[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/24 08:29 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

中2息子の「給付金10万円を自由に使わせて」に親はどうすべき?…識者「全額あげるといじめや恐喝の対象になる可能性も」★3 [納豆パスタ★]



1 名前:納豆パスタ ★ [2020/05/24(日) 02:57:37 ID:YzT9ugvu9.net]
一人一律10万円の特別定額給付金の申請受付が全国の自治体で始まった。10万円の使い方について、キャリコネニュース読者からもさまざまな声が挙がっているが、中には中学2年生の息子から「使わせてくれないなら学校行かない」と言われたという保護者もいた。

給付金はニュースなどでも大きく取り上げられており、一人10万円が配られることを知っている子ども多いだろう。ただ、10万円ともなると中学生には大金だ。下手に全額を渡すと金銭感覚がおかしいことなりかねない。実際、子どもの給付金10万円はどうすべきなのだろう。

「10万円はお小遣いではない。学校など教育機関でもしっかり伝えるべき」

教育評論家の石川幸夫氏が保護者に聞き取りをしたところ、小遣い以外に給付金から保護者が子どもに渡す”自由に使っていいお金”は、小学生で5000円(低学年は1000〜2000円)、中学生で1〜2万円という人が多いという。高校生は、中学生と同額か若干多い程度。石川氏は、

「残りは塾代など教育費に使う家庭が多いです。それ以上の額を渡すとなると、何に使うのかしっかり聞く必要があります。子どもに10万円を渡す一般家庭はほぼないでしょう」

と話す。仮に10万円をすべて子どもに渡した場合、「あの子は全額貰った」という情報が流れる。その結果、いじめが発生し、差別や恐喝の対象になる可能性もあるという。

「10万円はお小遣いではなく、緊急事態宣言下での国からの給付金。学校など教育機関でもしっかり伝えるべきです」(石川氏)

「保護者だけが趣味に使ってしまうのは、子どもからすれば許しがたい行為」

子どもから「なぜ自由に給付金が使えないのか」という発言が出ることについては、「普段から親子間コミュニケーションが不足していることが背景にあるのでは」と指摘する。

コロナ禍によって収入が減少してしまったので、給付金は生活費に使うという人も少なくはない。家庭の経済事情がわからないと、なぜ自分は自由に使えないのか、と不平を抱いてしまうだろう。

「ただ、子どもには自由に使わせず、保護者だけが趣味に使ってしまうのは、子どもからすれば許しがたい行為です。子どもがいる家庭だと、給付金は個人のものというより『家族で使うお金』です」

その上で石川氏は「なぜ給付金が配布されるか、どのように使うかを家庭でしっかりと説明する責任が保護者にはあります」と話す。昨今、親子間コミュニケーションが薄れている家庭が増えているが、新型コロナで在宅ワークになり交流が増えた家庭もある。

「こういう機会だからこそ、親子でコミュニケーションをとり意思疎通のチャンスになるのではないでしょうか。子どもが給付金に対してどう考えているのか、何がしたいのかをしっかり聞いてください。給付金にはそういう使い道もあります」

2020.5.23 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=93527

前スレ ★1が立った時間 2020/05/23(土) 20:50:18.44 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590238906/

682 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 04:57:05 ID:ZQoyFkkv0.net]
現金支給は18歳以上は15万
それ以下は2万にしろって自民に電凸したのにな

683 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 04:57:31 ID:0W199lw60.net]
>>669
子供を作らなかったらその分総取りだったことを理解できない馬鹿親じゃ当然の帰結

684 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 04:58:28 ID:9AMU/I3q0.net]
オナホール買うんでしょ?

685 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 04:58:30 ID:LJN/JDO80.net]
18未満の子供は対象外にすべきだったなこれ

686 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 04:58:34 ID:ZgdBoz3v0.net]
10万渡せないのは仕方ないが親として情け無い姿を見せるのを躊躇するなよ
ちゃんと俺は元々収入が少ないから取っておきたいと説明するべきだし
それなら道楽してる姿を見せるべきではない

687 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 04:59:05 ID:1YazKb5f0.net]
>>620
早い話
人生が詰んでいて
産みの親に勝手に産みやがってと文句を言うくせに
自力で人生を切り拓くつもりの無い君が
親と言う存在にヘイトを吐くと言う自慰じみた事をしているのにマジレスしちゃった俺は道化やなと気付いた

688 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 04:59:10.94 ID:j8AJR5zL0.net]
養ってやってるとか扶養だからとかここで言うならともかく
子供に直接そんな事言うなよ
ひねくれるぞ

689 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 04:59:32.31 ID:bNtOims+0.net]
これホイホイあげてたらほんとバカ親だぞ

高校生くらいならまだわかるけどさ

690 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 04:59:49.87 ID:FekFErxm0.net]
>>303
うちも宝くじ会議あったわ
中当たりしたら犬
大当たりしたら犬部屋増築



691 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:00:01 ID:Tx41Z8EE0.net]
>>664
こりゃ月の小遣いを減らす口実にできるw

692 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:00:05 ID:sxEI75gy0.net]
中二が友達にお小遣い自慢されて、持ち金の少なさを馬鹿にされたら、「全部外貨に変えちゃった。今レート悪いから引き出せねー。え、お前小遣い全額円なの?分散した方がよくない?」とか適当な嘘言っておけよ。

693 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:00:21 ID:LbM9Rhrd0.net]
>>1
いかにも子どもの考えそうなこと

694 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:01:02 ID:noIgCywe0.net]
>>687
自己紹介でもしたかったのか?可哀想な人生だなお前

695 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:01:52 ID:7P/sUzID0.net]
「あんたの飯代なのよ」で済む話じゃないのこれ?
それで済まないなら育て方誤ったとしか

696 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:02:10 ID:Vsm9KA7h0.net]
中学生なら「給付金は世帯主に給付されるのであって、お前に給付されるのではない」で理解できるだろ

697 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:02:10 ID:q0uTL3Pl0.net]
>>685
そうなると、大食い高校生をたくさん抱えるシンママはとたんに破綻する
当初の「世帯に30万円」と同じ

698 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:02:10 ID:DJiN+LQn0.net]
>>679 緊急事態宣言解除したら、おかわり無いよ。

699 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:02:13 ID:Tb0UhOZN0.net]
ジュニアNISAにしとけよ。親子で投資の勉強しろ。

700 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:02:15 ID:/0//SO9m0.net]
うちはビンボーで、ごめんね
これだけでいいんだぞ
なんで言えないのw



701 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:02:21 ID:LnzsRUnB0.net]
親の育て方が悪いからチマチマした大人に育つのか
金銭感覚が育たずこの国が借金まみれになったのが
わかる

702 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:02:36 ID:gPp8BNeI0.net]
>>700
チンチャそれな

703 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:02:41 ID:vrI6by8y0.net]
ぱっぱにお任せするわ
お世話になってるからあげまふよ

遊びたいやりたいこと盛りの子どもやな
学費も小遣いもバイトしない限り出所は同じだし
そこが増減するだけで変わらん
家計と相談やろ

704 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:03:05 ID:noIgCywe0.net]
>>695
まともに飯代も稼げないのになんで産んだの?って言われるだけじゃん

705 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:03:18 ID:Y3EQ3j84O.net]
>>689でもゲーム機とか普通に4万円だろ
親がけっきょく買ってあげてんだからさ

クリスマスに買ってあけるんだからやってもいい金だ
アベノマネーがあればゲーム機買ってなんて、ねだられる事もないよ

706 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:03:21 ID:+vhInNcP0.net]
うちは「前払いでよこせ」ってことで、娘はMacBook息子はiPhoneとビデオカード買ってやっちゃったよw
こんな時期だから硬いこと言うなよw

707 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:04:20 ID:tFNIZ5T50.net]
>>701
チマチマしてない大人ってどんなの?

708 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:04:24 ID:7/RSyy6O0.net]
>>694
単発IDとかw
相当悔しかったのが伝わるなw

709 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:04:41 ID:7P/sUzID0.net]
>>704
「コロナで稼げなくなったから国から給付されたのよ」とでも言っとけばいい

710 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:05:00 ID:ZgdBoz3v0.net]
ここ見てるとすでに子供部屋おじおば予備軍の子供がいるのがよくわかるな
一人暮らしできず、女の扱いもわからずに一生子供部屋であんたらの老後費用の為にサブカルで誤魔化していくんや
嬉しいやろ?それが目的やもんな!



711 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:05:40 ID:Tx41Z8EE0.net]
>>686
なるほど!ガキへの説明に根拠を持たせろ、か。

712 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:05:56 ID:SkTI6ZSw0.net]
>>706
お前は俺かw
うちも大学進学の娘にMacBook Airと高校生の息子にiPhone買ったとこやわ
当然10万円は別でやるけど

713 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:06:04 ID:tFNIZ5T50.net]
>>705
それより大事なことは「これ安倍ちゃんが買ってくれたのよ、マスクも二枚くれたのよ、お礼状書きましょうね」だな

714 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:06:11 ID:6ZRloFir0.net]
来年度に限り年収500万以上の家族は10万円x家族の人数の税金を加算
すれば多少回収できるでしょ

715 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:06:19 ID:bOFLzcvk0.net]
>>668
レスポール持たせてやれば後はどうにでもなる

716 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:06:22 ID:1YazKb5f0.net]
>>694
レス読んで見れば理解出来るよ
面倒でも抽出してみな
怨嗟の声が聞こえるから

717 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:06:35 ID:7hb9misA0.net]
>>15
当然じゃねぇ〜よバーーーーー〜かwwwwwX

718 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:06:53.34 ID:8DXOjbNz0.net]
>>306
所得が低い人ほど宝くじの購入額があがるみたいだね

719 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:07:10.25 ID:Vp7On1QH0.net]
経済回す為にすぐ使えよばか。
貯金とか言ってる奴のもとには給付しなくていい。

720 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:07:19.37 ID:DJiN+LQn0.net]
>>706 前払いとか、あまり良い使い方とは思えない。



721 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:07:23.62 ID:5kUZLKOR0.net]
「中学生の子供にも10万円渡すつもりなのか」

もし最初に自公が一律10万って言い始めてたら野党からこんなツッコミが入ってたんだろうって思える模範みたいな記事だな

722 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:07:34.94 ID:gckunCl+0.net]
金を稼ぐ大変さを知らない子供には渡さない方が良い
ゲーム買っただの服買っただの飯おごるだの自慢するだけだし
最悪は金貸してくれだの恐喝されて金持ってこいだの話になる

昔、親戚からお年玉貰っても生活費に使ってた親には抗議すら無かった
衣食住あるだけ感謝なんだからさ
しかも税金納めての見えない国に借金だからな
一時的な給付金で浮かれてる奴はこれから訪れるしっぺ返しに面を食らうだろ

723 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:07:46.29 ID:ybsG8sZs0.net]
法律上も未成年は禁治産者なんだから、財産を自分の意志だけで管理することは許されないでしょ

724 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:07:51.05 ID:q0uTL3Pl0.net]
>>707
自粛期間中に、「このままでは赤字で倒産する」とやむ無く営業しているパチンコ屋さんに出向き、
(パチンコ屋さんの)赤字補てんで、負け確定の戦いに挑む大人

725 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:08:19.36 ID:j8AJR5zL0.net]
うちはPS5がほしいからとっとけ言われた
残りはご自由にどうぞとのことらしい

クリスマスあたりに出てくればプレゼント代浮くなw

726 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:08:30.59 ID:XqWPRtFN0.net]
>>385
正論だけど
一円も渡さなかったらちょっと可愛そう

子どもたちの間では給付金で何買うって話してるだろうから

727 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:08:34.82 ID:Im+vrs0b0.net]
子供より親の方がいいお金の使い方ができるという謎の自信

728 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:08:50.43 ID:vrI6by8y0.net]
自分のところは食費とか生活費だな
みんなもうスマホも持ってるしタブレットもあるし
特に必要なものがないからなぁ…
娯楽も大して派手なのはないし

729 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:08:55.88 ID:1YazKb5f0.net]
>>700
それでパチやってたら草
でも意外に多そう

730 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:08:59.90 ID:Tx41Z8EE0.net]
>>688
でも何とかして言わなきゃな。って俺思う。自慢じゃなく「悪い言い方だが・・・」で始まる事実を。



731 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:09:47.32 ID:Y3EQ3j84O.net]
ところでお前ら ファイブGには興味ないのか?

この機種は9万円もするからな。メリットもかなり大きい。
4Gと違って5Gではガラケーにあった定額制が実装される
つまり制限なく使い放題なのだ
あと二年後は無料機がでるかもしれんがね

732 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:09:49.52 ID:SkTI6ZSw0.net]
>>722
そんな家の子と一緒のところ通わせたく無いから
空前の私立中学人気なんやで

733 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:09:49.67 ID:bOFLzcvk0.net]
>>725
ソフト代込みで10万行くだろうな

734 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:09:51.54 ID:8DXOjbNz0.net]
>>569
そうやってきちんと説明させるべきだよなあ

735 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:10:04.18 ID:XC/CTbJC0.net]
もし子供が「好きなように使えないなら.受け取りを拒否する」って言ったら

親はそれを無視しして勝手に給付を受けることってできるんかな

736 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:10:31 ID:tKlmWLjR0.net]
10万円分けて貰えないガキンチョ共へw

くれないなら○せば解決だぼ!

なんて考えちゃダメだぞ?w

欲しいものは自分の手で勝ち取るべきだぼ!

親も敵だぼ!戦えだぼ!

5○6しちゃダメだぼ〜w

737 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:10:32 ID:CJ5tadPK0.net]
一家が生きてゆくための援助金なのにな
玩具や遊びに使ってお終いか

738 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:11:06 ID:Tx41Z8EE0.net]
>>709
事実だ。間違ってない。

739 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:11:30.50 ID:+vhInNcP0.net]
>>720
入ってからでもいいが自粛期間中に使いたい物だから立て替えてあげれば有効活用できるだろ?

740 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:11:30.89 ID:X9p7j0bk0.net]
>>475
まともに反論できないほど幼稚なんだから黙ってれば?



741 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:11:47.39 ID:DJiN+LQn0.net]
>>725 winwinな使い方で良いです。

742 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:11:57.07 ID:SkTI6ZSw0.net]
>>726
それな
いくらかは普通あげるやろしな

743 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:11:58.56 ID:tFNIZ5T50.net]
>>724
なるほど日本国民、赤字国債で公務員のボーナスはうなぎのぼり

744 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:12:12.15 ID:bOFLzcvk0.net]
>>731
5Gのサービスを満喫するなんてまだ先の話だし
スマホほど金をドブに捨ててる感を味わえる物もないだろう

745 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:12:19 ID:aiBkk9H60.net]
毎月の小遣いに上乗せ支給くらいが丁度いい気もする

746 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:12:26 ID:vrI6by8y0.net]
>>722
学費・生活費に使う
自分の欲しいものは真面目に勉強して仕事して稼いだ金で手に入れろ
と言うと今の世の中じゃ厳しいのかね

厳しく言うとこれも非行に繋がるかもしれないから親は怖いんだよね

747 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:12:35 ID:agwZjbxD0.net]
昨日すれ違った中学生が「一万七千返せよ」「欲しいの七万五千すんだよ」と気前のいい会話してたがコレか

748 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:12:56 ID:0W199lw60.net]
>>730
そうだな お前を産んだためにかかる費用にずっと後悔してたんや
可愛さだけで飼うと失敗するのは犬と同じなんやなって

749 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:13:39.38 ID:ApEb+bXy0.net]
うちは小6と中2の子供に1月に一年分のお小遣いをそれぞれ24万円あげたよ。
3年目なんだけど子供たちは欲しいものを真剣に選んだり節約したりで計画的に使ってるよ。

750 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:14:03.16 ID:Uzht5RiN0.net]
一発殴っておしまい



751 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:14:15.94 ID:zwUyMc2Y0.net]
子供に自由にさせるとか在日が考えそう。バカなキラキラネーム付けて
友だち同士みたいな親なw
謙虚な心を学ばせないからクレクレみたいな人間になり日本人騙してのうのうと暮らす在日が言うことに惑わされるな。
親が管理して必要な物だけに金を渡す。不必要なら渡さない。
そんなこともできないで社会をどういきるんだよ。日本人の金にたかる在日に惑わされるな

752 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:14:29 ID:tFNIZ5T50.net]
>>737
個人の金じゃなくて自分も一家の頭数として入ってる家計だってわからない中二とかガイジだろ
ましてや親に渡されたのでもなく要求するとかろくでなしの予感しかない

753 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:14:46 ID:gPp8BNeI0.net]
>>749
月2万ってすごいな

754 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:15:13 ID:C4AsDORt0.net]
これ言われたら倒れこんで咳込みながらごめんね貧乏でごめんね母さん頑張るからって乗り越えようじゃぺん

755 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:15:40 ID:bOFLzcvk0.net]
>>749
貴族かよ・・・ろくなもんに育たんぞ

756 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:15:59 ID:tFNIZ5T50.net]
>>749
お年玉は別でいくら?

757 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:17:00 ID:F6z82Ra/0.net]
いずれにせよ親が取り上げるのは良くない

758 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:17:03 ID:Tx41Z8EE0.net]
>>748
でもお前を授かってよかった。ガキはおもちゃでいいって思う位が気が楽でいい。

759 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:17:06 ID:zwUyMc2Y0.net]
>>749
チョンコだろお前スイスにでも銭をしこたま隠してるんだろ

760 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:17:16 ID:+y+4JEm20.net]
本当に10万よこせなんて馬鹿ガキがいるなら
そんなの親の教育が悪い



761 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:17:28 ID:sxEI75gy0.net]
みんな、コロナでも生活に困っていない事がよくわかった。10万も中学生にやる、てどんなバブルだよ。

762 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:17:30 ID:SkTI6ZSw0.net]
>>749
ええかも知れん
大学の時のツレに「1年分の生活費やで」と親に100万円貰ったのに
1週間でブランド品で使い切ってヒーヒー言うて親に泣きついてる奴を思い出したw

763 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:17:31 ID:wAri3h4L0.net]
>>48
こんな息子居たらボコボコにしてるわw

764 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:17:48 ID:q0uTL3Pl0.net]
>>743
公務員やったことないけど、そんなボーナス毎年増額するものなのか
ボーナスが業績連動のところは、こういう時期は苦しいよね

765 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:18:00 ID:emc3DGxr0.net]
使い道次第だろ
パソコン買いたいとかなら全額あげるわ

766 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:18:00 ID:yNY9717e0.net]
やるわけないでしょ
金銭感覚完全に崩れるよ

一度使い方覚えたら なくなったときに
売りやってでも 稼ぐようになる

767 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:18:06 ID:ROfCB7y00.net]
親が責任もって管理するしかねーだろ

768 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:18:13 ID:Uzht5RiN0.net]
>>757
クソガキw

769 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:18:15 ID:sZE0Morx0.net]
>>763
でも子供にぼこられるのはお前なんだよな結局

770 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:18:17 ID:IerGWtHo0.net]
一人10万円給付された意味をしっかり教えてやれ



771 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:18:59 ID:1YazKb5f0.net]
>>762
そいつの今が知りたくなるわ

772 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:19:06 ID:vrI6by8y0.net]
>>760
ニュースとか見てたらまずは自分の家の収入がコロナちゃんの影響でどうなったか聞いて気遣うよな……w
それなしで遊ぶ金よこせとか既にゴミガキに育ってますやんw

773 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:19:12 ID:F6z82Ra/0.net]
>>768
大人の立場として言うんだ。そういうのは後々子供の心に傷を残す。

774 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:19:15 ID:YWzw7FsD0.net]
一家心中するためのロープを用意するのを見せてから
「好きに使いなさい」と言う

775 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:19:15 ID:Do9dEoy10.net]
あげるも何も、ガキのテメーを養うための金が稼げなくて
補助してもらえる一人頭の金なのに
なんでガキの課金の小遣いになると思ってるんだよ、
って思うが、こんな考えるも出来ない子供がいるなら
その親は育て方バグってるから
まともな人間じゃないだろうな、同情は出来ん話題だ。

776 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:19:18 ID:gPp8BNeI0.net]
>>759
やっぱり朝鮮人は優秀なのか……

777 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:19:56 ID:bOFLzcvk0.net]
>>765
お菓子買っても参考書買っても収支は変わらんよw

778 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:20:00 ID:/Ck2Mk8B0.net]
給付金の目的は家計への支援なら
お酒とかタバコとか、そういう下らない趣味に使う大人もおかしいわな
とくにアルコールとか糞じゃん?

779 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:20:01 ID:1YazKb5f0.net]
>>769
お前は親をボコり済みなんか

780 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:20:04 ID:F6z82Ra/0.net]
小遣い貰ってる八より小遣い貰えない奴のほうが悪いの多かったけどね。



781 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:20:16 ID:3HLJjeyY0.net]
増えることに使うならOK

彡(^)(^)「PS4とソフト買ってきたやで〜」

彡(^)(^)「RMTで増やすで」

782 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:20:35 ID:fqp/oNmT0.net]
>>100
この先親は子供に10万以上使う
今回配られる子供の分の10万はそれにあてられるだけだから使い込むなんてことはそもそもできない
ガキがいくら詭弁を弄しようがこの結論は揺るがない

783 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:20:49 ID:wAri3h4L0.net]
>>769
扶養されてる程度の奴に遅れは取らないw

784 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:21:02 ID:ajgSFlPf0.net]
働く対価としてお金は得るもんだよ。
金がほしいならどこかでアルバイトさせなよ。
中学生でも隠れてバイトなんかしようと思えばいくらでもあるよ。
実際してる不良のこどもなんているじゃん。自分が稼いだ金を何につかおうが勝手なんだし、そんなに金が欲しければ働かせなよ

785 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:21:12 ID:F6z82Ra/0.net]
>>765
PCなんてリース落ちの一万程度の中古PCで十分

786 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:21:17 ID:ZgdBoz3v0.net]
うん、わかった
これからはこどおじこどおばとか言って馬鹿にするなよ?
親の生命維持装置として生を授かった立派な人達の事をな!
このままだと絶対少子化は止まらんなw

787 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:21:21 ID:QiSTyJdm0.net]
普通のウチの14才はまず自分宛のカネではないとわかるってw
だろ?

788 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:21:23 ID:QvhHbViz0.net]
>>758
たかがセックスのおまけ程度の物にそこまで気を遣う必要ある?

789 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:21:31 ID:sZE0Morx0.net]
>>783
年老いてから復讐されるだけやで

790 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:21:34 ID:Uzht5RiN0.net]
>>773
クソガキw



791 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:22:00.87 ID:rP3lga+50.net]
うちは子供とはいえ成人してるから、分けないとね

792 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:22:15.24 ID:U+xjXy8z0.net]
こどもと現金の関係は人格形成に影響するからな。きほん先祖や親族のやりかたに
したがっておけば大過あるまい。子供にあえて大金わたす家もあるし、逆にいっさい
小遣いらしいものあたえない家もある。べつにそれが成功してればそれでよいのでは
ないか。収入の多寡はあまり関係ないようにおもうぞ。

793 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:22:16.32 ID:mmrgrMQ50.net]
そのままゲームや遊びに使わせてるバカ親いるかな

794 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:22:32.12 ID:IJ1vBuTO0.net]
小遣い感覚じゃなくて生活補助費だろ
相変わらず頭おかしい奴を標準みたいに記事にするマスコミ

795 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:22:42.68 ID:+J5LkQZQ0.net]
未成年だしそこは
ちゃんと説明して理解させないとね

796 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:22:52.58 ID:jex2lzbi0.net]
中学生にとっては10万は大金だろうからな
何がなんでも欲しいだろう

797 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:23:01.56 ID:wAri3h4L0.net]
>>789
何年も経ってからそれ持ち出して復習するのお前
?ダッサw

798 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:23:02.93 ID:F6z82Ra/0.net]
小遣いやらないとグレるよ逆に
そんな奴ばかり見てきたから

799 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:23:15.26 ID:agwZjbxD0.net]
ガキ同士の会話で10万自由にできると言っちゃって聞いてた第三者に巻き上げられる
宝くじ当選の嘘から強盗殺人
みたいな事が頻繁に起こるのか

800 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:23:37.75 ID:vrI6by8y0.net]
金持ちでも英一郎みたいなのも出来れば
趣味で突き進んで大成する奴もいる

親が一番分かってるだろう
それぞれの子どもの性質をよく見て渡すのが一番だね



801 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:23:55.12 ID:1YazKb5f0.net]
交渉だよ交渉
卒業旅行の足しにして泊まる部屋のグレードアップしたいとかなら企画が通り易いんじゃね
まぁ暫く旅行なんざ行けそうに無いけど

802 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:23:57.18 ID:BmyChAJ70.net]
元々国庫から緊急的に出させた金
企業がバタバタが斃れ始める前にさっさと使え
丸々渡して額分豪遊させとけばいい

803 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:23:58.95 ID:bOFLzcvk0.net]
>>785
俺のPCディスるなよ

804 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:24:04.85 ID:sZE0Morx0.net]
>>797
そういう事例増えてるんやで
マジで
すぐ老人ホームにほっぽりだされたり
よくニュースになってるやろ?

805 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:24:07.86 ID:QiSTyJdm0.net]
1万くらいあげたら満足すんじゃない?普通のうちの子なら

806 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:24:17.81 ID:+J5LkQZQ0.net]
そもそも親は子供が未成年だと渡す必要がないしな
法律でもそうなってるし

807 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:24:29.29 ID:U+xjXy8z0.net]
こどもを馬鹿にして挑発して反抗させるというのが祖法という家もあるんだろう
ろくな家という気がしないが。

808 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:24:34.03 ID:q0uTL3Pl0.net]
>>769
子供にボコられたら「俺の育て方間違ってた!」って明らかになって良いかも知れん
親父はいつまで経っても「これで良かったのか…?」って自問してるように見えるし

俺は、親父やお袋をボコりたいなんて微塵も思ったことないから、両親の育て方は間違ってなかったと思うよ

809 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:24:47.54 ID:F6z82Ra/0.net]
大人だってどうせ飲み屋やギャンブルに消えるんだからさw
うちは去年の台風で屋根が壊れちゃったんでそれの修理代に充てるけどさ。

810 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:25:00.30 ID:VkaCqoK+0.net]
どうせスマホ欲しいとかゲーム欲しいとか言うから買わせて残り親が〜ってやればいい



811 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:25:37 ID:U+xjXy8z0.net]
法律上は渡す必要がない。もんくがあるなら代理人を立てて訴訟しなさい、で良いだろもう(´・ω・`)

812 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:25:39 ID:Y3EQ3j84O.net]
アベノマネー10万円は 安倍と太郎が国民全員に使う為に差し出すお金であります
じゃんじゃん使って売り上げに貢献しなさい

本当に生活水準が低い家庭には別費給付金を用意しています
30万でも50万でもね
だから中学生が心配する必要はない
安倍と太郎がくれた物だから親に取られないよう管理しなさい
経済を回す金だから差し出すようにいいなさい

813 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:25:49 ID:agwZjbxD0.net]
>>765
下手するとオンライン授業の拡充とか言って「無い人に安く」や「無償」があるから少し待て

814 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:25:59 ID:F6z82Ra/0.net]
殴って育てないほうがいいよ根性悪くなるから
お小遣いもちゃんと上げたほうがいいよ捻くれるから
根本的に昔のやり方は間違ってるんだよ
だから昭和まで日本の歴史は暴力で溢れていたんだ。

815 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:26:03 ID:wAri3h4L0.net]
>>804
ダサ坊扱いされて一般論に逃げるのホンマ格好いいw

816 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:26:09 ID:9VZhJ8rm0.net]
欲しい物を聞いてみて
父ちゃん母ちゃんが納得できるものであれば
買ってあげたらいいんでないかと

817 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:26:17 ID:Uzht5RiN0.net]
実際家計が逼迫してる家庭もあろう
それなら1円も渡せない

余裕があっても教育上普段以上の小遣いは
1円も渡せない

818 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:26:29 ID:LJux2gGX0.net]
夫余されてるなら親が絶対だろボケカス
中二のガキが10万持ってもろくなことにならんわ
せいぜいほしいもん買ってやる程度やろ

819 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:26:47 ID:BbEZJqeN0.net]
>>800
>親が一番分かってるだろう
わかってねえぞ
ここの書き込み見てみろよ
馬鹿親みたいな書き込みが大量にあるwwwwww

820 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:27:03 ID:Uzht5RiN0.net]
そんなクソガキ
ぶん殴れ



821 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:27:24 ID:VIxQUdyt0.net]
学校にも行かないで十万やるのかwコロナ世代楽しみや

822 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:27:26 ID:bJjxGV490.net]
>>805
親なら全額ガキに渡せよ
ケチってるからデフレなんだからさ

823 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:27:26 ID:F6z82Ra/0.net]
>>820
殴って育てないほうがいいよ根性悪くなるから。

824 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:27:37 ID:vrI6by8y0.net]
>>814
戦争の威力が強くなりすぎて動けないだけ

825 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:27:37 ID:iZ5Gyo5E0.net]
明日から一人暮らし始めるならあげてもいいと言えばいい。

826 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:27:39 ID:z0/AT4Mn0.net]
子供にはやらんでよかったな

827 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:27:40 ID:1YazKb5f0.net]
>>789
お前は親への復讐を糧に生きてんのか
お前の人生を生きて親を棄てれば
楽に生きれるし
もしかしたら幸せになれる
お前次第やけどな

828 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:28:01 ID:U+zpznRT0.net]
イキッテるアホな親大杉だろ



絶対こいつら何か問題起こしそう

829 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:28:06 ID:QiSTyJdm0.net]
>>814
うちの旦那、180/90の元ラガーマンなのよね
殴らないけど本気出したら死ぬとおもう

830 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:28:07 ID:dskeGTTL0.net]
詐欺師にでもなんでもなれば良い
仕事しないよりマシ



831 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:28:12 ID:Uzht5RiN0.net]
>>823
うちの子はクソガキじゃないんで殴りませんw

832 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:28:20 ID:9VZhJ8rm0.net]
例えば、パソコンなんかだと
後数万足せば、後4〜5年は使えるものが買えるだろうし
3年後に必要になる、自動車学校の資金にするのもいいだろうし
色々使い道あるよな

833 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:28:26 ID:bJjxGV490.net]
>>816
そんな過保護やってると
子供は独り立ちしないぞ

834 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:28:32 ID:+J5LkQZQ0.net]
1万とかやって納得させたら喜ぶだろ
使わせてくれないなら学校行かないとか言う時点で育て方間違ってる

835 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:28:46 ID:MKj8XcKo0.net]
連ちゃんパパ多すぎ

836 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:29:09 ID:BbEZJqeN0.net]
>>827
復讐は重要やで
復讐しない人生は面白さが何もない

837 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:29:19 ID:Tx41Z8EE0.net]
>>788
一応デキ婚じゃなくって俺氏結婚2年後にできたガキだしな。子持ちへの決心が他人と違う。が、ガキの父兄参観に行くとみんな一緒だね^^って思う。

838 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:29:29 ID:8EwnVMbe0.net]
お年玉どうしてんだよ

839 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:29:41 ID:bJjxGV490.net]
>>817
それは親の自己都合だろ
子供は全額受け取る権利がある

840 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:29:45 ID:vrI6by8y0.net]
>>834
本当にな
嫌なことあったら不登校
わがまま放題じゃん
リスカブス



841 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:29:49 ID:z0/AT4Mn0.net]
こういうの見ると
僕は良い育てられ方をしたなと

842 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:29:59 ID:3oGtJtB10.net]
さすがに中2に10万渡すのはないかなぁ
親が管理して必要に応じて渡すんがよくない?

843 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:30:03 ID:7UD3DnPh0.net]
じゃあ三ヶ月飯抜きな

844 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:30:14 ID:/5uZazRO0.net]
半ぐれが10万狙って来るで。

845 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:30:28 ID:q0uTL3Pl0.net]
>>813
文部科学省のGIGA(ギガ)スクール構想ってのがあって、早いところでは7月中にはオンライン授業用のPCあるいはタブレットが配布される(一人一台)
国の補正予算と、各自治体財政措置によるもの
無理に今買う必要無いみたい

846 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:30:29 ID:9VZhJ8rm0.net]
>>833
そんなもんかねぇ
まぁ、子供居ないから分からんけど

847 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:30:32 ID:Uzht5RiN0.net]
>>839
ない

848 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:30:39 ID:F6z82Ra/0.net]
10か月1万ずつ支給したらどうだ

849 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:30:46 ID:1YazKb5f0.net]
>>804
嫌々家族に介護されるより老人ホームの方がましってのもリアルやろ

850 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:31:16 ID:QiSTyJdm0.net]
>>822
10万くれ!と言われたら、渡すがうちから出て、自活できなければ私にぶたれることを覚悟して帰ってこいという



851 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:31:17 ID:nLo2h/me0.net]
富裕層一族では大人になっても小遣い月万単位とか当たり前だからなぁ
こどおじの俺は両親から月9万貰ってるし
10万もらっても赤ちゃんの姪っ子の数年分の普段着お洋服代に消えるだろう。

852 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:31:27 ID:u1ngZ25LO.net]
家賃生活費請求すればいいのでは?
中2男子なら親より食費かかる

853 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:31:27 ID:Uzht5RiN0.net]
>>839
親権者が家計を管理する

854 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:31:36 ID:+J5LkQZQ0.net]
>>839
未成年にはないんだなこれが
そのための保護者だし

855 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:31:38 ID:bJjxGV490.net]
>>767
そしてパチンコで全額溶かすんだろw

856 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:32:18 ID:Tx41Z8EE0.net]
>>792
なるほど。いい意味での家のやり方か。メモやな。

857 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:32:30 ID:VakHdZi70.net]
>>834
じゃあ10万やるからそれ持って出ていけ
とも気軽に言えない時代だから困るよな

858 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:32:32 ID:Ns5fEVAp0.net]
既に要求されてるやついると思う
救ってやれ

859 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:32:47 ID:IKwsZNJL0.net]
「あんたが大きくなるまで、お母さんが預かっておきます(嘘)」

860 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:33:04 ID:r47Qurf00.net]
これは国が借金してばらまいてる金だ
後でもらった以上の金を払わされる
税金を払ってない老人や生活保護の奴らの分まで払わされる
打ち出の小槌じゃないんだ

と高校生の息子に言って黙らせた



861 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:33:08 ID:yfD+y33W0.net]
子だくさんの家は出費も嵩むだろうからこその一人当たり一律の処理だろ
どうしてもよこせと言って来たら渡してから家賃と食費と光熱費名目で10万取ればいい

862 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:33:12 ID:9VZhJ8rm0.net]
>>842
いやぁ…どうだろ
確か俺は、パソコンが欲しくて(エロゲーがやりたかった
正月の郵便配達のバイトを全日程こなして、それで格安のPCを買った筈だな
当時10数万した筈だ

863 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:33:28 ID:gHr6dwKc0.net]
ネット証券開いてあげて運用してみなさいと言うかな

864 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:33:30 ID:Uzht5RiN0.net]
>>858
一発ぶん殴っておしまい

865 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:33:36 ID:bJjxGV490.net]
>>141
ドンだけ貧しい生活してんだよ
貧乏は親の責任だから
子供には10万円渡して幸せになってもらえ

866 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:34:19 ID:mWluPrpM0.net]
ちゃんと経緯と目的を教えてあげてくれ

867 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:34:29 ID:gckunCl+0.net]
>>746
未来に繋がる子供の成長を助ける使い方だよね
躾や道徳心をしっかり教えないとだめだし
竹の背比べなんて無駄な話
しかし、ちゃんと家事やルールを守ったら
厳しい環境でも褒美と言うか子供を喜ばせれる
サプライズは必要だなって思う
馬鹿と鋏は使いようとはこれかな

868 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:34:47 ID:bJjxGV490.net]
>>70
10万円じゃ全然足りないぞw

869 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:34:49 ID:Uzht5RiN0.net]
>>865
おまえアホだろ

870 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:34:53 ID:C4AsDORt0.net]
ふと思い出したんだけども昔一万五千だったか貰った時はアラジンAの新台で二時間もしないうちになくなったな



871 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:34:55 ID:F6z82Ra/0.net]
子供が買うものなんてたかが知れてるだろ。それくらいくれてやれ。
覚せい剤の粉を買うわけじゃないしさw

872 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:34:56 ID:1YazKb5f0.net]
>>836
それ復讐し終った奴が吐ける台詞や

873 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:35:44 ID:BbEZJqeN0.net]
>>842
たった10万くらいさっとわたしてやれよ
そのくらいの金もないなら何のスキルも身につかないぞ

874 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:35:45 ID:3lpUBh7Q0.net]
>>702
くっさ

875 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:35:49 ID:sZE0Morx0.net]
>>856
でもそれ考えもせずに昔からのやり方でやると

悪習だけが後世に残る可能性あるぞ
気を付けろよ

876 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:35:51 ID:H97kf3vj0.net]
>>832
経済死んでも
影響がない基盤や資産があるなら
それでいいとは思うけど
何かアフターコロナを
楽観視しすぎてる人が多いね

877 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:35:56 ID:MMRADHlr0.net]
働いてない主婦やガキには一円も渡す必要なし
働いてる人間が全部貰うのが当たり前
誰が稼いでるのが100回復唱させろ

878 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:36:03 ID:9VZhJ8rm0.net]
まぁ流石に中学生に10万と渡すのはどーかと思うが
「何に使うんだ?何が欲しい?」と上手く誘導してあげて
子供の今後に繋がるものを買ってあげたらいいと思うけど

879 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:36:24 ID:SkTI6ZSw0.net]
>>792
資本主義やから生前贈与なりなんなりで先に資本を形成した者が勝つけどな
バイトして運転免許とか取ってる連中とは複利の速さで格差は開いていくのが現実
子供には早いうちからお金をあげる方が得やで

880 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:36:24 ID:gPp8BNeI0.net]
>>874
今流行ってんだぞ



881 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:36:27 ID:q0uTL3Pl0.net]
>>859
それお年玉をお袋が別口座で管理してて、俺が結婚して家出るときに渡された
親子ながら「受け取れない、生活費に充てて」と断ったら本気で泣かれたので受け取った

今ではこの10万円の給付金もありがたい
受け取ってよかった

882 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:36:35 ID:/Ck2Mk8B0.net]
大人だってお酒飲んだり自分の下らない趣味で浪費するのにねえw
そこは誤魔化してスルーなんだね

883 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:36:37 ID:Uzht5RiN0.net]
>>873
クソガキw

884 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:36:45 ID:Tx41Z8EE0.net]
>>865
こいつNG推奨。

885 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:37:03 ID:q0uTL3Pl0.net]
>>860
なるほど

で、結局何に使う感じですか?

886 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:37:06 ID:F6z82Ra/0.net]
子供にとって大事なのはお金ではなく友達なんだよ。
友達関係をおかしくするような事はしてはいけないんだね。
お金あげて友達関係が崩れるならあげてはだめだし逆にお金あげないで崩れるなら
ちゃんとあげないとね。そこ重要。

887 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:37:37 ID:QiSTyJdm0.net]
吉田松陰は25歳で斬首刑でした
だから立派なオトナ扱いしてやる
10万やるから修行の旅にでなさいって

888 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:37:37 ID:bJjxGV490.net]
10万円ごときに親が必死すぎて泣けるわ
日本人の生活水準ドンだけ落ちぶれてんだよ
バブル時代なら10万円くらい小遣いで毎日渡してたろ

889 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:37:45 ID:BbEZJqeN0.net]
>>883
それはお前やろ
くだらない中傷はやめなさいボク

890 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:38:18 ID:Y3EQ3j84O.net]
>>860いやいや借金は1200兆になってるから老人が不死身だからだよ
それとは関係ない
10万円で経済を回さないとみんな自殺されてるから。その為には中学生にも爆買いさせてやる必要も大事だ

中学生が爆買いすると給料になって労働者に回り出すんだから
それとも親が経済をまわすのか?



891 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:38:23 ID:Tx41Z8EE0.net]
>>875
蛇足。気分良く終わらせろ!

892 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:38:33 ID:jFqlrMdk0.net]
親の知能とコミュニケーション能力の低下がが著しいな。中身は子どものまま、体だけ大きくなった人が親になっているのか?この程度のことが解決できないなら子どもを持つなよ。

893 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:38:35 ID:/BCznevb0.net]
うちは大学生どもが「10万くれ〜」と言うけど高校生の末っ子は「別にいらない」と言う
どっちも生活費や携帯代は親持ちだし小遣いもあるし、特に不自由はしてないと思うけどね
中学生なら渡すとしても1万位かな?

894 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:38:35 ID:bOFLzcvk0.net]
>>878
靴とか服とか消耗品買わせるんだよ
結果的に家計上の収支が合うようにな
さすれば数ヶ月を経ずして全額回収よw

895 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:38:46 ID:1vMLfPXf0.net]
トラブルの元ってなんだよw

拳銃でも買うのか?w

896 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:39:03 ID:Uzht5RiN0.net]
>>889
宿題やれよクソガキ

897 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:39:05 ID:3c816JDs0.net]
我が家で話した結果、中2の娘はiPhone12買うために貯金、小4の息子はXbox Series X買うために貯金すると
一時的にでも貯金するって言うと思わなかったから俺も右ならえで貯金することに

898 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:39:14 ID:Z5tsrUsr0.net]
「給付金はコロナで収入が減ったり生活費が大変になったから支給されたの
あなたが学校休みになって昼間の食費や光熱費が前よりかかるようになったの
給付金はそれに使わせてもらう」

この説明でいいと思うけどな
それか「あなたの将来の学費に貯金します」か

899 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:39:27 ID:F6z82Ra/0.net]
友達がみんなが貰ってないのに自分だけ貰ってたらその子は浮く
逆にみんなが貰ってるのに自分だけ貰ってなくてもその子は浮く
そこよく見てお金やるかやらないか判断しな。

900 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:39:35 ID:E99siRGS0.net]
小さいころから自分の金は自分で管理して
投資も教えるのは今時当たり前だと思うんだけどな。
あとは俺の分も家族全員で使うからお前の分もそうさせてくれ、か。
今時の若い世代はみんな貧乏なんで、
渡せる余裕なんてないのを子供も知ってるってのが実状かもね。



901 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:39:35 ID:QiSTyJdm0.net]
>>888
あ、今回あのバブル崩壊よりタチ悪いよ
失われた30年プラス無限大

902 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:39:40 ID:9VZhJ8rm0.net]
アレだな
「ソシャゲのガチャに使う〜」とか言ってたら
流石に止めるとは思うけど

まぁともかく「何が欲しいんだ?」って聞いてみる事じゃねーかな

903 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:39:48 ID:ZQNrRhc60.net]
息子:誕生日プレゼントをふっかけられたものの全額徴収に同意
愚娘:駄々をこね続けて、半額取られることが確定

同じ血筋なのにどうしてこうなった

904 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:40:00 ID:ZR69ulzP0.net]
一人一人に10万円が渡されるのではない
一人当たり10万円を渡されるのである
未就労の未成年者に小遣いを配るわけではないと、教えてやれ

905 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:40:32 ID:SkTI6ZSw0.net]
>>851
それ110万円の贈与税非課税の枠内やないかw
本物の富裕層はプラス親の法人からお給料を貰ってるんやで

906 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:40:36 ID:7ATAOKR70.net]
学生には1万円の給付が正しかったな。

907 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:40:45 ID:vrI6by8y0.net]
わがまま放題に怠惰に育った自分としては
あまり好きに浪費させたり、ゲームなど時間を潰すものは与えない方が良いと思うよ

若い時間も有限だから
娯楽に費やすとせいぜいノリのいい馬鹿をやる馬鹿にしかならん
その場のリーダーの空気を読んで下らない娯楽の話で盛り上げてご機嫌伺って世渡りできるならいいけどね
そんなだからダメになるんだよ

908 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:40:56 ID:Sgs3qVxE0.net]
死ねクソガキ
養育になんぼかかると思ってるんや

909 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:40:57 ID:1YazKb5f0.net]
>>888
小遣い3600万は草

910 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:40:58 ID:MMRADHlr0.net]
働いてない奴がなんでもらえると思うんだ?
厚かましいんだよなこどおじこどおばは



911 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:41:22 ID:r47Qurf00.net]
>>885
将来の大増税に備えて貯蓄だ
(コロナ鬱の発散にパーっとねw)

912 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:41:39 ID:q0uTL3Pl0.net]
>>877
でも主婦(奥さん)が家事やってくれるから、好きに仕事行けてるって考えたら

また、子供に「パパお仕事がんばって」って手書きのメモを手帳に挟んで、それが仕事のモチベーションになってるって考えたら

給付金の申請は世帯主だけど、給付は世帯に、だから
自分のものではなくて家族のためになることに活用しようと思いました

913 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:41:50 ID:F6z82Ra/0.net]
>>907
捻くれなかっただけまだマシ

914 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:41:54 ID:Y3EQ3j84O.net]
親がさ全額奪ってパチンコなんかに行きやがったらぶっ殺してやれよ

経済を回す事に貢献しない奴らには粛正だ

915 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:42:00 ID:Tx41Z8EE0.net]
>>899
それある。「みんなどーしてる?」って一応聞く。結局俺の裁量になっちゃうが。

916 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:42:15 ID:QiSTyJdm0.net]
エア子持ちはなんのつもりなんだか

917 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:42:35 ID:cm4HlrLx0.net]
エレキギターか欲しいとか何か意味ある趣味なら経済的余裕があるなら買ってもいいけどその時は金で渡すんじゃなくて一緒に買いにいくのがいいよ
金で渡すとトラブルのもとだろ
これはお小遣いじゃなくコロナで収入が減った分を家庭に国から支援されたものだと説明すべき
子供に言われるがままに10万渡すならその時点で親に問題あるんじゃないのかな

918 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:42:46 ID:oqv4yYT+0.net]
カイジみたいに、数十人で総取りゲームしてら楽しそう。

919 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:42:48 ID:rqQcWlDT0.net]
子供は親を観察してるから親次第じゃないのかな
自分の好きな事に使いたいのは親も子も同じだろう

920 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:42:52 ID:iu5qiMEq0.net]
>>910
さっさと離婚して独り身になれ 疲れるだろう



921 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:42:52 ID:7ATAOKR70.net]
夫婦世帯に30万
単身者に10万
学生には1万円の小遣い
公務員やナマポはなし

これで良かった

922 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:43:11 ID:Uzht5RiN0.net]
>>915
情けない親だな
親の資格ない

923 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:43:14 ID:BbEZJqeN0.net]
>>877
たかが10マンをけちる貧相な稼ぎで偉そうに言うなよwwww

924 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:43:26 ID:PPE9vHPO0.net]
>>917
自分の子が犯罪まがいの募金活動する子供じゃないなら

渡していいと思う

925 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:43:55 ID:QiSTyJdm0.net]
>>917
ギターなら旦那がほしいらしいから出し合って買えば?と言おうかな

926 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:43:56 ID:PPE9vHPO0.net]
おれは山口県一周募金活動をわすれない

927 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:43:59 ID:ZN32bYBo0.net]
一人10万と政府が言っているのだから
10万は子供のもの
難癖つけて奪い取ったら
いざという時子供が協力してくれなくなるぞ
子供は将来の自分の保護者

928 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:44:07 ID:bJjxGV490.net]
>>377
タブレットの方が使い道
無限大なのに

929 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:44:09 ID:2EdGHfeZ0.net]
お前ら




子供との信頼関係が全くないのだけは伝わったよ

930 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:44:22 ID:bOFLzcvk0.net]
一見子供に好きなように使わせてるように見せかけて
絶対に必要な物だけ買わせるよう誘導していけば結果親が全額回収となる
子供は自分の意思で物が買えたという満足感だけ得るだけだ
まぁ中学生くらいだとこの騙しに気が付くかもしれんがな



931 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:44:50 ID:RpA4/BSV0.net]
>中2息子の「給付金10万円を自由に使わせて」に親はどうすべき?

こんな簡単なこと今の親は考えられんのかね?
アンタの将来の高校か大学の費用に使う、これでいいやんw
息子はこれ言われたら何も言えねえよw

932 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:44:56 ID:bJjxGV490.net]
結局、親が独り占めしたいだけじゃね

933 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:44:59 ID:go9vJG6S0.net]
>>904
バカか?意味わかんねーよ
世帯主の口座に振り込まれてるだけで
受給の権利はあるしどう使おうが個人の自由。

よって子供に手渡しで10万円渡せばいい
お年玉と同じようにな

934 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:45:02 ID:I6dUnc0q0.net]
51だけど 小学校5年くらいから中学3年の始め頃まで夕刊の配達バイトしてたな
今は労基法の関係で絶対出来ないバイトだけど欲しいモノは自分で働いて買って残りは貯金してた。18になった時 免許も取れたからな。10マンは子供には多すぎるが今の世の中なら一瞬で無くなる金額だな

935 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:45:12 ID:9VZhJ8rm0.net]
>>917
あー、ギター弾いてみたい、ってのもいいかもなぁ
あと
まぁこんな奴は居ないかもしれないけれども
漫画描き、絵描きになりたい、って奴が居たら
スムーズにパソコンと液晶タブレットを買い与えてやって欲しいなぁ、と
紙からデジタルに移行するのに、すんげー苦労するから最初からデジタルで覚えさせた方がいい

936 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:45:28 ID:aTfFRnXg0.net]
「お前に対しての給付じゃねーよ」
終了。

937 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:45:31 ID:QiSTyJdm0.net]
スマホ買い換えるとかならありなんじゃない?

938 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:45:42 ID:42kIgscU0.net]
>>876
ほんとそれ
パソコン買うとかゲーム買うとかアホの極み
これから日本は失われた100年に突入する
倒産した企業、飲食店は二度と戻ってこないから経済規模は縮小待ったなし

939 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:45:51 ID:Uzht5RiN0.net]
>>932
クソガキはマスかいて宿題やれ

940 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:46:01 ID:Q8ntDsxM0.net]
働いたことないひきこもりのほうがたかだか10万とか簡単に言いそうだけどな



941 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:46:17.12 ID:3+E/cm810.net]
>>933
子供が世帯主なの?

942 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:46:22.99 ID:9VZhJ8rm0.net]
>>937
スマホなんてクソの役にも立たないだろ

youtuberになりたい、とかなら使えるかもしらんけど

943 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:46:38 ID:3c816JDs0.net]
教育費にって意見あるけど使い道考えさせるってことが大事だと思うから無駄遣いになろうとも子供の意見は尊重すべき

944 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:46:46 ID:rqQcWlDT0.net]
まあ、子供が親になったような家庭もあるだろうからなあ

945 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:46:48 ID:bJjxGV490.net]
親が独り占めしたら
パチンコで溶かすだろw
子供に渡した方が有益

946 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:46:52 ID:QiSTyJdm0.net]
とかいってお母さんのクローゼットに新品並んだりして

947 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:47:11 ID:D0I3w0I30.net]
>>1
子供に10万はどうかと思うが
俺が言いたいことは可能性で否定する識者ってアホなの?
恐喝やいじめに遭う可能性ってアホか?
可能性で言うならその10万元手にビジネス成功して億万長者になる可能性だってあんだろ?
リアルでどうでもいい案件を可能性で否定して持論をゴリ押しする奴いてイラつくんだよな。

948 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:47:15 ID:90qE+ac20.net]
ノートPCで買えばいいじゃん。

949 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:47:36 ID:Uzht5RiN0.net]
>>945
クソ親あってのクソガキかよ
一家揃って糞なら仕方がないw

950 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:47:38 ID:PPE9vHPO0.net]
好きなものに金を使うとか
好きなもの以外にもお金つかうなら満額渡すべき
好きなものだけなら5万だけにすればよろし
ようするにこれが社会勉強の代替になるんだから安いよ
ここだけでも夢みさせたれってw
どうせ親がコストコいく資金にするんだからさ



951 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:47:40 ID:5ntTBSB2O.net]
>>894
そういう親に都合の良いコントロールは子供の考える力や自己責任能力を奪うだけだから
3万円以内で好きなものを買わせてもし失敗したら
反省と使い方をどうするれば良かったか考えさせるのが親の努めだぞ

952 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:47:42 ID:S8YgVEbz0.net]
こういうの安倍も家庭に丸投げじゃなくてガイドライン出すべきじゃないか

953 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:47:54 ID:3+E/cm810.net]
>>945
就労している同居の子供なら渡すけどね

954 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:47:56 ID:bOFLzcvk0.net]
>>948
スマホ買うよりはましな選択だな

955 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:48:07 ID:9VZhJ8rm0.net]
あー、でも子供が居るっていいかもなぁ
こういうので楽しめるもんな

真面目に結婚考えときゃ良かったな、俺も(もう手遅れだが

956 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:48:14 ID:QiSTyJdm0.net]
>>942
うち、webマーケティングに勤めて4年の娘いるんだw
独立してる

957 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:48:19 ID:BbEZJqeN0.net]
子供の金に手を出そうとするとかどんなカス親やねん
自分で稼げよwwwwwwww

958 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:48:24 ID:3+E/cm810.net]
>>951
反省なんてしないよ

959 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:48:33 ID:tgAFGGh+0.net]
親権には普通に子の財産管理権があるから無理
ガキの言い分なんか普通に拒否できる

以上、閉廷、解散!

960 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:48:36 ID:gPp8BNeI0.net]
しかし、冷静に考えると
10万って本当に10万だよな……
少ないわけでもないが多いわけでもない……
10万だよな……



961 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:48:41 ID:go9vJG6S0.net]
>>932
その通り。

これは10万円をお年玉として
子供に手渡しするのが正解である。
それをその後、どうしようが子供の自由だ。
バカ親は勘違いするな!

962 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:48:52 ID:Uzht5RiN0.net]
>>950
日本語おかいしいよ

963 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:48:54 ID:bJjxGV490.net]
親が独り占めしたら不倫したり
競馬につぎ込んだり
エロサイト漁って詐欺にあったり
ろくな事しないだろ
子供が管理すべきだな

964 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:49:28 ID:BbEZJqeN0.net]
>>951
たかが3万で反省求めるとか
時間を無駄にしすぎやろwwwwwwwwww

965 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:49:30 ID:rqQcWlDT0.net]
子供が書き込んでるみたいね。

966 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:49:51 ID:RpA4/BSV0.net]
中2にとって10万円は大金だからねえ
そりゃあ欲しがるよなw
サラリーマン正社員やると10万円は端金w

967 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:49:51 ID:PPE9vHPO0.net]
>>962
一行以上かいてからほざけ
金なし

968 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:49:57 ID:SVLxDM4n0.net]
>>516
PS5は更にその倍くらいの値段らしいから微妙だな

969 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:49:57 ID:5ntTBSB2O.net]
>>898
生活費とかは親の義務でその為に貯金したりヘソクリしてるんだから
都合の良い理由つけて子供から巻き上げたらダメだよ

970 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:50:06 ID:3+E/cm810.net]
>>957
世帯主として自宅から出て独立してるならね



971 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:50:14 ID:r47Qurf00.net]
>>890
今の状況じゃネット通販の売上を増やすだけ
経済を回すためにはつぶれそうになってる事業者を食いつながせて
一刻も早く自粛を緩和するしか道はないと思うよ
つまりバラマく先がおかしい

972 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:50:24 ID:bJjxGV490.net]
ところで給付された10万円は所得税非課税なの?

973 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:50:31 ID:jyhHXp790.net]
使用目的が大事 自己研鑽なら可

974 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:50:36 ID:q0HHqap90.net]
ニンテンドースイッチとポケモンか動物の森買ってやればいいやん
半分くらいは残るだろ

975 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:50:41 ID:PPE9vHPO0.net]
おーい児相には連絡したかー?

976 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:50:58 ID:Uzht5RiN0.net]
>>967
馬鹿かよw

977 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:51:03 ID:vrI6by8y0.net]
>>913
外向タイプでは無かったから
社会深度の低いところでしかトラブルは無かっただけだ
今は内に籠もっていても外に繋がる時代だから何をするか分からないけどな

もしかしたらスマホを与えられた子どもが
SNSで自殺とかを促したり誹謗中傷してるかもな
外向で外に出ないと捻くれなんて分からないからな
ここの奴らも自分のことなど見えてないだろう

978 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:51:07 ID:QiSTyJdm0.net]
もし〜だったら
を容易に想像できる家庭はヤバすぎよ

979 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:51:11 ID:S8YgVEbz0.net]
>>966
リーマンでも会社の経費ならはした金だけど、個人の小遣いなら大きいだろ

980 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:51:42.67 ID:rqQcWlDT0.net]
金持と庶民だと金銭感覚が違うじゃん
庶民は子供に10万円は渡さないだろう。悪い方に向かわないだろうかと心配するわ



981 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:51:46.04 ID:SkTI6ZSw0.net]
>>947
夢があるな
親の言う事聞いてるような奴が成功するわけないからなw

982 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:51:46.96 ID:bOFLzcvk0.net]
>>974
スイッチ今すんなりと手に入るか?

983 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:52:12.15 ID:BbEZJqeN0.net]
>>971
コロナが何年続くかわからんのだから
そんな意味のないことをしてもしょうがない
ネット通販を主要産業にすればいい

984 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:52:21 ID:r1HCcAsy0.net]
どうせお前は私大にしか行けないから給付金は将来の学費にに使う
だから今はビタ一文も渡せないと言えばいい

985 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:52:32 ID:S8YgVEbz0.net]
子供にこれで株を買わせて、経済を勉強させるのがいいだろう

986 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:52:57 ID:8W6Gz0DV0.net]
中学生で一人暮らししてるならともかく
普通に生活費で支給されてんだから使わせるわけねーだろww

987 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:53:31 ID:hgH0H04H0.net]
高額なのは親が現物支給でええやん

988 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:53:36 ID:5ntTBSB2O.net]
>>900
いくら貧乏でも いざという時貯金やヘソクリで半年くらいは食べさせるくらいの蓄えしてないと
この先も困って 子供養えなくなるだろ?
子供の分は手を付けたらダメだよ

989 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:53:37 ID:3+E/cm810.net]
>>985
それは自分のお金でないからなんとも思わないよ
バイトして稼いだ金を溶かして初めてわかる

990 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:53:51 ID:QiSTyJdm0.net]
>>984
国立いくなら10万は5科目の塾代とわかるでしょうに



991 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:53:54 ID:Uzht5RiN0.net]
休校で暇なガキどもが書き込んでるな

992 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:53:59 ID:rqQcWlDT0.net]
親が子供みたいな書き込みがあるけど、大丈夫かな

993 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:54:33 ID:BbEZJqeN0.net]
>>985
今は株は全部高いからあかん。
むしろ子供なら何か能力を身に着けさせた方がいい
ネット時代なら
英語でもイラストでもプログラミングでも役に立つやろ

994 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:54:43 ID:3+E/cm810.net]
>>992
Twitterでもあるねw
本当の馬鹿親

995 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:55:03 ID:xwYTs3xU0.net]
俺が子どものときは親から10万貰えるという発想がまず起きないだろうな

家建てるときに貯めてきたお年玉やら貯金全て許可もなく取られたし今でも根に持ってるわ

996 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:55:04 ID:SOc9xzAR0.net]
当面のおこづかいは消滅な

997 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:55:21 ID:J+y6ylLc0.net]
第二波への準備金だというのに

998 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 05:55:22 ID:3+E/cm810.net]
>>993
イラストw

999 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:55:23 ID:Z5tsrUsr0.net]
>>898
都合のいい理由?
実際友達が3人の子持ちで食費が大変になったと言ってたが

1000 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 05:55:31 ID:Tx41Z8EE0.net]
>>907
わかる。うちのガキ(20くらい)は、その辺スルスルっとうまくやってるみたい。こないだ無心する一部の連れは縁切ったって言ってた。
ただ俺も贅沢に育った一人っ子だが、ちと違う。「若い頃の贅沢は借金してもしろ!だ。借金は大げさだが、彼の小遣いの範囲内で人生の経験値になる娯楽はしとくべきって思ってる。
絶対大人になってからお金の有難味が分かる人間になると思う。

ソースは俺



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 57分 54秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef