[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 00:08 / Filesize : 129 KB / Number-of Response : 657
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NHK】10月1日から受信料を値下げへ ★2 [1号★]



1 名前:1号 ★ [2020/07/10(金) 23:21:50.86 ID:bHKAbLkW9.net]
 NHKは10日、放送受信規約の一部変更について総務相の認可を受け、10月1日から受信料を値下げすると発表した。値下げ額は、地上契約、衛星契約それぞれ月数十円ほど。

2020/7/10 19:42 (JST)
https://this.kiji.is/654271924528661601?c=39550187727945729
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594378161/

2 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:22:25.36 ID:X3Vo8j/f0.net]
払わないけどか

3 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:22:32.34 ID:oD4PAqqi0.net]
年25K弱の価値は無いな

4 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:23:01.09 ID:SXFTk9l90.net]
やっぱりバカにしてやがる

5 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:23:19.45 ID:iqt3Wnt80.net]
なんぼ?

6 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:23:40.71 ID:oo2xUAaJ0.net]
月額500円程度にならないと契約しないからね

7 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:24:22.97 ID:apUL3e6V0.net]
月数十円が妥当だな

8 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:24:43.15 ID:JOiGaajc0.net]
1000円値下げすればいいのに

9 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:24:52.71 ID:tfh8v2xg0.net]
なくせっての!

10 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:24:57.22 ID:xs/6jkH90.net]
職員の給料2割カットで良いよ



11 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:25:17.34 ID:Ci1n0cSi0.net]
むしろまだ高いぞ、Netflixより高いとかありえない

12 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:25:31.81 ID:eVXHMLIh0.net]
なめてんのか?
と言いたくなる金額w

13 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:25:51.72 ID:SXFTk9l90.net]
値上げしてもいいから契約解除を自由にやれるようにしろっての

14 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/07/10(金) 23:26:12.84 ID:Oyh2caKq0.net]
公共放送に衛星放送は必要ない
災害時にはラジオ
だからNHKには金は払えない

15 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:27:16 ID:wZZK4yer0.net]
数十円になるのではなく数十円値下げとかバカにしてんのか

16 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:27:46 ID:bqifdpcD0.net]
そもそもコロナの影響で番組制作費ほとんど使ってないやん。

17 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:28:03 ID:AdNBr8Iw0.net]
【NHK】職員年収は1千万円、3千億円も貯めこむなら受信料を下げよ 01/02 【内部留保】

来年早々、新会長が誕生するNHK。「ネット常時同時配信」に“待った”をかけられるなど課題は山積みだが、まず為すべきは受信料の値下げであろう。厳しい取り立てによって収入は大幅増。実に3千億円近くを「内部留保」として貯めこんでいるのだから。

 妻に家計を管理される夫。懐は決して温かくはないのに、毎月毎月、「必要だから!」とそれなりの額の生活費を天引きされる。ホントにそんなに必要なの? 家計簿を見ると、
妻は知らぬ間にごちそうばかり食べていたし、高級ジムに通っていたこともわかった。それでもお金は余って結構な額の“へそくり”まであるじゃないか……。
思い余って支払いを拒否すると、無理やり財布を奪われた……。
今の受信料を巡る状況を、NHKを妻、視聴者を夫に例えるとこういった格好になるだろうか。
 受信料収入は近年、右肩上がり。膨張したその収入を番組制作費や職員の給与に投じ、その上で、さらに余った金を“塩漬け”にしているのだから……。
「公開されている財務諸表を見て、その金の余り具合に驚きました」
 とは、NHKの財務を分析した、金融ジャーナリストの伊藤歩さんである。
 NHKの最新、2018年度の受信料収入は、7235億円に上る。これは過去最高の値。しかも5年続けて最高値を更新中という。これはもちろん、
「8年前から、未契約世帯を裁判に訴えてまで徴収を強化した結果です。ビジネスホテルの一室一室のテレビにまで徴収するようにした。
2年前には、NHKとの受信契約の義務付けを、最高裁が合憲と判断した。これで追い風が吹いた」(経済誌記者)
 全国の支払い率はここ10年で10%上がり、昨年度は過去最高の81%に上っている。
(続く)

18 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:28:30 ID:AdNBr8Iw0.net]
(続き)
■では、こうして得た7200億円は、一体何に使われているのだろうか?

「注目されるのは、事業キャッシュフローの額です」
 と伊藤さんが続ける。
「これは1年間を通じて、手元に残るお金のこと。昨年度は1216億円に上りました。つまりNHKは、集めた7200億円を人件費や番組制作費などに使ってなお1200億円も余らせています」
 NHKはこのうちの多くを老朽化した地方局の改修や放送設備の更新などに使い、それを差し引いた約600億円を国債や地方債といった有価証券の購入に使っている。
 伊藤さんが続ける。
「この傾向は数年続いています。結果NHKの資産には、現金や有価証券が貯まっている。約1兆2千億円の総資産のうち、半分を超える約6500億円が現金や有価証券です。
これらの多くの部分は放送業務に使われていない、ただ貯めているだけの金となっている。これは大変な問題だと思います」
 こんな調子だから、いわゆる「内部留保」に当たる「剰余金」も貯まる一方。その額は03年度に約500億だったものが、昨年度は約3千億と6倍にもなっているのだから驚くほかあるまい。
「上場企業なら株主が黙っていない額ですね」(同)
“まだわかんねえ”
「NHKをぶっ壊す!」。先の参院選挙でイロモノと見られていた「NHKから国民を守る党」が議席を獲得した衝撃は記憶に新しいが、こうした現状への不満が背景にあったのか。
 そもそも、NHKの受信料は特別な方式で決められている。放送ジャーナリストの小田桐誠氏によると、
「総括原価方式と言われます。まず1年間の事業運営にこれだけの経費が必要、という数字を出す。そして、それに見合うような受信料が算出されるのです」
 本来は収支均衡で運営されるのが大原則。余った分の金は、はじめから徴収する必要がないのである。
 例えば、毎年の営業キャッシュフローのうち、有価証券に換えてしまっている前出の600億円。この余り金を視聴者に還元するだけで、現時点でさえ、8%の値下げが出来るのだ。
「番組制作でもかなり潤沢な予算がついていました」
 と言うのは、元NHK職員で次世代メディア研究所の鈴木祐司所長。
 NHKの昨年度の番組制作費は約3500億円。これに対し、民放キー局5社の合計額が約4千億円だから、いかに膨大かわかろうというものだ。

19 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:29:36 ID:DPPvS8K30.net]
みんなで払わなければ終る話

20 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:29:37 ID:EdEcxhMF0.net]
アマプラで500円だぞ(笑)



21 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:30:17.24 ID:z+uEqPrU0.net]
50円位の?
あ、もっと安いか

22 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:30:28.26 ID:9jd43ACx0.net]
NHKはすでに公共放送としての役目を終えました。
もはや時代はNHKを必要とはしていません。

民営化してしまっていいのでは?

23 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:30:31.72 ID:+M5ilZeE0.net]
す、数十円…
寄生虫のくせに

24 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:30:41.27 ID:jPNwBDFu0.net]
>>11
契約しててもオンデマンドは別料金だしな

25 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:31:43.25 ID:gK+VLFSJ0.net]
月額10円でやっと検討の検討に入るレベル

26 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:31:50.66 ID:XATlCYDR0.net]
NHKの夜の九時くらいにやってるニュース番組の女が不快
ただのアシスタントなのにニュースに口はさみすぎ
さっきなんてコロナの感染者が増えてるのに今日から観客入れることに深刻な顔してダメ出ししてたくせに、その後のスポーツコーナーで観客入れての野球の試合のVTR流れたら、別人みたいにヘラヘラ笑ってやがって
風見鶏野郎が
受信料払う価値もない

27 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:32:21.77 ID:AiHT+edT0.net]
>>1
当然高すぎる衛生料金廃止するんだろうな!

28 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:33:29.68 ID:WDqPJcxv0.net]
喧嘩売ってんの?これ
値下げしたっていう事実得たいだけやん

29 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:33:39.01 ID:f/dZFRwO0.net]
わーい10えん得した

30 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:33:41.99 ID:VFb3SAP60.net]
桁が違うだろ!!



31 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:33:56.16 ID:J5tBFkX70.net]
>>1
職員給与

32 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:34:18 ID:nhmnUwWG0.net]
値下げなんかしなくていいよ
それよりスクランブル化して視聴希望者だけが契約して視られるようにすべき

33 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:34:52 ID:yndCUxzw0.net]
NHKマジで観てないわ自由契約にしていいなら速攻やめる

34 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:34:52 ID:L3gs3hqn0.net]
再放送ばかりのくせに

35 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:34:59 ID:4F2wEFEG0.net]
まぁまぁ
そんな遠慮せずに、値上げしてくださいよ

36 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:35:08.30 ID:EdEcxhMF0.net]
年1200円でもNHKは悩む
過去の放送のあらゆるものが
観られるのなら検討するわ

37 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:35:09.76 ID:SXFTk9l90.net]
NHKにアマプラの倍以上
衛生契約で4倍以上の価値があるだろうか?

38 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:35:44.51 ID:mKy4ffOM0.net]
>>1
この豪雨高湿水害でテレビ壊れたよな
  壊れただろ  壊れたんだよ!
即受信契約解除だね
 NHK契約の人がごねたら即時訴訟!!!!
  確認とかそんな法手続きも権限もなし
N国に騙されて契約する奴は異常
テレビ壊れたらスクランブルも関係なし
  この豪雨で壊れない方がおかしい  疑う方が人権的におかしい

39 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:35:53.23 ID:zVQSC2HQ0.net]
まじで番組制作にタレントを使わなければ金かからんだろ

40 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:36:29.34 ID:epGLyqiL0.net]
実質月300円なら払ってもいい。いまはラジオ派に転向した。
NHKテレビのばからしさに飽きておれはいまは昔ながらのラジオに
切り替えて過ごしている。テレビと違ってくだらねー映像を見なくて
耳だけで聞いているから楽だ。映像は疲れるよ。聞き流しが出来ない。
見てないと話しのつじつまが合わない。やっぱりラジオはその点でいいねー。



41 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:37:11.60 ID:67/8cL9d0.net]
だから、もういらねぇっての。

42 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:37:18.32 ID:tEM0j7Of0.net]
憲法違反の違法な存在NHKは解散しろ

43 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:37:21.41 ID:rOm+3WeA0.net]
月数十円って、馬鹿にしてんの??
小学生ですらふざけてるだろって思うよ

44 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:37:43.39 ID:SHLmN2fV0.net]
数十円ワロタwww

スクランブルで契約自由化を何が何でも絶対やらないんだよな。この強奪組織

45 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:37:48.51 ID:kwsrhPaU0.net]
むしろ値上げしろよ
今払ってない奴はこの先も絶対払わないし、今払ってる奴はいくらになっても払うだろ
馬鹿は何も考えず払うんだから払わない奴の分まで負担させりゃいい

46 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:38:07.53 ID:4dVrmbhj0.net]
数www十www円www

47 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:38:30.87 ID:+3ZnuRFI0.net]
ゼロ円にしろ。つか潰れろ戦犯。

48 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:38:38.67 ID:1p1z6hqd0.net]
受信料払ってません 裁判したければどうぞ

49 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:38:57.00 ID:sKBNYFqk0.net]
感謝しろよ

50 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:39:00.10 ID:/29FPgbF0.net]
うちに集金人来なくなったんだがコロナで自粛してる?



51 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:39:34.33 ID:UZ84gHXK0.net]
放送法を変えて、NHK受信契約を無効にしろ

52 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:39:46.97 ID:hpxsdq5r0.net]
NHK「数十円でも値下げは値下げです!」

53 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:40:01.58 ID:oo2xUAaJ0.net]
>>48
受信契約してたら100%負けるぞ

54 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:40:19.34 ID:cVRuPK6+0.net]
国民の声が全く聞こえない公共放送であると自供しており、

55 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:40:57.87 ID:u1GSrbQ60.net]
nhkの女子アナはぜんぶ尻の穴をテレビで見せろよ!
そうしたら払ってやらんでもない。
尻の穴なら適法だからいいだろ!!

56 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:41:03.54 ID:VoaUjB8G0.net]
NHKがうつらないテレビを市販してほしい

57 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:41:28.40 ID:tHzfJIZx0.net]
少なくとも契約した人間には番組表とか送ってこいや

58 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:41:30.17 ID:VoaUjB8G0.net]
>>6
500円の価値がある?

59 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:41:44.08 ID:23GnA+7v0.net]
しょーもないビジネス
だからGAFAに負けるんだよ

60 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:42:32.84 ID:czyRGslw0.net]
わらとけわらとけ



61 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:42:47.57 ID:MTAupnep0.net]
>>53
してないよ

62 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:43:33.42 ID:hFPG/8nA0.net]
スクランブル放送を実施しろや!

63 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:45:10.87 ID:ApQbulsB0.net]
死ぬまで絶対に払わない
あと40年生きるとして100万ぐらい浮くわ、払ってるやつはアタマおかしい

64 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:45:40.92 ID:0rxo9FcE0.net]
スクランブルにすると誰も見てくれないの自分でわかってて押し売りするからなぁ

65 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:45:44.14 ID:SHLmN2fV0.net]
強奪NHKは  2 0 世 紀 の 遺 物

66 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:46:14.70 ID:26R6GaLs0.net]
野党の民主がやるべき仕事はこれだと思うけど全くやらんな

67 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:47:05.10 ID:25OsdCp80.net]
つI

68 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:47:05.63 ID:YG88bWLn0.net]
ネトウヨはNHKの受信料払えんで首括るかもしれんぞ
もっと値下げしたれ

69 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:47:26.02 ID:IunQRwTN0.net]
これだけ情報に溢れて検索すれば解約する方法まで簡単に調べられる現代社会で
あえて契約継続してるなら支払う義務がある

70 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:47:46.45 ID:kD4d3PHW0.net]
公共放送という名のプロパガンダ



71 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:48:41.72 ID:ApQbulsB0.net]
いま見てたらYouTuberの障害者みたいな女がでてた、速攻チャンネル変えた
民放となんら変わらん馬鹿しかやらないのにカネ取るとか無いわ

72 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:48:48.02 ID:GVIlPke10.net]
NHKは国家災害時特別放送局に変えろや

娯楽番組なんか税金使って作るなよ
バカな偏向番組なんかつくるんじゃない
それから在日朝鮮人を中心とした外国人社員の比率を公表しろよ
何で税金で在日ヲ高給で雇ってんだよ

73 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:48:59.17 ID:YpirLjf/0.net]
クソみたいな芸能人をいっぱい雇って大金を払ってるからだよ
NHKのバラエティー番組とかそういうの一切やめろ

74 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:49:07.70 ID:Mpwh7OJU0.net]
なめとんのかw

75 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:50:26.10 ID:ceZWLcjO0.net]
>>1
舐めんのもいいかげんにしやがれ

76 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:50:32.76 ID:+f9lXRNv0.net]
契約しなければなんて事はない

77 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:51:10.41 ID:PHbPQWW70.net]
民法と比べれば比較にならないくらい番組は良質だし、公共放送には代替できない価値があると思うから強制加入でいいと思うよ。
ただちょっと高いよな。1000円は切ってほしいわ。

78 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:51:37.54 ID:MXi0u5nl0.net]
百歩譲って国民放送に支払えるのは地上D1局のみやで
勝手に衛星放送分まで徴収すんなっつの

79 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:52:13 ID:TB9QfGTF0.net]
どうせ50円程度だろと思ってたら更にその下を行くとはさすがすぎる

80 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:52:37.20 ID:uLUBOpCr0.net]
数十円?ふざけてんのか?



81 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:52:58.96 ID:PHbPQWW70.net]
>>78
あれはないよな。
俺は地上波は見るから払うけど、衛星は見ないからと拒否した。

82 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:53:24.05 ID:qz6OltCT0.net]
数十円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

83 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/10(金) 23:54:35.14 ID:47mCR8b30.net]
浮いたお金で、うまい棒が買えます
ありがとうNHKwwwwwwww

84 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:54:39.61 ID:P9EvaCyf0.net]
これ孔明の罠なのか?
絶対挑発してきてるよね

85 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:55:43.21 ID:sKBNYFqk0.net]
一億人から1円づつ集めたら一億円やんけを実践した会社だからな

86 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/10(金) 23:59:56.17 ID:85gIPtk30.net]
>>11
いやいやアマプラより高いのも十分にありえないでしょ

87 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 00:00:45.16 ID:cxsSw1l90.net]
>>4
ほんまや

88 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:01:37.74 ID:zJH5EN1x0.net]
NHK なんかマジで見てないんだけど

89 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 00:05:00.64 ID:PVXfS6cm0.net]
数十円ってなめてんの?

90 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:09:38.92 ID:7Z+xtESs0.net]
NHK爆破テロとか起きたらいいと思うよ



91 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/07/11(土) 00:12:54.06 ID:8qIMy87d0.net]
NHKはパナマ文書で不正蓄財をバラされてた

92 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:13:21.39 ID:1np7JIUY0.net]
何や 馬鹿にしとるんか

93 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 00:13:51 ID:5I3kk3rm0.net]
45年間で一度も払っていないぜ。NHKは面白いぜ。

94 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:16:16.42 ID:yHlcnSEh0.net]
>>1
大量の子会社作りーの3000億の社屋建てーの。
公共のくせに余剰金が出ること自体おかしいわ。

その3000億円分を還元すれば1000円以上は余裕で値下げられるじゃん。

95 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:18:23.11 ID:zJH5EN1x0.net]
怒鳴りつけたら震えてた奴が居た

96 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:18:54.69 ID:yHlcnSEh0.net]
>>77
採算・競争度外視で贅沢に金使えば良質なのは誰だって出来るわ。

97 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:21:22.24 ID:Jby2ApIx0.net]
娯楽はNHKでやる必要ない
放送局が出揃っていない時代の法律は変える必要がある

98 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:21:36.74 ID:SyHE9KV70.net]
ドラマバラエティーに金使い過ぎ

99 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 00:24:56.07 ID:5SridbB90.net]
>>1

しかし、

NHKを訴えようと思えば訴えられるのだよな。「詐欺」「恐喝」で。
ナゼなら、NHKは、「受信機を設置すれば受信契約の義務がある」とウソを伝えてカネを支払わせてるからな。

最高裁判決では、そのような義務はない。
そもそも有り得ないのだ。

憲法で定められてる国民の義務は、「納税の義務」と「子供に教育をうけさす義務」の2点だけなのである。

100 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:26:54.95 ID:FoXQjqCC0.net]
一か月100円なら払ってやるよ。
もしくは社員の給料4分の1



101 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:31:57 ID:Gd9bI1hF0.net]
マイナンバーで引き落とし可能です

102 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:31:59 ID:fOdL0qKd0.net]
今のNHKには月200円とかでも無理

もっと自らの番組に責任を持ってもらえないと払えないよ

103 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:35:21.87 ID:Zd21bG4o0.net]
あたり前じゃん
海外取材やドラマ撮影も止まってるし
経費も下がってるだろ。

104 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:41:17.01 ID:EOIUnSo30.net]
まあこれまで一回も払ったことないし
これからも払わんのだけどなw
この間ポストに契約のしおり入れて帰ってたわw

105 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:41:40.19 ID:KiUGSEsA0.net]
馬鹿にされてるぞ
怒れよ日本人

106 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 00:42:27.58 ID:DdC8hl9T0.net]
年間7000億円もの受信料収入はちょっとくらいの値下げでは全く揺るがないな

107 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 00:43:40.42 ID:fuO+DufW0.net]
こんなんでガス抜きになると思ってるのがふざけてる

108 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:45:04.79 ID:7Jy9KPZ70.net]
数十円w

109 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:45:18.46 ID:Vf4S+YXC0.net]
真正面からNHKのNoを突きつけたいけど裁判になったら負けるジレンマ

110 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 00:47:14 ID:0S9CfP3u0.net]
>>1
>>109
フロントが経済ヤ●ザだからステマが必死
頭の悪い癖に人海戦術だけが武器の迷惑ステマ業者の

出来の悪い出来レースの話題つくり

なぜ不人気水増しフォロワーのホラレモンを担ぐのか

このつまらない出来レースの話題つくりにのってくれる
のがホラレモンしかいないからだろw

最近、やくざN国やネット工作のステマ屋に騙されるバカがいなくなったか?

与沢翼とおなじやらせ詐欺の広告塔 フロントが経済ヤ●ザ
自分を英雄化、偶像化させ、その虚像を旗印に、情報商材や会員制セミナー、マルチ商法、マンション投資などへと勧誘し、貧乏人から小銭をかすめ取る。貧困ビジネス



111 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 00:48:01 ID:0S9CfP3u0.net]
>>1
>>108
俺の解説がすべてだろ
詐欺業者ホリエモンとダイゴがなぜN国をステマ宣伝して持ち上げたのか
2人の共通点ニコニコに誰もみないようなギャラのやすい番組をもってる
こいつらはしょぼ番組にでるためにやりたくない汚れのステマもやらないといけないC級タレントという現実を理解しないと

矛盾だらけのやくざN国 は体制派の汚れのステマ工作員
そもそも立花はNHKの集金システムを悪用して受信料を払いたくないバカをだましてるだけの詐欺師
スクランブル化 なんて自民党をぶっ壊さないとまず無理ありえないよな 

反社N国とかかわってる胡散臭い女が枕
しばき隊とかプロレス団体もやらせ炎上商法のエキストラでしかない○○もやらせのエキストラ
N国の金のながれ1つ1つ徹底して追及したほうがいいな
ネットのステマ業は反社の資金源、ネットの課金は反社からのよごれた金をマネーロンダリングしてる可能性のほうが高い
警察沙汰もエキストラもつかってるのわかってるよな、常に被害者である演出
こんなやつら誰も相手にしない

水増しレビューと反社の奴隷仕込み C級風俗女と 金【情報商材詐欺 と同じ手口】

毎回同じやらせばっかw
もう炎上商法もやらせを繰り返してやらされてるだけなのが広まり
反社の鉄砲玉N国は終わりをむかえてきたな

112 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:48:01 ID:q4dIO+By0.net]
NHKは役目が終わってるので分割民営化が相当
ラジオと教育放送だけ税金で賄えば良い

113 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 00:49:27.61 ID:5wR/8Ue20.net]
>>1
解約することにしました。
値下げですか?
おそすぎるんですよ。

114 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 00:50:12.08 ID:5wR/8Ue20.net]
>>1
馬鹿にしてるのか?
なんだその数十円というのは?

115 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:53:56 ID:1AesqEda0.net]
それ下げたって言える額?

116 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:54:36 ID:ttFrStO10.net]
>>115
でも数十円値上げしたら10倍騒ぐやん

117 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:55:01 ID:cWv0MbPB0.net]
数年前に解約したけど「TVすべて処分した」ですんなり解約できたぞ。
確認に来ることもなく。もちろん処分の証明も提出無し。

118 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:55:57.52 ID:nH0B26uD0.net]
情報化時代で社会が大変革した中
70年前の放送法をそのまま適用
当時はそれも理に適ってたが
時代錯誤で今の時代に全く合ってない

119 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:56:39.20 ID:0a0qE6aT0.net]
今年は再放送とコロナ災害ばかりで制作費かかってないだろ?

120 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:56:56.19 ID:bC9f3+GD0.net]
>>1
なんぼ減額やて? 気付かんやろ
企業努力が圧倒的に足りんわ



121 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 00:57:02.16 ID:M19ilWxH0.net]
15年位前に2chの情報のおかげで解約したが今の放送内容じゃタダでも見たくないね

122 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:58:10.75 ID:Dc5YIWrc0.net]
す、数十円?
馬鹿?

123 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:58:27.75 ID:C7tyYEAh0.net]
ビジホの空室も金取ってんのかよ
実在する国民の数以上の金取ってんじゃねーか糞が

124 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:58:44 ID:1AesqEda0.net]
>>116
そりゃ見合ってない料金なのに上げられたらなあ

125 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 00:58:52 ID:cgucIu580.net]
>>1
払ってないから関係ないんだよなぁ
逆に迷惑

126 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 01:00:11.60 ID:2Bonwt0e0.net]
甘い言葉に騙されるなよ、一旦契約したら墓場まで追いかけて来るぞ

127 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 01:08:09.14 ID:/8kT8jHZ0.net]
立花の功績?

128 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 01:08:28.29 ID:q41ZoRjg0.net]
集金人の人件費などがあるから高くなってるんだよな

129 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 01:09:05.20 ID:usz6w1+y0.net]
>>123
そろそろネカフェのブースも狙われるやろうね
テレビ撤去しなきゃ

130 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 01:11:53.08 ID:IPz2E39q0.net]
飴ちゃん一個かよ
バカにしすぎ。



131 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 01:17:28 ID:5+AIl1o40.net]
月数十円って舐めてるの?
スクランブル掛ければいい

132 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 01:23:12.03 ID:M19ilWxH0.net]
反日の公共放送に政治家揃って知らん顔
 期待出来るのは「N国党」か「日本第一党」くらいだけど何せ国政議員が少なすぎる「日本第一党」に至ってはゼロだもんな

133 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 01:28:54.38 ID:nvHm6mSv0.net]
何でわざわざ受信料なんか払うんだろうな
払わなくても観られるのに

134 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 01:31:30.65 ID:r/GQxkWP0.net]
>>129
払ってるに決まってるだろ

135 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 01:47:11 ID:sFvvEquI0.net]
電波垂れ流しで
何も受信していないテレビに課金される悪徳企業体質を改善しろ
見てる奴からだけ集金するのが正しいあり方だろ

136 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 01:51:40.76 ID:2znFWM640.net]
本当にふざけてるな

137 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 01:54:21.84 ID:LXziODU20.net]
国会中継より園芸相談が優先なんだよね。電波が7つもあってやってる事は岩田明子が安倍政治を誉めるばかり。
国会開会中は毎日中継しろよ。

138 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 02:10:09.63 ID:HO9R7IgJ0.net]
年間25000円
月99円値下げしても24000円
とても払えないよ

139 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 02:12:43 ID:HO9R7IgJ0.net]
>>126
墓場に行っても金にならない
遺族を恫喝して金を回収するんだよ

140 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 02:17:14.12 ID:6Y+TEd240.net]
見てないんだから払わない
アマゾンプライムみたいに金払った奴だけ見たらいいだろ



141 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:20:39 ID:CctRwsbb0.net]
おまえらもっと騒げ
この前新聞協会が指摘したように払わない奴にちゃんと払わせたら数百円一気に下がるんだからさっさとそれくらい値下げさせよう

142 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:23:04 ID:GIs3AZfuO.net]
ドラマとか民放の真似したバラエティー番組とか無くせばメチャクチャ安くできるのに数十円て…

143 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:23:19 ID:Y++XBol20.net]
民営化だの国営だのこうきう形態だの何をしようが
中の人間がダメだとどうしようもない
何とか主義なんかも一緒
どんな素晴らしい事でもそれを扱うやつらがダメならダメなんだよ

144 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:27:45.44 ID:ICDCZR8v0.net]
>>142
バラエティよりも、放映権料がクソ高い大リーグ、サッカー、オリンピックあたりから手を引くべき
こんなのスポンサーつく民放に任せておけばいい

145 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 02:29:52.22 ID:B+FdRYFR0.net]
そのかわりインターネット利用者から回線ごとの徴収を始めますってか?

146 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:30:15.19 ID:9Vb0mqIu0.net]
500円程度にして全戸回収目指したほうがいいんじゃないの
今本当に高すぎるんだよ

147 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:30:33.29 ID:hRod0HSs0.net]
年間1000円なら払うけど

148 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:32:09.10 ID:OukkJZPm0.net]
わくまゆを脱がせたら、受信料を払うわ

149 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:39:02.88 ID:oV+MoHky0.net]
どうせ月2〜30円だろと思ってスレを開いてみればやっぱりその程度だった
もう消滅しろや

150 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 02:40:53.07 ID:Ia9RHXgO0.net]
そんなのどうでもいいから、BS廃止しろ



151 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 02:41:53.95 ID:6lvITZ+e0.net]
NHKは自分の放送に自信がないの?
自信ないから無理にでも解約させないんでしょ?
うちはCMで広告費もらってないとか通らんよ?
広告収入なしに社員の平均年収1000万貰ってるのは狂ってると思わないの?

152 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 02:43:57.47 ID:jaMf9G8Z0.net]
やれば出来る子なのかと思ったら違った

153 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:44:54.20 ID:ao4pX1cI0.net]
みんなが納める金で
小野アナウンサーは5000万円

154 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:45:02.67 ID:E9PBLwpw0.net]
とりあえず渋谷からどっかの村に引っ越せよ
テレワークでいいじゃん

155 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:46:29.03 ID:HZ53omeG0.net]
立花とかいうのは何してんの?

156 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:46:31.57 ID:br3YkLaa0.net]
マイナス受信料というのはどうだろう
視聴者は払うんじゃなくて 逆に貰える

157 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 02:47:43.77 ID:+atVxEnF0.net]
値下げ幅数十円www

158 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:48:00.93 ID:ao4pX1cI0.net]
一世帯10円下げの試算

159 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:48:23.11 ID:FdTKkmNN0.net]
みんなで払わなければいいだけ
あんなに放送局、職員必要ないし

160 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 02:49:31.32 ID:CY4VfS9n0.net]
>>153
まじか



161 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 02:49:54.78 ID:0pRgkB6Z0.net]
ナメてんのか
てか煽っとるなコイツら

162 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 02:50:15.33 ID:dS1LwtkX0.net]
数十円てなんだよwwww

10円値下げしますってか?wwww
バカ犬HK

163 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:50:36.71 ID:RA73fPMp0.net]
>>1
この値引き率。実にNHK

164 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 02:52:21 ID:sAwzBaN+0.net]
>>12
それな

165 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 02:53:55 ID:L1vgQRYd0.net]
全家庭から取るなら月数十円でもNHKは食っていけるだろ?

166 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:55:35.17 ID:iV/hBGmi0.net]
0円テレビ買えばええよ

167 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:55:42.63 ID:SrLbaucs0.net]
皆さん、さっさと解約しましょう。

国民から税金の如く受信料取って、
海外の反日勢力やキチガイリベラルの宣伝活動を繰り返すNHKに存在価値はありません。

168 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 02:55:54.19 ID:XnFq8uuS0.net]
見ても見なくてもぶん取るって
架空請求詐欺でよくあるやつだろ

169 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 03:06:53 ID:7zpQkJ0M0.net]
NHK「下〜げ〜た〜ふ〜り〜」

170 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 03:08:06 ID:AmJqiewI0.net]
数十円なんて鼻くそみたいな金額で成果を出したとでもいいたいのか?



171 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:14:20 ID:O4oWp72l0.net]
単純にNHKもスポンサー収入で遣り繰りするようにしたらええやん
めちゃくちゃ集まるぞ

172 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 03:28:14 ID:T1prqFwy0.net]
職員の給料下げて原資にしろよ
あとしょうもないタレント重用すんな

173 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:29:58.40 ID:FVyP5XZQ0.net]
十数円て、バカにしてる証拠だわ

174 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:31:18.72 ID:ao4pX1cI0.net]
早苗さんが了承したんだもんw

175 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:33:02.79 ID:0ujavlaD0.net]
>>6
年額の間違いだよな?

176 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:43:38 ID:CgefgO/N0.net]
馬鹿にしてんのか?
月数十円ほどの価値しかないのにな

177 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 03:47:53 ID:h6qJzfVZ0.net]
犬HK
「フッフッフw

おまいたち受信料払わないと
映らないようにしちゃうぞ!

本当にそれでもいいのだな?」

178 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 03:50:24.83 ID:Hjyc4Vte0.net]
今月に入ってもう3回もNHK来たけど、毎回封筒投函してる
あんなの経費の無駄だと思わんのかな

179 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:51:20 ID:g0vw5Wxp0.net]
>>6
300円やな

180 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:53:23.32 ID:alh1ummx0.net]
早くぶっ壊して欲しいのだが



181 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 03:59:41.16 ID:DAvooLF20.net]
月300円までだろ。

182 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 04:01:01 ID:YJ0vadyv0.net]
まあ、下げようとも払わないんですがね。
映らないテレビ爆売れするだろうよ

183 名前:あみ [2020/07/11(土) 04:12:18.53 ID:TQ+rOuz00.net]
月額98円にすべき。
NHKの平均年収を1900万円→600万円に落とすべき。

184 名前:あみ mailto:sage [2020/07/11(土) 04:13:29.74 ID:TQ+rOuz00.net]
家電メーカーはイラネッチケーをデフォルトで組み込みべき

185 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 04:16:58 ID:jmGs4pg20.net]
>>6
月500円とか高すぎだろ

186 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 04:18:10 ID:7VrzyLMQ0.net]
1ヵ月に百円台になるんか?

187 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 04:25:23.64 ID:aiuKViaR0.net]
あっ俺、7割はNHKを観てる。だってCMがないから。

188 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 04:41:29 ID:2yorL88t0.net]
今年度はチャラにしろよ

189 名前:不要不急の名無しさん mailto:hage [2020/07/11(土) 04:45:55 ID:UgbU0hes0.net]
1ヶ月100円希望(・ω・)

190 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 04:46:48 ID:DDc9KlHZ0.net]
値下げポーズが酷い



191 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 04:48:20 ID:XHbJRrxT0.net]
スクランブル希望。
NHK受信料を払ってない連中にNHKを見せるな。民放を見せろ。

192 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 04:49:18 ID:+atVxEnF0.net]
コロナでも徴収する受信料
コロナなら徴収延期があった電気ガス水道

193 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 04:49:45 ID:q4dIO+By0.net]
>>133
銀行引き落としなんですが
どうしたら払わなくて済みますか?

194 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 04:51:24.00 ID:2rYV2MFd0.net]
毎月徴収ってかなり儲かる
毎月1000円でも年換算で12000円
毎月3000円なら年換算で36000円だ
やめられないだろうな

195 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 04:51:55.56 ID:+/DhU5F10.net]
早くスクランブル掛けろよ、馬鹿HK。

196 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 04:52:52 ID:W6KWKmsm0.net]
そもそもNHKだってコロナとオリンピック中止の影響で
散々ダメージ食らってる状況で値下げなんて
それ以上のメリットでもなければ絶対にやらないだろ

197 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 04:54:45 ID:4VB0rEfp0.net]
まずはNHK職員の平均年収を3〜400万に下げて、芸能人に金を配る
ドラマや紅白を廃止して、受信料を月に390円程度に下げる。
そして、受信料回収の業務委託を全部切って経費削減して、NHK社員が
自ら回収業務を行う。話はそこまでやってからだ。
年収800万だ1000万だ貰って、受信料を数千円も巻き上げる殿様商売で、
政治家とグルになって徴収強化なんて日本国民はデモで反対すべき事案だ。
N国の立花が最近不人気なのは、この公約を全然進められていないからだ。
なのに、他のネタに手を出し始めたら信用されなくなってきた。

198 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 04:56:21 ID:DDc9KlHZ0.net]
>>194
サブスクリプションってやつだね(笑)
毎月少額払って、実は莫大というヤツ
アドビとかWinOfficeとか

199 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 04:57:42 ID:DDc9KlHZ0.net]
紅白は性差別番組
高校野球はスポーツ感動ポルノ

200 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 04:58:44 ID:J64eDD5v0.net]
2019、立花氏は参議院当選前に堺市長選に出てた
なぜ立花氏が市長選に出ると言いだしたかというと、立花氏は
自分を攻撃する人間には徹底的に制裁しないと気がすまない
以前、籠池問題が起きたとき、立花氏は維新の足立が怪しい、と勝手に足立を犯罪者とする動画を流した
また立花氏は911はアメリカが仕組んだことと陰謀論を主張している
また経済評論家の三橋氏が妻に暴力をふるう事件が起きたとき
三橋を妻にDVする極悪人と断罪した、しかしその後妻は三橋はそんな悪い人間ではないと擁護した
自分の思い込みで多くの人間を犯罪者に仕立て上げてきた人間である

立花に籠池問題の黒幕よばわりされたことに恨みを持った維新の足立は
その後「立花は法に背いて受信料を不払いしている、法は守れ」と攻撃した
そして立花は足立に反撃する動画を流した、しかしその後やはり同じ志を持つ同士として、
立花は「足立さーん大好きでーす、一緒にやりましょうー」とY-TYUBEでエールを送った、
しかし、以前の恨みから足立は再度立花を、法律を無視して金を払わない糞野郎と批判した
これに逆上した立花は、今度行われる立花の出身地である堺市長選に、維新が出ることを知り
その仕返しに自分が市長選に出馬した、結果は維新が勝った



201 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 04:59:12 ID:O2tUq0Y/0.net]
払ってないからどうでもいい、テレビは観ない
ネットでも徴集は断固阻止しないと

202 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 04:59:17 ID:J64eDD5v0.net]
医療従事者は毎日恐怖と戦いながら仕事をしている
ある若い女性看護師の母親は毎日戦場へ娘を送るようだと言っている
そんな人たちの前でコロナは怖くないと説明してみろ立花よ

立花の言うように自粛することが間違っているというのなら、全世界の殆どが愚かな行為をしている、ということになる
たいした知識もなく根拠のないことを真実だと語る堀江や立花の発言が長年の研究者や医師を上回るものなのか
アメリカでは、局地的な範囲で1日に約2000 人がコロナウィルスを原因として亡くなっている
ブラジルでは1日1000人が死んでる状況を、
全世界の1日の死亡者数と比較すること自体、本当に無知で浅はかな考えとしか言いようがない
日本の致死率が極めて低いのは、なんらかの理由があるからであって、その理由がわからない以上、最大の予防策を講じるのは当然のこと。
このウィルスが人類の脅威であることは紛れもない事実だ。

↓立花は2020、東京都知事選で左右にホリエモン、中心に立花と後ろに籠池がうつってるポスターを張るという愚劣なことをやった
カピパラさんが批判してます
https://www.youtube.com/watch?v=T0LVt722hg8


立花は東京都知事選挙前に、新宿で合同立ち合い演説会を候補者21人に動画でよびかけたがまったく参加者なし
皮肉にも来たのはNHKの取材だけ
結局身内だけで8時間演説してた
選挙ポスターを偽造するようなキチガイの呼びかけに、のこのこ来る候補者なんていねーよ、バーカ

203 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 04:59:47 ID:sNSbJGw10.net]
契約したら負け

204 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 04:59:54 ID:7lzBiPtl0.net]
昨日NHKの封筒が入ってたが
テレビ無いって一年間に何回説明すれば理解するんだろうなこいつら

TV見る必要がもうないからな
皆も捨ててしまえばいい

205 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 05:02:59.83 ID:kcq9mwnM0.net]
5割は下げてくれないと下げた内に入らん

206 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 05:05:38.17 ID:fOO6/D+30.net]
まだまだ金額に納得できないから契約はできないな

207 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 05:05:43.59 ID:4EmkauW60.net]
コロナで再放送ばかりしてるんだから567円引き下げてくれ

208 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 05:06:44.29 ID:+7RdJu3v0.net]
>>183
おいおい、身の程弁えさせなきゃ。
240万くらいで生かさず殺さず程度にしようや

209 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 05:06:46.34 ID:KCSKQD8S0.net]
>>184
あれ組み込んだら日本中から大クレームだ
あれ東京近郊の一部でしか機能しないから
他の地域じゃNHK映って他のチャンネル映らなくなる
そんなアホな発想頭悪い反NHKの奴しか思いつかないわ

210 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 05:11:29.69 ID:bfM4gRql0.net]
一瞬値下げして月数十円にしたのかと思った



211 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 05:35:34.49 ID:YvNp7vnf0.net]
前払いは、その分来年分から引かれるのか

212 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 05:35:58.00 ID:q4dIO+By0.net]
>>209
県域別に受信機があっても良いと思う

213 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 05:42:06.09 ID:PVqD635H0.net]
なんも見てないのに年間14000円取られてる

214 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 05:50:04.32 ID:9pKiIBnp0.net]
押し売りの値段下げたからなんなのw
詐欺の値段がいくらだろうが知らんしw

215 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 06:01:28.51 ID:Z5ESSDV80.net]
テレビ見てる奴はバカ。
NHKに金払ってる奴は大馬鹿。

216 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 06:08:43.23 ID:KzE6mf3I0.net]
下げなくてもいいから契約しない自由を与えてくれ
テレビ持ってたら見ても見なくても強制的に受信料取るとかどこの発展途上国だよ

217 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 06:12:44.90 ID:uwxoFFAY0.net]
ま〜た契約しろとの封筒ねじ込まれたわ(´・ω・`)
何で契約しとらんってわかるんや?
いや、TVそのものを見とらんのやが
完全無視でええよな?

218 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 06:16:37.65 ID:afGAYdY00.net]
売国ヤクザ放送

219 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 06:16:39.59 ID:knZKGdil0.net]
値段の高低より
視聴者側が見る見ないを選べないことのほうが問題

220 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 06:22:56.71 ID:LiI5Z97q0.net]
>>1
いちおつ。
桁が違うやろ。ここで引けばNHKの株も上がるのによ。



221 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 06:24:42.73 ID:EGOmeHzK0.net]
年1200円くらいでええやろ
これやったら払う

222 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/07/11(土) 06:33:02.30 ID:n9YE08nj0.net]
カーセックス立花さんがNHKを動かしたか! 

223 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 06:41:02.61 ID:eYOCYHMK0.net]
受信料で金儲け
日本反日協会

224 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 06:41:35.81 ID:C3LhcIZa0.net]
アラよかったわねー

225 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 06:42:05.13 ID:VyPuBW5G0.net]
質の悪い放送して、金を巻き上げるとはヤクザそのもの

226 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 06:43:08 ID:C3LhcIZa0.net]
すごいじゃない
バカウヨが世論を動かしたワネー

227 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 06:44:04 ID:XnUpO0mc0.net]
10円値下げ2回して500円値上げするのを繰り返すんだろ

228 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 06:44:16 ID:1e2jlkT60.net]
N国の貴重な実績として宣伝に使えるね!

229 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 06:48:50 ID:xgCcwKXf0.net]
>>1
舐めんな
アマゾンプライムで十分

230 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 06:49:24 ID:O4hfOWga0.net]
公共料金が利益出てる時点でおかしいときづけよ
黒字分を翌年の受信料から差し引け



231 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 06:51:23 ID:Tc6HfGnL0.net]
視聴者が払いたい額を受信料として聴取したらいい

232 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 06:53:06 ID:C8xrz6p10.net]
3000円でも安いぐらいなのにありがたい

233 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 06:53:14 ID:Tc6HfGnL0.net]
>>231
徴収だった

234 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 06:53:57 ID:jgByO/qL0.net]
受信料は当たり前だが職員の給料も下げてその分制作に回せよ

235 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 06:55:07 ID:VnSK7kk/0.net]
数十円って

236 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 06:57:19 ID:+nzQuAd80.net]
>>7
税収に組み込んで会社の給与形態は準公務員、会計監査庁にちゃんと内部会計をみてもらえばいい。

237 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 06:58:31.08 ID:qS9GR68Q0.net]
>>221
1円も払わない

238 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 06:59:32 ID:hthAvfX10.net]
貧困世帯からも毟り取るなんて非道すぎる

239 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 06:59:59 ID:VyPuBW5G0.net]
結局、払う奴らがいるからどうしようもないんだよな

240 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:01:27 ID:jtNV52tT0.net]
NHKは、娯楽コンテンツの提供をするな
他のコンテンツ提供サービス業社に比べて、利用料が高い
これで強制徴収とかふざけている



241 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:03:57 ID:jtNV52tT0.net]
>>236
関連子会社経由での電通の糧道が無くなる

242 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:05:53 ID:USRri+sm0.net]
電波の押し売り

243 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:06:10 ID:knkH9sBL0.net]
ニッポン放送組合 組員の生活第一

244 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:06:45 ID:lEWFWZjv0.net]
むしろ視てやるから犬側が毎月振り込めよ

245 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:10:19 ID:33Od0URB0.net]
高すぎ

246 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:15:27.57 ID:4pDcwQes0.net]
子会社経由の、広告料収入や別事業収益

知らない人が多い

247 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:16:02.54 ID:yDIdj+dp0.net]
解体へ

そうか在日が私物化

248 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:18:50 ID:yu/ScMzu0.net]
いまだ受信料を支払ってる人へ

反 社 に は 関わ る な と 
小   学 生 の 時 に 習 わ な か っ た ? 

一般的に反社に資金援助している人間は反社と同類に見られますよ

249 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:20:29 ID:yiDLE2ka0.net]
数十円とか馬鹿にしてんのか?w
アマゾンプライム年間4500円
NHK年間25000円
なにもかもあるけど何もない
今時、大金かけて広く浅く何でもかんでも作ったって誰も見ない
報道に特化して一日中やってるとか
スポーツなんかの国民的コンテンツは必ず放送するとか
なんかないのか?
数年前の錦織の全米はwowowにもっていかれ、ニュースは民放とまるかぶり
ドラマも園芸も手話も料理も何でもあるけど何もない
25000円も払う意味が全く分からない

250 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:20:34 ID:+DOb3HzJ0.net]
500円でいいよ
それで作れるだけの番組だけ放送してろ



251 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:21:58 ID:+DOb3HzJ0.net]
>>204
俺はNHKからきたものは一切見ないで捨ててる
捨てるの最強
相手するからつけあがるんだよこいつら

252 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:23:44 ID:5OejMy6i0.net]
ほんとお前らなにやっても不満ばっかりだな
ぐだぐだ言ってないでちゃんと払え!
払わないなんて言ってるのは偏屈じいさんとかお前らくらいで
立派な社会人は普通払ってるぞ?

253 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:24:22.50 ID:5XvVtOau0.net]
乞食局のくせに生意気な

254 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:25:41.67 ID:uALK87Ml0.net]
不要不朽の放送

255 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:26:24.09 ID:MXjbI8Hd0.net]
NHK高すぎるやろ
営利企業ですら1000円とかやぞ

256 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:26:52.70 ID:uALK87Ml0.net]
チェリーボム未満の腐ったコンテンツ!

257 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:27:43 ID:IZ6BkIhZ0.net]
>>55
男も見せろ

258 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:28:18 ID:yu/ScMzu0.net]
>>252
普段から偏向報道している反社集団が
提示するデータは一切信頼できないね

うちの地元は支払い率高い所だが
周囲で払ってない人は多いぞ

259 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:29:35 ID:Ml3ShhF80.net]
NHKの平均年収1800万円以上

260 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:30:24 ID:ymFA4lSi0.net]
年間数万円て、はぁ?だろ。
過去のアーカイブまで含めて、いつでも好きなときに好きな映像を見放題にでもしないと割りに合わない価格だろ。
脳ミソ昭和で止まってんだよ。老害どもが。



261 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:31:31 ID:5OejMy6i0.net]
>>258
払わない奴はだいたい地域でも嫌われてる変人だよ
普通は玄関先で「NHKでーす!ご契約のご案内でーす」とか言われてたら
すぐ地域でも噂になるから
俺はなるべく周りに聞こえるように大きな声で言ってあげてるよw

262 名前:不要不急の名無しさん mailto:カリン [2020/07/11(土) 07:32:03 ID:f6asanP90.net]
何年か前にイオンでNHKの子会社が出してる真田丸饅頭売ってた
もし受信料原資の会社だったら‥変だよ
それでも利益は全部NHKに入るんだから
そもそも何でNHKが饅頭を売ってるんだよ

263 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:32:18 ID:9f+OZKSF0.net]
>>6
ユニバーサル・サービス費用と同様で 3円なら認める

264 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:32:59 ID:+DOb3HzJ0.net]
>>261
NHKの集金人とかやってて恥かしくないの?
君はそんなことをやるために産まれてきたの?
親に自分の職業自信を持って言えるの?

265 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:34:06.74 ID:WQRgZrtF0.net]
スクランブルかけろ。渋谷にある必要がない
たんまり内部留保ある。新社屋など要らね

266 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:36:00 ID:5WqryDWv0.net]
7月11日土曜NHKBS4K
午後9時00分〜 午後11時20分

4Kシアター「マトリックス リローデッド 4K版」
※字幕・レターボックス

267 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:36:12 ID:5OejMy6i0.net]
>>264
まあ公共の放送を守る立場だからね
周りにはNHK(から委託されたところの)職員だって言ってるけど結構ウケいいよw

268 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:38:01.68 ID:mTbKkavH0.net]
てか契約して払ってるやつw
間違ってる法律に付き合うなよ

269 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:39:18.24 ID:WUz2K5250.net]
>>38
お前も十分おかしいから

270 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:41:07 ID:5WqryDWv0.net]
夜はほとんどNHKしか観ないから
ワイは払い続けるよ

BS観るとき案内邪魔だし



271 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:42:52.42 ID:x41eUfMS0.net]
マジメに払ってきた人がいきなり払わなくなったら何か法的な罰則はあるのか?

272 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:43:41.38 ID:gWNRfo7/0.net]
コロナを煽ってた時期は、ろくに番組やってなかったんだから
その3ヶ月間は受信料1/3くらいにすべきだわ。

273 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:43:42.35 ID:dS1LwtkX0.net]
立花仕事しろ
この無能!

274 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:43:57.97 ID:5BpLvOSx0.net]
意地でもスクランブル入れたくないのは
契約者数が今の全員から強制徴収するより明らかに激減して
収入も目減りするのが分かり切ってるから
つまり既得権を失いたくない、既得権を手放すなんてあり得ない

275 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:44:13.44 ID:Kps4Sexm0.net]
>>268
法律云々関係なしに、対価がの提供が必要なものを見ているのなら払うのは当たり前だろ?
泥棒じゃないんだから
民法だって、普段買っている商品に放送料が含まれているわけだし
NHKを見ているくせに、受信料も払わず、批判ばかりしている奴ははっきり言って自立できていない幼稚な子供だと思うぞ

276 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:44:28.82 ID:WUz2K5250.net]
>>209
その地域の仕様に合わせルンでしょ?アスペ?

277 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 07:45:50.43 ID:WUz2K5250.net]
>>275
見てないから言ってるんじゃ?普通の社会人は見ないよ?

278 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:51:19 ID:gWNRfo7/0.net]
>>249
報道に特化はもう30年くらい前に島会長がやろうとして失脚したのw

279 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 07:59:29 ID:3/mHMLRD0.net]
ちょっと媚びたくらいで風向きが変わると思うなよ。

280 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:01:32 ID:9f+OZKSF0.net]
>>256
チェリーボムに謝れ



281 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 08:06:44 ID:5vjjLVQl0.net]
払う訳ないやろ
集金人きたら ボコボコにしるから ニュースになるで!
板橋区の蓮根や はよ来い!

282 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:08:20.91 ID:H5hEEt8V0.net]
>>6
年額500円でもまだ高い

283 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:08:55.37 ID:h8w3DiTU0.net]
>>78
衛星は別途加入だろ
払ってないくせに墳がってるのか

284 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:09:05 ID:EWAOomDk0.net]
単なるアリバイ作りにすぎん

2011年だったかの停波に合わせて辞めたけど
無ければ無いで何の問題もなかった

285 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 08:13:00 ID:inLVWVvX0.net]
豪華なキャストを独自番組や、映画やドラマが見放題のネットフリックスが月額1200円。
NHKは、月額1300円。

おかしいだろう。
もはや国営放送の規模じゃないって。
老人しか観ていないのに。

286 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 08:14:24 ID:/Y6e2KRc0.net]
>>1
頼むからスクランブル掛けて。
見たい時だけ払うじゃ駄目なの?

287 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:14:54 ID:i8dRmqn20.net]
年払いしているのだが

288 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:15:27 ID:pedR/QIS0.net]
大河やらないとほとんどみないわ。

289 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 08:17:00 ID:jhpyuVXe0.net]
数十円?
意味あるの?
国民の反感買うだけだよ

290 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:19:20.94 ID:Y/pChy5S0.net]
野党で票がほしい政党は既得権に切り込めば、少なくとも今よりは支持率上がるのにな。
政府は叩きやすい携帯の料金を叩いているが、NHKなどマスコミや身近な調剤など許認可事業の問題点を全面に出して改善案出せば10%は支持率上がるよ。



291 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:21:00 ID:df8WPtaA0.net]
早くスクランブル化しろや!

292 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:25:29.35 ID:oY2PGQjn0.net]
>>6
せめて動画配信サービスのミニマムと同じ位でないとな
NHKとは言っても映像提供サービスなんだから

293 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:28:04.59 ID:S00VL2aB0.net]
東京ディズニーランド建設費
1600億円

NHK新社屋建設費
1700億円

国民でどっちが欲しいか多数決しようぜ

294 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:30:56.44 ID:S00VL2aB0.net]
>>286
NHK社員がタクシーチケットを
キャバ嬢にばらまけ無くなるからダメです

295 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:36:22.22 ID:QeqLAJpY0.net]
月100円でも払わない
なぜかと言うと価値を生み出さないお金なので

そもそも払わなくてもなくて観れるのがおかしい

296 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 08:39:11 ID:YP9sokL40.net]
職員の給与を半減し、視聴料金を月額300円ほどに下げ、偏向報道を止めるべき。

297 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 08:39:46 ID:2RFjwMRw0.net]
どうせ払ってないから関係ないわ、それにしても最近の集金人ってモニターホンに映らないように隠れてるんだよな、NHK集金みたいな底辺チンピラでも自分がやましいことをしてるって自覚する脳みそがあったんだね

298 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 08:41:41 ID:YA8ZQILD0.net]
月額300円じゃ駄目ですか?

それで受信料年間3600円です

299 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:41:46 ID:PpfyoVdy0.net]
価値のないものに払う金なんか無いわ

300 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:47:00 ID:eWDvP7lF0.net]
菅官房長官が、NHKの受信料は高過ぎる。
下げる余地が大いにある
って言えよ



301 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 08:47:58.35 ID:eksNPuGQ0.net]
そんなのいいからスクランブルしろNHK映らないテレビの販売許可しろ

302 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 08:48:11.91 ID:ziuUeiRR0.net]
まけてやるから払え。 by 皆様のNHK。

303 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 08:48:41.65 ID:ziuUeiRR0.net]
>>298
高い。

304 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:49:00.39 ID:7OnPgkYP0.net]
使わないスマホの有料アプリをずっと放置してるようなもんだな。解約できないだけにタチが悪い

305 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 08:49:26 ID:L8+U+CAb0.net]
いつまでこんな中途半端な組織を残してるんだ。
さっさと国有化して税金で運営しろ。

放送は、天気予報と、政府広報、各地方公共団体の広報だけでいい。

娯楽や教育でも変更しまくりの放送なんかいらない。
だいたいニュースでも何らかの意図が入るから不要。

今は政府の広報が弱すぎる、それの強化のために国有化。

306 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:50:00 ID:nrusD1LS0.net]
>>275
今時ネットやる層でテレビなんか見てるやつ殆ど居ないから

307 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 08:50:11 ID:ziuUeiRR0.net]
>>304
解約出来るみたいよ。

308 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:50:11 ID:DBw2Mprq0.net]
見たくない人は映らないテレビだな

309 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:50:49 ID:7MXqo3pq0.net]
>>305
>放送は、天気予報と、政府広報、各地方公共団体の広報だけでいい。

それな。コロナ禍で外出できないいま活躍できない教育放送も不要。

310 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:53:36.54 ID:YN1BI7eG0.net]
>>308
既にあるテレビ売却も勿体ないしNHK除外フィルターとか付けたら払わないで済むならそうするんだけど。



311 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:54:14.90 ID:NEBz2S3V0.net]
順次事業を縮小して最小限の放送にしていっても全然問題無いんじゃないかな
ネットもなくラジオやテレビしか無かった時代と今は全然違うし
昔のテレビは地上波の10チャンネルぐらいしかなくそのうちの2チャンネルがNHKだったんでしょ
その頃ならお金を払っても良いとは思いますけど

312 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 08:54:35.93 ID:N+jOOva10.net]
受信料そのままでも、法人税払うように法改正すればいいだけじゃね?
消費税減税も可能だろ

313 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 08:54:54.57 ID:ens8xmNI0.net]
NHKが映らないテレビの実用化を早急に!
そして無駄な受信料を撤廃させよう!

314 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 08:56:18.24 ID:NLrT9AwP0.net]
早くNHKが映らないテレビ買いて〜

315 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 08:58:11 ID:nmx5yEJ30.net]
月手取20万ボーナスなし。コロナで先行きも不安だが貯金も出来ない。amazonPrimeは1月に解約した。毎月2230円の負担が重くのしかかる。節約したいのでBS契約を解除したいがBSアンテナつけたままでも解除出来るだろうか。
コロナリストラで苦しんでいるひとは多いよ。

316 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:02:25.11 ID:2RFjwMRw0.net]
立花さんが直接NHKの会長宅や船橋営業センターに行って直談判しようとしてるのに
警察使ってコソコソ逃げたり「お帰りください」って門前払いするし
それなのにテメエらは反社まがいの下請けに全部押し付けて契約して金払え!って住居に押しかけさせて契約をとろうとさせるし
汚い大人やで!ほんま!

317 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:06:36 ID:Va+uBXFt0.net]
NHKとテレ東だけあれば他はいらねー

318 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:11:16.26 ID:nmx5yEJ30.net]
見たいひとからだけ受信料を集めて経営してほしい。生活火の車の自分にはNHKは贅沢品。見れなくていいので受信料支払いから解放してほしい。民放の地上波を唯一の娯楽として細々と暮らしていきます。

319 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:12:43 ID:x8sKCoVu0.net]
>>12
ほんとに

320 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:13:13 ID:x8sKCoVu0.net]
>>37
高過ぎるwww



321 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:14:23.05 ID:4NbVxGbe0.net]
でもお給料は上がるんだろw

322 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:14:53 ID:JNCHHMOv0.net]
衛星契約したしたら、アマプラ+好きな配信ストリーミング2個くらい契約できる

絶対そんな価値はない

323 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:16:24.05 ID:ni/WNY7z0.net]
>>1
韓国の受信料 月額181円

こういうところは見習うべきじゃね?

324 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:17:06.06 ID:rN1wFxwl0.net]
どうせまた数十円だろww
と思ってみたらやっぱりだったwwww

325 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:19:31 ID:4NbVxGbe0.net]
>>323
いつから日本は韓国を上回っていたと勘違いしてたんだ?
コロナの対応見てれば分かることだろ?

326 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:27:03 ID:jEq0Vdv80.net]
>>8
何でこれが出来ないんだろうな?

327 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:28:28 ID:KOccAoEG0.net]
2520円ってどれだけ高付加な商品か
わかってんのか?こいつら
ふざけすぎだろ
ノミと価値変わんない癖に

328 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:31:19.98 ID:v9dUrduL0.net]
ほんと分かってないなNHK
税金使っていいから解体して偏向報道しない国営放送になれって言ってんの

329 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:33:32 ID:LLLqQEvh0.net]
この問題は、テレビがないで終了じゃん。
どっちにしろイラネッチケーで契約拒否できるなら
法改正してまで全世帯に加入義務が出てくるよ。

330 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:33:33 ID:CgefgO/N0.net]
>>192
犬どもは法律を名目に思考停止してるよな
「徴収することが決まっているからそうしている。俺たちは悪くない」
みたいな。都合よすぎ



331 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:35:31 ID:VyPuBW5G0.net]
ここで文句垂れても何も変わらない

解約という実力行使しかない

332 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:35:58 ID:gslTpys70.net]
受信料収入が7,000億円で、1世帯数十円、たとえ100円
値下げしても減収は40億にも満たない。
人件費に1,000億も使ってるし、この程度の値下げでは
一般の家計に何のインパクトも無い。

333 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:36:44.76 ID:VyPuBW5G0.net]
>>326
価値のない物に対価を払う謂われがそもそもない

334 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:40:01.75 ID:tPak4mY+0.net]
そして来年4月には1000円値上げだろ

335 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:46:37.56 ID:1euafM5z0.net]
もっと安くしろ。

336 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/07/11(土) 09:50:09.07 ID:C2mYbjG20.net]
当社は非常に苦しい経営状況で職員の待遇もままならないのですが皆様の為に断腸の思いで数十円お安くすることを決めました

337 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:50:26.05 ID:tB2UqcFk0.net]
立花にいつNHK潰されるん?

338 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:53:06 ID:aYBWaomy0.net]
年額1000円なら払ってやらない事もない。

339 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:54:04.75 ID:QlwLhuLf0.net]
実際払ってる世帯って何割くらいなの?
結構みんな払ってるみたいだな

340 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:54:54.22 ID:2pxQKwoTO.net]
18で親元離れてから払ったことないわ
テレビ無いって言うだけ



341 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:55:05.54 ID:iTz966Nu0.net]
ジジババ騙して今まで何十年も田舎の地域や部落などから当たり前の様に吸いとってきたんだろうな。

342 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:55:14.92 ID:fuMEACU70.net]
数 十 円 !!

343 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:55:24.77 ID:wr/hVppB0.net]
>>338
マジかよ
1000円もったいないなぁ

344 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:55:43.06 ID:5NJkY4zt0.net]
>>4
本当にな
2ヶ月で1000円切らないと

345 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:57:40 ID:WR3cOUA90.net]
職員ほぼ全員アルバイトと非正規にしてニュースだけひたすら放送しろ
それなら月額50円で運営できるだろ?

346 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 09:58:34.27 ID:QoGGJDz20.net]
>>16
役所と一緒で、民放では不可能なキャスティングやCGの制作に金かけてます。
なので、受信料は上がることはあっても、抜本的見直しによる適正価格にはならない。
衛星込み年25000は高すぎる。せめて20000なら法もあるし仕方ないとも思えるが。

347 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 09:58:39.33 ID:LKo6lJoe0.net]
どうせ十円くらいだろと思って見たらマジで数十円だったw

348 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:00:04.05 ID:GqVq4z+l0.net]
勝手に電波垂れ流して受信機があるからって金をとるってどういう理屈だよ?
朝鮮中央テレビでもやらんだろっ!

349 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:00:14.82 ID:w1SwRKxO0.net]
数十円って舐めてんのか。免除の拡大は出来ないの?
非課税世帯とか

350 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:00:49 ID:K/OjIFel0.net]
>>346
そもそも災害時とかのニュース番組用の放送局だろ?
無駄に金かけるなよ



351 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:01:04 ID:GqVq4z+l0.net]
合法的にやるなら生活保護世帯になればいいけどね

352 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:02:20.47 ID:2RFjwMRw0.net]
>>336
渋谷の一等地に7000億円の新社屋を立てて職員の平均年収が1000万とかすごい経営が苦しいんですね!

353 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:04:22.69 ID:s6+EmAre0.net]
ニュースとNHKスペシャル、後はドキュメンタリーだけで良いよな
映画はBSプレミアムで見るし。地上波衛星セットで1000円だな

354 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:04:23.37 ID:Iky59bYV0.net]
大河ドラマとかも含めて無駄な放送が多すぎる
NHKに求められてるのは一日の出来事をイデオロギー無しで読み上げるニュース番組だけ

355 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:04:39.68 ID:2qX9CQi90.net]
もうテレビの時代は終わりだよ
今、馬車に乗って移動している人がいないのと同じこと

356 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:04:53.28 ID:sMvM8TTL0.net]
そもそも払ってないし(´・ω・`)

357 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:06:20.39 ID:khjvJ20D0.net]
>>353
だめだめ
最近はNHKスペシャルもドキュメンタリーも政治色強すぎる
要らんわ
政治色無しの中立的なニュースだけでいい

358 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:07:16.90 ID:DHl4t+420.net]
>>1
何%下げるの?
90%くらい下げても元取れるよね?

359 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:08:56.42 ID:9H3Nad7J0.net]
韓国ドラマ流すのやめろ

殺すぞNHK

360 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:08:56.70 ID:8S+a/0CL0.net]
TV捨てろ、0だよ
アマプラか、ネットフリで十分だろ



361 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:09:02.70 ID:YRoDC9n60.net]
庶民から受信料巻き上げておきながら政治的に偏りすぎ
LGBT特集とか結果論ありきの気持ち悪い政治番組になってた
もはやNHKの意味がなくなってると思うわ

362 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:09:20.31 ID:DHl4t+420.net]
衛星放送も全部コミコミで年額500円ならありだな
英国みたいに毎年解体有無の投票権も付けてね

363 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:10:19.82 ID:DHl4t+420.net]
>>347
月数十円にするってことじゃ(´・ω・`)

364 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:11:03 ID:5FkW7qol0.net]
数十円の値下げって世論的に逆効果じゃない?
イラつかせるためにやってるとしか思えない

365 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:11:06 ID:OuM/MsmD0.net]
>>362
受信料強制徴収するなら信任不信任のジャッジを示す機会が必要だよね
今の状態だとやりたい放題だもん

366 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:12:05 ID:wtnvfPQY0.net]
せめてホテル、観光施設の受信料は数年単位で無料にして
やれよ・・・

367 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:12:09 ID:6lvITZ+e0.net]
テレビなんか見ないからどうでもいい

のだが、横柄な受信料徴収員が来るんだよなw お前クビにしたなら契約考えてもいいよ、と言ってやろうかしら

368 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:12:49 ID:45JrmeKH0.net]
朝と昼と夕方のニュース番組だけでいい
あとセットとかも金かけなくていい
狭いアパートの一室とかを賃貸で借り上げてそこでニュース読み上げろ

369 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:12:56 ID:CgefgO/N0.net]
>>346
民放では不可能なキャスティングなんて公共放送がする必要ないよねー
CGも然り

370 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:13:03 ID:5asLMceB0.net]
なぁなぁ、九州豪雨でお亡くなりになられた方々の預金口座からも無慈悲に徴収し続けるの?w



371 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:13:09 ID:CloF+Yo40.net]
数十円とな?!

372 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:15:21.34 ID:+ilE63p/0.net]
ドキュメンタリーはNHK一択だもんな
民放は金がないからショボいものしかつくれない

373 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:15:34.64 ID:SC2GA2Fb0.net]
人件費と番組制作費高過ぎだろ
中学高校の放送部並みの予算で番組作れや
公共放送なんだからスタッフはボランティアでいいだろ?

374 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:16:04.22 ID:BK/oa1V50.net]
NHKが映らないテレビを裁判所が認めたからな
値下げするなら9割減にしとけ

375 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:16:57.09 ID:GqVq4z+l0.net]
ディスカバリーチャンネル・アニマルプラネット・ヒストリーチャンネル・ナショナルジオグラフィックとCNN、BBC※同時通訳付を地上波で流せばいい
日本は民放含めて糞過ぎ

376 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:17:18 ID:dVBPawas0.net]
>>372
ドキュメンタリー必要か??

377 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:17:39 ID:GqVq4z+l0.net]
>>376
ないと洗脳工作できない

378 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:18:27.05 ID:wtnvfPQY0.net]
>>372
NNNドキュメント良いぞ。
NHKじゃ絶対やれないようなことも取り上げるし。

379 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:18:50.40 ID:hp9Z2iBZ0.net]
ショボ
糞は糞だな
糞nhk

380 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:19:03.75 ID:TWD9LYRk0.net]
アンテナ無いし、ワンセグもないから契約してない



381 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:19:08.41 ID:6PUubI/T0.net]
>>377
じゃあ洗脳したい側が受信料払えよ

洗脳したい側は経団連かな?

382 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:19:58.52 ID:UKmGn11t0.net]
>>1別ソース

NHK、受信料を約2・5%値下げ…10月1日から
2020/07/10 22:16読売新聞

 NHKは10日、総務相の認可を受け、10月1日から受信料を約2・5%値下げすると正式発表した。月額の受信料は、地上契約(口座振替・クレジット払い)では35円安い1225円に、衛星契約(同)は60円安い2170円となる。

383 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:20:26.91 ID:TWD9LYRk0.net]
たかが数千円も払えないのかよ貧乏人って
令和納豆に通じるものがあるな

384 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:21:06.22 ID:8iga5eZ70.net]
>>378
イデオロギー全開だから洗脳されるだけ
トランプ選挙のドキュメンタリーとか見てみろよ?あれはひどいぞ
なぜかトランプ叩き目線

385 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:21:18.15 ID:FjR90wzx0.net]
>それぞれ月数十円ほど
ニュースくらいしか見て無いから(ニュースもつまらんとch変更)もっともっと↓

386 名前:不要不急の名無しさん mailto:sag [2020/07/11(土) 10:21:38.73 ID:BHvFILvi0.net]
放送事業のみにして月額300円にしろ

無駄には金払わないからな

郊外に移転しろ

387 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:22:54 ID:GKa6Jx580.net]
俺が払った分は全額タモリのギャラに使えよ

388 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:23:12.98 ID:6svd5xul0.net]
>>1
ノーリスクで生産性のないNHKは中小含めた平均年収まで待遇を下げてから言え
そこが最低線だしもっと下げていい

こいつらが弱者が〜とか言ってもふざけんなとしか思えない

389 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:23:31.00 ID:UKmGn11t0.net]
払わなくても済むのに払ってる奴は信者なんだろうね

390 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:24:18.86 ID:6svd5xul0.net]
>>1
そもそも反日報道ばかりして日本国にとってマイナスのことばかりやってるんだから日本人は金貰いたいくらいだよ

反日報道やめなさい



391 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:24:45.26 ID:zHH/6cc00.net]
NHK「ボク達は世界一高額の年収を維持しなきゃいけないと決まってるんですぅ♪」

392 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:24:45.76 ID:Mn2IKCCl0.net]
完全に国民を小バカにしている
潰れろ犬

393 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:25:03.09 ID:VyPuBW5G0.net]
>>383
受信料払って金持ち気分?
ほんとの金持ちは価値のない物に金なぞ払わんよ

394 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:25:47.37 ID:czLKkkXY0.net]
受信料払ってますよ
日本国民として当然です

395 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:26:24.45 ID:bmQ545ec0.net]
>>386
300円でも高過ぎるわ

>>388
公務員の給料の三倍だもんな
国営化した方がましだわ

396 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:30:44 ID:2qX9CQi90.net]
1億円持ってたとしても、うまい棒に100円払うことは無い

397 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:31:24 ID:GqVq4z+l0.net]
>>378
前世紀迄はよかった
ネットのない時代は朝日新聞とこれで
意識高い系・教養ある系を気取れたから
因みに、家の両親は今でも朝日新聞とテロ朝、TBSの報道番組をこよなく愛しているw

398 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:33:19 ID:GqVq4z+l0.net]
NHKで名車再生、リチャード、ヨォーキョーダイとかやったら払ってでも見るかも

399 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:34:25.85 ID:GqVq4z+l0.net]
小泉の時代にNHK民営化を掲げて構造改革とか言えば応援した可能性w

400 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:34:56 ID:ms/5jfNc0.net]
早く民営化して法人税を払え!



401 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:35:28 ID:M7wBtcfA0.net]
値下げとかいいから、月100円にしろや

402 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:36:28 ID:GqVq4z+l0.net]
>>381
時の政権とそれを支える既得権益者たちだな

403 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:37:46.06 ID:UKmGn11t0.net]
>>372
分野も広くて話題は良いんだが、時間の割に内容が薄い
もっとコンパクトに作ればいいのに、だらだらしてる印象

404 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:39:13 ID:3HL0xYG70.net]
数十円やってる感
やっぱN国必要だわ

405 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:39:52 ID:s6+EmAre0.net]
CSと同じで番組選んで契約出来ればな。基本料金がニュース、情報番組のみで500円
後は好きなの選べるとか

406 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:41:19 ID:F538Ksqp0.net]
国営にすればもうちょっとまともになるんじゃね。今の無駄遣い体質じゃ拒否する人もいるの当たり前

407 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:42:09 ID:Qqu4dKQN0.net]



NHKっていいとこ取りしてるから糞っていわれるんだよ。

公共放送といいながら独自性を主張してお金をたんまり貯めてるし。
普通ならそんなことはできない。
だからこそ、報酬も高額になってるからね。

こんなのもう税金でやったほうがいい。
その方がお金を吐き出したり、給料も大幅に減るから国民の負担なんて100円で済むだろ。
無駄な放送もしないに国民には願ったりだぞ。




408 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:42:37 ID:Iu807dwz0.net]
白黒契約はできますか?

409 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:43:04.52 ID:Mn2IKCCl0.net]
さっさと分割民営化しろ

410 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:43:26.40 ID:FCtEC/gK0.net]
見たいやつから取れよw



411 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:43:37.25 ID:Qqu4dKQN0.net]




そもそもだが、NHKが主張してる放送法ってのはインターネットが普及する前の法律だからな??

情勢が変わってるんだからNHKの主張が糞なんて小学生でもわかるだろ。

法律を盾にしたヤクザだろ普通に。






412 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:44:12.70 ID:XiL7n9cI0.net]
>>1
すげーっ
10円も値下げだってよ

413 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:44:22.40 ID:0N/KYarQ0.net]
値下げ後の受信料が月数十円になれば絶賛して契約者増えたのに

414 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:45:05.77 ID:2RFjwMRw0.net]
>>383
こどおじちゃんはパパかママがはらってくれてるもんね、ひとりぐらしするとね、すうせんえんでもとってもたいせつなおかねなんだよ?

415 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:45:35.09 ID:8L6kbIh40.net]
>>370
思い出したらムカついてきたNTT

416 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:48:53.16 ID:F538Ksqp0.net]
NHKって半官半民の悪いところ寄せ集めたみたいな集団だからな

417 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:48:55.61 ID:VyPuBW5G0.net]
>>394
非国民

418 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:52:43.09 ID:7OnPgkYP0.net]
>>415 普及する前とした後じゃ、別世界だからね。年寄りにはそれがわからないんだよ。

419 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:53:31.59 ID:fqkrJEU00.net]
戸建てで思いっきりアンテナおっ立ててるけどTVありません言い張ってる

420 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 10:56:19.15 ID:PjC+qKLa0.net]
自称「皆様のNHK」という放送局は、アメリカやフランスなどの日本と同じ自由主義国の
リーダーには「トランプ大統領」「マクロン大統領」と言う呼び方をするのに
日本人を拉致した犯罪者の息子がリーダーをしている北朝鮮の独裁者には
「キムジョンウン朝鮮労働党委員長」などとバカ丁寧な呼び方をする。
この犯罪国家の親玉で拉致された日本人を帰国させることすら拒否している
ゴロツキにそこまで敬意を払う必要があるんでしょうか?
そもそも拉致犯罪国家の出先機関である朝鮮総連などというものが日本国内に
存在していることがおかしいのですが。



421 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 10:57:00.89 ID:yZhBWgQA0.net]
NHKの内部留保が最低でも3分の1切るまでは契約しない

422 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:03:05 ID:l2zYmazZ0.net]
今さら遅い
「イラネッチケー」を入れれば受信料を払わなくて済むようになってしまったんだから、受信料の引き下げなどやっても意味は無い
NHKも諦めてスクランブル放送化しろ

423 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:04:39.38 ID:4jeFE4r+0.net]
力道山を街頭TVで見ていた頃の放送法を振りかざして、
ネット時代にプロバイダーやNTT・電力各社のインフラにタダ乗りして
ネット受信料を強制徴収しようとする反社会組織=NHKはいらないってこと

424 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:06:13.10 ID:NUh2Skm30.net]
月300円が妥当だろ
相撲も大河ドラマも高校野球も紅白もBSでやれ
国会中継とニュースと天気予報、夜中は文字ニュース流しとけ

425 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:07:06.27 ID:H7rcr9ik0.net]
役員報酬が多すぎなんだよ

426 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:11:54 ID:z0xLiDF80.net]
民放がクソすぎてNHKがのさばる
バラエティにしたって民放の番組はNHKのチコちゃんとかカネオくんとか
ねぽりんぱぽりんとかピタゴラスイッチのレベルに全然達してない

427 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:13:52 ID:IV2P1W510.net]
赤ちゃんから年寄りまで
ひとり一律年間500円くらいにしなよ
これならみんな納得して払うよ

428 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:13:55 ID:jnkFl8iO0.net]
同業他社と同じ価格帯に設定すればいい

429 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:16:38 ID:n1jBh9yE0.net]
まー月100円なら納得できるけど、そもそもNHK見ないから契約はしないな

430 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:18:34.32 ID:e6N77ECH0.net]
安くするんじゃなくて、年収に応じた受信料に変えるべき。



431 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:20:24 ID:KjnxpNFP0.net]
数十円とか馬鹿にしてんのかよ
死ねよ

432 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:20:57 ID:7zygt+i20.net]
N国の活動が実を結んだね

433 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:21:56.91 ID:EH7cSsdh0.net]
下げたっていうだけで数十円とか意味ない
そもそも、国民から取ったお金で贅沢しないで

434 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:22:08.38 ID:KqCjlXzp0.net]
てかNHKと戦える政党あるの?どこがセンターとっても無理じゃね?誰か教えて。

435 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:23:19.85 ID:prSCtVtv0.net]
スクランブルかけろや

436 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:23:20.58 ID:GYekOqCE0.net]
政府は携帯電話料金が高いとか言ってるがこっちのほうが遥かに高いわ

437 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:28:39.75 ID:Ne08ilEU0.net]
NHKなくていいんだよ
電通に流れてるんだろ
どうしてもやりたいなら税金でやれよ

438 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:29:52.79 ID:LGp0W9J+0.net]
電波を一方的に送りつけ、




強制的に料金を集金するというのは




もう時代にそぐわないのではないでしょうか?




テレビ購入時に料金についての説明も何もありません

439 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:31:17.08 ID:c2axWok+0.net]
再放送で、制作費けちっているよな。

440 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:33:13.51 ID:J4WyI/xr0.net]
1ヶ月250円程度になったら契約してやんよ

現在の事業形態だと理解も納得もできんから契約しましぇーん
害悪だけで牛丼一杯の価値もないわ



441 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:33:33.06 ID:8ahR/CgD0.net]
思い切った決断で0円に値下げしよう!

442 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:33:49.11 ID:Fyv5sB150.net]
テレビのチャンネル一個になんで3000円も取るのか
スターチャンネルかよと

443 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:35:35.48 ID:WaqMsZ+r0.net]
Eテレが芸人だらけでびっくりした

444 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:38:02.44 ID:CLRn4liT0.net]
税金にして金の流れを透明化。安ければ人頭税でよい。民営化する部門と公務員に別けろ。現状が異常すぎる。

445 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:40:20 ID:S00YdE5B0.net]
メジャー中継をやらなきゃ1000円以内に下げられるだろうけど 米日関係上解除できない不平等条約

446 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:41:20.67 ID:TEk/kZoy0.net]
広く情報をと云うならCMやれば良い 頑張る方向を間違えてる

447 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:42:56.41 ID:U53TKb1N0.net]
受信料で作った作品を子会社で売って二度儲けてるのはどうなんだ?
その儲け分は還元しろよ

448 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:43:07.21 ID:xEtFagCg0.net]
NHK ネタで1%取れるとわかったからね。
まともな政党が公約にすれば3〜5%は固い。
どこか取りに来るところはないだろうか

449 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:43:56.28 ID:3/mHMLRD0.net]
こんなもんで火消しになると思ってるのがぬるま湯体質そのもの。

450 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:45:13.40 ID:01megZYE0.net]
尼プラで月に500円だからな
NHKは守銭奴



451 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:45:38.74 ID:dkk563B30.net]
再放送を全部無料にしろ、それと衛星放送の料金を下げろ。

452 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:46:15.16 ID:fggrgwr90.net]
大河は途中で放棄。
五輪中継なし。
ひな壇芸をつかったアホ番組か、過去の作品を蒸し返してるだけ。
それなのに視聴者から巨額の受信料を強制徴収。

NHKは世界で最も巨大で悪質な詐欺集団だよね。

453 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:47:44 ID:f/MQu0Ev0.net]
コストパフォーマンスが悪いから不要と言われてるんだよ。

これをNHKだから、という理由だけで存続させてしまっては、民間に対する競争原理も何もあったもんじゃない。

インフラ、コンテンツ、ビジネスモデル、全てにおいて旧時代の重荷そのものなのだから、解体議論をするのは当たり前だ。

454 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:49:01 ID:jMojpuYI0.net]
ニュースと教育だけにして、月500円でいいよ
研究開発は、独立して国が運営したらいい

455 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:49:17 ID:QIdeQSFK0.net]
下らないことやってないでさっさとスクランブルにしろよ

456 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:52:01.56 ID:lNli3LB70.net]
値下げしたのでネットつないでいる世帯からも徴収させて欲しい。

457 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:53:02.50 ID:vL8h/3SC0.net]
薄給のNHKと言われた頃は反日放送なんてしなかったし
番組作りも少ない予算で頑張って民放より良質なものを提供してくれた
受信料だって頂けるのなら有り難いって姿勢だったのに、今や裁判起こしてでも完全徴収!だもんな

458 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:53:05.66 ID:Fyv5sB150.net]
しかしN国立花の役立たずっぷりはひどかったな
あの政党名だけ残して主たる業務を徹底する政治屋でてこいや

459 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 11:53:17.99 ID:4r2vrsFO0.net]
もう地上波と衛星料金が別なのはやめて統一料金にしろよ
貧乏人が衛星見られないとか公共放送以前の問題だろ

460 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:54:06.80 ID:cI72HzmH0.net]
N国も捨てたもんじゃないな。



461 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:54:53.18 ID:+54pB2b/0.net]
社員の給料を減らしてそのぶん安くしろ

462 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:55:42.39 ID:6WOrRSLx0.net]
年収1000万強は受信料により
賄われています

463 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:56:09.99 ID:E9PBLwpw0.net]
>>458
悪名は無名に勝る、みたいなのはさすがに無理があったな

464 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 11:57:14.56 ID:1Qjz6HtE0.net]
前回、数十円値下げした時
「値下げでカツカツだー。苦しいよー。」
みたいなこと言ってなかったか?
まあ、みんな嘘くさいと思ってたけど。
うちの親も払ってるけど、こんなもん払う奴バカだと思う。

465 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 12:01:53.58 ID:s1u/E+G80.net]
Netflixの1980円まで値下げしないと納得できん

466 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 12:06:45.89 ID:vL8h/3SC0.net]
今年の流行語はイラネッチケーで決まりだな。
世界中で1番いらない放送局だわ

467 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 12:11:03.13 ID:GRzCTO9Y0.net]
amazon prime以下の価値しかないんだから
強制加入させるなら、月500円以下が適正だろ。

さっさとスクランブル化してくれよ。全く困らないから。

468 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 12:12:20.72 ID:U6IZdWrZ0.net]
前回もそうだが
値下げの機運が高まったから
とりあえず値下げしました見たいな額
どんだけ強欲なんだよNHK
N国も突っ込めよ

469 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 12:15:41.00 ID:77gQCnuX0.net]
契約しているということは払うという意思表示なんだから払いなさい
払いたくないならなぜ契約を終了しないのか
芸能人のくだらない番組嫌だから払いたくないということでも契約を続けているなら最終的には払うとの意思表示となる

470 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 12:17:56 ID:TEk/kZoy0.net]
テレビは各局一台で観るのだから各放送局の視聴率順に徴収した受信料を分けろそれなら納得できる逆にNHKしか映らないテレビなら全取りしても良いかもね



471 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 12:19:09.73 ID:vL8h/3SC0.net]
朝鮮芸能事務所のチョン芸人を使うのをヤメない限り絶対見ない

472 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 12:24:43 ID:7YSKEc/I0.net]
契約希望者殺到

473 名前:不要不急の名無しさん mailto:hage [2020/07/11(土) 12:27:33 ID:jtUqD/Io0.net]
職員の平均賃金、給与を下げろよ
もう賃上げはヤメロ

474 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 12:29:50.11 ID:zYC7Merb0.net]
遅いというか、お疲れさまでした、要らないのになw

475 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 12:31:18.93 ID:Ne08ilEU0.net]
うちは親が払ってるが、クソアナウンサーどもが三千万も給与もらってていい人ぶってるのを見ると反吐が出そう
だいたい災害が起きても申請しに来たら免除してやってもいいとかなめてるだろ。NHKなんか潰せ

476 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 12:34:15 ID:2RFjwMRw0.net]
>>458
参院議員やめたときに結構ショックだったよ
「本職」の国会議員になって結構な権力をもったんだからそこからNHKを潰してくれると思ったのに

477 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 12:36:09 ID:Ti6RdObP0.net]
どうせ大河ドラマにジャブジャブ金使ってんだろ?あ?

478 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 12:36:11 ID:8Mgomq8f0.net]
良くて300円だな

479 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 12:38:49 ID:Qb5i9usq0.net]
>>475
アナウンサーはそれなりに狭き門だし訓練されたプロだし、別に多少金もらってもおかしくはない
ただ内部留保はあかんだろ公営企業で

480 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 12:53:35 ID:w77/ixJq0.net]
契約したら払わなきゃ行けないけど、
強制的に契約させられるわけないからな



481 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 13:21:16.34 ID:YmVTOTHz0.net]
>>12
一般国民を舐め腐ってるわ

482 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 13:22:02 ID:Dn8gf7Wu0.net]
昨夜9時ちょい前に0120で着信したので何だろう?と出たらNHKの世論調査の電話だった
迷惑

483 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 13:23:25 ID:LcDi79710.net]
>>473
>職員の平均賃金、給与を下げろよ
>もう賃上げはヤメロ
でも受信料は払ってるんでしょ
賃上げ余裕でできる財政を支える1人として胸張っていいのでは

484 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 13:25:15.19 ID:CjskWBtN0.net]
>>469
まずテレビ放送を受信出来る環境であれば自動的にNHKと
受信契約を結ばなければならないという現行の契約形態がおかしい
そもそも契約とは双方の合意があって初めて成立するもの
今の受信契約だと受信料はNHKのいい値で一方的に徴収されるという理不尽極まりない歪なシステムになってる
戦後まもなく作られた今の時代にそぐわない放送法を盾に
既得権益にあぐらをかいた自称公共放送の電波ヤクザに国民は辟易してるんだよ

485 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 13:30:05.36 ID:8USBtwsz0.net]
ウダウダ言うより即解約!

こんな極悪集団は潰さんとアカン
次の世代にも迷惑かかる

486 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 13:32:46.56 ID:5RFaSFjq0.net]
「値下げした」の事実だけが必要で
なぜ値下げしなければならないのかを
1mmも考えていませんね

皆さん!
これが職員の平均年収が1,780万円と言われている
NHKのやり方ですよ

487 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 13:33:05.27 ID:CjskWBtN0.net]
NHKを一切見ない人からしたら現行の受信契約の形態はヤクザのみかじめ料と一緒なんだよ
必要ないものに金を払ってるという点ではね
だから「こんな料金すら払えないのか貧乏人」って煽りはズレてる

488 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 13:33:10.46 ID:DHl4t+420.net]
>>484
契約を結ぶ義務はあるけど契約しなくても罰則はない
契約内容はNHKが一方的に提示するものである必要もない
契約は双方が合意・納得して行うものであるからして、納得できないうちは契約を保留する権利がある
故に即座に契約をしなければならないわけではなく、そのために罰則も定められてはいない

絶対に契約しないと言い放ったりか、契約したにも関わらず契約した料金の支払いをしないとかすると裁判沙汰になる

489 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 13:33:53.65 ID:DHl4t+420.net]
あ、うちは契約してます(´・ω・`)

490 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 13:34:36.96 ID:ik/mVfZc0.net]
緊急事態でホテルが閑散としている時期にも鬼のように一部屋ずつの受信料を毎月ホテルから
数百万円巻き上げ続けたNHK

非道なりNHK。下手な税金より重税感



491 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 13:37:12.80 ID:/Bagx+9+0.net]
10円 の 値下げw

492 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 13:42:05.60 ID:/5XFqPox0.net]
産休と育休の連続取得で6年間出勤無しで1億円を手にした青山アナってフリーになったんだな
さすがにもう出産できないと諦めたか
仕事もないだろうから専業主婦だな

493 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 13:43:59 ID:LnGg+x+w0.net]
おまえらTVを捨てればいいのになんで捨てないの?

494 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 13:47:06.75 ID:efMa8rdD0.net]
え?払ってない犯罪者おるの?

495 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 13:49:10 ID:CjskWBtN0.net]
>>488
契約に納得できないうちは契約を保留する権利がある???
放送法にそんな条文はないが?

496 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 13:52:36.45 ID:/wkK9xbf0.net]
>>476
議員やめたのは大失策だったよ
今じゃ本人も言ってる通り人気急落で都知事選でも桜井誠の後塵を拝した

497 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 13:53:17.01 ID:CjskWBtN0.net]
契約に納得できないうちは契約を保留する権利があるなら誰1人受信料を払う必要が無いってことだ

498 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 13:53:47.42 ID:XPKbxYlW0.net]
>>6
そもそも払う価値ないで

499 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 13:55:41.73 ID:ucrBf8OV0.net]
今はコロナでストレス溜まりまくってる国民が多いと思うし
ストレス発散でNHKに対して抗議デモしようぜ
2m間隔を空ければ大丈夫だろ?

500 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 13:58:22 ID:Asyk7uJe0.net]
>>496
苦労して得た国会議員バッジをあんなに簡単に捨てるとはね。
立花が予算委員会とかでNHKの会長とかを嬲るのが楽しみで投票したのに。



501 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 13:58:43 ID:nmx5yEJ30.net]
>>486
平均年収780万でなく1780万?
あきらかにもらいすぎでしょう。庶民とは掛け離れている。
なんでNHKの職員は給料が高いのかチコちゃん教えて〜。

502 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:05:26.65 ID:QVN5J+D20.net]
>>501
その年収って、民放と同じくらいの妥当な額でしょ。
もし700万とかその程度なら、だれもNHKに行こうとせず民放に就職してしまうよ。
ちょっと考えれば分かること。

503 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:05:58.97 ID:2NR2bBse0.net]
数十円、なめてんのか?あ?

504 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:11:02.04 ID:jXCA9di40.net]
おかあさんといっしょの風船1個分しか値下げしないのか・・・

505 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:12:20.51 ID:7zpQkJ0M0.net]
>>502
公共放送と言いながら給料だけは民放と比べるって馬鹿すぎだろ
民間は競争があって倒産する恐れと隣り合わせ
公共放送と言い張るのならNHKは公務員に準じるのが当然

506 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:13:11.84 ID:+5YOBZVj0.net]
>>500
次の選挙ですぐなるぞ
比例あるし

507 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:13:58 ID:nmx5yEJ30.net]
>>502
だれもNHKに行かないは言い過ぎでは?700万で行く奴たくさんいると思うけど。

508 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:14:37 ID:X4aTHbd+0.net]
テレビ買う時に電気屋の店員が「受信料が毎月かかります」って必ず言うべき
実際にかかる費用なんだから
それを言わずに売るのは詐欺的だと思う
それで「テレビ買うの辞めます」ってなったら民業圧迫ってヤツじゃね?

509 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:14:48 ID:662FXUeF0.net]
NHKは昔のようにナレーション主体の番組を作るべき
所々でくだらねえタレント使うんじゃねえよ

510 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:15:28.75 ID:QVN5J+D20.net]
>>505
だから、それじゃ誰もNHKに就職する人いなくなってしまう。
みんな民放に流れてしまう、と何度言えば



511 名前:瀬名むつみ mailto:age [2020/07/11(土) 14:16:20.43 ID:d9ywEaEm0.net]
消費税やNHK税を下げるなら高速道路や有料道路も値下げしてほしい。
電車は満員電車だけ無料であとは有料でいいよ。

私は好きな時に好きな道路や電車で移動する人間だから。

512 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:17:51.08 ID:QVN5J+D20.net]
>>507
同じ仕事内容で年収が民放の半分とか、誰がまともに労働しようという気になれるというの

513 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:21:50.07 ID:cf6D20Oe0.net]
アパートに住んでるからと衛星料金も取られるのですが

514 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:23:14 ID:7zpQkJ0M0.net]
>>510
言い訳に過ぎない
NHKは倒産しないんだから給料も公務員扱いが当然

515 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:26:28 ID:DHl4t+420.net]
>>495
放送法より上位の憲法で定められているだろ
放送法では契約を結ぶことを義務としているが、契約自由の原則を侵すことはできない
罰則を設けていつまでにどんな契約をしないといけないかという強制をすると憲法違反になってしまうので、
罰則はないけど契約しようねって定めるにとどめておくことで憲法違反の判断に至らないようにしている

どこかの誰かが「契約する気になったら契約します」ってNHKの集金人をあしらってるって言ってたのをみたけど、上手いと思ったね

俺は絶対に契約しないぞ!(法律を守らない)と宣言したり、
契約してるけど料金払いたくないから払わない!(契約違反)
なんてことを行ったら裁判沙汰になって当然負けるよ

516 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:27:17.00 ID:nmx5yEJ30.net]
>>510
NHKの総務経理のひとも平均年収1500万くらいですか?

517 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:31:10.04 ID:6ud3Vs/20.net]
>>413
数十円でも見たくない物には払いたくないぞ

518 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:32:44 ID:6ud3Vs/20.net]
>>489
解約せえへんか?

519 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:33:06 ID:QVN5J+D20.net]
>>514
誰も就職する人がいなくなれば倒産するだろw

520 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:33:37 ID:QVN5J+D20.net]
>>516
知らんよ



521 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:33:37 ID:+v0B22Qq0.net]
スクランブルを掛けろよ
押し売りで迷惑なんだよ朝鮮放送局

522 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:35:56.69 ID:nn23Jmas0.net]
数十円かよ、怒りの炎に油を注ぐようなもんだな。
これでネット環境だけの人間からも強制課金しようとしてる腐ったNHKのセコさが垣間見えるわ。

523 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:41:26 ID:o00AkLOE0.net]
とりあえず公共放送とその他に会計分離しろ
話はそれからだ

524 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:41:43 ID:nmx5yEJ30.net]
平均年収600万にする代わりに仕事量を2/3に減らし、その分職員を1.5倍にする。失業対策にもなるし。アナウンサーは民放に足並み揃えていいと思う。

525 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:42:35 ID:mPhIL5T10.net]
国民の敵

526 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:42:42 ID:vL8h/3SC0.net]
電気も水もガスも携帯も料金払わなかったら止まる
受信料も払わなければ電波を止めればいい話
緊急災害関連だけ開放すればまったく問題

527 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:42:57 ID:vL8h/3SC0.net]
ない

528 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:43:08 ID:E/0io1YX0.net]
>>1
>それぞれ月数十円ほど。

爆笑した

529 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:43:30 ID:XWRmmBT+0.net]
netflixは独自のニュース番組とドキュメンタリー、日本人スタッフが作った番組やりゃ天下とれる。
月4000円くらい払ってやるわ。今もお世話になってるが。

530 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:45:14 ID:DHl4t+420.net]
>>524
現在の仕事量が民放と比べてどれだけなのかモニタリングするところから始めないとね



531 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:45:27 ID:5Z657RTn0.net]
下げんでいいよ スクランブルで。もしくは映らない機器を買った時点でみたくないと意思表示させろ

532 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:46:03 ID:DHl4t+420.net]
>>528
国民を馬鹿にしすぎだよねw

533 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:46:32 ID:W5otDqTL0.net]
月数十円って
なめてるのか??

534 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:46:49 ID:DHl4t+420.net]
>>518
テレビ捨てたらね(`・ω・´)

535 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:50:33.10 ID:50EyIHZD0.net]
廃止して完全民営化してもいいっスよ

536 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:51:22.42 ID:Ne08ilEU0.net]
>>502
民放に就職でいいじゃん
今のNHKは民業圧迫だろ
縮小して税金で、国営放送しろ

537 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:52:51.88 ID:2RFjwMRw0.net]
「公共」放送を掲げてるのに夜の9時とか早朝の6時とかにくるバカ集金人
公共を謳うならまず社会常識を勉強してこい、ノーアポで営業時間外に押しかけて
契約しろ!金よこせ!だなんて営業が来たらその時点で会社のイメージは最悪だからね?
あとヨレヨレのスーツ着たホームレスみたいな小汚いおっさんをよこすのやめてね、臭いで吐きそうになったから

538 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:53:27.86 ID:f/MQu0Ev0.net]
>>519
ただの詭弁
公務員って馬鹿ばっか

539 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:54:03.29 ID:Ne08ilEU0.net]
電通に操られてて、役人の天下り先、著名人の子息の受け入れ先の電波ヤクザ

540 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:54:23.00 ID:f/MQu0Ev0.net]
次はNHKの高給問題の追求だな



541 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:54:59.77 ID:QFO9GS2G0.net]
イラネッチケー裁判で最高裁勝てれば全国の宿泊業界には朗報だろうな。
メーカーにはNHK視聴モデルとそうでないモデル出してもらって、視聴可能モデルは購入時きっちり契約する。
これが全国民が納得する形だと思う。

542 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:57:37.07 ID:fOsaMIRW0.net]
1時間1円が妥当

543 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 14:58:05.36 ID:Qs4G9JC/0.net]
>>22
そうなんだよね。

昔は山間部や島国なんかで難視聴地域っていうのが存在して、NHKはそういった地域でのテレビジョン受信ができるようにUHFに振ったりCATVに振ったりしていたが、
(そういう地域向けに受信相談という番組もあった)今はそういうのも無いし。

544 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 14:59:34.94 ID:vgWDCj310.net]
ネトフリに月1500円払っているがNHKに月1300円を払おうって気はない

545 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:00:32 ID:CK7E03u20.net]
値段じゃねーんだよ、見たい奴だけ見れるようにしろつってんだよ
わざわざNHK見れないテレビ買ったり修理すれば見れるから受信料払えって裁判になる異常さをなんとかしろよ

546 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 15:01:35 ID:QVN5J+D20.net]
>>538
従業員が誰もいないNHKでどうすれば今と同じ放送事業が出来るか教えて

547 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:03:48.79 ID:fjE6HDyV0.net]
NHKを解体する政党に投票する。
自民党には票入れない。
我田引鉄党。

548 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 15:05:48 ID:G0MTqXXR0.net]
災害時に停電したらテレビは映らない

ラジオは聞ける

だから受信料なんて意味ない

549 名前:あみ mailto:sage [2020/07/11(土) 15:06:59.53 ID:TQ+rOuz00.net]
NHKスペシャルに芸人やアイドル使わないでください。
ウケ狙いは民放だけでお腹いっぱいです。

550 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 15:20:28.51 ID:rb4folAR0.net]
>>546
マスコミ志望ってまだまだ多いから公務員並みの待遇ならたくさん志望者あるだろ。
で、有働みたいに稼ぎたいやつは民放に行けばいいだろ。
政治家とかのコネ採用多いよ。



551 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:22:03.95 ID:yQPMm5jo0.net]
月数十円なら

552 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:22:28.40 ID:nrusD1LS0.net]
>>546
横レスだけどそもそも今と同じ放送事業を展開する必然性も合理性も無いでしょ
放送法ヌクヌクで市場から外れて高コスト体質
汚職にまみれてるせいで高コスト体質
それを支えるのは国民であり、延いては競争力低下の一因

553 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 15:25:14.46 ID:isxs3ium0.net]
>>204
俺のところにも封筒が来たが、
テレビだけでなく、チューナー付きのパソコンやワンセグ付きの携帯電話を持ってても払えと書いてあったな

テレビ以外は狗HKを見るための受像機じゃねえだろカス
絶対に契約なんてしない
そもそもテレビなんて持ってねえし持っていたとしても反日狗HKなんて見ない

554 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:26:33.12 ID:Ikeif8uL0.net]
公共放送の意味がわからない

555 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 15:27:34 ID:CjskWBtN0.net]
>>515
「納得できないうちは契約を保留する権利がある」なんて結局単なる言葉遊びでしかない
憲法なんてざっくりした国民の権利しか示していないし、本来放送法に明記しておくべき条文
放送法を改正してはっきりさせればいいのにそれをしないからいつまで経ってもあやふやなまま
契約関係においては、成立か不成立しかない。契約保留=契約不成立

「納得できないうちは契約を保留する権利がある」というのであれば、納得出来なければ、どれだけ時間が経過しても契約を結ぶ必要が無いってことだ
契約内容に納得出来なければ誰一人受信料を払う必要が無いし、その旨を伝えればNHKの委託業者もすんなり帰ってくれるってこと

でも現実はそうなってない
戦後まもなく作られた、今の時代にそぐわない放送法に縛られて、国民が納得してない歪な受信契約のシステムが続いている

556 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:30:37.55 ID:E/0io1YX0.net]
>>551
見てないものにはたとえ1円でも払いたくは無いなあ

557 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 15:33:27.39 ID:CjskWBtN0.net]
>>488
>契約を結ぶ義務はある
>納得できないうちは契約を保留する権利がある

この大いなる矛盾
結局どっちなんだよって話だ
契約を結ばなくてはならないのか結ばなくていいのかさっぱり判らない

558 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:36:46.28 ID:cVB6Y8Be0.net]
受信料2倍にしていいからその代わりスクランブル化してくれた方がよっぽどうれしい

559 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 15:37:00.03 ID:m0iFEDzB0.net]
NHKは交響楽団や学校をはじめとした外郭団体を切り離してスリム化するべき。なんで天下り先の運営費にまで金を出さなきゃいけないんだ。

いったんマジで潰れろ

560 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 15:40:35.41 ID:m0iFEDzB0.net]
NHKについて
・バラエティ
民放でよくね??
・スポーツ
専門チャネルの方が安くて豊富
・ニュース
ニュース専門チャネルの方が安くて豊富
・国会中継
そもそもネットで無料公開してるしNHKで流す必要は全くない。完全無駄

結論
NHKはいらない



561 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:40:51.46 ID:vL8h/3SC0.net]
NHKはOBの年金もめちゃ高額らしいな
それを我々が払った受信料から賄ってるんだろ?
それおかしくね?番組作るために使うならまだしも

562 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 15:41:27 ID:lN+NRjgh0.net]
上等上級国民
キャリア官僚、天下り
一等上級国民
閣僚、官僚、NHK
二等上級国民
民放、国会議員、ギャラの高い芸能人

563 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:41:51 ID:nrusD1LS0.net]
>>554
NHKは公共の福祉を目的とした放送

と謳っているようだけど、もはやNHK自体が公共の福祉を損なう存在になっているという矛盾
NHKは役割を終えたが権益にしがみつくあまり、社会にとっての害悪に成り下がった存在

564 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:42:21.07 ID:yI9mo2Im0.net]
NHKが映らないテレビ必要だな
制作費足らなくなって破滅しろ

565 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 15:48:49.85 ID:QVN5J+D20.net]
>>552
>放送法ヌクヌクで市場から外れて高コスト体質
>汚職にまみれてるせいで高コスト体質

それを証明し、国会議員になって議会で討論を繰り広げ、多数の賛同を得て、
ぜひともNHK改革を行なってください。
くれぐれも、そういった体質を証明せねばなりませんよ。

566 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:53:00.97 ID:nrusD1LS0.net]
>>565
この場で反論できないからと言って国会に行けだのとは、はなはだ見当違いの詭弁も良いところ
国会に行かないと国民は意見してはいけない?
それすなわち国会議員以外はNHKの在り方に文句をつける事もするなというとんでもない主張だぞ

567 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:55:13.85 ID:vL8h/3SC0.net]
立花が暴露するまでタクシーチケットも使い放題だったらしいな
どんな公共放送だよ

568 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:04:06.14 ID:TWD9LYRk0.net]
いつまでも30年前の景気の延長のつもりでいる老害

569 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:04:56.33 ID:RQblQOf/0.net]
>>553
封筒の中身にはそんなことが書いてあったのか
読まずに捨てたので知らなかったわ

570 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:06:09.25 ID:QVN5J+D20.net]
>>566
証明してみ、ということなんだけどなあ



571 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:08:21.00 ID:8GEai1GA0.net]
>>565
競争原理が働かない所が高コスト体質になるなんて証明なぞ要らないレベルで自明
汚職が高コストを招くと言うのも常識

さてどれだけの人が政治家の子息を受け入れる事等の利益供与や天下り受け入れが汚職ではないと思ってくれるかな?

572 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:09:17.43 ID:2RFjwMRw0.net]
立花さんがNHK船橋営業センターに直接行って受信料を払うために契約しに行ったのに
面会どころか「お帰りください」って門前払いしたんだから僕らだって集金人を門前払いしていいよね?
まさかNHKの職員様が許されて一般市民は許されないなんて上級案件はありえないよね?

573 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:09:30.73 ID:E9PBLwpw0.net]
>>569
定期的に突っ込まれてるなあの紙

うちは一戸建てでUHFアンテナ立ててないから
「アンテナなら外から見えるんだから立てたら来ていい」って言ってんのに
ほんと池沼なのかあいつら

574 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:11:10.16 ID:zsz4VxDo0.net]
月額200円が妥当。

575 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:20:58 ID:z3oJ7ZcI0.net]
早く民営化するか、廃止しろ。
別に国営テレビ(ネットかもしれない)をつくれ。

576 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:27:57.53 ID:+wNf7QKA0.net]
>>1
んな小細工してねーでスクランブルかけろ
そんでみたいやつからだけ金徴収しろよ

577 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:36:44.62 ID:039SZiiN0.net]
最低賃金みたいな刻み方するな

578 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:37:18.89 ID:gDX+T5mj0.net]
チリも積もらせたら総額で何百億(ウォン)になりますもんで。

579 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:39:29.93 ID:YQwUJaPn0.net]
振り込め詐欺は犯罪なのに、
TV持ってない家庭にも契約は義務です、って封書放り込んで
契約させようとするのは犯罪ではないのか?

580 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:41:11.03 ID:nrusD1LS0.net]
>>570
証明も何も>>571さんが書いてるから反証どうぞ?
NHKは高コスト体質ではないってね

さらにいやあNHKの契約セールスマンなんかは無駄なコストだし
職員の高給好待遇や新社屋なんかに関しても度々色々な方が指摘されています
4Kやら8kなんていうものもニーズが疑問視されてて結果無駄コストになりそうだしね



581 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:42:10.65 ID:qI34mWKA0.net]
数十円で値下げ、値下げって、あほか!

582 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:44:02.68 ID:E90c0Bhf0.net]
アホじゃねえのNHK
こいつらも給付金もらったんだよね

583 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:47:12.01 ID:lhBsJux60.net]
>>1
どうして文句を言うんだい?
とっとと未払いの15%を加入させたら、
さらに500円は値引きになるんだよ

584 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:48:34.30 ID:lhBsJux60.net]
>>571
んじゃNHKに反対してるのは丸山穂高に与する朝敵であることも自明
NG

585 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:50:21 ID:GQYhQS640.net]
>>580
NHKが監督省庁である総務省から天下りを受け入れている事が汚職ではない
政治家に利益供与していないなんていっても受益者以外は誰も信じないだろうけどねw

586 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:53:16 ID:whXf5/uA0.net]
民放のキー局が東京の情報と下らないお笑いとCMしか流さないから

NHKが地方で起きた災害の情報を常時流そうとする姿勢は評価できると思うよ

CMも無いし

587 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:55:38 ID:whXf5/uA0.net]
>>585
お前には、
民放が監督象徴の天下りを受け入れてないと断言できるのか?

588 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:57:10 ID:4CYcm2JO0.net]
月数十円とかなめてんのか?
まぁどっちにしろ一円たりとも払わないけど

589 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:57:41 ID:whXf5/uA0.net]
お前らは、

民放各局が自民党の不都合な話題を積極的に流さない事実に気付け無いのか

すげー間抜けだ

590 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 17:01:58.23 ID:whXf5/uA0.net]
そういえば、
監督官庁から天下りを受け入れてマスメディアを支配してるのは電通だったな

広告の元締め電通は、広告収入に頼るマスメディアを自在に操れるぜ



591 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 17:03:02.38 ID:IuVWgEYB0.net]
民放は電通の言いなりだから
電通におたくの局にはCMを出稿しませんと言われたら
博報堂やADKなどに出稿を増やしてもらってもどうにもならん
局は倒産だから

592 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 17:05:52 ID:HB8z7kOn0.net]
>>587
民放だろうがNHKだろうが不適切なんだから断言する意味がない

593 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 17:15:36.76 ID:vL8h/3SC0.net]
>>583
ほんとに85%も受信料払ってると思ってるならめでたいな

594 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 17:27:10.12 ID:XqPQjKaR0.net]
月数十円ほどて糞NHKwwwwwwwwwwwww

595 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 17:47:50.17 ID:01megZYE0.net]
>>591
NHKが電通と無関係と思ったら大間違いだぞ
海外のスポーツ放映権とか電通が仲介してるしズブズブ

596 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 17:51:57.10 ID:7LfhR8830.net]
電波893


国民の敵

597 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 17:54:10 ID:E9PBLwpw0.net]
NHKの新社屋建て替えは逆に言えば
渋谷のような高コストな場所から引っ越すいいチャンスだよな

あの土地全部売れば田舎に土地買って社屋建てるくらい余裕だろ
きっとお釣りでるよ
維持費も随分下がるだろうから受信料値下げに回せばいい

598 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 17:54:26 ID:2FUse+MX0.net]
数十円って舐めてんのかよ

599 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 18:06:17.31 ID:6t7zFoKK0.net]
NHKは夜間訪問禁止せよ

600 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/07/11(土) 18:14:37 ID:E+8tg0Ch0.net]
どうせなら数円にしたら良かったのに



601 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/07/11(土) 18:16:11 ID:E+8tg0Ch0.net]
>>589
だから自民党を叩く偏向報道だと工作員が毎日叫んでるんだろ
ネトウヨはアホだから乗っかってるけど

602 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 18:16:22 ID:c1G2pdwA0.net]
年収1800万wwwwww

603 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 18:17:24 ID:/jybMHRf0.net]
たった数十円かよ
年払いしているんだけど返金してくれるの?

604 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 18:20:15 ID:/j7k22ZY0.net]
全世帯と全ホテル部屋数から徴収する前提なんだから100円でも儲かるわ

605 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 18:29:14.31 ID:lN+NRjgh0.net]
民放の20代で年収が1200万いくみたいだからNHKの平均年収が1780万というのはあながち間違いではなさそう

606 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 18:31:10.85 ID:7zpQkJ0M0.net]
>>546
公務員否定ですか
本当に馬鹿ですね

607 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 18:37:33.72 ID:FEXyPMWF0.net]
どうせ他の業種は減収減益見込みなのに
自分らだけ例年通りだと今以上に反感買うの目に見えてるからアリバイ作りだろ

608 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 18:37:44.32 ID:pJNdr6n40.net]
不公平団体NHK

609 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/07/11(土) 18:53:42.98 ID:E+8tg0Ch0.net]
>>605
じゃあNHKも民放になったらいいのでは?

610 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 19:00:58 ID:Xvom9YxM0.net]
はよ 犬HKが映らないTV発売しろ



611 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 19:02:48.74 ID:6AUzR5Kj0.net]
反日国家のドラマを一日中垂れ流してる国はありえないぞ。
元締めはNHKかそれとも電通か。どっちも許さん。

612 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 19:03:03.35 ID:QPI287Hx0.net]
早くスクランブル化しろよ
そうしたら一億とかに値上げしておk

613 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 19:04:03.81 ID:N7bInA8X0.net]
コロナの影響かわからんけど最近受信料回収員来なくなったなあ

614 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 19:09:59 ID:lN+NRjgh0.net]
>>609
NHKは民放にはなりたくないと思うよ
かと言って公務員化して年収を下げるのも反対するだろうし

615 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 19:35:23 ID:pJNdr6n40.net]
民営もヤダ、公営もヤダ、だから公共。

616 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 19:53:33 ID:Yk+a3ki50.net]
今おどもTVとかいうどうしょうもない番組やってるんだがこんなの作るなら金取るな阿保

617 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 19:55:30.53 ID:cJYki0870.net]
>>615
公共の福祉は個人の権利よりも上位なので
詐欺紛いの勧誘や脅迫で契約を迫りますwww

公共の福祉ってなんだろなあwww

618 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 19:56:30.35 ID:uGhOCHFH0.net]
月額100円でいいしそれぐらいの規模でいいんだってば
NHK巨大すぎるわ

619 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 20:03:17.33 ID:cJYki0870.net]
そういやパナマ文書のNHK global incの件も黙殺してたよなあ

620 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:09:49 ID:thsa9Ysu0.net]
>>572
立花とか上級とか関係なく、集金人なんて普通に無視だろ
会話するだけで中コ〇うつされそうだわw



621 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:19:27 ID:FPxQxPYo0.net]
NHKは人口減に合わせて組織を縮小するべき
あんなに沢山地方局要らないだろ

622 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:20:45 ID:eYOCYHMK0.net]
国営ヤクザNHK「次のニュースです。アンケートとった結果、自民党の支持率は90%でしたwww」
安倍「NHKは大事です。受信料賄賂を法律で保障しますwww」

623 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:21:31.87 ID:PLEo9TWF0.net]
ムカつく 値下げしましたって既成事実だけが目的

624 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 20:23:37.65 ID:N4y3opZS0.net]
>>13
これはNHKが映らないテレビなら契約の義務はないと判決が出たからだろうな
スクランブル化などを阻止するための値下げ

625 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:27:20.15 ID:PcEaAKCi0.net]
値下げしたんだから、今度はネット通信つなげる奴からも受信料いただきますわw

平等平等www

626 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 20:28:49.65 ID:7Gn3aaMK0.net]
無料になったらみますね

627 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 20:30:22.27 ID:nMSZ1agb0.net]
中共( `ハ´)CCTV の日本 SPY 支局 == <丶`∀´>NHK

日本の歴史を捏造〜〜イアンフガー〜〜韓国バンザイ
中共ヽ(´ー`)ノマンセー、
香港デモ虐殺<ノ丶`Д´>ノ マンセー、
臓器狩り移植リゾート病院商売 でウリも移植したい

性犯罪 やレイプ盗撮薬物昏睡撮影  の社員タイホが多い

(●`ε´●)< NHK職員は・・・・呪われて死ね

628 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:37:48.77 ID:0X/dQgtL0.net]
鼻糞程下げても意味ねーだろ
バカなのか?

629 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:49:58.40 ID:tRG2uboX0.net]
値下げ10円とか舐めてんのか?

630 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:51:57 ID:/yux1Pf50.net]
会う義務はないよ
面会強要は犯罪だし
今更押し売り暴力団と意見交換する必要もない



631 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:52:45 ID:algDdY9s0.net]
TVなんか見ないけどな
NHKにカネ取られるからTV自体保有して無いし

632 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:53:06 ID:algDdY9s0.net]
NHKが映らないTVが出たら買ってもいいけどな

633 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:53:57 ID:EleY+1/s0.net]
いや解散しろよ

634 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 20:55:51.49 ID:doNIr0Cm0.net]
>>346
でもNHKの出演料クソ安いじゃん?

635 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 20:59:30.10 ID:XxA3p2HL0.net]
そのうちプロバイダ料金に乗せてくるからな

636 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 21:01:26 ID:DN1H8zRw0.net]
月数十円ほど

やっぱNHK解体されるまでN国に投票するわ

637 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 21:11:27.17 ID:2GjZ5FS50.net]
ヤクザみたいなNHKの徴収制度を許してる国は諸外国対してもに恥ずかしくないの?

638 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 21:15:12.92 ID:Nc3c/p3/0.net]
純資産7500億円

639 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 21:28:17 ID:RkhmmZiK0.net]
NHKの役目はもうそんなにない。
特に全国に放送網を整備して維持するというところ。
民放を有料にすればいい。NHKはそのあがりで運用する。
受信料払わない民放をタダで見せろとか言いだすと何も進まないだろけど。

640 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 21:35:36.85 ID:EleY+1/s0.net]
月間可処分所得の平均が国民一人当たり、4万を切ったらしいな
3000万世帯が支払っているから、その中から毎月800円くらい
引いていくわけだよこの組織が

食費に一日千円使えないというのに



641 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 21:38:08.47 ID:J5UbZBe40.net]
何がムカつくってNHKで放送した番組のDVDの値段が糞高い事
そもそも国民の視聴料で制作したのにふざけんなってーの

642 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 21:38:30.08 ID:Dc5YIWrc0.net]
>>323
韓国が正しい

643 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 21:53:10.90 ID:kAeMQcR+0.net]
10円なら恵んでやる気にもなる

644 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 22:04:34 ID:UfL3x8Fn0.net]
値下げしたから払え攻勢に出るんだろw

645 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 22:21:57.39 ID:2RFjwMRw0.net]
集金人ってドア開けた瞬間畳み掛けるように早口で契約迫ってくるけど
「これ録音してますからね?」って言うと急に弱腰になるの本当に笑える
NHKのふれあいセンターだって問い合わせするときに会話音声録音してるんだから文句は言えないわな
大抵「答える義務はありません」「じゃあ裁判してください」「録音してます」でノコノコと去っていくよ

646 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 22:23:45.73 ID:WmOv18WA0.net]
衛星込で月額500円にしろ

647 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 22:24:50.95 ID:ik/mVfZc0.net]
NHK「コロナコロナうるせーなぁ。10円ぽっちまけてやらぁ!」

648 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 22:29:32.00 ID:m6ecpyFY0.net]
糞ドラマとか糞相撲中継とか糞高校野球中継とか糞バラエティとか糞幼児番組とか糞ニュース、糞ドキュメンタリーとか
国民の知る権利に関わりのない余計なコンテンツを全て削ぎ落として国会中継と選挙の政見放送だけにして
それを税金で賄えばいい
糞ドラマとかは民営化してそっちやれや

649 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 22:29:54.50 ID:lN+NRjgh0.net]
イラネッチケー を買う人、いそうな感じ

650 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 22:31:30.22 ID:N4i8Bg0J0.net]
仮に半額だとしても高いのに、たった数十円かよ
NHKは解約推奨だな



651 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 22:32:02.45 ID:xL/xwk9n0.net]
根が下がった こんなに嬉しいことはない

652 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 22:44:06 ID:nIaz8KOC0.net]
今後はネットから強制徴収するつもりなんだろ...

653 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 22:47:29.83 ID:47csF7BF0.net]
>>641
円盤売ってるのはNHKの子会社で株式会社なんだよな
NHKは特殊法人で利益追求しちゃいけないのに
子会社は民間企業で利益追求してんだよ
おかしいだろ

654 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 22:50:01 ID:o2Qf3Pmp0.net]
00年代にNHK含めTV見限ったからどうでもいい
地デジ?何それ

655 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 22:52:09.58 ID:I4NVa7h10.net]
>>557
契約する義務はあるけど、契約は双方合意が原則だからNHKの言い値に従う義務はない
金額に納得出来なければ契約を保留する権利がある
ってことかな?

656 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 23:54:38 ID:PXzowCOP0.net]
NHKはイラネッチケー販売したらどうか。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<129KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef