBnvyllK0.net]
コンビニ各社へ言いたい!袋詰め台のスペース作れよ!
後ろで待っているのに袋断ると、商品放置で無言圧力。超感じ悪くね?

835 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:36:45 ID:JVPKxlnq0.net]
しかし論点が幼稚だなぁ
「5円払ってでもレジ袋貰いたい環境破壊連中vs意識高い系マイバッグ連中」の争いが起こるのかと思ったら、まさかそれ以下とは
環境に悪いからレジ袋使うなという抑止目的での有料化なのに、金払ってでもレジ袋貰いたい奴が叩かれる流れだぞ?
何でタダで貰えてた物に金払いたくないとか言う、それ以下の話で盛り上がってんだよ
レベル低過ぎでしょ…

836 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:36:47 ID:ci1Tu9Mv0.net]
今までタダなのにいきなり金を払えと言われて納得するやつはいない。
袋の分だけ商品が安くなるかと言うと安くならない。



837 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:36:50 ID:4R4eZ1PS0.net]
>>799
賛成
なるべく多くの人がクレームを入れることに意味がある

838 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:36:51 ID:WpsaHWXK0.net]
>>829
業務用なら100枚99円とかある
税別かも知らんが

839 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:36:52 ID:M1gsr+np0.net]
袋5円ってカード入口に置いたらは?
バーコードつけときゃスキャンするだけだろ

840 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:37:05 ID:fbYOAhA00.net]
(´・ω・`)5円が払えないみなさん。こんばんは

841 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:37:06 ID:+KVgFAL50.net]
もう誰かがクリステルがコンビニで有料レジ袋買うのを激写するしかないな

842 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:37:07 ID:2KG5lszh0.net]
調剤薬局で処方された薬貰う時にレジ袋貰えないのはまじで不便だと思った

843 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:37:35.63 ID:BjVeAW/B0.net]
コンビニなんかの小サイズで1000枚700円くらいだよ

844 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:37:39.92 ID:MgS8DCY30.net]
>>814
前スーパーとかであった、袋いらない人に店のポイントカードに3ポイント加算とか復活してほしい
てか、あれをデフォにして買いたい人が買うやり方でも十分エコになる

845 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:37:46.00 ID:tHYhajH10.net]
そもそも、エコバッグが全然エコじゃないからね

846 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:37:50.20 ID:fbYOAhA00.net]
(´・ω・`)ソシャゲーに何万も課金してて袋には文句いう皆さん。こんばんは



847 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:38:03.90 ID:f20DRUm50.net]
>>835
環境破壊とか騙されるやつはここにはいない

848 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:38:05.27 ID:S/4G2/3N0.net]
>>842
薬局は処方薬を入れるレジ袋に健康保険は使えるのかどうかで大揉めしたらしいぞ

849 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:38:11.43 ID:QuuSfF390.net]
エコバッグが高過ぎるんだが

850 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:38:20.77 ID:toaVXyvg0.net]
>>808
サービスしてただけだぞ。
100枚で買う場合と比較する馬鹿
必要な時に1枚単位で買えるんだぞ
それにな、逆に使用量が減って業者が安くする理由ないんだわw

851 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:38:29.88 ID:ub4sWqPf0.net]
それよりさあ、買った後に商品そのまま台の上に置きっぱなしにされて、
次の客が待ってるのに急いでその場で自分で袋詰めしろって言うのかよ?

852 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:38:34.51 ID:x69um3u30.net]
「たった5円」が惜しくてたまらない店

惜しくないならレジに1円玉置いて
自由にお使いくださいってやれば良いんじゃない?

853 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:38:42.12 ID:Po1eHryG0.net]
レジ袋で文句言う人には無料で渡すと違法になるからと言ってる

854 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:38:55.92 ID:ePy3cE/l0.net]
そもそもコンビニの買い物なんてコーヒーだけとかだから袋もらったことのほうが少ない

855 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:38:56.62 ID:fbYOAhA00.net]
>>849
(´・ω・`)ガチャ4連(1200円)よ?安くない?

856 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:39:10.67 ID:2KG5lszh0.net]
>>834
わかる
未だかつてコンビニでマイバッグ持参の人見たことないが
自分が袋詰めしてる中後ろに並ばれたらなんかすみませんて気分になりそう



857 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:39:13.51 ID:TJf7PjtJ0.net]
利益にすんなよ
ホントの費用以外を募金したら理解できる

858 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:39:15.78 ID:A7TH9IMk0.net]
そりゃ5円玉落ちたら拾うじゃん

859 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:39:21.77 ID:S/4G2/3N0.net]
レジ袋に割引情報を印刷して「コレはチラシだよ」とタダで配れたりしないのかな

860 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:39:35.51 ID:29wBBCaI0.net]
>>834
ドラックストアとホムセンもだな

861 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:39:42.41 ID:hi12HbvI0.net]
5円惜しんでるくせに
現金で買ってるアホが多い

862 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:39:42.96 ID:stWAi2km0.net]
西友のレジ前に袋がぶら下げてあるシステムがいちばん良いね
Tカードやらポイントカードもないから店員も余計なことを聞いてこなくて済むし
西友が最高です

863 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:39:48.97 ID:zFLC5XYI0.net]
>>815
賢いお前に言うが車買わないが正解だぞ

864 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:39:49.23 ID:WzrNd1tK0.net]
チリも積もればという奴が散見されるけど、毎日袋を買っても年間で二千円にもならないぞw
二千円も払えないなら転職した方がいいぞ

865 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:39:55.45 ID:s60R09ke0.net]
ヨドバシのように無料の袋用意しろよ

866 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 20:39:55.95 ID:MgS8DCY30.net]
>>822
俺が行くスーパー、「袋いりません」っていうプレートが置いてあって
不要な人はそれ出せばば会話不要



867 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:40:17.19 ID:0oXUgmW00.net]
今日とうとう、買い物してカゴから袋詰めしようとしたら、レジ袋がない事に気が付いた
レジで一言も「有料レジ袋ご入用ですか・・・」とかも無しの、無言接客
レジに戻って、たかが3円の袋だけ清算するかあ?ふざけるな店員風情!

俺は憮然としてその大量の買い物を、こぼしこぼし車まで必死で運んだ
二度とあの店には行かないと心に誓った (´・ω・`)

868 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/12(日) 20:40:26.41 ID:S/4G2/3N0.net]
>>834
爺さんがヤンキー店員の前で慣れない手つきで商品詰めてるの見たら切なくなったわ。。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef