[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 00:33 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【毎日】「敵基地攻撃」は「専守防衛」に反しないのか 自民検討チームが議論開始 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2020/06/30(火) 20:21:57 ID:9czmxgl09.net]
 自民党は30日、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」配備計画断念を受け、ミサイル発射前に相手の基地を攻撃する「敵基地攻撃能力」保有に関する議論をスタートさせた。これは憲法9条に基づく「専守防衛」には抵触しないのだろうか?

 検討チームの座長には敵基地攻撃能力保有に積極的な小野寺五典元防衛相が就任。会合で「北朝鮮は変則軌道ミサイル、ロシアや中国は極超音速滑空弾を開発しており、中長期的にどんなミサイル防衛が必要かしっかり議論する必要がある」と述べた。出席した中谷元・元防衛相は「慌てずしっかり議論すべきだが、手足を縛ったまま守ることはできない。抑止力として能力は必要だ」と保有論を展開。ほかの出席者からは、巡航ミサイル「トマホーク」など敵基地攻撃が可能な防衛装備品の議論を求める意見も出た。

 それに対し、岩屋毅前防衛相は「イージス・アショアが難しいからといって、一足飛びに敵基地攻撃能力保有を考えるのは論理の飛躍がある」と表明。防衛庁長官時代に保有論を示した石破茂元防衛相も政府のイージス・アショア断念へ疑問を投げかけた。会合では、今後有識者らも招いて敵基地攻撃能力保有の是非を議論し、7月中にも提言をまとめることで一致したものの、調整が難航する可能性は高まっている。(以下有料版で、残り1310文字)

残りの見出し「「問題はイージスの穴をどう埋めるかだ」」

毎日新聞 2020年6月30日 20時00分(最終更新 6月30日 20時00分)
https://mainichi.jp/articles/20200630/k00/00m/040/295000c

637 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:21:28 ID:r/7q6XkM0.net]
>>608
ミサイルが日本向けて発射カウントダウン入ってる時点
で個別的自衛権の行使の対象で無ければ
一方的に国民が殺されるだけでは?
それでは憲法13条違反は明白

638 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:22:11.66 ID:1uBUkL5L0.net]
>>618
またまた現実逃避ワロタ
不沈空母化してくれるんだから大歓迎だよ

639 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:22:39.89 ID:3jbvzc6/0.net]
これは大変なことになるな
年齢的にわしには関係ないかもしれないが

自衛隊や今の子どもや若い人が戦争をするリスクが飛躍的に高まるだろう

たとえばアメリカに命令されて、もし好戦的な人が上にいた場合、
攻撃して開戦という事態もあり得ないわけではないだろう

640 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:22:55.14 ID:IBSdfjpE0.net]
日本が軍隊持ったら暴走して侵略戦争を始める!!

って意見を採用するなら、他国の軍隊だって暴走して日本を侵略してくるのでは?

641 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:23:06.00 ID:irs638ov0.net]
自民党お得意の解釈変更w

642 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:23:27.98 ID:VmtQpN+l0.net]
攻撃しなくても攻撃できる状態であるのが重要では
いくら戦争したくないとこっちが言っても抑止力が無ければ侵略されるわ

643 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:24:03.37 ID:r/7q6XkM0.net]
>>611
個別的自衛権は専守防衛ですが?

644 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:24:23 ID:WDft/QJb0.net]
戦争にもなってないのに自分から領土差し出すヘマやらかす政府だからなあ
あとコロナもヘタ打ってる感あるし
本当に改憲しても大丈夫なのかね
自称愛国者は五毛党のなりすましと言う話もあるし急いで事を進めて欲しくはないな

645 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:24:59.63 ID:PiLGpHNH0.net]
>>623
日本からの侵略戦争はもうないよ
外国からちょっかい出されての反撃くらい



646 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:25:13.14 ID:3jbvzc6/0.net]
>>624
そうだな

いまのところ日本は戦争はできないが、
攻撃できる(その後、戦争になってくるだろう)となると、

相手側は攻撃される前に、日本を真っ先に叩きにくるだろう

647 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:25:41.91 ID:St1MjiMi0.net]
>>1
「イージス・アショア」配備計画断念でこんな事をしているのかよ
安倍晋三はロシアには北方領土4島+数千億円プレゼントした癖に

648 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:26:04.06 ID:0nEB52Hp0.net]
この辺がいわゆる護憲派の非常に頭の悪いところである
ちなみに俺はそもそもゴミクズ条文を護る必要は無いという考えであり
現にさくっと無視して戦力を保持してるのである
根本的に無視してる以上、9条云々語るのは違うというか既に破綻してるのである

649 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:26:25.53 ID:DU5K3dVY0.net]
世界はちっとも平和なんかじゃないのに
まだこんな夢心地な事で議論しているとか、ほんっと日本って安保に関しちゃ5流国だよな。

650 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:26:27.40 ID:k/0lez+00.net]
自民党が日本人から幾らでも搾取できるのに戦争なんかわざわざやるかよ

651 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:26:27.48 ID:r/7q6XkM0.net]
個別的自衛権は行使可能
改憲とか言ってる人間は集団的自衛権を振るわせようと
してるんでしょうね
それはどう解釈した所で違憲でしか無いですからね

改憲は絶対にすべきで無いとしか言いようが無い

652 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:26:38.49 ID:3jbvzc6/0.net]
>>626
いや、日本は暴走した歴史があるからな

みずから攻めること

653 名前:ェできるとなると、また同じ道を行くだろう
それが歴史って揉んだ

歴史は繰り返すからね
[]
[ここ壊れてます]

654 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:26:49.13 ID:OWYvLqjz0.net]
核武装まで持っていくのが目的
さっさと核武装!!

655 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:26:52.38 ID:KUbAL2yt0.net]
えっ?ミサイル発射カウントダウンに入ってるって外部から分かるの?

ミサイル今から発射しまーす。10、9、8、7、6、5、4、3、2、1と、
宇宙ロケット発射のように衛星中継放送されて、アナウンスがついてるのですか。



656 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:26:58.70 ID:QzUZ4OES0.net]
日本が核を持てば一部はアメリカを照準に入れますよ
日本の喉笛に米軍が照準をずっとあわせていることは

657 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:27:51.45 ID:3jbvzc6/0.net]
日本が攻撃出来るとなると、相手側が攻撃される前にたたきにくる

>>635
そうだね

658 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:28:13.16 ID:rVfSCzYW0.net]
専守防衛なんて弾道ミサイルやサイバー攻撃もない
60年前の発想のままで言い訳ないだろうに
サイバー攻撃にサイバー攻撃で反撃とかさw

659 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:28:36.91 ID:YIb8pC9x0.net]
>>616
憲法前文に平和を愛する諸外国を信頼しって書いてあるじゃん
外国からミサイルを撃ち込まれるなんてことはあり得ないのが前提

660 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:28:42.74 ID:fJtRauDI0.net]
岩屋ってまだ生きてるんだな
立憲に行けよ

661 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:29:26.85 ID:LHA1DrTS0.net]
そもそも憲法に専守防衛なんて書かれてる箇所ないだろ?
何を根拠に専守防衛なんていってるのかわからんし

662 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:29:34.54 ID:rVfSCzYW0.net]
>>642
だいたい憲法自体が自衛隊がない時代に作られたもんだろうに

663 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:29:49.75 ID:r/7q6XkM0.net]
憲法尊重用語義務違反を何人であろうと
即刑務所にすれば
個別的自衛権以外では使用不可能

664 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:29:57.70 ID:fJtRauDI0.net]
撃った基地を叩き潰す能力を持つのは専守防衛

抑止力にもなる

665 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:29:58.58 ID:oZcRVbEp0.net]
安倍は信用できない → まぁわかる
習近平は信用できる → それは意味分からん



666 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:31:07.57 ID:r/7q6XkM0.net]
個別的自衛権の定義すら理解してない人間湧いてますね

667 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:32:14.48 ID:SOk2NneN0.net]
>>639
日本人はアメリカがこちらに振り向けてる戦力と
日本のそれとの比率とか見てずっと仮想敵扱いなのは知ってるんだよ
ビンの蓋論とか持ち出されるまでもなくな

668 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:32:35.52 ID:fJtRauDI0.net]
>>611
馬鹿は書き込むな
個別的自衛権で戦力を保有するのは違憲ではないと最高裁判決が出てる

669 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:33:07.79 ID:rVfSCzYW0.net]
反撃する能力を持ったら攻撃されるとかアホだわな
それならとっくの昔に全世界が永遠に戦争だらけだろw

670 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:33:13.66 ID:oZcRVbEp0.net]
>>630
叩きにきたときに相手の基地破壊できるようにしなきゃね。

671 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:33:23.36 ID:oaL2nWC40.net]
>>1
今の軍事行動は最初の攻撃で相手の戦力を何割減少させ、自軍が何割失うかだから・・・

672 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:33:27.86 ID:vSVNdfiE0.net]
どこの国も出来る事を準備するくらいで騒ぐ必要皆無

673 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:33:42.30 ID:ZpLKgIsA0.net]
専守防衛に拘るなよ

674 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:33:55.24 ID:dUwMbxnUO.net]
>>636
歴史が繰り返すならさ、日本暴走の前段階として
まず欧米が日本や中国朝鮮半島の利権を貪りにくるはずなんだが?

当時各大国が日本に協力的だったのに、日本が勝手に暴走して戦争を始めた
そんな認識でいるの?

675 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:33:58.35 ID:j5nASWkL0.net]
先制基地攻撃するわけでもあるまい



676 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:33:59.09 ID:fJtRauDI0.net]
>>623
頭にウジ沸いてるね
病院に行けよ

677 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:34:28.63 ID:S7pohX2V0.net]
相手国は日本が攻撃する前に攻めにくるわ

678 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:34:30.00 ID:oqyES7OR0.net]
専守防衛とかいうアホ思想を

679 名前:ャ立させるためには
攻撃されたら自動的に大規模殲滅兵器で反撃する様にしないとな
[]
[ここ壊れてます]

680 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:35:03.61 ID:STTanGLp0.net]
>>1
鉄砲持ってるやつに盾だけで戦えって?こちらは攻撃禁止で?あり得んよ

681 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:35:33.85 ID:RsPr/83L0.net]
>>3
「専守防衛」とは、最初から「本土決戦」しますというドクトリンだからね。いっぱい日本人が死ぬことになる。

682 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:35:37.34 ID:n6PI2MHx0.net]
敵基地を無力化するには地上部隊を送らなければならない。巡航ミサイルなんて意味ないよ?

683 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:35:57.84 ID:dUwMbxnUO.net]
野党や左翼のアンチテーゼは必要だと思うよ?
でもあまりにも主張がくだらないんだよね

684 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:36:12.29 ID:S7pohX2V0.net]
>>657
アメリカに命令されて、戦争に巻きこまれるリスクは増すね

あるいはアメリカが攻撃されて、日本が攻撃して、
日本が攻撃仕返されて、もしくは日本が攻撃する前に、攻撃されて

685 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:36:19.24 ID:STTanGLp0.net]
>>614
反しねえよ、バーーーカ
とっと死ね



686 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:37:19.39 ID:VmtQpN+l0.net]
>>636
他国に強気で出られない現状を見ると果たしてそうなるだろうかと疑問だが
俺はいつもチベットで焼身自殺で抗議した僧侶を思い出すよ
侵略できると判断されたら容赦なくやられる

687 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:37:24.20 ID:S7pohX2V0.net]
>>666
血を流すのは日本の庶民

政府の幹部は安全な場所にいて責任もとらないだろう

歴史は繰り返すだろう

688 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:37:32.23 ID:rVfSCzYW0.net]
>>664
地上部隊送んないと無力化できないんなら
日本は太平洋戦争に負けてないw

689 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:37:49.63 ID:0RMYieFN0.net]
敵基地攻撃するより
憲法9条をさらに充実させる事が重要だと思います。

690 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:37:50.92 ID:24JmmswT0.net]
>>1
そもそも「専守防衛」は政策として正しいのかどうか、まずそれを議論すべきだと思うが。
現状を見ていると専守防衛は政策というより願望に近い何かではないかという気もする。
つまり日本と日本人の命を守る役に立っていそうもない。

691 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:37:51.80 ID:TGTRQoPj0.net]
>>642
あんだけ殺しあった後なら、そういう気分にもなるんだろうけどねェ。
でもしょせんは、一時の気分でしかなかったし、そんな気の迷いみたいな代物に国の生存を託すなんて、まさに狂気の沙汰というしかない。

692 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:38:12.53 ID:vSVNdfiE0.net]
アニメじゃあるまいし飛んでくるミサイルを打ち落とすファンタジーなどいらない
そんなのは防衛してるふりでしかない

693 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:38:18.25 ID:oZcRVbEp0.net]
ミサイル防衛とか馬鹿げてるわ。仮にミサイル防衛で初弾を防げたとして、2弾、3弾、4弾とずっと防御し続けるの?相手を破壊しに行かずにずっと耐えとくの?

694 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:38:39.33 ID:dX+4hGsx0.net]
>>24
そんな事するぐらいならさっさと改憲するべきだわ

695 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:38:45.32 ID:CESWgsR60.net]
敵を無力化すれば守りは万全なんだから専守だわな



696 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:38:48.74 ID:OB/lczry0.net]
>>638
発射すればレーダーや衛星で探知できる。飽和攻撃が確定したら着弾前に
敵地攻撃能力があれば反撃をできるよ

別に先制攻撃が前提じゃねえわ

台湾だって山峡ダムに巡行ミサイルで狙っている。敵に重要施設に報復手段
があれば、中国みたいな侵略国だって多少は躊躇するわ。ダムやら原発やら
が滅茶苦茶になれば、国内対応に追われている間に、アメリカの介入の余地
とか出て来るしな

米軍がいるから台湾よりは安全と言えるけど、米軍が動かないなら、日本の
方が台湾より危険ですわ。台湾相手に戦争をす

697 名前:黷ホ、重要施設を攻撃される
リスクがあるのに、日本とやる時は今はゼロだからな

アメリカが動けば怖いということしか抑止がない。大統領次第で変わる宛てに
ならない抑止力ですわ。まともに日本が自主防衛しないなら、アメリカが見捨
てる可能性も格段に上がるしな
[]
[ここ壊れてます]

698 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:39:02.15 ID:SOk2NneN0.net]
>>669
気持ちは分かるが言うような事態で
その辺の順番が逆では尚更ヤバイだろ

699 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:40:08.92 ID:n6PI2MHx0.net]
>>670
アメリカは大量に地上部隊送ってるけど

700 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:40:18.11 ID:erX/WP9u0.net]
まーた解釈かよ

701 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:41:13 ID:rVfSCzYW0.net]
>>680
本土に来たのは戦争終わってからだろw

702 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:41:19 ID:S7pohX2V0.net]
>>679
アメリカに命令されて攻撃して、仕返され、庶民が血を流す

アメリカが攻撃されて、日本が攻撃したあとか、
あるいは日本が攻撃するまえに攻撃されて、
庶民が血を流す

日本が戦争するリスクが高まる
戦争をするということは、死人が出るとみてよい

703 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:41:34 ID:dUwMbxnUO.net]
>>666
ないないwレスがなろう小説より酷い

まずアメリカが命令する状況から説明しないとな
相互依存や干渉で戦争し難い世界なのに
そんな命令がでる世界なんて今と全く違う状況じゃないか
もう戦争しかない破滅的な状況でしょ

そんな世界なら専守防衛とか拘るいぜんの話だね

704 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:41:44 ID:x6Pli+wZ0.net]
理屈にしか興味ないけど
それ言ったら戦闘機も戦艦もNGだろ

705 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:42:24 ID:n6PI2MHx0.net]
>>682
戦争中だよ硫黄島とか沖縄戦知らないの?



706 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:42:45 ID:0nEB52Hp0.net]
>>651
とりあえずお前は9条を熟読せいアホが

707 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:43:07 ID:rVfSCzYW0.net]
>>686
本土の基地を無力化したのは地上部隊がきたからか?w

708 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:43:19.07 ID:SOk2NneN0.net]
>>683
日本とアメリカの間にはいろいろ約束事があるし
それだけでは何が言いたいのかよく分からないな

709 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:43:39.39 ID:k/0lez+00.net]
ベトナム戦争や朝鮮戦争のように代理戦争したいのかw
ワロタw

710 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:44:10.79 ID:OB/lczry0.net]
>>675
高価か防衛用にミサイルが打ち止めになるまで、敵は安い攻撃用のミサイルで
弾頭に核やらTNT火薬いれなくても、兎に角日本の高価なミサイルが弾切れに
なるまで撃てばいいだけだしね

工場で生産しながらやってもいい。今の防衛体制なら北朝鮮にさえ白旗を上げる
しかないわな

防御用兵器は、反撃をするまでの時間稼ぎと被害の最小化のための兵器であって
反撃能力がなきゃ国なんて守れませんわ

これはアメリカやロシアみたいな軍事先進国でも同じ

711 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:45:06.84 ID:TGTRQoPj0.net]
>>662
ついでに言うと、その盾が銃弾を防げる保証はない。
お金を掛けて補強しようという話もあったけど、それもいろいろあってボツになった、というのが現状。
>>687
自国の利益を獲得したり、他国に無理やりいう事を聞かせるための戦争はしない。
そのための戦力は持たない、としか言っていないのだから、自国を守るための武力を持つ事は禁止してないよ。

712 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:45:07.44 ID:BZOfYZAd0.net]
>>393
着弾前に反撃って何言って?
衛星からレーザーでも撃たないと無理だわ

基本移動式発射機なんだから撃ったらすぐ陣地転換しちゃうし

713 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:45:32.83 ID:dUwMbxnUO.net]
その戦争はなぜ起きる?この部分の考察が全くなくて
何故か戦争になる、そしてみんな死ぬというレベルの妄想ばかりだから
戦争アレルギー政治厨の話はくだらないんだよね

正直、難しい事を考えるのがダメなんだろうな

714 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:45:37.00 ID:S7pohX2V0.net]
>>689
アメリカ様だからな
同盟国のアメリカが攻撃されたら、
1のようなことが認められたら日本が攻撃する可能性もでてくるだろう
そのときの日本の政権がアメリカ追従ならなおさら

715 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:46:09.57 ID:UwPb45Y20.net]
日本国憲法は外国が信頼できる前提で書かれているのだとしたら、
それは直ちに憲法を改正する必要があるということだろう。

「竹島が韓国に不法占拠された」
この事実を持って、日本は憲法を改正するべきだった。
アメリカを含め、国際社会は日本のために何も行動しなかった。
つまり、国際社会は信頼はできないということだ。



716 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:46:24.81 ID:gCnRw2yG0.net]
先に一発殴られたら場合によっては脳シントウで足腰フラフラ
反撃どころじゃないぜ

アホなこと議論してるな
時間の無駄

717 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:46:35.80 ID:n6PI2MHx0.net]
>>688
なんで本土の基地ににこだわるんだい
降伏しなけりゃ本土にも攻めて来たよ米ソで

718 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:46:45.96 ID:8iY3CH3d0.net]
社民党みたいな工作員はわざとやってんだろうけど、戦争怖い!で憲法9条にしがみついてるバカはよく考えてみろよ。

もしアメリカ軍が撤退したら中国軍が日本を簡単に占領。

国際社会が抗議したところで、日本のために頑張っても経済制裁がいいとこ。国連も中国の味方。

自国のための戦争も放棄してる国なんてどこの国も助けちゃくれないよ。そんなの当たり前。

719 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:47:51.99 ID:0+gvJwou0.net]
国防に関する記事を有料にしちゃう、さすが毎日変態
「憲法九条を守って攻撃されるまで手を出すな」
お前ら日本に住んでるんじゃないの?原稿を書いてる奴は祖国にいんの?
なんでそこまで他人事なの?

カビ生やしたマスク画像の件はどうなった?自演乙

720 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:47:52.03 ID:OB/lczry0.net]
>>69
敵地報復はそれだけじゃないと、台湾が山峡ダムに巡行ミサイルで
狙いを定めているように敵の重要施設相手の報復力を持つことも
敵地攻撃能力ですわ

それにアメリカの衛星とかではかなり捉えられるぞ。更に無人
ドローンやらの偵察もあるし。少なくても北朝鮮相手にはその手
の監視はできるよ。いまだに、昔のレーダーシステムだしな

721 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:47:56.70 ID:0nEB52Hp0.net]
専守防衛に限って保持して良いなら改憲してそのように明記すれば良いやん
アホはそこも反対するやん
やっぱ無視するしかねえやんゴミクズ9条

722 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:48:09.35 ID:stxAKuxa0.net]
「侵略」以外は全部「防衛」って事で一つ。

723 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:49:46.67 ID:S7pohX2V0.net]
実績で語ると、

いまの憲法は極めて優秀である
なぜなら、日本は80年近く戦争をしていない
これが実績となる

戦争に巻きこまれない状態が完璧に築かれている



さて、寝るか

724 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:50:25.49 ID:/28L5+rk0.net]
>>697
東京、大阪あたりがミサイルで大打撃うけてから反撃しまーすw だからな
ほんとこの国バカなんじゃないか

725 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:51:14.05 ID:SOk2NneN0.net]
>>695
なんだ今更「アメリカは反撃してくれない」レベルの話か期待して損したよ
何度も手直ししてるが誰が整備して誰が売ったと思ってるんだ敗戦国に



726 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:51:39.64 ID:oZcRVbEp0.net]
>>705
しかも今の日本だと、ミサイルが着弾してから反撃するかどうかずっと議論してそう。どうするか何も決まってないんだろうなぁ

727 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:51:42.10 ID:JPIMxW0b0.net]
>>704
まったく嘘だろ。
日本は冷戦に参加していたしイラク戦争にも参加していた。

728 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:52:07.40 ID:8iY3CH3d0.net]
>>704
永遠に寝てろバカが

729 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:52: ]
[ここ壊れてます]

730 名前:44.71 ID:PiLGpHNH0.net mailto: >>636
世界にはもう侵略する場所はないよ
世界は狭い
中国の土地なんかいらない
石油だっていらなくなる世界だよ
[]
[ここ壊れてます]

731 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:52:47.91 ID:rLLilw5o0.net]
>>699
さっさと米軍基地も無くさないとな

732 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:53:10.28 ID:0+gvJwou0.net]
何で九条前提なの?
「日本が攻撃されようが改憲は意地でも妨害する」
有事の際用にテロの準備出来てるとでも言いたいの?ザパニーズ乙

733 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:53:25.53 ID:rLLilw5o0.net]
アメポチでいるかぎり何やっても無駄だよw

734 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:53:50.96 ID:TGTRQoPj0.net]
>>705
それでも敵に打撃を与えうるだけの反撃ができるのなら、ちゃんと意味がある。
敵に攻撃をためらわせることができる。
専守防衛はそういった反撃さえ行わないという事で、敵からすれば、殴るふりをして要求を飲ませるのも、殴って否応なしに
いう事聞かせるのも思うがままという事。
ハッキリ言って、これで戦争にならない方が、どうかしてるんですよ。(よほど周辺国はアメリカが怖いのか…)

735 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:54:12.78 ID:/28L5+rk0.net]
>>707
まさにシンゴジラの状態になるんだろうな



736 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 23:57:10.78 ID:VsrqaasA0.net]
当然巡航ミサイルとかなんでしょ。有人の飛行機で爆撃とかには行かないよね

737 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 23:57:21.50 ID:8iY3CH3d0.net]
攻められても無抵抗なら殺されない!
武器を持ってるから殺されるんだ!

みたいな教えを信じてる9条教徒の奴らは家の玄関の鍵をかけずに生活したらいい。

理屈的に鍵をかけるから泥棒が入るんだろ。

まず自宅でやってくれよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef