[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/25 23:11 / Filesize : 33 KB / Number-of Response : 198
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【神奈川県】「海の家」完全予約制になる 人と人との距離は2メートル フェイスシールド&マスクあり [ガーディス★]



1 名前:ガーディス ★ [2020/05/25(月) 07:33:22 ID:4j2QbmRI9.net]
2020/5/25 5:00
 今夏の海水浴場の開設をめぐり、神奈川県が県内13市町と各海水浴場の設置者団体に対し、「海の家の利用は完全予約制に」などとする海水浴場運営ガイドライン(指針)案を示したことがわかった。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためだが、事業者にとっては厳しい内容。「開設をあきらめさせるための指針案だ」との声も出ている。

 県生活衛生課によると、指針案は21日、自治体や各団体の担当者が集まった会議で示した。海の家の事業者に求めることとしては、「完全予約制」のほか、イベント中止▽いすやテーブルの間隔を広くする▽施設がすいている時間を公表し、店頭に空席状況を掲示――などを列挙。海水浴場開設者には、砂浜に一定間隔で目印を設置するなど、人との間隔(できるだけ2メートル、最低1メートル)を確保する策を講じる▽ライフセーバー用にフェースシールドやマスクを用意▽施設への勧誘は行わない――などの事項の順守を求めている。

 同課の担当者は「例年通りの人出なら、海水浴場は『3密』が避けられない。県としては海水浴場の開設は難しいと考えている」とし、「開設するのであれば完全に守り続けてほしい防止策を示した」と指針案の狙いを説明する。他府県にも参考にする素案がなく、県独自に専門家の意見も聞いてまとめたという。

 21日の会議では、出席者から「順守状況を誰が確認するのか」「実効性をどう持たせるのか」などの質問が出たが、会議自体は1時間足らずで淡々と終わったという。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN5S7JK0N5QULOB002.html?iref=sp_new_news_list_n

101 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:07:23 ID:vD5LzmYD0.net]
>>98
ヤクザちゃうぞ
ヤクザより怖い組合だ
会長とかヤクザが頭下げて道譲ってるぞ

江ノ島とか権利で何十億動くと思ってるんや?

102 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 08:07:48 ID:w1i0mOgD0.net]
せっかくだから自然環境のために海の家全部ぶっ壊したら
こんな昭和の遺物いらんわ

103 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 08:07:51 ID:sPAnJxB60.net]
海の家ってのが少年のころから嫌いだったな
小汚くて臭くてさ、
せっかくのさわやかな海でラーメンだのイカだの食わなくていいだろと思ったね
そしてなによりあんなとこまで商売というものが蔓延してるこの国の意地汚さが嫌だった

104 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:09:25 ID:qdOCj1Pw0.net]
もうナンパもできないな
ざまあ

105 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:10:00 ID:wdw5YVuS0.net]
>>98
漁師上がりの連中だからヤクザなんて簡単に海に沈められちまうぞ

106 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 08:10:05 ID:lQGVpx7I0.net]
そうまでして行きたいか?

107 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:11:01 ID:lDaP59DN0.net]
そもそも
若い人は貧乏だから海の家使わないでしょ

108 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 08:11:20 ID:+kPZRHCc0.net]
どうせ湘南とか来る連中は、ほとんどが他県外の連中だから、駐車場を閉鎖し、
徹底的に駐車違反取り締まれば、かなり減ると思うんだけどね。

地元の連中はマリンスポーツする連中はともかく、普通に泳ぐなら
伊豆とか油壷方面とか、もっと水が綺麗なところに行くと思うよ。

湘南の海は汚すぎる。

109 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:11:27 ID:plLaeEee0.net]
そこまでして海に行ったところで楽しめるか?
シールド越にナンパしてもなぁ〜



110 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:12:07 ID:BqvkRjfE0.net]
刺青はビーチへの立ち入りを禁止にして欲しい
不快

111 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:12:33 ID:uBtlGbeW0.net]
食事は当然前日までの予約だろうけど、ソフトクリーム買うのもやっぱり予約制かな

112 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:12:42 ID:PX94EOYd0.net]
海の家使わずに野外で着替えるしかないな。
1回やったらそれでいいんじゃないかと思う。
海の家なんかばっちい上に高いし。

113 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:12:48 ID:VpXuzpit0.net]
海の家って風通しいいよな
それでも2m離れるのか

114 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:12:51 ID:+cBtjMTo0.net]
>>13
夏前にはUVカットのシールドも発売するよ

115 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:14:59 ID:egEoep/I0.net]
>>14
海はマスクしないだろ。

116 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:15:06 ID:ki22e6Lu0.net]
バーベキューセットレンタルやや食材の販売だけやればいいんだよ

117 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 08:15:09 ID:lQGVpx7I0.net]
海の家とかボッタクリだから消えていいよ

118 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 08:17:42.38 ID:+kPZRHCc0.net]
>>116
BBQは湘南の各海岸では禁止。

119 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:18:04 ID:aPUzYteT0.net]
ウォークスルーで注文と受け取り場所を分けて
使い捨て容器で販売して持ち帰って食えば良い



120 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:18:20 ID:KNLQPd+W0.net]
海の家は禁止だろ
どう考えても危険

121 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:19:12 ID:ck6GhP1Z0.net]
ここでマジックミラー号だね

122 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 08:23:49 ID:8BPE8r2w0.net]
予約制で名簿が割れてるなら感染者出たとしても追跡はしやすいからその辺は考えてるな
ただトイレと脱衣所の問題はどうするのかと

123 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:24:40 ID:WSaidscw0.net]
バカに合わせて基準考えるのが危険回避の基本だけど海にはバカが勢揃いするからね
ここまでやらなきゃいけないの?ってレベルに設定されるのはやむを得ないことだね

124 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:26:19 ID:uBtlGbeW0.net]
>>120
黒岩がやると思うか?w

125 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:30:25 ID:KkWkdWPO0.net]
>>105
漁師上がりの連中が893とつるんでるので意味ないです。

ここ数年の刺しつ刺されつつの抗争は凄かったな。江ノ島水族館の横に機動隊常駐が湘南の夏。

126 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:30:54 ID:0jxqfoCz0.net]
海の家だけで、生計たててる人なんていないって、思われてるんじゃないの?

127 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 08:33:01.56 ID:jhjyQxrt0.net]
>>125
確かに水族館の横に護送車みたいなのいつも止まってたわ
誰と誰の抗争なの?

128 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 08:33:30.98 ID:5xzwQ7ZD0.net]
大人には2mあけろとかいうくせに、絶対守れっこない子どもには学校行けって言うんだよね

129 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:33:47.99 ID:SJlFA66Z0.net]
>>125
そんなことがあったの!?



130 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:36:32 ID:+ePIGLzf0.net]
海の家自体が利権の塊だからなくなっていいだろあんなの

131 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 08:37:07 ID:tVvIr8RG0.net]
>>115
乳と股間にマスクするだけじゃやっぱりアカンか

132 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:38:08 ID:ys/BTSM40.net]
「6フィートの距離は十分ではない。すれ違う人はみなタバコを吸っていると仮定し、煙の匂いが漂ってこないような距離を取りたいものだ。特に室内にいる時や
風がある時、向かい風が吹いて来る時は大きな距離を開ける必要がある。個人的には、屋外では、少なくとも25フィート(約7.6メートル)の距離を開けるようにしている」
(コロラド大学化学学部教授ジョゼ・ジメンズ氏)

「ランナーの息遣いが荒い場合、ウイルスはより遠くまで飛ぶ可能性がある。ランナーは大きな距離をあけて走ったらいいと思う。屋外にいる人は、10フィート(約3メートル)の距離を維持してほしい」
(ヴァージニア工科大学環境工学教授、リンゼー・マー氏)
  
エアゾールを研究しているポートランド州立大学のリチャード・コルシ博士は「屋外にいる時でも、人とは20フィート(約6メートル)離れる必要がある」と訴えている。
 コルシ博士は、他にも以下のアドバイスをしている。
・他の人が歩いたところを横切る場合は、10秒の間をあけること。
・ランニングしている人は特に息が荒いことから、空気中に多くのウイルスを放出している可能性があり、警戒すること。

https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200413-00172990/

133 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 08:38:11 ID:hdv3DDYE0.net]
溺れても助けない。

134 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:38:55 ID:n3ZEXqfa0.net]
海水浴場自体否定してるわけでw
バーベキューカスが自粛警察と
闘う夏が見えるわ

135 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:40:40 ID:nnjsalPw0.net]
客全員が大きめの浮き輪でも腰につけとけばソーシャルディスタンス保てるんじゃね?

136 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 08:42:28 ID:ukL5NMlM0.net]
ビーチハウスっていうアメリカのバンドいいよね
ちっともビーチっぽくないけど。どっちかというとベッドルーム

137 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:42:41 ID:qYVRj2mr0.net]
予約とかフェイスシールド、マスク面倒だからいいや

138 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:43:33 ID:h+WmaNFk0.net]
葉山なんてずいぶん空きそう

139 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:44:49 ID:0EIpdVyi0.net]
真夏の海で冬風邪引くような免疫不全な奴は早晩感染するからほっとけw



140 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:45:13 ID:zLju2WTiO.net]
マスクorフェイスシールドは当然店員のほうなんだろうが、客まで水着プラスそれだったらかなりシュールだな

141 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:47:03 ID:ZU7JPjOT0.net]
>>100
コロナウイルスが海水で死滅するかどうかは未だに判明してないはず
とりあえず海中には陸上よりウイルスがいると言うのは判明してる

142 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 08:47:08 ID:BriSqHwI0.net]
夜の磯の香り

143 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:47:39 ID:g6L16hpE0.net]
浜辺🏖の間隔開けなきゃだから、海の家は撤去させろよ

144 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:48:16 ID:0EXZ7/DB0.net]
海の家の権利の根拠がイマイチわからん

145 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:48:20 ID:NhGybQiF0.net]
海の家ってどうせチンピラとか○暴が運営してんだろ、許可すんなよ

146 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:49:05 ID:5wFnjqvE0.net]
昨日は普段いないような奴らが来てたな
川越ナンバーに八王子ナンバーのクソだせえ奴ら

147 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:51:54 ID:F3AF0vFS0.net]
水着の女見たいからいくんやろ
海の中入らんくせに海いくなや

148 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:52:21 ID:YGMIEjs80.net]
海水浴は水着の上に防護服着用が義務化されます

149 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:55:31 ID:haitZiz00.net]
代わりに千葉には来ないでくれよ
茨城にいけ



150 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:56:44 ID:8JPCLQ5Z0.net]
>>11
食を楽しむ人は食べに行きたいよ
でも美味しい店に限って閉めてるわ

151 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:58:12.35 ID:aaWR8E8U0.net]
なんか山小屋のこと知らない奴がいるようだけど
海の家と同列で語ってほしくねーな。
山小屋さんは日頃から登山道の整備したり公衆トイレの清掃もやってくれているんだよ。
山小屋に来た客相手に商売だけしていると思うなよ
海の家って、営業している期間だけ周辺の砂浜の清掃とかするけどシーズン終了したらやらんだろ?

152 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:59:21.92 ID:8JPCLQ5Z0.net]
マスク付けて泳いで溺れる人出るんかなあ

153 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:59:41.67 ID:DZV2LQCQ0.net]
そこまでして行く必要ないわw

154 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 09:03:04 ID:FQhdCWEr0.net]
>>103
あの小屋が かなり海のイメージに合わんからじゃないかな?

155 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:04:06 ID:D1Mc0QnO0.net]
>>153
そう思わせる作戦だろうね

156 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:05:18 ID:0/F54QON0.net]
どうせ海の家なんて利権まみれの連中だし

157 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:08:03 ID:4F3/YdxA0.net]
県全体ではなくて江ノ島周辺だけとか混雑するところだけでやればいい話。
他が密になるほど人なんてこない。

海をどうこういうなら、むしろプールこそ対策必要。

158 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 09:08:43.13 ID:X7SXizH10.net]
ワロッタw
バッカじゃねえのこんなん考えたやつ
池沼一歩手前だろ

159 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:10:18.09 ID:UeB51KyM0.net]
>>103
わかる



160 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:15:14 ID:pSITioUy0.net]
通気性を良くする為に屋根を取り払おう。

紫外線もあたって殺菌されるよ。

もちろんシャワー室も

161 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 09:17:10 ID:Uwlu5AOm0.net]
海の家なんか使わないチャラい糞ヤンキーで溢れ返だろうよw

水着の痕とマスクの痕、夏の思い出、トホホ。。。

162 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:18:42 ID:qYVRj2mr0.net]
スポーツ以外はほぼナンパ目的だろうしねマスクしてナンパはないわw

163 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:20:43 ID:SCU7MqoQ0.net]
>>101
そんなに動かないよw

夏のワンシーズンで何千万も稼げたのは過去のはなしだ。
1996年にO157が流行ってその年の海の家事業は壊滅的になったのだが、すでに以前から斜陽化していた。
次の年に、その海の家の権利保有者から営業権の打診があり、投資家でもあるので調査した。

以前は海水浴に来る人数も多かったが、段々減ってきてこれから上昇することはないこと。
コンビニやファミレスなどが増えて食事や飲み物、休憩など海の家を利用しない人が増えてきたこと。
海水浴にかける金額が減ったというよりは、海の家に支払っていたお金が他にいってしまって、
それを改善するのに建設費、厨房費など莫大な費用がかかってしまう。
そもそも海の家というにはワンシーズンで一年分の利益を出せるように、極力お金をかけないで利ざやを取る的屋の様なシステムなので、巨額の資金を投資して儲けるといったものではない。
非常に天候に左右されるので水商売の極端な例と捉えて下さい。傘までさしてお客さんは来ませんから。
そういった理由から始めはワンシーズン2400万で譲渡といった話しから、600万でも採算が取れないことが分かってきた。
また、権利保有者である事業者はもう金が尽きて生活が苦しくなってきているし、事業継承者がいたとしても事業の継続が難しいのを知っていたので、退職金替わりに早く売りに出して金銭が欲しいことが分かってきた。

そうしたことから、かつてはドル箱であった江ノ島の海の家の権利は暴落して紙屑同然になっていったんだわ。

164 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:24:37 ID:KNLQPd+W0.net]
海の家危険そう。でもプールよりましとも思う
山小屋はもっと危険そうだし

結局どこもいけない

165 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:46:02 ID:kBmczxTt0.net]
>>1
海の家より海そのものを予約制にしないと

166 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 09:46:35 ID:YX3Np3BY0.net]
(閲覧注意、大人以外は見るなよ)汁男優の撮影に行ってきた男の話
bancao.suspiration.org/yd?2c8rglu/v0dwm7d6023.html

【画像】無防備に乳首ポロリしてるまんさんを見た時の勝ち組感は異常wwwwwwwwww

bancao.suspiration.org/lr?d3r9la7kiuc/42ztz20t4kf.html

167 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:48:02 ID:dO7sgVsC0.net]
>>11
家で食べるご飯はおいしくないからな

168 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:50:08 ID:aaUuuAgu0.net]
家族で2メートル距離とるの?w

169 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:51:07 ID:048mLfVO0.net]
芋洗いみたいになっちゃ駄目なんだからしょうがないだろ
開設すんな!じゃないんだからがんばれよ



170 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 09:53:58 ID:IyJmarXS0.net]
ヤクザがミカジメ取って営業してる県もいまだにあるから海の家無くていいよ
資金源だし

171 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 10:07:06 ID:KYEo9Jza0.net]
全然知らずに行って
ぎゃーぎゃー
騒ぐ老若男女がわんさか現る
までは理解した。

172 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 10:18:56 ID:prkafJf8O.net]
ニーブ21わぁ、プライバシー配慮のため、かんでん予約制になっております
まずわぁ、おれんわくらさい

173 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 10:36:34.13 ID:BKe+0Eok0.net]
>>149
なんでだよ
千葉の方が海岸線が長くて密度下げられるだろ
茨城なんてクソ田舎に来ないでくれ

174 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 11:26:59 ID:18op5AZGO.net]
ええんちゃうの
シノギも減るなぁ

175 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 11:30:01 ID:faeb7pSo0.net]
今度は海の家予約券が高値で売れるな
初動が大事

176 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 11:32:23 ID:g4vH6dkP0.net]
>>175
人気過ぎて三年待ちとかになるかもw

177 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 11:33:29 ID:DKOcWqZi0.net]
つけたまま飲み食いできる食事用フェイスガードをどっか作らんかね

178 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 12:06:37 ID:NT8QC7rq0.net]
イタリアとか、ビーチ全体的が
ロープで仕切られてたもんなぁ

179 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 12:07:40 ID:miSD0/bH0.net]
神奈川のチャラいDQNは知能の問題で予約とかできなさそう



180 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 12:11:00 ID:h4Z4uW1e0.net]
海の家なんてもう儲からないだろ

181 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 12:13:37 ID:xMU6e97M0.net]
>>170
いや、湘南海岸はワイのマミーの友達一家が経営してたりする。
普通の色々やってる商売人一家。

182 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 12:27:23.70 ID:V91DXjA10.net]
>>2
刺青を見せびらかしたいバカがいるんだ

183 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 12:31:18 ID:KSV0E6mb0.net]
>>81
誰が湘南なんて言った?
お前、バカだろ
母ちゃん日本人相手に中出し売春してる朝鮮人だろ

184 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 12:34:01 ID:xMU6e97M0.net]
>>183
昨日のテレビでやってたワイルドスピード東京ドリフトのセリフの真似はやめたまえ。

185 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 12:35:16 ID:93F1lm500.net]
海の家は禁止にしたら?

186 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 12:35:31 ID:SYd+j5Au0.net]
>>182
海、プール、祭り
この辺りは墨入れた人が張り切るからなw
全部墨禁止にすれば良いのに

187 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 12:36:05 ID:5E0Q77BP0.net]
砂浜の端から端まで海の家だらけにすれば、三密にならないのでは?

188 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 12:37:02.32 ID:4Ojc/u0z0.net]
フェイスシールド着けたビキニ姿のオネーチャンか

189 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 12:42:38.08 ID:/Ze7ElC20.net]
>>2埼玉人の海好きナメんなよ



190 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 12:47:10 ID:+yfrvqVn0.net]
いいね乞食が群がるんだろ

191 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 17:07:02 ID:MENfij6c0.net]
フェイスシールドプレイしようぜ

192 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 18:13:28 ID:7LegZ9J70.net]
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000

筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。

適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。

193 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 20:06:49 ID:ZTncvIGc0.net]
海の家からデリバリーが増えるのかね?

194 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 20:09:47 ID:PTNeixI70.net]
海の家なんて予約して利用するもんじゃないでしょ

195 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 20:20:26 ID:PibHxBG50.net]
もうドレスコードとかありそうだなw
海の家でフランス料理のフルコースとか面白いだろ
みんな汗だくで1時間以上かけて食うとか

196 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 21:45:05 ID:hELCYIds0.net]
迷惑産業そのものなんだから廃止して今後営業許可も出さないようにすればいい。
あと砂浜と隣接の公園など公共の場所での飲酒も禁止即逮捕でいい。
それくらいしないと静かで治安も風景も良い浜辺は戻らない。

197 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 22:28:13 ID:18op5AZGO.net]
>>195
ドレスコード?
刺青入れてない方の入店お断りとか?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<33KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef