[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 09:40 / Filesize : 42 KB / Number-of Response : 218
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【47NEWS】「Go To キャンペーン」の行方 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2020/06/07(日) 08:09:40 ID:I9kOMlX99.net]
「Go To キャンペーン」の行方 事業費1兆6794億円、観光や飲食業支援につなげられるのか

 政府が新型コロナウイルス収束後の需要喚起策と意気込む「Go To キャンペーン」が批判を浴びている。事業総額1兆6794億円のうち、事務委託費が最大3095億円と予算の18%を占めるのは高すぎると問題視されたのだ。政府は事務の委託先の公募期限先送りを発表、実質的にやり直すこととなり、当初予定していた7月開始が遅れる恐れも出てきた。キャンペーンはどんな事業なのか。振り返っておきたい。(共同通信=榎並秀嗣)

 ▽1泊最大2万円を還元

 キャンペーンは4月末に成立した2020年度第1次補正予算に盛り込まれた。新型コロナの感染拡大で打撃を受けた観光業者らを支援することが目的だ。


 経済産業省のホームページにある「令和2年度補正予算(概要)」によると、対象は観光業者のほか、運輸業や飲食業、イベント・エンターテインメント事業などと幅広い。

 旅行や飲食の利用客にクーポンやポイントを付与することで需要を増やすことを目指す。2016年の熊本地震をきっかけに災害などで旅行客が減少した地域の活性化のために導入された「ふっこう割」と同じような施策だ。ふっこう割との最大の違いは、日本国内の全てが対象となるところ。

 主な内容は次の通り。

?旅行商品を購入した人に半額相当のクーポン(1人当たり1泊最大2万円)を発行し、宿泊施設や土産物店、飲食店などで利用できるようにする。

?飲食店のネット予約で1人最大千円分のポイントを付与したり、登録した飲食店で代金の2割相当が割り引かれる食事券を発行したりする。

?イベントやコンサートのチケットはクーポンなどで2割引きにする。

?商店街の行事、販売促進策には上限300万円を補助する。


 ▽優先順位が違う

 だが、キャンペーンはつまづいた。第1次補正予算案が臨時閣議で決定された4月7日ごろから、野党議員などから疑問の声が次々と挙がったのだ。

 立憲民主党の早稲田夕季議員は、治療薬・ワクチンの開発や医療物資の確保などを盛り込んだ厚生労働省の新型コロナウイルス感染防止策は6695億円に対して、同キャンペーンがその2・5倍もの事業規模であることを問題視。「今守るべきは国民の命」と訴えた。

 ツイッター上でも「優先順位が違うのではないか」「本末転倒」「計上する必要があるのでしょうか」などと、批判するツイートが相次いだ。さらに、景気悪化で仕事を失った人への生活支援や休業などで売り上げが激減した事業者の補償に充てるべきといった意見も投稿された。

 ▽海外では別の混乱も

 5月下旬には別の混乱も起きた。「訪日する外国人観光客の旅行費用を最大半額補助する」という情報が海外のSNSやインターネットメディアなどで広まったのだ。観光庁は同27日に「事実誤認に基づく内容が含まれている」とするコメントを発表した。

 今月に入ると、国の事業を外部に請け負ってもらう際、担い手となる民間企業や外部機関などに国が支払う事務委託費の多さが指摘されるようになった。

 第1次補正予算では、中小企業向けの持続化給付金を巡る問題も燃え上がっている。こちらは手続き業務を受託した一般社団法人のサービスデザイン推進協議会が電通に再委託したことが、業務実体のない「丸投げ」との批判を受けている。

 コロナ禍で、観光業界も飲食業界も悲鳴を上げている。迅速な対策が必要なことは論を待たないのに、これだけ批判の声が噴出するのはなぜか。透明性を確保した国民にわかりやすい説明が今こそ必要だろう。

全国新聞ネット 2020/6/7 07:00 (JST)
https://this.kiji.is/641551989916714081?c=39546741839462401

80 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 08:48:48.21 ID:eS59W9V10.net]
Go to nowhere

81 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 08:55:36.67 ID:nz0fH6Yx0.net]
一年ぐらいは人の往来を少なく抑える政策をとるべき
コロナを撒き散らすだけになる

82 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 08:56:20.17 ID:TqEqvHRK0.net]
>>77
2010年頃の国内観光の盛り上がりを知ってるから言ってるんだよ。
まあ交通関連を支援したいなら土日祝の割引きでもやれば良いんじゃね?

83 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 08:56:31.47 ID:xgmA2ZhA0.net]
開始が遅れて秋になってコロナバラマキキャンペーンになるわけだな

84 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 08:57:32.79 ID:gK31e4Ba0.net]
少なくとも次の冬が終わるまではGo Toキャンペーンは自粛だよな

85 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 08:57:34.37 ID:A+VTUlqR0.net]
Go To JAIL

86 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 08:59:20 ID:a9naOE0F0.net]
全国津々浦々コロナ蔓延GO TOキャンペーン

87 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 09:00:12 ID:sx5pOS850.net]
お魚券はよ

88 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 09:10:04.47 ID:ZudnW+rq0.net]
旅行業界団体の会長の二階利権



89 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 09:10:23.54 ID:+XEeZYzK0.net]
>>81
その結果、フェリーは潰れて、JR北海道や四国が青息吐息になったわけだが。高速バスも苦しかったし。
一時的でもあれだから、長期になったらその辺は軒並み潰れる。コロナでは公共交通事業者も傷んでいるから、下手したらJRや三セクの在来線の地方部は軒並み廃線にもなりかねない。
結果、逆に客は減ることになるぞ。土日祝日だけでも潰れる時期が変わるだけで同じことだよ。

90 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 09:11:42 ID:z9+2bpNQ0.net]
>>88
フェリーはなくなったら困るから
期間中半額負担とかやってほしいわ

91 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 09:12:09 ID:ssTFwMbZ0.net]
旅行行きたいからはよやってくれ

92 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 09:12:32 ID:OXDMVuSa0.net]
ある意味、ロンダリングだろw

あと、竹中さんは肌感覚で胡散臭いw

93 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 09:17:09 ID:QwW8+LHi0.net]
パソナがおいしくいただきました。

94 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 09:19:15 ID:Z5kYTMU30.net]
ホテルの直接予約は対象外。
ツアーも詳細出ないんでまだ予約できない。
これ観光業悪化させてない?

95 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 09:20:44 ID:Zx4Xk2cZ0.net]
新型コロナ感染防止のため、
都内にお住まい以外の方が対象です。

96 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 09:22:18 ID:rJ8Y1H5j0.net]
普段の旅行なんて飛行機も宿も直接予約とっちゃうしなんで代理店経由じゃないとダメなのよ

97 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 09:25:15.92 ID:f12iXQ/y0.net]
旅行商品ということは、例えば新幹線と宿がセットとかじゃないとダメなのか
障害者手帳使えるので、普段個別に購入してるのだが

98 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 09:28:31 ID:95RP8dQx0.net]
GOTOHELL



99 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 09:32:19 ID:Waa5113E0.net]
ゴートー安倍晋三辞任しかねーよ

100 名前:不要不急の名無しさん mailto:ぬるぽ [2020/06/07(日) 09:33:44 ID:co6ybMNo0.net]
>>95
ネット予約可ならトリバゴとかで最安価格を利用するのもアリてかなんか付与されるんだろ。

8月の帰省時に間に合えば、と思ってたけど電通とか二階の利権絡みだと言われて
もう頓挫して欲しくなってきた。

101 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 09:36:25 ID:hiVc5Zpz0.net]
ナカマさん達がぶっこぬいて終わりやな
ぶっこぬくのもナカマさん、旅行するのもナカマさん

102 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 09:39:04 ID:vKXqEBs70.net]
>>64
これなんだよな…
もう利権でガチガチすぎて

一度、遷都して利権から引き剥がした方がいい
昔、例えば仏教勢力なんかの利権集団から引き剥がすために定期的に遷都してたけど
あれって本当に意味があったことなんだと思う
昔の人は偉いわ

103 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 09:40:58 ID:s3v8zIzc0.net]
帰省や出張で使われるのを回避したいんなら
宿泊先に直に予約でもいい気がするんだけど、システム構築が難しいんだろうな。
納期もあったりするし。

まちがえると今回の給付金みたいに2重複支給とかになってしまい後処理が大変

104 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 09:42:36 ID:mYJlDVz00.net]
商店街の行事への補助金なんて、国(の丸投げ団体)に一括でやらせる必要なんかあるのか?
地域事情を理解している地方自治体毎にやらせた方が余程効果ある。

105 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 09:44:10 ID:+XEeZYzK0.net]
>>102
直接宿に予約がOKだと、予約数をごまかせるからな。
旅行代理店を経由する事で、不正の抑制効果と追跡の容易化が期待できる。

106 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 09:45:39.78 ID:lozh3QvO0.net]
旅館を買収しようと中国人が動き回ってるみたいだし、これは早急にやって観光地を守れ。

107 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 09:51:24 ID:UddOE0lC0.net]
こんなキャンペーン要らねーわ。世の中が普通に戻ったら普通に再開すんだろ。
電通を儲けさせるためのエセキャンペーン

108 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 09:52:27 ID:88/sJ57u0.net]
こんなのに金使うなよ



109 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 09:52:33 ID:SkQZAyaA0.net]
在日朝鮮人テロ政党が、

妨害で

ていし


よかったね

110 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 09:57:10 ID:5JGzJDeA0.net]
どうせ、電通とパソナに還流する仕掛けがあるんだろ?
強盗キャンペーン

111 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 10:02:23 ID:95rD9obM0.net]
>>101
本当にそうだな

112 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 10:02:36 ID:BkSQSB1h0.net]
日本企業にカネが落ちてキャッシュフローが良くならのなら、あまり細かいこと言うなよ
センスがねえな

113 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 10:07:28.68 ID:Vh4uPRVq0.net]
これも二階経由で中国様に金が行くんやろな

114 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 10:08:33 ID:eac9cQih0.net]
そもそも7月開始ってダメだろ
火種を広めるつもりか?

寒くなって、感染拡大する前にやっちまおうって事か?

115 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 10:09:42 ID:kewm+7fl0.net]
こんなキャンペーン題目を打ち出して早くなんとかしないともう
多動性障害児明恵ちゃんを制御できない・・・・・・ 
と困っているの しんちゃん。

116 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 10:12:33 ID:dSttS ]
[ここ壊れてます]

117 名前:09A0.net mailto: 以前にローマ字表記推進機構みたいな法人の話を聞いたことが有る
ココにも税金が投入されてるかは知らんけど
この手の団体ってどのくらいあるのかな?
[]
[ここ壊れてます]

118 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 10:12:57 ID:W84IZGIc0.net]
インフルエンザ以下の雑魚ウィルスにマスごみは騒ぎすぎ
もう紫外線で死滅する雑魚ウィルスだから
感染する確率なんて宝くじ当たるレベルだろ。 .



119 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 10:13:51 ID:b4gP/GTD0.net]
GoToキンペー

120 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 10:27:17 ID:04POCuUz0.net]
中抜き費用の総計は補正予算200兆円×20% = 40兆円。
40兆円が中抜き事務費って、G7の生産性としてはあまりにもお粗末過ぎる。事務費だけで韓国国家予算レベルで世界TOPの軍隊が持てる。
こんな無駄遣いしちゃいけないわ。何ちゃら利権とか二階は国賊レベルだし韓国みたいに投獄するべきでだと思う。

40兆円あればもう消費税撤廃でいいでしょ。等しく国民に行き渡ってGDP爆上げ間違いない。

121 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 10:32:27 ID:U1+j3b2K0.net]
>>95
弱小零細旅館業より大手代理店に税金やりたいから

122 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 10:33:19 ID:BrwKptBU0.net]
ぽっぽないない、ぽっぽないない。アベノマスクでぽっぽないない。
ぽっぽないない、ぽっぽないない。持続化給付金でぽっぽないない。
お役人様ポッポナイナイ、政治家の先生ポッポナイナイ。
上級国民みんなニコニコポッポナイナイ。
つぎはGO TOキャンペーンでポッポナイナイ。
邪魔する奴らはバヨクだ、テロリストだポッポナイナイ。

123 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 10:39:13 ID:qQWLA/Ux0.net]
安倍友に税金goto

124 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 10:40:04 ID:qQWLA/Ux0.net]
>>118
消費税も公務員の賞与もいらない

125 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 10:46:52.25 ID:vjX1HZc10.net]
何のアナウンスも無いし結局多くの人が存在を知らず特定の人達だけに金が流れて終わるんだろうなぁ

126 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 10:51:39 ID:yPh8rDgs0.net]
在日に、Go Home キャンペーン

127 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 10:55:10 ID:zfew3ZSu0.net]
昨日、ショッピングモールに行ったらすごい人だった
やっぱ給付金が入ったから?

128 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 10:59:48 ID:Xfk2ylKY0.net]
さすがにこれだけ国債が増えると、冗談でなく、今冬以降のボーナス・来年度以降の給料、公務員は30%くらい下げないと。
民間会社の若い社員さんたち、老後2000万円じゃ足りないかも。何か些細なことを契機に、円の価値が、、、。



129 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 11:02:46.67 ID:8Fy7KRkD0.net]
>>76
「感染者の隔離に手を挙げてくれたアパに行こうキャンペーン」
が、政府主導じゃなくて一般人に自然発生するかもな

130 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 11:06:19.42 ID:RYCWjneo0.net]
>>1
こんなんより普通に給付金にすればいいのに

131 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 11:06:40.14 ID:eYYtDzhM0.net]
コロナのワクチン出来るまでやっちゃ駄目だろ、地方から東京行きたい奴もいるだろうし

132 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 11:07:47.65 ID:a9naOE0F0.net]
>>128
アホがパチンコに使うからダメ

133 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 11:09:00.61 ID:aQFMvHhX0.net]
♪税金を吸い尽くすよ チューチュートレイン〜

134 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 11:10:05 ID:t/YvYTrg0.net]
「Go to China.」と自民党としては言いたかった。
真っ赤な自民党。

135 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 11:11:04 ID:m5ZzBwDl0.net]
後藤キャンペーン?

136 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 11:13:53 ID:QqDn3u4U0.net]
県をまたぐ不要不急の移動は駄目だけど

国をまたぐ移動は大歓迎です

137 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 11:18:03 ID:/Y9jxSv50.net]
予算は増やしても、公務員は増えてないから、予算を執行できないわな。

138 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 11:25:48 ID:6sktLxxz0.net]
景気対策には消費税廃止一択だろw 代わりにナマポと介護保険・後期高齢者医療を廃止しろ!



139 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 11:27:41.61 ID:tRvIVwYg0.net]
金が欲しけりゃ明恵の靴を舐めて旅行に来てもらえばいいのに

140 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 11:29:01.69 ID:EegMBrIb0.net]
コロナ対応の病院の8割が赤字で収束もしてない
県外への移動も制限されてるなか多額の予算を計上

野党の出した補正予算案の方が良かった
gotoキャンペーン全額カットして医療支援、中小支援、家賃保証

平時に利権を貪り有事はさらに利権を貪る
自民は要らないじゃん

141 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 11:40:00 ID:f1inx+W60.net]
>>11
この話出た頃は二階って言われて無かった?

142 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 11:40:31 ID:PuvHUANA0.net]
ゴートゥーキャンペーンはいつから?早く旅行に行きたいんです

143 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 11:52:33 ID:oLjDvbmT0.net]
>>34
どこも そう言ってるな
まあ しばらくは 元に戻らんかもしれない

144 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 11:57:43.06 ID:oLjDvbmT0.net]
>>105
多動性障害なんじゃないか? 中国人

145 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 12:04:45 ID:oLjDvbmT0.net]
でも もうすぐ大量の定年退職組が出るので
その人たちに合わせて 旅行プランとかが増えそうではあるかな?
初老夫婦の定年のお祝いだったりするから、ちょっと贅沢旅だろうしね

146 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 12:17:53.56 ID:a9naOE0F0.net]
>>143
老人に感染させて死亡
国の年金負担軽減
政府ウハウハ

147 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 12:41:34 ID:LHHHxyyR0.net]
gotoは使いすぎんなって怒られたっけ

148 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 12:44:22 ID:/Y9jxSv50.net]
>>138
人間働いてないとダメになる。
消費喚起しないと観光飲食業の人間がみんな落伍者になっちゃうよ。



149 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 12:48:07 ID:0siLjk9z0.net]
GoToイベント、GoTo商店街、この辺の使い道、絶対に謎案件が発生するよな
何件集まったら商店街なんだよとか、ジャイアンリサイタルはイベントになりますかとか、
今からわけのわからないことになる予感しかない

150 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 13:27:23 ID:57OnS7Q10.net]
Go to host Club
夜の街へ旅行してもお金もらえるんでしょ

151 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 13:31:43 ID:57OnS7Q10.net]
東京から札幌に旅行に行って、すすきのへ。
地方から東京へ旅行に行って、歌舞伎町へ
温泉に行って、女性呼んで宴会。
Go To Corona になるキャンペーン止めた方が良い

152 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 13:36:27 ID:sLnNDB1x0.net]
クーポンクーポンってこだわってるが、絶対2階の仕業だろ!!
医療機関はいま8割赤字らしい、そこスルーしてこのキャンペーンは感染の意味でも使い道の意味でも悪手としか言えない

153 名前:まざーふぁっかーさん mailto:age [2020/06/07(日) 14:11:24.84 ID:5bgLBBLN0.net]
ごとーキャンペーン?

154 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 14:11:52.00 ID:/NQAo49O0.net]
GOTOばっかりつかうとおこられる

155 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 14:22:23 ID:04POCuUz0.net]
個人への給付金だけど旅行代理店予約のみなんよ。個人的な旅行や新幹線は対象外、あくまでもパック旅行用ね。まあ使い道が限定されるし、電通、JTB等の中抜き必須キャンペーン。
それよりも急ぐのは医療機器救済が急務だな!

156 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 14:23:15 ID:ivGjWSOp0.net]
安倍が中抜きをして、さらに事前選挙運動に利用するキャンペーン

157 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 14:24:10 ID:04POCuUz0.net]
医療機器ではなくて医療機関でした。
すみません。

158 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:17:49 ID:c6jow97Z0.net]
と言ってもまだ都会の人間に来て欲しくないんだろ



159 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:21:26.71 ID:e0EJp+jf0.net]
>>126
公務員は税金減らすハムニダ!

は意味不明すぎて草
安倍晋三とその一味、&経団連のおじいどもから
給料の80%を徴収して公務員を含む国民に還元でいいよ

160 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:23:22.09 ID:+BtJkSUF0.net]
>>143
団塊世代は70過ぎで退職してるし
もう大量の定年退職来ないのでは
団塊ジュニアは確かに人数多いが
氷河期でまともな就職できてないのが多い

161 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:34:29 ID:blqillpI0.net]
安倍友への中抜きキャンペーンかよ。

162 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:44:06.78 ID:H2Tv5XT30.net]
80歳の婆さんがGO TOで毎年行っているハワイに行きたいとか言っていたぞ
年金の支給停止とGO TOには主婦 学生 ニート 老人名所のみの納税者以外は除外と書けよ
またコロナ貰って帰ってくる
海外旅行なんてなんのために税金とっているんだ
消費税減税せよ

163 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:44:22.82 ID:HUCPRMse0.net]
18%が高いのか?
宝くじの事務費・広告費は16%位だぞ
宝くじは取引業者の審査とかほぼしないだろ

164 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:49:23 ID:QR3vXO670.net]
>>152
それBASICの話?
Cならほぼタブーだなw

165 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:53:03.62 ID:jiR/XhyXO.net]
>>135
そのための民間委託

166 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:00:20.93 ID:h4XREENE0.net]
税金で感染拡大させるんだから効率悪いことこの上ない。通常営業している事業者に客足に応じて補助金出すくらいで良かろう。旅行したい奴は自費で行け

167 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:07:54.55 ID:04POCuUz0.net]
>>163
その民間委託自体がボリ過ぎ。単純に×20%ととは思慮が無さ過ぎ。そもそも、企業、個人事業主には緊急支援予定。キャンペーンとは中抜きの二重取りでしか無い。日本を救うには消費税撤廃しかない。

168 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:15:29 ID:7DEv30MW0.net]
緊急事態宣言が解除された今ですら(一部例外はあるものの)県を跨いだ不要不急の自粛要請は継続中な訳で・・・
(一応6月19日から順次解禁していく予定ではあるらしいが)
移動自粛が解除されていきなり観光客が増えて3密が増えても困る訳で・・・

少なくともしばらくはキャンペーンやってまで観光客を増やす時期じゃない。
旅行行きたい人はキャンペーンなどやらんでも行く。今まで自粛で我慢してきた分尚更ね。
実際、旅行に行きたいのに自粛で行けなくてお金使うアテが無い状況下の人も俺含めて相応にいる。

順序としては、(コロナの感染状況に応じて)自粛要請を解除してから、自腹で旅行に行きたい人にまずは行ってもらう。
その上で(同じくコロナの感染状況に応じて)更に観光客を増やせる/増やす必要がある状況下になった時になって
そこでやっとキャンペーンなどをやって観光客等を増やす事を考えるべき。



169 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:36:35 ID:NKaJFEGT0.net]
お肉DEでGO TO〜のようにお肉券を中心に据えるべき。

因みにお魚券は要らない。

170 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:38:07 ID:N1VWtueL0.net]
もうしばらく我慢してもらってから客全員を対象に盛大にばら撒けばよい
外国から来た中国人とかももちろん対象にしてな

171 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:42:08 ID:TAmz4JeJ0.net]
旅行代理店とかきょうび使わねーよ
肝心の地方観光業に金落ちないじゃん
そして俺の旅行形式だと欠片もかすらないじゃんこれ

172 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:43:11 ID:hSHl8QDT0.net]
キックバックしないところにはあげません

173 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:43:42 ID:yuVnO6vh0.net]
やらんでええよ。

174 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:46:27 ID:7Ux/8Sgq0.net]
これって大手旅行代理店を助けるためにやってるんだろな。
旅行先とかじゃなくて。

175 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:46:56 ID:TAmz4JeJ0.net]
ほんともうやらんでええわ
然るべきところに金がいかない

176 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:47:31 ID:2hCJb0Mn0.net]
>>5
そりゃさ、国民全員に10万と休業補償や持続化とか給付金だって物凄い数だろ?
事務処理のためには相当数の人件費がかかるわな
遅い遅いって言われてんだし

どんな会社も人件費が1番かかります

177 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:48:39.62 ID:YHu9V2Oh0.net]
これは中止になりそうだ

178 名前:不要不急の名無しさん mailto:ぬるぽ [2020/06/07(日) 16:58:24 ID:MkDjYWd80.net]
>>175
帰省時に間に合わんならもう中止で良いよ。



179 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 17:08:01 ID:fFHwUiDw0.net]
電痛「どうせウチが仕切るから 勝手に騒いでろww」

180 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 17:10:30.01 ID:+lIevWot0.net]
>>76
モーホーキャンペーンか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<42KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef