[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 00:08 / Filesize : 129 KB / Number-of Response : 657
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NHK】10月1日から受信料を値下げへ ★2 [1号★]



1 名前:1号 ★ [2020/07/10(金) 23:21:50.86 ID:bHKAbLkW9.net]
 NHKは10日、放送受信規約の一部変更について総務相の認可を受け、10月1日から受信料を値下げすると発表した。値下げ額は、地上契約、衛星契約それぞれ月数十円ほど。

2020/7/10 19:42 (JST)
https://this.kiji.is/654271924528661601?c=39550187727945729
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594378161/

555 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 15:27:34 ID:CjskWBtN0.net]
>>515
「納得できないうちは契約を保留する権利がある」なんて結局単なる言葉遊びでしかない
憲法なんてざっくりした国民の権利しか示していないし、本来放送法に明記しておくべき条文
放送法を改正してはっきりさせればいいのにそれをしないからいつまで経ってもあやふやなまま
契約関係においては、成立か不成立しかない。契約保留=契約不成立

「納得できないうちは契約を保留する権利がある」というのであれば、納得出来なければ、どれだけ時間が経過しても契約を結ぶ必要が無いってことだ
契約内容に納得出来なければ誰一人受信料を払う必要が無いし、その旨を伝えればNHKの委託業者もすんなり帰ってくれるってこと

でも現実はそうなってない
戦後まもなく作られた、今の時代にそぐわない放送法に縛られて、国民が納得してない歪な受信契約のシステムが続いている

556 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:30:37.55 ID:E/0io1YX0.net]
>>551
見てないものにはたとえ1円でも払いたくは無いなあ

557 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 15:33:27.39 ID:CjskWBtN0.net]
>>488
>契約を結ぶ義務はある
>納得できないうちは契約を保留する権利がある

この大いなる矛盾
結局どっちなんだよって話だ
契約を結ばなくてはならないのか結ばなくていいのかさっぱり判らない

558 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:36:46.28 ID:cVB6Y8Be0.net]
受信料2倍にしていいからその代わりスクランブル化してくれた方がよっぽどうれしい

559 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 15:37:00.03 ID:m0iFEDzB0.net]
NHKは交響楽団や学校をはじめとした外郭団体を切り離してスリム化するべき。なんで天下り先の運営費にまで金を出さなきゃいけないんだ。

いったんマジで潰れろ

560 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 15:40:35.41 ID:m0iFEDzB0.net]
NHKについて
・バラエティ
民放でよくね??
・スポーツ
専門チャネルの方が安くて豊富
・ニュース
ニュース専門チャネルの方が安くて豊富
・国会中継
そもそもネットで無料公開してるしNHKで流す必要は全くない。完全無駄

結論
NHKはいらない

561 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:40:51.46 ID:vL8h/3SC0.net]
NHKはOBの年金もめちゃ高額らしいな
それを我々が払った受信料から賄ってるんだろ?
それおかしくね?番組作るために使うならまだしも

562 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 15:41:27 ID:lN+NRjgh0.net]
上等上級国民
キャリア官僚、天下り
一等上級国民
閣僚、官僚、NHK
二等上級国民
民放、国会議員、ギャラの高い芸能人

563 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:41:51 ID:nrusD1LS0.net]
>>554
NHKは公共の福祉を目的とした放送

と謳っているようだけど、もはやNHK自体が公共の福祉を損なう存在になっているという矛盾
NHKは役割を終えたが権益にしがみつくあまり、社会にとっての害悪に成り下がった存在



564 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:42:21.07 ID:yI9mo2Im0.net]
NHKが映らないテレビ必要だな
制作費足らなくなって破滅しろ

565 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 15:48:49.85 ID:QVN5J+D20.net]
>>552
>放送法ヌクヌクで市場から外れて高コスト体質
>汚職にまみれてるせいで高コスト体質

それを証明し、国会議員になって議会で討論を繰り広げ、多数の賛同を得て、
ぜひともNHK改革を行なってください。
くれぐれも、そういった体質を証明せねばなりませんよ。

566 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:53:00.97 ID:nrusD1LS0.net]
>>565
この場で反論できないからと言って国会に行けだのとは、はなはだ見当違いの詭弁も良いところ
国会に行かないと国民は意見してはいけない?
それすなわち国会議員以外はNHKの在り方に文句をつける事もするなというとんでもない主張だぞ

567 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 15:55:13.85 ID:vL8h/3SC0.net]
立花が暴露するまでタクシーチケットも使い放題だったらしいな
どんな公共放送だよ

568 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:04:06.14 ID:TWD9LYRk0.net]
いつまでも30年前の景気の延長のつもりでいる老害

569 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:04:56.33 ID:RQblQOf/0.net]
>>553
封筒の中身にはそんなことが書いてあったのか
読まずに捨てたので知らなかったわ

570 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:06:09.25 ID:QVN5J+D20.net]
>>566
証明してみ、ということなんだけどなあ

571 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:08:21.00 ID:8GEai1GA0.net]
>>565
競争原理が働かない所が高コスト体質になるなんて証明なぞ要らないレベルで自明
汚職が高コストを招くと言うのも常識

さてどれだけの人が政治家の子息を受け入れる事等の利益供与や天下り受け入れが汚職ではないと思ってくれるかな?

572 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:09:17.43 ID:2RFjwMRw0.net]
立花さんがNHK船橋営業センターに直接行って受信料を払うために契約しに行ったのに
面会どころか「お帰りください」って門前払いしたんだから僕らだって集金人を門前払いしていいよね?
まさかNHKの職員様が許されて一般市民は許されないなんて上級案件はありえないよね?

573 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:09:30.73 ID:E9PBLwpw0.net]
>>569
定期的に突っ込まれてるなあの紙

うちは一戸建てでUHFアンテナ立ててないから
「アンテナなら外から見えるんだから立てたら来ていい」って言ってんのに
ほんと池沼なのかあいつら



574 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:11:10.16 ID:zsz4VxDo0.net]
月額200円が妥当。

575 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:20:58 ID:z3oJ7ZcI0.net]
早く民営化するか、廃止しろ。
別に国営テレビ(ネットかもしれない)をつくれ。

576 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:27:57.53 ID:+wNf7QKA0.net]
>>1
んな小細工してねーでスクランブルかけろ
そんでみたいやつからだけ金徴収しろよ

577 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:36:44.62 ID:039SZiiN0.net]
最低賃金みたいな刻み方するな

578 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:37:18.89 ID:gDX+T5mj0.net]
チリも積もらせたら総額で何百億(ウォン)になりますもんで。

579 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:39:29.93 ID:YQwUJaPn0.net]
振り込め詐欺は犯罪なのに、
TV持ってない家庭にも契約は義務です、って封書放り込んで
契約させようとするのは犯罪ではないのか?

580 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:41:11.03 ID:nrusD1LS0.net]
>>570
証明も何も>>571さんが書いてるから反証どうぞ?
NHKは高コスト体質ではないってね

さらにいやあNHKの契約セールスマンなんかは無駄なコストだし
職員の高給好待遇や新社屋なんかに関しても度々色々な方が指摘されています
4Kやら8kなんていうものもニーズが疑問視されてて結果無駄コストになりそうだしね

581 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:42:10.65 ID:qI34mWKA0.net]
数十円で値下げ、値下げって、あほか!

582 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:44:02.68 ID:E90c0Bhf0.net]
アホじゃねえのNHK
こいつらも給付金もらったんだよね

583 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:47:12.01 ID:lhBsJux60.net]
>>1
どうして文句を言うんだい?
とっとと未払いの15%を加入させたら、
さらに500円は値引きになるんだよ



584 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:48:34.30 ID:lhBsJux60.net]
>>571
んじゃNHKに反対してるのは丸山穂高に与する朝敵であることも自明
NG

585 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 16:50:21 ID:GQYhQS640.net]
>>580
NHKが監督省庁である総務省から天下りを受け入れている事が汚職ではない
政治家に利益供与していないなんていっても受益者以外は誰も信じないだろうけどねw

586 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:53:16 ID:whXf5/uA0.net]
民放のキー局が東京の情報と下らないお笑いとCMしか流さないから

NHKが地方で起きた災害の情報を常時流そうとする姿勢は評価できると思うよ

CMも無いし

587 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:55:38 ID:whXf5/uA0.net]
>>585
お前には、
民放が監督象徴の天下りを受け入れてないと断言できるのか?

588 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:57:10 ID:4CYcm2JO0.net]
月数十円とかなめてんのか?
まぁどっちにしろ一円たりとも払わないけど

589 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 16:57:41 ID:whXf5/uA0.net]
お前らは、

民放各局が自民党の不都合な話題を積極的に流さない事実に気付け無いのか

すげー間抜けだ

590 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 17:01:58.23 ID:whXf5/uA0.net]
そういえば、
監督官庁から天下りを受け入れてマスメディアを支配してるのは電通だったな

広告の元締め電通は、広告収入に頼るマスメディアを自在に操れるぜ

591 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 17:03:02.38 ID:IuVWgEYB0.net]
民放は電通の言いなりだから
電通におたくの局にはCMを出稿しませんと言われたら
博報堂やADKなどに出稿を増やしてもらってもどうにもならん
局は倒産だから

592 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 17:05:52 ID:HB8z7kOn0.net]
>>587
民放だろうがNHKだろうが不適切なんだから断言する意味がない

593 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 17:15:36.76 ID:vL8h/3SC0.net]
>>583
ほんとに85%も受信料払ってると思ってるならめでたいな



594 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 17:27:10.12 ID:XqPQjKaR0.net]
月数十円ほどて糞NHKwwwwwwwwwwwww

595 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 17:47:50.17 ID:01megZYE0.net]
>>591
NHKが電通と無関係と思ったら大間違いだぞ
海外のスポーツ放映権とか電通が仲介してるしズブズブ

596 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 17:51:57.10 ID:7LfhR8830.net]
電波893


国民の敵

597 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 17:54:10 ID:E9PBLwpw0.net]
NHKの新社屋建て替えは逆に言えば
渋谷のような高コストな場所から引っ越すいいチャンスだよな

あの土地全部売れば田舎に土地買って社屋建てるくらい余裕だろ
きっとお釣りでるよ
維持費も随分下がるだろうから受信料値下げに回せばいい

598 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 17:54:26 ID:2FUse+MX0.net]
数十円って舐めてんのかよ

599 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 18:06:17.31 ID:6t7zFoKK0.net]
NHKは夜間訪問禁止せよ

600 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/07/11(土) 18:14:37 ID:E+8tg0Ch0.net]
どうせなら数円にしたら良かったのに

601 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/07/11(土) 18:16:11 ID:E+8tg0Ch0.net]
>>589
だから自民党を叩く偏向報道だと工作員が毎日叫んでるんだろ
ネトウヨはアホだから乗っかってるけど

602 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 18:16:22 ID:c1G2pdwA0.net]
年収1800万wwwwww

603 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 18:17:24 ID:/jybMHRf0.net]
たった数十円かよ
年払いしているんだけど返金してくれるの?



604 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 18:20:15 ID:/j7k22ZY0.net]
全世帯と全ホテル部屋数から徴収する前提なんだから100円でも儲かるわ

605 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 18:29:14.31 ID:lN+NRjgh0.net]
民放の20代で年収が1200万いくみたいだからNHKの平均年収が1780万というのはあながち間違いではなさそう

606 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 18:31:10.85 ID:7zpQkJ0M0.net]
>>546
公務員否定ですか
本当に馬鹿ですね

607 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 18:37:33.72 ID:FEXyPMWF0.net]
どうせ他の業種は減収減益見込みなのに
自分らだけ例年通りだと今以上に反感買うの目に見えてるからアリバイ作りだろ

608 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 18:37:44.32 ID:pJNdr6n40.net]
不公平団体NHK

609 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/07/11(土) 18:53:42.98 ID:E+8tg0Ch0.net]
>>605
じゃあNHKも民放になったらいいのでは?

610 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 19:00:58 ID:Xvom9YxM0.net]
はよ 犬HKが映らないTV発売しろ

611 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 19:02:48.74 ID:6AUzR5Kj0.net]
反日国家のドラマを一日中垂れ流してる国はありえないぞ。
元締めはNHKかそれとも電通か。どっちも許さん。

612 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 19:03:03.35 ID:QPI287Hx0.net]
早くスクランブル化しろよ
そうしたら一億とかに値上げしておk

613 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 19:04:03.81 ID:N7bInA8X0.net]
コロナの影響かわからんけど最近受信料回収員来なくなったなあ



614 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 19:09:59 ID:lN+NRjgh0.net]
>>609
NHKは民放にはなりたくないと思うよ
かと言って公務員化して年収を下げるのも反対するだろうし

615 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 19:35:23 ID:pJNdr6n40.net]
民営もヤダ、公営もヤダ、だから公共。

616 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 19:53:33 ID:Yk+a3ki50.net]
今おどもTVとかいうどうしょうもない番組やってるんだがこんなの作るなら金取るな阿保

617 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 19:55:30.53 ID:cJYki0870.net]
>>615
公共の福祉は個人の権利よりも上位なので
詐欺紛いの勧誘や脅迫で契約を迫りますwww

公共の福祉ってなんだろなあwww

618 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 19:56:30.35 ID:uGhOCHFH0.net]
月額100円でいいしそれぐらいの規模でいいんだってば
NHK巨大すぎるわ

619 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 20:03:17.33 ID:cJYki0870.net]
そういやパナマ文書のNHK global incの件も黙殺してたよなあ

620 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:09:49 ID:thsa9Ysu0.net]
>>572
立花とか上級とか関係なく、集金人なんて普通に無視だろ
会話するだけで中コ〇うつされそうだわw

621 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:19:27 ID:FPxQxPYo0.net]
NHKは人口減に合わせて組織を縮小するべき
あんなに沢山地方局要らないだろ

622 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:20:45 ID:eYOCYHMK0.net]
国営ヤクザNHK「次のニュースです。アンケートとった結果、自民党の支持率は90%でしたwww」
安倍「NHKは大事です。受信料賄賂を法律で保障しますwww」

623 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:21:31.87 ID:PLEo9TWF0.net]
ムカつく 値下げしましたって既成事実だけが目的



624 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 20:23:37.65 ID:N4y3opZS0.net]
>>13
これはNHKが映らないテレビなら契約の義務はないと判決が出たからだろうな
スクランブル化などを阻止するための値下げ

625 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:27:20.15 ID:PcEaAKCi0.net]
値下げしたんだから、今度はネット通信つなげる奴からも受信料いただきますわw

平等平等www

626 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 20:28:49.65 ID:7Gn3aaMK0.net]
無料になったらみますね

627 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 20:30:22.27 ID:nMSZ1agb0.net]
中共( `ハ´)CCTV の日本 SPY 支局 == <丶`∀´>NHK

日本の歴史を捏造〜〜イアンフガー〜〜韓国バンザイ
中共ヽ(´ー`)ノマンセー、
香港デモ虐殺<ノ丶`Д´>ノ マンセー、
臓器狩り移植リゾート病院商売 でウリも移植したい

性犯罪 やレイプ盗撮薬物昏睡撮影  の社員タイホが多い

(●`ε´●)< NHK職員は・・・・呪われて死ね

628 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:37:48.77 ID:0X/dQgtL0.net]
鼻糞程下げても意味ねーだろ
バカなのか?

629 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:49:58.40 ID:tRG2uboX0.net]
値下げ10円とか舐めてんのか?

630 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:51:57 ID:/yux1Pf50.net]
会う義務はないよ
面会強要は犯罪だし
今更押し売り暴力団と意見交換する必要もない

631 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:52:45 ID:algDdY9s0.net]
TVなんか見ないけどな
NHKにカネ取られるからTV自体保有して無いし

632 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:53:06 ID:algDdY9s0.net]
NHKが映らないTVが出たら買ってもいいけどな

633 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 20:53:57 ID:EleY+1/s0.net]
いや解散しろよ



634 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 20:55:51.49 ID:doNIr0Cm0.net]
>>346
でもNHKの出演料クソ安いじゃん?

635 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 20:59:30.10 ID:XxA3p2HL0.net]
そのうちプロバイダ料金に乗せてくるからな

636 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 21:01:26 ID:DN1H8zRw0.net]
月数十円ほど

やっぱNHK解体されるまでN国に投票するわ

637 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 21:11:27.17 ID:2GjZ5FS50.net]
ヤクザみたいなNHKの徴収制度を許してる国は諸外国対してもに恥ずかしくないの?

638 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 21:15:12.92 ID:Nc3c/p3/0.net]
純資産7500億円

639 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 21:28:17 ID:RkhmmZiK0.net]
NHKの役目はもうそんなにない。
特に全国に放送網を整備して維持するというところ。
民放を有料にすればいい。NHKはそのあがりで運用する。
受信料払わない民放をタダで見せろとか言いだすと何も進まないだろけど。

640 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 21:35:36.85 ID:EleY+1/s0.net]
月間可処分所得の平均が国民一人当たり、4万を切ったらしいな
3000万世帯が支払っているから、その中から毎月800円くらい
引いていくわけだよこの組織が

食費に一日千円使えないというのに

641 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 21:38:08.47 ID:J5UbZBe40.net]
何がムカつくってNHKで放送した番組のDVDの値段が糞高い事
そもそも国民の視聴料で制作したのにふざけんなってーの

642 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 21:38:30.08 ID:Dc5YIWrc0.net]
>>323
韓国が正しい

643 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 21:53:10.90 ID:kAeMQcR+0.net]
10円なら恵んでやる気にもなる



644 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 22:04:34 ID:UfL3x8Fn0.net]
値下げしたから払え攻勢に出るんだろw

645 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 22:21:57.39 ID:2RFjwMRw0.net]
集金人ってドア開けた瞬間畳み掛けるように早口で契約迫ってくるけど
「これ録音してますからね?」って言うと急に弱腰になるの本当に笑える
NHKのふれあいセンターだって問い合わせするときに会話音声録音してるんだから文句は言えないわな
大抵「答える義務はありません」「じゃあ裁判してください」「録音してます」でノコノコと去っていくよ

646 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 22:23:45.73 ID:WmOv18WA0.net]
衛星込で月額500円にしろ

647 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 22:24:50.95 ID:ik/mVfZc0.net]
NHK「コロナコロナうるせーなぁ。10円ぽっちまけてやらぁ!」

648 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 22:29:32.00 ID:m6ecpyFY0.net]
糞ドラマとか糞相撲中継とか糞高校野球中継とか糞バラエティとか糞幼児番組とか糞ニュース、糞ドキュメンタリーとか
国民の知る権利に関わりのない余計なコンテンツを全て削ぎ落として国会中継と選挙の政見放送だけにして
それを税金で賄えばいい
糞ドラマとかは民営化してそっちやれや

649 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 22:29:54.50 ID:lN+NRjgh0.net]
イラネッチケー を買う人、いそうな感じ

650 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 22:31:30.22 ID:N4i8Bg0J0.net]
仮に半額だとしても高いのに、たった数十円かよ
NHKは解約推奨だな

651 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 22:32:02.45 ID:xL/xwk9n0.net]
根が下がった こんなに嬉しいことはない

652 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 22:44:06 ID:nIaz8KOC0.net]
今後はネットから強制徴収するつもりなんだろ...

653 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/11(土) 22:47:29.83 ID:47csF7BF0.net]
>>641
円盤売ってるのはNHKの子会社で株式会社なんだよな
NHKは特殊法人で利益追求しちゃいけないのに
子会社は民間企業で利益追求してんだよ
おかしいだろ



654 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 22:50:01 ID:o2Qf3Pmp0.net]
00年代にNHK含めTV見限ったからどうでもいい
地デジ?何それ

655 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/11(土) 22:52:09.58 ID:I4NVa7h10.net]
>>557
契約する義務はあるけど、契約は双方合意が原則だからNHKの言い値に従う義務はない
金額に納得出来なければ契約を保留する権利がある
ってことかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<129KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef